第19話「さよならハイヒール」
夏凛「こちら、”発見!いきもの天国”の撮影クルーの皆さん」

夏凛「明日のテレビ撮影のための下見にいらしたの」

『…!』

『あっ!』

『先輩!お久しぶりです!』

『ルカちゃん!』


ルカ「連絡くれてありがとうございます」

『ルカちゃんが撮影でティンガーラに来るって聞いて驚いたよ』

「風花ちゃん、今は飼育員やってるんだー」

『ケープペンギンを担当しています』


『ペンギンの雛の密着取材ですよね』

『プールデビューのドキュメンタリーを撮るっていう』

『でも、プールに入れるかどうかはその子次第ですよ?』

「そこもドキュメンタリーですから」

ルカ「ペンギンなのに泳げないんだ」
風『ちょっと怖がりさんなの』

「ところで、風花ちゃんにも番組に出てもらうとかありですかね?」

『えっ?』

「それは素晴らしいでーす」

『私はもうテレビには…』

「一度広報を通していただけますか?宮沢の仕事もありますので」

「レポーターでしたら、チーフの私が…」

『風花ちゃん、このとおり!』


「かわいいーー!」

ルカ「あぁ…逃げちゃった…」

「こりゃ厳しいかなぁ…」

知夢『いつ泳いでもおかしくないんですけど…』

マリナ「まだプール怖いのかな」

「プランクトン!」

副館長「このあとは新エリアオープンの担当者たちと顔合わせのはずだが?」

『ちょっとだけ…取材の様子を見たらすぐ戻りますから…』

「まさかアイドルが見たいなんて言う気じゃないだろうな」

副館長『まずは自分の業務の心配をしろ。プロジェクトの責任者は私だが進行役はお前だ』

副館長『進行がボーッとしていたら進むものも進まない』

副館長『ついでにデスクも整理するように』

くくる『ちょっとトイレ行ってきます!』
「おい!プランクトン!」


『ん?』

夏凛「こちらがティンガーラで一番大きな水槽です」

「シロワニやオニイトマキエイ、キハダマグロ、タマカイ、ネムリブカなど、およそ2000個体におよぶ生き物が…」



『風花ー』

『大丈夫?ヨナプロの人と一緒なんでしょ?』

『大丈夫。私にもレポーターやってほしいとは言われたけど、断るつもり』

「アイドルに戻りたかったらあの時映画のお話受けてたよ」
「でも…」
「くくる心配しすぎ」

風花『心配してくれてありがとう。お互い仕事頑張ろう』

空也「パス」
薫「残念だけど、君がテレビに出るのは決定事項だよ」

「館長のご指名だから。イケメン枠だってさ」

空也「イケメン枠ならそっちのほうが…」
「私が何ー?」

『…ん?』

マネ「わかってると思うけど明日は頼むわね。いつまでもがむしゃらにやっていればいいわけじゃないのよ」

マネ「このチャンスをモノにしましょう。はい」
ルカ「はい!」

「もっと頑張らなきゃ」

「先輩の分も…」

《頑張ってね、私の分も》



『誘ってくださってありがとうございます』

『久しぶりに会えたしゆっくり話したいなって』

『そう思ってたんだけど…』


『多いほうが楽しいと思ってみんなに連絡しちゃった』




『大丈夫?ちょっとだけ元気がなさそうに見えたから』

ルカ「まだまだだなぁってヘコむことが多くて…」

ルカ「でも、また先輩とテレビに出られるのすっごく嬉しいです」

『私、断ろうと思ってるの』

「えっ…どうしてですか?」

『あんまり出たいと思わないから…』

『アイドルの仕事、私も大好きだったよ。でも今はペンギンたちのほうが大事なんだ』

『飼育員の仕事はね、生き物を信じて寄り添うことなの』

『時には背中を押すことも必要だけど、それが自分には合っているみたいですごく楽しい。』

『本当にアイドルの仕事もういいんですか?』

『ルカちゃん…』

『先輩ずっと頑張ってきたじゃないですか!なのに…』

風花『きれいだね。ここは東京じゃ見られない星がたくさん見られるの』


うみやん「ルカちゃん、気晴らしになってたらいいさね~」

うみやん「いろいろ大変だ~ずよ」

うみやん「ネットで一部のファンに叩かれてるみたいさ~。実力以上に運営に贔屓されてるって」

うみやん「本人がどんなに頑張っても自分たちファンには見えないからね」



風花『今日はよろしくお願いします』

「風花ちゃん、出てくれて助かるよー」

『撮影、頑張ろうね』



『今回は特別ゲストも一緒です。元ヨナプロメンバー、今はアクアリウム・ティンガーラ飼育員。宮沢風花さんです。』

『こんにちは。ティンガーラへようこそ。今日はここの魅力を伝えられるよう、ルカちゃんと一緒に頑張ります』

ルカ「わぁーすごい!お魚いっぱいー」

風花『この水槽には1800個体を超える生き物がいるんです』


「きゃ~!怖い~助けて~!」






知夢「体調もよさそうだし、お披露目問題ないわね」

マリナ「でも残念でしたね…。テレビ出たかった!」

「どうして僕までカメラの前に立たなきゃいけないんだ…」

「汽水域の生き物を紹介するべきだったかな…」

『それでは皆さん、紹介しま~す。こちらがキュートなペンギンベイビーです!』


「発表します!この子の名前は…」

「しらたまです!」

風花『お客様から募集したんです。1000通以上も頂けたんですよ』


『名前って大事ですもんね』

「ええ!あなたの名前もとてもすばらしいですよ。なんといっても シロイルカで~す」



『なるほど!アイドル界の白イルカこと城居ルカってわけですね!』

『エヘヘッ!キュイキュイ!』


『・・・。』

『な…なんちゃって…』

『私のダジャレについてくるとはハイセンスですねー!』


ルカ「すみません、心配かけちゃって。あれからNG連発しちゃうし…」

「私 ちょいちょいやっちゃうんです。張り切りすぎてだめになるっていうか、1人で空回っちゃって…」

「もっと頑張らなきゃ…」

風花『私が出ようって決めたのはね、ルカちゃんがいたからなんだよ。…これ』

「ん?」

ルカ「わぁ!きれい!」

『いつかこの靴を履いてステージに立つのが夢で頑張ってきた』


『よければお守りとして もらってほしいの。ルカちゃんにも力をくれるかもしれないから』

『あなたはもう私も分も頑張る必要はない 城居ルカのために頑張って』





「しらたまちゃん、無事にプールデビューを果たせるのでしょうか」






『頑張れ…!』


「羽繕い始めちゃった」
「頼むから飛び込んでくれよ~…」



『ちょっと、待ちましょうか!』


「大丈夫なんですか?」

『大丈夫、信じてあげなきゃ。自分で乗り越えられるって』



『行っておいで』






『風花、ホントに飼育員になったのね』

『はい。ペンギンチームの自慢の仲間です』



『かっこいいなぁ…』


『しらたまちゃん、プールデビュー大成功です!』


つぶやきボタン…
落ち込んでるルカちゃんの背中を間接的に押してあげて、ペンギンの背中を直接押してあげる、最強のカウンセラー風花ちゃん…!
今回はくくるはそんなに関われず、久々の風花側メインのストーリーだった
元人気アイドルが飼育員してる水族館で、こうやってテレビでも紹介されて明日から人が殺到するんじゃないかな
ガマガマもこんな機会があったらもしかしたら…
とか思いつつも、ルカちゃんもこれからトップアイドルを目指しつつも水族館での出来事が忘れられずティンガーラに!!!って展開はなさそうだけど、
とりあえず副館長ブチギれてそう
今回はくくるはそんなに関われず、久々の風花側メインのストーリーだった
元人気アイドルが飼育員してる水族館で、こうやってテレビでも紹介されて明日から人が殺到するんじゃないかな
ガマガマもこんな機会があったらもしかしたら…
とか思いつつも、ルカちゃんもこれからトップアイドルを目指しつつも水族館での出来事が忘れられずティンガーラに!!!って展開はなさそうだけど、
とりあえず副館長ブチギれてそう
![]() |
「白い砂のアクアトープ」第19話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
家中 宏
DMM pictures
2021-10-27
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年11月21日 19:10
- ID:s8A96fK.0 >>返信コメ
- 風花という悟りを開いた元アイドルの水族館飼育員。
-
- 2021年11月21日 19:12
- ID:wDCqYmZx0 >>返信コメ
- がまがまから流れて来た娘だね
アタマがとってもよくってよお
此処にいるペンギンの名前 あっという間に覚えたよ
あんまり何んにも云わない娘だけど
海咲野さんとは 話していたっけ
百合かどうかは 知らねエなあ
アンタ あの娘の何なのさ
-
- 2021年11月21日 19:15
- ID:2noEfssv0 >>返信コメ
- タイトルを「風花さえいればいい。」に変更しましょう
-
- 2021年11月21日 19:20
- ID:msIzl9FS0 >>返信コメ
- 4話の時も思ったけど、風花ってアイドルとしては知名度があって見る人が見れば元アイドルってわかるのに今まで話題にならなかったことが不思議なんだよな。
-
- 2021年11月21日 19:20
- ID:CeqHroRf0 >>返信コメ
- 空回りしても頑張ってる子は好感が持てる
風花も後輩の為に夢だったアイドル辞めて沖縄に逃げて行き当たりばったりで水族館の仕事し始めたけど、今はそれが自分のやりたい事になって免許取ったりして頑張ってる訳だしな
しらたまちゃんも頑張った
-
- 2021年11月21日 19:22
- ID:j0bhMseV0 >>返信コメ
- ルカちゃんは運営から贔屓されてるとかネットで叩かれてるらしいけど、よくよく考えてみたら風花に譲ってもらう形でセンターになったようなものだからそう捉えられてもおかしくはないんだよな…
ぶっちゃけ他のメンバーとの関係が気になるな。
-
- 2021年11月21日 19:28
- ID:msIzl9FS0 >>返信コメ
- 副館長って一応正論言うときもあるけど、プランクトン呼びやキツめの言動のせいで中々印象が良くならないんだよね。
公式HPのキャラ紹介では厳しい指導には真意がある的なことが書かれてたけど、これだけヘイト溜めまくるとどんな背景があっても「だからってあの態度はなくね」ってなるよな…
-
- 2021年11月21日 19:31
- ID:WNNuxDjV0
>>返信コメ
- ダチョウ倶楽部回だった・・・
-
- 2021年11月21日 19:31
- ID:j0bhMseV0 >>返信コメ
- >>7
同じくらいヘイト溜めてた知夢さんは今じゃすっかり人妻や子持ちキャラが定着してるよな。
てか前回のコメ欄にもあったけど、副館長って実は元飼育員でおじいの弟子だったんじゃないかな。
おじいには結構な人数の弟子がいたっぽいから、一人くらい考え方の相違で飼育員を辞めた人がいてもおかしくなさそうだけど。
-
- 2021年11月21日 19:37
- ID:pWDW9fEG0 >>返信コメ
- ずっと腹黒だと思ってたルカちゃん、いい子だった
ごめんなさい
-
- 2021年11月21日 19:39
- ID:D8pCUH7N0 >>返信コメ
- 結局押すんかーーーーーーーーーーい!!!
>>1
>>4
この番組風花というデコイが強烈過ぎる。
「現ユニットメンが元ユニットメンが働いてる水族館に取材する」ってデカい話題じゃん。
もう20話だけどドルオタ界隈でのコレの反響が気になって夜も眠れない。
-
- 2021年11月21日 19:45
- ID:sJjGSmzk0 >>返信コメ
- アイドルという希望と踊らされる比喩の赤い靴を手放すことで
アイドルからの別離を表現したんだな。
後はくくるからのガラスの靴からの別離がこのあと。。。
-
- 2021年11月21日 19:46
- ID:sJjGSmzk0 >>返信コメ
- >>11
白井ルカちゃんの背中を押す比喩やで
-
- 2021年11月21日 19:50
- ID:zu33MYnk0 >>返信コメ
- 押すんかいと思ったけど、背中押すのも必要ってセリフをうまく回収してたのに後から気づく
-
- 2021年11月21日 19:54
- ID:x.6FA6Nr0 >>返信コメ
- 風花がグイグイ押してて笑った
アイドル辞めてたのにテレビ出演でドルオタが飼育員目当てに全国からやってくる布石だと信じてる
「飼育員物語」という映画orドラマ企画も立ち上がるかもしれない。原作:風花、監督:PVのあの監督
-
- 2021年11月21日 19:58
- ID:x.6FA6Nr0 >>返信コメ
- >>15
ちなみに
「飼育員物語」がヒットしての次回作が「館長は女子高生」というのが私の中では決まっている
-
- 2021年11月21日 19:59
- ID:p48z7iqp0 >>返信コメ
- 困ったとき風花に隠れるぐらいなついてるしらたまだから、触っても緊張させなくて押せるのだろうと思った
-
- 2021年11月21日 20:03
- ID:faRDdueo0 >>返信コメ
- 待つのかと思ったけどまあまあ押しててわろた
-
- 2021年11月21日 20:07
- ID:93oJMip10 >>返信コメ
- 1話からは考えられない風花の圧倒的な強キャラ感
-
- 2021年11月21日 20:09
- ID:uygGCBqA0 >>返信コメ
- >>7
他は置いといて、プランクトン呼びは明らかなパワハラだからね。
誰が盗撮してネットに流せばティンガーラの評判はガタ落ちよ。
-
- 2021年11月21日 20:16
- ID:k.8ht.xU0 >>返信コメ
- ルカちゃんの背中を押すのとしらたまの背中を押すのを掛け合わせたいのは分かるよ?
分かるけど「ちょっと待とうか」「信じてあげないと」と言ったそばから押すのはどうなのよ
自分で乗り越えられると信じて待とうかと言ったからには待っててやれよ
信じて待とう→でも必要な時には背中を押してあげようの流れを逆にしたらおかしくなるって制作側は思わなかったのかな
-
- 2021年11月21日 20:18
- ID:RSCJRCqc0 >>返信コメ
- >>9
知夢はお色気要員になって誤魔化されてるだけでヘイトが解消されたわけじゃないと思うが
-
- 2021年11月21日 20:19
- ID:u5GgH2Yn0 >>返信コメ
- 見えざる手じゃない、バッチリ見えている
やらせという名の演出が入ったな。ポンと触るくらい
かと思ったが違ってた。
-
- 2021年11月21日 20:21
- ID:.WIXzMS.0 >>返信コメ
- Cパートで風花が言った「この仕事が好きみたい」って含み持たせた言い方なのが気になったわ
好きだから映画の仕事断ったり、おじいに頼んでティンガーラに斡旋してもらったんじゃないのか
風花が飼育員の仕事好きなのは分かりきってるのに、何で言い切らずに「みたい」なんて言い方にしたんだろう
-
- 2021年11月21日 20:28
- ID:.WIXzMS.0 >>返信コメ
- >>6
風花自体の実力とか人気はほとんど描写されてないけどどうだったんだろ
センターに抜擢されるくらいだからあのグループでも上位層だったと思うが
-
- 2021年11月21日 20:33
- ID:Y01Yt09F0 >>返信コメ
- 以前も書いたんだけどさ、前回18話のCパートで「次回新展開!」って演出しておいて関係のない風花の後輩回にして肩透かしなことするのなんでだろう?
しかも、新エリアがどのくらいの規模なのかも説明しないからいまいちイメージしにくいんだよな
-
- 2021年11月21日 20:34
- ID:aZ.pK7wG0 >>返信コメ
- 宮沢風花は私の母になってくれるかもしれなかった女性だ!
-
- 2021年11月21日 20:37
- ID:75MgjaGS0 >>返信コメ
- てっきり手を添えるだけ、
背中をぽんぽんとか思ってたんですがね……
-
- 2021年11月21日 20:38
- ID:.WIXzMS.0 >>返信コメ
- >>26
ネタバレは避けるが20話が新エリアの話になってて多分最終回までその話が続くと思われる
わざわざ18話に新エリアの話出したのは、19話でくくるを忙しいって体にして動けないようにするためだろうな
-
- 2021年11月21日 20:39
- ID:TmPVV6vp0 >>返信コメ
- 爆〇フライデーみたいに「あの人気アイドルHは今」的な扱いされなくてよかった
風花ちゃんの成長はこれまでの回でも顕著だったが今回かなりはっきりと描かれた感じか
それに比べ、くくるは気になったら興味>>仕事になっちゃうのよくないぞw
責任者になったら相手は魚だけじゃないんだからな
-
- 2021年11月21日 20:48
- ID:MM1rPI2W0 >>返信コメ
- 自己中なやつ、腹黒いやつばっかで見てて気分悪いわ。
例のパワハラゴミ上司はもとより、乗り気じゃない女職員を無理やりテレビに出さそうとするカス上司までいんのか。
総じてクズしかいないよなこのアニメ。
-
- 2021年11月21日 20:52
- ID:MM1rPI2W0 >>返信コメ
- >館長のご指名だから。イケメン枠だってさ
これも立派なセクハラにあたる行為。
マジで登場人物全員頭おかしいな。
-
- 2021年11月21日 20:53
- ID:sJjGSmzk0 >>返信コメ
- 人間目線だと雛に手を当てるだけでって思っちゃうけど
雛は手を当てると「そこが安全」と思って動きが止まっちゃう。
この場合はちょっと乱暴に見えるけどグイっと押さないと逆効果なんよ。
-
- 2021年11月21日 21:00
- ID:msIzl9FS0 >>返信コメ
- >>30
興味があることに入れ込むのは悪いことじゃないんだけど、それで仕事が後回しになるのは良くないよな。
ウミウシ回でもウミウシの餌ばかり考えてたせいでバックヤードツアーをすっぽかしてしまったわけだし…
-
- 2021年11月21日 21:01
- ID:cX26Bqni0 >>返信コメ
- 最新話がさ
胸糞悪いってレベルじゃないんだが
-
- 2021年11月21日 21:01
- ID:msIzl9FS0 >>返信コメ
- >>31 >32
館長は悪い人じゃないんだけど、ノリと勢いで動いてる時もあるよな。
-
- 2021年11月21日 21:03
- ID:j0bhMseV0 >>返信コメ
- >>26
新エリア関連はこの次の話。
そして視聴者の心をへし折りに来る展開になる。
-
- 2021年11月21日 21:08
- ID:msIzl9FS0 >>返信コメ
- >>20
うみやんもあだ名で呼ばれてるけど、そもそもそのあだ名の由来って何なんだろう。
くくるは「ティンガーラでは新人」→「魚なら雑魚以下」→「プランクトン」って感じでうどんちゃんは「本名が月美」→「月見うどん」→「うどんちゃん」って感じにあだ名が付いてるけど。
-
- 2021年11月21日 21:13
- ID:M9TRIgcH0 >>返信コメ
- >>24
アイドル時代の記憶からの逃避やくくるのこととかいろいろ含んで選んだ飼育員への
道だけど、アイドルを辞めたことも吹っ切れて、純粋に飼育員という仕事が好きだと
実感できたってことだと理解している。
-
- 2021年11月21日 21:37
- ID:S9f9XW350 >>返信コメ
- 生き物は毎回美しいし面白い
くくるはあのゴリラに怒られてばかりだな
-
- 2021年11月21日 21:44
- ID:pHj3Yc3K0 >>返信コメ
- あざといキャラなら某アイプラにもいるぞ
-
- 2021年11月21日 21:46
- ID:hhYoP9WD0 >>返信コメ
- 2クール目の風花が強キャラすぎて草
元事務所のスタッフの反応的にも元々しっかりしてて強キャラではあったんだろうけどw
-
- 2021年11月21日 21:59
- ID:x.6FA6Nr0 >>返信コメ
- >>40
「2021年秋アニメも3話ぐらいまで終わったけど今の所どう?」記事で
アクアトープより他のまとめられてない作品が人気だったのが判明してから
急にコメント数減ってない?
実はこれまでサクラコメントで埋まってたのかな
1期からそれなりにコメントしてる勢としては、なんだかなぁ(CV加藤ちゃん)だよ
-
- 2021年11月21日 22:05
- ID:sxYd2HZY0 >>返信コメ
- 1クール目の最後で芸能界への未練は断ち切ったんじゃなかったのか。沖縄から東北へ帰ったときあの赤い靴は持って帰ったはずだったのに何故また沖縄に持って来てるのか。これじゃまだ未練があったみたいになってしまう。1クール目ラストの決断が重みを失ってしまった。これ元々1クール目の途中でやる話だったんじゃないか?とか思った。
-
- 2021年11月21日 22:13
- ID:RuTK7.T70 >>返信コメ
- 過去のお仕事アニメのヒットの影響で甘ったれどもが
後先考えずにテーマとなった業界に飛び込んできては
「期待してた仕事内容と違うから辞めます」って
逆ギレして辞めまくって迷惑かけまくってるから、
今回から業界の厳しい部分、暗い部分もキチンと描いて
軽々しく飛び込んでこないようにあえて厳しい目の味付けに
したのかもね。アニメとしての爽快感と引き換えに元ネタの
業界に迷惑をかけない為の配慮なのかもしれない。
-
- 2021年11月21日 22:16
- ID:H.sywhUd0 >>返信コメ
- >>21
完全にコントの間なんだよなw前振りからの~って
狙ってやったならお見事なんだけどね
-
- 2021年11月21日 22:41
- ID:JibWBF5T0 >>返信コメ
- 結構登場キャラクターも多いのに、みんな意外とキャラが被ってないのは凄いと思う。
ルカのキャラもいそうでいなかったタイプだったし。
-
- 2021年11月21日 22:49
- ID:E61iomU70 >>返信コメ
- >>21
独り立ちするのを見守るのかと思ったら押すのかよ
先輩後輩、情緒不安定すぎるだろ
いや、脚本家がおかしいのか
-
- 2021年11月21日 22:54
- ID:D9BIOVox0 >>返信コメ
- 風花がもう飼育員だからとテレビ出演を断ろうとしているのに
「ちょっとくらい大丈夫ですよ。助け合い助け合い」と外野が言うのにはイラっとした
「一回広報を通して」と盾になってくれたのも台無しになったし、展開のためにキャラを鈍感にさせるのはいかがなものかと思う
-
- 2021年11月21日 23:03
- ID:j0bhMseV0 >>返信コメ
- >>45
2クール作品でここまでまとめてるんだから更新が遅れてもいいので最後までまとめてほしいんだよな。
-
- 2021年11月21日 23:12
- ID:ylDTmvG10 >>返信コメ
- リアル要素がリアルすぎてな……
-
- 2021年11月21日 23:13
- ID:SDtDoy0H0 >>返信コメ
- >>47
ヘイトの大部分は自己中シンママ南風原とパワハラ副館長だから「業界の厳しい部分、暗い部分」なんて描かれてないんだよなあ…
-
- 2021年11月21日 23:28
- ID:ivUO3RRX0 >>返信コメ
- 風花のメンタルの完成度がエグい
姉としても母としても理想的な仕上がりだわ
-
- 2021年11月21日 23:32
- ID:CTceWQHR0
>>返信コメ
- だから、プランクトン呼びやめーや
風花はアイドルに戻った方がいいよと私なら言う
-
- 2021年11月21日 23:37
- ID:M2IsysyU0 >>返信コメ
- ルカアンチって風花ファンから流れていった人が多いんじゃないかな?
明らかに「ルカ<<風花」なあの内容が放送されたら火に油を注ぐ結果になったりしないか?
-
- 2021年11月21日 23:42
- ID:l67cYnXB0 >>返信コメ
- 風花ちゃん、アイドルから飼育員と思い切った事するなあとか、
元ファンから驚かれてそう。
握手会の時の感動は今も忘れられませんと、時折かつてのファンが遠くから訪ねて来そうだね。
-
- 2021年11月22日 00:07
- ID:2A.g8wIx0 >>返信コメ
- この回abemaで見たけどコメ欄が
「押した」
「押した」
「押したw」
「押すんかい」
「押すのかよ」
で埋めつくされて今期一笑ったw
-
- 2021年11月22日 00:14
- ID:i3b95jHP0 >>返信コメ
- >>45
関係ないと思う
アクアトープはコメント伸びてるといってもキャラや脚本に対する批判が多かったから、わりとのんびりした回だった17・18話は特にツッコミどころがなかっただけかと
20話の記事が上がったらたぶんめちゃくちゃコメント付くよ…
-
- 2021年11月22日 00:18
- ID:ZOBnBNQX0 >>返信コメ
- ノリと勢いでご当地アイドルユニットとか作りそうw
そういうカットが最終回に有っても驚かない。
-
- 2021年11月22日 00:24
- ID:qZ2j4.FT0 >>返信コメ
- プランクトンが帰ってこない……みさ…みさみさ…みさちゃー…いやいやプランクトン!どこにいるんだ!
-
- 2021年11月22日 00:26
- ID:fLcI40j60 >>返信コメ
- OHANAのシーンで、ルカが自分を責めようとした時に風花が静かに制止してたけど、その時の表情がなんとも印象的だった。
風花は基本的に優しいキャラだけど、なんというか相手をスポイルするタイプの優しさじゃないというか、今回でよりその印象が深まった回だった。
-
- 2021年11月22日 00:46
- ID:8XJmXQCu0 >>返信コメ
- >>51
話の都合でキャラを鈍感にしたり今までにない言動をさせたりは
最新話でもあるしな 話を作るのでやっとで精査できてない感じ
この作品の登場人物たちと同じだわな 自分たちがモデルなんじゃね?と言う疑惑
-
- 2021年11月22日 01:20
- ID:OaThri3u0 >>返信コメ
- >>57
ルカがギャグで滑った時の風花の態度はないと思った。
少しでも傷口を埋めようとするなり、苦笑でもいいからリアクションをとるなりすべきところを。
-
- 2021年11月22日 01:56
- ID:6uG7OB4W0 >>返信コメ
- >>4
見る人が見ればレベル止まりだからじゃない?
そもそも人気があれば辞めることもなかっただろうし
-
- 2021年11月22日 02:06
- ID:EipD4Wwq0 >>返信コメ
- >>45
単に管理人さんの興味が他作品に移ってるんじゃないかな
-
- 2021年11月22日 02:15
- ID:vJAAdkib0 >>返信コメ
- ルカちゃんの背中を(精神的に)押し、しらたまちゃんの背中を(物理的に)押す。
まあ自然界では、踏ん切りの悪い雛を母鳥が背中を押してやる事もあるのだろうけど。
大事なところはそこじゃなくて、ルカちゃんがアイドルとして一皮剥けるきっかけ、風花ちゃんが飼育員が転職ときずくきっかけを、ペンギンの雛のプールデビューになぞらえた秀作です。
-
- 2021年11月22日 04:39
- ID:oy6r0U730 >>返信コメ
- 風花の潜水士免許取得の話は生かされるのかな
新エリアでくくるが企画するんだろうか
TVにも出たわけだし
-
- 2021年11月22日 05:10
- ID:xWKW1IwV0 >>返信コメ
- ペンギン「押すなよ、絶対押すなよ!」
-
- 2021年11月22日 07:11
- ID:8XJmXQCu0 >>返信コメ
- >>46
お守りとしてと言っている様にくじけそうになった時自分を励ます時のアイテムと理解すべきじゃね?
芸能界への未練と捉えるのは適当ではないと思う
言ってみればよりもいでのシラセのひゃくまんえん的なものと捉えるべきものだと思う なのでおかしい話ではないと思う
-
- 2021年11月22日 07:11
- ID:zoMOQdxJ0 >>返信コメ
- すでに立派に一人立ちしていることを示した風花、その風花に背中をそっと押されて一人立ちできたしらたまちゃん、そして同じく見えない手で背中を押されて本当の意味で一人立ちするルカちゃん。
なんて美しく完璧な構成のお話なんだ!
-
- 2021年11月22日 07:33
- ID:xWKW1IwV0 >>返信コメ
- 実際のペンギンってむちゃくちゃ臭いらしいぞ。
-
- 2021年11月22日 07:53
- ID:xWKW1IwV0 >>返信コメ
- ペンギンA「よし、俺が飛び込むわ」
ペンギンB「いや、ここは俺が飛び込むわ」
しらたま「あの・・・俺が飛び込」
ペンギンA・B「どーぞ、どーぞ!」
-
- 2021年11月22日 08:14
- ID:7DVAMuBF0 >>返信コメ
- >>65
煽り乙。
-
- 2021年11月22日 08:28
- ID:NjNMzgiv0 >>返信コメ
- >>54
「現実の職場にはこんな感じのムナクソ先輩や
パワハラ上司が居て、こういう感じでイビられますよ」
という現実を描いてくれてるじゃん。仕事内容がムナクソな
職場なんてほぼなくて、基本はソコにいる人間がムナクソ。
職場のムナクソを念入りに描くのはやっぱり良くない
というデータは得られたから次に活かせるといいね。
-
- 2021年11月22日 08:36
- ID:PmN9xm9f0 >>返信コメ
- >>71
潜水士って試験は実技も実務経験も不要で、どちらかと言うと自分が潜るための資格って言うより、
工事現場とかで潜る人たちの安全を管理するための資格っぽいんだけどね。
-
- 2021年11月22日 08:44
- ID:LBOSKjkQ0 >>返信コメ
- あだ名だったり唐突な改心からのすぐ受け入れだったり
なんというかノリが古いのか配慮が足りないのか
どういう方向にしたいってのが分かるけど関係ないところで引っかかるな
ペンギンのも後輩の背中を押すってのと掛かってるけど待つからの流れで違和感がすごい
-
- 2021年11月22日 09:19
- ID:kKVp.XZ40 >>返信コメ
- >>43
優ちゃん?芽衣ちゃん?
-
- 2021年11月22日 09:19
- ID:F.Azm3CF0 >>返信コメ
- 風花がメインの回の方がストレスなく見られる
-
- 2021年11月22日 09:21
- ID:6W48GJMg0 >>返信コメ
- 正直、プランクトン呼びの何が悪いのかわからない…
リアル会社じゃなくてアニメの登場人物の呼び名にそこまで神経質になる必要は無いのでは…
-
- 2021年11月22日 10:17
- ID:6Puigsz80 >>返信コメ
- >>83
自分もプランクトン呼びはくくるも上司に言い返してるし、別に悩んでないから気にならないけど、さすがに20話は擁護できない
-
- 2021年11月22日 10:27
- ID:c.0kJjYf0 >>返信コメ
- 今の世の中、少数の変な意見が社会に影響を与える時代になりつつある
話もキャラも明るく楽しくストレスの無い理想的なお仕事アニメじゃつまらない
アニメにまで変な表現規制が入らなければ良い
-
- 2021年11月22日 10:55
- ID:q3NQOiHs0 >>返信コメ
- 風花がしらたまの背中を押したシーン。「行っておいで」の台詞の後、自発的に動いて水に飛び込むだけでも確かに満足出来る展開になってたとは思う。でもあえてそうしなかった。その理由は風花らしさが無くなってしまうから。
しらたまも、くくるも、ルカも、みんな風花に助けてもらわないと一歩踏み出せない弱さを抱えている。そして彼女も、ただ見守るだけじゃなくて、自分から手を差し伸べて導いてあげたいという使命感を抱えている。
風花はきっとそのまま飛び込むのを見守るつもりでいたんだろう。
でもその直前、しらたまが風花の顔をチラッと見た。これは水に対する恐怖心からじゃなくて、「ママに背中を押して欲しい」という訴えの様なもの。だから風花はそれを汲み取って、押してあげた。
風花としらたまの間に絆が通い合った、名シーンだと感じた。
-
- 2021年11月22日 11:08
- ID:uMOH1bNq0 >>返信コメ
- つまんね
-
- 2021年11月22日 11:24
- ID:uMOH1bNq0 >>返信コメ
- >>2
古臭い。がまがま水族館並みの古臭さ。
-
- 2021年11月22日 11:47
- ID:8XJmXQCu0 >>返信コメ
- プランクトン呼びが何故悪くて気にするか?理由はいくつかあるんじゃないかな フィクションとは言え現実寄りの作品で上司が部下を名前で呼ばずあだ名、しかも侮蔑的なものを日常的に用いるのは不快だと言う点 この観点で言えば言われた本人が気にしていないからと言うのは通用しない パワハラって感想はこれでしょ
作品自体に期待感が無くなっており種々の描写や展開が過剰に否定的に受け取られているケース
自分が思った事は作劇として古臭い手法を使ったなって事かな それで呆れたって感じ 今時ギャグでもこんなの無いんじゃないかってくらい古臭いと思う この点で不快
-
- 2021年11月22日 12:00
- ID:4uRf4TyD0 >>返信コメ
- 個人的にはプランクトン呼びに怒っているわけじゃなくて
他の部分はフィクションだけど現実の一般常識をベースに作られているのにここだけそのリアルから浮いてるから違和感がある
-
- 2021年11月22日 12:18
- ID:q3NQOiHs0 >>返信コメ
- 自分もプランクトン呼びは無くても良かったとは思う。
「お前はプランクトンか」ってたまに漏らすぐらいに留めておいて、名前の呼び方自体は「海咲野」の方がストレス無く見られてた気がする。
-
- 2021年11月22日 12:21
- ID:q3NQOiHs0 >>返信コメ
- >>66
あのさあ、風花は水族館の生き物の説明をするためにTVに出させられた「ただの飼育員」だぞ。
タレントでもなんでも無いんだから、出演者に対してそんなリアクションする意味が分からない。関西のおばちゃんじゃあるまいし
-
- 2021年11月22日 12:21
- ID:8XJmXQCu0 >>返信コメ
- >>89 追記
作劇上古臭いと言うのはこのあだ名呼び自体もそうなんだけど、仮に最終話あたりで急に名前呼びになってやっと認められたw的な展開が来たらめちゃ臭くてサムイでしょ?それも恐れている点w
-
- 2021年11月22日 13:21
- ID:diSUFTni0 >>返信コメ
- >『多いほうが楽しいと思ってみんなに連絡しちゃった』
沖縄の人って、いつもそうですよね!
-
- 2021年11月22日 14:14
- ID:2Os9jRT20 >>返信コメ
- >>25
人気はあったんだと思う。中心メンバーではないがシングル選抜には入るくらい?
で、そろそろどうよ、と運営がセンターに抜擢したのだが、後輩に同情して譲ってしまった。
熱や欲のなさを露呈し、あわせて運営の経営判断に異を唱える。二重の意味で運営を怒らせ、失望させたのが1話の風花なんだと思う。
-
- 2021年11月22日 14:29
- ID:2Os9jRT20 >>返信コメ
- >>79
昔ダイビングを始めたとき、講習を受けたインストラクターに勧められて受けました。
おっしゃる通り減圧停止時間の計算方法等、安全管理のための知識を問うもので、これを持たない者に潜水作業をさせると事業者は処罰されます。
かなり昔の話になりますが、当地になる水族館で大回遊水槽に女性が入って餌付けショーを見せていたのですが、業務にあたるので潜水士の免許が必要、と指摘され、彼女たちが免許を取得するまでは男性職員が潜りお客をがっかりさせたことがありました。
-
- 2021年11月22日 14:35
- ID:nw77jC830 >>返信コメ
- >>83
マジで言ってるならパワハラに関して意識が低いので本当に気をつけた方が良いぞ
世間的には普通に悪口だし訴えられたら負ける
-
- 2021年11月22日 14:49
- ID:GiFAToqq0 >>返信コメ
- >>6
しかもセンター抜擢後、ほどなく運営は風花推しをやめ風花もアイドルやめとるから憶測半端ないやろうな。
アイドルやらないんですか?の理由は、好意と罪悪感(?)が1番だろうけど、風花に復帰してほしい理由の一つにその噂が消えるもあったんじゃなかろうか?
今回で仲良しアピールも出来たから、そのウワサは消えそうでよかったよね。
-
- 2021年11月22日 14:54
- ID:GiFAToqq0 >>返信コメ
- >>12
逆に言えばルカちゃんは切り落とされるまでアイドルを続ける事になるんやろな…。
元ネタは不真面目なせいで呪いになったから、真面目にしてれば祝福の赤い靴なのかもしれんね。
-
- 2021年11月22日 15:28
- ID:xWKW1IwV0 >>返信コメ
- 俺はリアルの職場では○○さん、○○くん、もしくは肩書き付けて△△主任、××代理、って呼び方すべきだと思うし、名字呼び捨てさえ違和感感じる人だから「プランクトン」なんて呼ばれたら
「俺には親が付けてくれた○○※※ってちゃんとした名前があるんですっ!」
ってぶち切れると思う。
けど、くくるがプランクトン呼ばわりに異議を唱えてないんだから、別に第三者がとやかく言うことでは無かろう。
-
- 2021年11月22日 15:32
- ID:EFzSnC030 >>返信コメ
- >>88
がまがまの方が古いぞ
-
- 2021年11月22日 15:43
- ID:qEnW.F.80 >>返信コメ
- >>93
なるほど
中々に鋭い指摘だ
確かに陳腐な話作りになるというのは間違いないな
俺はそもそもプランクトン関連に抵抗は持たないが、これから先そういう展開になったとしたら陳腐とは思うかもしれんな
-
- 2021年11月22日 15:45
- ID:qEnW.F.80 >>返信コメ
- >>90
なるほどフィクションとリアリティの使い分けが下手くそなのだな
そう言われるとそんな気はしなくもない
-
- 2021年11月22日 15:53
- ID:qEnW.F.80
>>返信コメ
- ここのコメを見てると意外と自分みたいに普通に楽しんでる人少ないので少し驚く
まぁ自分が少数派だからどうしたと言うわけではないが、批判気味の人は社会人の人が多いのかな…(そのおかげでリアリティとフィクションのバランスの歪さに目がいってしまうのかな…とか思う)
少なくとも社会を知らない学生の俺はそれなりに楽しく流して見てるのだが…それとも単純に感性の違いかな?
いやまぁ、別に批判するなとかそんなことを言うつもりはないのですけども
みんなが気になる部分が俺は一切気にならないと言うそれだけの話だからね(それに批判意見も見てるとなるほどとは思う)
-
- 2021年11月22日 16:05
- ID:PmN9xm9f0 >>返信コメ
- >>96
なるほど。業務として潜る(ダイバー餌付けショー的なヤツ)のでも資格いるのか。
-
- 2021年11月22日 16:10
- ID:PmN9xm9f0 >>返信コメ
- >>104
普通に楽しんでる人はこういう場所にはあまり書き込まなくて、気に入らない人とものすごく楽しんでる人が積極的に書き込んでる印象。
ここでの評価と世間一般の評価は必ずしもリンクしないと思う。
-
- 2021年11月22日 17:09
- ID:6LWnZ2VP0 >>返信コメ
- ルカもペンギンにカンチョーされたら少し面白かった
-
- 2021年11月22日 17:20
- ID:6LWnZ2VP0 >>返信コメ
- https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/d/0/d08f206f.jpg
じ~っ
-
- 2021年11月22日 17:24
- ID:6LWnZ2VP0 >>返信コメ
- >>8
ペンギン倶楽部
-
- 2021年11月22日 17:27
- ID:qEnW.F.80 >>返信コメ
- >>106
なるほど
両極端な人達がコメを書いてるのか
それはそれで面白いな
まぁこのサイトと世間の評価そのものでないことくらいはわかってるんだが、他のサイトでも結構批判がちの意見多いから、賛否両論気味なのかな、とか思ったのだ
まぁ俺は元来世間の評価で自分の評価を変えない性格だからそこは割り切ってるよ
-
- 2021年11月22日 17:52
- ID:PVITTP4P0 >>返信コメ
- >>97
それはリアルの場合の話でしょ?
-
- 2021年11月22日 18:06
- ID:k2CNA7yh0 >>返信コメ
- >>108
なに笑とんねんこっち見んな
-
- 2021年11月22日 19:31
- ID:eaFDYMzB0 >>返信コメ
- いーかげんリアルとごっちゃにして
ヘイト書き込むアホは他行ってくんねぇかな
-
- 2021年11月22日 20:29
- ID:u9LIW1H90 >>返信コメ
- >>110
何かを書くってのは書きたいほどの何かがあるって事なのよ。
コメント欄を読んで自分は普通に楽しんでるのにそうでない書き込みばかりで驚いた、そう感じたらそれを書きたくなるわけでしょ。なぜ書きたくなったのか。
根本はみんな同じよ。
何かを見て思ったことをみんなそれぞれ正直に書いてるだけ。
普通に、流して、というのはそれほど強い気持ちにならないのだろうねきっと。普通にといっても色々だけど、心に染み渡るようにじーんと、みたいなのは「今回はよかったな」の一言くらいは書くけどな。
-
- 2021年11月22日 20:54
- ID:.z4DGvBn0 >>返信コメ
- 「あなたはもう私の分も頑張る必要はない」って言ってわたすのが自分の夢だった赤いヒールなの、理屈が分からないんだけど…
むしろ、自分の夢も背負って頑張って!ってメッセージに見えてしまう。
-
- 2021年11月22日 21:11
- ID:2A.g8wIx0 >>返信コメ
- >>115
あぁ、そこ同じこと思ったな。「先輩の分まで頑張らなきゃ」と思ってる後輩にそれ渡したらますます背負っちゃうんじゃない?って。でも口では、
>あなたはもう私も分も頑張る必要はない 城居ルカのために頑張って
と言ってるから首を傾げた。しかも何か感動的なシーンっぽい流れだから訳が分からなかった。
-
- 2021年11月22日 21:47
- ID:fDWHoEWU0 >>返信コメ
- >>109
それエロマンガ・・・
-
- 2021年11月22日 22:09
- ID:JsPg6.xg0 >>返信コメ
- >>110
ダラダラ長文連投してるけど要するに批判意見が気に食わないってことか?w
-
- 2021年11月22日 22:20
- ID:1REvR.R.0 >>返信コメ
- 個人的には今までで一番好きな話だった
風花としらたまちゃんがトニカクカワイイ
しかし、風花ってその優秀さを見るに、アイドル時代は派手さはなくとも絶対実力あっただろうな
売れなくなったのも、センター譲ったのを事務所がやる気ないと捉えてまともにマネジメントしてなかったのが理由っぽいし
-
- 2021年11月22日 22:27
- ID:G1HF5s7A0 >>返信コメ
- 風花出演の流れを作るためにでしゃばり勘違い女にさせられた知夢にさすがに今回は同情した
-
- 2021年11月22日 23:03
- ID:JsPg6.xg0 >>返信コメ
- >>120
でしゃばり、自分大好きなのは知夢のキャラ通りかと。
-
- 2021年11月22日 23:51
- ID:qftTwC790 >>返信コメ
- _
今期の爆タヒ確定アニメ。
惰性でコメしてる方々はお疲れさんです。
本気で応援して書き込んでる連中はご愁傷様としか。
-
- 2021年11月23日 00:20
- ID:d1SAXWQz0 >>返信コメ
- ペンギン2匹が寄ってきたところで「これが両親かな? 親や仲間が励ましたり、お手本を見せるため飛び込んだり、後ろから押したりするかな?」と思ったらサッサと追い払って、代わりに人間が突き落とす。ナニコレ。これで風化が立派な飼育員みたいな流れも無理があるし感動するのも無理がある。
>でもその直前、しらたまが風花の顔をチラッと見た。これは水に対する恐怖心からじゃなくて、「ママに背中を押して欲しい」という訴えの様なもの。
しゃべれない動物の気持ちを勝手に補完してまで擁護の材料にするのはいかがなものか。
-
- 2021年11月23日 00:50
- ID:M.3JWhlz0 >>返信コメ
- >>123
それなwなにポエムってんだよ、キモイわとしか思えんかったわ
脳内妄想で勝手にストーリー作ってるコメは信じない
-
- 2021年11月23日 01:34
- ID:OergLSa30 >>返信コメ
- >>47
大変さどころかこの作品観てても飼育員が一日をどういうスケジュールで働いているのか未だによくわからない
-
- 2021年11月23日 03:00
- ID:khIceeaD0 >>返信コメ
- >>114
まぁ確かにそうだね
少なくとも録画した分を消さずにいるくらいには楽しんでるとは言っておく
毎回良かったな
というのが俺の素直な感想だ
-
- 2021年11月23日 03:03
- ID:khIceeaD0 >>返信コメ
- >>118
批判意見は勉強になってるよ
主要な意見であるプランクトンをはじめとして、ところどころの粗とか自分では気づかない部分をみんなが言ってくれるから作品を楽しむ上でとても参考になってる
そのまま受け入れた俺みたいな人間にとっては、その手の批判は自分だけでは気が付きにくいから、とても役立つ
-
- 2021年11月23日 03:43
- ID:Z4W8a4Vi0 >>返信コメ
- 昔のマスコミは、不登校の子を強制的に登校させる派と黙って見守る派に分かれていた。
ところが、戸塚ヨットスクールの死亡事故があって、前者は一気に勢力を失い、後者が圧倒的に世論を支配するようになった。
彼らの理屈は「不登校になるのは、人と争うが嫌いな心優しい子。だから、親も意見をせずに、本人が外へ出ると言い出すまで黙った見守りなさい」だった。
それから三十年が過ぎて、「外へ出る」と言い出さないまま、彼/彼女は四十代、五十代になってしまった。
さらに、ここ数年、「心優しい子」の中に、家族に暴力を振るい、あまつさえ56す者まで現れたが、見守り論で稼いだ識者たちは誰も責任をとろうとしない
貴重な「失われた三十年」は、もう取り返しがつかないのです
(暗い話題で、すまんね)
~あにこ便 過去のコメントより
-
- 2021年11月23日 04:12
- ID:sPrUoOW10 >>返信コメ
- >>128
何が言いたいのか知らんけど意見があるなら自分の言葉で喋りなよ
その文章だって元のコメント欄のどういう発言を受けて使われたのかで意味合いが変わるのに
恣意的に他の所で切り貼りして使うのは元の発言者に対して失礼だし
やってることが単純にダサいわ
-
- 2021年11月23日 07:50
- ID:S7Co4okF0 >>返信コメ
- >>107
あれをされても棒読みリアクションできるかな?
-
- 2021年11月23日 07:58
- ID:S7Co4okF0 >>返信コメ
- >>122
あにこ便の管理人は惰性で更新してると思う
-
- 2021年11月23日 11:09
- ID:L2.FcEMW0 >>返信コメ
- しらたま「無理矢理デビューさせられました。」
-
- 2021年11月23日 11:10
- ID:L2.FcEMW0 >>返信コメ
- >>131
いつ切られてもおかしくない
-
- 2021年11月23日 12:00
- ID:eOv9NItC0 >>返信コメ
- >>111
SF作品じゃなくて、リアル寄りの作品なんだから、パワハラはパワハラで処分されてほしい
-
- 2021年11月23日 12:08
- ID:eOv9NItC0 >>返信コメ
- >>113
リアル寄りの作品なんだから、批判もある
アニメ批判しちゃいけないん?
-
- 2021年11月23日 12:09
- ID:eOv9NItC0 >>返信コメ
- >>122
円盤4桁いくかな?
-
- 2021年11月23日 14:05
- ID:PVegyaLx0 >>返信コメ
- >>133
いつでもいーよー
-
- 2021年11月23日 15:22
- ID:bB3KsgqE0 >>返信コメ
- 12話で踏ん切りついて完結してるのに19話にもなって今更ハイヒールにさよならする必要あるのかと思ってたら知らない間にハイヒールがお守りになってて持ち込んでたのね
だったら14話アバンでハイヒールを眺める表情演出して最低でも匂わせカットは入れようよ
その表情からハイヒールに関する考察で楽しめるのが醍醐味なのにこういう抜けが多すぎるから脚本構成が残念な一因だと思う
-
- 2021年11月23日 16:09
- ID:4w8d3woD0 >>返信コメ
- >>75
『宇宙よりも遠い場所』で小淵沢報瀬も言っていましたね(笑)。
-
- 2021年11月23日 17:09
- ID:JGUDNzyv0 >>返信コメ
- リアルを追求してる作風なのにペンギンの無視不可能な臭さに一貫して触れないよね
臭いけど幸せの領域に踏み込めないのがPAの弱さ
-
- 2021年11月23日 17:50
- ID:37lhI41u0 >>返信コメ
- >>9
今の知夢はがまがまに向かってあかんべーしないな
くくる「…知夢さん、そんなことしてたんですか?」
知夢「うっ」
-
- 2021年11月23日 18:32
- ID:.2GDdHLp0 >>返信コメ
- >>86
自分にはない視点だったから「なるほどなー」と感心してあらためて件のシーンを見直してみたが…
そろそろ入るかな?ってところで風花が「行っておいで」と背中を押す→しらたま、「落ちる、落ちる!」と言わんばかりに羽をバタつかせてプールにドボンって感じだったので、申し訳ないがやっぱり自分には風花がプールに落としたように見えてしまう…
一応「ペンギンのプールデビューってこんなものなのか?」と思って水族館がアップしてる動画をいくつか見てみたけど、水に入る前は怖気づいていても入るときはスッと自主的に入っていく感じで、こんな風に落ちるようにプールに入ってる子はいなかった
まあ全部をチェックしたわけじゃないから中にはこういう入り方をする子がいるかもしれないけど
ただ風花の「背中を押してあげたい」って「踏みとどまってる誰かに一歩踏み出す勇気をあげたい」みたいな想いだよね?
なら「落とした」じゃなくて「風花は背中を押したけど、最終的にはしらたまは自分の意思でプールに飛び込んだ」って思えるような演出の方が良かったんじゃないか?
-
- 2021年11月23日 18:56
- ID:M.3JWhlz0 >>返信コメ
- >>142
そもそもこのシーンに至るまでの組み立てに無理が有るんだよね 自主的な行動と誰かに背中を押される事の意義 これを並列でやってるからどっちつかずになっていると思う
お話の流れ的には風花は背中を押さなきゃいけない 何故なら後輩の子の背中を押すと言う事に掛けてるからね ペンギンはいずれ自発的に泳ぐ事は想定できるが後輩は流れ的に待っていただけじゃダメなのは明白でしょ だからペンギンも後輩も押されなきゃダメな存在と統一した方が分かりやすく伝わりやすい
-
- 2021年11月23日 19:20
- ID:M.3JWhlz0 >>返信コメ
- >>138
伝わりにくいよねwオレはすぐよりもいのひゃくまんえんを思い出して風花もお守りとしてと言ってるから(セリフで説明するのが手抜きなんだがw)分かったけど、上のコメである様に芸能界の未練と思われても無理はない ハイヒールをアイテムに選んだのもあまり良くない 見栄え重視の選択なんだろうけど
芸能界で使うものだからそれへの想いと言う面がどうしても強くなるしね
よりもいでもひゃくまんえんを置いて行くのは勿体ないとか粗末にしてると言う感想がリアタイでもあったけど、単なるお金ではないと言う事はシラセが1枚1枚並べながら苦しかったバイトを思い出しているシーンでちゃんと描写している あれがあるからひゃくまんえんはシラセにとってはお守りになったと分かる お守りだから銀行に入れず肌身離さず持ち歩き、それで落としてしまう事の説明ににもなっている 色々違うよね
-
- 2021年11月24日 00:06
- ID:SN4vVgCq0 >>返信コメ
- リアルとアニメの区別がつかない奴はアニメもここも見るな
こども園から人生やり直せw
-
- 2021年11月24日 00:37
- ID:JjpteYWw0 >>返信コメ
- 超今更だが。しばらく様子を見て黙っていたことだが回収される気配がないから書いてしまおう。
鳥類は一回の出産で何個卵を産むのかが決まっているものが多い。ケープペンギンの場合は2こ。しかし孵化回でもプールデビュー回でもしらたまの兄弟は影も形も出てこない。単純に制作側のミスなのか? いるけれど画面外にいるだけか? 2つ産み落とされて片方が何らかの理由で孵化しなかったのか? あるいは孵化した後で死んでしまったのか? 動物を扱った作品なのだからミス以外ならば説明しないとダメだろう。そういうとこやぞ。
また「2つ生まれてくるはずの命が片方しか生まれてこなかった」のならば、まさに主人公くくると似たような状況なので、いくらでも話を作れるのに何故利用しないのか。そういうとこやぞ。あと城井ルカが緑のマニュキア付けたままペンギンに触れようとしたところ誰か止めんかい。
-
- 2021年11月24日 16:27
- ID:wpDTWWqN0 >>返信コメ
- 沖縄に逃げてきた風花が無敵キャラになっとる
都合よすぎんか?
-
- 2021年11月24日 16:31
- ID:8S2cphQM0 >>返信コメ
- >>70
野生の場合、生後3ヶ月で親から置き去りにされるんだわ。大量にオトナがいなくなるので、カモメに突かれるは、お腹が空くは、生きる為、空腹を満たす為に泳ぐ。
ところが水族館生まれは天敵はいないは、飼育員からエサをもらえるから、泳ぐ事に意義を見いだせなくなるのです。
カナヅチのペンギン爆誕。
つまり飼育員が工夫しないと、泳ぎを覚えない。京都の水族館では、泳げるようになるまで、9ヶ月かかったペンギンもいました。白玉がすんなり良かったです。
-
- 2021年11月24日 18:28
- ID:HchyARbN0 >>返信コメ
- >>122
そういうコメントは、やらおんだけで充分だから
巣から出てこないでくれ
-
- 2021年11月25日 04:20
- ID:Dk6BMqxP0 >>返信コメ
- うーん・・・城井ルカの背中を押すのとペンギンの背中を押すのを重ねたのは分かるが、なんでその2つを重ねようと思ったのかが分からない。
たとえば「城井ルカに映画出演の話でも来ていてそれを受けるかどうか迷ってる」といった、大きな決断を要する場面なら背中を押す必要があるかも知れない。しかし現在そんな決断の場面でもなく、背中を押されるまでもなく芸能界で頑張っている最中なのだから、風花が背中を押す必要性を感じない。(逆に「肩の力を抜け」とかなら分かる。)
一方、ペンギンの方もプールデビューのタイミングには個体差があるので、人間が背中を押してまでこの日に飛び込ませないといけない理由が(TV局の取材が来ているという理由以外には)見当たらない。必要性がよく分からない「背中を押す」を2つ重ねる必要性もまたよく分からなかった。
-
- 2021年11月25日 15:33
- ID:Jwn.cjQW0 >>返信コメ
- 現役アイドルが近くにいるのに何もしないドルオタウミやん
20話の更新はいつ?
-
- 2021年11月26日 02:05
- ID:i0PXJkkP0 >>返信コメ
- >>150
なぜペンギンの背中を押したかは>>148を参照。水族館という
自然とはかけ離れた環境で動物を育てている以上、自然に近い
生活を動物にさせるには飼育員の手助けが必要なのです。
その辺の説明が足りてないと指摘されたら「その通り」としか
言いようがないです。ちなみに、20話でがまがまを粉々に粉砕して
いたのもちゃんと理由がある(爺ちゃんが軽く触れてたし何話か
後で説明されるんでしょう)けど、説明不足は否めませんね。
それにしても、くくるは説明されてないんか?それとも、
説明は受けてたけど現状見せられてショックだったんか?
-
- 2021年11月26日 13:02
- ID:7HNdRx9x0 >>返信コメ
- >>148
「天敵はいない」
ペンギンを襲うペンギンもいる。19話では未遂だったが最新話では・・・
-
- 2021年11月26日 20:09
- ID:K99nIR.k0 >>返信コメ
- >>148
ドキュメンタリーのスタッフ「そんなの視聴者は分からないので押すシーンは編集してしらたまが一人で飛び込んだシーンにしますね」
-
- 2021年11月26日 22:49
- ID:CSf8PIul0 >>返信コメ
- >>154
テレビ的にはその方が感動的な映像になる
-
- 2021年11月26日 23:03
- ID:5cNJLTET0 >>返信コメ
- >『ちょっと、待ちましょうか』
>『大丈夫、信じてあげなきゃ。自分で乗り越えられるって』
編集担当者「この2つのセリフは残しておきますね(まさに編集に都合のいいセリフ言ってくれたなぁ。さすが元アイドルだね、よく分かってる)」
-
- 2021年11月28日 12:35
- ID:WJmD.NMX0 >>返信コメ
- ここまで引っ張っといて突き落とすんかい!
ペンギンが自分から飛び込む本能の成長を待つんじゃないんかい!
-
- 2022年03月17日 22:22
- ID:DSZmbOi80 >>返信コメ
- 風花キモいな
元アイドルだからってイキりすぎ
あとペンギン押し出すときの顔がやばい
ただのブス
死ね死ね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。