第46話「絶望の妖霊蝶」





『さぁりおん世界を浄化する旅に出ましょう』


『動き出したぞ』
『一体何をする気かしら?』

『この世に不要な妖怪は掃除します』


『妖怪を吸っている!?』
『なんて力だ』

『やっぱり希林先生はこの世の妖怪を無くしてしまうつもりなんだ』

『うわっ!狸穴島に向かってるんだゾ!このままではすごくまずいんだゾ!』


『こうなったら冥道残月破で一気に片を付けてやる!』

『待ってください。あの中にはりおんお嬢様が囚われています』
『んなこと言ってる場合か!』

『親父!アタシたちはりおんを救うって約束したんだ!』

『しゃあねぇな』

『きたぞー!』

『逃げろ~!』

『ひぃ!』

『ひぃぃぃ!』

『七宝!妖霊蝶に近付け!』
『うぇぇ!?』
『早く!』

《私に立ち入るな!》

『金剛槍破!』


『金剛槍破がかき消された!』


『えっ?』

『あれは犬夜叉の旦那とかごめ様!生きていらっしゃったか!』

『早く止めねぇととんでもねぇことになるぞ!』
『竹千代!もっと近付いて!』

『どうする気なんだぞ?』

『妖霊蝶の中に入る』

『オイラが案内しやす』

『りおん様!とわ様たちを連れて参りやした!どうか受け入れてください!』

『なんでぇ。随分と素直じゃねぇか』
『りおん様はきっととわ様たちの助けを必要としているんです』

『よし行こう』
『あぁ!』


『よっしゃ!俺たちも行くぜ!』


『やべぇ!逃げろ七宝!』
『うひぃぃ!』

『あんなもん野放しにできねぇ!妖霊蝶の動きを食い止めるぞ!』
『どうやって!?』
『アイツを抑え込むには法力と、かごめお前の霊力が必要だ』
『分かった』

『おい竹千代!退治屋の連中に援護するように言ってきてくれ!あと弥勒にも!』
『了解なんだゾ!』

『おーい!』
『あれは!』
『竹千代様だ!』

『竹千代様!』

『みんな地下に隠れるんだゾ』
『兄上は?』
『俺はみんなを守るために戦うんだゾ』

『あっしも行きます』
『助かるんだゾ。菊之助 家来たちをしっかり守るんだゾ』

『分かりました!』

『行くぞハチ!』
『へい!』

『兄上お気を付けて~!』

『理玖、りおんが私たちに何かを伝えようとしているの?』

『りおん様は麒麟丸様を討てませんでした。つまりそれは…』

『神聖な宮殿に許可もなく踏み入るとは無礼な方々ですね』

『りおん様はとわ様たちを受け入れやした。きっととわ様たちに助けを求めています』

『りおんが?まさか。王はいつも孤独なものです。暇潰しに話し相手が欲しいのでしょう』

『希林先生これは一体どういうことですか!?』
『テメェ!アタシたちを騙したな!』

『これは王であるりおんが望んだ世なのです。争いのない穏やかな世界。私の理想など遠く及びませんでした』

『りおんがこんな世界を望んでいる!?』
『んなバカなことがあるか!』

『日暮さん、あなただけは私の考えを理解してくれると思いましたが残念です』

『妖怪が愚かなのは言うまでもありませんが人間も負けず劣らず愚かですよね。どんなに文明が栄えても人類は戦争をやめようとはしません。それどころか令和の世界では人類自らを滅ぼすほどの力を持っています』

『そうかもしれないけど…』

『りおんと私でこの世界の人間をコントロールしていきます』

『そんなことをりおんは望まない!』

『日暮さん、世界がこれからどんな争いを繰り広げるか歴史の授業で学びましたよね?』

『あなたには特別授業をする必要があります』

『ここは私が。せつなともろははりおんの所に』
『大丈夫なのか?』
『りおん様は一刻も早く助けを求めてます。とわ様は私が守りやすから』

『私もすぐに行く』
『分かった』
『約束だぞ』

『そうはいきませんよ!』

『うぉぉおおおお!』

『今のうちに!』
『あぁ!』
『行かせませんよ!』



『はぁ…私にはさっぱり分かりません。何故日暮さんのような半妖に斬星剣を委ねたのか。半妖はりおんを殺した忌まわしき存在のはず』

『りおんは斬星剣で麒麟丸を倒して欲しいって』

(確かにりおん様を殺したのは半妖の逆叉だ。しかしりおん様は逆叉のことを恨むようなことを発したことがなかった。まさか…)

『とわ様!りおん様は自分のことを…』
《黙れ!》

『理玖!』

『邪魔者もいなくなったことですし特別授業を始めましょうか』



『この時をどれだけ待ちわびたことか』

『哀れな』

『なに?何が哀れだというのだ!?』

『お前自身がだ』

『ほざけ!』



『爆砕槍破!』

『爆砕牙!』








『なんという戦いじゃ…』


『りおん一体どうしちまったんだ!?』

『これがお前の望む世界なのか!?』

『ここから立ち去れ!』

『なんだこの糸は!?』

『こっちに来るぞ!』


『うっ!』

『やべぇぞこれは!』

『皆さん!社に避難してください!』


『妖怪退散!』


『このっ!』

『バラバラで行動するな!一箇所にまとまって戦え!』

『それそれ!』

『はいはい!』


『おっしゃあ!』

『いったよ翡翠!』
『やっちゃって~!』

『飛来骨!』



『しまった!』

『漆黒の飛来骨!』


『さっすが母上!』
『翡翠は足下にも及ばないわね』

『すみません母上』

『いやよくぞここまで使いこなせるようになった』
『むっ…』

『妖怪はだいぶ減ってきましたが…』

『お~い弥勒様!』
『旦那~!』

『竹千代!ハチ!』


『見てください。ここには人類有史以来の様々な文献が揃っています』

『日暮さん知っていますか?実は私 歴史の先生になりたかったんです』
『はぁ?』

『私はりおんと世界中を旅しあらゆる文明を見て回りました。その後 令和の時代に飛ばされ歴史の教科書を見て絶望しました』

『歴史上 妖怪が人間を助けたことは幾度となくありましたがどんな歴史書にも妖怪が関わったなどという記載は一文字もありませんでした』


『残っているのはおとぎ話だけ。私たち妖怪は退治される対象でしかない』


『だから歴史の真実を教えたかったのですが本当のことなど人間にとってはどうでもいいようですね』

『りおんと私が新たな歴史を作ります。りおんがこの世界の王として君臨していくのです』

『だからそんなことは望んでいない!』

『では何を望んでいたというのですか!』

『父である私が一番よく知っています!』

『お前は父親じゃない!ただの右腕だ!』

『斬星剣』


『妖力が…』

『授業はこれまでです』

『このままではダメだ』
『じゃあどうすんだよ!?』
『これは縁の糸だ。りおんに繋がっている糸を探して切れば…』
『んなことアタシに出来るわけねぇだろ』

『私が教える!』

『やるしかねぇってことか。ならやってやろうじゃねぇか』


『せつな避けろ!』

『これか!』

『切れた!』

《父は毎日戦いに明け暮れ私はいつも不安でした》

『なんだ今のは?』
『りおんの声だ』

『また来たぞ!』

『緑の糸だ!』

『てやっ!』


『これならどうだ!』


『やった!』

《父は私の思いなど全く顧みなかった》

《私のことなどどうでもよかったのです》

『これは…りおんの心の声だ!』

『なんとおぞましい光景じゃ!』

『犬夜叉!』
『かごめちゃん!』

『2人とも無事だったんだね』
『うん』
『話は後だ。弥勒コイツに妖力は通じねぇ。法力で足止めするしかねぇ』

『あんなでっかいヤツ止められるのかだゾ!』

『確かに難しい。しかしやるしかありませんね』

『みんなの力を合わせよう』

『それでは結界を張ってそこに誘い込みましょう』

『お前を倒せばワシは最強の妖怪となることができる!』

『何故最強にこだわる?』

『りおんがそう望むからだ!』


『女子供は戦場に連れてくるなという犬の大将の言葉を知らんのか!』


『貴様も既に分かっているはずだ。そのような手を使う者は最強を名乗れぬことを』

『なっ!』

『りおんは人間の全てが好きだったわけではありませんよ!日暮さんあなただって令和の時代に見てきたでしょう!?人間の醜い部分を!』

『少しでも異質な者であれば排除しようとする社会。我々妖怪はいつも住む場所を追われ肩身の狭い思いばかりさせられてきました』

『人間だって悪い人間もいればいい人間もいる!妖怪だって悪い妖怪もいればいい妖怪もいるんだ!』

『あなたは悪い半妖です!』


『お頭 準備できました』
『よし!狼煙を上げよ!』


『うふふっ!ワクワクする~!』
『こんな日のためにいっぱい新兵器開発してきたもんね』

『油断は禁物だよ。きんぎょ』

『は~い』

『父上!結界の準備ができました!』
『分かりました。かごめ様』
『うん』

『嫌じゃ嫌じゃ!なんでオラが囮なんじゃ~!』
『つべこべ言ってねぇで妖霊蝶の前に出ろい!』
『嫌じゃ嫌じゃ~!』

『ひぃぃ!きたぁぁ!』

『助けて~!』
『来るぞ!』

『今だ!放て!』


『げほっげほっ!なんじゃこれは~!?』

『我慢しろ!あと少しだ!』

『うふふふっ!妖怪が嫌う特製匂い玉効いてる~!』

『私だって!』

『はあっ!』

『おっしゃ~!』
『むぅ…』

『あっ!結界の外に逃げられちゃう!』
『ハチ!』
『へい!』

『逃がさない!』

『漆黒の飛来骨!』

『よし!』

『法師様行ったよ!』

『かごめ様 絶対に失敗は許されません。いきますよ』
『分かった』

『いっけー!』


『いいぞかごめ!』

『あとは私が!』

『羅漢に逢うたら羅漢を倒し親に逢うたら親を斬る。汝そこに道の光があると知れ』

『はぁぁああああ!』


『おぉ!やったか!』

『おっしゃ~!』

『よーしみんな!よくやったぞ!』
『うぉぉおおおお!』

『やったな!』
『うん!』

『しかしこれは時間稼ぎに過ぎません』

『あとはもろはたちに託すしかねぇ』

『もろは青だ!』

『オラッ!』

《あのような父を持った者の気持ちが分かるか!》

『なら私たちに話してみろ!』
『これが本当にお前の望みなのか!?』

《うるさい!私に立ち入るな!》



『貴様、まるで人間だな』

『なんだと?』

『所詮これが人間の能力の限界です』

『グッバイ日暮さん!』











犬夜叉のキャラが全員揃ったのは熱かったな。あとはとわさん達がりおんさんを止められるかだけど、りおんさんの本音が聞こえてきてあともう少しって感じなのかな。
2022/03/12 17:58:42
つぶやきボタン…
妖霊蝶を止めるため犬夜叉一行を巻き込んでの総力戦となったようで
前作から時間が経っていることもあってみんなパワーアップしていたり
とりあえず妖霊蝶は止まったけどこの先は夜叉姫たちに託された模様
せつなちゃんやもろはちゃんは大丈夫そうだけどとわちゃんがピンチで
妖力を吸われてしまった状態で希林先生相手に戦えるんだろうか…
前作から時間が経っていることもあってみんなパワーアップしていたり
とりあえず妖霊蝶は止まったけどこの先は夜叉姫たちに託された模様
せつなちゃんやもろはちゃんは大丈夫そうだけどとわちゃんがピンチで
妖力を吸われてしまった状態で希林先生相手に戦えるんだろうか…
![]() |
半妖の夜叉姫 46話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 歴史の教科書に妖怪に関する記述があったら… 1…信じる
2…信じない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…半妖の夜叉姫について
-
- 2022年03月16日 21:41
- ID:1oo.1Xch0 >>返信コメ
- あと二話で終われるのかなこれ。
-
- 2022年03月16日 21:42
- ID:VhL788ar0 >>返信コメ
- 絶望蝶ー!!
-
- 2022年03月16日 21:53
- ID:VhL788ar0 >>返信コメ
- 次回予告を観たが麒麟先生もう退場ですか?
-
- 2022年03月16日 21:57
- ID:msexqcaC0 >>返信コメ
- 希林先生おもっきり独善じゃねえかよ
FF2SOR皇帝(善)とは違う言うた奴ら俺にあやまれ
-
- 2022年03月16日 21:59
- ID:.SYkW7rz0 >>返信コメ
- これ今のロシアで放映してやれ
-
- 2022年03月16日 22:02
- ID:TbtB1vje0 >>返信コメ
- 父と娘にレスバトルで負ける本体と右腕
-
- 2022年03月16日 22:08
- ID:TbtB1vje0 >>返信コメ
- 犬の大将
「なぜ腕をすぐにつけなかった?」
-
- 2022年03月16日 22:11
- ID:TbtB1vje0 >>返信コメ
- >>4
そりゃ割合が違うだけで 麒麟丸だから そりゃ野蛮よ
でも いきなり放置されて何百年さまよったらこうなるかもな
-
- 2022年03月16日 22:14
- ID:qTFEULlG0 >>返信コメ
- MAJORやNARUTOもそうだけど、前作主人公の子供世代が活躍する作品で親世代が強いままで活躍するのって何かいいよな。
-
- 2022年03月16日 22:17
- ID:33If6i1i0 >>返信コメ
- りおんにトワの体を乗っ取らせるんではなく一つになれば良いんじゃないかなぁ
-
- 2022年03月16日 22:23
- ID:iwdNxJrO0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね
-
- 2022年03月16日 22:24
- ID:NDanEc860 >>返信コメ
- >>4
希林先生はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタやシュナイゼル・エル・ブリタニアと友達になれそう
-
- 2022年03月16日 22:25
- ID:oQQWRjg60 >>返信コメ
- >>2
この蝶って分類的に宇宙怪獣になるんよな。
時代を飛び越えるは乗っ取られるは何しに来たんだろうな?
-
- 2022年03月16日 22:29
- ID:yYFzhtUR0 >>返信コメ
- 細かいことかもしれないけど、妖霊蝶の中に本棚持ち込んでたけど、どうやってってのもあるけど寛ぐつもりだったのか?
それもりおんの身体にしてる状態で……。
-
- 2022年03月16日 22:31
- ID:69bn8QlB0 >>返信コメ
- 六太と七助って血縁関係者じゃないんだっけ?ほとんど説明ないから忘れた。飛来骨!っで声出さないと効果ないのかな。ダイ、王様ランキング、進撃とタイムリーだな。
とわ「ちくしょう!これが進撃ならガビ山先生の力で何とかなるのに!!こんなライナー声のやつ!」
麒麟先生「ら、ライナー…。ぅぅ頭が!!」
-
- 2022年03月16日 22:35
- ID:TbtB1vje0 >>返信コメ
- 唐突に話変わるけど 漫画版夜叉姫も面白いんで是非
椎名高志先生がこれでもかってくらい設定を拾ってくださって情熱を感じられる
後 イケメン描くの上手いなあ
-
- 2022年03月16日 22:38
- ID:kReOtWGN0 >>返信コメ
- こりゃ麒麟と先生がパラドックスして入れ替わったまでない?
-
- 2022年03月16日 22:40
- ID:kl5obtOF0
>>返信コメ
- 時間止まってたりんや黒真珠の中にいたかごめはともかく、珊瑚はピチピチだな今でも
-
- 2022年03月16日 22:41
- ID:TbtB1vje0 >>返信コメ
- 殺生丸は人間に慈悲の心を持ってるけど大妖怪
麒麟丸は人間に慈悲を持ってないけど ぶれっぶれだな
やはり成長が間違ったのか
-
- 2022年03月16日 22:46
- ID:2SW4ZkoY0 >>返信コメ
- >>2
さらにフォトントルピードも・・・
-
- 2022年03月16日 22:46
- ID:7QFsZNp90 >>返信コメ
- 麒麟丸は死んだ娘の魂を数百年監禁した件で嫌われてるなら仕方ないけど、その前から嫌われてたとしたらちょっと可哀想
-
- 2022年03月16日 22:48
- ID:2SW4ZkoY0 >>返信コメ
- >>16
イケメンな邪見が見られるのはマンガ版だけ
-
- 2022年03月16日 22:49
- ID:1oo.1Xch0 >>返信コメ
- 希林先生こそキャラ変わりすぎだろ
-
- 2022年03月16日 22:55
- ID:7QFsZNp90 >>返信コメ
- >>16
無女を小さい頃の3人娘の世話役にするの好き
-
- 2022年03月16日 23:02
- ID:Vzy3eaZn0 >>返信コメ
- でも……先生の「妖怪がいない」は少し堪えるな
つまりいずれ鋼牙のような狼 猫又 他の妖怪たちも消え去ってしまうんだから
-
- 2022年03月16日 23:02
- ID:69bn8QlB0 >>返信コメ
- >>18
弥勒もな。楓ばぁちゃん…もある意味変わってない。琥珀くらいか。
そういや珊瑚役の桑島さん、今度サザエさんに出るんだよな。櫻井さんや諸星さんと。
-
- 2022年03月16日 23:04
- ID:7dK8w.6D0 >>返信コメ
- きりん先生こないだまで人間は素晴らしいとか言ってたのに豹変し過ぎてなんか展開が強引だな
-
- 2022年03月16日 23:06
- ID:forA.VV90 >>返信コメ
- >>6
ロシア制裁してアニメ見れなくなったYOって言ってたロシアの金持ちがw
-
- 2022年03月16日 23:25
- ID:XbhKmMPc0 >>返信コメ
- 管理人さん無理してない?
こんなアニメまとめるのツライでしょ
-
- 2022年03月16日 23:42
- ID:Vzy3eaZn0 >>返信コメ
- >>29
それはそれとして
地震すげーぞ 大丈夫か?
-
- 2022年03月16日 23:52
- ID:ma5ZP6le0 >>返信コメ
- とわの「お前は父親じゃない。ただの右腕だ」は言い過ぎだろ
神楽や神無まで否定されたようで辛い…
-
- 2022年03月16日 23:57
- ID:VhL788ar0 >>返信コメ
- >>23
りおんが半妖に殺された事で思考が変わるほどのショックを受けたのだろう。
-
- 2022年03月16日 23:58
- ID:qX2FHiK.0 >>返信コメ
- 麒麟先生の言葉といい、進撃といい、ウクライナの件でタイムリーすぎるのは俺だけ?
-
- 2022年03月16日 23:58
- ID:VhL788ar0 >>返信コメ
- >>27
りおんが殺された事を知ってブチ切れたのだろう
-
- 2022年03月17日 00:38
- ID:YpRvoQUg0 >>返信コメ
- 金烏と玉兎をまとめて呼ぶ際はきんぎょ これ重要
にしても犬夜叉たち勢ぞろいでいよいよクライマックスだな
殺生丸と麒麟丸だけ勝手に戦ってる感じあるけどw
-
- 2022年03月17日 00:39
- ID:t80aWAnf0 >>返信コメ
- 犬夜叉たちが力をあわせてるのを観て、すごいテンション上がった!!
-
- 2022年03月17日 00:44
- ID:cebKy..80 >>返信コメ
- >>29
それは人それぞれでしょ
つらいかどうかはあなたが決めることではないでしょ
-
- 2022年03月17日 02:19
- ID:HrDIP8Au0 >>返信コメ
- >>27
思い込むとかで押さえ付けてただけかもな
それがりおんの死を聞かされたのがきっかけで開放しちゃっただけ
-
- 2022年03月17日 02:27
- ID:kuqB7XTB0 >>返信コメ
- 金烏
玉兎
公然と狙っていくスタイル
これ書くとキレる馬鹿がいて楽チーw
-
- 2022年03月17日 02:36
- ID:Ujd12O7L0 >>返信コメ
- 麒麟丸一族それぞれ最終的に何がしたいんだ?誰も彼も言ってることフラフラしすぎ。
特にゼロ。あのメンヘラ女の一件丸ごとカットしても問題なく成立するじゃん。何の為にわざわざ原作汚したんだよ。
-
- 2022年03月17日 03:07
- ID:ksH8XXPF0 >>返信コメ
- >>31
理玖はただの折れた角になってしまうな
-
- 2022年03月17日 03:13
- ID:JJIhlmHP0 >>返信コメ
- >>40
え?ゼロこそ諸悪の根元だったろうに
-
- 2022年03月17日 06:00
- ID:nV03kVCc0 >>返信コメ
- >>31
神楽も神無も奈落に取ってとって代わろうとしてたわけじゃないから別に…
-
- 2022年03月17日 08:00
- ID:vPskO.SM0 >>返信コメ
- >『妖怪が愚かなのは言うまでもありませんが人間も負けず劣らず愚かですよね。どんなに文明が栄えても人類は戦争をやめようとはしません。それどころか令和の世界では人類自らを滅ぼすほどの力を持っています』
今、某大統領がやりかねない事をアニメ画像にするな
-
- 2022年03月17日 08:26
- ID:1EbmUai.0 >>返信コメ
- 『まるで、人間だな』
このセリフ、殺生丸の母親も言ったセリフ。
結局、麒麟丸も姉も似たもの姉弟だな。姉は恋愛拗らせて、弟は親バカ拗らせて。
犬夜叉家族も殺生丸家族も終始それに振り回された感じ。
-
- 2022年03月17日 10:12
- ID:uDOo.4780 >>返信コメ
- 月っ光蝶である
七宝「ト○狂ってお友達にでもなりに来たのかい」
りおん「土足で人の中に入るな」
なに、このガンダム感
-
- 2022年03月17日 10:25
- ID:8ff1kAVe0 >>返信コメ
- >>2
エンジェルハイロゥじゃね?
-
- 2022年03月17日 11:07
- ID:Nge3PC7r0 >>返信コメ
- なんと言うか、麒麟丸は先生共々「父親とはなんたるか?」で履き違えてしまった人なんだと思う。
独身男性のオレが言うのも何だが子持ちの父としてどうするべきかで娘の為に何するべきかで答えが最強という肩書きに麒麟丸が。先生はかつての世界行脚という答えに父を見出して失敗したって感じ。
当人のりおんも「父」とは何たるか知らんけど問題は娘たる自分の意志や言い分が無視されてる面が共通してて両方とも失格。娘の自分にこたえてくれない存在として嫌っている。
父として娘に向き合うやり方を間違えた事が、正解を履き違えた結果がコレ。
-
- 2022年03月17日 11:46
- ID:aNphxrKu0 >>返信コメ
- >>31
否定されたのはその二人じゃなくて白童子だけだと思うぞ。特に神楽は自分が奈落の一部だって知りぬいたうえでそこから逃げ出そうとしてたんだから。というか神楽も「私が四魂の玉に願いをかけて妖怪になった」と言ったら犬夜叉からお前はただの分身だ、奈落じゃねェって言われただろうよ
-
- 2022年03月17日 11:50
- ID:aNphxrKu0 >>返信コメ
- >>27
人間は素晴らしい→だから管理して生かしておく
妖怪は愚か→だから滅ぼす
リオン→神・女神 new!!
こんな感じだろうよ。妖怪を歴史から消す人間はその醜悪さを含めても妖怪より遥かに素晴らしい。妖怪は自分と同族なのを含めても愚かすぎて嫌になる。だから人間はその醜悪さを私が修正してより高次の存在へとしてあげましょう(独善)ということでしょ
-
- 2022年03月17日 11:55
- ID:aNphxrKu0 >>返信コメ
- >>40
麒麟丸は人間みたいだから芯がブレブレな子煩悩なパパなんでしょうね。妖怪は何があっても芯はブレないらしいからね。なんか犬夜叉が妖怪の血に呑まれた時にそんな話があったような・・・
というか麒麟丸は他人の意見に左右されすぎ。今回も犬の大将が言ってたことを真理かのように語ったけどあっさり論破されてる。コイツが強く出れるのって我慢してくれる姉と娘と犬の大将だけじゃあないか
-
- 2022年03月17日 11:57
- ID:aNphxrKu0 >>返信コメ
- リオンがもう半妖のような気がしてきた。最後はリオンに殺されるんじゃあないのかこのパパ。なんか人間臭いし人間に惚れててもおかしくなさそう。500年前に死んでるからリオンが半妖か否かなんてもう誰も知らんし
-
- 2022年03月17日 12:52
- ID:MeV9m00X0 >>返信コメ
- >>1
次回〜次次回前半でりおん救って残りはエピローグよ
-
- 2022年03月17日 16:10
- ID:o5X5QwoN0 >>返信コメ
- 麒麟丸の腕って新たに生えたのかな?それとも他の妖怪の腕?
-
- 2022年03月17日 17:50
- ID:QZvtdYWy0 >>返信コメ
- 希林先生の最後の「グッバイ!」で間一髪、理玖がとわの代わりに刺されそうで怖い怖い(´・ω・`)
どうか理玖生存出来ますように・・・
死亡フラグありすぎだけど。
-
- 2022年03月17日 19:04
- ID:oHwIIBBz0 >>返信コメ
- やっと『犬夜叉 完結編』の頃の強い殺生丸様が戻ってきてくれた。
原作本来の強さであれば、殺生丸様が麒麟丸に負けるはずがない。
-
- 2022年03月17日 19:07
- ID:oHwIIBBz0 >>返信コメ
- >>52
500年前ではなく600年前。
-
- 2022年03月17日 20:09
- ID:X58QJaIM0 >>返信コメ
- >>49
ただの分身は酷くない?(白童子は別として)
ちゃんと感情はあるし、犬夜叉も一匹の妖怪として見てたから一度は神楽を仲間に入れようとしたんじゃないの
-
- 2022年03月17日 22:33
- ID:KB3paHdO0 >>返信コメ
- 麒麟丸の小物化が止まらない
初見は強キャラだったはずなのになぁ
-
- 2022年03月17日 23:11
- ID:JJIhlmHP0 >>返信コメ
- >>59
今でも強キャラは強キャラでしょ
-
- 2022年03月17日 23:13
- ID:JJIhlmHP0 >>返信コメ
- つまんなくはないがこのキャラと世界観を使えば
もっと面白くできそうなのにって思ってたから
漫画版は今のところいい感じだな。
-
- 2022年03月18日 02:19
- ID:isOm6ReE0 >>返信コメ
- >>58
うん、だからね、神楽は白童子や希林理と違って自分が本体だとか、自分が四魂の玉に願ったとか、自分がリオンの父親だとか言わないんだよ。そんなこと言う奴だったら犬夜叉は仲間だとは言わなかったという話をしてるのよ
-
- 2022年03月18日 03:42
- ID:5jVNxOpp0 >>返信コメ
- ちょっとストーリー展開に無理がありませんかね
-
- 2022年03月19日 02:43
- ID:kR6R8g380 >>返信コメ
- >>16
真面目な話、もし夜叉姫の3期を製作するなら椎名先生を脚本監修に起用した方が絶対に良いと思う。
-
- 2022年03月19日 02:45
- ID:kR6R8g380 >>返信コメ
- >>18
珊瑚も弥勒も長らく妖怪退治していく内に倒した妖怪達の妖力を大量に浴びてその影響で肉体の老化のスピードが普通の人間より遅くなってるんだと思うw
-
- 2022年03月19日 02:49
- ID:kR6R8g380 >>返信コメ
- >>61
もし3期作るならストーリー構成や脚本監修に椎名先生を絶対起用するべきだわ!
-
- 2022年03月19日 13:24
- ID:odTdjJ5N0 >>返信コメ
- あんな父呼ばわりホンマ草
-
- 2022年03月19日 16:17
- ID:ouztgefE0 >>返信コメ
- 麒麟丸を止められるのはとわたちしかいない
-
- 2022年03月19日 16:58
- ID:T1dOijWx0 >>返信コメ
- ふと思った・・・希林先生はとわが現代にいた頃から半妖だと知ってた説ない?
-
- 2022年03月19日 17:32
- ID:hUzrSOKS0 >>返信コメ
- >>14
地球の本棚....冗談です。
>>58>>62
別作品だけど、私は「銀魂」の「 林博士 」のことを思い出した。娘の為や、人間の為とか言ってるつもりだけど、自分の為っぽく感じの暴走してる点が何となく...懺悔の残骸というか、夢の残骸というか....。
>>66
漫画版...面白い( あの妖怪がまさかの活躍...草太パパ親子が暴走するけど...(笑) )。
-
- 2022年03月19日 17:50
- ID:hUzrSOKS0 >>返信コメ
- >58>62>70で銀魂のことを語った矢先に「 眼鏡が本体 」....。
そして、希林先生は....やっぱり「 夢 or 懺悔の残骸 」か....。
-
- 2022年03月19日 18:50
- ID:uaVq43R.0 >>返信コメ
- >>31
奈落は人間をつなぎにした多くの妖怪の集合体で神無や神楽や悟心鬼や影朗丸や獣朗丸や白童子や夢幻の白夜はその奈落の体の一部をちぎって壺に入れて熟成して製造した分身だから奈落の半分にも満たぬほどだから奈落より弱いのに希林先生や理玖は麒麟丸の体の一部で造られた分身で麒麟丸の半分にも満たぬのに麒麟丸を凌駕するのは何故?
-
- 2022年03月20日 14:54
- ID:m3zAUMME0 >>返信コメ
- >>18
エロ格好いい母上だな、翡翠!
-
- 2022年03月20日 22:51
- ID:.ugZv2jO0 >>返信コメ
- >>56
19日の放送で殺生丸が麒麟丸とまともに戦わない理由が分かりましたね。
-
- 2022年03月21日 01:15
- ID:O8VZpGMP0 >>返信コメ
- >>9
ナルトもサスケも弱体化してない?
-
- 2022年03月26日 01:21
- ID:P2tbVTCM0 >>返信コメ
- 今まさに愚かなことやってる人間要るしね。その人間とアンタも全く同じ事やってんぞ
ヒスオバの所無駄に10話分あったから半分くらい削ればよかったのになぜそうしなかったのかさすればラス直前で駆け込みすぎなくてよかっただろうに
漫画版も今はましでも最後はどうなるか分からんし(アニメも2期中が騒いでるだけで1期はマシ)てか2期いいやつって1期はダメってことなんだから完全に手のひら返しそれでこうなったのに
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。