第10話「魂を誘惑する魔性の者が、自らの存在に惑い迷い溺れる時、混沌をもたらしたその存在の概念こそが悪魔と呼ばれる」
<この世に正義がある限り悪もまた存在する。その正義と悪が対峙する陰に人知れず戦う者がいた>

『ブレイダークラッシュ!』

『何!?バスターブレイドを止めただと!?』

『体内から武器が!なんだこの怪人は!?』

『この子こそあなたに引導を渡す存在!』

『対ブレイダー特化型怪人!その名もマミーちゃんよ!』

『やったな黒井津さん!体に剣を仕込むだなんてナイスアイデアだぜ!』
『刃には刃を。ブレイダーと戦うのに最も適した怪人よ』


『ならばセカンドフォーム!マスターブレイダー!』




《さて今日の特集です。人気急上昇のアイドルユニット"ババロア"のお二人です。先日のライブも盛況に終えてバラエティにドラマに次々出演されている話題の2人を密着取材しました》


『いたわウルフ君!マスターブレイダーよ!』

『ようやく見つけたぜ!』
『あれ?マミーちゃんは?』

『いやその…』

『えっ!?』

『帰った!?』

『なんで急に撤退しちゃったんだ?不具合でもあったのか?』
『いいえ。かなり戦えてましたよ。マミーちゃんの戦闘力は相当高いです』
『刃には刃を。ブレイダーと戦うのに特化した怪人だからな』

『ただ個人的には対ブレイダー専用のコンセプトは反対なんですけどね。バン君のこともありましたしブレイダーを倒した後その怪人やることなくなっちゃうじゃないですか』

『マミーちゃんも内部構造の無理でまともな発声機能も入れられなかったし可哀想ですよ』
『たしかに。アガスティアの想定している怪人の用途にも向いてないしね。でも今は色々な研究開発を試しておいた方がいいと思うんだ』

『お、来たなマミー。ちょうどいい。次の戦闘に備えてデータを整理していたところなんだ』


『たたかいつまんない?』


『アイドルになりたい!?』



『アイドルをなめるんじゃないわ!』

『や、やっぱりそう思います?』
『ババロアの良さが分かるのは歓心だが思いつきでやっていけるほど気楽な世界じゃないぞ!』
『ですよね~…』

『大体此奴なんでそんなこと言い出したんだ?』
『それが分からないんです。培養中に体験させた電子記憶にもそんなことは書いてなかったのですが』


『ババロアのライブ円盤は貸してやろう』

『だが…いや私からそれ以上は言うまい。黒井津これは怪人の多様性を求める上で1つの課題が見えてきたのかもれんぞ』

『アイドルやりたいからダンスレッスンしたいのは分かるよ。でもなんで俺に頼むんだよ!?』

『だって他にできそうな子がいないのよ』

『カノン君だと…』

『ヒュドラちゃんだと…』

『メルティちゃんだと…』


『お願いよウルフ君。運動神経抜群じゃない』

『んん…』


『そこまで言われちゃあ仕方ねぇな。ダンスでも何でもやってやろうじゃねぇか』

『よし!目指すぞトップアイドル!』
『ガウガウー!』





『"頑張れば夢は叶う"という言葉に人は惹かれてしまうものだが人工生命もまた夢に惹かれてしまうものなのかねぇ』
『マミーちゃんは歌えるようになれるんですか?』
『無理だね。声帯すらまともについてないんだ。戦車が歌えるようになるかって聞いてるようなもんだよ』

『戦闘以外のことができるようなもんじゃないんだ』

『そうなんですけどね。だけど…』

『人間の脳は一部分を失ってもその機能を他の部分が補うことがある。一種の冗長化システムだ。怪人にもそのようなことが起きないとは言えないかもな』

『そうですよね』



『大丈夫か?ちょっとキツかったか?振り付けを変えてもらった方が…』

『少し休もう』
『あぁ!』
『分かったよ。やるって』

『ウルフ君この曲って…』

『アガスティアに所属している業界のカリスマに作詞作曲振付を頼み込んだんだって』
『マミーちゃんの行動力すごいね』

『ダンスの方は練習次第で何とかなるかもしれないけど歌は…』

『曲に乗せて踊るだけでもステージイベントにはなるか』

『おしマミーこうなったらとことん付き合ってやる』
『ガオ!』
『アイドルを目指すぞ!』
『ガウ!』




『怪人が自ら違う道を求めた。性格や能力の多様性は黒井津さんのデザインの影響だと思っていたが分からないもんだな』

『マミーだんだん様になってきたんじゃないか?』


『歌うって歌の練習?』
『んあ!』
『でも歌は…』

『んあー!』
『分かった分かった』

『アーアーアー』

『無理にやることはないよ。歌うだけがアイドルじゃないんだから』

『な?マミー』

『いたっ!』


『落ち着けマミー。平気だ。こんなのなんでもねぇって』

『ゴメン…ナ…サイ…』
『気にすんなって』

『マミー!』

『傷を見せてウルフ君』
『それよりもアイツが…』
『いいから』

『なんでマミーをあんな風につくったんだよ?能力と性格が合ってなさすぎるぞ』
『人間も本人がやりたいことと能力や配属がミスマッチすることはよくあるからね。怪人にはこの手の話は起こらないと思っていたんだけど…』

『ウルフ君みたいに適性を生かせるといいんだけどね』

『ちょっと待て。俺 戦闘用の怪人だって覚えてる!?というか妙なことばっかり使われる気がするんだけど!』

『ん?』

『お前がアイドルにどれほど思い入れがあるのか分からんが戦闘用につくられた怪人が芸事に憧れるなど笑い話にもならん。だがそれでもやる気があるのなら私がその決意試してやろう』


『言っておくが私をただのドルオタだと思うなよ』

『さぁ選べ!アイドルか死か!』














『わっ!』

『すごい!ウルフ君意外に可愛く歌えるじゃない!上手い上手い!君もアイドルに興味が湧いてきたかな?』
『ち、違う!断じて違うわ!』
『マミーちゃんとユニット組む気になったんじゃないの?』

『そんなんじゃなくて。俺の声を加工してマミーの声みたいにできないかな?そしたらアイツが歌ってるように聞こえるかなって』

『う~ん、できなくはないけれど…』

『"それはお客さんをダマすことになるから"…』
『そうだね。どんな結果になっても自分でできることをやるべきね。人工的につくれた怪人ならなおさらよ』

『元々アイドル怪人のアイデアはあったの。こうなったのは想定外だけど開発部としてはマミーちゃんにアイドルとして頑張ってもらってデータを取らせてもらう方針よ』

『えっ?』

『私も協力するからまずはデビューを目指しましょう』
『えっ!?デビュー!?』
『アイドルならデビューしなきゃでしょ』

『小さくてもデビューイベントを開いて成功させましょう!』
『オー!』






『マミーちゃんイベント決まったよ!アガスティア系列の店舗のイベントスペースだけどデビューには十分よ!』
『やったじゃんマミー!ダンスも動けるようになってきたし何とかなるってきっと!』

『アウ、アブ、ゲ』
『ん?』

『アリガト、ガニイサマ、クワイツサン』

『マミーちゃんあなた…』
『ひょっとして声が!?』

『ガニイサマ!』
『おう!お兄様だ!』

『よかったなぁ!うんうん!』
『……』

『どうなってるんだ?マミーの喉の状態変化は。通常の生体反応と比べて異様すぎる。本当に発声器官を形作ろうとしているのか?』

『もしかして…』
『どうした?黒井津さん』

『ちょっと心当たりがあるんですよね』

『埋め込んだんじゃないんですか?カミュラ様の万能細胞』

『私は怪人が芸事を行うのは反対だった。人間でなければできない仕事を奪ってしまうだけでなく、その目的のためにつくられた怪人ではただの性能勝負になってしまうからだ』

『だがアイツはアイドルとしてつくられた怪人ではない。ある意味人間がアイドルを目指すより遙かに困難な道になる』

『その困難を承知の上でそれでもアイドルを目指すというのなら少しばかり応援してもよかろうと思っただけだ』

『今の時代、動画サイトやSNSで人気になることもできる。何もアイドルである必要はない』

『少しでもアイドルに求められるものがあるとすれば人々に活力を与える輝きのようなものではないだろうか』

『アイツには何かそういう力があるのかもしれん』
『カミュラ様…』

『ただ1つ大問題がある』
『えっ!?』

『アイツがアイドルとして成功したら私の細胞がアイドルの一部になってしまうことだ!それは違うんだよぉ!そんなつもりじゃないんだよぉ!私がやるのはおこがましいんだよぉ!』

『カミュラ様の万能細胞は今までどの怪人とも適合は難しかったのにどうしてマミーちゃんには…』

『理屈ならアイツの体が強靱かつ多様に作用する細胞を兼ね備えていたといえるだろうが…』

『本物のアイドルだったら奇跡くらい起きても不思議はなかろう』

『マミーちゃん結局 声は大丈夫なの?』
『ちょっとずつ喋れるようにはなってたみたいだけど歌の練習は一人でやってたから』

『ダンスはほんとに頑張ってたよ。曲に乗せて踊るだけでもステージイベントにはなるだろうけどさ…』










『みんなー!本当にありがとー!』


『怪人開発はまだまだ分からないもんだな』

『お疲れ様!』
『おかえり!』

『おめでとうマミーちゃん。初ライブは大成功よ』

『ステージで泣かなかったのはえらかったぞマミー!』

『まだ少ししか話せないけど、でもきっとそのうち普通に喋れるようになるよ!そしたらもっと大きなライブやろう!』


『妹分に優しいじゃん。お兄様』
『うるせぇ!いつも俺を妹とか娘扱いするからさ!いいじゃん!後輩応援したって!』

『カリスマ?』
『今の曲を作ってくれた人が来てるって…』

『私だ』
『メギストス様!?』
『今回は作詞・作曲・編曲・振付・プロデュース、その全てを私が担当した』

<メギストスはアガスティア内では知る人ぞ知る業界のカリスマであった>

(綺麗な歌声だったな。それにどこかで会ったような…)

(ドキドキする。こんな不思議な気持ち初めてだ)

<その原因は戦った時の恐怖心であった>









『次回 第11話 お楽しみに!』



マミーちゃんがあきらめずに努力し、ウルフちゃんやカミュラ様の力も借りてアイドルになれたのは熱かった。でもマミーちゃんの歌も良かったけど、ウルフちゃんのかわいい歌声もグッときたな。2人でアイドルやらないかな。
2022/03/20 02:29:35
つぶやきボタン…
ブレイダーを倒せる怪人がまさかアイドルになりたいと言い出すとは
培養中の記憶とは別に生まれてから受けた刺激で変わることもあるみたい
戦闘用としてつくられたウルフ君も今では助手の立場になってるわけだしね
声帯をもたないマミーちゃんの努力がきちんと実を結んだのはとてもいいこと
これもカミュラ様の応援とメギストス様のプロデュースのおかげかなって
培養中の記憶とは別に生まれてから受けた刺激で変わることもあるみたい
戦闘用としてつくられたウルフ君も今では助手の立場になってるわけだしね
声帯をもたないマミーちゃんの努力がきちんと実を結んだのはとてもいいこと
これもカミュラ様の応援とメギストス様のプロデュースのおかげかなって
![]() |
怪人開発部の黒井津さん 10話 感想
ヒトコト投票箱 Q. アイドルになりたいと思ったことは… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2022年冬アニメについて
-
- 2022年03月27日 18:22
- ID:7OaPiSOX0 >>返信コメ
- アガスティアめちゃくちゃホワイトやんw(知ってた)
-
- 2022年03月27日 18:23
- ID:7OaPiSOX0 >>返信コメ
- メギストス様ホント何者やねんw(最大級の褒め言葉)
-
- 2022年03月27日 18:30
- ID:4hBB.c6W0 >>返信コメ
- 包帯、声の出ないアイドル・・・佐賀県のアイドルグループの0号かな?
-
- 2022年03月27日 18:31
- ID:d8EpA.jr0 >>返信コメ
- 浅倉がナレーションとか、恐怖心がヤベーw
-
- 2022年03月27日 18:32
- ID:1LvY7uay0 >>返信コメ
- ウルフくんとマミーちゃん、仲のいい兄妹みたいでほっこりした
-
- 2022年03月27日 18:35
- ID:Gf3PT3jw0 >>返信コメ
- オチに盛大にフイタww
メギストス様 エエ幹部や!
-
- 2022年03月27日 18:36
- ID:sGLpFDB40 >>返信コメ
- 自分でドルオタ言っちゃうカミュラ様好きw
後、ウルフくんちゃんはマミーちゃんと
ユニット組んだらいいと思うのw
-
- 2022年03月27日 18:43
- ID:DkQm7h.A0 >>返信コメ
- ローカルヒーロー何処に居たんや…
無難に人ごみの中、つまりステージの観客とかかな?
-
- 2022年03月27日 18:44
- ID:LMvygrT70 >>返信コメ
- 風呂回とかマーケティング上も超重要な回なのに作画が微妙に怪しいのが非常に残念であった。
-
- 2022年03月27日 18:45
- ID:LMvygrT70 >>返信コメ
- >>10
ああ、11話の話な。
-
- 2022年03月27日 18:54
- ID:sRQs1DMP0 >>返信コメ
- お願い、お兄さま♡ってボードでお願いされて喜ぶウルフくんかわいい
-
- 2022年03月27日 18:55
- ID:Pu1jMPFy0 >>返信コメ
- >>10
怪しいのが、怪人だしな
-
- 2022年03月27日 18:57
- ID:AIvW3m6C0 >>返信コメ
- ウルフ(オオカミ)と
カミュラ(ドラキュラ)に助けられたので
フランケン枠はマミーちゃんでトリオでデビューしてはどうか
-
- 2022年03月27日 18:58
- ID:15QRqn.b0 >>返信コメ
- >>10
あぁここか祭り(作画が残念)の場所は
-
- 2022年03月27日 19:03
- ID:heLSIheq0 >>返信コメ
- 茶人888(さしんはちじゅうはちやー)さんは
戦わず敵に茶をふるまって解決する茶らいヒーロー
ファンに壁ドンしたり顎クイしたり壁ドンでヒビをいれた壁をヤフオクに出したりしていたチャラさだが、
中の人は茶道のできるオッサン。動きが錦鯉の長谷川に似ている。
最近は目の治療支援のためアクキーが作成された。かわいい。ほしい
オッサン、錦鯉、目の治療・・・なんの病気かだいたい察しがつくのでそこまで心配する病ではないもよう
地元の推しが出てきたのでつい長文を・・・
-
- 2022年03月27日 19:04
- ID:U9.fQ1RN0 >>返信コメ
- >アガスティア系列の店舗
この組織ほんとに悪の秘密結社なのかな?
-
- 2022年03月27日 19:04
- ID:heLSIheq0 >>返信コメ
- ウルフくんのキャイーンSEめっちゃすきw
-
- 2022年03月27日 19:07
- ID:6v.PVbo00 >>返信コメ
- 体内に武器を仕組んでいる→割と普通では
対ブレイダー特化→それならブレイダーに似せて作ったら
アイドル舐めんな→草。まさか悪の幹部の上司がドルオタ。しかもドルオタの鑑
怪人の多様性問題に発展。アイドル路線
戦車が歌える様な物→トランスフォーまぁ…
シザーハンズのジンクス。ダン町でもあったな
これが昭和ライダーだったら、RXのグレートマスクだとか子供の心を掌握する目的とか、客を利用する方面に動いていた
-
- 2022年03月27日 19:14
- ID:AIvW3m6C0 >>返信コメ
- スライム300年のフラットルテとカミュラ様によるアイドル談義を聴きたいものです
-
- 2022年03月27日 19:19
- ID:6rNfGHY00 >>返信コメ
- カミュラ様あざとかわいすぎる
-
- 2022年03月27日 19:28
- ID:43PaGXqX0 >>返信コメ
- 1話飛んだ分の放送ってどうするんだろうな
-
- 2022年03月27日 19:28
- ID:FnyM6KWN0 >>返信コメ
- ゴミレベルのダンスだな
おさまけ程じゃなかったけど
-
- 2022年03月27日 19:29
- ID:FnyM6KWN0 >>返信コメ
- >>10
10話の作画も微妙
作画が微妙じゃない回ってあった?
-
- 2022年03月27日 19:29
- ID:SOU2X68v0 >>返信コメ
- YURIKAが随分前にラジオで挿入歌歌いましたって言ってたけど こんな後半になるとは思っていなかった
-
- 2022年03月27日 19:31
- ID:FnyM6KWN0 >>返信コメ
- >>12
マミーはウルフを男扱いする唯一のキャラかな
-
- 2022年03月27日 19:33
- ID:geozCjX10 >>返信コメ
- 鷹の爪団はお手軽に怪人作ってるけどこっちは大変そうだね、お金とか。そういやこの町のヒーローは仮面ライダー系なのか?1人しか戦ってないし巨大ロボもない。いや、近年はライダーも複数で戦うけど。あ、魔法少女もいるからいいのか。
-
- 2022年03月27日 19:33
- ID:6rNfGHY00 >>返信コメ
- >>2
命の危険もあるし納期厳しいから締め切り前は残業代出るとはいえ追い込み残業もあるし決してホワイトではない
ただ今回のマミーちゃんもだけどやる気のある人材をちゃんとそのやる気を仕事にできる部署に回すことができるのは組織が幅広く展開してかつ人事が上手く調整してるんだからすごい組織なんだよな
やっぱメギストス様の力か
しかしメギストス様スーツなんだけど人間型でない怪人も幹部は服着るんだな(カノン君を見ながら)
-
- 2022年03月27日 19:38
- ID:7cCZxxzi0 >>返信コメ
- >>3
どこぞの幸太郎並みに敏腕すぎる
あれでもまだまだ爪隠してそうだな
-
- 2022年03月27日 19:41
- ID:7cCZxxzi0 >>返信コメ
- >>10
黒井津さんは話が基本面白く出来上がっているから今のままでじゅうぶんだと思うぞ
-
- 2022年03月27日 19:43
- ID:n0s715ZV0 >>返信コメ
- この作画力でダンス回とか無謀すぎだろ
今回は話も面白くもないし原作でもっと他になかったのか
-
- 2022年03月27日 19:47
- ID:SE7BvyL00 >>返信コメ
- カミュラ様への好感度が爆上がり(これまでも高かったけど)
怪人開発の方向性やそこにある哲学…カミュラ様や黒井津さんの考えは素直に頷けるしカッコ良いと思った。それがマミーちゃんのアイドルデビューという一つの奇跡を起こしたのなら、それは良い事の様にも思える。…悪の秘密結社なんだけど。
今回の話でヒーロー物に出て来る怪人達に対する見方がちょっと変わったわ。
しかしメギストス様、何でも出来るな…。
-
- 2022年03月27日 19:50
- ID:wD82C.S40 >>返信コメ
- >>2
いっその事この悪の組織が世界を征服してくれたなら
世の中全体がホワイトになって世界平和になるんじゃん??
-
- 2022年03月27日 19:52
- ID:cjntUATf0 >>返信コメ
- ウルフくんちゃんのレッスン着、わかってらっしゃる
メギストス様オチは草。ほんと何でも出来るな。
1話ズレたのに11話の作画が色々あかんかったの、制作スタジオ大丈夫なん?
-
- 2022年03月27日 19:54
- ID:.xkUsQo60 >>返信コメ
- とりあえず黒井津さんとメルティちゃんのアイドルユニットをだな(アサリリ脳
-
- 2022年03月27日 19:58
- ID:8OS2bgDu0 >>返信コメ
- >>9
この記事にはそのシーンのカットがありませんが、ライブが行われるモールの凱旋門っぽいゲートがある最初のカットの右側の柱にもたれかかっていました
-
- 2022年03月27日 20:00
- ID:wD82C.S40 >>返信コメ
- >>12
つまり俺たちもウルフ君の扱い方を学んだという事だ…愚腐腐。
-
- 2022年03月27日 20:03
- ID:5V2LPlNg0 >>返信コメ
- プロのアイドルでも歌いながら踊るのって結構きついぞ
-
- 2022年03月27日 20:09
- ID:u8OPAcwW0 >>返信コメ
- 「おこがましいんだよぉ⁉」
いやいやカミュラ様!
ウルフ君、マミーちゃんでユニットを組みましょうよ⁉
-
- 2022年03月27日 20:11
- ID:G3ghmuXL0 >>返信コメ
- >>22
普通に12話までやって終了でしょ
単に次のアニメの開始が1週ずれるだけ
-
- 2022年03月27日 20:15
- ID:HYw8WqRe0 >>返信コメ
- カミュラ様の万能細胞よりメギストス様の万能っぷりがヤバいw
つーかあの人抜けたらアガスティア崩壊するんじゃないか?
-
- 2022年03月27日 20:15
- ID:S16zCXM70 >>返信コメ
- >>14
怪物ランドの王子様は誰…黒井津さんでいいのか
-
- 2022年03月27日 20:17
- ID:S16zCXM70 >>返信コメ
- >>17
普通の会社よりも手広く事業広げて、しかも収益あげてるなんて、経営者が有能すぎる
-
- 2022年03月27日 20:19
- ID:S16zCXM70 >>返信コメ
- …何だ今回のナレーター…サンバイザーで変身したり、アサリの殻を食いそうな声だな…
-
- 2022年03月27日 20:21
- ID:Ke2HLZeT0 >>返信コメ
- 結局せんぶ持っていきやがったメギストス様が卑怯すぎるわw
-
- 2022年03月27日 20:28
- ID:BOa.RQbA0 >>返信コメ
- これまでのカミュラ様
・厳しい上司として振舞うが、部下に無茶振りはしない。
・負けた怪人を処刑せずに反省文と今後の対策検討で済ませてくれる。(対策も書かせるのが大事)
・監査は冷静かつ順当な内容で部下も安心、部下が反論しても筋が通っていれば耳を傾けてくれる。
・稟議書の現状に問題意識を持っていた。
・プレミアムフライデーでは部下に早期帰宅を促して回る。
・飲み会でパワハラしない。
・無茶を言い出した新人怪人のために自分の細胞を分けてくれた。
・一般市民の仕事を奪うことに否定的。
・実はちんまり可愛い系だが職場ではタイトスーツがばっちり決まった、できる女上司ルックが素晴らしい。
いい上司といえばまずメギストス様だけど、カミュラ様もめっちゃいい上司だな。自室のパーソナルマーク?の饅頭こうもり(仮名)がかわいい。でも青ブレイダーとやりあえるマミーちゃんが手も足も出ずに喉をブスリとやられるとか、やっぱり大幹部なだけはあるな。
-
- 2022年03月27日 20:29
- ID:xE2Ide3n0 >>返信コメ
- >>44
むしろ「サバじゃねぇ!」とか言いそうな声なんだが…ブレイダーつながりで
-
- 2022年03月27日 20:30
- ID:rpa7nMYb0 >>返信コメ
- 今日のナレは萩野崇さん。
萩野崇
『超光戦士シャンゼリオン』涼村暁 / シャンゼリオン 役
『仮面ライダー龍騎』浅倉威 / 仮面ライダー王蛇 役
-
- 2022年03月27日 20:35
- ID:15QRqn.b0 >>返信コメ
- >>23
王蛇「イライラするんだよ」
-
- 2022年03月27日 20:36
- ID:nuai7.lJ0 >>返信コメ
- 普通にイイハナシダナー
と思ったら仕切ったのはメギストス様あんたかい!
-
- 2022年03月27日 20:38
- ID:15QRqn.b0 >>返信コメ
- >>48
ちなみに涼村暁の相棒の人は仮面ライダー剣のタランチュラアンデット/しまさんの人です
-
- 2022年03月27日 20:41
- ID:3kfrEcoT0 >>返信コメ
- タイムリーw11話見た後であれってなって今日10話見直したわ。
黒井津さんの野郎、残り2話になってOPのSE入れてきやがった。
どこのゾンビランドだよwww
-
- 2022年03月27日 21:09
- ID:CrC4u1VR0 >>返信コメ
- 出たーーーシャンゼリオン!!
やっぱよ、超光戦士シャンゼリオンなんて、知らんだろ~な(^o^)v
平成版ライダー王蛇なら分かるよな!
アジアの歌姫や、あばれはっちゃくの出てたサイバーコップ(知らんだろ~、次いでのアジアの歌姫とあればはっちゃくも知らんな!)とは、ちゃうちゃうで!
どや~、笑い話にもならぬわ~!
わはははは~
-
- 2022年03月27日 21:12
- ID:hwcn2Gfi0 >>返信コメ
- ヒーローが嫌う音波をサブリミナルで入れたスパイダーブギはダブルミリオンの大ヒット…
-
- 2022年03月27日 21:12
- ID:CrC4u1VR0 >>返信コメ
- 第11話のナレーターは、ジライヤ(世界忍者戦)でした!!
次週は最終回!!
果たして最終回を飾るのは誰?
裏をついて、
マシンマン、シャイダー、キカイダー01、ライダーマン、ストロンガー、スカイゼル、ミラーマン
で、どやさどやさ!
参ったか~!!
-
- 2022年03月27日 21:13
- ID:3OQqCk5z0 >>返信コメ
- >>17
フロント企業の数と規模が凄いんだと思う。
-
- 2022年03月27日 21:20
- ID:efnG3ivn0 >>返信コメ
- 今回のナレは萩野 崇さん、初主演はテレビ東京系特撮作品『超光戦士シャンゼリオン(1996年4月~12月放送)』の涼村 暁/シャンゼリオンであるが『仮面ライダー龍騎(2002年~2003年)』にて凶悪脱走犯の朝倉 威/仮面ライダー王蛇を演じており他局になるが善と悪の特撮ヒーローを演じた方。なお龍騎は悪役の仮面ライダーが定着した作品でもあるが放送当時には子供番組にふさわしくないと言うクレームもあった模様であるが555にも継承された。
それにしても今回の怪人……佐賀の某アイドルPが見たら、収集不可になったし、何気にカミュラ様のセリフが大うけしたり……。
-
- 2022年03月27日 21:30
- ID:PDRtVkN90 >>返信コメ
- 前回はBパートを丸ごとアニオリにしてご当地ヒーローをたくさん出した影響か、
今回は原作にわりと忠実に作られていたな(それでもメルティ登場はアニオリだったけど。中の人が若くして割と大物だから、使うように指示が出ていたりして?)
-
- 2022年03月27日 21:45
- ID:Jg3hH9iM0 >>返信コメ
- 実写にしても良いと思う。只、この作品を「原案」として、日曜日の朝に放送している戦隊物の悪側の話を日曜日の深夜に反省会やプレゼンをして、土曜日の深夜に怪人が出来上がる迄の話をしたら面白いと思う。怪人や幹部が観光したり、女性幹部が海水浴や温泉に行ったりとコメディ色強めの作品にしてみたら。観光に行った場合は、其処のご当地ヒーローを出演させるのも面白いと思う。
-
- 2022年03月27日 21:46
- ID:Tzp3rIf10 >>返信コメ
- 顔に違和感がw
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/e/b/eb8e20e6.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/1/b138d10d.jpg
-
- 2022年03月27日 21:49
- ID:4hBB.c6W0 >>返信コメ
- >>22
30分前のリーマンズクラブがまさに前番組が特番で1週潰されたために1周遅れで始まった番組だよ。
テレ朝アニメではよくあること。他局のように2話一挙放送や別の日に放送で期限内に終わらせたりはしない。次の番組にシワ寄せがいくだけ。
-
- 2022年03月27日 22:09
- ID:91KdjI.g0 >>返信コメ
- >>33
アガスティアとフロシャイムに支配してもらいたい
-
- 2022年03月27日 22:09
- ID:91KdjI.g0 >>返信コメ
- >>5
シャンゼリオンやぞ!
-
- 2022年03月27日 22:31
- ID:Tzp3rIf10 >>返信コメ
- >>62
この世界にもフロシャイムあるね
-
- 2022年03月27日 22:32
- ID:IIIBR8WB0 >>返信コメ
- 怪人であることを活かしたパフォーマンスじゃなくて人間と同じ土俵に立ってパフォーマンスしてるのがいい
-
- 2022年03月27日 22:35
- ID:SFLT2xL.0 >>返信コメ
- ウルフ君もマミーちゃんも歌の「いっぽ、い~っぽ…」の所で
綺麗に伸び上がってたのがアイドルっぽくって良かった
-
- 2022年03月27日 22:38
- ID:tkL2IFEQ0 >>返信コメ
- 前回カノンを助けた時も思ったけど、ウルフ君って外見はともかく、
純粋に「アニキ」としてすごくいいキャラだなあと。
でも今回、水木さんパートがなかったのは少し残念。
なんだかんだでアニオリも楽しみになってたことに気づいた。
-
- 2022年03月27日 22:39
- ID:4hBB.c6W0 >>返信コメ
- >>59
怪人のスーツ(着ぐるみ)予算が捻出できないから実写は無理だわ
今や戦隊すら怪人は胴体使いまわしだからな
学生の演劇にすら劣るメイクと衣装で「これは怪人です」とやられても寒いだけだろ?
-
- 2022年03月27日 22:49
- ID:9CDwbVAo0 >>返信コメ
- >>57
浅倉威の弟が暁
スタッフに愛されてますな
サバじゃねぇ!2は爆笑
-
- 2022年03月27日 22:51
- ID:9CDwbVAo0 >>返信コメ
- クリィミーマミかと思ったらアイドル伝説えり子のようなスポ根だった
-
- 2022年03月27日 22:56
- ID:H.wqQdQz0 >>返信コメ
- 今回、今までに比べて面白くないなーと思ってたら最後のメギストス様で爆笑。
-
- 2022年03月27日 22:59
- ID:Cph.djwM0 >>返信コメ
- >>9
黒井津さんとカミュラ様の会話からショッピングモールに場面転換したときに、画面右側のショッピングモールの柱にもたれかかって立ってる
武器のようなものを持ってるよ
-
- 2022年03月27日 23:07
- ID:efnG3ivn0 >>返信コメ
- >>63
テレビ東京系の特撮作品だから知らないかも……
-
- 2022年03月27日 23:28
- ID:43PaGXqX0 >>返信コメ
- >>47
そっちがサンバイザーで変身するほう
-
- 2022年03月27日 23:29
- ID:43PaGXqX0 >>返信コメ
- >>61
BS11どうするんだろねと
-
- 2022年03月27日 23:31
- ID:M4f2zc.p0 >>返信コメ
- めちゃ泣いちゃったよ
-
- 2022年03月27日 23:31
- ID:XNQDQwd70 >>返信コメ
- このアニメは予想を良い方向に裏切ってくれて嬉しい
-
- 2022年03月27日 23:37
- ID:ROV7MoVl0 >>返信コメ
- >>17
アカシック様ってアガスティアのCEO的な立ち位置なの?それとも怪人部門のトップなの?
-
- 2022年03月27日 23:41
- ID:6eqj35N40 >>返信コメ
- 黒井津さんを見ていると思っていたら
いつの間にかアイドルアニメを見ていた
と思ったらどことなくゾンビランドサガだった
そんな第10話
-
- 2022年03月28日 00:01
- ID:a7.tpSAz0 >>返信コメ
- >>73
ジリオンに始まってエヴァンゲリオンに続くセガのリオンシリーズやぞw
-
- 2022年03月28日 00:41
- ID:EmVLsN.w0 >>返信コメ
- >>32
未成年に潜入捜査をやらせる「正義」の組織(第8話)
人工生命体の人権まで考慮する「悪」の組織……
正義とは?
悪とは?
-
- 2022年03月28日 00:43
- ID:EmVLsN.w0 >>返信コメ
- >>42
そこは、やっぱりアカシック様で
-
- 2022年03月28日 00:45
- ID:oiRIdNvC0 >>返信コメ
- ウイングマンでも戦いが嫌いでアイドルな怪人出てきてたな。
最終的にはウイングマン側に着いたし、マミーちゃんもブレイダー側に着いたりするのかな?
ちょっとそう言うのも見てみたい気はする。
-
- 2022年03月28日 01:21
- ID:KVUoo53z0 >>返信コメ
- >>10
そこまで言うなら作画するお仕事にしたら?最も貴方の腕前が金を出せる価値があるかどうかは業界の方々に判断してもらうがな……こんなケチ付ける奴程な出来ないか金を出す価値ではない画しか出来ない奴らなんだよね。
-
- 2022年03月28日 01:41
- ID:.LKg7zd.0 >>返信コメ
- >>56
犬金組「うちらは893だが、ゴクドルズやって儲けているわ。心(洗脳)も体(性転換手術)もちゃんと改造した完璧な改造人間だわい」
-
- 2022年03月28日 02:15
- ID:Mv6EecBQ0 >>返信コメ
- この回は怪人の新たな可能性を探る話だったのかなーとしみじみしてたらメギストス様が全部持っていって駄目だったw
メギストス様は逆に何が出来ないのか知りたくなるわ
-
- 2022年03月28日 02:26
- ID:IBsAirmC0 >>返信コメ
- >>41
そりゃ、第一話で「アガスティアの骨子」って紹介されてたくらいだからな。彼が抜けたらまさに骨抜きになってしまう。それにしても人のことを骨子って表現するのってこの作者独特のセンスだよな。
-
- 2022年03月28日 02:34
- ID:EmVLsN.w0 >>返信コメ
- >>87
「中身」が、骨怪人なのかもw
-
- 2022年03月28日 03:19
- ID:QWkbLowX0 >>返信コメ
- コレ黒井津でやる必要なくね?
-
- 2022年03月28日 04:11
- ID:h6c51I.50 >>返信コメ
- >>75
EPG
-
- 2022年03月28日 04:23
- ID:h6c51I.50 >>返信コメ
- >>85
子分A「俺ら なんでアイドルやってんだろうなぁ・・・」
子分B「・・・・・」(一升瓶ラッパ飲み
子分C「女医さんに校門見られた・・・」
-
- 2022年03月28日 04:53
- ID:KVUoo53z0 >>返信コメ
- >>85
コレも実際にあったら怖いパターン……
-
- 2022年03月28日 05:55
- ID:I2H8ajLF0 >>返信コメ
- 正義 ←→ 不義
善 ←→ 悪
というのが用語的な対義語だけどこの組織は本当に悪なんだろうか?
-
- 2022年03月28日 06:34
- ID:lrQ1fVmV0 >>返信コメ
- >>93
「正義」の敵は「もう一つの正義」
人はそれを「悪」と呼ぶ
-
- 2022年03月28日 06:42
- ID:0tQ.TzSu0 >>返信コメ
- 最新話のOPにSEが付いたものの、肝心の中身は作画崩壊でもうダメだ
-
- 2022年03月28日 07:12
- ID:bSrYGmEK0 >>返信コメ
- >>93
フロント企業部分はともかく秘密結社部分は法的にやばいことやってるだろうし
秘密結社だし金の流れも公にはできない形だろうし
麻痺してるけど怪人開発なんて法的にはグレー通り越して真っ黒だからね
まあ人知れず正義のために戦う孤高のヒーローも法的にはアウトなんだけど
正義とは・・・
-
- 2022年03月28日 07:39
- ID:Yex3MJYP0 >>返信コメ
- >>78
アカシック様はアガスティアの首領なのでCEO的な立場ですね
-
- 2022年03月28日 08:12
- ID:bSrYGmEK0 >>返信コメ
- >>89
怪人とは何かということを掘り下げた回だから結構重要だと思うが
『私は怪人が芸事を行うのは反対だった。人間でなければできない仕事を奪ってしまうだけでなく、その目的のためにつくられた怪人ではただの性能勝負になってしまうからだ』ってのはかなり厳しい考え方だし以前カノン君が面接受けに行ったりウルフくんちゃんがナンパされたりと怪人の存在は認知されてはいるけど社会に溶け込んでるわけじゃなくて黙認されてる程度でしかない
本来のヒーローものなら倒しておしまいだから問題ないけど黒井津さんの場合倒されても別の形で働く形になるから怪人たちの人事はこの作品ならではのテーマかと
まあコメディだしたぶん作者そんなこと全然考えてないとは思うけどな!
-
- 2022年03月28日 08:55
- ID:FTKd.yL30 >>返信コメ
- >>75
1話くらいの延長ならBS11は余裕で放送だろ。
今までも放送落すなどして1話伸びた番組をいくつも放送してきた実績が有る。
改変期は次クールの番組を紹介するアニナビイレブンを再放送しまくってるからな。その枠を1つ使うだけ。
今期も放送を2回落した「東京24区」の13回目の放送が今週あるし(予定通りなら先週で放送終わってる)
-
- 2022年03月28日 08:57
- ID:gU0Y2rIW0 >>返信コメ
- ダンスシーンとかこの予算だと厳しいだろと思ったら
案の定面白いことになってて笑った
にそてもウルフくんわりと他人に気を使って優しいよね
-
- 2022年03月28日 08:59
- ID:gU0Y2rIW0 >>返信コメ
- 女になったやりたいこと5位(自社調べ)の「女声でアイドル・アニソン歌う」
じゃないですかーやったー
-
- 2022年03月28日 09:14
- ID:C.Epg4ht0 >>返信コメ
- >>80
その観点は無かった。
-
- 2022年03月28日 09:23
- ID:a7.tpSAz0 >>返信コメ
- シャンゼリオンがあったから平成ライダーがあるし
なんなら座組がドンブラザーズと同じだったりするんだあれ
-
- 2022年03月28日 10:11
- ID:H8b6LfAA0 >>返信コメ
- >>81
ウルトラマンネクサスのナイトレイダー…
-
- 2022年03月28日 10:32
- ID:LCaOmqS20 >>返信コメ
- >>63
サバじゃねぇ! 何やってんだ!
-
- 2022年03月28日 10:42
- ID:f18XO41D0 >>返信コメ
- >>93
生物兵器作って研究しつつヒーロー襲って最終的には世界征服目指してるから間違いなく悪の組織だけど
それはそれとして労働条件はホワイト寄りなのだ
-
- 2022年03月28日 11:03
- ID:3O9nRlA50 >>返信コメ
- >>103
ドンブラザーズも井上敏樹節が炸裂してるな
イエローの演技が可愛くて良き
-
- 2022年03月28日 11:34
- ID:KVUoo53z0 >>返信コメ
- >>16
分かる、ドゲンジャーズが出た時にはつい私も……まあドゲンジャーズって本当に多過ぎると言うかねぇ、なお佐賀の某アイドルグループと比較してもマシな部類になるのか?
-
- 2022年03月28日 11:38
- ID:KVUoo53z0 >>返信コメ
- >>91
これを初めて見て“本当にあり得る”かもって薄ら笑いをしました……アニメ化のみならず実写化すると言う辺りは本当に皮肉り具合がキマッテいた証拠です。
これなら指を詰めた方がマシかもしれない。
-
- 2022年03月28日 11:43
- ID:gseET7Uv0 >>返信コメ
- >>55
いや、故人がけっこういるんだが
-
- 2022年03月28日 11:44
- ID:gseET7Uv0 >>返信コメ
- 合いの手の”スペシャルフォース”がなんか気が抜けているw
-
- 2022年03月28日 11:53
- ID:RA.tU5i90 >>返信コメ
- >>72
武器じゃなくて、おそらくは“防霜ファン”だと思う。
茶畑には付き物なヤツ
-
- 2022年03月28日 12:01
- ID:FTKd.yL30 >>返信コメ
- >>110
ソイツ荒らしだから相手にしない方が良いよ
ネットで漁った上辺だけの知識でマウント取ろうとしてるから間違いも多い
-
- 2022年03月28日 12:03
- ID:Z605l7Bc0 >>返信コメ
- 悪の組織としても、普通の組織としても盤石過ぎて、普通に世界征服した方が人類の未来明るいんじゃないかと思ってしまうなw
人工的に作り出したアイドルがアイドルの仕事をとってしまうのは人間に良くない、ただの機体性能勝負になってしまうとか。
作り出された怪人の思考じゃないよねw
めっちゃ、人類のこと考えてる気がするんだけどw
-
- 2022年03月28日 12:31
- ID:nkRQIPmL0 >>返信コメ
- >>95
ここぞという時のアップの黒井津さんは
可愛いからセーフ
-
- 2022年03月28日 13:23
- ID:3ymLTuUF0 >>返信コメ
- >>5
マミーちゃんのライブで、両手にサイリウムを持って
「ここか、祭りの場所は?」
-
- 2022年03月28日 13:30
- ID:wY8wjw6c0 >>返信コメ
- >>95
作画崩壊でも内容はどうですか
-
- 2022年03月28日 14:06
- ID:HuiWaXby0 >>返信コメ
- >>12
チョロいw
カミュラ様のドルオタ設定がここで帰ってくるとは・・・
『言っておくが私をただのドルオタだと思うなよ』←すき
-
- 2022年03月28日 14:08
- ID:rrKD8.zV0 >>返信コメ
- ここまでくると作画崩壊も楽しんでる自分がいるわ
最新話だとやたらゴツい黒井津さんも見られるぞw
-
- 2022年03月28日 14:28
- ID:md0w0Bzd0 >>返信コメ
- ちょっと感動した
-
- 2022年03月28日 14:31
- ID:7DsWpaM.0 >>返信コメ
- 佐田巻博士の見てた怪人データ集に「佐田巻零忌」の名前があった
怪人開発部の前任者?佐田巻博士の親族?
それにしても「零」?んんん?ってなったw
・・・まさかねwwいやありうる?
-
- 2022年03月28日 14:46
- ID:rUcXYH7e0 >>返信コメ
- >>24>>30>>84>>95
昨日見た11話の作画を君たちはまだ知らない。
半分くらい作画崩壊で、まともに作監修正入ってるの2割も怪しい。
脚本も演出もおかしかったし伝説回でも狙ったのか、単に原画~南コリアばっかが手を抜いたのか。
-
- 2022年03月28日 14:52
- ID:7DsWpaM.0 >>返信コメ
- >>122
だから何?
-
- 2022年03月28日 15:27
- ID:PfPFGF2F0 >>返信コメ
- >>113
アンタがアラシじゃね~の
虫酸が走る
虫けら
どっかイケー
-
- 2022年03月28日 16:34
- ID:nkRQIPmL0 >>返信コメ
- >>122
キメ顔の黒井津さんは変わらず
可愛いからセーフ
-
- 2022年03月28日 17:26
- ID:.mJJ.ThN0 >>返信コメ
- >>124
横から失礼。
その文面じゃ、あなたも荒らし認定されますよ。もう少し言葉を選ばなきゃ。
その人の言う通り、そいつは何年も前からあにこ便にすくってる、真性のキ◯ガイ構ってジジイです。以前は絵文字を多用した気持ち悪いコメントを書き込んでましたが、最近はそれを封印して替わりに顔文字と「〜」を多用し、「知らんやろ〜」とか「参ったか〜」と言った幼稚な煽りコメントを書いてマウント取ろうとするので直ぐわかります。真っ当なコメントは書かないし、追コメしても議論にはなりません。本当に時間の無駄なので、真面目に追コメしているのを見ると老婆心からついつい注意してあげたくなります。1番良いのは「!」から荒らし認定して白くする事なんですがね。ちなみに明日ちゃんでは速攻で白くされてます。
あとこれも老婆心ながら言っておくと、「虫酸が走る」ってかなり強い言葉ですよ。脳内、日記、非公開のブログとかならどんな表現しても良いでしょうけど、不特定多数の人が目にする場に書き込んだ場合、コメント内容が至極真っ当でも言葉遣いが汚いと、字面だけで他人は不快になる事がありますから。ご注意を。まぁ、このコメントも余計なお世話なのかも知れませんが。
-
- 2022年03月28日 17:31
- ID:6FHS4V.h0 >>返信コメ
- 前回作画崩壊言われてどこがなのか全く分からんかったが
今回は分かった。しかも11話で悪化している模様
-
- 2022年03月28日 17:53
- ID:a7.tpSAz0 >>返信コメ
- >>107
ピンクの妻がこの先どう日曜朝の視聴者を地獄に叩き落してくるかが楽しみです
-
- 2022年03月28日 18:36
- ID:ECUNevk20 >>返信コメ
- ウルフくんは可愛い
-
- 2022年03月28日 18:36
- ID:h6c51I.50 >>返信コメ
- >>122
あなたは11話までずっと見てくれてる良いお客さんなのだから
楽しんで見ましょうよ?
-
- 2022年03月28日 19:26
- ID:gZ4qhIOU0 >>返信コメ
- >>121
この伏線回収は最終回でもやらない思う。原作でも匂わせはあるけどハッキリとはしてないし。
-
- 2022年03月28日 20:24
- ID:wY8wjw6c0 >>返信コメ
- >>24
アンチ?
-
- 2022年03月28日 20:40
- ID:ulxvphuo0 >>返信コメ
- マミーちゃん、元々声帯が無くて、喋れるようになるなんてことは天地がひっくり返ってもあり得ないハズが
カミュラ様の助力もあって、本人の努力と意思の力で、歌唱から簡単な挨拶程度の発声まで出来るようになった・・・
マミーちゃんって、人工生命体の筈だけど、もう「人間」とそん色ないじゃん、怪人開発部って凄い!
-
- 2022年03月28日 20:47
- ID:YrlUqtHo0 >>返信コメ
- >>10
作画優先で良し悪し決めてる奴は、にわかだよな…
呆れる存在だわ
-
- 2022年03月28日 20:50
- ID:KVUoo53z0 >>返信コメ
- >>122
そこまで海外に下請け出すのが嫌ならテメーが作画しろ!!!あの世に逝くまでな!!!
-
- 2022年03月28日 20:51
- ID:YrlUqtHo0 >>返信コメ
- >>31
だったら観なければ良い
作画うんぬんで評価するな素人
-
- 2022年03月28日 20:55
- ID:YrlUqtHo0 >>返信コメ
- >>89
解ってないなぁ(呆)
-
- 2022年03月28日 20:56
- ID:KVUoo53z0 >>返信コメ
- >>118
このセリフでアイドルの事情を仕事に生かす姿勢……こんな方が居ると本当に良い会社になるんだよ、例え悪の秘密結社でもな。
-
- 2022年03月28日 20:58
- ID:YrlUqtHo0 >>返信コメ
- >>122
自分で描けもしないくせに、作画崩壊とか言ってんじゃないよ
何様だよ
-
- 2022年03月28日 21:42
- ID:0knE0stY0 >>返信コメ
- >>95
まだ黒井津さんに作画とか。
大事なのはシナリオとリズムだろ、このアニメは
-
- 2022年03月28日 22:10
- ID:ygXMRSC20 >>返信コメ
- >>85
そうだ、黒井津さんは女体化改造893怪人ゴクドルズのひとりだったんだ
だから計画変更で似たような境遇になったウルフくんちゃんに女の自覚を促したりしてたわけか
-
- 2022年03月28日 22:27
- ID:vuBMK0Hb0 >>返信コメ
- >>134
お前は10話の「マミーのライブのダンス」と「マミーとウルフのトレーニング」をどう思いますか?
-
- 2022年03月28日 22:34
- ID:vuBMK0Hb0 >>返信コメ
- >>135
テメーが作画しろwwwwww
-
- 2022年03月28日 23:06
- ID:vuBMK0Hb0 >>返信コメ
- >>60
これも違和感が
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/b/6/b6495145.jpg
後ろのマミーどうなってるの
-
- 2022年03月28日 23:34
- ID:q0miPBhk0 >>返信コメ
- >>24
錆色のアーマよりは100億倍マシ
-
- 2022年03月29日 00:16
- ID:IVvKf2TC0 >>返信コメ
- >>133
「作られた命は人間か、否か」というのは、シェリー夫人の「フランケンシュタイン」(1818)以来のSFの古典的なテーマのひとつです。
「黒井津さん」は予算の少ない深夜アニメだけど、人工生命体の人権とか前回Bパートのヒーロー酒場?も含めて、制作陣は色々と頑張っていると思う。
最終回でどうまとめるのか、すごく期待してる。
-
- 2022年03月29日 04:15
- ID:N35aG8De0 >>返信コメ
- >>126
今週の暴太郎戦隊ドンブラジャーズ(第4話)見てみ!
ソノニちゃんのパンチラ発生で満足マン🐘でした!!
-
- 2022年03月29日 09:15
- ID:Xjs8R45F0 >>返信コメ
- >>64
フロシャイムがあるということはあのチンピラヒーロー(結婚してから多少丸くなった)もいるということだし、北海道にはその先輩にして残虐無比なあの兄弟ヒーローもいるということに・・・
世界征服は遠い
-
- 2022年03月29日 11:16
- ID:9WgkiaWf0 >>返信コメ
- たま、こん!
-
- 2022年03月29日 13:38
- ID:wBOmXUET0 >>返信コメ
- >>126
参ったか~♪てか
-
- 2022年03月29日 15:11
- ID:WBzxrwOT0 >>返信コメ
- 作画崩壊って言うとムキになる奴はスタッフですか?
-
- 2022年03月29日 15:59
- ID:CMbXFwDA0 >>返信コメ
- >>148
あの兄弟・・・多分素手でブレイダーの剣すら受け止めるよ
-
- 2022年03月30日 03:46
- ID:ucme.7Kn0 >>返信コメ
- >>23
あのゴミダンスもメギストスが考えたのかな?w
-
- 2022年03月30日 03:51
- ID:ucme.7Kn0 >>返信コメ
- >>136
下手な作画を面白いと思う人もいるんだよ
そんなことが分からないお前も素人
-
- 2022年03月30日 03:59
- ID:ucme.7Kn0 >>返信コメ
- >>31
ダンスシーンは全部静止画にした方がましだった
-
- 2022年03月30日 04:48
- ID:Q.6X3Ob90 >>返信コメ
- >>143
所詮この程度の反論できない脳味噌持ちなら作画も出来ん口だけ野郎か……怪人に改造してもらいな。
-
- 2022年03月30日 10:48
- ID:.VJcwaiy0 >>返信コメ
- >>126
なら横から入るな屁タレ虫けら!!
参ったか~
-
- 2022年03月31日 07:26
- ID:9bRavgym0 >>返信コメ
- >>156
うんこ♪うんこ♪作画はうんこ♪お前もうんこ♪
-
- 2022年03月31日 08:32
- ID:tQYjeYZo0 >>返信コメ
- >>158
お前がうんこ
-
- 2022年03月31日 08:34
- ID:tQYjeYZo0 >>返信コメ
- >>143
テメーが作画しろ
-
- 2022年03月31日 11:23
- ID:9V8kMWPg0 >>返信コメ
- >>158
ロシア「木っ端微塵にしてあげますよ。あの国のように」
-
- 2022年03月31日 15:29
- ID:b8xoENud0 >>返信コメ
- >>151
いい年こいてアニメ見てる見た目は大人頭脳は子供の人達だからその程度でムキになっちゃうんだよ。
-
- 2022年03月31日 17:03
- ID:6ZPM.kDB0 >>返信コメ
- >>100
低予算ダンスもう一回見たいわぁ
-
- 2022年03月31日 21:31
- ID:3Wp.cvWO0 >>返信コメ
- >>162
あにこ便を知ってるお前もいい年こいてアニメ見てる大人ですよ
-
- 2022年04月01日 01:55
- ID:ZbR.yCNY0 >>返信コメ
- >>135
テメーがあの世逝け!!!
-
- 2022年04月01日 08:03
- ID:nxSNqpuN0 >>返信コメ
- >>139
自分が描いたものじゃないのに何様だよとか言ってんじゃないよ
お前が何様だよ
-
- 2022年04月01日 15:54
- ID:BUBaO2Pc0 >>返信コメ
- なんであんなダンスで盛り上がるんだ?
-
- 2022年04月01日 17:36
- ID:YoudmLvU0 >>返信コメ
- >>144
マミーの肩おかしくね?
-
- 2022年04月02日 10:55
- ID:nH7yIAOq0 >>返信コメ
- >>167
幼なじみが絶対に負けないラブコメというアニメを覚えているか?メチャクチャなダンスで大盛り上がり、友達は「これが見たかった」と言い、ヒロインは「うまく踊れてた」と言った。
アニメの観客はレベルが低い。どんなものでも盛り上がれる。
-
- 2022年04月02日 13:10
- ID:unYVHGoT0 >>返信コメ
- >>6
ウルフ(体は女、中身は男)
マミー(会話が難しい)
普通の体じゃない者同士だからね
-
- 2022年04月03日 12:24
- ID:ATpxo4Xx0 >>返信コメ
- >>128
ミホとナツミって同じ人?
地獄に叩き落とすってそういうことか
-
- 2022年04月03日 16:05
- ID:52sBZZA90 >>返信コメ
- 最終回と11話は?
-
- 2022年04月03日 18:02
- ID:zlp4oYgQ0 >>返信コメ
- >>127
11話ってそんなに酷かったか?12話は酷かったけど
-
- 2022年04月03日 18:42
- ID:QG8pQaIb0 >>返信コメ
- >>173
え?
ワイは12話も11話も面白かったよ。
-
- 2022年04月04日 07:27
- ID:0wtaKrIH0 >>返信コメ
- >>158
大きな子供だw
-
- 2022年04月05日 07:26
- ID:Fl3Z1jEG0 >>返信コメ
- >>49
何で苛つくんだよ。お前が作ったものじゃないだろwww
-
- 2022年04月05日 14:21
- ID:ttA2UhLA0 >>返信コメ
- 春アニメも始まって忙しいとは思いますが、せめて最後まで完走してください。管理人さんお願いします。
-
- 2022年04月05日 16:12
- ID:QmhG.GXf0 >>返信コメ
- >>172
途中からまとめて途中で切った
-
- 2022年04月06日 08:36
- ID:vRiTsLfr0 >>返信コメ
- >>1
次の記事更新はもう無い
-
- 2022年04月06日 11:22
- ID:MDK56nPM0 >>返信コメ
- おい!!!11話の放送から1週間以上たったぞ!!!
-
- 2022年04月06日 18:37
- ID:5xtYesWz0 >>返信コメ
- 最終回のブラック役員面白かった
-
- 2022年04月07日 03:57
- ID:np0tEtc10 >>返信コメ
- >>172
こんな蜘蛛ですが以下の糞作画アニメにまとめる価値あるか?
-
- 2022年04月07日 18:40
- ID:HA0wJ3dr0 >>返信コメ
- >>182
キャラが急にCGになった蜘蛛子の方が酷いよ
11話まとめられたよ
-
- 2022年04月07日 21:18
- ID:v8Nsy52y0 >>返信コメ
- >>183
次クールが始まって2週間かそこらは前クールの宿題をこなしながらになるなんていつもの事なのに、結果が出もしない内から誹謗中傷してる様なヤツだから、最終回までまとめられたところで考えを改めたりしないよ。
-
- 2022年04月09日 15:17
- ID:gB3.l6700 >>返信コメ
- >>184
最後までまとめないのもいつもの事だよね
-
- 2022年04月22日 03:16
- ID:2QAH2.rr0 >>返信コメ
- >>137
?
-
- 2022年04月22日 03:17
- ID:2QAH2.rr0 >>返信コメ
- >>117
内容もダメだった
-
- 2022年04月22日 03:19
- ID:2QAH2.rr0 >>返信コメ
- >>143
喧嘩するなよ子供じゃないんだから
-
- 2022年04月22日 03:22
- ID:2QAH2.rr0 >>返信コメ
- >>185
最終回まとめたよ
-
- 2022年04月22日 03:25
- ID:2QAH2.rr0 >>返信コメ
- >>162
>いい年こいてアニメ見てる見た目は大人頭脳は子供
否定できない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
マミーも良かったけど、ウルフくんもアイドル性を充分備えてると思うからデビューして欲しいなー