「揺れる警視庁~1200万人の人質~Ⅱ(デジタルリマスター)」




















































































































この頃の白鳥刑事は高木刑事とライバルだったなあとか、千葉刑事は痩せてたなあとか、哀ちゃんはクールだったなあとか色々思い出した。
この頃のコナンも好き。
2022/03/26 18:15:41




































































































































犯人はズバリ逆恨み!?
あれだけ大量にハズレを準備してるし楽しんでもいるだろうね
高笑いしてたし
それにしてもやる気スイッチ全開のときに佐藤さんの頼もしさたるや
あれだけ大量にハズレを準備してるし楽しんでもいるだろうね
高笑いしてたし
それにしてもやる気スイッチ全開のときに佐藤さんの頼もしさたるや
![]() |
「名探偵コナン」第0話
ヒトコト感想
関連リンク
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』特報【2022年4月15日公開】
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2022年03月27日 00:20
- ID:NIFFHFO40 >>返信コメ
- 今も昔も治安が悪すぎる米花町
-
- 2022年03月27日 00:34
- ID:gnf9l65f0 >>返信コメ
- にしてもあんなにたくさんニセ者爆弾仕掛けてよく警察が来るまでバレなかったな。
来週、どこまで進むかね。
-
- 2022年03月27日 00:51
- ID:CFE4mm950 >>返信コメ
- >>2
本放送当時ならまだギリギリなんとかなったかもしれないけど、
今あれだけあちこち動き回ってたら監視カメラに映りまくりで、あっという間に犯人特定されてたろうね
-
- 2022年03月27日 01:29
- ID:LFUpbI.c0 >>返信コメ
- EDクレジットにあった朱美って誰なんだ……
そんな名前の女性出てたっけ?
-
- 2022年03月27日 01:39
- ID:xrroQOBd0 >>返信コメ
- 前回もだけど工藤新一出てなくね
-
- 2022年03月27日 01:40
- ID:xrroQOBd0 >>返信コメ
- 先週もだけど工藤くん出てないよね
-
- 2022年03月27日 01:46
- ID:SskgAaHe0 >>返信コメ
- 爆弾犯はテレビ局には復讐しようとは考えなかったのかよ?TVで流れたなら警察の責任では無いだろうし。
-
- 2022年03月27日 01:48
- ID:SskgAaHe0 >>返信コメ
- EDのクレジットに新一出てないのにあったのはこれが当時はスペシャルだったせいか。
-
- 2022年03月27日 01:54
- ID:SskgAaHe0 >>返信コメ
- >>4
多分次回で出てくる。
-
- 2022年03月27日 02:16
- ID:1OTKV0ao0 >>返信コメ
- 千葉刑事は高木刑事と違って担当声優の千葉さんモデルキャラだったとかどこかで見たことがある気がする。
今は痩せたけど一時期太ってたらしいね。
それが反映されたのかは知らないけど
-
- 2022年03月27日 02:27
- ID:9xNhFEfV0 >>返信コメ
- 先週の観て、郵便局の事件はアニメでやらなかったのかと思ったけどやってたのね。
-
- 2022年03月27日 02:47
- ID:rHL51Uf60 >>返信コメ
- 博士と刑事が親御さんに嘘までついて子供達を一晩中連れ回すのは駄目だろ…
-
- 2022年03月27日 03:53
- ID:hSlqG6b60 >>返信コメ
- こんな大怪我した白鳥刑事も今では五体満足でピンピンしてる
これで作中時間半年って、どんだけ回復早いんだ
-
- 2022年03月27日 06:24
- ID:FbSB6EdQ0 >>返信コメ
- 今見てもこの事件の犯人は
譲治さんの役であんまり見ないから新鮮だなー
戦闘能力皆無でカリスマ性とかもなく逆恨みの屑おっさん役
-
- 2022年03月27日 06:34
- ID:EkeaiRKB0 >>返信コメ
- >>14
小林先生「えっ、白鳥警部こんな痛い目に遭ってたんですか…」
-
- 2022年03月27日 06:38
- ID:oZaf.ov00 >>返信コメ
- この回見るといつも思うけど哀ちゃんの宝物のくだりがよく分からん
-
- 2022年03月27日 06:59
- ID:dFec9TQc0 >>返信コメ
- この爆弾魔ポエマーだから、マジで組織いりした方が良くね?
-
- 2022年03月27日 07:02
- ID:dFec9TQc0 >>返信コメ
- >>16
だから、今回の映画でフリーザ様や財前みたいにバリバリのカリスマ性を盛られそう。
-
- 2022年03月27日 07:03
- ID:EkeaiRKB0 >>返信コメ
- リアル年齢でも年上の相手をバカ呼ばわりする哀ちゃん…
まだツン90%くらいあった頃かな。
-
- 2022年03月27日 07:22
- ID:BjIVdC8K0 >>返信コメ
- >>10
腐った人らが市民権を得たみたいに声がやたらデカくなっただけで、そういう輩はほんの一部でしかないから
女オタク=全員BL好き=男共がわちゃわちゃしてる=腐媚びって図式はネットに毒されすぎやて
元からイケメンにキザったらしい臭い台詞吐かせてる女向け寄りの漫画でもあるしよ
-
- 2022年03月27日 07:25
- ID:EkeaiRKB0 >>返信コメ
- 高木刑事に限らずこの世界の人間全員背後に死神いそう
-
- 2022年03月27日 07:37
- ID:mcqps.Rv0 >>返信コメ
- >>20
屑の小物のまま映画の犯人に利用されるとかな気がするけどなー
下手に後付け設定で悪役としての器拡張工事されても嫌だな
-
- 2022年03月27日 07:54
- ID:7kCLXmH.0 >>返信コメ
- >>20
あんなのが劇場版の犯人はれるのか?
正確な情報なのかわからんけど筋も度胸も三流以下だぞ
-
- 2022年03月27日 07:54
- ID:blKAqeno0 >>返信コメ
- >>7
勝手に勘違いしたのは犯人だけどその電話を利用して逆探知→確保に動き、確保しようとした結果事故死になったわけだから直接の原因は警察ということになるからなぁ…
勿論、犯人の逆恨みなのは前提なんだけど
-
- 2022年03月27日 07:57
- ID:7kCLXmH.0 >>返信コメ
- >>19
だったら劇場版犯人から選ばせてくださいよぉ
-
- 2022年03月27日 08:02
- ID:7kCLXmH.0 >>返信コメ
- >>16
カリスマあったら神父になっちゃうし
-
- 2022年03月27日 08:20
- ID:AtZyXPHd0 >>返信コメ
- >>25
劇場版の真犯人のスケープゴートにされてそう
-
- 2022年03月27日 08:30
- ID:EkeaiRKB0 >>返信コメ
- 人が死ぬのが忘れられた時というワンピース論
-
- 2022年03月27日 08:30
- ID:7kCLXmH.0 >>返信コメ
- そう そんな不審者は簡単に見つかる
-
- 2022年03月27日 08:37
- ID:a7dUCf7c0 >>返信コメ
- こうしてみると、当時は哀ちゃん有能だったんだよね。
-
- 2022年03月27日 08:45
- ID:dFec9TQc0 >>返信コメ
- >>19
ウォッカ「また、爆発した。やっぱりあいつの爆弾は最高ですぜ、兄貴」
ジン「いちいち褒めるな」
-
- 2022年03月27日 08:48
- ID:dFec9TQc0 >>返信コメ
- 今なら、由美が危険な目にあいそうなら、赤井家が出てきそう。
安室さん、この時はまだ潜入中か。
-
- 2022年03月27日 08:55
- ID:7kCLXmH.0 >>返信コメ
- >>18
多分 悪戯しかけてるのウキウキするって意味だろうな
いい年した大人が爆弾使ってたらまあ…
-
- 2022年03月27日 08:57
- ID:7kCLXmH.0 >>返信コメ
- 最近の高木刑事の行動が松田さんと照らし会うようになってるのよ……
しかも天然でやってる
-
- 2022年03月27日 09:02
- ID:wXiBisag0 >>返信コメ
- >>1
何をいまさら
-
- 2022年03月27日 09:08
- ID:ochTxQ2u0 >>返信コメ
- この爆弾犯警察への恨みが仲間の死って言ってたけど、そもそも自分たちが悪い事しているんだから、警察が捕まえに行くのは当たり前なんだけどな。逆恨みもいいところ。
-
- 2022年03月27日 09:12
- ID:m5RgyR4L0 >>返信コメ
- 4月16日は
映画前日談みたいな話やるのかな?
-
- 2022年03月27日 09:17
- ID:0A1mc2Tb0 >>返信コメ
- >>1
米花町かどうか断定できない
-
- 2022年03月27日 09:58
- ID:7kCLXmH.0 >>返信コメ
- >>39
その前に緋色の弾丸やるかなぁ
-
- 2022年03月27日 10:01
- ID:UtLUHhh.0 >>返信コメ
- 声がジョージさんのタチの悪いガキ…ポプテピピックかな?
ちなみにジョージさんはコナンで後にまた殺人犯役をやることになるが、
(手段はともかく)正当な恨みを晴らして自分の器を弁えてる、この爆弾魔と真逆のような元駄菓子屋のおじさんだったりする
>松本管理官でなくなったよね〜
声の人がね…最後の出演は伊達刑事初登場で事件の最後に安室が出てくる事件だったか
-
- 2022年03月27日 10:14
- ID:EkeaiRKB0 >>返信コメ
- ちょっとこの時は子供達に見下されてる感ある高木
-
- 2022年03月27日 10:49
- ID:geozCjX10 >>返信コメ
- >>13
博士もバレたらまずい的な事言ってるから、この世界でもよくない事なのかな。普通の親ならバレたら大問題だが米花の親だからなぁ…。
-
- 2022年03月27日 10:59
- ID:geozCjX10 >>返信コメ
- >>38
身内には甘いけど外にはキビシイヤツらなんじゃない?注意された時、自分が悪かったと思うヤツらとアイツのせいでバレた!って思うヤツらに分かれるけど。こいつからしたら、自分達はちょっとイタズラしようとしたら倍返しされた、ムカつく!だから反省しようとさえ思わない。
-
- 2022年03月27日 11:01
- ID:geozCjX10 >>返信コメ
- >>3
カメラの数に加えて近年はスマホやタブレットが普及してるから、こんなヤツはすぐネットに上げられそう。「橋の上で叫ぶヤバいおっさん!」とかね。
-
- 2022年03月27日 11:06
- ID:geozCjX10 >>返信コメ
- 優作に相談してればすぐ解決しただろう…。
7年前って事は新一達小学生か。10歳なら事件あった事くらい覚えてそうだがな、コナンは。
よく話題になる金田一の町、不動山市は学校以外はそこそこ平和なのか?ティーバーってアプリで全話
-
- 2022年03月27日 11:07
- ID:geozCjX10 >>返信コメ
- >>47
一部無料配信してるので見た事ない人はどうぞ。ダイの大冒険も全話見逃しやってる。
-
- 2022年03月27日 11:09
- ID:sL.u.oNw0 >>返信コメ
- >>26治安のためとはいえ正義の警察がゲスの最後の良心利用してしなせたのは事実だしなぁ
実際良心ださなかったほうは逃げ延びてる=良心ださなきゃ逃げられたわけで
逆恨まれてるほうに非がないとはかぎらない
-
- 2022年03月27日 11:12
- ID:sL.u.oNw0 >>返信コメ
- >>45結果論すぎるが俺たちはだれもころしてないのにころされたと思ってるんじゃない?実際爆弾じゃなくて暴露動画配信だったりかなり警察にバッシングくるんじゃない?
良心みせると馬鹿を見るって証明しておいて裁判で真っ当な道を進めって言えるの?って
-
- 2022年03月27日 11:45
- ID:dNlnGM1x0 >>返信コメ
- 灰原女将、犯人地獄送りにしてくれ!
-
- 2022年03月27日 12:14
- ID:WTjFZHfo0 >>返信コメ
- >>16
去年の特撮(ゼンカイジャー)はカリスマ性の無い小物(ただし権力だけは無駄に高い)役をやってたからなぁ……。
-
- 2022年03月27日 12:17
- ID:XjYa.03.0 >>返信コメ
- >>2
放送当時だろうと、現代だろうとコナンの世界なら多分バレない。
コナンの世界は探偵キャラをたてる為に、警察は基本無能集団やから。
無能ちゃうのは女性人気が高い極一部の人だけ。
-
- 2022年03月27日 13:06
- ID:hDdiso4z0 >>返信コメ
- 「9の非がある人間が1の善を見せたら周りの人間は0.1の非もなく、その人間に優しくしろ、警察官と周りの人間は、100%の善でないなら、罪と責任がある。だから、俺の恨みは正当だ。」→逆恨み
-
- 2022年03月27日 13:10
- ID:P9Tpx.xf0 >>返信コメ
- >>44
光彦の両親は教師で厳しいはずなのにそこはゆるいんだよな
警察が狙われてるのに子供の安全を考えてない高木刑事たちもおかしい
-
- 2022年03月27日 13:57
- ID:uqOnpPu60 >>返信コメ
- 松本警視がずっと出てないのは推測だけど担当声優の加藤精三さんが亡くなったからだと思う。
-
- 2022年03月27日 14:20
- ID:XjYa.03.0 >>返信コメ
- 子供の頃、この話見た時はコナンすげえ!灰原頭いい!とか思って見てたけど、大人になって見ると高木刑事と佐藤刑事の話に無理矢理入ってくる少年探偵団邪魔って思ったw
仕方ないけど、コナンは主役補正の塊過ぎ…
-
- 2022年03月27日 14:32
- ID:l2si6yQd0 >>返信コメ
- >>56
ぶりぶり魔人(白)
「小宮のえっちゃんのサインください」
ちなみに黒は納谷五郎さん
本当素晴らしい方が旅立たれ続けてる
-
- 2022年03月27日 15:12
- ID:vtme87H70 >>返信コメ
- 原作だと分かりやすさ優先させたのか、犯人当て要素はないのに
犯人が黒タイツマンで描かれてたな。甲子園の話もだけど。
-
- 2022年03月27日 16:16
- ID:j1U3WEO60 >>返信コメ
- おいでやす こが
「高層ビルの屋上から自分の仕掛けた時限爆弾の爆発を見届けるヤバいタイプの爆弾魔」
「あっ!はははは~」👉
👈「あっ!はははは~」
🤓「ビューティフォー!!」
-
- 2022年03月27日 16:43
- ID:tP6NlUg.0 >>返信コメ
- 最終的にこの犯人が映画に出る訳か・・・・ある意味凄い出世だなぁ・・・・映画の真犯人の前菜にされそうだけど・・・・・
-
- 2022年03月27日 18:32
- ID:T4.1XYn40 >>返信コメ
- 人質・・・クマ(のぬいぐるみ)・・・探偵団バッチ・・・最近どこかで見たような?毛利のおっちゃん&萩原刑事「ん?」
-
- 2022年03月27日 18:37
- ID:pps46fs40 >>返信コメ
- >>61
かといって、この犯人がメインだったら、それはそれで微妙…
-
- 2022年03月27日 21:18
- ID:88f8d9he0 >>返信コメ
- み…みんな離れろ!爆弾だ!(持ってくる)
こ っ ち く ん な
-
- 2022年03月27日 22:36
- ID:vtPAz3AQ0 >>返信コメ
- だいぶ前に見たのが最後だから、改めて見直すとやっぱり面白い
今回の回想シーンでの松田刑事のセリフと再来週の高木刑事のセリフがかぶってくるのね
-
- 2022年03月27日 22:47
- ID:3njMtgyn0 >>返信コメ
- つまり犯人の動機は仲間を死に追いやった警察全体への復讐
そんなの逆恨みじゃないか
-
- 2022年03月27日 22:51
- ID:3njMtgyn0 >>返信コメ
- 白鳥警部 高木みたいに運よく逃げられずに大怪我するなんて
災難だな
-
- 2022年03月28日 00:10
- ID:13Cl05mT0 >>返信コメ
- >>55
物語を進める上ではしょうがないんだ、この世界では普通なんだとムリヤリ納得させてるけどな。昔クレしんでナナコお姉さんがデートしててしんちゃんが一緒に行きたい!って話あったなあ。相手の男は親に聞いてこようと言ってデートのジャマしちゃダメ、と注意してくれるのを期待して家に行くとみさえは楽しんでおいでって言って男は心の中で遠慮しろや!って怒るネタあったな。コナンでいえば佐藤「皆、親に聞いてみましょう」仕事のジャマしちゃダメと注意してくれるのを期待
親「かまいませんよ、ぜひご協力させてください」子供「わーい!」か。
-
- 2022年03月28日 09:16
- ID:qiZnTJC.0 >>返信コメ
- >>57
子供が関わらないとそんじょそこらの刑事ドラマになってしまうからな
-
- 2022年03月28日 10:04
- ID:dg3CME2k0 >>返信コメ
- >>55
というか...青山先生も( 一部の読者も )「 光彦の両親が教師で厳しい 」って設定、忘れているんじゃ....( 汗 、「 幽霊屋敷殺人事件 」「 迷いの森 」以降、光彦の姉も母親も登場していなかったと思いますし...。
-
- 2022年03月28日 10:16
- ID:mgzFQXrn0 >>返信コメ
- >>41
金曜ロードショーで15日本庁の刑事恋物語~結婚前夜~(いう名の総集編)、22日緋色の弾丸をやる
-
- 2022年03月28日 10:31
- ID:mgzFQXrn0 >>返信コメ
- >>63
映画のメイン敵はロシアの爆弾犯のプラーミャ
映画のこいつは事件のきっかけ
-
- 2022年03月28日 14:21
- ID:tZRPSBT20 >>返信コメ
- なにが可哀想って この事件7年前の延長戦だからコナンが存在しようがしまいが焼き鳥は避けられない運命だったって事よ
-
- 2022年03月28日 16:05
- ID:5NPobOSB0 >>返信コメ
- 電話ボックスは今でもあるし犯人は携帯は使わんだろ。犯行計画内なら使い捨てを用意するかもだが。
あと、ここに限らずライブドアブログ見てるとバナー広告だけの画面に飛ばされるな……。ページ更新で戻るけど鬱陶しい。
-
- 2022年03月28日 16:08
- ID:4q.ArasZ0 >>返信コメ
- >>28
麻婆もカリスマなわけではないと思うが…
確かに上手い事人誑かすけど、あれはカリスマってよりは詐欺師のそれやろ
-
- 2022年03月29日 04:35
- ID:bduq749L0 >>返信コメ
- >>70
少なくとも当時はその光彦話のほぼ直後だから
覚えてないって事はなさそうだが
光彦の姉は台詞の中でたまに出るし
-
- 2022年03月29日 22:02
- ID:xIela9SF0 >>返信コメ
- 原作では蘭→阿笠博士はタメ口なのに……。アニメになると敬語になるんだよなぁ。
-
- 2022年04月02日 17:57
- ID:bDmTMovv0 >>返信コメ
- 杯戸運送は気づかなかった
-
- 2022年04月02日 18:01
- ID:bDmTMovv0 >>返信コメ
- 松本警視の後ろにある地図の地名読めた人いる?
-
- 2022年04月04日 06:45
- ID:EDJJlUK.0 >>返信コメ
- >>58
納谷悟朗さんじゃなくて弟の納谷六朗さん
加藤精三さん初代(G1)トランスフォーマーの初代メガトロン(G1メガトロン)、初代ガルバトロン(G1ガルバトロン)、スーパーメガトロン、ウルトラメガトロンでしたね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。