第1035話「太閤名人の将棋盤(王手編)」
全体的にIQが高い!あんなヒントの出され方されても絶対分からない自信ある
赤井さんにはコナン=新一ってもう話してるのかと思ってたけどまだだったんだね
知ってるけどあえて追及してこないのいい関係だし大人だなー
弾丸パイプはカーブが緩やかだったら意外とできそう?
でも目視でしかもハンドガンで穴に入れるのは異次元
組織との対決では今回を超える神業が飛び出してきそうで怖い
赤井さんにはコナン=新一ってもう話してるのかと思ってたけどまだだったんだね
知ってるけどあえて追及してこないのいい関係だし大人だなー
弾丸パイプはカーブが緩やかだったら意外とできそう?
でも目視でしかもハンドガンで穴に入れるのは異次元
組織との対決では今回を超える神業が飛び出してきそうで怖い
![]() |
「名探偵コナン」第0話
ヒトコト投票箱 Q. 家にミキサーある? 1…ある!
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』特報【2022年4月15日公開】
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2022年01月23日 10:05
- ID:WWx6.kdJ0 >>返信コメ
- まるでシティーハンターだな赤井さん
-
- 2022年01月23日 10:05
- ID:GW8tOZGX0 >>返信コメ
- バレそうになったら死ねと言うのも重すぎるし親友を死に追いやった事が気に入らないのは分かるが、不正をしてたそいつの自業自得だろ。
婚約者や妹などに対して申し訳ないとか思わなかったのかよ。
-
- 2022年01月23日 10:07
- ID:WWx6.kdJ0 >>返信コメ
- 以前コナンで犯人役をやった寿美菜子さん、今回は違いましたね
-
- 2022年01月23日 10:07
- ID:TpAz2LcG0 >>返信コメ
- コナンってこんなワンピースみたいに回想で尺をとるアニメでしたっけ?
-
- 2022年01月23日 10:14
- ID:Q3Z7IyhP0 >>返信コメ
- 赤井さん、秀吉のこと弟呼びなんだな。なんか親しいような距離があるような。兄弟いないからわからんが…
世良はどう呼んでたっけ。
-
- 2022年01月23日 10:14
- ID:u0jpy5B00 >>返信コメ
- やっぱりみんな「火事になるなんらかの方法」に食いついたか(笑)
岸本棋士の死因も原作だと不明なままやったし。
からの来週アニオリの前後編か… 今年は期待してるけど、警察学校編と次の原作早よしてくれ…
次の原作は2月が舞台の話やから来月にはやると思うけど
-
- 2022年01月23日 10:15
- ID:WWx6.kdJ0 >>返信コメ
- ホント、コナン君ってたった半年間で色んなとこ行ってますねぇ
-
- 2022年01月23日 10:17
- ID:WWx6.kdJ0 >>返信コメ
- 霧が晴れるのは、いつでしょうね?
名探偵コナン原作100巻突破されたそうで
おめでとう
-
- 2022年01月23日 10:18
- ID:Q3Z7IyhP0 >>返信コメ
- 将棋は小学生の時クラスの男子達の間で流行って、隣のクラスの男子達と大会開いたりして盛り上がってた。
-
- 2022年01月23日 10:20
- ID:Q3Z7IyhP0 >>返信コメ
- この話のせいで、ホカホカのカレーパンの他にキンキンに冷えたアイスも食べたくなってきた。暖かい部屋でアイス食べると美味しいんだよなぁ
-
- 2022年01月23日 10:21
- ID:GRn8Aeen0 >>返信コメ
- 武器ありなら京極さんに勝てるか?赤井さん
-
- 2022年01月23日 10:27
- ID:Q3Z7IyhP0 >>返信コメ
- >>2
一番可哀想なのは、妹や婚約者だよね。
婚約者は、それを知らずに結婚してたなら父親にも迷惑かけるだろうし。妹は身内が不正をした棋士として後ろ指指されるだろうし。
-
- 2022年01月23日 10:31
- ID:rXWyQI8z0 >>返信コメ
- >>10
温めのコーヒーもどうぞ
-
- 2022年01月23日 10:40
- ID:lml.mG5M0 >>返信コメ
- 来週コナンスノボやるのか。1回死にかけたのにようやるなぁって思ったけど何度も事故りかけてるのに車道でスケボー走らせる子供に言ってもしょうがないか...
-
- 2022年01月23日 10:41
- ID:z8TU7VS30 >>返信コメ
- 秀吉って工藤優作の次に推理力ありそう
-
- 2022年01月23日 10:44
- ID:WWx6.kdJ0 >>返信コメ
- >>10
コナンでも流れているUber Eatsをしよう!
-
- 2022年01月23日 10:46
- ID:69.qqEzm0 >>返信コメ
- >>11
近接だと次郎吉相談役に警備の直談判した時のアレがあるから通じなさそう…超長距離でもなんか気配で察知されそうな気がする…
-
- 2022年01月23日 10:59
- ID:rr.Ls7Cf0 >>返信コメ
- >>7
コナン世界と我々では時間の流れが違うのかも。半年とは言ってるけど、1日が24時間一年365日かは怪しい。カレンダーや時計あるけど、アリアって作品では我々の一年で2年経過するので1月を13月もしくは裏1月と読んでいるし。
-
- 2022年01月23日 11:04
- ID:rr.Ls7Cf0 >>返信コメ
- >>17
あのボディガード達の強さがナゾだ。世良や蘭でも倒せるのか?昔、雪山?で園子達を助けに来た時に蘭と倒したけど、蘭はヘトヘトだったのに京極さんピンピンしてたなぁ。しかし、そう考えると茶髪キラー君は効果なかったとはいえ京極さんを刺してるのか。まだ初期だからな、
-
- 2022年01月23日 11:06
- ID:3ul0WOlv0 >>返信コメ
- 来週再来週は大和屋脚本のようだ
丹内という騎手がいる
阿笠がいて灰原がいない
事件の舞台が雪山でスノボと最近のアニオリにしては大掛かり
雪山だから米花町ではないかもな
アニオリなら無茶して米花町にするかもしれないが
-
- 2022年01月23日 11:13
- ID:2ceuJwVw0 >>返信コメ
- エンディングの最後の蘭ねーちゃん、あんな顔もできるんだね。
エロくなるわよ!!!
-
- 2022年01月23日 11:15
- ID:2ceuJwVw0 >>返信コメ
- 第1035話「太閤名人の将棋盤(王手編)」
構成/絵コンテ:山本泰一郎
演出:吉村あきら
作画監修:牟田清司
作画監督:津吹明日香、長野まりえ、山本道隆
作画監督補佐:柴田美和子、大友健一
監督直々の絵コンテ。
-
- 2022年01月23日 11:22
- ID:A9MtO19V0 >>返信コメ
- 風見とキャメルは、後処理担当ポジで仲良くなりそう
-
- 2022年01月23日 11:29
- ID:wQxCzr240 >>返信コメ
- 渡辺明...
-
- 2022年01月23日 11:35
- ID:ByoRm3F50 >>返信コメ
- 香車がL扱いって…そういえば弟妹以上に海外在住が長いから英語での将棋用語には強そうだな赤井
あと丸一年延期した緋色の弾丸で赤井ファミリーが一ヶ所に集結しないことに不満言っていた層はこれの原作を読んでいなかった可能性が高いな
>>6
現場が火事で黒焦げになってしまうと単純なトリックなら仕掛けた証拠が消える可能性が高いからな
犯人にとっては不運にも証拠が残ってしまったのがレモンパイ先輩の事件だけど
-
- 2022年01月23日 11:44
- ID:GRn8Aeen0 >>返信コメ
- キャメルさんこれ赤井さんの名前で領収書切れなさそうなのが大変そう。
-
- 2022年01月23日 11:45
- ID:rtoAnnfT0 >>返信コメ
- 次回の雪山は何処の県?
-
- 2022年01月23日 11:50
- ID:MKSV3GeB0 >>返信コメ
- 不正を働いてた棋士4人「「「「 なっ!?なんなんだ?! あのビル窓の×マークは.....! 」 」」」赤井さん「 ジ・エンド....! 」チュウ吉「 王手って事ですよ...。 」
■□□□□□□□■
□■□□□□□■□
□□■□□□■□□
□□□■□■□□□
□□□□■□□□□
□□□■□■□□□
□□■□□□■□□
□■□□□□□■□
■□□□□□□□■
-
- 2022年01月23日 11:54
- ID:GRn8Aeen0 >>返信コメ
- 身内に手を出す奴は全力で報復…
ある意味シャンクスと同じ思想な赤井さん。
-
- 2022年01月23日 12:03
- ID:0TOjK3Ny0 >>返信コメ
- 次の原作話は赤井父出るけど
息子役が池田秀一さんだからその父は結構な大御所クラスな声優さんじゃないとな
-
- 2022年01月23日 12:04
- ID:xqutNLpN0 >>返信コメ
- >ホワイトアウト
なぁんや。次回ってか、今月は警察学校組編は無しか……。
-
- 2022年01月23日 12:06
- ID:WWx6.kdJ0 >>返信コメ
- >>28
で、あんたは犯人捕まえて、美人婦警とラブラブってワケぇ?
けしからん!全くもってけしからん!
-
- 2022年01月23日 12:07
- ID:0TOjK3Ny0 >>返信コメ
- 赤井「母さんにはいずれ会える。真実を覆い隠す奴らの霧が晴れたらな」
あと何年かかりますか?
-
- 2022年01月23日 12:11
- ID:GRn8Aeen0 >>返信コメ
- 次回また哀ちゃん抜きパターンかな?
-
- 2022年01月23日 12:11
- ID:0TOjK3Ny0 >>返信コメ
- 世良が誘拐されて
助けるために秀一、メアリー、秀吉の赤井家集合
秀吉が誘拐されて
助けるために秀一、メアリー、世良の赤井家集合
どちらか見たいww
-
- 2022年01月23日 12:14
- ID:0TOjK3Ny0 >>返信コメ
- @rananimejikkyo
兄弟揃って母さん呼びいいよね。妹はママ呼びだけど
2022/01/22 18:27:30
秀吉はともかく秀一がママ呼びは嫌だろwwwww
-
- 2022年01月23日 12:30
- ID:A9MtO19V0 >>返信コメ
- 勝又親子、今度は二人揃って再登場しないかな。
-
- 2022年01月23日 12:55
- ID:xHIMlHK50 >>返信コメ
- 素顔で出歩くわ 銃ぷっぱなすわで、降谷零さん激おこ案件ではなかろうか
-
- 2022年01月23日 13:01
- ID:A9MtO19V0 >>返信コメ
- 赤井さんは、コナンが工藤新一だって気づいてるみたいだけどあのお茶会で正体バレされたのかね。
-
- 2022年01月23日 13:07
- ID:EgCIenBA0 >>返信コメ
- 秀吉はメアリーと由美タンの顔合わせを心配してるけど、それより先に羽田の両親に義理通してるのかねぇ
そもそも存命なのかも不明だし
-
- 2022年01月23日 13:09
- ID:7BpTqAcB0 >>返信コメ
- ミキサーで温める発想なかったなw
>>19確かバレンタイン回でもあるんだっけ?前編でコナンが発見した死体をみんなに見せたシーンがめっちゃ印象残ってる コナン「冷たくなってたけど」みんな「!?」
-
- 2022年01月23日 13:23
- ID:aSnIzxUK0 >>返信コメ
- >>2
しかも三人殺して 一人殺人未遂
-
- 2022年01月23日 13:24
- ID:aSnIzxUK0 >>返信コメ
- >>34
アニオリでも面白そうだと感じた
-
- 2022年01月23日 13:25
- ID:aSnIzxUK0 >>返信コメ
- >>8
百巻目が カンバーバッチ版シャーロックとはね
-
- 2022年01月23日 13:27
- ID:aSnIzxUK0 >>返信コメ
- >>21
歌詞からして蘭押しをこの上なく伝えてくる
-
- 2022年01月23日 13:28
- ID:aSnIzxUK0 >>返信コメ
- >>5
なんだかんだで「捕まらない方法」を考えてほしいは兄貴だな
-
- 2022年01月23日 13:31
- ID:35gBmvGD0 >>返信コメ
- >>2
親友の死を自業自得と片付けられないぐらいに親しかったんだろ
-
- 2022年01月23日 13:36
- ID:WZATpwLI0 >>返信コメ
- まさに秀吉と秀一とコナンの鬼神王手だな
将棋盤を殺人で汚す奴に将棋を語る資格はない
この三人は菱沼に引導を渡したのだ。
-
- 2022年01月23日 13:39
- ID:xT7n5Evu0 >>返信コメ
- 一流剣士の気迫は相手の目に巨大に映ると言われている
秀吉のその奥義が
羽田秀吉「鬼神王手」
-
- 2022年01月23日 13:41
- ID:08jCn.Xp0 >>返信コメ
- てかせっかく太閤名人に会えたんだから、羽田家のこと色々聞けばいいだろうに。
-
- 2022年01月23日 13:44
- ID:diqzOz0r0 >>返信コメ
- >>19
>>41
蘭がヘトヘトだったのは赤いハンカチの事件、雪山(バレンタイン回)は京極さんがライフル避けたやつだな
どっちも蘭と園子がピンチになって京極さんが助けに来る話
青山先生曰くコナン界最強は京極さんだったっけ、あれは武器持ち込み可での話だったのかね…?
-
- 2022年01月23日 13:44
- ID:mYh8Yb2Y0 >>返信コメ
- 銃の弾がパイプに入らなかったら道路か民家に一直線コースだよなこれ
-
- 2022年01月23日 13:46
- ID:wO.XIKZ00 >>返信コメ
- >>42
更に放火と監禁の罪も追加するしな・・・・・・・・・・
-
- 2022年01月23日 13:50
- ID:wO.XIKZ00 >>返信コメ
- 最後までセリフが無かった被害者の皆さん。
-
- 2022年01月23日 14:07
- ID:HrhXubQ10 >>返信コメ
- 被害者の人日常的に不正続けるって年齢的にまだ早いと思うんだよな。
将棋の棋士って底辺以外は60過ぎまで続けられるからバレたら即追放のリスク背負って不正するのメリット無いだろ。
弱すぎて強制引退寸前だったとかじゃないと殺人までして不正続けるメリットはリスク考えるとほとんど無いんだが。
-
- 2022年01月23日 14:07
- ID:dKvCkGgm0 >>返信コメ
- >>39
沖矢登場初期に、新一の声で電話するコナンを見てるしね。
紙飛行機野郎の話だったかな。
-
- 2022年01月23日 14:20
- ID:zElHwkpN0 >>返信コメ
- >>10
キンキンに冷えたアイスに温めのコーヒーをかけたアフォガード
付け合わせにホカホカのカレーパン
-
- 2022年01月23日 14:27
- ID:sswYY20v0 >>返信コメ
- >>4
原作回って、赤井または安室登場回は回想で尺をとって3話以上かかるけど、登場しない場合は前後編で解決する事が多い気がする。
-
- 2022年01月23日 14:29
- ID:sswYY20v0 >>返信コメ
- >>16
で、で、で~まえか~ん。
-
- 2022年01月23日 14:31
- ID:sswYY20v0 >>返信コメ
- >>20
大人の事情かもしれないけど、灰原ってアニオリにほとんど登場しなくなったな。
この手の話なら灰原も登場しそうだけど。
-
- 2022年01月23日 14:36
- ID:0TOjK3Ny0 >>返信コメ
- 今回の犯人は死刑かなw
-
- 2022年01月23日 14:40
- ID:wO.XIKZ00 >>返信コメ
- >>57
何という豪華セット・・・・・・
-
- 2022年01月23日 14:42
- ID:XR6Ijwqy0 >>返信コメ
- >>33
最低5、6年、ヘタすりゃ10年くらいは待っとかないといけないかも...
-
- 2022年01月23日 14:42
- ID:rDOO9vD10 >>返信コメ
- 今回の事件の原因になる八百長事件はほぼ実話のが一番アレ
なおチュウキチと同じく相手が不正でも普通に勝つ羽生七冠
-
- 2022年01月23日 14:45
- ID:x.rg9syR0 >>返信コメ
- 赤井さん、地球になんか落とす時のシャアと髪型同じだな。
-
- 2022年01月23日 14:57
- ID:38hUboSs0 >>返信コメ
- コナンって赤井さんたちFBIに自分が工藤新一だって言ってないんだっけ?
なんで、言わないんだろう。FBIの人たちは灰原の事情を全部知ってるんですよね。灰原哀=宮野志保だって。
工藤優作&有希子まで関わってるのに、もう正体を隠す必要なんてないと思うけど。
むしろ、どうして隠すの。
-
- 2022年01月23日 15:00
- ID:Ymg37Iwy0 >>返信コメ
- なんかもう、赤井さんの声が疲れた老人にしか聞こえない
そろそろ声優交代も考えたほうがいいのでは
池田秀一さんのファンだからこそそう思います
-
- 2022年01月23日 15:01
- ID:Ymg37Iwy0 >>返信コメ
- >>66
作者の贔屓は蘭と赤井だから、他のキャラのことなんかあんまり考えてないんじゃない?
-
- 2022年01月23日 15:06
- ID:Ymg37Iwy0 >>返信コメ
- 蘭が理想の女性で、赤井が理想の自分なんだよね、作者にとって
蘭はともかく、赤井は死体隠匿とか死体損壊罪とかあるけどそれでいいのかw
-
- 2022年01月23日 15:40
- ID:0TOjK3Ny0 >>返信コメ
- >>68
>作者の贔屓は蘭と赤井だから
安室が抜けてますよ
-
- 2022年01月23日 15:53
- ID:LTqexNqp0 >>返信コメ
- >>66
FBIの中で灰原=志保だとわかってるのは赤井だけ
他のみんなは幼児化現象自体を知らず、コナンの事も灰原の事も見た目通りの年齢だとしか思ってない
-
- 2022年01月23日 16:07
- ID:qvw.8JnJ0 >>返信コメ
- さすがに赤井さんの声限界だろ。代えさせにくいのは分かるけど。
-
- 2022年01月23日 16:07
- ID:bJ8sa.Ip0 >>返信コメ
- >>69
ジンも歩美ちゃんも自分の性格の一面かもしれないと言ってるしいいのでは。
-
- 2022年01月23日 16:07
- ID:7.OhJomI0 >>返信コメ
- あんな方法で水を温めることも、パイプで弾丸の方向を変えられることが出来るなんて知らなかったよ。
-
- 2022年01月23日 16:09
- ID:bJ8sa.Ip0 >>返信コメ
- >>72
声優オタでもない限り、完全に別人に変わるより
同じ声優の加齢の変化の方が受け入れられるもんだし。
-
- 2022年01月23日 16:11
- ID:4xcA6RrC0 >>返信コメ
- 江戸川コナンが、変装姿の沖矢昴じゃなくて赤井秀一が
素顔を出してる状態で会ったのは何の話の時なのかな?
-
- 2022年01月23日 16:16
- ID:aSnIzxUK0 >>返信コメ
- >>1
実写版シティハンターの無茶苦茶具合がわかるわ
-
- 2022年01月23日 16:30
- ID:y9Okodxm0 >>返信コメ
- コナンの長い解説、隠れる気がないシーンの時の画像が
まとめブログで見るように、フェンス越しの出来事のシーンもまとめブログで見たことを思い出したんだけど…
もうそんなにずいぶん雑誌から立ってるんだなぁ…。
いつ放送するんだろう、と思ってたのも思い出したよ…。
-
- 2022年01月23日 16:42
- ID:y9Okodxm0 >>返信コメ
- >>78
あれ?でも世良のアベンジャーズディすりのシーンとアニメが記憶に新しい…。
もしかして連載順番じゃない…?
-
- 2022年01月23日 16:47
- ID:2WFxpTJd0 >>返信コメ
- 黒の組織のためとはいえFBI日本で犯罪おこしてばかりじゃないか
-
- 2022年01月23日 17:15
- ID:LTqexNqp0 >>返信コメ
- >>80
そもそも、ちゃんとした手続きを踏んで許可を得てないので、
他国の捜査機関が日本国内で捜査活動してるっていう時点で国家の主権侵害行為で、重大な国際問題に発展してもおかしくない事なんよ
そりゃ公安所属の安室さんがガチギレするのも当然だわって話で
-
- 2022年01月23日 18:04
- ID:dRnp7EEk0 >>返信コメ
- >>32
明智建吾のスピンオフのやつ~。
-
- 2022年01月23日 18:34
- ID:dj3Ah4yn0 >>返信コメ
- コナンの声が犯人に聞こえるんじゃないかとヒヤヒヤした
-
- 2022年01月23日 18:35
- ID:ZSamWa1s0 >>返信コメ
- 確か変声期のダイヤルにおっちゃんの声のとこに印ついてるらしいから、赤井さんも印に気づいて変声期返す前におっちゃんの声出したりしたら面白い
-
- 2022年01月23日 18:40
- ID:dj3Ah4yn0 >>返信コメ
- キャメルって赤井には妙に期待され、安室とは喧嘩友達になってるんだよな
作者のお気に入り?
-
- 2022年01月23日 18:59
- ID:scMVFIAS0 >>返信コメ
- しっかし探偵団、また追われてるのか・・・しかも雪山で、将来の話のネタには一生困らないだろうなぁ・・・・
-
- 2022年01月23日 19:15
- ID:lU7mvsa20 >>返信コメ
- >>66
「17年前の現場」でその点に関して触れていたけど、「それは全てが解決してから」って答えているだけだから、多分言いにくいだけ。
-
- 2022年01月23日 19:45
- ID:t4abiSa20 >>返信コメ
- >>33
そもそも組織を潰しても元に戻る薬が作れるとは限らないからね
作れても普通は何年も掛かりそうだし(あの世界なら数日で作りそうだけど)あんだけやばい効果の薬ならFBAやCIAだろうが欲しがりそうだし面倒なことが多そう
今さらだけど一時的に元に戻れる薬って臨床試験もなしで飲んでるけど大丈夫なの?
-
- 2022年01月23日 19:52
- ID:yw6a5upe0 >>返信コメ
- 今回の赤井さんの銃撃シーンにアンビリバボーに感じたのが多かったのですが、これは『ボーザツラウフ』と『コーナーショット』の要領で行われたものです。
なお、ようつべの『Can a fired bullet really turn?…』にて実在の実験があります。
-
- 2022年01月23日 20:00
- ID:138B4jNH0 >>返信コメ
- 蝶ネクタイ型変声機の拡声器モード、確か山荘包帯男で一度だけ使ってたね
-
- 2022年01月23日 20:05
- ID:1Cuy3ot.0 >>返信コメ
- 確か学年誌の特別編でも曲がったパイプを利用して標的を射殺する話があったな
-
- 2022年01月23日 20:34
- ID:ekoq1U3Y0 >>返信コメ
- >>72
経緯はともかくすでに小五郎も変わってるしな声優
-
- 2022年01月23日 20:35
- ID:nqkmIyNX0 >>返信コメ
- >>67
シャンクスと赤井秀一は池田さんが生きてる限り変わらないと思う。
-
- 2022年01月23日 21:12
- ID:OTnJmAhh0 >>返信コメ
- パイプ通して銃弾の方向を変える、実際にやってるね
上にその動画の事が書いてあるけど、その中でも使っているのは拳銃弾
まして赤井さんが使ったのは消音機付き拳銃だから、使ったのは発射の火薬を減らした専用弾だと思われる(音速を超えると消音効果が低いため)
余計に速度(=貫通力)が落ちるから、物干し竿程度の強度でも角度次第で内部反跳は可能だと思うよ
-
- 2022年01月23日 21:58
- ID:qSMlHaYk0 >>返信コメ
- >>56
優作未解決の小銭とタバコで血文字作る方だったかな
そこでお前工藤新一だろ?って会話の流れで煽り入れてるからバレてる事もバレてる
-
- 2022年01月24日 00:03
- ID:wSngyuvk0 >>返信コメ
- というか、犯罪の証拠(書き置き)勝手に持ち出すのって事情はどうあれ犯罪じゃね?
逮捕まではいかなくても絞られたろうな、太閤……。
-
- 2022年01月24日 00:39
- ID:uFDEJ6Oi0 >>返信コメ
- >>11
さすがに無理だな
京極は武器なしとか条件付けなしでコナン界最強だから黒の組織倒せるって作者がブラックプラスで言ってるから
あれこれができるから最強じゃなくて最強だからあれこれができるというサイタマ的なキャラ
-
- 2022年01月24日 02:14
- ID:8hKr0kCS0 >>返信コメ
- >>70
横から失礼しますよ。
>安室が抜けている
個人的な意見だけど、原作者にとって コナン>赤井>>>越えられない壁>>>安室(降谷)ではないかと。
-
- 2022年01月24日 06:22
- ID:3fs62prQ0 >>返信コメ
- >>47だから、親友を死に追いやった事が気に入らないのは分かるがって前置きしただろ
-
- 2022年01月24日 13:43
- ID:xhq5yElf0 >>返信コメ
- 遠くにいて、ちょっと聞いただけでわかるってすげえよな
しっかし、黒の組織も手ごわそうだけど、コナン側も戦力すげえなw
-
- 2022年01月24日 14:00
- ID:ZWpjweNv0 >>返信コメ
- >>88
幼児化自体がイレギュラーなんだし、臨床試験もクソもないやろ
ovaとかでも試作ができたからのんでみる?って言うノリでコナンで試してるからな
-
- 2022年01月24日 14:06
- ID:TMrrDduC0 >>返信コメ
- >>93
次元も声優変わってしまったし、いずれはその日が来るかもしれない
だから黒の組織が壊滅するまででいいから完結させてほしいものだよ
-
- 2022年01月24日 14:27
- ID:yCpHvrfX0 >>返信コメ
- >>99
前置きしたあとで自業自得とバッサリ切り捨てたから結局意見としては「有利に考慮するに値せず」ということでしょ。それを発展させて持論を展開しているんだから「考慮に値せず」の部分に対して突っ込まれてんじゃあないのかな?
-
- 2022年01月24日 16:43
- ID:XskG..PA0 >>返信コメ
- >>30
土師さんかな。
-
- 2022年01月24日 17:31
- ID:9mnIVwb00 >>返信コメ
- >>80
>>81
なんで安室がガチギレすんの?
重大な犯罪者という点では安室だって同じじゃん。
-
- 2022年01月24日 19:26
- ID:ayUSy.4r0 >>返信コメ
- 赤井さん:キョトン・・・(お前・・・そこまで分かっててそのまま警察に話していれば俺が窓壊す事なかったのに・・・)
キャメル:(え、赤井さんが殺人事件に巻き込まれて発砲して窓ガラスと床かどこかを壊してそれを今から隠滅しろって・・・えーಥ╭╮ಥ)
-
- 2022年01月24日 19:54
- ID:sARp9v1G0 >>返信コメ
- 赤井家三兄弟はちゃっかりしてるところあるよね。
秀一→(色々事情はあるけど)ちゃっかり工藤家の一員になってます!
秀吉→ちゃっかり犯人が書いた告発文くすねちゃった☆
真澄→ちゃっかり探偵事務所に上がり込んで、ちゃっかり少年探偵団のキャンプ先で合流して、(中略)、ちゃっかり灰原って子に付いて行って、ちゃっかりコナン君から例の薬を・・・
-
- 2022年01月24日 19:57
- ID:c5XUozBp0 >>返信コメ
- >>96
警察にわたってからヂサツしようとしたんやで。
だから警察の手に渡らずにして説得しようとしてたんでしょ。
で、結果がこれ。
-
- 2022年01月24日 22:40
- ID:PP6jnUme0 >>返信コメ
- >>104
ジェイムズやってない?
-
- 2022年01月25日 00:44
- ID:.2z0.4as0 >>返信コメ
- 妹への対応と比べて、赤井さんは弟に対してだいぶ甘い気がする
-
- 2022年01月25日 18:46
- ID:iwXSvze00 >>返信コメ
- それぞれが購入した店に聞き込みに行けばアリバイ工作は簡単に崩れそうだけどね
店に防犯カメラがあったらそれで犯人アウト
防犯カメラなくてもレジの記録でテイクアウトでコーヒー5個買った客がいなくてもウソはすぐばれる
-
- 2022年01月26日 05:20
- ID:KJIOjk0S0 >>返信コメ
- >>101
普通に考えてやばいだろ、例の薬もしかしたら幼児することに体が耐えられなくてら死ぬ可能性も考えられるんだから逆に体が元に戻る影響に耐えられなくて死ぬ可能性あるんだからあいつら怖くないのかよ
-
- 2022年01月26日 06:21
- ID:9sn4RfVJ0 >>返信コメ
- >>78
隠れる気がないって眠りの小五郎のこと?
あれよく勘違いされてるけど、推理好きのコナンが助手をしたがってる設定だから
隠れてない事自体はそんなに問題ないぞ
元はネクタイが見えそうだったから騒がれてたのに。
-
- 2022年01月26日 06:23
- ID:UIIArBAr0 >>返信コメ
- >>78
隠れる気がないって眠りの小五郎のこと?
勘違いされてるけど、推理好きのコナンが助手をしたがってる設定だから
隠れてない事自体はそんなに問題ないぞ。
元はネクタイが見えそうだったから騒がれてたのに。
-
- 2022年01月26日 06:26
- ID:UIIArBAr0 >>返信コメ
- 山本監督・鎌仲監督の二人監督体制でやってるが鎌仲監督が病気で静養とのこと。
まさか若い方の鎌仲さんの方がダウンするとは。
ゆっくり静養して下さい。
-
- 2022年01月27日 15:57
- ID:ZEWodANe0 >>返信コメ
- 割と巧妙なトリックを思いつくんなら殺さずに全員誘拐して、
警察に不正の告白文が届くように工夫すれば良かったのでは・・・・・。
-
- 2022年01月29日 13:33
- ID:8g5yUthi0 >>返信コメ
- >>86
将来、小学1年生の時のことを話したら、絶対にほら吹きだとおもわれるな……
-
- 2022年01月31日 14:10
- ID:gWUOcN.u0 >>返信コメ
- >>61
情状酌量は?
-
- 2022年01月31日 14:12
- ID:gWUOcN.u0 >>返信コメ
- >>111
前持ってコーヒー5個買っていれば?
-
- 2022年03月26日 13:55
- ID:gUV180mn0 >>返信コメ
- >>2
その通り
4人とも呉越同舟で、約束事も4人でしてた訳だし
親友だからと後出しジャンケン的に3人を殺すなんて傲慢も良いとこだよ
お前関係ないじゃんって感じ。
情状酌量の余地もないし3人殺してるし、当然死刑になってくれたらそれで良い。
-
- 2022年03月26日 14:00
- ID:gUV180mn0 >>返信コメ
- >>118
酌量できる情状なんてあった?
ただの自己中でしかない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。