第7話「地球外少女」
怪我をした足の治療に月の病院にいるハチマキは、一人の少女と出会う。彼女の名前は「ノノ」。すっかり意気投合する二人に、見舞いに来たタナベは少し不満気。そんな中、ハチマキはある事件をきっかけにノノの事情を知ることになる。


ハチマキ《俺たち人間は宇宙空間で一生を過ごすようにはできていない》

《筋トレや食事に気をつけていないとあっという間にダウンしちまうし閉鎖環境で精神のバランスを失う者もいる》

《宇宙放射線も容赦がない。ついてこられないやつはあっという間にゴーホームだ》

《ただ病気やケガですぐには地球に帰れない場合がある。だから月は俺たち宇宙で働く人間にとって保養所みたいなもんだ》

《結局のところ俺たちは地球からはなれては生きていけない。それが今の現実だ》

〈カシャ〉


タナベ「先輩」
『なんだよみんなそろって』
フィー『見舞いに来ちゃいけない?』
『そりゃどうも』

ノノ「さすがにムリか」

「はあ…」


リュシー「全治1週間?」
チェンシン「じゃあ休暇中はずっと入院してるってことか」

『こんなことならセブンにいた方がマシだった。病室まで転々と変えさせられてよ』

「ニンジャさんはもうみんな退院したのに」
『やつらはなんだかんだ言って6分の1Gに慣れてんだよ』

『ハチ 病院の手続きやっといたから』

『それと“コスモノーツ”今週号。あと労災は下りないからね』
『なんでだよ!俺は人助けを…』

『ニンジャごっこでケガしたんだろ?』

『黙ってろって…』
「ウソはいけませんよ」

『お前のお隣さんのせいでこうなってるんだろ!』
「だからいろいろ身の回りの世話をしてるんじゃないですか」

「いい機会だから地球へ帰って静養したらどうだ?」

「そうですよ。1年以上帰ってないんでしょ?お父さんとも仲直りして…」
『うるせえな!宇宙飛行士は宇宙にいるのが一番治りが早いんだよ!』

「いい心がけだ。だがトレーニング不足だな。簡単に足を痛めるようでは」
『誰だ?おっさん』

「まったく最近の若いのはだらしないな。一気圧服やナブスターに慣れて楽しすぎる」
『だから誰なんだよあんた』

アナウンス〈303号室のハリー・ローランド様…〉
「おっと俺か」

フィー『ハリー・ローランド…あの人がねぇ』
「知ってるんですか?」

『キャリア二十数年の一等航宙士よ。小惑星帯を初めて有人探査したヒーローの一人。あんたたちが子供の時ね』

『えらく元気そうなおやじだけどなんで入院してんだ?』

「ニンジャごっこでケガしたんじゃないのは確かですね」
『てめえむし返すんじゃねえよ!』

〈ピッ ご希望の雑誌をクリックして書きかえてください〉


『読む?』

『コスモノーツの今週号。地球環境特集やってるよ。俺もう読んじゃったから』
「ありがとう」

『そんじゃ』
「あっ…あの~」


『海って地球のだよね?』
「うん」

『教えろったって俺も1年以上帰ってないからなぁ』
「そうなんだ」

『君はここに来てどれくらいなの?俺とそんなに変わりない…』
「12年」
『12…』

『12年!?』
「うん」

(そんな長いこと地球に帰れない病気ってなんだ…?)

(12年ってことはこう見えて結構いい年なのか?いやそんなことはどうでもいい。迂闊に病名とか聞いたりしちゃまずいよなやっぱ…)

「?」
『え~と…海か。海だよな』

『12年前より水位は上がってるけど⸺』

『俺の家九十九里のそばでさ』
「くじゅ…?」

『日本の海岸。いつも見てたから気にしなかったけど』

『やっぱさ1年のほとんどを宇宙で暮らしてるせいかな』

『こっちから見てるとなんだかやけに綺麗に思えてさ』

『あっいや実際泳げるほど綺麗な海なんてほとんどないよ。遠まきに見てる方がよっぽどましさ…たぶん』
「ふ~ん」

「ノノちゃん診察」
「は~い」

「あしたまで借りてていい?」
『いいよあげる』
「ほんと?ありがとう!」


『12年か…』

(普通、本格的な治療は地球でやるもんだろうに)

(12年…俺には耐えられないな。いや、耐えられる人間なんているのか?)



「残念ですチェンシンさんと別便になっちゃうなんて」

『ハチに会ったら伝えてくれる?先にセブンで待ってるって』
「タナベに言っておきます。ちょくちょく着がえとか持っていってるみたいだから」

『責任感じてるのかな?タナベさん真面目だから』
「女の子が男の見舞いに行く理由なんて一つしかないと思いますけど」


『なんだよ毎日来るなって言ってんだろ?』
「毎日なんて来てませんよ。一昨日は部屋にいました」

『なんだこれ?』
「お見舞い。リンゴです」
『これが!?』

「月の大地で育てたんですって」
『おいおい大丈夫か?すでに果物じゃないものに進化してねえか?』

「肝が小さいぞ若いの」

「宇宙ってのは放射線でいっぱいなんだ。大気に守られていない月の被ばく量は地球の100倍以上」
『ま、地球と同じように育つわきゃねえよな』

「おいしそうじゃないですか」
『お前食べたことあんのか』

「まさか」
『てめえ俺に毒味させるつもりだな?』

「いいか若いのよく聞け。スプートニクから100余年。宇宙は俺たち宇宙飛行士が育ててきた世界だ」

「死に場所もここ以外にないぞ」
『あんたに言われなくたってそのつもりだ』

『…まずい』


『あれ?』

「あっこないだはありがとう。えっと…」
『星野八郎太。ハチマキでいいよ。みんなそう呼んでる』

「ハチマキ?フフッ変な名前。私は…」
『ノノ。こないだ看護師さんが呼んでた。ノノちゃんって』

『なんか飲む?おごるよ』
「私はいい」

『ジュースぐらい遠慮しなくていいのに』

「昼間麻酔を使っちゃったから眠れなくて時間つぶしてた」
『なるほどね。今日はカメラないの?』

「あぁ お誕生日のお祝いにもらったんだけどね。なんだか撮ってみても実感がわかなくて…」

「ねえハチマキ。くじゅのこと聞かせて」
『俺…高校の時バイクにはまっててさ』

『潮風ってやっぱ機械には最悪なんだけど、でも海沿いの道ばかり走ってた』

『あんまり考えたことなかったけどきっと好きだったんだろうな。海が見えるの』

「ここから見える?」
『いや、反対側になっちまってるかな』

「見てみたいなハチマキの海」

『えっ…』

『ああそのうちな!じゃ俺部屋にもどるね』
「私も。あんまり夜ふかしすると怒られちゃう」

『3』
「4」

『5』
「ダウト」

『たー!終わんねえよこれ』
「アハハッ!はいハチマキにあげる」

『おうタナベ。悪いな、退院の手続きにどうしても社員証がいるって』
「いえ…」

『サンキュー』

「ねぇ一緒にやらない?3人の方が面白いんだ。2人だとなかなか終わんないの」

「あの…このあと約束があるから…」
「そっか残念~」

「私残り3枚だよ。はい6」
『じゃダウト』
「はずれ~6でした!アハハハ!」


タナベ『ほら、私が月にいられるのって明日まででしょ?』

リュシー「それでいきなり呼び出したの?」

『アポロ公園って来てみたかったんだ。リュシーと違って今度月に来られるのはだいぶ先のことだから』

『うわ~ムーンせんべいだって!ほらほらやっぱりあるんだ。すご~い!』

「日本のおかし?」
『これ普通のおせんべと何がちがうのかな?』

「すいません」
「写真とってもらえませんか?」



「バックにアポロ11号が入るように撮ってほしいんだけど…」


『ここからだとアポロ11号は全部入りませんよ』

『ほらイーグルだったら大丈夫ですよ。あっちで撮りましょう』

『撮りカメラこれですよね。私メカ苦手なんですけど簡単ですよねこれ⸺』


「どうです?退院したら行ってみませんか?」
「いいですね。でも入院して体がなまってますからなぁ」

「だからですよ。体動かさないと。気持ちいいもんですよ~地球の6倍飛びますからね。自分がゴルフ漫画の主人公になった気分ですよ⸺」






「いたか?」
「いえ」

「モニターを再チェックしたが見当たらない」
「院内にはもういないと考えた方がいいか」

「やはり告知がまずかったかも」
「レスキューを呼ぶか?」
「それはまずい。もう少し我々でさがそう」

フィー「忘れ物はないか?」
『ああ。さてと…』

「ローランドさんは?」
『ゆうべからずっと見かけないけど』

「そうか。せっかくだからあいさつしたかったな」
『ただの口うるさいおやじだって』

『あ…うぅ~!』

「ハチマキ。今日退院なんだっけ?」
『後であいさつに行こうと思ってたんだけど…』

「地球に帰るの?」
『仕事があるからな。地球に帰れるのはずっと先』

『じゃあ』
「ケガしたらまたおいで。遠慮なく」
『ははっそうする』

『なあノノ。君の…』
「うん?」

『あ…いや。元気で!』



(元気で…?)


『バカか俺は!!』

フィー「ふ~ん12年もね。なんかかえって悪くなりそうだけど」

『結局病名は聞かずじまいだったな…』

(静かの海か…。ここが本物の海ならよかったのにな)

「ハッ!」


「ハチ!あれ!」
『なんだよいきなり!』

『あ…人か!?』




『どうだフィー!やばいのかその人!』

「スーツ内のちっ素濃度が異常に高い。ろくなプリブリージングもしなかったな」

『一気圧服じゃないのか!?』

「血中ちっ素が気化して体中で空気塞栓を起こしてる。重度の減圧症だ」

『息はあるんだろ。病院に運べば…』

『ローランドさん?ベテランなんだろ!なんでこんな初歩的なミスすんだよ!?』
「私に聞いたって知るもんか!」

『まさか自殺…?』
「バカ言ってんじゃないの!私が担ぐから車に戻ってエアロックを…」

ローランド「そっとしておいてくれんか…。もう潮時なんだよ…」

『ローランドさん…』
「白血病なんだ。20年も宇宙にいたからな」

「俺ほど宇宙を愛している者はいないというのにずいぶんな仕打ちじゃないか。俺は…」

「俺を勝手に引退させるな。まだまだ俺は…」

『フィー!』
「やってる!だが酸素ボンベの減りからしてもう10時間以上…」

『おいじいさんしっかりしろよ!20年のキャリアがあるんだろ!』

「だが…ハァ…そう簡単にふられはせんぞ。これで俺は…俺もお前の…」

「一部…に…」


「定期便は振替か。タナベ、宇宙港で待ってるって」

『なあフィー…』
「何?」

『神様みたいなものがいるとしてさ』

「ハチマキ?」

『たぶんそいつ俺たち人間が嫌いなんだろうな』

『地球も汚して月も汚して。おまけにデブリ…。露骨に帰れって言われてるのに気がつかない迷惑な客なんじゃないかな俺たち…』

「ハチマキ」
『?』


「シャキっとしろ!デブリ屋だろ!なにさ大の男がウジウジと」

「神様がなんだって?だったら地球に降りるっての?もうここは人間の世界だ!」

「そうとも…暖かい所に引きこもっていてもなんの解決にもなりゃしないんだ。今さら宇宙資源なしで世の中が回るわけないでしょ!」

「若いのがそんなふぬけじゃローランドさんだって安眠できないぞ!とにかく今は足を治すことだけ考えなさい!バカハチ!」

「あの石頭…」

「ハチマキ…戻ってきたの?」
『まあいろいろあって』

『聞いてた?おっかないやつだろ。グーで殴りやがんの』
「ハチマキ」

「もう1個酸素ボンベ取ってこられる?これから⸺」

「この先に一気圧服の置いてあるエアロックがあってそこから月面に出てもなぜかばれないんだ。内緒だよ」
『月面?』

「この街さっき夜に入ったんだ。夜の方が綺麗なんだよ。星だらけでね」

「でも大人の人が外に出させてくれないのよね。だからこっそり」
『大人の人って…。君だって大人じゃないか』

「あっそうか。12歳だよ私」

『ああそうなんだ』

『12歳!?』

「シ~ッ!」


「私ね、ルナリアン(月面人)なの」

「月生まれの月育ち。世界に4人しかいないんだって。言わなかったっけ?」

「父さんも母さんも月で働いているんだ。ここでイルメナイト採掘プラントの技師をしているの」

「私がお腹にいるってわかったとき⸺」

(そういやコスモノーツで読んだな。ルナリアンには生まれつき低重力障害がある)

(だから見た目は大きくなるけど骨や筋肉、心肺機能がそれに全然ついていけない)


「終わった!」

(地球の重力にはたえられない体)

「月が故郷なんてすごいでしょ!自慢なんだ」

『ノノ。両親を恨んだりしないのか?地球で暮らしたいって思わない?』

「地球がどんなにいい所でもただ暮らしてるだけじゃ意味ないもん」

「でもね、最初に地球に行く時は海で泳ぐって決めてんの」
『あ…』


「それにね、地球を知らない私の体の成長記録が宇宙生活病の研究に役立ってるんだ。その役目が落ち着くまで月を離れるつもりはないよ」

「それに研究が進む度に私の体も丈夫になってるしね。それから地球は暮らしたい所じゃない。行ったことがないから行ってみたいとこ」

「私が暮らすのはここ!」



『ここが…』

『あっ』


「どうハチマキ?私の海!」

「いいでしょ!」

《残念だけど俺にはただの砂漠だ》


「どうしたの?早くおいでよ。ほら!」



「アハハハ!⸺」




「地球じゃ4等星までしか見えないんでしょ?ハチマキ」

「あっあれでしょ?この間ニュースでやってた超新星爆発って。リゲルとシリウスを通る線の先にあるやつだよね」

《俺にとってはただの何もない砂漠でしかないこの月。でも少なくともノノにとってはただの砂漠じゃない》

《要するにわがままで冷たい宇宙ってやつとどう向き合っていくかってことなんだろうな》

《なあ、ノノ》

タナベ「足すっかりいいみたいですね」
『あぁ、まあな』

「休暇も終わりね。また仕事漬けの毎日よ。覚悟してもらうから」

『覚悟なら…』

『もうできてるよ』

《広い海だな しかし》





生まれも育ちも6分の1Gで生きるという、想像すると恐いもんで。でもそれを描くってのがSFの面白いとこでもあるんだろな、とか。
この話数観てるといろいろ思います
2022/02/27 19:13:25

7話面白かった。今ある場所でどんな意味を持って生きていくか、ノノの生き様が照らしていくのか、今の自分にもこのご時世にも問いかけられてる気がする。
ていうか、ノノの声がこおろぎさとみさんなのビックリした…久々に言葉を発してる役を聞いた気がする笑
2022/02/27 19:26:57

ローランドさんの死を目の当たりにして宇宙で生きていくことにネガティブになってるハチマキにフィーさんが説教するシーン好き。ただ「温かいところに引きこもっていても何の解決にもならない」ってセリフは耳が痛いっす
2022/02/27 19:32:43

プラネテス7話
ベテラン航海士ローランドさんと、月生まれの少女ノノとのやりとりを通じて、宇宙との向き合い方を考えさせられます。
月の海で喜ぶノノの笑顔が心に残る回でした。いつか地球の海で笑ってほしいです。
2022/02/27 19:31:51

未来を見つめるルナリアンのノノと死にゆくベテラン宇宙飛行士ローランドの対比が静かにされど鮮やかに描かれる回だけど、初見時はノノに親近感を持って見ていたのがいまではローランドの方が断然近い齢になって、しみじみ思うところがあるな…
2022/02/27 19:31:04



つぶやきボタン…
しっとりだけど退屈さは感じないこれまた素晴らしい回でした
ただの砂漠が本物の海に変わるシーン良かったなぁ
ノノちゃんの純粋さが見せた景色かな?
「暮らしたい所」と「行ってみたい所」は自分も混同しちゃってたかも
12歳に教えられました
タナベも頻繁にお見舞いに来てて健気
ただの砂漠が本物の海に変わるシーン良かったなぁ
ノノちゃんの純粋さが見せた景色かな?
「暮らしたい所」と「行ってみたい所」は自分も混同しちゃってたかも
12歳に教えられました
タナベも頻繁にお見舞いに来てて健気
![]() |
「プラネテス」第3話
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…プラネテスについて
-
- 2022年02月28日 03:38
- ID:W1htUuQn0 >>返信コメ
- 第7話ですよー
-
- 2022年02月28日 03:50
- ID:0BStYnS70 >>返信コメ
- 話数とちってるの砂
-
- 2022年02月28日 04:31
- ID:8XgFxxJ60 >>返信コメ
- こおろぎさとみさんは最近だと野原ひまわり以外あまり見かけなくなったから少女役が似合うっての知らない人多そう
(1番最近に演じた少女役って言うとポプ子だけど´`)
-
- 2022年02月28日 04:52
- ID:2c0dmhwT0 >>返信コメ
- いつか星の海で
-
- 2022年02月28日 04:56
- ID:bjWqQZt60 >>返信コメ
- 今回出てきた、ノノちゃんと老宇宙飛行士
どちらも本人は不幸を感じていないのに、
視ている方にはもの悲しさを感じさせる。
-
- 2022年02月28日 05:06
- ID:CAF3ZDrn0 >>返信コメ
- 宇宙に拒絶された男と
宇宙(月)でしか生きられない少女
-
- 2022年02月28日 05:43
- ID:CAF3ZDrn0 >>返信コメ
- ノノちゃん12歳であの身長。まだまだ成長期だからどんくらい伸びるんかね
月の重力、地球の1/6Gがノノちゃんにとっての1Gなわけだから、ノノちゃんが地球に降りたら6Gになっちゃうんだよね。
常に高機動飛行をしている戦闘機に乗ってるようなものか・・・。
-
- 2022年02月28日 06:17
- ID:GXSpm7Dn0 >>返信コメ
- この話は昔見たのをうっすら覚えていたのに「私の海ー」の所で涙腺に来た。
-
- 2022年02月28日 06:39
- ID:LCj2JN.j0 >>返信コメ
- 「ルナリアン」って言葉を初めて知ったのがこのアニメで、その次に聞いたのがたまたま見た機動戦士ガンダム0083スターダストメモリーでガトーに奪われた試作2号機を見つけられずにいるアルビオン艦長に文句付ける連邦高官の会話の中だったんだよな。
-
- 2022年02月28日 06:43
- ID:hlh61qQK0 >>返信コメ
- プラネテスではルナリアンはまだ4人しかいないから、中にはルナリアンを月生まれなだけで純粋に地球人として扱わずに宇宙人扱いする人もいそうだよな。
宇宙開発が進んでる他の作品ではルナリアンの扱いってどうなんだろう。
月以外にも火星や木星、スペースコロニーへの移住も進んでる作品だとそこまで差別されてないようなイメージなんだけど…
-
- 2022年02月28日 06:44
- ID:YXZInJns0 >>返信コメ
- 再放送だし言いたくなるのはわかるけど
ハードル上げてもあんまりいい事ないよな
-
- 2022年02月28日 06:46
- ID:hlh61qQK0 >>返信コメ
- >>7
月で生まれてすぐに地球に連れて行ってそこからはずっと地球で育てさせるってのもまだ脆い骨とかに負担がかかりまくって難しそうだよな…
-
- 2022年02月28日 06:58
- ID:NOBjcSo90 >>返信コメ
- この回で感じたことを言葉にするのは難しいけど余韻があって良かった
海の話をしている時にボンヤリと月にも静かの海があるよなと思ってはいたけど
そこを本物の海とは思ったことはなかったので
最後に「ここが私の海」と言われた時はハッとした
地球と宇宙との距離感は想像以上に遠かった
-
- 2022年02月28日 07:32
- ID:LCj2JN.j0 >>返信コメ
- 地球で生まれてから程なく月に移った場合にも低重力障害ってあるのかな。
-
- 2022年02月28日 07:38
- ID:QzIWehem0 >>返信コメ
- ほんとに何度観ても良い話でした!
ノノさんが月の砂を海水のようにかけてくるのがなんとも🗿
-
- 2022年02月28日 07:38
- ID:y7PTrDfj0 >>返信コメ
- ローランドの死には身に詰まされるものがあるも
ああはなりたくないと思う一方で
ノノの前向きなはしゃぎ方にはついていけないハチマキ。
年寄でもなければ子供でもない微妙なお年頃。
「覚悟ならもう出来てるよ」って台詞が彼らしい。
ノノの外見や割りきってる感じが子供らしくないのも
良い。
-
- 2022年02月28日 07:55
- ID:U5DhHvFS0 >>返信コメ
- エンドカード、いつも人が多くてわちゃわちゃしてるカードが多いから、今回みたいにハチマキしか書かれていないエンドカードを見ると、何かぐっとくるものがある。
-
- 2022年02月28日 08:40
- ID:g0XEw0Py0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですねけど火星にも地球系火星人にもあります。
-
- 2022年02月28日 08:42
- ID:wVJTeWc40 >>返信コメ
- ベジータも地球で育ってたらもっと身長伸びたのかな
-
- 2022年02月28日 08:59
- ID:g.NE3WjT0 >>返信コメ
- 忍者に
師匠に
黒髪ハチマキか
-
- 2022年02月28日 09:25
- ID:a5Jjtdmt0 >>返信コメ
- ハチマキみたいに定期的にウジウジして且つウジウジしてねーよと強がるタイプって周囲が気を遣うよね フィーは本当優しい
-
- 2022年02月28日 09:30
- ID:oHqKBeXR0 >>返信コメ
- 星の広がる宇宙と月の砂漠を海だとするならば、ローランドさんは海の男として海で死にたかったのですね…
ギャグ回から一転して、神回
-
- 2022年02月28日 09:40
- ID:PfeVp7k00 >>返信コメ
- >>4
ノノ「宇宙の海は私の海!」
-
- 2022年02月28日 09:49
- ID:qFbVqZv00 >>返信コメ
- 宇宙をソラと呼ぶのも地球に魂を引かれてる証拠だよな
宇宙に進出した人類は確かに宇宙を海と呼ぶのかもしれない
-
- 2022年02月28日 09:49
- ID:CaLttTVa0 >>返信コメ
- >>23
ハチマキ「空行く船はオレの船!」
-
- 2022年02月28日 09:53
- ID:CaLttTVa0 >>返信コメ
- 何故かバレないエアロック。
これが御都合主義ではないのだ…
-
- 2022年02月28日 09:55
- ID:CaLttTVa0 >>返信コメ
- >>3
半年前ぐらい前に「ひぐらしのなく頃に」の新作で大活躍してたぞ。
-
- 2022年02月28日 10:04
- ID:bx7k7F6.0 >>返信コメ
- >>10
「科学的知見からの特別扱いの数人」程度だと意外と差別されないんじゃない?
本当に稀な病気の人みたいな扱いでさ
これが数百人数千人と増えてコミュニティを形成しだすと別枠の人種として差別されだす気がする
-
- 2022年02月28日 10:14
- ID:bx7k7F6.0 >>返信コメ
- >>3
昔はよく「かないみかとこおろぎさとみの声を聴き分けられたら声優オタとしては一人前」とか言われてたな
プラネテス24話の予告内のセリフがノノかシアか?みたいなやり取りがあったのを当時覚えてる
-
- 2022年02月28日 10:19
- ID:bx7k7F6.0 >>返信コメ
- >>13
障害とかの肉体的な部分よりも精神面が宇宙人というか地球外少女なんだよな
故に最終回のアニオリ展開での「絶対やっておきたかったこと」(谷口監督談)が活きてきてると思う
-
- 2022年02月28日 10:47
- ID:gEjBVyhv0 >>返信コメ
- >>14
殆どの成長が低重力下で行われるから
程度の差こそあれ発症しちゃうんじゃないか?
-
- 2022年02月28日 11:31
- ID:ySYnv77H0 >>返信コメ
- 放射線的な意味で、月面で育てたリンゴは食べて大丈夫なん?
-
- 2022年02月28日 11:39
- ID:4x8i9qPo0 >>返信コメ
- あーここ外に出てもバレないのってここだけセキュリティ外されてんのかな
-
- 2022年02月28日 12:30
- ID:QWCPMiGa0 >>返信コメ
- >>26
視聴3回目だが、その伏線に今回初めて気が付いた…
-
- 2022年02月28日 12:42
- ID:XBP8U1AJ0 >>返信コメ
- >>24
名言がありまっせ!
[わが征くは星の大海]
-
- 2022年02月28日 12:45
- ID:XBP8U1AJ0 >>返信コメ
- ノノとハチマキが楽しそうにしているところを見たタナベの心はここから変化しつつあるんだっけ?
-
- 2022年02月28日 15:18
- ID:RKFx6zof0 >>返信コメ
- この娘の
国境?あーそういうのあるんだっけ
このシーンめっちゃ好き
宇宙から地球見たら国境なんて無いもんな
-
- 2022年02月28日 15:41
- ID:RKFx6zof0 >>返信コメ
- >>7
ハチは何歳くらいだと思って
話しかけてたんだろうか?
胸ばっかり見てたから胸で判断したのか
-
- 2022年02月28日 16:04
- ID:ngxKiNGd0 >>返信コメ
- 何年か前、プラネテスのBDかDVDが出るときにTwitterで7話を「物書きとして、こんな話を書きたい」とツイートしてた漫画家は誰だったかなぁ・・・
-
- 2022年02月28日 16:13
- ID:ZpgWnl8Q0 >>返信コメ
- ハチマキ、ノノ、ローランドさんそれぞれの形で宇宙に囚われてそして愛している事に考えさせられるものがある
でもノノの純粋な真っ直ぐさに希望を感じるな
-
- 2022年02月28日 17:22
- ID:iQUR6KMP0 >>返信コメ
- >>38
高校生以上とは判断してたんじゃない?
ハチの身長不明だけど165〜170cmと仮定するとノノちゃん175cmくらいあることになるし
現実でも170cm超えの女性は高校生以上でしか見たことない
-
- 2022年02月28日 17:50
- ID:Lfrr2p9K0 >>返信コメ
- >>19
ベジータ以外、ナッパとかラディッツとかもう少しあったから血筋なのか栄養なのか。地球人のクリリンとかもそんな大きくないよな。
小さいと言えばリヴァイも。リヴァイは内心もう少し慎重欲しいと思ってるとガビ山先生が答えてた。あの世界女もそこそこデカいよな。
-
- 2022年02月28日 17:56
- ID:YUHVDILU0 >>返信コメ
- >>37
彼女は国際管理地域である月面都市でしか生活したことがないので、国境云々以前に国というもの自体を知らないの……
-
- 2022年02月28日 17:59
- ID:YUHVDILU0 >>返信コメ
- >>32
そもそもリンゴが実をつけられる時点でかなり強固な放射線防護がなされた環境だと言えるので、放射化による害はほとんど考えなくていいと思う
-
- 2022年02月28日 18:06
- ID:xebCBTIR0 >>返信コメ
- >>32
詳しいことは知らないが、リンゴ自体が宇宙放射線に被曝してても、その結果放射化していたり、遺伝子が破壊されて人体に有害化しているのでなければ食えるのでは無いかな。
放射性物質がリンゴに付着するのとは違うし。
-
- 2022年02月28日 18:30
- ID:1GZ177510 >>返信コメ
- >>4
チェンシン「ヘルandヘブン!」
-
- 2022年02月28日 18:32
- ID:1GZ177510 >>返信コメ
- 黒石ひとみのA secret of the moonは神曲
異論は認めない
-
- 2022年02月28日 18:47
- ID:RX1vSFxe0 >>返信コメ
- >>22
これも所謂「愛」には違いないし、ローランドさんの逝き方を見ると、第3話で宇宙葬で送ってもらった航宙士、本当に地球に降ろされて、よかったのだろうか?と思っちゃいますね。
前々回のルナフェリー回の映画監督のセリフとか、
あー、なんか今からタナベの自問自答が愉しみで愉しみで。ワインの準備をしなければ。
-
- 2022年02月28日 19:21
- ID:WBjPhHnt0 >>返信コメ
- >>28
それが行き過ぎると、月生まれやコロニー生まれを地球生まれが差別するようになる(ガンダムでよくある)
-
- 2022年02月28日 20:05
- ID:6TUShzqZ0 >>返信コメ
- 人は地球外で生まれたらニュータイプになれるのだろうか?🗿
-
- 2022年02月28日 20:17
- ID:c0Im7GEB0 >>返信コメ
- 違法ロリというパワーワード
-
- 2022年02月28日 20:20
- ID:bx7k7F6.0 >>返信コメ
- >>37
これ宇宙服回のラストにも掛かってるのよな
「国境線が見えない」
-
- 2022年02月28日 20:38
- ID:z.jf0kWv0 >>返信コメ
- >>9
0083、ガンダム世界の月の都市はなにをどうしてるかは忘れたが(ミノ粉か遠心力的な何かか?)1Gになってんだよね
だから月生まれのヒロインも普通に地球に居りてきてたけども
もしその技術がなきゃあのヒロインもノノみたいな体つきになってんだろうなあと思うと何かいろんな感情湧くわ
-
- 2022年02月28日 21:34
- ID:U5DhHvFS0 >>返信コメ
- >>26
昔は何回も見たけど、さすがに細部まで覚えてない。
ネタばれして良いところまでいったら、ぜひ理由を教えて欲しい。
-
- 2022年02月28日 22:25
- ID:CaLttTVa0 >>返信コメ
- >>50
アムロもララァも地球生まれだ。
-
- 2022年03月01日 00:41
- ID:mLNlmvyP0 >>返信コメ
- ちくしょう、12歳の少女に泣かされてしまった...(20代後半 男)
-
- 2022年03月01日 05:59
- ID:cSp97FNp0 >>返信コメ
- >>27
ひぐらしには出てないと思うが別の人と勘違いしてないか?
>>38
俺とそんなに変りないって言ってるから同年代くらいだと思って話しかけてそう
-
- 2022年03月01日 08:15
- ID:fKDrqKgM0 >>返信コメ
- >>48
あれは母なる地球の重力=女の愛に捕われて地球に戻ったって話で、宇宙に飛び出して死ぬと言ってるハチマキと、家族の元に(地球に)戻れって言ってるタナベの対比。そこからここで地球に帰る事も考え始めた。ハチマキの愛についての話も進んでるんだと思う。
-
- 2022年03月01日 08:18
- ID:fKDrqKgM0 >>返信コメ
- 6分の1って逆からみると6倍。
体重60kgの人が突然360kgになるようなもの。
そりゃ地球に降りられないな。
-
- 2022年03月01日 11:37
- ID:.7.5Od3M0 >>返信コメ
- こおろぎさとみ=田中美沙…
-
- 2022年03月01日 12:45
- ID:DmEq6X9g0 >>返信コメ
- >>2
管理人「スナァ…」
-
- 2022年03月01日 17:59
- ID:f5Il4ppT0 >>返信コメ
- >>27
2022年になってもかないみかさんと間違えられるのか
ていうネタかな?
-
- 2022年03月01日 21:50
- ID:Fljm5GoI0 >>返信コメ
- リュシーの恋愛脳が嫌だなと思いつつ観ていたら…タナベもその気なの?
-
- 2022年03月01日 22:07
- ID:DwqSOZQm0 >>返信コメ
- この時代だとさっさと地球に戻ればいいんだから、意図的にルナリアンとして生んだのかな? それとも安定期過ぎたらもう遅いってことなのか。
あとは事故や気象(天象?宙象?)条件で帰りの宇宙船が延期されまくったとか、火星や木星行きの最中に妊娠が発覚したとかくらいか。
-
- 2022年03月01日 23:37
- ID:ONq0Tf.X0 >>返信コメ
- >>55
ごもっともで…
-
- 2022年03月01日 23:45
- ID:ONq0Tf.X0 >>返信コメ
- ハッチポッチステーション
-
- 2022年03月01日 23:48
- ID:Z4pbeXdB0 >>返信コメ
- クソっ、俺は背の高い人と芯のある価値観を持ってる人が好きなだけなんだ
決して12歳の少女が好きなわけじゃないんだ......!
-
- 2022年03月02日 00:19
- ID:rAowsBAU0 >>返信コメ
- ノノちゃん、やっぱり可愛いよね。
さいかわノノちゃん回というだけでなく、宇宙について考えさせられる回でもあって、当時から大好きな回だった。
生まれながらに宇宙にしか居場所が無いノノちゃんの存在が、後半のハチマキの選択にも少なからず影響を与えてると考えると凄く良い。
12才じゃなければ、ノノちゃんは田辺にとって最強のライバルになってたのかもね。
-
- 2022年03月02日 00:22
- ID:rAowsBAU0 >>返信コメ
- >>57
血界戦線で久しぶりに、こおろぎさんの声聞いた時はかなり嬉しかったのを思い出す。
-
- 2022年03月02日 00:28
- ID:rAowsBAU0 >>返信コメ
- >>56
まだまだ若造だから大丈夫
-
- 2022年03月02日 00:30
- ID:rAowsBAU0 >>返信コメ
- >>67
そういうのは年齢による差別。
好きなら好きで良いんだよ(トランプ遊びをする程度ならな)
-
- 2022年03月02日 01:45
- ID:qyqV8hQB0 >>返信コメ
- 改めてノノちゃんすげー美人と思った
ハチマキ、相手が12歳でなかったら休暇のたびに月に来ることになってたかも
-
- 2022年03月02日 04:47
- ID:R7njBCjD0 >>返信コメ
- >>9
自分だとルナリアンはジェームス・P・ホーガンの「星を継ぐもの」で初めて知ったクチだな
まぁ作中では、そのルナリアン呼ばわりされた連中は実際には月面生まれではなかったんだけど…
-
- 2022年03月02日 05:03
- ID:R7njBCjD0 >>返信コメ
- >>32
これ、福島原発事故の後でも誤解している人が結構いたんだけど
放射線を浴びた物質がまた放射化する、という現象は実際にはそうそう簡単に起こらないんだよね
よっぽど強い放射線を長時間当て続けないといけないし、照射される物質(同位体)にも依存する
月面で言えば月の石(玄武岩)のSiO2における酸素が酸素同位体(酸素16、酸素17、酸素18)となるが、半減期は数億年と極めて安定している
生物の体を構成する炭素に照射すれば炭素14になるが、これも半減期は5730年で安定しているし、そもそも地球上の人体にも豊富に含まれているくらいだ
なので、一般的には放射化という現象を日常で気にする必要はないし、ましてや原発事故云々でいちいち取り上げる事でもない
-
- 2022年03月02日 12:46
- ID:MZuHdF6t0 >>返信コメ
- ローランドさんのハンドグリップ
あれがあるとどんな状況でも日々の鍛練を怠らない姿勢や色々なものが見えてきて
一流の宇宙士がどういうものなのか実感として伝わってくる上手い小道具だと思った
そしてそんな凄い人にも容赦がないのが宇宙の厳しさを感じさせる
-
- 2022年03月02日 12:49
- ID:CLfVhnCK0 >>返信コメ
- >>72
クレアさんと交際してた事実がある以上、それはない。
-
- 2022年03月02日 12:52
- ID:CLfVhnCK0 >>返信コメ
- >>75
ローランドさんとノノのコンタクトがあったらどんな会話になっていたのだろうか?
-
- 2022年03月02日 15:22
- ID:taglTzEp0 >>返信コメ
- >>26
ローランドさんもこのエアロックから出たから誰にも気づかれなかったってこと?
-
- 2022年03月02日 21:58
- ID:AN6KmTuh0 >>返信コメ
- >>12
多分、赤ん坊の状態では降下時の負担とか、地上での重力負担がヤバいんじゃないかな。
妊娠期間が地上で、たまたま月に上がったときに出産が早まったとかでは無ければ、1/6Gの状態で胎児として育ってきたことになるし。
生れる前から月重力でいたなら、出産後に様子を見たとしても地上の1Gは危険と判断されてもおかしくない。
地上で成長しきった大人でさえ、長期の後に帰還したら、よろよろになっちゃうんだし。
-
- 2022年03月03日 00:54
- ID:KMLLaosI0 >>返信コメ
- また原作厨が…とか言われるんだろうけど…
ノノは終始イメージ通りで凄く良かった けどローランドの最後のシーンが…
音が無い筈の漫画なのに彼の愛しい存在(宇宙)に引退させられようが死のうが食らいついてやる!っていうあのゾクリと来るほどの凄みが…最後の吐息全てを愛する者へのラブコールに費やしているんだと感じさせる迫力が…アニメだとやたら薄っぺらく思えてしまった
あとハチマキは仕事中無重量化の軌道上で骨折してんのよね あの見た目でトレーニングさぼってたもんだから骨粗鬆症で実はボロボロだったという「宇宙生活のヤバさ」が あの変なアニオリのせいで舞台が(無重量ではない)月になったもんだから薄まっちまった気がしてならない
-
- 2022年03月03日 12:34
- ID:wckY17AP0 >>返信コメ
- >>80
全く「また原作厨が」としか言いようがない
同じ原作ファンとしても恥ずかしい限り
文句書くためだけに見てるんなら、ストレスなだけだしもう視聴辞めたら?
これから先もこのアニメはあんたの望む通りにはならないし、それでも見続けてあれが違うこれが不満って文句垂れ続ける気?
-
- 2022年03月03日 20:14
- ID:lBrHb2tj0 >>返信コメ
- >>81
それ以上いけない
-
- 2022年03月05日 11:27
- ID:KL48w.NL0 >>返信コメ
- タナベが病院で社員証手渡す時の微妙な手の動きや
その後の部屋から出た後の足の動きが良い
感情が伝わってくる
-
- 2022年03月05日 21:30
- ID:xuIdhvbe0 >>返信コメ
- 俺がルナリアンという言葉を耳にしたのは0083だったかなあ
それより前のガンダム作品で耳にしてたのかもだけど覚えてないや
-
- 2022年03月06日 02:11
- ID:2T.6kfBd0 >>返信コメ
- >>66
グッチ空気嫁
-
- 2022年03月06日 08:03
- ID:MLfnx6AC0 >>返信コメ
- >>84
「俺が初めてルナリアン~」だったわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。