第12話「シルバーライズ・ブラインド・ユア・アイズ」「ドレスアップ・フォー・ユー!!」「バカ五番勝負」
『ここがあの辻斬りが消息を絶った地”新横浜”。どんなところかと思ったけどただのちっぽけな町ね。期待外れ』

『まぁいいわ。食事する分にはちょうどいい』



『さてキレイな若い女の子はいるかしら?』

『ずいぶんと物騒な姿だな。見知らぬ同胞よ』

『まったく。散歩中だったんだがな。他人が何を食事にしようとどうでもいいがシンヨコは私の縄張りだ!どこぞへと失せたまえ!』

『こんばんは愚かな同胞。嫌と言ったらあなたは私をどう止めるつもりかしら?』

『ノープラン?』

《ウワ~!なんだこの瓶!出して~!》

『想定よりはるかに弱くて逆に焦ったわ』

『無駄よ。どんなに叫んでもアンタの声は私以外に聞こえない。再生されても面倒だしこのまま川にでも捨ててあげる』
《この町はダチョウとか吸対とかハンターとか強者揃いだ!すぐに退治されるぞ!》

『へぇー!おもしろいじゃない!予定変更。最初の食事はハンターにするわ。楽しみね!』

(大変シャクだが頼むぞロナルドくん!一刻も早く私を助けろ!)

『あれどうしたんですか?こんな時間にお一人で?』
《ロナルドくん!》

『お嬢さん夜間の一人歩きは…』

『うわぁおっぱいデケェ…いや一人歩きはパイ危険パイですパイ…』
《バカ野郎!スットコドッコイ!ポンコツハンター!コイツは吸血鬼だ早く退治しろ!》

『バカね。アンタの声は聞こえないと言ったでしょ』

(ちょうどいいわ。このままだまして吸血しよう)

『パイ?』

『ごめんなさい。さっき新横に着いたばかりなの。案内してくれない?』

『ハンターさん』

『ヘイketsu。”新横 名所 いいムード”』
『ん…』
『デ、デートスポット…』

《必死!新横浜にデートスポットなんかあるか!というかお前仕事中だろポンコツ!》

『おじょ…おじょ…お嬢さん。喜んであの…俺とあの一夜のロマンティックの夜景とかいろんな場所、夜景とかをロマンティック案内しますぜ…』
《下手か》

『あ、ありがとう。それじゃあ一緒にお酒が飲める場所なら嬉しいな…なんて』
(酔い潰してやるわ)

『でも夜景もキレイですよ?』
《夜景から離れろ!アドリブ利かなすぎだろ!》

『あ、そ、そのだから…ヘイketsu!』

『ごめんなさい。夜景が嫌いなわけじゃないの。ちょっと私お腹が空いてて…』

『あっ!す、すいません!じゃあさっきコンビニで買ったハムカツがあるんであげます!』
《あげるなバ~カ!》

『メンチカツもありますけどハムカツとどっちがいいですか?』
《相手が食う前提で進めるんじゃねえ!》

『ハ、ハムカツで…』
《ダメよ!そこでビシッと言ってやらなきゃコイツ治らないわよ!》

『ソースかけてあげましょうか?』
『”流れつかめてきた”みたいな顔すんな!』

『えっ?』
『いいえ何でも!』

『さぁ夜景に案内してくださる?』

『あのやっぱりウォッカっていうのはキンキンに冷やしてストレートでグイっと…』

(ひと気のない場所で不意打ちしてやる!)

《無言!》

『ハ、ハンターのお仕事ではどんなことしてらっしゃるの?』

『全裸で股間が満開のオッサンをぶん投げたりとかしましたね!あとY談しゃべらせるおっさんと戦っておっぱい連呼でもう大変で…』
《セクハラよ!怒っていいやつよこれ!》

『うるさい!その口調やめろ!』

『えっ?』
『いえなんでも。ウフフッ』

『あっもう着きますよ』

『それは楽しみですわ』

《ロナルドくん!》



『対吸血鬼麻酔弾!貴様…!』

『下手な芝居の下手なデートで悪かったな』

『仕方なかったのさ。テメェを人に近づけさせず誘い出さなきゃいけなかったからな』

『バカみたいね。私の方が騙されるなんて』

『でもいいわ。ここであなたたち全員私のディナーにしてあげるから!』

『血を吸ってやるぞ虫けらども~!』





『虫けらに!』

『この私が!』


『負けてなるか!』




『うぅ~…』

『猿芝居しないでもサクッと退治できたんじゃね?』
『結果論だろ。一般人のいるところで暴れられたらやばかったし』

『いや演技とは思えないほど普段の君のダメさ加減に忠実だったが』
『キメェ!』

『スナァ…』

『というかなんで彼女の正体を見抜けたんだね?』
『最初からだよ。他の町で警戒令が出てたんだ。それに俺が名乗る前から”ハンターさん”なんて呼びやがるしな』

『それだけで?最近アホに磨きがかかったクソニブチンの君が?』

『スナァ…』
『何より違和感が強すぎたんだよ』


『俺がモテたってところにさ』
『ロナルドく~ん!』



『ル…くん…。ロナルドくん』
『ん?』

『ハッピーハロウィン』
『うわぁああ~!』

『夢に出るわ!何の真似だボケ!』

『伝説のクソゲー”クエストオブソウルゲート”の主人公ソードのコスプレだ』
『全然知らねえ!』

『転んで頭を打って死ぬときのソードのマネやります』

『ソードどういうキャラなの!?お前並みに弱くね!?いや違ぇよ!なんでコスプレしてんのか聞いてんだよ!』

『知らんのかね?今宵はハロウィンだよ!人も吸血鬼も仮装して交友を深める日さ!ロナルドくんもご一緒にいかがかな?』

『知らん!やらん!寝る!起こすな!死ね!』

『そう言わずに。ジョンも仮装を頑張ったんだぞ』
『ヌ~』
『おぉジョン。何それ?虫の巣?』

『ヌ~…』
『山盛りのメロンパンだって』
『ごめんジョン!おいしそうだよ!』

『さぁ今日はハロウィン仮装パーティーといこうじゃないか!』
『やるわけねぇだろ!むなしいわ!』

『は…?』



『いっぱいいる~!?』

『よぉロナルド!』
『全部タダ。景気いいアル』

『お、おう…タダ?』

『ハロウィンパーティー!仮装してロナルド事務所でタダ飯を食おうって招待状をばらまいたのだ』
『ボォオオオオッ!』

《ロナルドさん。お招きありがとうございます》
『誰じゃ!』

『ヴァミマの店長です!これは特別保安ロボ”ガテキン”のコスプレ!』
『知らん!』

『うぉおお~!?』
『ウフフッ。ステキな夜になりそうね』
『お久しぶりですロナルドさん』
『お招きありがとう』
『あぁ…いやどうも…』

『ゼンラ!ゼンラ!ゼンラ!』

『ムン!楽しいパーティーだな!』

『見たまえ。みんな君を慕って集まってくれたのだよ』

『君が主役の出し物も企画しておいた』
『ンホォオオ~!』

『楽しみにしてるっすよロナルドさん!』
『いい絵をよろしく!』
『俺を慕ってとかウソだよコイツら!コンチキショー!』

『ロナルドさん日本の四季をポールダンスで表現されようとしたきっかけは?』
『んなもんあるか!』
『おいロナルド!』
『あぁ?』

『トリックオラ!』
『トリートオラ!』
『グワァ~!小学生敬意のカケラもねえ!ガムやるから!ガムやるから!』

『あっそういうのあるんすか?トリックオアトリート!』
『ねぇよバ~カ!』





『なんかすごい光景だよな。誰が誰だかわけわからん』

『おう主役がシケたツラしてんなよ』
『テメェはわかるぞ!キックボードのガキ!おい室内で乗るんじゃねえ!』

『アンタらは何なんだ!?』

『我々はジョンくんファンクラブ』
『ジョンくんのかわいさは』
『皆に等しく降りそそぎ給う』

『ヌッハハハ~!』
『その声は!』

『行け!セロリーマンサギョウ!』
『ヴァアアア~!』
『違うんですロナルドさん!これは先輩が勝手に!』

『ウバラッポラ!セロリの精!アビャア~!』

『ウェエン…セロリ…生きたセロリ…』
『だ、大丈夫か?ロナルド』
『うぅ…サテツ…お前仮装も地味だな…』

『半田もサギョウもまったく!』

『我々は…あくまで警備のために…決して遊んでいるわけでは…』
『いいよ。もう何も説得力ねえよ』

『ん?』
『ロナルドさん見て見て~』
『あぁ?』

『夫に先立たれ半年。熟れた身体が悩ましい美人未亡人女将の仮装です』
『発想がキメェんだよ!あとテメェのは仮装じゃなくて変身だろうが!』

『いいじゃないのよ変身でも!吸血鬼の特権よ!』
『セクシーダイナマァ~イツ!』
『テメェは何でそんなテンション高ぇんだ!』

『ムン!なんというセクシー!負けてはおれんわ!』
『張り合うな!』

《セクシー》
『何してんだ店長!』

『セクシー!』
『ビキニ!』

『ちん!?』
『これは…!』

『今頃気づいたか。愚かなハンターめ』
『テメェかこの変態吸血鬼!』
『仮装パーティーとはいい趣味だな。造作もなく紛れ込めたぞ』

『テメェよくもみんなを…!』

『おっと動くな』
『ビキニ』
《ビキニ》

『この人間どもの血と命が惜しいなら抵抗しないことだ』
『クソッ!この野郎!』

『状況はわかったか?では私の支配を受け入れろ。吸対もハンターもマイクロビキニになるがいい。ここから私の人間支配が…』

『ビンゴ・カードはお持ちかな?』

『はっ…!』

『ビンゴをやるぞ!他にカードのない方は?』

『はいカードをどうぞ』
『あれ?私は一体…』
『なぜ私のビキニをいともたやすく…』

『さぁ豪華商品の当たるビンゴだよ!皆さん準備はよろしいかな?』
『ドラ…お前…』

『ジョン!ロナルドくん!そいつは私じゃない!』

『えっ?』


『バレたか残念』

『急に呼び出した上にいなくなったと思ったら!』
『ドラルクに化けるなんて何やってるんですか!』

『ソーリー。ハロウィンだから仮装したかった』

『しかもこんなクソ狭い事務所でパーティーなんて』
『そうですよこんなウサギ小屋で無茶なことを』
『確かに狭い』
『ぶち殺すぞ!』

『狭いところで迷惑をかけたなロナルドくん』
『狭くな…』

『だが楽しかった。それじゃあ』


『まったく。嵐のような人だ』
『ちゃんと見とけよ!テメェんちでよ!』

『さて大変失礼しました皆さん!引き続きロナルドくんのポールダンスをお楽しみください!』
『はぁ!?』

『イヨッ!待ってました!』

『やらんわ!お開きだお開き!』
『えぇー!』
『えぇーじゃねえ!ダンスはしねえ!』

『サーセン。ビンゴの豪華賞品だけもらってもいいですか?』
『うっせぇクズ!お開きっつったらお開きなの!』

『二次会の会場おさえてきた』

『ファッ!?』

『広いとこ』

『レッツゴー!』

『ドラドラオールナイトシンヨコ!二次会会場は大変な盛り上がりです!もう阿鼻叫喚!』



『今日のスペシャルなゲストはこちら!一族最強の嵐を呼ぶジジイことお祖父様!』
『ハッピーハロウィン』

『いや~皆様楽しそうで結構!それではお待ちかねのロナルド・ポールダンス・オンステージ日本の四季編の中継を…』


『ロナル子タイフーンですわよ~!』
『ヘクトパスカゥ!』

『スナァ…』
『ぐはっ…』
『ヌ~!』

『次は三次会行こう』

『やけくその五次会!』

『あ~!』

『城にいたころから愛用していたqs4が…』
『ネットフィリップス契約して映画観ようとしてたのに…』

『使いすぎなんだよ!クソゲーマー砂!』

『どっかのバカが手荒に扱ったんだろ!』

『しかたない。これを機にqs5プロウルトラパワフルグレードジャスティスX2に買い替えるか』
『あの画質めっちゃいいやつか!』
『そう!あらゆるゲームが亜高速で処理され変形すれば小型ロボにもなるという』

『よし買えドラ公』
『頼んだぞロナルドくん』

『ここは家主が度量を見せるシーン』
『ドラルク城のゲーム機なら城主が買え』

『ヌッ!?ヌッ!?』

『主にテメェが使うもんならテメェが払え!』
『映画観るんだろ!映画館に30回行く程度の額なら男を見せろ!』

『城主様の威厳のほう見せろや。1話から一度も出てねえぞ』
『じゃあ君が半額出せ。私が半額もらう』
『もらうな!』

『まどろっこしい!暴力で決めようぜ!』
『ジャンケンとか言えんのかボケ!』

『もっと平等にゲームで片をつけよう』
『平等じゃねぇよ!』

『じゃあ何で決めりゃ平等なんだ?対案を出せ若造』
『出んわ!ガリヒョロ砂とイケメンマッチョのロナルド様じゃ得意分野が被らねえんだよ!』

『確かに私も賢さサル並み男子とは会話すら一苦労だ』
『ハラァ!』
『スナァ!』
『ヌ~!』

『待て。ではこうしよう。これにいろんな勝負方法を書いた紙をいっぱい入れて無作為に引く。なんの勝負が出ても恨みっこなし!負けたほうがqs5プロを買う!』

『”暴力”って100枚ぐらい入れれば…』
『1枚出た時点で反則負けだからな!』

『審判はキンデメさんでお送りします』
『素直にジャンケンすればいいのでは?』

『まぁよい。各々30枚くらい書くがよい』
『多くね!?』
『それぐらい書けば平等なのも出よう』

『五番勝負ぐらいにするか』
『異存ないぜ』
『では始めるぞ。1枚目引けぃ!』

『いい歳こいて”にらめっこ”て』
『うるせぇ!』

『この牛乳を口に含んで行うぜ。吹いた方が負けだ』
『よかろう。受けて立ってやる』

『ぼっ!』
『んっ!?』

『おい!いきなり汚いわ!はいこれもう勝ち!私の勝ちだぞ!』
『ノーカンだ!今のはシチュエーションに耐えられなかっただけ!』

『ぐぶぶ…主審を受けたことを早速やや後悔している』
『ヌ~…』

『に~らめっこしましょう。あっぷっぷ』

『ヌン!』

『んっ!』

『コォ…!』

『ボボォ…』
『ンッ!?』

『ブハァ!』
『死qあqせrfちゅんjみ!』

『今死んだだろ!笑って死んだだろ!』
『違います~!口の中 噛んだだけです~!』

『黙れ!死んだら負けだ!』
『吹いたら負けだろ!それを言ったらお前さっきの…』

『おいデメキンどっちだ!?』
『水を変えろ…』

『二番目でぶちのめしてやるわ』

『何これ?』

『体の柔らかさを競うものだろうな』
『柔軟自慢かロナル…』

『キメェ!』

『そのまま海底をはってそう』
『うるっせぇ!テメェもやってみろよ!』

『ヌッヌッヌッ』
『カタカナのコじゃん』
『コォオオオオオ~!』
『変わんねぇよ』
『ひらがなの”つ”』

『勝利条件の明記がないので硬いほうが勝ちでもおかしくないな』
『お主の負けです』
『くっ…』

『見ていたまえ!死っ!』

『水っ!』

『オラァ柔らかいぞ!存分に揉んでみろ~!』
『お主の負けです』
『ヌ~』

『はっ!ジョンには悪いがこのままぶっちぎってやるぜ!今のうちに金をおろしておくんだな!』

『何これ!?』

『字のとおり”言ってないけど言いそう”っていうことを言うモノマネだ』

『わかんねぇよ!なんだその食うラー油的な何か!』
『実演してやろう。アメでもしゃぶって見ているがいい。原稿に疲れてるロナルドくんのモノマネ』

『あ~おっぱいが揉みてぇ~!』
『言わねえよ!』
『言いそう~』

『道を聞いてきた人をファンと勘違いするロナルドくんのモノマネ』
『ヌンヌヌ~』
『あっはいロナルドです~。ありがとうございます。サインとかよければ書いたり…』

『えっ?あ、はい…右の道直進です』
『殺すぞ!』
『やったことありそう』

『自分の立場に気づいたクソ砂のモノマネ~。ロナルド様さすがでヤンス。かなわないでヤンス』

『は~い趣旨を理解してない~。バ~カ~。言いそう感ゼロ~。マイナス二億点~』

『デメキンのモノマネ。ぐぶぶ…そろそろ餌を入れるがいい』
『勝者ドラルク』

『ベァアアアア~!』

『フル稼働するプレス機のモノマネ!オァ~!』
『次引けボケ~!』
『ヌ~!』

『なんだよ俳句って』
『うるさい。30個も思いつくかアホ』

『ホーホケキョ山がきれいだ川もある』
『ロナルドくん5歳の投稿ってお茶の側面に書いてあるやつ』
『松尾芭蕉憤死』
『黙れカスども!』

『月出でて月がきれいな月夜かな』
『似たようなもんじゃねぇか』
『月3個ある星に住んでる人』

『キンデメさん!』
『判定は!?』

『へこいて寝たい』


『おのれバカ野郎!最後の勝負だ!』
『負けたほうがqs5プロだぞおらぁああ!』


『ん?』


『割り勘にするか』
『うむ』

『よっしゃ~!qs5プロウルトラパワフルグレードジャスティスX2だ!』
『やったぜ~!』

『これで早速”バイオブレイク10-2”を…』

『ネットフィリップスにつないで”宇宙人ポールダンサー”を…』

『んっ?』


『がっ!』

『クッソ砂ぁああ~!』

『若造がぁああ…!』

『キエエェエエエァアア~!』















つぶやきボタン…
提供後にしれっと告知するスタイルで待望の第2期が決定!
今思い返すと初回から最終回までキャストが豪華でビックリだったり
「ここでまさかのこの人!?」みたいな衝撃的な配役があるのも面白くて
ギャグのテンポがいいこともあって毎回あっという間に終わっちゃうのがね
最終回でもドラルク&ロナルドのツッコミが冴え渡っていたというか
第2期でもまたこの賑やかで楽しい時間が見られると思うと今から楽しみ
今思い返すと初回から最終回までキャストが豪華でビックリだったり
「ここでまさかのこの人!?」みたいな衝撃的な配役があるのも面白くて
ギャグのテンポがいいこともあって毎回あっという間に終わっちゃうのがね
最終回でもドラルク&ロナルドのツッコミが冴え渡っていたというか
第2期でもまたこの賑やかで楽しい時間が見られると思うと今から楽しみ
![]() |
吸血鬼すぐ死ぬ 最終回 12話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 五番勝負で一番勝てそうなのはどれ? 1…にらめっこ
2…体が柔らかい対決
3…言ってないけど言ってそうなモノマネ
4…俳句
5…ダンスバトル
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2021年秋アニメについて
-
- 2021年12月26日 05:45
- ID:nzO2cpUA0 >>返信コメ
- これも古見みたいな分割?
-
- 2021年12月26日 05:59
- ID:GjmYx89E0 >>返信コメ
- 何かラストただのめっちゃ仲良い男友達が2人でただただノリノリでバカやってる話で
ものすごく幸せそうでなんかちょっと泣きそうになってしまった
お互い出会えて良かったな、多分お互いにそんなん露ほども意識してないだろうけど
-
- 2021年12月26日 06:00
- ID:GjmYx89E0 >>返信コメ
- あと終始男の尻が良いアニメだった
-
- 2021年12月26日 06:04
- ID:DMc5wJJz0 >>返信コメ
- 二期が今から楽しみ!
-
- 2021年12月26日 06:06
- ID:eUMZ.3Z90 >>返信コメ
- ジョンの変顔かわいすぎる
-
- 2021年12月26日 06:07
- ID:8tavMrnS0 >>返信コメ
- ハロウィンパーティーからビキニへの、しれっとした流れがツボだった。
そして、軽々とその上をゆくおじい様よ。暇してる神の悪ふざけすぎる。
-
- 2021年12月26日 06:10
- ID:iBrrKue10 >>返信コメ
- 『ソースかけてあげましょうか?』
『”流れつかめてきた”みたいな顔すんな!』
こんなん笑うわ。いい作品だわ、ホント
-
- 2021年12月26日 06:13
- ID:8tavMrnS0 >>返信コメ
- 二期をやるのは一期放送前から決まってたのか、円盤が予約完売した挙句に販売延期しちゃう勢いで人気なのが確認できたから急遽決まったのか。
以前から決まってたのなら、二期の放送時期も出てくるだろうから、後者なんだろうな。
-
- 2021年12月26日 06:16
- ID:8tavMrnS0 >>返信コメ
- アラウネさんを口説こうとしたのは芝居だと思う。
口説き方がアレだったのは……芝居でできるようなシロモンじゃねえよ、あの惨状は。
-
- 2021年12月26日 06:23
- ID:8tavMrnS0 >>返信コメ
- デートスポットを検索するフリをして、ハンターたちに召集をかけてたんだろうか。
しかし、ここで疑問がひとつ。
ロナルドって、そんなに賢かったっけ。
-
- 2021年12月26日 06:37
- ID:BHizZT040 >>返信コメ
- アウネラさんが縛られてる姿、露出ゼロなのになんかエロかったな。
ロナウドモテるのが違和感とか言ってたけど、半田母にはモテてるんじゃないの?
-
- 2021年12月26日 06:44
- ID:sXdKS6rc0 >>返信コメ
- 前回恒例の嘘予告が無かったのはOPが最終回の嘘予告になってたからとは思わんかった。
-
- 2021年12月26日 06:56
- ID:1ifIjfxb0 >>返信コメ
- >俺がモテたってところにさ
いやいやロナ戦ファンがいっぱいるだろ?
-
- 2021年12月26日 07:02
- ID:.J0xRDMU0 >>返信コメ
- キングアラジン・・・だと?久しぶりに見たわwww
いつ以来かはよく分からないが、もしかしたらあ~る以来かもしれないwww
(分からない人はググってみよう)
-
- 2021年12月26日 07:09
- ID:g6DyAyky0 >>返信コメ
- >>10
多分ドラルクからの連絡が途絶えた(またはGPSの位置情報が切れた)=そこにいるとわかったのでは
まあ「強い吸血鬼が来る」という警戒情報が事前に来ていたから、吸対やハンターは哨戒していたのではないかと思うが、ドラルクは結構吸血鬼(並びに変態)との遭遇率が高いからなあ、そういう事態もあるって踏んでいたのかも
-
- 2021年12月26日 07:09
- ID:BHizZT040 >>返信コメ
- >>14
俺はあ~るでしか知らん。
-
- 2021年12月26日 07:11
- ID:g6DyAyky0 >>返信コメ
- >>14
ここであ〜るが出てくるとは!
-
- 2021年12月26日 07:13
- ID:RZwJvGLn0 >>返信コメ
- 肩ポンで暗示解除とかマジ御真祖様パネェ
あと料理美味しそう
-
- 2021年12月26日 07:21
- ID:F7PHRWp60 >>返信コメ
- ダンスオープニングまでネタ練られてたとは
勝負といいつつ掛け合いめっちゃ楽しそうでいい最終回だった
-
- 2021年12月26日 07:23
- ID:skWk1G6U0 >>返信コメ
- 本日の1話目:見る番組間違ったかも。
2話目以降 :良かった間違ってなかった。
-
- 2021年12月26日 07:24
- ID:68fCTYay0 >>返信コメ
- 最終回で あけ美さんが出てこなかった…。
二期で、あけ美さんの出番をもっとください!
オナガイシマツ
-
- 2021年12月26日 07:28
- ID:0hY.4XhI0 >>返信コメ
- 吸血鬼と人間が共存する社会はもしかしたら理想郷かもしれない。
-
- 2021年12月26日 07:30
- ID:skWk1G6U0 >>返信コメ
- すごい!まともな吸血鬼が出てきた!
-
- 2021年12月26日 07:31
- ID:IQv.emqE0 >>返信コメ
- いきなりハンターさんと呼ばれたことよりモテたことに対する違和感のほうが正体見抜いた決定的理由になったというのが切ない…
あとせっかくのポールダンス回なのにゴルゴナ叔母さんがいなくて残念w
下ネタは多いけどエロい絵で釣るタイプではなく、あくまでギャグ一本で勝負!という姿勢が清々しいアニメだった
ドタバタ系のギャグってシュール系ブラック系に比べて評価されにくい傾向がある(と個人的に感じる)のでこの作品が脚光を浴びてこの手のタイトルが今後増えると良いな
2期決定は素直に嬉しい
-
- 2021年12月26日 07:31
- ID:F7PHRWp60 >>返信コメ
- 金魚が一番常識的というね
若本さんがツッコミとか貴重なキンデメさんお疲れさまです
-
- 2021年12月26日 07:34
- ID:tHzI3fu50 >>返信コメ
- 主役の二人、オープニングでジャズ風味の楽曲に併せて華麗なタップダンス披露してたのに、エンディングとの落差が激しいなあ。
-
- 2021年12月26日 07:44
- ID:rjQZxbj00 >>返信コメ
- >>14
キングアラジンならあのまま転がっていかなければ。
-
- 2021年12月26日 07:44
- ID:fjripHW40 >>返信コメ
- >>18
作中での催眠術は両立が利かず、ある催眠術Aが既に掛かってる場合
後から掛けるBはAの効果を上書きしないといけない分
相当な実力差がないと効きが悪くなってしまうので
ある意味Aに掛かってる事自体が、Bに対する耐性として働く場合がある
ドラルク(に化けた御真祖様)が肩ポンだけで
マイクロビキニのビキニ)催眠術)を解除どころか
衣装まで元に戻すのはまさに次元の違う実力差の証
-
- 2021年12月26日 07:49
- ID:8XPG8b2b0 >>返信コメ
- 私は吸血鬼「二期決定おめでとうおじさん」。
私の催眠にかかった者は「二期決定おめでとう」としか話すことができなくなる!
-
- 2021年12月26日 07:51
- ID:u5JCwIjd0 >>返信コメ
- 我が名は吸血鬼、『吸死終わって寂しい』!ラストだから妄想実写キャスティングも終わらせる!
ゼンラニウム→鈴木亮平
変な動物→城田優
ナギリ→松山ケンイチ
半田明美→上戸彩
女帝→渡辺直美
熱烈キッス→島田たまよ
野球拳大好き→草彅剛
マイクロビキニ→TM西川
異論は認める!
-
- 2021年12月26日 08:11
- ID:o9AhHJMa0 >>返信コメ
- 若本さんが金魚ってwwwww
いやあ、ホント声優陣が豪華なアニメだったなあ
二期決定おめでとう
-
- 2021年12月26日 08:12
- ID:SqQQ87do0 >>返信コメ
- 2期決定はそこそこ早そう
Amazonのお漏らしで以前からバレてた
-
- 2021年12月26日 08:17
- ID:skWk1G6U0 >>返信コメ
- 「この町はダチョウとか吸対とかハンターとか強者揃いだ!すぐに退治されるぞ!」
強者として一番最初に名前が挙がるのがダチョウwww
-
- 2021年12月26日 08:18
- ID:kUTmjP5a0 >>返信コメ
- アラネアの声誰だと思ったらウォッカの話ですみぺだとわかった
若本さん声のデメキンが審判で笑わない自信はない。
-
- 2021年12月26日 08:19
- ID:L7tA79EO0 >>返信コメ
- 最後何の話持ってくるんだろうと思ってたらまさかのアラネア回で凄いびっくり
最終回だから真面目なアクションシーンが欲しかったってとこか
ちなみにアラネアさんはこう見えて少しMで緊縛するよりされる方が好みだそうです(Y談波にて)
-
- 2021年12月26日 08:20
- ID:kaMOQrLQ0 >>返信コメ
- 原作を知らずに全くの事前情報なしで見てたけど
「すぐ死ぬ吸血鬼」という一発芸に近いネタでこれだけ話を展開出来ると思わなかったし
ジョンの可愛さは天井知らずだし
シンヨコがあれだけヤバい場所だとは思わなかったし
モブだと思ってたヴァミマの店長が何度も出てくるとは思わなかったし
出オチだと思ってた変態吸血鬼達がその後もちょくちょく出てくるとは思わなかったし
変態吸血鬼に大御所をバンバン起用するとは思わなかったし
このアニメで泣かされる日が来るとは思ってなかったし
最終回で吸血鬼ロスになるとは思ってなかった
今はジョンと別れたドラクルと同じ気持ちになってるから早く2期放送してほしい
-
- 2021年12月26日 08:21
- ID:b6JG7gvl0 >>返信コメ
- >>10
それであってる、原作だと「ヘイ、ケツ(原作だとシリ)新横浜 デートスポット」って呼びかけた時に「どう…ロナ…」って声が漏れてる描写あるから
夜景スポット行くの譲らなかったのは夜景スポット方面が集合場所に指定されたから変える訳にはいかなかった
-
- 2021年12月26日 08:22
- ID:b6JG7gvl0 >>返信コメ
- >>13
ファンとリアルでモテるのは違うんでしょ
-
- 2021年12月26日 08:24
- ID:b6JG7gvl0 >>返信コメ
- >>10
賢さというか民間人に犠牲者出したくないから人のいないところに連れていこうって優しさは持ってると思う
-
- 2021年12月26日 08:30
- ID:b6JG7gvl0 >>返信コメ
- >>11
あけみさんは美人既婚人妻であってエッチな巨乳お姉さんでは無い
-
- 2021年12月26日 08:31
- ID:mqjgpV2O0 >>返信コメ
- 金魚の声が聞き取りにくかった、金魚だからしゃーないか
-
- 2021年12月26日 08:32
- ID:HsiIH9F10 >>返信コメ
- >>11
相手は悪友の母親だし、ロナルド的にはノーカウントだろう
-
- 2021年12月26日 08:34
- ID:mqjgpV2O0 >>返信コメ
- >>33
ダチョウは人間より強いだろ。ダチョウは約60km/hで走ります。これは地球上の二足歩行の生物としては最速で、サバンナではチーターの次に早くサラブレッドと同じスピードです。しかもダチョウには持久力があり、1時間以上このスピードで走り続けることができると言われています。
-
- 2021年12月26日 08:34
- ID:fX7B4QXz0 >>返信コメ
- 御真祖ルクに違和感を感じているジョンとヒナイチの描写があるのが細かい
だから本物が登場した時にジョンが飛びついたんだよね
今回もジョンが尊かったですヌーヌン
-
- 2021年12月26日 08:37
- ID:tHzI3fu50 >>返信コメ
- >>30
ゼンラニウムとマイクロビキニはキャストが嫌がりそう。
-
- 2021年12月26日 08:44
- ID:r77qsbQo0 >>返信コメ
- >>45
ゼンラニウムはもうたすき掛けブリーフしてるから今更、ねえ?
-
- 2021年12月26日 08:48
- ID:kaMOQrLQ0 >>返信コメ
- >>45
鈴木亮平は変態仮面を見事に演じきったし西川の兄貴は肉体美を晒すのが趣味になってるから大丈夫じゃね?
(ちなみに変態仮面は本人はやる気ノリノリだったのに事務所からNG食らった小栗旬が「アイツ(鈴木亮平)なら任せられる」と太鼓判を押していたとか)
(なお変態仮面は事務所NGだったけど銀魂はOKだった模様)
-
- 2021年12月26日 08:49
- ID:in.ssy4b0 >>返信コメ
- >>8
一期放映前の10月に二期脚本全話提出したそうだよ
-
- 2021年12月26日 08:50
- ID:ugvdmlqR0 >>返信コメ
- 一発ネタみたいな奴でも準レギュラーみたいに出てくるし、
キャラの絡みも多いから、エピソードの選択も大変だったろうに
いやはや12話で(一旦)ここまできれいにまとめるとは、
見事ですわ
-
- 2021年12月26日 08:53
- ID:W75CtWxI0 >>返信コメ
- 一話見た時点で、こんなにはまるとおもわなかった
あと、これ、夏アニメじゃなくてよかったなー
夏だと、そこらへんの家庭菜園に散乱しそうなトマトがいて、トラウマになったんじゃないかと思う
-
- 2021年12月26日 08:54
- ID:W75CtWxI0 >>返信コメ
- >>50
訂正
散乱じゃなくて、産卵
-
- 2021年12月26日 08:58
- ID:22A63v4.0 >>返信コメ
- >>40
でも美人な人妻ってエッチ…エッチじゃない?
-
- 2021年12月26日 09:05
- ID:cCVq.saa0 >>返信コメ
- ロナウド裸のとき、必ず脇毛あるなw
しかも白w
-
- 2021年12月26日 09:06
- ID:XI.UD4ON0 >>返信コメ
- ロナルドも過去の言動からして即落ちるとは思っていたもののさすがはハンター
初対面の相手にいきなりハンターと言われた事にきっちり認識していたか
でもモテた事の方がおかしいってという方が大きかったってのがむなしい
と結構マトモな話をやっていながら残り二つの落差よ
そして最後のシメをOP曲でしめるとはねえ
-
- 2021年12月26日 09:07
- ID:5iMoNPy80 >>返信コメ
- 品のある怒濤の下ネタというエンタメ初めてだったよ!
このアニメのおかげで日曜の終わりが苦じゃなかったし、何なら月曜が好きになった。
二期楽しみにしてるぞ!
-
- 2021年12月26日 09:09
- ID:1QURrwxH0 >>返信コメ
- 声優向け予算すぐ死ぬ
原作ストックは2期やるには十分
でも1期を超えるOP/EDが出せるか…勝負!
-
- 2021年12月26日 09:10
- ID:Eewvicbc0 >>返信コメ
- >>2
「お互いにそんなん露ほども意識してない」
でもだから最高なんだよな
-
- 2021年12月26日 09:11
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>44
最初からニセモノだったんだよな、モノマネして倒れたのに砂にならない、ジョンがドラルクと離れるとか。ジョンは伝えようとしたんだな。ニコニコでは色々書いてある、本編でカットされたとこや解説とかな、まだ観れるので気になる人はどうぞ。そういや27に一気に全話放送だったかな。
-
- 2021年12月26日 09:13
- ID:Ne2tsijF0 >>返信コメ
- >>14
1話怪人なんだよなぁキングアラジン
-
- 2021年12月26日 09:14
- ID:OvXlqXe.0 >>返信コメ
- >>10
一応ロナルド達はハンターの中でも上位の人間だからちゃんとした吸血鬼退治に関しては有能
変態の対応には遅れをとってしまうけど
-
- 2021年12月26日 09:16
- ID:g6DyAyky0 >>返信コメ
- >>29
二期決定おめでとうおじさん!?
3期まで来たら存在どーすんだコノヤロー!!
-
- 2021年12月26日 09:17
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>50
ミュークルドリーミーのゆめちゃんがトマトに襲われてたなぁ。あれも子供、女の子向けにしてはたまにすごい時ある。魔法少女モノなのに男が1人メンバー入りしてるって斬新だな。前期で兄が改心したと思ったら弟が世の中に迷惑かけてるし…。
-
- 2021年12月26日 09:18
- ID:g6DyAyky0 >>返信コメ
- >>33
ニホンオッサンアシダチョウは強敵
-
- 2021年12月26日 09:18
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>56
同じ歌で2番もありかな、ただ絵は変えて欲しい。
-
- 2021年12月26日 09:19
- ID:Hysb4pkZ0 >>返信コメ
- 今季のダークホースだった!一話目が微妙だったけどキャラが増えていくたびに加速度的に勢いがついて、大御所声優になに言わせてるの!?と毎回爆笑でした。
-
- 2021年12月26日 09:20
- ID:g6DyAyky0 >>返信コメ
- >>50
セロリ嫌いが増えそう
-
- 2021年12月26日 09:21
- ID:63Hh.8qV0 >>返信コメ
- ハンターと吸対の一瞬カッコイイ退治シーンからの
わちゃわちゃパーティーやダンスバトルで最後まで飽きずに笑わせてもらったアニメでした
推しのヒナイチちゃんの鼻息丸の仮装のかわいいことよ
そして最終回まとめお疲れ様です
管理人さんとコメントの皆さんのおかげで何倍も楽しめました
ありがとうございます
-
- 2021年12月26日 09:21
- ID:JtmliOAK0 >>返信コメ
- 見終わって次回予告がないの確認して、あー、終わってしまった、としょんぼりしてたら2期確定の発表見て変な声出てしまったw
楽しみだねー
-
- 2021年12月26日 09:21
- ID:UIheufnt0 >>返信コメ
- >>30
Y談おじさん→高田純次 が抜けてますよ~!
-
- 2021年12月26日 09:24
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>23
この後アラネアさんは尋問中にY談おじさんのY談波を食らって自分の性癖を暴露する事になります
-
- 2021年12月26日 09:26
- ID:q7z8US6u0 >>返信コメ
- おいおい、三重連太陽系は滅んだだろ
それはさておき、まさか「練習着」でOP曲をやるとは
-
- 2021年12月26日 09:28
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>44
お菓子の味で違和感に気付くヒナイチ、どんだけドラルクのお菓子に餌付けされているんだよ
-
- 2021年12月26日 09:30
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>35
ナギリ「俺もハンター達と真面目な戦闘をしたかった・・・・・・」
-
- 2021年12月26日 09:32
- ID:lxxmnCOl0 >>返信コメ
- なるほど
ロナルドの最初のテンパりムーブも相手を騙すための演技だったわけか
...演技だよね?
-
- 2021年12月26日 09:32
- ID:ylfe4CGN0 >>返信コメ
- 半田の「ニッハハハ!!」って笑いが完全に伊之助🐗
-
- 2021年12月26日 09:33
- ID:VA2Ts.Fq0 >>返信コメ
- ロナルド、カッコつけて銃を構えると
ヴァッシュみたいになるのか
赤いコート状の服、デカいリボルバー
あ、ヴァッシュは金髪だっけ?
-
- 2021年12月26日 09:37
- ID:8tavMrnS0 >>返信コメ
- ラストのダンスバトルのヒナイチ、あのあと扉をそっ閉じしたんだろうな……。
-
- 2021年12月26日 09:38
- ID:mhmrXnmf0 >>返信コメ
- >>11
おばちゃんにはモテるけど何故か若い女性にはまったくモテない
-
- 2021年12月26日 09:41
- ID:.dGjWvcF0 >>返信コメ
- >>11
あの様な巨乳悪女がぐったりと簀巻きにされて無力に転がってる様は吸血が進むし美味い血になるなる
-
- 2021年12月26日 09:42
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>9
帰った後「ロナルド君!キミは女性への口説き方を知らないのか!?全く、これで練習するんだ!!」ゲーム入ったスイッチを渡す
ロナ「なんだ、これ?…ってときメモガールズサイド4!?渡すなら女口説くゲームにしろ!」
ドラ「はい、男が女がメインのゲームやるの変とか時止まってる人〜。主人公や友人目当てで初めてハマる人もいまーす。私はもう全クリしたから貸してあげよう」
ロナ「…ってこれ、お前の中の人が出てるじゃねーか!ハマる訳ねーだろ!!」
ドラ「お父様も出てるぞ?まぁいい、ここに置いておくから試しにやってみてくれ」
ロナ「ふん!…本のネタにやってみるか」
-
- 2021年12月26日 09:42
- ID:PR4cTc2K0 >>返信コメ
- >>10
本来のロナルドは優秀な退治人なんだよ。
その優秀さを発揮できるまともな敵吸血鬼が滅多に出ないだけで。
-
- 2021年12月26日 09:42
- ID:AoqT2.um0 >>返信コメ
- 吸血鬼対策課が珍しく仕事してたな
-
- 2021年12月26日 09:43
- ID:mhmrXnmf0 >>返信コメ
- >>21
2期は半田父の出番のほうが多そうだな半田ママは変態じゃ無いからどうしても半田にダメージ与える為にしか出番無い
-
- 2021年12月26日 09:43
- ID:aCSqH7A10 >>返信コメ
- 家の中で二人で遊んでるだけなのに面白い五番勝負超好き
原作ストック大量にあるからこそ出来る贅沢なアニメ化だったな
オータム関係が殆ど出てないし二期も楽しみ
-
- 2021年12月26日 09:47
- ID:mhmrXnmf0 >>返信コメ
- >>23
この世界でわざわざ犯罪おかしてまで血を吸うのは辻斬りの人みたいに血を買う金の無い浮浪者かキッスさんみたいなそういう性癖かのどちらか
だからほとんどの野生生物以外の吸血鬼の事件は吸血絡みでは無い
-
- 2021年12月26日 09:48
- ID:PR4cTc2K0 >>返信コメ
- >>74
相手を吸血鬼と知って騙す演技であれってことは
実際にモテてもアレってこと。
アラネアが吸血鬼かもしれないとわかってても
セクシー巨乳に惑わされたのかもしれないけど。
-
- 2021年12月26日 09:48
- ID:mhmrXnmf0 >>返信コメ
- >>24
ポールダンスネタはもっと引っ張るからまだチャンスはあるさ
-
- 2021年12月26日 09:49
- ID:RYG3GsNr0 >>返信コメ
- ウォッカのくだりは上坂さんのアドリブかな
-
- 2021年12月26日 09:51
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>34
ちなみにアラネアのウォッカの話の所は声優さんのアドリブだそうです。
-
- 2021年12月26日 09:53
- ID:Eewvicbc0 >>返信コメ
- 吸死のいいところやみんなが大好きな部分を集めた最終回(じゃないのがホントに嬉しい)に満足
-
- 2021年12月26日 09:54
- ID:mhmrXnmf0 >>返信コメ
- >>74
最初のお嬢さんまでは演技、おっばいを見てからはおっぱいおっぱい
-
- 2021年12月26日 09:54
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>35
後、プロフィールで嫌いなモノにハムカツが入っています。
(今回の件で嫌いになったのかな?)
-
- 2021年12月26日 09:55
- ID:lc.Hgrmk0 >>返信コメ
- >>13
ロナ戦ファンおばちゃんばっかやん
あと同級生のH氏
-
- 2021年12月26日 09:56
- ID:USn1PxKR0 >>返信コメ
- >>28
逆に言えば別の催眠術をかけてもらう事で他の催眠術への耐性を得ることができる。
ヒナイチが驚くとちんちん言うのは、Y談催眠術の後遺症が残っている所為だが同時に他の吸血鬼の催眠耐性になってる。
-
- 2021年12月26日 09:57
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- ラストのダンスバトルはフクマさん襲来で幕を閉じたのだろうな・・・・・・
-
- 2021年12月26日 09:58
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>88
ホントにアドリブだそうです。
-
- 2021年12月26日 09:58
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- ジョングッズ、アニメ化するまえからすごいね。アニメ化してから更に増えたけど。ジョンスリッパは男でも使えるだろうが、ジョンマフラーは外では使いにくいかな、あもう一つのジョンプリントマフラーなら使いやすいかな。ジョンアイアンメイデン寝袋!?そういや吸死のアクセサリー出てたな。香水、ドラルクがクラシカルな香り、ロナルドはさわやかな香りか。…さわやか?
-
- 2021年12月26日 09:59
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- くっ、マイクロビキニ姿のヒナイチが見れなくて残念だ、
-
- 2021年12月26日 10:00
- ID:USn1PxKR0 >>返信コメ
- Aパート→怖い吸血鬼がいる事の再認識とハンターや吸対のカッコいい所を見せる。
Bパート→新横浜の住人や温厚(?)な吸血鬼達とのオールキャスト勢揃い。
C→事務所メンバーの日常。
こう見ると最終回に今までの話の集大成が色々詰め込まれてる。とても面白かったから二期も期待大。
-
- 2021年12月26日 10:01
- ID:Eewvicbc0 >>返信コメ
- 新横浜にすごく引っ越したくなるアニメ化だった
-
- 2021年12月26日 10:04
- ID:USn1PxKR0 >>返信コメ
- 二期でやりそうな話は、
・フクマさん以外掘り下げがなかったオータム書店関連。ここはこの人以外もヤバい。
・野球拳とマイクロビキニの弟である下半身透明の登場。
・吸対隊長のヒヨシとロナルドの関係。
この辺りかな。
やって欲しいのは古き血の吸血鬼関連と、とにかく可愛いジョンをたくさん見たい。アニメでクラバットもぐもぐジョンを見せて欲しい。
-
- 2021年12月26日 10:05
- ID:USn1PxKR0 >>返信コメ
- >>9
元ネタどこか忘れたけど、ロナルドは「口説く=食べ物をあげる・食事に行く」だと思ってるフシがある模様。
-
- 2021年12月26日 10:08
- ID:ZTfRO7aC0 >>返信コメ
- >>102
動物の求愛行動じゃん…
-
- 2021年12月26日 10:09
- ID:NR13LDZc0 >>返信コメ
- OPで毎回おしゃれな服でダンスしてるのにそれで終わらせないのがさすがだ。
-
- 2021年12月26日 10:12
- ID:Axlgw9hy0 >>返信コメ
- >>2
最終話で気がついたけど、これってトムとジェリーなんだなw
仲良く喧嘩しな♪半田の家探しBGMもチャカポコだったし
-
- 2021年12月26日 10:15
- ID:n4j5qYAD0 >>返信コメ
- 「吸血鬼すぐイく」の工口同人誌を誰か描いてください!
-
- 2021年12月26日 10:16
- ID:.SZmcs8u0 >>返信コメ
- キンデメがもう汚いぎょぴちゃんである
-
- 2021年12月26日 10:20
- ID:Axlgw9hy0 >>返信コメ
- >>76
トライガンもマッドハウスだったな
-
- 2021年12月26日 10:20
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>57
エンディングのジョンが実際にあった事ならオープニングももしかして話になってないだけで実際にあった話なのかな。
ルーレットの上で踊る呪いにかけられたロナとドラ。解除するにはお互いの手を取り合い外に出る事。しかし、怪力の上にほとんど止まらないルーレット盤の上では加減して掴めないのですぐ死んでしまうドラ。
そこに助け?に入るセロリとジョン。2人の間に入る事で間接的にだが手を取り合う事に成功して脱出、とかな。
ドラ達が踊ってる間の様子が町の人か。
オープニングやエンディング曲は今のメンバーがいなくなったドラルクの心、夢の中の歌なのかも。人は一度きりの人生、それなのに自分は死ねない。甦れ、一緒ならきっと楽しいって。
-
- 2021年12月26日 10:23
- ID:mhmrXnmf0 >>返信コメ
- >>83
半田父はヤベェ人なだけで変態では無いです
-
- 2021年12月26日 10:26
- ID:ZFh65Gr.0 >>返信コメ
- 御真祖様が料理を作ったのか
豪華なパーティーだな
-
- 2021年12月26日 10:27
- ID:r7BkmoFI0 >>返信コメ
- 個人的には大満足なアニメ化だった!
まだまだ出てないキャラもいるしどれも魅力的だし、二期が今から楽しみだなぁ
三兄弟そろうの楽しみにしてるよ
-
- 2021年12月26日 10:28
- ID:eIR09v8D0 >>返信コメ
- ジョンは使い魔だけあってにらめっこ勝負でドラルクのサポートしてたけどジョンのコスプレだけで笑ってしまう
-
- 2021年12月26日 10:29
- ID:ZFh65Gr.0 >>返信コメ
- しれっとデメキンが居座ってる
そして違和感がない
-
- 2021年12月26日 10:31
- ID:mhmrXnmf0 >>返信コメ
- 2期はオータム書店ネタ多目だと良いな
あの狂った世界観が好きなんだよ
-
- 2021年12月26日 10:34
- ID:0M4xBmcz0 >>返信コメ
- これ原作組からしたらこれ以上望めないレベルの良アニメ化だったんじゃないか?
唯一の不満はこんなに出来がいいならスキップされたエピソードが見たかったくらい
-
- 2021年12月26日 10:35
- ID:l8tLsPCx0 >>返信コメ
- >>1
ちょっと違う。シリーズ構成の方曰く1期放送途中に2期が決まったパターンだと
-
- 2021年12月26日 10:36
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>81
ニコニコでシンヨコハマは吸血鬼がいるヤバい町だが、それを狩れる人の強さもハンパない町らしいね。シンヨコハマ以外の町ってどうなってたっけ?改めてだが、この作品って夜メインの話なんだよな。ほとんど太陽が出てこないし。ジョンは太陽大丈夫なのね。ファンブックにドラルクを完全に殺す方法がある、と。日光?
今は夜でも人は外出るし遊ぶ物も食べる物もなんでもあるから退屈しない世の中だから夜生活の種族も退屈しないな。
-
- 2021年12月26日 10:38
- ID:WBTBl3Cx0 >>返信コメ
- 最終回はナギリをカッコよくしてくれて嬉しい
スタッフの愛を感じる
2期もすべからく見よ
-
- 2021年12月26日 10:40
- ID:u1o.Si770 >>返信コメ
- >>11
ちなみに単行本のおまけ漫画だとY談波食らった後にソフトMに加えて緊縛はするよりされる方が好きって言ってる
-
- 2021年12月26日 10:42
- ID:nk.3bMxW0 >>返信コメ
- >>1
最初は1クール予定だったのが、放送前に2期も決定したそうな。
(シリーズ構成のTwitterより)
2期はスタッフのやりたい回を集めたお祭りのような構成で、1期とはちょっと印象が違うかも、とのこと。
-
- 2021年12月26日 10:44
- ID:12mcbHWV0 >>返信コメ
- 前半の流れが、魔封波後にスタンドと化すドラルク。なお主人公にとっては、現実は非常だった模様
ゲームの元ネタはマリオもどきのあれかな。外国人が発狂してた奴
あっちのPS4はスカウターか何かかな
-
- 2021年12月26日 10:58
- ID:JupdgzR10 >>返信コメ
- 本当に毎回構成が見事な作品だと思う。
吸血鬼ハンターのちゃんとしたお仕事見せる
→ (ほぼ)全キャラ登場させる
→ メインキャラに集中して普段通りがこれからも続く様子を見せる
とか最終回として完璧すぎる。
-
- 2021年12月26日 11:04
- ID:aZKdFKO60 >>返信コメ
- >>33
やっぱあのダチョウってヤバイんだな
住人の認識でもそのようだ
怖がってるの俺だけじゃなくて安心したw
-
- 2021年12月26日 11:04
- ID:UYkQCnIW0 >>返信コメ
- 今期のおもしろアニメ部門候補
-
- 2021年12月26日 11:10
- ID:vRcU8ct10 >>返信コメ
- 通りすがりの吸血鬼「CV上坂すみれで豊かな胸の吸血鬼、後輩でありんす。先輩として敬うでありんす。」(胸を張る)
-
- 2021年12月26日 11:10
- ID:ijUZQkVx0 >>返信コメ
- 今期No.1ギャグアニメだった。
いいものを見させていただきました、ありがとう。
-
- 2021年12月26日 11:11
- ID:vRcU8ct10 >>返信コメ
- >>98
ヒナイチちゃんにはセクシー系より可愛い系だろう、白いワンピースとか。
-
- 2021年12月26日 11:12
- ID:BHizZT040 >>返信コメ
- >>120
今後も出番あるんだな。
-
- 2021年12月26日 11:14
- ID:F7PHRWp60 >>返信コメ
- >>45
ホットリミットもマイクロビキニもさほど変わらんから適任
-
- 2021年12月26日 11:14
- ID:vRcU8ct10 >>返信コメ
- そういえば上坂さん、最近アラクネが出てくるアニメで魔王様演じてたな。
あっちは見た目小さくて可愛い、中身は強くてカッコいい。
-
- 2021年12月26日 11:15
- ID:BHizZT040 >>返信コメ
- ロナウドって顔もそこそこ良い部類だし、ハンターと作家で金もあるだろう。
変態と言っても巨乳好きなら体毛好きとかに比べたら許容範囲だと思うんだが、何故もてないんだろう?
-
- 2021年12月26日 11:19
- ID:kmPwdUZC0 >>返信コメ
- 普通2期ってパワーダウンする作品が多い気がするけど、
脚本家が1期は吸死の世界感の説明で、2期はスタッフの好きな話を詰め込んだお祭りだってTwitterで言ってた!
つまり2期は更にパワーアップ確定!原作民が好きな話も期待できる!すごく楽しみ
-
- 2021年12月26日 11:20
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>25
若本さん、ドラマCD時代のディオらしいね。
スーパー戦隊に出てる声優も多いな。
変な動物「ボクはスーパー戦隊の常連ですよ、今ユーチューブでやってるマジレンジャーにも出てます!」
ドラ「私だってユーチューブでトッキュウジャーに出てるぞ!」
Y談「こっちだってジュウオウジャーに出てるぞ!」
-
- 2021年12月26日 11:24
- ID:GuyMxRd80 >>返信コメ
- 御真祖様だったとはいえ畏怖いドラちゃんが見れたので、ハロウィン回ありがとう!あとロナルドタイフーンデストロイヤーだと思う。
-
- 2021年12月26日 11:28
- ID:poAvPCRG0 >>返信コメ
- >>132
デートでコンビニのハムカツを進めて
会話におっぱいを挟むからじゃない……
-
- 2021年12月26日 11:30
- ID:nW9K3AYZ0 >>返信コメ
- >>30
島田たまよの熱烈キッス見たすぎるw
最高
-
- 2021年12月26日 11:33
- ID:aZKdFKO60 >>返信コメ
- >>136
まあこれじゃモテんよな
腐れ縁になっていつの間にか一緒みたいな展開に賭けるしか道が見えん
-
- 2021年12月26日 11:35
- ID:nW9K3AYZ0 >>返信コメ
- >>53
スタッフにムダ毛フェチさんがいるのでは
-
- 2021年12月26日 11:37
- ID:AiIevo0V0 >>返信コメ
- >>132
顔とステータスだけならモテるが、話すと中身は残念な5歳児だからな
告白されて付き合って1時間でフラれたことがあるとどっかで見た
あとは半田の嫌がらせに巻き込まれるっていうのもあるかも
-
- 2021年12月26日 11:41
- ID:jSdA0NDU0 >>返信コメ
- Twitterで下半身透明が全身透明なってしまったって言われてるの面白すぎる
下半身透明大好きだから2期できてくれー!
-
- 2021年12月26日 11:43
- ID:aZKdFKO60 >>返信コメ
- 思い返してこの作品大好きだったけどとりあえず神奈川県のマークさんだけはこの作品に怒る権利があると思います
-
- 2021年12月26日 11:45
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>57
いなくなったら寂しいとか、いて当たり前になってるって自覚がないからこそ遠慮お互いバカできてるわけだからね
-
- 2021年12月26日 11:46
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>6
ビキニが涙目になってるの見て「本当に人間に好意的で、ノリで楽しんじゃうようなキャラで良かった」ってなったよ…
-
- 2021年12月26日 11:49
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>48
このまま3期とか来ないかなあ
円盤売り上げいいみたいだし期待できそうなんだよなー
-
- 2021年12月26日 11:50
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>103
なんだろう、小さい子がお菓子を好きな子や親に「あげるー」するのとそっくり…
-
- 2021年12月26日 11:51
- ID:ay3TuQck0 >>返信コメ
- >>118
吸血鬼が集まる地域にはハンターも集まるけど逆に吸血鬼がほとんど集まらないところもあるらしい
第1話でわざわざロナルドが埼玉のドラルク城に呼ばれたのはあの辺にハンターがいなかったから
-
- 2021年12月26日 11:54
- ID:ay3TuQck0 >>返信コメ
- >>139
原作準拠です
-
- 2021年12月26日 11:54
- ID:DWHfaAK70 >>返信コメ
- ダンス対決が嫌で割り勘にしたのに、ゲーム機使う順番でダンスするのが大笑い。
-
- 2021年12月26日 11:56
- ID:ay3TuQck0 >>返信コメ
- >>76
銀髪で赤い服の拳銃使いって特徴的にはDMCのダンテかな
黒髪ならアーカードとか
-
- 2021年12月26日 11:56
- ID:h1K.6ReV0 >>返信コメ
- 色々含ませずにいい最終回だった
これが日本のアニメだ!
-
- 2021年12月26日 11:57
- ID:IhuR8Iqf0
>>返信コメ
- 最終回にバカ5番勝負を持ってくるセンスの良さよ
素晴らしい
-
- 2021年12月26日 11:57
- ID:ay3TuQck0 >>返信コメ
- >>82
仕事はみんないつも真面目にこなしてるんです…
でも真面目に仕事してるとギャグ漫画にならないので…
-
- 2021年12月26日 11:57
- ID:AiIevo0V0 >>返信コメ
- >>6
2期ではぜひ御真祖様のおヒマ?回も見たい
-
- 2021年12月26日 11:58
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>13
ああいうのはガワだけ見てキャーキャー言ってるだけだからなあ
ロナルドのアホなところ見て「可愛い」と思ってリードしてくれるくらい包容力ないと無理だけど、ロナ戦ファンは「カッコイイロナルド様」を見てるから難しいんじゃないかね
-
- 2021年12月26日 12:02
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>62
だって女王同士の諍いの原因が沢庵よ…?
-
- 2021年12月26日 12:12
- ID:NR13LDZc0 >>返信コメ
- >>131
たわわなお山をおもちなのに小さい役が多いな。
-
- 2021年12月26日 12:13
- ID:Y.tdihTd0 >>返信コメ
- >>144
ビキニは焦った時に普段愚兄って呼んでる兄に助けてお兄ちゃんって言ってしまうツンデレあざと弟キャラだからな
-
- 2021年12月26日 12:13
- ID:dwVOQY1S0 >>返信コメ
- ひどいい最終回だった(褒め言葉)
-
- 2021年12月26日 12:15
- ID:Y.tdihTd0 >>返信コメ
- >>129
被害者Aとか収監者Aといったオマケ程度だけどね
-
- 2021年12月26日 12:23
- ID:HsiIH9F10 >>返信コメ
- >>52
へんな動物なら妥協して満足しただろう
ロナルドは妥協しない
悪友の母親でもあるしな
基本的には真面目なんだよ
-
- 2021年12月26日 12:26
- ID:HsiIH9F10 >>返信コメ
- >>82
いや、Y談おじさんの時も野球拳大好きの時もマイクロビギニの時も仕事してたぞ
単に変態吸血鬼ばっかりだったから遊んでるように見えるだけで、当人たちは常に真面目だった
-
- 2021年12月26日 12:27
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>116
どうしてもキャラ紹介エピが優先されるからねー
-
- 2021年12月26日 12:29
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- 最終回楽しかった!
ハロウィン回の冒頭のロナルド、『仕事がなければ適当に飯済ませて寝るだけの味気ない一人暮らし』時代の生活が垣間見えた。城を出たドラルクが、にぎやかな新横浜の日々を知ったように、ロナルドも吸血鬼の同居人によってにぎやかな明るい日々を得たんだろうか。
(御真祖さまが化けていたとは言え)あの「暗い部屋からドラルクとジョンに促されて明るいパーティー会場へ連れ出されるロナルド」という構図が、『ロナルドの個人事務所にドラルクが転がり込んできた1話』に対する『1クール12話を経たアンサー』のようにも見えてどこか温かいシーンに見えた。
ジョンが御真祖ドラルクに早々に違和感を感じている描写、御真祖ドラルクがロナルドの拳をかわす、ヒナイチがお菓子の味に首を傾げるなどの伏線がしっかり仕込まれてるのも良かった(改めて見返すと、ちゃんと偽ドラルクのセリフ回しや喋り方が御真祖様っぽい感じなのスゴい)。この「ドラルクが何かおかしい」と気付くのがジョン・ロナルド・ヒナイチの三人なのがちょっといいな。それだけドラルクと親しくなってる証だし、この先、ドラルクの危機にはなんだかんだ駆け付けてくれそうなメンツっぽいのがいい。
-
- 2021年12月26日 12:30
- ID:LpF02ZXX0 >>返信コメ
- >>140
加えて今ドラルクがいるから、ますます入り込む隙がないんよな…
変な意味じゃなく、生活の面倒見てくれる同居人居たらお家デートとかやりにくい
-
- 2021年12月26日 12:30
- ID:DWHfaAK70 >>返信コメ
- >>138
巨乳のお姉さんに甘やかされたいという願望は、自分ではリードできないことの裏返しなんだろうか?
-
- 2021年12月26日 12:39
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- …つか12話って1話と対比・呼応する構成なんかな?
●ドラルク「この城に一人乗り込んだ度胸は褒めてやる、愚かな侵入者よ」な1話 → 「シンヨコは私の縄張りだ、失せるがいい」の12話(変化してるホーム意識)。ロナルド、ソロで吸血鬼退治の1話 → ハンター仲間&吸対と共闘して退治する12話。
●ロナルド一人の事務所にドラルク&ジョンがやってきた1話 → 事務所にみんながやってきた12話(1話では「子供が吸血鬼の城に!」みたいな断絶感があったのに、12話では「吸血鬼もハンターも吸対も一般人も揃ってパーティー」してるの、キックボードのガキが再登場してることで対比が際立ってる)。真祖にして無敵のドラルク(誤解)の1話 → 真祖にして無敵っぷりを見せつけた御真祖様の12話。ポールダンスネタの初出も1話から。
●押しかけ同居人を迷惑がってた1話 → 共用家電(ゲーム機)の出費役を巡ってくだらない勝負の12話(さらに同居人増えてる事務所)。1話「帽子掛けにしてくれ」「しねえよ!」と言ってたメビヤツ → すっかり帽子掛けとして定着してる上、ロナルドの味方をしてくれる12話。ついでにロナルドが言いそうモノマネで出た「サインとか良ければ〜」のくだり、実際1話でロナ戦読者の武々夫に「よかったらサインする?」と言ってたんよな…。言いそうっていうか、ほぼ言ってる。
↑12話自体は全力でバカモードだったのにめちゃ1話の対比&アンサーになってて驚く。
振り返って考えると、マジで構成の妙手と作品愛が光ってたな…。1クールの締めとしても見事な最終回だった。原作読んで二期待ってる!
-
- 2021年12月26日 12:39
- ID:WlJHoGst0 >>返信コメ
- アラクネさんはあの後どうなったのか。
普通に捕まったのか、退治されたのか。
-
- 2021年12月26日 12:40
- ID:x6p4LRHE0 >>返信コメ
- 2期があってもなくてもいいような俺たたエンド
-
- 2021年12月26日 12:42
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- ジョンの横スクロールアクションゲームとか出してくれないかな…(音速の青いハリネズミ的なヤツ)。
例のジョン回の冒険旅をモチーフにした感じのステージ構成(チュートリアル南米ステージ・海洋ステージetc.)で、最終ステージ【トランシルバニアの森】のゴールでドラルクと再会するエンディングで(最終ボスはダチョウ)。クリア後は隠しステージが開放されて、キッドナップ・カプリチオ/エレジーをモチーフにした、フットサル会場〜鶴見から新横浜のロナルド事務所を目指すステージが出現するんですよ(ゴールの事務所前でドラルクとロナルドが待ってる真エンディング)。ゴール手前で下等吸血鬼カクレツチグモとのボス戦が入って、道中でアイテム【今川焼き】をゲットしておくと、ナギリがお助けキャラとしてボス戦を手伝ってくれるみたいなのがとてもやりたい(←妙に詳細な妄想)。
どっかで発売してくれないかな…。ジョンの単行本が出てるんだから、ジョンのゲームも頑張れば発売できる気がするんだ…。
-
- 2021年12月26日 12:43
- ID:7tdWPEbM0 >>返信コメ
- 最終話に一番エッチなお姉さんが出てきて即退場とかどういうこと?
2期はよ
-
- 2021年12月26日 12:47
- ID:YOIYJiZb0 >>返信コメ
- >>9
芝居だったけど、もし本気で女の子を誘おうとしてもあんなになってしまうのがロナルド。
-
- 2021年12月26日 12:48
- ID:YOIYJiZb0 >>返信コメ
- ギャグ物としては今期トップだな。今年トップを「戦闘員、派遣します!」と競っている。
-
- 2021年12月26日 12:53
- ID:r8nP7Bqj0 >>返信コメ
- >>29
二期決定おめでとう(なんだそのチンケな能力は)
二期決定おめでとう(そんなのに引っかかるマヌケがいたら)
二期決定おめでとう(是非見てみたいものだな)
-
- 2021年12月26日 13:03
- ID:Vi1QPH9r0 >>返信コメ
- >>155
実はロナ戦ファンってカッコイイロナルド様を推しているんじゃなくて
顔はカッコ良くて退治人として実力はあるのにどこか3枚目のロナルド様を推しているんだよ。Twitterであけみさんがロナルドのどういうところが好きですかという質問に対してそう答えてる。
あと、公式ファンブックでとあるロナルドファンがロナ戦はロナルドの独特なセンスが~というコメントがあるので、ロナルド本人は全力でカッコイイロナルド様を作り上げているつもりだけど読者は「中身は残念な部分あるけどむしろそこが良い」って評価してるんじゃないかな。
-
- 2021年12月26日 13:10
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- twitterで見かけたけど、サブタイトルのシルバー・ライズって、『Rise(昇る)』じゃなくて『Lies(嘘)』のことなんだな。Silver lies、で、アラネアとロナルド(双方銀髪である)の騙し合いとか嘘で欺く的なタイトルなの、ちょっと凝ってるな。サブタイトル表示の時点で、ロナルドも演技しているって示唆してたわけか。ハロウィンパーティーもだけど、この作品、結構伏線の張り方細かいよね。
-
- 2021年12月26日 13:11
- ID:n3u.vRf40 >>返信コメ
- >>167
二期おめでとう(やだすごい愛情感じられる解釈…!推せる…!)
-
- 2021年12月26日 13:12
- ID:q7z8US6u0 >>返信コメ
- >>45
スタッフ紹介欄で「吸血鬼」が省かれてたから性癖紹介欄みたくなってたな
-
- 2021年12月26日 13:16
- ID:rfWpYWN50 >>返信コメ
- >>52
桃ちゃんがそっち向かったゾ
-
- 2021年12月26日 13:18
- ID:pPdVcCB80 >>返信コメ
- >>33
「吸対」を最初「球体」だと思ってさすがジョンとか思いましたハイ
-
- 2021年12月26日 13:20
- ID:AbPHdF.M0 >>返信コメ
- >>4
2期にはドラちゃんのお母様来て欲しい…子どもの話みたい
-
- 2021年12月26日 13:21
- ID:DWHfaAK70 >>返信コメ
- >>30
芸能事務所「・・・登場キャラの名前変えてくれませんか?」
-
- 2021年12月26日 13:23
- ID:q.IJ9ms50 >>返信コメ
- >>98
スク水だろおじさんとか出て来そうw
-
- 2021年12月26日 13:29
- ID:oruf0bmX0 >>返信コメ
- >>168
捕まってVRCに収監されとるよ。少なくとも劇中で完全に殺された吸血鬼は出てきてないから日本ではあくまでも共存路線が基本の様子(海外だといまだに流血沙汰の戦いをしている国もあるそうだが)
>>176
今回やったアラネア回・ハロウィン回がいい例だけど、この作者たまーに伏線張るタイプの話をやると少ないページの中にみっちり仕込んでくるんだよね
既に上のほうで書かれてるけど原作だと「ロナルドがSiriで検索すると見せかけて仲間に連絡取っていた」という初見では気付きにくい伏線突っ込んできてたし
知識量の多さといい、典型的な「バカなことやってる頭のいい人」だと思う
-
- 2021年12月26日 13:36
- ID:.SZmcs8u0 >>返信コメ
- >>149
ダンス対決でせっかく買った新型qsが破損する流れが見える見える…
-
- 2021年12月26日 13:39
- ID:poAvPCRG0 >>返信コメ
- >>184
下等吸血鬼は普通に殺されてない?
人語を喋るかどうかが判断基準なんだろうか
-
- 2021年12月26日 13:40
- ID:g8ZzlndN0 >>返信コメ
- ヒナイチがスイーツ食べて「?」ってなってたのは「美味しいのは間違いないがドラルクが作ったにしてはイマイチ」という意味なんだろうな
ドラルクの作った料理を食べなれてるし、「ヒナイチくん、クッキー焼いたから食べないか」などの召喚呪文ですぐさま床下から出現するぐらいにはドラルクの料理にハマってるし
-
- 2021年12月26日 13:50
- ID:rfWpYWN50 >>返信コメ
- >>166
単に親いないからじゃないかなあ
父親代わりは兄が務めたけど母親代わりはいなかったっぽいし
-
- 2021年12月26日 13:52
- ID:u5JCwIjd0 >>返信コメ
- >>6
肩ポンで洗脳解いたのはちょっとゾッとしたけどね!
-
- 2021年12月26日 13:55
- ID:u5JCwIjd0 >>返信コメ
- >>19
原作未読だから「刃牙と言いレゴシと言い、チャンピオンの主人公はOPで踊りたいんだなー」位だったからびっくりした!
-
- 2021年12月26日 13:56
- ID:u5JCwIjd0 >>返信コメ
- >>182
じゃあ、バンドゥビキニで。
-
- 2021年12月26日 13:59
- ID:5LcuAlqo0 >>返信コメ
- >>173
そちらより寒いギャグが少ない分、こちらのほうが優勢かな。
-
- 2021年12月26日 14:00
- ID:3UaB2xpl0 >>返信コメ
- >>102
入間くんもそんな思考回路だったと思う
-
- 2021年12月26日 14:04
- ID:3UaB2xpl0 >>返信コメ
- >>33
ジョンからダチョウの恐ろしさを聞いたのだろうか
-
- 2021年12月26日 14:06
- ID:BHizZT040 >>返信コメ
- >>188
年下に母性を求める仮面の少佐だか総帥だかもいることだしな。
-
- 2021年12月26日 14:06
- ID:C5DyNpC60 >>返信コメ
- 2期かぁ…
絶対できないだろうけど、人気投票と
一向にかまわん!の回をやって欲しいw
-
- 2021年12月26日 14:08
- ID:BHizZT040 >>返信コメ
- >>136
え?それって演技じゃなかったの?
と思ったけど1話から見返したら素でやらかしそう。
-
- 2021年12月26日 14:09
- ID:bDifhDYr0 >>返信コメ
- お祭り回のヒナイチ助けた件とかドラルクって実はすごい力の持ち主かと思ってて、今回の冒頭みたいに裏で活躍してたのかと期待したがやっぱりそんなことはなかった
-
- 2021年12月26日 14:10
- ID:3UaB2xpl0 >>返信コメ
- >>110
ヤバい人でもないよ!…………ないよね?
-
- 2021年12月26日 14:15
- ID:3UaB2xpl0 >>返信コメ
- 前回がEDの詳細を描いた感動的な話で、それが最終回でもよかったけど、今回のOPに合わせたダンスバトルを最終回に持ってきた事で、この作品がどこか憎めないバカどもがバカな事をやるギャグアニメなんだと言うのを再認識させられました
ドラルクもロナルドもジョンも楽しそうに踊ってるのがまたいいね
-
- 2021年12月26日 14:17
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>18
ドラルクの作る料理とはまた違う美味しいさがあるのだろうな
-
- 2021年12月26日 14:19
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>129
「いつかメイン回取ってやる!」、と言っていました。
-
- 2021年12月26日 14:23
- ID:YRSb7tUk0 >>返信コメ
- 原作ファンで一話はテンポがちょっと…?と感じたけど、話数進むにつれどんどん面白くなって毎週楽しみだったな。あっという間だった。なので二期嬉しい。
二期のスタッフのやりたい話がどれなのかも楽しみ。
-
- 2021年12月26日 14:24
- ID:H6iJ71qT0 >>返信コメ
- >>199
顔がヤバいだけで性格は作中上位クラスの良い人じゃないか
-
- 2021年12月26日 14:26
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>168
普通に捕まりました。退治まではされてません。
(2期で再登場出来るかどうかは解りませんが・・・・・・)
-
- 2021年12月26日 14:28
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>22
鬼滅世界の無惨も鬼になった時にロナルドみたいになっていたら平和だったのかなぁ。生み出す鬼が吸死の吸血鬼みたいな鬼滅の刃…。うん、人は死ななくてもヤバいな!鬼殺隊は吸血鬼対策隊というかハンターか。
ヴィジュアルプリズンと吸死もコラボしてたな。最終回、全裸で最上階マンションに立ってるやつがいた…、作品間違えてないか?
-
- 2021年12月26日 14:28
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>171
元は1発キャラだったからな・・・・・・
(原作では再登場するも出番は少ないしな・・・・・・)
-
- 2021年12月26日 14:29
- ID:UIheufnt0 >>返信コメ
- >>167
「ゲーム機が壊れる」も追加させて下さい。
-
- 2021年12月26日 14:30
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>186
ヨモツカの研究対象になるかどうかも関係してそう
-
- 2021年12月26日 14:33
- ID:pY.ihO6l0 >>返信コメ
- >>115
フクマさんの入社の話し好き
あの世界の出版業界狂ってるよ
-
- 2021年12月26日 14:34
- ID:X0fwvNfl0 >>返信コメ
- >>126
いやあんたの胸はパ●モン・・・
-
- 2021年12月26日 14:35
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>23
この作品ではまともなシリアスキャラは1発キャラで終わるので出番が欲しいのなら新横浜に染まるしかない。
-
- 2021年12月26日 14:39
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>107
懐かしの金魚注意報!かないみかがヒロインだったかな。セーラームーンの前にやってたんだよな。セーラームーン人気なかったらこれの2期やってたとウワサ聞いた事ある。
-
- 2021年12月26日 14:41
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>210
岸辺露伴の担当になったらどうなるんだ?と思ったが、露伴は締め切り守るからロナルドと違ってトラブル少ないのかな。
-
- 2021年12月26日 14:41
- ID:H612pR6e0 >>返信コメ
- 普通に楽しめた
2期楽しみ
-
- 2021年12月26日 14:44
- ID:pY.ihO6l0 >>返信コメ
- >>199
斧持って家の中徘徊するのが普通なら、はい
-
- 2021年12月26日 14:52
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- >>184
至らぬラジオを聴く限り、変態だが理性も優しさもある人なんだろう。変態なのはいい、個人もしくは同胞だけで楽しめ!って言う。
-
- 2021年12月26日 14:52
- ID:DWHfaAK70 >>返信コメ
- >>214
取材についていってもトラブル撃退しそう。
たとえマナーにうるさい山の神だろうと・・・
-
- 2021年12月26日 14:58
- ID:Zvu0tVUw0 >>返信コメ
- かなサイトではまとめなかったけど、進化の実にも中々ヤバい変態ギルドが出てたなぁ。あの人達と変態吸血鬼達が出会ったら大変だ!
ジャッジアイズにも出てくる変態三銃士とコラボして欲しい。鮮血を捧げよ!!
この作品とコラボする勇気ある作品はどこだろう…、ゲームで。この世界とコラボしてもボーボボは影響少なそう。
-
- 2021年12月26日 15:22
- ID:P1SDCFgd0 >>返信コメ
- アラネアさんクッソ可愛いのにもうほとんど出番無いのが惜しいな
VRCホテル組に毒されてポンチ化してまた出てこないかなー
-
- 2021年12月26日 15:47
- ID:JU0m3zYe0 >>返信コメ
- ハムカツうまいよな。
でもデートのアイテムじゃないのはオレでもわかる。
-
- 2021年12月26日 16:15
- ID:vnFf.L6S0 >>返信コメ
- 子孫への理解度が半端ない祖先。
転んで頭撃って砂なかったり、マイクロビキニの後ろ取ったり
おや?と思ったらご先祖だった。
-
- 2021年12月26日 16:16
- ID:W8Mb1jwo0 >>返信コメ
- >>165
家デート→ドラルクが邪魔
外デート→変態出没&カメ谷と半田が絡む
彼女の忍耐が試される…
-
- 2021年12月26日 16:19
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- >>167
まだある「1期の構成スゴい」例
5話【ナギリ登場・ボサツ回・体育倉庫のクリオネ(学生時代)】は、「悪役とは言えナギリ不憫」「戦闘力53万の猫」「ハイレグクリオネ」と声や絵面のインパクトで目を眩まされるが、この3本は『人間に害を為す吸血鬼たち』のエピソード。人型の上級・動物で上級(人語理解&催眠持ち)・下等と、この5話だけでも作中の吸血鬼バリエーションの豊富さが分かる。
そこに続く6話【希美&アダムっぴ回・すごろく新年会】は、5話と対を成すように『人間に友好的・共存方針の吸血鬼たち』のエピソード。この6話単体でも、人間(の街)の中にいる吸血鬼(アダム)と、吸血鬼(の集会)の中にいる人間(ロナルド)で、ホームとアウェイが入れ替わるような話の並び。
女帝回では死を前にした希美を「ずっと一緒にいるんだろ!」とアダムが吸血鬼化したわけだが、コレ裏を返せば、「人間と吸血鬼はずっと一緒にはいられない(吸血鬼側に引き込まない限りいずれ確実に死別する)」って話でもある。
このAパートで「人は吸血鬼より脆く、短命である」と示した後に、Cパートで御真祖様の「人間の友人を大切にな」がくる。いつか来るドラルクと人間たちとの別離の予感と御真祖様の過去(彼にもそういう友人がいたのでは?)をサラリと匂わせつつ、でもあくまでも内容は『アグレッシブ希美さんと、ポールダンスで性癖は自由で脛毛バニーがヴェボアアビピエアバッタラバ〜!』ってギャグ回。それでゴルゴナさんの格言は続く7話(Y談回)への布石になってるんだ…。
みんな録画とかニコ生一挙とか、円盤とかで見返して、大笑いしながら構成の巧みさにおののいてほしい…。
-
- 2021年12月26日 16:23
- ID:.7tp3zpD0 >>返信コメ
- 原作の名前ぐらいは知ってるからなんとなくで見たけどこんなに楽しめる内容だったとは
メインキャラは魅力的だしどう考えても一度限りのキャラかと思いきや再登場するキャラも多くて作者はキャラ愛が凄い人なんだろうなと感じたわ
それだけじゃなくこの作品で知る吸血鬼ネタも多くて知識量に恐れ入った
個人的に原作に対する愛で溢れてるアニメは見てて満足感が高いけどこれもそうだったなあ
2期もどんな面白いエピソードや新キャラが来るのか楽しみだな
-
- 2021年12月26日 16:43
- ID:D3dwF2DI0 >>返信コメ
- ご本人によるリアルジョンが可愛すぎて鬼リピ
https://twitter.com/623tmr/status/1473985590043758593
-
- 2021年12月26日 17:04
- ID:c9dXJN280 >>返信コメ
- なんの仮装してるんだろうって思ってたらメロンパンだったんだね!!
ごめんねジョン!!
-
- 2021年12月26日 17:26
- ID:AbPHdF.M0 >>返信コメ
- やっと更新したので年末安心して過ごします、良いお年を
-
- 2021年12月26日 17:46
- ID:g6DyAyky0 >>返信コメ
- >>100
新横浜は魔境
-
- 2021年12月26日 18:17
- ID:PR4cTc2K0 >>返信コメ
- 御真祖様がドラルクに化けたのは、最弱ゆえに人間に恐れられず、対等に楽しく付き合えてるドラルクが羨ましかったのかもね。
そう考えるとあのノリノリの態度もわかる。本当に楽しかったんだなと。
御真祖様にはドラルクの弱さこそ自分には真似できないスゴイ能力なのかも。
-
- 2021年12月26日 18:24
- ID:P9T53Red0 >>返信コメ
- >>119
なお2期が来ると
某メチャクチャマンによってメチャクチャにされる未来が待ってますね
頑張れナギリ
-
- 2021年12月26日 18:34
- ID:cSuzPp9C0 >>返信コメ
- ポールダンス(日本の四季)がこんな形で掘り返されるとは…ww
2期も楽しみ!
-
- 2021年12月26日 18:44
- ID:oruf0bmX0 >>返信コメ
- >>186
さすがにその辺に沸いたでかい蚊だの何だのまで片っ端から収監してたらキリがないからねぇ
ただ事務所で発生した吸血ニンニクは回収されてたしヨモツザカが下等吸血鬼を実験材料にしてたりもするから依頼があれば引き取りに来るんだろうね
-
- 2021年12月26日 18:44
- ID:Vi1QPH9r0 >>返信コメ
- 2期どうなるんだろう?
出てきてほしいキャラたくさんいるけど、そしたら新キャラ登場回中心になって既存キャラのエピソード削られる。アニメ化してほしいエピソードたくさんあるから尺が足りない……!
-
- 2021年12月26日 18:54
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- エンディング、ギルドでハンターたちが飲んでる飲み物、それぞれ描き分けられてるんだけど、ヴァモネさんのドリンクが白かったの気になる…。
牛乳なのか? もし牛乳だったらヴァモネさん吸血鬼疑惑が浮上するが、果たしてカルピスサワーか白カクテル系か…。(※地獄ツイスター回の時も、ドリンク白かったんだよね。なんかハンターたちの頼むドリンク類、『ショット=クリームソーダ』の他にも具体的に設定されてそうで単純に気になる)
-
- 2021年12月26日 18:55
- ID:pPdVcCB80 >>返信コメ
- >>128
スク水一択
-
- 2021年12月26日 19:04
- ID:AbPHdF.M0 >>返信コメ
- >>168
捕まってY談光線あびましたよ
-
- 2021年12月26日 19:06
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- 『ジョンくんのかわいさは皆に等しく降り注ぎ給う』
揺らぐことなき真理では…?
-
- 2021年12月26日 19:21
- ID:HsiIH9F10 >>返信コメ
- >>168
ドラルクは再会した時、彼女のことを綺麗に忘れてた
-
- 2021年12月26日 19:28
- ID:uRE8unAb0 >>返信コメ
- 個人的II期で見たい回
1,暗渠バーベキュー回(被害者辻斬りナギリ)
2.締め切り間際ドラルク無言パントマイム回
3。徹夜校了明けテンションロナルド回
2と3は原作では間空いた別々の話だけど、アニメで同じ話内で見れたらボケツッコミ逆転見れてさらに嬉しいのだが。
-
- 2021年12月26日 19:36
- ID:3.xUz7Ol0 >>返信コメ
- ハロウィンパーティ回、初見は何も気付かなかったけど正体を知ってから改めて観てみると確かにドラルクの声がいつもより若干低くなってて演じ分けスゲーってなった。
ていうか御真祖様もクエストオブソウルゲートやったことあるの…!?ってことにもちょっとびっくりした。クソゲー含めてありとあらゆる娯楽をやる人なのかな。
-
- 2021年12月26日 19:55
- ID:F7PHRWp60 >>返信コメ
- >>240
今回のダンスバトルもだけど事務所内完結の話も多いよね
二人の悪ノリ漫才感が好き
-
- 2021年12月26日 20:10
- ID:lmLrRVMO0 >>返信コメ
- 3か月間、まあ楽しかったことwww
まとめもありがとうございました。
ところでハロウィン回、御真祖様が「バレたか」てなったあとも
ヒナイチ氏がイマイチ腑に落ちない顔してるんだけど、アレなんかの伏線なん?
-
- 2021年12月26日 20:15
- ID:WBTBl3Cx0 >>返信コメ
- 仲間に「仮装も地味」と言われたら心折れるわ
-
- 2021年12月26日 20:33
- ID:ijVJBnqe0 >>返信コメ
- なんだかんだ今期イチ楽しみだったかもしれない
2期本当に嬉しい〜〜〜〜〜〜!!!!今から楽しみ!!!!!!!!!
-
- 2021年12月26日 20:35
- ID:IaYNZ1g30 >>返信コメ
- >>81
最終回除くと正攻法だったのはギリギリゼンラさんくらい?
他は搦手ばかりな上に固有能力が異様に強かった気もするよね…
-
- 2021年12月26日 20:35
- ID:TdRkNiIB0 >>返信コメ
- >>22
このアニメで吸血鬼に興味が出て、吸血鬼の小説読んでみようと調べているところ。ドラキュラ伯爵とかカーミラとかダレンシャンとか、調べたら怖かったりグロかったり殺伐してそうな印象。
元々吸血鬼って人間を脅かす怖い存在で、ホラーものだから怖いのは当たり前なのだけど、吸死との温度差が凄そう。
-
- 2021年12月26日 20:39
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>223
それをモノともしないあけみさんマジ女神、
-
- 2021年12月26日 20:51
- ID:HsFjnJAl0 >>返信コメ
- >>221
メンチカツも美味しいよ
(こっちもデートアイテムではないが・・・・・・)
-
- 2021年12月26日 21:05
- ID:kzpzkNtp0 >>返信コメ
- >>247
ドラキュラ伯爵の元ネタの実在の人物、ブラド3世も調べてみると面白いかもしれませんね
グロ耐性がある方なら漫画HELLSINGがオススメ
-
- 2021年12月26日 21:13
- ID:eHkHOc090 >>返信コメ
- >>230
正体がバレたあと、若干みんな遠巻きになってる感があったもんね。
正体が分かっても、ロナルドが物怖じせずにフラットに喋ってくれるの、御真祖様も嬉しかったんじゃないかな。
-
- 2021年12月26日 21:36
- ID:uuOEtvxP0 >>返信コメ
- >>189
なんとなくだけど洗脳を解いたというより、マイクロビキニの呪いよりもおじいちゃんの『ビンゴゲームをやろうよ』っていう命令が上書きされちゃうんじゃないかなと思った
本人は命令のつもりないだろうけど、基本的におじいちゃんの決定って無意識レベルで逆らえないみたいだし
-
- 2021年12月26日 21:40
- ID:j3mly8qq0 >>返信コメ
- 何故Y談おじさん回だけ再放送するBS11
-
- 2021年12月26日 22:04
- ID:.c5h3RdV0 >>返信コメ
- ハロウィン会場にいた水色髪の子はだれ?
あの子だけ見た記憶が無い
-
- 2021年12月26日 22:18
- ID:yXu8aFDX0 >>返信コメ
- >>111
古い血を引いた吸血鬼は客をもてなすために大体料理上手いっていう設定あるから
当然竜の一族は全員料理上手なんだよな
-
- 2021年12月26日 22:23
- ID:TdRkNiIB0 >>返信コメ
- 吸血鬼のことを調べていて、「ドラキュラ」はルーマニアの言葉で「竜の子供」という意味であることを知った。ドラルクの一族がどこにも竜要素がないのに「竜の一族」と呼ばれているのが謎だったけど、これが元ネタだったのか!
ギャグが面白い、構成が素晴らしい、元ネタや設定がちゃんとしている、すごい作品だわ。
-
- 2021年12月26日 22:25
- ID:TdRkNiIB0 >>返信コメ
- ハロウィンパーティーを楽しんでヒマワリ?に仮装しているゼンラニウムさんが可愛かった。
なんで股間に花咲かせている全裸のおじさんを可愛いと思えるんだ・・・
-
- 2021年12月26日 22:31
- ID:3SRj7pk90 >>返信コメ
- >>243
ポールダンスがどんなものなのか知らないのでは?
-
- 2021年12月26日 22:54
- ID:g6DyAyky0 >>返信コメ
- >>234
2期が2クールでもいいじゃん
-
- 2021年12月26日 22:56
- ID:TdRkNiIB0 >>返信コメ
- ハロウィンパーティーの話で思ったけど、ロナルドって自分に向けられる愛情に鈍感?愛されていることに気づいてないというか。「みんな君を慕って集まってくれたのだよ」に納得していなかったから。
確かにポールダンス目当てもあるだろうけど、みんなロナルドのことそれなりに好きだと思う。
-
- 2021年12月26日 22:59
- ID:TdRkNiIB0 >>返信コメ
- >>260
愛の方向性と表現がぶっ飛んでる人(特に半田)が多いからなあww
その鈍感なところも可愛い
-
- 2021年12月26日 23:09
- ID:EDZdPZaY0 >>返信コメ
- >>238
ヌーヌン
-
- 2021年12月26日 23:16
- ID:5ctLk.V.0 >>返信コメ
- 同じチャンピオンの吸血鬼漫画のアニメでどうして差がついたのか…
「実は私は…」は12話で強引にまとめた感があったしなあ…
-
- 2021年12月26日 23:18
- ID:e0CPMl7m0 >>返信コメ
- とんでもなく頭の悪い展開の連続で
見てるこっちの頭まで悪くなりそうなアニメだった(誉め言葉)
いや、ほんとこの作者のギャグセンスは最高だわ
-
- 2021年12月26日 23:34
- ID:OgSXmLOs0 >>返信コメ
- >>165
ドラルクが居るの前提で付き合ってくれる女性とかが適任だな。
こねるの大好きこね子さんとか有望そう。
砂になってこねられるドラルクは困るだろうが。
-
- 2021年12月26日 23:38
- ID:AiIevo0V0 >>返信コメ
- >>254
ロビン君だな。
セリフはないけど、3話のギルド回とか、5話のナギリ回とか、ギルドのシーンにさりげなく居るよ
ファンブックによるとれっきとした男性だけど熱い男性ファンが急増中らしい
-
- 2021年12月26日 23:39
- ID:.SZmcs8u0 >>返信コメ
- >>249
CV上坂すみれのア○○○さんならメンチカツよりポタージュスープが好みだぞ
-
- 2021年12月26日 23:43
- ID:3UaB2xpl0 >>返信コメ
- >>121
好評だから2期決定したのならわかるけど、何で1期放送前から2期が決まったんだろうか…?
-
- 2021年12月26日 23:44
- ID:3UaB2xpl0 >>返信コメ
- >>263
原作のファンだったけど、あのアニメは出来が良くなかったな…
ちなみに主人公の黒峰朝陽の声は今をときめく花江夏樹
-
- 2021年12月27日 00:03
- ID:QLLyHLCX0 >>返信コメ
- これ観てアルマジロ気になって検索したんだけど、ほんとにオレンジ色なんだな
-
- 2021年12月27日 00:06
- ID:nKIvVeeF0 >>返信コメ
- >>247
吸血鬼ものは歴史が長くていろいろなパターンがあるから、探せば相性いいのもみつかるかもよ。
「ときめきトゥナイト」吸血鬼の父と狼女のハーフの女の子が主人公。魔界の王子様とかからんできたりする少女漫画。
「増血鬼・かりん」血を吸うほうじゃなくて逆に血が増えて困っちゃうバンパイヤの女の子の話。
「白暮のクロニクル」オキナガと呼ばれる吸血鬼的なマイノリティが社会と折り合いつけて暮らしていく中で、太平洋戦争時の渦中で吸血鬼化した青年が、数十年前の事件の真相を追いつつ、オキナガが絡む様々な事件を解決していく。オキナガの管理をしているのが厚生労働省ってのが妙にツボ。不死なので知らずに感染症抱えられると困るのでお役所が管理する世界観。
「屍鬼」原作は小野不由美の小説。コミカライズ版は藤崎竜。アニメ化もした。過疎の山村で不審な死が相次ぎ、それは伝染病なのかあるいは村に越してきた不思議な一家に起因するのか…という話。最終的に村が壊滅するので、終盤に虐殺シーンや無惨な死のシーン有り。
特にこだわって読んでいるわけでもなく適当に読み散らかしていてもこれだけ吸血鬼ものに当たるわけで、吸血鬼ものの層の厚さには感嘆する。
-
- 2021年12月27日 00:21
- ID:mSysS2V60 >>返信コメ
- >>175
セロリで吐くとことかも書いてるいたいだしねあれ
-
- 2021年12月27日 00:54
- ID:rYLmY4PK0 >>返信コメ
- >>271
ナギリ(魅了増幅の吸血鬼)に対してダチョウおばちゃんが言ってた
「ときめきトゥナイトwithミー!」ってそのままのセクハラだったんじゃねえか!w
-
- 2021年12月27日 00:59
- ID:Vw9t033T0 >>返信コメ
- >>268
好評で2期決まった体裁で、実は分割2期でしたてパターンの話しだろ。
-
- 2021年12月27日 01:05
- ID:Y1vDT0.K0 >>返信コメ
- >>247
皆が挙げてるのよりは弱いけど「ガラスの仮面」劇中劇「カーミラの肖像」もいいよ、なんか百合みたいな空気が漂う作品。
有名な漫画「ポーの一族」も挙げておこう。
映画「インタビューウィズバンパイア」もいい。
クソ映画とかも多いから気をつけてね。
「レズビアンバンパイア」とかw
あれ?どれも同性愛風味??
-
- 2021年12月27日 01:43
- ID:UUWcl.Nb0 >>返信コメ
- >>53
ロナルドね
-
- 2021年12月27日 01:47
- ID:UUWcl.Nb0 >>返信コメ
- ちょいちょい間違えてる人いるけどロナウドじゃなくロナルドだからね
-
- 2021年12月27日 01:57
- ID:vUHMIrVO0 >>返信コメ
- これほど終わるのがツラい作品なんてそうそう無いけど、2期あるから今から楽しみでしょうがない!
回転で変わらずやってくる春夏秋冬を、砂の上に伏せて季節の儚さを表現したポールダンス「四季の移ろい」は実に見事だったよ・・・
-
- 2021年12月27日 01:58
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>118
昼のシーンは学生ロナルドと半田、半田の母あけみさん登場回、ジョン回とあるにはあるけど吸血鬼メインの話だから基本夜が多いね (御真祖様や女帝、キッスあたりは日光は平気)
ジョンはドラルクの使い魔だけど吸血鬼になったわけではないので昼間は平気。シンヨコの住民とフットサル出場したり昼間もエンジョイしているもよう。
ちなみにドラルクを殺しきるには砂を流水に流す、砂にニンニクをすりこむ、砂を太陽に晒し続ける…だったと思う。だからドラルクが太陽に晒された1話と今回のアラネアが川に砂入り瓶を放り込もうとする場面はガチで消滅の危機だった。
他にドラルクが危うく完全消滅しそうになる回は原作で通称「洗濯機回」というのがあるんだけど、キャラのファインプレーが面白いのでぜひ読んでみてくれ。
-
- 2021年12月27日 02:20
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>113
ジョンのコスプレサポートはずるいよなw あんなん笑てしまうわ
今回は省かれたけど、メビヤツはロナルドが帽子かけにして話しかけているうちに自我が芽生えてロナルド大好きになっているんだよな。だからにらめっこ対決の時はロナルドをサポートしていた。
2期でぜひメビヤツ回やってほしい…
-
- 2021年12月27日 02:25
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>185
ちなみに原作者盆先生によるとあの新型qs、夜になるとロボに変形して歩き回っているらしい…
-
- 2021年12月27日 02:40
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>187
御真祖様の作る料理は超一品レベルだよ。味がイマイチというより普段食べてるドラルクの料理の味となんか違う???という違和感なんだろう。高等吸血鬼達はみんな料理上手でそれぞれ独自のレシピや個性があるらしい。
-
- 2021年12月27日 02:50
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>243
あの場面ヒナイチは御真祖様と初対面だし、え?!ドラルクじゃなかったの?!誰??という感じだったのかと…
-
- 2021年12月27日 02:57
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>256
その竜の一族の現当主である御真祖様こそみんなご存知のドラキュラなんだそうだけど、敢えて名指しされないままなのが畏怖畏怖しくていいよな…
-
- 2021年12月27日 03:08
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>260
ジョンもメビヤツもロナルド大好きだからな。ロナルドは自己評価低めの性格といい、愛される事に慣れてないというか周囲に愛されていても気づいてなさそうなんだよな。
あとドラルクの家族はしょっちゅう出てくるんだけど、ロナルドの家族は兄と妹が登場したのみ(原作)で、家庭環境が謎に包まれているキャラでもある。ナギリといいヨモツザカといい、たまに重いキャラ設定がお出しされる本作品…全部ギャグにされて重さが霞んでしまうんですけど…
-
- 2021年12月27日 03:12
- ID:CnpOGObu0 >>返信コメ
- >>187
鳩サブレとひよこサブレの違いくらいじゃないかね。どっちも美味しいけど歯触りとか風味とか微妙に違うから、食べなれてないと、あれ?なんかいつもと違う、ってなる
-
- 2021年12月27日 03:15
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>277
ロナルドも言い間違い多いけどドラルクもドラクルって間違われてるのたまに見かける
余談だけどベテラン声優さんでもロナルドって名前一回は噛んでやり直しが入るらしいw
-
- 2021年12月27日 06:04
- ID:ztrIG.ob0 >>返信コメ
- >>226
田村睦心さんがジョンを演じてくれて本当に良かった…生ヌー延々と聴いていられるわ可愛い可愛いすぎる(語彙力消滅)
ジョンのぬいぐるみ、ゲーセンのやつでも設置場所少ないうえオクやフリマでも高騰して手に入りにくいけど公式様受注生産で再販してくれないかな…
-
- 2021年12月27日 06:19
- ID:Pr1Ddctf0 >>返信コメ
- >>243だけど、答えてくれた方々ありがとう。
>>258
…なるほどww
>>283
ああそうか。言われてみればそうだな。
一応ドラルクに「おじい様」と呼ばれてはいるが。納得。
-
- 2021年12月27日 06:42
- ID:V7vSuHbO0 >>返信コメ
- >>225
原作ファンとしてはそのコメントめっちゃ嬉しいな。
作者は本当にキャラ愛が強くてTwitterでよくキャラクターを登場させたり、「アカウントジャック」という、Twitter上だけのストーリーが展開されたりキャラに質問とか出来る機会がある。
また、今なら期間限定で作者の7話のお試しオーディオコメンタリーがYou Tubeで公開されてて、そのコメントもとても愛を感じるので是非見てほしい。
Twitter @bonnoki を是非チェックして欲しい
-
- 2021年12月27日 06:52
- ID:9HJ4JbXy0 >>返信コメ
- >>249
異世界食堂で同じ声の娘さんがお世話になってるのがメンチカツさんだから
メンチカツを避けたのではと考えられる
-
- 2021年12月27日 07:20
- ID:CA6NXOkJ0 >>返信コメ
- くじで「ダンスバトル」が出たときに「このままOPのかっこいいダンスに?」と少しでも期待した私が馬鹿だった。前回嘘予告がなかったけどOPがずっーと最終話の嘘予告だったという落ち。
ダンスは腹を抱えて笑った。あれ絶対窓に影映ってる。ロナルドはドラクエの魔物みたいだったしドラルクが一瞬だけ横(こっち)向くのなんなん?エアウォーキングしかできなくてもせめて正面見て踊ってろよwww
ドラルクがそれまでツッコみしてたのにロナルドの体たらくに我慢できなくなってアラネアが「流れつかめてきたみたいな顔するんじゃねえ!」とツッコむのも好き。上坂さんだから声も色っぽい。
-
- 2021年12月27日 07:42
- ID:JExRO54w0 >>返信コメ
- えっもう最終回?まだ5話くらいしかやってなくないか?
-
- 2021年12月27日 08:08
- ID:6eRmwuzf0 >>返信コメ
- マッドハウスがアニメ化して大成功したわけだけど
IGが作ってたらどうなってたんだろうな…
(BLOODシリーズ脚本の藤咲さんが前からやりたがってたけどダメだった)
-
- 2021年12月27日 08:16
- ID:VmkcQJxe0 >>返信コメ
- >>277
MXTVだと字幕は入ってないけど、実はAT-Xでの放送だと一話まるごと字幕の「ロナルド」が「ロナウド」に化けてた回があったりする。
-
- 2021年12月27日 08:17
- ID:h2fh5RMO0 >>返信コメ
- >>248
ああっ女神さまっ!
-
- 2021年12月27日 08:21
- ID:h2fh5RMO0 >>返信コメ
- >>238
>>262
お前ら洗脳されてるぞ。
…ヌーと和解せよ。
-
- 2021年12月27日 08:36
- ID:VmkcQJxe0 >>返信コメ
- >>124
あのダチョウにまたがって走り回ってるシンヨコのおばちゃん連中はもっとヤバいな
-
- 2021年12月27日 08:42
- ID:IOjtIBtG0 >>返信コメ
- そういやハロウィンパーティーの面子で御真祖様と面識あるのロナルドだけなんだよな
他の人からしたらいきなり畏怖い動きし始めたドラルクが知らない吸血鬼の爺さんに化けたんだからそら動きも止まるか
-
- 2021年12月27日 08:46
- ID:VmkcQJxe0 >>返信コメ
- >>55
下ネタ多いけど一線は越えないとか、ギャグ盛りだくさんの中にちょっとだけのシリアスや恐怖とか、ふざけた話だけど意外と真面目な背景設定があるとか、その辺りのバランス感覚が絶妙に上手いよなあこの作品
-
- 2021年12月27日 08:50
- ID:VmkcQJxe0 >>返信コメ
- >>113
ジョンも笑ったけど直後のメビヤツのびよ~んには完全に不意を突かれた
あんなん効果音付きでやるとか反則だろw
-
- 2021年12月27日 08:52
- ID:Knl3BWi30 >>返信コメ
- >>275
ブラムストーカーの吸血鬼ドラキュラに影響を与えた吸血鬼カーミラは原作が百合百合しているそうだから、ある意味伝統かも。
-
- 2021年12月27日 08:54
- ID:GcjTd0750 >>返信コメ
- >>138
すると、最終手段はドラルク女体化か……。
-
- 2021年12月27日 08:55
- ID:VmkcQJxe0 >>返信コメ
- >>141
1期に下半身透明が出なくて「下半身出せー」と言ってるのが完全に不審者で草
-
- 2021年12月27日 09:09
- ID:C8HYJrmZ0 >>返信コメ
- >>170
隠しステージ(キッドナップ)では名古屋と往復する場面がありそう
-
- 2021年12月27日 09:34
- ID:VmkcQJxe0 >>返信コメ
- >>214
露伴先生がフクマさんにヘブンズドアーを使ったらどうなるんだろう
くしゃがらみたいな怪異を見て痛い目に遭いそうな気がするが
-
- 2021年12月27日 09:43
- ID:iUEO1CzM0 >>返信コメ
- キンデメさんの声を最後にたっぷり聞けてよかった
ジョンがアニオリでラウンドヌーしてたのも可愛かった
2期もやってほしい話がありすぎる
ご真祖様の人間の友人登場はまだまだかなあ
ドラパパの古い吸血鬼仲間も見たいし、ナギリやオータム出版、ロナルドの兄の深掘りもしてほしい
3兄弟の末弟やへんなのの両親も出してほしい
もちろんジョン回も
-
- 2021年12月27日 10:39
- ID:JTohJZdR0 >>返信コメ
- >>271
「吸血姫美夕」も好きです
美夕とラヴァの主従関係がたまらん
-
- 2021年12月27日 11:02
- ID:VmkcQJxe0 >>返信コメ
- >>196
これだけ大物声優を使いまくったアニメ化だし、人気投票回が実現したら、人気投票の神が希望通り大塚芳忠になるのは間違いないんだがなあw
-
- 2021年12月27日 12:11
- ID:ZagUJhz20 >>返信コメ
- >>235
原作未読勢ですが、ショーカは多分コーヒーかなと。最終話EDでもそうだったはず。オールナイトシンヨコでメドキが「寝ないでショーカ」って言っていたから、本来朝型で夜に仕事するためにカフェイン取っているのかな。
-
- 2021年12月27日 13:34
- ID:rNPeoown0 >>返信コメ
- >>247
ダレンシャンは、一人称視点で血を飲む描写や怪我の様子を見る描写が詳細にあったりするんでダメな人は覚悟して読んだ方がいいが、耐えられる人なら面白いしはまると思う。ただ伝統的な吸血鬼の描写はないんで、吸血鬼すぐ死ぬ世界の補強だったらブラム・ストーカーとかから入った方がいい(子ども向けのとかもあるし)。あと他の人も上げてるのだとHELLSINGとポーの一族は割とオーソドックス寄り。HELLSINGは見た目のグロはあるけど、ノリが軽いのであっさり読めるから気にしなくていいと思う。
-
- 2021年12月27日 17:25
- ID:6eRmwuzf0 >>返信コメ
- >>309
アニメでも本当にあのキャラを出しかねない怖さがある人気投票回
-
- 2021年12月27日 17:53
- ID:l3jvdcqb0 >>返信コメ
- 2期ではベビーシッター回とドラパパぎっくり腰回が見たいです!
同意見のスタッフの方がいるのを祈るばかり
-
- 2021年12月27日 18:18
- ID:dDgmQtKS0 >>返信コメ
- >>183
新スク水と旧スク水は許すけど、近年の男女兼用スク水を敵視してそう。露出下がってるし。
-
- 2021年12月27日 18:28
- ID:dDgmQtKS0 >>返信コメ
- >>306
露伴「何か書いてある。先生、人の過去や考えを見ないでください。プライバシーの侵害です…。こ、こいつヘブンズドアを使われている事を知っていてる!!ん?また追加されたぞ。何か追加したらどうなるか分かりますね?」元に戻す
-
- 2021年12月27日 19:17
- ID:BsqBkYmL0 >>返信コメ
- >>281
夜になると動き出す人形並にホラーじゃねぇか!
-
- 2021年12月27日 19:19
- ID:BsqBkYmL0 >>返信コメ
- >>312
あのキャラ出したらホント色々ヤバいよね。
-
- 2021年12月27日 19:27
- ID:6eRmwuzf0 >>返信コメ
- >>306
あの世界の集英社の編集、多分オータムのフクマさん以上に強いのがゴロゴロいるんだろうな…
-
- 2021年12月27日 19:48
- ID:6eRmwuzf0 >>返信コメ
- >>317
許可を出すほうも出す方であるw
まぁアニメだともっといろんな大人が絡むんでやってモザイク止まりだと思うけど
-
- 2021年12月27日 20:05
- ID:l4BWmvKg0 >>返信コメ
- >>291
原作からハムカツだよ?
-
- 2021年12月27日 20:24
- ID:SjqkSAJw0 >>返信コメ
- >>158
そういえば今期、3兄弟で一人ハブられたのがいるな…
-
- 2021年12月27日 20:58
- ID:vgjMwag.0 >>返信コメ
- >>318
「出版社に必要なのは突出した個ではない。統率された軍隊だ」
このセリフでフクマさんの入社試験を落とした出版社だと邪推している<集英社
-
- 2021年12月27日 21:03
- ID:vgjMwag.0 >>返信コメ
- >>316
そうか、ホラーなのか。原作だとエアコンが他の家電侍らせてハーレム作ったりしてるからその辺の感覚麻痺してたわ
-
- 2021年12月27日 23:02
- ID:PMgzkhsN0 >>返信コメ
- 最終回直後からログやハッシュタグ、まとめサイトを連日まわって余韻に浸ってきた
でもやっぱりあにこ便で大勢の人の感想を見て共感したかったのでまとめてもらって本当に嬉しい
こんなにも大勢の人に愛されるアニメになったことが原作ファンとしても感無量です
-
- 2021年12月27日 23:35
- ID:yvixITOV0 >>返信コメ
- >>175
あけみさんの気持ち分かるわ
ロナルドの愛され方、作品の内外とも一緒なんだな
-
- 2021年12月27日 23:39
- ID:yvixITOV0 >>返信コメ
- >>271
吸血鬼のお話ってそんなにあるんですね・・・!
人類吸血鬼大好きだな。
-
- 2021年12月28日 00:01
- ID:yIFlzjWA0 >>返信コメ
- >>2
だからこそ別れが心配ではあるんだけどな
ドラルク死ってもんがわかってないから、いずれそういうのを意識した時どうすんだろうって
原作でもそういう危うさはたまに描写されてる
-
- 2021年12月28日 01:24
- ID:sUtRCD.g0 >>返信コメ
- >>36
実は以下の別作品名を見た時は、え?外伝的なやつやってるの!?と思ってた。
「おかしなさばくのスナとマヌ」
すぬ~はジョンくんの鳴き声っぽいし…
-
- 2021年12月28日 01:45
- ID:sUtRCD.g0 >>返信コメ
- >>35
蜘蛛ですが、なにか?との落差の激しさにWWW
-
- 2021年12月28日 05:24
- ID:MEcrfaXZ0 >>返信コメ
- >>129
まだ単行本に収録されてない回で満を持して(?)メインなったぞ
-
- 2021年12月28日 07:03
- ID:lCFU53fy0 >>返信コメ
- >>294
この作品やりたがってたクリエイターちょこちょこいたみたいやけど大体企画でダメ出しされてたみたいやね
今ギャグアニメはウケないって判断されてたんかも
最近のはゆるい日常系かシュール系ばっかもてはやされてたからこういう正統派ギャグがまた日の目を見る様になれば嬉しいな
マッドハウスいいの掴んだと思うし菅原さんの熱い原作愛でこれからも続けていって欲しいわ
-
- 2021年12月28日 09:50
- ID:d2arSRQi0 >>返信コメ
- 盆ノ木先生のツイッター見てない人は見た方が良い。昨日ニコ生で全話一挙放送あったんだけど盆ノ木先生のアカウントでキャラクター達が実況オーコメしてるぞ。
キャラクター達がアニメ見ておしゃべりしてるのとかさらっと新情報とか裏話的なの話しててめちゃくちゃ面白いぞ。
原作者がこういうファンサしてくれるの凄く嬉しい。
-
- 2021年12月28日 10:05
- ID:SaeL0Crs0 >>返信コメ
- >>299
ただしヒナイチ含めた吸対隊員ならば知っておくべき超大物でもある。
-
- 2021年12月28日 11:51
- ID:mKDLEPUp0 >>返信コメ
- >>253
原作者が選んだ回だから
円盤特典を体験できるよう、原作者によるオーコメをYouTubeに載せてたよ
-
- 2021年12月28日 11:56
- ID:mKDLEPUp0 >>返信コメ
- >>288
秋田書店オンラインストアには再販希望とかグッズ化希望を受け付けてるお問合せフォームがあって、鼻息丸のスマホケースなんかは要望が多くて実際に再販してるから送ってみるといいよ!
-
- 2021年12月28日 13:56
- ID:Ybx3VWFL0 >>返信コメ
- TVの本放送終了してるのに、『家賃8000円』でトレンド入りを果たすの最高に面白い。
※ニコ生一挙後、作者twitterで「ロナルド事務所の家賃が8000円」である衝撃の事実が明かされた。いわくつき物件で「変なものを引き寄せやすい」らしい。確かに寄ってくるのは変なのばかりではある。
-
- 2021年12月28日 13:58
- ID:9KMX2tjK0 >>返信コメ
- >>257
可愛いものは可愛い、簡単なことさ
漫画キャラ投票開催中なので、どうぞ!
https://t.co/OCBtGeSGBE
-
- 2021年12月28日 18:29
- ID:QYNasi8a0 >>返信コメ
- 寒い。なにこのキモいコメント
-
- 2021年12月28日 20:24
- ID:vuSUdsne0 >>返信コメ
- >>134
へんな動物の声と言ったらキラメイジャーでレッドと仲良くなって
同じ趣味で盛り上がりながら電話している
クランチュラ様の方が役柄近いな
-
- 2021年12月28日 20:34
- ID:1u0kyOvk0 >>返信コメ
- >>274
めんどくせーやつだな
他のアニメのコメント欄にも「最初から24話の分割2クール方式なんだ!配信元が買い取って制作費確保されてるだけでこのアニメ本当は不人気なんだ!」っていうやつ今年は掃いて捨てるほどいたけど素直に2期おめでとう!かこれまた素直に世間では人気のようだが俺は気に入らん!でええやんけ
-
- 2021年12月28日 20:41
- ID:1u0kyOvk0 >>返信コメ
- >>2
日常回で終わる日常アニメのノリの最終回でびっくりしたよ
これギャグじゃなかったらどうやって倒すのって吸血鬼だらけだったりそんなハチャメチャな新横だけど、それが新横浜住民にとっての「日常」なんだろうな(どんな魔境だよ)
-
- 2021年12月28日 21:24
- ID:rA9OnzP50 >>返信コメ
- >>335
ジョンのぬいぐるみ欲しいので販売しろください状態だったから、速攻リクエストしてきた。
-
- 2021年12月28日 23:32
- ID:qe12xHWu0 >>返信コメ
- 人間達を支配できるチャンスかと思ったら、作中最強の御真祖様がいるなんてマイクロビキニが不運過ぎるw
-
- 2021年12月29日 00:10
- ID:l9EZ62Pf0 >>返信コメ
- >>265
ドラルクは血を200mlくれる条件なら、いくらでも砂を揉んでくれてもいいよっていうスタンスらしいw
-
- 2021年12月29日 00:25
- ID:WNGZacLM0 >>返信コメ
- >>336
ジョンのTwitterとか他の公式でもちょいちょい不穏描写入ってて、吸血鬼以外のやべーもんがいるっぽいらしい
ロナルド君なんで平気だったん…?
-
- 2021年12月29日 00:35
- ID:l9EZ62Pf0 >>返信コメ
- >>336
Twitterのトレンドに家賃8000円ってあって、まーたどこかのリアルブラック案件かな?と何気に覗いたらまさかの吸死ネタで笑ってしまったw
あのロナルド入居のビル、ロナルドの事務所以外に入っている人見かけないしギャグ作品にしてはなんか薄暗くて不気味な雰囲気だったから何かあるんだろうなぁとは思っていたけど、そうか…曰く付き物件…そのネタもいずれ本誌でやってほしいなw
-
- 2021年12月29日 03:29
- ID:l9EZ62Pf0 >>返信コメ
- >>343
御真祖様もマイクロビキニが現れた時、なんか面白そうな奴が増えたな程度だったんだろうけど、マイクロビキニの「支配する」というワードが捨て置けなくてお灸を据えた形なんだろうな。
シンヨコは孫のドラルクの縄張りであり、御真祖様は下手をすると日本全体も縄張りっぽい。ちなみにドラウスパパは栃木在住だから日本中吸血鬼だらけよw
-
- 2021年12月29日 03:36
- ID:2Qp1Tl9C0 >>返信コメ
- 勧められて途中から見たらY談おじさん回で完全にはまっちゃって原作大人買いした!正直声優さんにつられたとこはあったけど、いざ原作読んだらすごく面白い!!一話が短いのに濃くて何度も読み返してる!読んでからアニメ見るのも楽しかった~~♪♪
二期ほんとにほんとに楽しみ!!スタッフさんどうかどうか全力で走り抜けてほしい!!!
-
- 2021年12月29日 03:44
- ID:2Qp1Tl9C0 >>返信コメ
- 言い忘れた! OPすごく良かった! 3~4回は見るんだけど、毎回スキップできないwww あんまりいい曲なので購入したら、歌詞がすごく良くできてて感動した!! 知らない人はぜひ確認してほしい~~~!!
カラオケで毎回歌っちゃうwwアニメ映像付きでUPしてくんないかなぁ~~~
-
- 2021年12月29日 07:50
- ID:cPl508lV0 >>返信コメ
- >>345
吸血鬼以外のやべーもん筆頭がロナルドの編集担当してるからじゃね?
-
- 2021年12月29日 12:16
- ID:l9EZ62Pf0 >>返信コメ
- >>345
よく考えたらロナルド君、最初の方で目の下にクマ作ってた事あったし、もしかしてビルに巣食う悪いモノに憑かれていたのでは?!
ドラルクと暮らすようになってからは食事環境が改善されたとはいえ、めちゃくちゃ元気になっている事からドラルク心霊対抗特効説まで出てきてちょっとワクワクしているw ドラルクはお祭り回で怪異を祓っていたし竜の一族やはり畏怖い…
-
- 2021年12月29日 12:57
- ID:kBWiYy0o0 >>返信コメ
- 悪いモノを寄せ付けてるのはヴァミマだったり
モデルがまさにそれだしw
-
- 2021年12月29日 16:07
- ID:KpnEs3aS0 >>返信コメ
- >>216
ぼ、防災グッズだから……!
-
- 2021年12月29日 16:10
- ID:S.zLcfsC0 >>返信コメ
- ありがとう。1話のときの99番のコメントの人。
正直1話が微妙だったから見るの辞めようかと思ったけど、
君の「こっから面白くなるから!」を信じて見続けたら本当に面白くなって無事完走だよ。。。感謝。
やっぱり気軽に見れるギャグアニメは最高の娯楽やな!!
-
- 2021年12月29日 18:18
- ID:usxUNwM40 >>返信コメ
- >>336
半日以上トレンドに居座り続けたからな…ミリしら勢の困惑が凄かった
あれで原作買った人もおるらしいぞ
有識者達によるガチ考察が面白かったわ 例の突然ファンブックで出てきた予備室が鬼門にあってヤバいとか何とか
-
- 2021年12月30日 01:15
- ID:FTul4Wkl0 >>返信コメ
- 綺麗に特殊EDに入ってダンス見て、なんか泣き笑いな楽しい気分になってたけど、斧を持った敏腕編集者の姿見て、ヒエッって縮んでしまった。まさか、ロナルドさん、締め切り前だったんすか…?
ガチバトルで初めての緊迫感! のちの、大量の涙を流してモテない自覚あるコメントはこっちが泣く。
御真祖様の洗脳解除もすごかったけど、狭くないってロナルドが反論もつっこみもまともに出来ないまま、言いたいこと言って去っていってしまうところ、本当に器と経験値の差の凄まじさを数秒で演出してた感じ。アニメ勢なので、少しでも強さを感じられて引き込まれてしまった。
しょっぱい悪いことする吸血鬼の彼は、同じ料理を独り占めとかしてたんだろうかw
ともあれ、二期が楽しみ。
-
- 2021年12月30日 12:10
- ID:zpQf.anb0 >>返信コメ
- >>1
新情報きた!(期間限定公開12話オーディオコメンタリーより
https://youtu.be/t5mjJIMJXRo )
アニメ化するって情報出した時のTweetの反応が良かったらしく、そこでGOが出たらしい。
分割とか最初から決まっていたわけでは絶対ないとのこと。
ドラルク役の福山さんが分割とかネットで書かれるだろうけどって言っててその通りで笑った
-
- 2021年12月30日 18:03
- ID:CbSx3.jG0 >>返信コメ
- >>351
家賃8000円ショックで出てくる考察も興味深いけど、アニメ放送分のみを振り返ってみても、ドラルク合流以前の、ロナルドの生活の擦り切れっぷりは心配になるレベルではあるな…。
一話で目の下にクマができてたり、半田登場回の家探しで発見された大量のレトルトカレーとか、ハンターズギルド登場回でマスターたちから「久しぶり」と言われるほど疎遠になってたこと、ハロウィン回冒頭で、一人だとコンビニ飯で済ませてソファで雑に眠ってたこと、ちらほら垣間見える暮らしぶりが、なんかもう肉体的にも精神的にも不健康すぎてな…。
何かしら理由をつけては能動的にロナルドに構ってくるカメ谷&半田は、やっぱりいい友達なんじゃないかな、とか、録画を見直してしみじみと思う。それぞれ初登場時は『ちょっと鬱陶しいマスコミ』・『アンチ拗らせたストーカー』ってキャラに見えてたんだけど、今観ると、「ああ、こいつら仲良しなんだな」って感じに見えるから不思議だ。
-
- 2021年12月30日 22:23
- ID:pgw.EfiC0 >>返信コメ
- >>358
ソファで寝てるし作家生活やりながらだから不健康極まりないしな
一人でやれるんだって気負ってたのかもしれない
ドラルクが家事担当することで栄養あるもの食べさせて色々生活の面倒見てやってる上にジョンという癒し、加えてギルドに頻繁に顔出して仲いい連中とワイワイ騒いで…と良い事づくめ
城にジョンと一人と一匹でいて寂しいということすらわかってなかったドラルクも沢山友人ができて、お互いに出会えて良かった
最もそんなこと普段意識もしないわけで、だからこそいい関係なんだけどね
-
- 2021年12月30日 22:28
- ID:.4fkhHV30 >>返信コメ
- >>343
結果的に「竜の血の真祖が開催したパーティに侵略戦争を仕掛けたような物」という考察を
某笑顔動画のコメントで見て、そら半泣きになるよなって
-
- 2022年01月07日 12:31
- ID:bxidUSqJ0 >>返信コメ
- >>284
あのY談おじさんですら、正面から向き合っただけで「なぜここにDが」って逃げる事もできず立ち尽くすだけだったからな
退治されてもニヤケ面を崩さないおじさんが、完全に余裕を失った恐怖の表情を浮かべたのはあの回だけ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。