第40話「三姫の脱出」
『西国の大将によって斬られ、骨喰いの井戸に捨てられたワシの右腕が時空を越えた』

『その右腕は令和の時代に希林理と名乗り 伝えてきておる』

『今から500年後 妖霊星の本体が大地に落ちる』

『さすればこの世の人間どもは妖怪たちの餌となり全ての人間どもは滅びる』

『それをこの麒麟丸が救ってやろうというのだ』



『しかし阿久留は貴様を選んではいないぞ』

《それはワシが今 最強だと思われてないからだろう。だから殺生丸 貴様を倒し犬の一族を滅ぼせば名実ともにワシが最強となるのだ。さすれば時代樹は否応なくこのワシを選ぶ》

『じっと見てる場合じゃねぇ!行くぞ!』

『行くってどこに!?』

『親父の腹の中にだ!ついてこい!』
『はい!』



『殺生丸様…』

『もはや立っているのもやっとのはずなのに最後の太刀を振るおうとしておられる』


『ここだ。元々 鉄砕牙と天生牙は1本の刀だった。この親父の腹の中で天生牙のことを強く念じればきっと答えてくれる』


『天生牙は使い手を選ぶからな。とわ、せつなを生き返らせたお前ならきっとできる』

『分かりました。やってみます』

(心の中で念じる。天生牙を)

『とわちゃん頑張って!』
『頑張れ!』
『お前なら絶対やれる!』
『自分の力を信じろ!』

(天生牙…天生牙…)

『ん?』

『何の冗談だ?殺生丸。それは斬れぬ刀。癒やしの天生牙だぞ』


(天生牙…来てくれ天生牙!)


『なんだ!?何事だ!?』


『そのまま念じ続けるんだ!』

『は、はい!』


『この力は…!』

『西国の大将の力か!なぜワシに立ちはだかる!』


『大丈夫ですか!?殺生丸様!』

『どうしよう…』
『りん今のうちだ!殺生丸様を時代樹の中へお連れするのじゃ!』


『来る!』


『天生牙…』

『やったな!』
『天生牙が来たわ!』

『いいぞとわ!早いとこ持っていこうぜ!』

『んんっ!んぐぐぐぐっ!』

『どうしたんだ?とわ』

『抜けない!ビクともしない!』

『犬夜叉、天生牙を牛頭と馬頭の所まで持っていかないと…』
『あぁ門は開かねぇ』

『頑張ってくれ!とわ!』

『うん!なんとかやってみる!』

『うわっ!』


『ここはどこなんだゾ?』

『やはり連続跳びはとっても疲れるのじゃ』

『こんな高度な狐妖術ができるのに乗り物酔いするなんて結構ショボいんだゾ』

『とっさに思い浮かんだのがこの退治屋の里じゃったが珊瑚たちは元気にしておるかの』

『お~い珊瑚いるか!?七宝じゃぞ~!』
『……』
『誰もおらんのかのう?』

『七宝だ~!』
『お懐かしい!お元気でしたか!?』

『き、きんぎょか!?』

『お懐かしい~!狐妖術の試験はどうですか~?』
『好きな女の子とかできた~?』
『というかカッコいい狐男子紹介してくださいよ~!』
『なんか思いっきり弄ばれてるんだゾ』

『そんなことより…おーい!もろは!とわ!せつな!大丈夫か!?』

『あーもう!うるさーい!』

『七宝?』
『珊瑚!』
『どうしたの急に!?』

『もしかしてかごめちゃんと犬夜叉の行方が分かったの?』

『それがさっぱり。しかしオラの仕入れた情報によると娘のもろはは妖怪退治でボロ儲けをしている…』
『もろはの両親はこの黒真珠の中にいるんだゾ!』

『ついでに言うともろはは全然稼いでないし借金まみれだったんだゾ!』
『なんと!犬夜叉たちは黒真珠の中にいたのか!』


『雲母。何かあったのね』

『どうしたんだよ?とわ』

『ここに刺さったままビクともしないんだ!』

『とわ!あの時と一緒だ!お前の全妖力を天生牙に込めるんだ!』
『あの時?』
『せつなを生き返らせた時だ!』

(せつな…せつな!)

『その調子だ!』
『とわ…』

『うぉぉおおおお!』

『とわちゃん髪の毛が黒く!』

『まるで朔が始まったみてぇじゃねぇか!』

『天生牙を持つってことはそれだけキツいってことなんだ!』

『私を生き返らせるためにあんなに苦しい思いを…』

『とわ!私も手伝う!』


(こんなに苦しい思いをしてたのか!とわ!)

(私のために…!)
『私の妖力も全て!』


『もろは!』
『黙って見てられっか!』

(みんなの力を感じる)

(せつなの力!)

(もろはの力!)

(そして…そして…)
『とわ』

『はっ!』


『とわちゃん!』

『抜けた…』

『やったな!とわ!』

『どうだ?まだ力は残っているか?』

『うん。手伝ってくれてありがとう』
『へへへっ』

『みんな大丈夫!?』
『はい!』
『よし!じゃあこっから出るとするか!』

『殺生丸様…』

『何ということじゃ…このままでは魄が奪われ 殺生丸様の命が…』

『大丈夫。とわはきっとここに来てくれます』
『なぜそう言い切れる?』
『天生牙はとわを呼びに行ってくれたんです』


『はぁ?』

『信じよう邪険様。とわを、天生牙を』

『それじゃあその黒真珠の中にかごめちゃんたちが閉じ込められてるのね』

『そうなんだゾ。麒麟丸は犬夜叉たちの命を狙ってるんだゾ』

『とうとうアレを使わなきゃならない時が来てしまったみたいだね』

『あなたたちと力を合わせて作った”漆黒の飛来骨”を』

『私は法師様を呼びに行ってくる。あなたたちは琥珀と翡翠に連絡を』

『はい』

『オラは牛頭と馬頭の門で犬夜叉を待つ』

『俺も連れて行ってくださいだゾ!』

『お安い御用じゃ!いくぞ狐妖術 不羈奔放!』


『七宝~!お気を付けて~!』







『よし!門はこの橋の先だ!』

『ハァハァ…』
『七宝さんここが黒真珠の出口なのですかだゾ?』

『そうじゃ。オラたちは昔あの世とこの世の境からここへ出てきたんじゃ』

『やい牛頭馬頭!ここに天生牙がある!とっとと俺たちを通しやがれ!』



『よし開いたぞ』

『やっと…やっと出られるのね』
『あぁ』



『天生牙ありがとうございました』

『フッ』

『おっとっとっと!』
『どうしたとわ!?』
『天生牙が早く来いって言ってるみたいなんだ!』
『天生牙が!?』

『もしかすると父に何かあったのかもしれない』

『そんな!』

『確か麒麟丸と戦ってたんだよな?モタモタしてる場合じゃねぇ!』

『いくぞ!』
『はい!』

『あっ!』

『大丈夫か?』
『うん』

『犬夜叉!かごめ!』

『おう。なんだ七宝じゃねぇか』
『七宝ちゃん!』

『かごめ無事か!?』
『なんでぇ俺への心配はなしか?』
『当たり前じゃ』

『もろは!せつな!とわ!』
『おう』
『竹千代!』

『俺は懸命にこの黒真珠を守ったんだゾ!麒麟丸が襲ってきて大変だったんだゾ~!』

『あぁそっかそっか。よくやったな竹千代』

『まったく。こんなもんのために俺とかごめは…!』

『何するんだゾ!』
『ダメよ犬夜叉。その中にはお父さんのお墓があるのよ』
『もう墓参りは飽き飽きだ!』

『捨てるならアタシにくれ。親父とお袋はその中に14年間もいたんだろ?だったら私にとっても大切な思いが詰まってる』

『もろは…』

『こうやってばあちゃんの紅の中に墓の黒真珠を入れてやれば じいちゃんもきっと喜んでると思う』

『優しい子ね、もろはは』
『そうかな?なははははっ』

『おっし七宝。骨喰いの井戸に連れてけ』
『はぁ?』

『早くしろ!時間がねぇんだ!』

『こ、こんなに大人数 無理に決まっておるじゃろ!』



『なんじゃ…この断りづらい雰囲気は…』

『師匠お願いします!』
『くっ…!』

『ええい!こうなったらヤケクソじゃ!狐妖術 不羈奔放!』



『うわっ!』

『もうダメじゃ…』
『あ~酔ったんだぞ…』

『上等だ!七宝!』

『いない!』
『時代樹の方だ!』

『もろはは行かないの?』
『あぁ…うん…』

『こっから先はアイツら家族の問題だ。邪魔するんじゃねぇってことだろ?』

『あぁ』

『殺生丸様もう少しだけ我慢してください。とわもせつなも直に来てくれますから』

『もうおしまいじゃあ…』

『なんじゃ?』

『とわ!せつな!』

『おぉ!よくぞ来てくれた!』

『母上…』

『とわ…せつな…』

『是露の呪いは…銀鱗の呪詛は大丈夫ですか?』

『えぇ』

『話は後じゃ!殺生丸様が!』

『このままでは麒麟丸の妖気に魄が全て奪われて死んでしまう!』

『吸妖魂で妖気を吸い取るのじゃ!』

『分かりました!』

『斬星剣!』

『妖気を吸い取れ!吸妖魂!』


『ああ!』

『おぉ!』

『なんだこれは…!?』

『どうしたとわ!?』

(苦しい…まるで体力が吸われていくようだ…)

『とわ!?』

『やめろとわ』

『やめない!妖気を吸い取るまでは!』

『やめろ。でなければ死ぬぞ』

『えっ…』


『おぉ!妖気を全部吸い取ったぞ!』

『とわ?』

『どうしたとわ?』



『とわ!』











つぶやきボタン…
せっかくの再会だというのにまさかこんな状況になってしまうなんて
誰かが助かると誰かがピンチに陥るとは世の中うまくいはいかないみたい
殺生丸様の魄を奪うほどの妖気となれば吸った側に影響が出るのも仕方ない
なんか瞳孔が開いちゃってたけど果たしてとわちゃんは無事なのかどうか
最悪の事態でも天生牙があれば何とかなりそうな気はするんだけどね…
誰かが助かると誰かがピンチに陥るとは世の中うまくいはいかないみたい
殺生丸様の魄を奪うほどの妖気となれば吸った側に影響が出るのも仕方ない
なんか瞳孔が開いちゃってたけど果たしてとわちゃんは無事なのかどうか
最悪の事態でも天生牙があれば何とかなりそうな気はするんだけどね…
![]() |
半妖の夜叉姫 40話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 不可能を可能にしたことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…半妖の夜叉姫について
-
- 2022年01月25日 13:46
- ID:d.YVhL6j0 >>返信コメ
- 弥勒ワロタ
-
- 2022年01月25日 13:47
- ID:C1lTXC9P0 >>返信コメ
- 殺生丸と犬夜叉が不器用ながらもしっかり父親をやっていて時間の流れを感じる。
麒麟丸はやっていることがズレている部分もあるけれど、娘のことを愛していて、殺生丸の妻とはいえ人間であるりんへ敬意を払う上に何だかんだで人間を含めた世界を守ってやっても良いと考えているから個人的にそこまで非道な敵には見えない……。
-
- 2022年01月25日 13:50
- ID:RQeOxay.0 >>返信コメ
- 何話か前のコメントに2期になって物語の展開にグダグダ感がなくなったのは監督が変わったからってあったけど、
・もし監督が1期のままだったら…
・2期の監督が1期の頃から担当してたら…
どんな展開になってたか逆に気になるな。
-
- 2022年01月25日 13:55
- ID:J5alAiS90 >>返信コメ
- >>3
守ってやるっていうのが本当かどうかもわからんよ
これまでさんざん嘘つ麒麟丸だったじゃねえの
-
- 2022年01月25日 13:59
- ID:O8loKHLl0 >>返信コメ
- 黒い飛来骨を珊瑚が使うということは、来月中にでも珊瑚が再び黒いボディースーツを着るということだろうか?
-
- 2022年01月25日 14:01
- ID:O8loKHLl0 >>返信コメ
- 弥勒さま、またナンパした?妻子持ちなのに。
-
- 2022年01月25日 14:02
- ID:O8loKHLl0 >>返信コメ
- 珊瑚と雲母のからみ久しぶり‼️
-
- 2022年01月25日 14:04
- ID:O8loKHLl0 >>返信コメ
- 七宝をいじるきんぎょ姉妹、小さな頃とは違う意味で可愛い。
-
- 2022年01月25日 14:06
- ID:D.pT20eG0 >>返信コメ
- ずっと気になってたんだけど、弥勒と珊瑚、七宝、琥珀は犬夜叉とかごめの行方を知らなかったけど、2人が封印された当時は行方を探してたりしたけど、結局見つからなかった感じなのかな。
-
- 2022年01月25日 14:07
- ID:O8loKHLl0 >>返信コメ
- 来週も犬夜叉の朱鷺のキャラクター結構でるから、今週と同じくらい楽しみ。
-
- 2022年01月25日 14:08
- ID:O8loKHLl0 >>返信コメ
- 弥勒さまが誰にビンタされたのかは想像がつく(・・;)
-
- 2022年01月25日 14:09
- ID:O8loKHLl0 >>返信コメ
- >>10そんな感じなような気がします。
-
- 2022年01月25日 14:29
- ID:8NLQFpNA0 >>返信コメ
- 珊瑚=弥勒の奥さん
七宝=リアルでの弥勒の奥さん
-
- 2022年01月25日 14:32
- ID:cj91dhdN0 >>返信コメ
- >>10
戦国時代には防犯カメラは無いし、探索の出来る犬夜叉がいないんじゃ打つ手は無しだろうね。
狸が何か話してる可能性は高いと思うけど。
-
- 2022年01月25日 14:46
- ID:yPQPmwuX0 >>返信コメ
- >>7
回想で珊瑚のいる前では耐えられるようになった感じだが、女に声をかけるのは習慣になってしまったのだろう。娘達はその血を継いだな、いい狐男紹介してーって。息子は母の血が強いのだろう。かごめが出て来た時、14年という月日がかごめを襲う!でシワやシミ、たるみが出て来ると思ってしまった…。
犬夜叉「かごめ、顔に変な線が出てるぞ!変な模様とか。妖怪の仕業か!?」
かごめ、顔を触りながら「い、いやぁ!お座り!!」まぁ珊瑚も弥勒も老けてないからな。
-
- 2022年01月25日 14:55
- ID:yPQPmwuX0 >>返信コメ
- >>6
今の珊瑚ってもう退治屋はやってないのかな。
飛来骨、翡翠に渡したし。というかあれどのくらいの重さがあるんだろ。妖怪の骨?かなり重そう。女の退治屋って珍しいって話してた事あったよな。くノ一みたいには育ててないのか。
まぁ普通なら男より力ないし、この時代なら結婚して子供作って家事しろだろうし。
そういやかごめってこっちの時代に戻って来た時って手ぶらだったっけ?本編の時はしょっちゅう食べ物や薬調達してたけど。ドラマCDではボイスレコーダー持って来てたけど、犬夜叉が破壊してたな。
-
- 2022年01月25日 14:56
- ID:4nYtfgCm0 >>返信コメ
- しかしオープニングのサビの部分がまんま今の殺生丸の心を映してる
-
- 2022年01月25日 14:58
- ID:4nYtfgCm0 >>返信コメ
- >>3
どうだろうな
殺生丸が
「人間を守る?お前が?」
みたいなの言ってたから かつての自分のような慈愛のない麒麟丸が言うとさぞ滑稽に見えるのかも
-
- 2022年01月25日 15:03
- ID:4nYtfgCm0 >>返信コメ
- >>14
弥勒
「ネオアームストロングサイクロンジェットF91型ではないですか」
犬夜叉
「ネオアームストロングサイクロンジェットクロスボーン型じゃねえか」
「「完成度たっけえなおい!」」
-
- 2022年01月25日 15:04
- ID:4nYtfgCm0 >>返信コメ
- >>11
しかし犬夜叉と同じ莫大な妖力吸ってグロッキーになったとわは大丈夫かね?
しかも麒麟丸の
-
- 2022年01月25日 15:17
- ID:EovQv5Tq0 >>返信コメ
- 妖霊星ゴラスが地球に!?これは南極に地球を動かすロケット建設しなきゃ
珊瑚30くらいのはずだが若いなあとか、もろはが黒真珠を紅と一緒にしておくのいいなとか
ようやくどっちの家族も再会できてよかったなあとか思ってたら今度はとわが・・・
この三人娘たちそろって笑顔になる日は来るんですか?
-
- 2022年01月25日 15:24
- ID:QO08gu.I0 >>返信コメ
- 珊瑚たちって、かごめと犬夜叉がどこにいるか知らなかったみたいですね。でも、14年も経ったからなのか、血眼には探していかなったみたい。
でも、ちょっとあれ?と思った。犬夜叉とかこめは探していたのに、その娘のもろはのことは探していなかったの?珊瑚と弥勒がとわたちに会ったときそれほど驚いた様子もなくら、かごめや犬夜叉のことについては何も聞きませんでしたよね。
ていうか、珊瑚たちはりんの事情は知ってたのかな?
-
- 2022年01月25日 15:28
- ID:NmDa8z950 >>返信コメ
- とわが殺生丸から妖気(ダメージ)を吸い取ってる時に
同時にヤベーもんまで吸ってる気がした…
おそらくあれは、殺生丸の魄だ
このままだと父娘共々共倒れに……
-
- 2022年01月25日 15:32
- ID:qT7Jc85E0 >>返信コメ
- 声の出演この配置再び
金鳥
玉兎
これもう狙ってるだろスタッフ
-
- 2022年01月25日 16:28
- ID:UgKXxojB0 >>返信コメ
- 殺生丸でさえ死に体になるモンをとわが吸って大丈夫な訳ないわな
さてはて次週はどうなることやら
-
- 2022年01月25日 16:28
- ID:DXrOHutV0 >>返信コメ
- 出てくるなり引っ叩かれてるとか勘弁してくれよ弥勒様w
-
- 2022年01月25日 16:38
- ID:loVQNDRA0 >>返信コメ
- >>4
『ガンダムW』も設定出すだけ出してまとめ切れずに他の監督に任せる形で降板だったな……。
多分今後もこの形で登用されるんじゃない? 前期の監督。
-
- 2022年01月25日 16:41
- ID:v9NZ.0pV0 >>返信コメ
- 「14年ぶりのシャバの空気は美味いぜ」
-
- 2022年01月25日 17:02
- ID:aFbAjo140 >>返信コメ
- >>17高卒直後に戦国時代に行った時ですよね?
手ぶらだったと思います。
-
- 2022年01月25日 17:27
- ID:BD.qsGtN0 >>返信コメ
- 阿久留「殺生丸や犬夜叉及び、犬の一族を倒しても最強じゃないよ」
麒麟丸「では、どの妖怪を倒せば、俺が最強になれる」
阿久留「河童」
麒麟丸「え、あの様な下等妖怪が最強?だったら、今すぐ、倒してくれようぞ」
阿久留「そう?だったら、今すぐ、連れてくる。只、河童を倒せば、未来において、河童の事を知られなくなるから、女児向けのアニメにも、出なくなるけど、良いよね?」
麒麟丸「すいませんでした。偉そうな事を言って、すいませんでした」
-
- 2022年01月25日 18:40
- ID:yPQPmwuX0 >>返信コメ
- >>30
やっぱり?歴史に残る影響考えての事だろうがだいぶ苦労してそう。食べ物や娯楽とかなくなって平気だったのだろうかトイレや着替えとか。愛のためとは言えすごいな。犬夜叉が現代で暮らす逆パターンだと大変そう。
-
- 2022年01月25日 19:12
- ID:12wJqFyt0 >>返信コメ
- >>27
珊瑚のお尻でも触ったんじゃね?
「久しぶりの珊瑚のお尻…!」みたいな
-
- 2022年01月25日 19:23
- ID:Vvx6rGju0 >>返信コメ
- 麒麟丸が放った巨大妖火球。
吸妖魂で巨大妖火球の残りの妖気を吸っただけで、とわの命が尽きてしまうとは。
あのとき殺生丸様が身を挺して庇っていなければ、とわたち3人とも死んでいたわけね。
-
- 2022年01月25日 19:28
- ID:Vvx6rGju0 >>返信コメ
- 天生牙って折れてる折れてないに関わらず、
半妖が使用すると妖気をかなり消耗するのね。
しかも自らの意志で動いて、あの麒麟丸を遠くまで吹き飛ばすとか。
-
- 2022年01月25日 19:33
- ID:Vvx6rGju0 >>返信コメ
- 今回の話に出てきた犬の大将の腹の中にある
鉄砕牙と天生牙が刺さったあの台。
『犬夜叉』のときに、殺生丸様の"毒華爪"で溶かされていたような気が。自動修復されたのかな?
-
- 2022年01月25日 19:52
- ID:wj5Wccp90 >>返信コメ
- 初代では殺生丸に出会って心開いてからは、割とマイペースで無邪気だったりんちゃんだけど、二期で母親になってからはずっと顔曇らせっぱなしなことが続いてる。
母になるって大変なんだな……。
-
- 2022年01月25日 20:06
- ID:bxUQdkra0 >>返信コメ
- 困った時の御母堂様
-
- 2022年01月25日 20:10
- ID:RnxQAHuI0 >>返信コメ
- 殺生丸が休んでる所、MGS3のザ •ソロー戦の場所に似てる
-
- 2022年01月25日 20:18
- ID:BauqzQBr0 >>返信コメ
- 今回の展開を一言で表すと→おおきなかぶ
珊瑚に限らず、キャラのほとんど老けている様に見えない件について。かごめが閉じ込められている時、老化が遅くなっている云々のセリフを言っているのに対比演出が無いのも違和感
-
- 2022年01月25日 21:26
- ID:FW6oCHc90 >>返信コメ
- 都合主義はあっていいが殆どがご都合主義だった。天生牙の所有者でも正式な継承者でもないとわが一度使用しただけで呼べば天生牙が来るって。試練も困難もなくお手軽に問題を解決できるアイテムをゲット。
殺生丸の娘である必要性が感じられない。大将の孫である方が要素が大きい。
戦国時代に戻ってから当初の目的すら自身で成し遂げていない。仲間の忠告も聞かない。とわが未だに何をしたいのが分からない。
-
- 2022年01月25日 21:31
- ID:4nYtfgCm0 >>返信コメ
- >>39
犬の大将
「奴は言っていた 私は死がつきまとうと!」
御母堂
「そ そうか ノミ妖怪 あの方は何を言っておられるのだ?」
ミョウガ
「頭を強く打ち付けたのでは?」
-
- 2022年01月25日 21:37
- ID:nualpODJ0 >>返信コメ
- 弥勒と珊瑚が大して変わらず歳を取らない理由は、二人とも長らく妖怪退治を続けているため
退治した妖怪たちの大量の妖気を浴びてその影響で普通の人間より老化のスピードがゆっくり
になっているんだと思ってるww
-
- 2022年01月25日 22:43
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>21
とわ死んでしまったのかな。来週御母堂様出ることから察すると、とわは天生牙では蘇生出来ないのかな。遺体はキレイに残っていても天生牙を使いこなした者は自らは天生牙で救われないとか裏設定(新設定?)作られてそう。それか神楽の時みたいに毒が強すぎてみたいな?
-
- 2022年01月25日 22:43
- ID:5.NOMH7.0 >>返信コメ
- ばあちゃんの紅の中に墓の黒真珠を入れてやればじいちゃんも喜ぶ
とわ達の家族の邪魔はしない
もろはの思いやりと気遣いが完璧すぎる
本当に犬夜叉の娘か?
恋愛では苦労しないだろう
-
- 2022年01月25日 22:49
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>23
珊瑚の心情は知らないけど、珊瑚はまだとわにもせつなにも会ってないよ。多分子供3人もいて、かつての仲間とはいえ必死に探す余裕なんてないと思う。
-
- 2022年01月25日 22:52
- ID:08dysww.0 >>返信コメ
- >>29
ムショ帰りか?
-
- 2022年01月25日 22:54
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>34
何かと殺生丸に対して批判多かったけど良い父親じゃん。私の父親と交換してほしい。
-
- 2022年01月25日 22:57
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>40
神経質なんですね。
-
- 2022年01月25日 23:09
- ID:GHITNnck0 >>返信コメ
- せつな「どうしたんだとわ!?しっかりしろ!!」
りん「どうして!?殺生丸様が救われたのに、今度はなんでとわが…!💦」
犬夜叉「なんだ…!?とわの妖気が感じねぇ…!!」
かごめ「なんですって!?💦」
もろは「あたしもだ!とわの妖気が消えちまってる…!時代樹の中でなにがあったんだよ!?💦」
-
- 2022年01月25日 23:20
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>41
都合主義と言われればそこまでだけど。一期の最後に天生牙が簡単に折れたのは犬の大将がそう仕向けたのかなと解釈した。だって犬の大将が死んだ場所だし、天生牙は犬の大将の牙だし。それでせつなが死んだ時とわが天生牙を使うよう仕向けたのではと。じゃないと殺生丸は簡単にせつな生き返らせちゃうしね。
-
- 2022年01月25日 23:22
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>51
これだとせつな可哀想って感じもするけど、刀々斎の言動から推測すると、せつなの所縁の断ち切りは一度死ななければ手に入れることが出来ない代物ではないかと。りおんに初めて出会った回で時代樹が「所縁の断ち切りを手に入れたから入れたのか」みたいなこと言ってたので、やはり所縁の断ち切りは一筋縄ではいかない物ではないかと。
-
- 2022年01月25日 23:41
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>52
51と52と同じ者ですが、殺生丸の娘である必要はあるんじゃないですか。せつなは殺生丸の毒手(1回きりの話だったけど)と血刀を受け継いで、もろはは犬夜叉譲りの紅夜叉を受け継ぎました。これでとわも殺生丸譲りの能力だったらつまらないじゃないですか。殺生丸も自分が尊敬する犬の大将の力が娘の一人に受け継がれたのなら嬉しいんじゃないですか。とわが何をしたいのか分からないのは現代育ちの14歳だからじゃないですか。
-
- 2022年01月25日 23:52
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>43
楓ばあちゃんという(老けてはいるけど)この時代にしてはヤバいくらいの長生きさんがいるから確かにそうかも。
-
- 2022年01月25日 23:54
- ID:knAdc.HR0 >>返信コメ
- >>45
いや恋愛では苦労しそう。
恋しても素直になれず喧嘩腰になると思う。
-
- 2022年01月26日 00:16
- ID:w8lhzjdi0 >>返信コメ
- 朔が明けて是露との決戦が明け方だと仮定して、
とわ:是露の策略で精神ズタボロ&怒り爆発→せつなの記憶戻って落ち着く→母に会いに行ったらもろはピンチで応戦したら父親大ダメージからの強制墓参り(母には会えず)→叔父夫婦と対面からの叔父に「天生牙呼べ」と言われ全力で頑張る→墓から脱出成功→元気な母にやっと会えたが父親助けて死・・・
これ一日で起きたことか(-_-;)
別にとわ推しじゃないけど、とわ厄日かなと思ってしまった・・・
-
- 2022年01月26日 00:23
- ID:w8lhzjdi0 >>返信コメ
- 邪見様・・・今回ばかりは作戦失敗だね。
殺生丸様もりんちゃんもせつなも自分を責めそうな結果になってしまった・・・
-
- 2022年01月26日 00:43
- ID:w8lhzjdi0 >>返信コメ
- >>41
そういえば殺生丸も原作では周りの意見に従わない主義で何を考えているのか分からない感じでしたね(殺生丸様の考えが分かれば苦労しないわー!って邪見が泣いていたような・・・)
奈落を追い始めた理由だって、自分を利用して侮辱したからみたいな理由だったような・・・
その後りんと出会って少しずつ奈落を追う理由も変わっていった感じだから、何をしたいのか何を考えてるのか分かりづらいのは殺生丸譲りなのではないでしょうか。
-
- 2022年01月26日 00:44
- ID:WVLw7te10 >>返信コメ
- 相変わらずひっでえ同人アニメ
-
- 2022年01月26日 00:48
- ID:siWE4PIA0 >>返信コメ
- >>41
試練というならセツナが死んだのが試練だろ。それに大将の牙から出来た天生牙が行きたがっていた。持ち主の殺生丸もトワと天生牙の意思を尊重した。あとゲットって何だ? 天生牙がトワのものになったと思ってるのか? 一度呼んだだけでトワのものにしてんじゃねェよ。妄想激しいな
-
- 2022年01月26日 00:53
- ID:siWE4PIA0 >>返信コメ
- >>36
かごめたちが14年もいたしな。なんかいい感じの台でも用意したんじゃあないかな。かごめの性格だと年に1回か2回は掃除とかしてそう
-
- 2022年01月26日 02:21
- ID:.z6xZWW60 >>返信コメ
- >>55
普通のラブコメやんw
-
- 2022年01月26日 04:27
- ID:o9Psemkz0 >>返信コメ
- >>7
おそらくとわとせつなともろはにセクハラしたんだよ
-
- 2022年01月26日 09:08
- ID:tMHwnhNB0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年01月26日 10:43
- ID:PFz7b6qI0 >>返信コメ
- >>3
と、いうか本来の目的が自分が最強だと証明したいだけで世界や人間を救うのはオマケみたいなようだし。
-
- 2022年01月26日 10:55
- ID:p2xuKm.10 >>返信コメ
- >>59
じゃあなんで見てんの?
-
- 2022年01月26日 11:06
- ID:mweVPtkv0 >>返信コメ
- >>63
一期の時にとわ達と会ってるが全然
そんな気配微塵も見せなかったし、それはない
-
- 2022年01月26日 17:24
- ID:Srv1guW.0 >>返信コメ
- 玉兎と金鳥は子供の頃から七宝にじゃれつく癖は治っていない
-
- 2022年01月26日 17:27
- ID:Srv1guW.0 >>返信コメ
- 殺生丸一家勢揃い回だな
-
- 2022年01月26日 18:18
- ID:5lNN22vQ0 >>返信コメ
- 原作の設定を無視するならせめて本編の中では整合性を取ってほしかった
-
- 2022年01月26日 19:26
- ID:7htteAXr0 >>返信コメ
- >>63
御母堂様にだったら尊敬する
-
- 2022年01月26日 20:59
- ID:a2px..ns0 >>返信コメ
- >>66
夢オチで無かったことになるのを見届けるため。
-
- 2022年01月26日 21:00
- ID:a2px..ns0 >>返信コメ
- 活かせてもいない癖に設定知ってますアピールがくどいな。
-
- 2022年01月26日 22:17
- ID:jqx6WLV.0 >>返信コメ
- 今週号のサンデーは読んだほうがいいぞ
椎名高志の半妖の夜叉姫はめちゃ面白い
高橋留美子も大絶賛するわ
これをアニメ化しろよ!
-
- 2022年01月27日 02:17
- ID:mKUMxMK.0 >>返信コメ
- >>66
こういう批判屋さんは放っておきましょう。
日常生活うまくいかなくてかまってほしいだけの可能性あり。
関わるとろくな事ない。
-
- 2022年01月27日 04:40
- ID:f.gaXkTi0 >>返信コメ
- >>72
ドラゴンボール超でもBORUTOでも似たようなことを言う奴がいたなぁ・・・アメリカに。万国共通なのな
-
- 2022年01月27日 06:41
- ID:TApmZvyE0 >>返信コメ
- >>68ホントに小さな頃とは違う意味で可愛いきんぎょ姉妹。
七宝も「きんぎょ」って言ってましたよね。
-
- 2022年01月27日 06:42
- ID:TApmZvyE0 >>返信コメ
- >>74早くコミック買いたいですが、地元の本谷さん行ったら完売してましたΣ(ノд<)
コミックの方は、コミックになってから読むつもりです。
-
- 2022年01月27日 06:44
- ID:TApmZvyE0 >>返信コメ
- >>70ホントに同感します。
-
- 2022年01月27日 06:45
- ID:TApmZvyE0 >>返信コメ
- いろいろ不満はあるが(特にストーリー構成)、もうすぐ終わりそうなのが淋しい。
でも新番組も楽しみ。
-
- 2022年01月27日 08:25
- ID:O60L2IX.0 >>返信コメ
- 今度はせつなが天生牙でとわを救う番か?
-
- 2022年01月27日 08:39
- ID:O60L2IX.0 >>返信コメ
- 20XX年、世界は妖霊星の炎に包まれた
大地は裂け、海は枯れ、あらゆる生命が死滅したかに思われた
だが、妖怪や半妖は生きていた
世紀末御伽草子 半妖の夜叉姫 三の章
みたいな感じになるのかな?
-
- 2022年01月27日 12:35
- ID:lQ1zQ8bR0 >>返信コメ
- >>82弐の章で終わりそうな気がします。
-
- 2022年01月27日 12:41
- ID:CPK6eh2N0 >>返信コメ
- 赤い狸と緑の狐か。。。
-
- 2022年01月27日 20:47
- ID:E6zALHod0 >>返信コメ
- 七宝…まんまる妖怪には変化しないんだな…。
ていうか狸も変化しろよ。
ところで七宝がよく変身してたピンク玉の姿って名前はまんまる妖怪であってるよな?
サンデーにも書いてあったような気がするんだけど。
-
- 2022年01月27日 22:21
- ID:HqzCJME70 >>返信コメ
- >>3
真のラスボスは妖霊星だな
-
- 2022年01月27日 23:04
- ID:ReweQent0 >>返信コメ
- 令和の時代に妖霊星が落ちたら「人間は妖怪の餌となり滅びる」と麒麟丸言ってるけど、令和に妖怪はもう殆どいないってことを希林先生は伝えてないのかね?
-
- 2022年01月27日 23:29
- ID:C2ruXR0j0 >>返信コメ
- とわが死んだ(今度はせつなが助ける?)次の週の回あの姫で草
ギャグ回にしかならんやろ・・・
>>78 同じく見つけた次の次の日ぐらいに行ったらもうなかったわww
-
- 2022年01月28日 13:30
- ID:uI6bVisM0 >>返信コメ
- 最後に決めるのは三姫だとしても退治屋含め、犬夜叉かごめ、殺生丸と親子共闘してくれるシーン早く観たいな。あるといいんだけど。
ところで前回の「私が弱いと誰が…」発言と殺生丸を時代樹まで運んだことでりんちゃん剛腕説二次創作が流れてきて笑った。
-
- 2022年01月28日 13:45
- ID:KDnc5ecP0 >>返信コメ
- 夜叉姫コミカライズ1巻発売1週間で急遽重版されるんだな
初版が少ないって言われてたけど予想以上に早く売れたんだ
-
- 2022年01月28日 18:12
- ID:WlF8Eoga0 >>返信コメ
- >>85
まんまる妖怪であってるよ。サンデーのカラーページで七宝について
ピンク玉の画像とともにそう書かれてる。
それとまんまる妖怪の姿だと遅いからコマの手段にしたんだと思うよ。
-
- 2022年01月28日 22:07
- ID:Z.4u8Xm40 >>返信コメ
- >>7
かごめの手でも握ったんじゃない?
「お久しぶりです、かごめ様。心配しておりました。ああ、相変わらずお美しい」とか言ったりして。
-
- 2022年01月29日 02:39
- ID:d7e9Zn7M0 >>返信コメ
- >>82
弐まででしょう。
3期制作決定という噂は聞いたことありますが、所詮噂です。
それか3期制作予定だったけど批判すごいからさっさと2期で終わらせる方向に変えたとか。
-
- 2022年01月29日 02:42
- ID:d7e9Zn7M0 >>返信コメ
- >>89
りんが腕力すごいのか、殺生丸の体重が意外と軽いのかどっちかですね。
-
- 2022年02月04日 14:06
- ID:VSaajVhi0 >>返信コメ
- >>34
でも三馬鹿が男の決闘を邪魔したからそうなったんだが
>>41
いうまでもなく黒歴史。まさかgtを超えるモノが出るとは
>>70
ホントそれ
>>93
こんなアニメに2期まで作ってるわけだし。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
グレンラガン の胸のパーツみたい