第1話「理系が恋に落ちたのでカップルと比較してみた。」
「あの、ちょっと質問が。どうして池田研の人って白衣を着ているんですか?」

アヤメ『あら、変?』

「いえ全然!凄くかっこいいんですけど…」

「他の研修室はみんな普通の恰好だし、何でかな~って」

『うちの伝統みたいなものよね。別に強制じゃないけど』
コトノハ『雪村先輩はこれは鎧だって言ってましたね』

池田教授「白衣を着ると賢そうでかっこいいからですよ」

「心理学的には役割効果と言って、人は自分の服装や役割に近い人間になっていくのです。お洒落をした日には前向きな気持ちになっていくでしょう?」

「知の象徴たる白衣を纏う!それは学術の徒にふさわしい振る舞いに繋がるのです!」

『そういえば先生は何で白衣を着ていないんですか?』
『確かに先生の白衣姿って見たことないですね』

「もちろん私だって着たいんですけどある方がそれを断じて許してくれないのです」

『それっていったい何者…!?』




エナ「先生が白衣着てたのってアンタたちがうちに来る前のことだからね~」


「素晴らしい証明です棘田くん!!」

「先生~?」

「毎回ミーティングで白衣を破くから私が白衣禁止にしたの。備品の無駄だって」

『なるほど…』
『さすが棘田先輩…』

「で、例の恋愛実験の進展はどうなってるの?」

『そうですよ。沖縄合宿で採取したオキシトシンの測定結果もどってきてるんですよね?』
『うーん…それが…』

シンヤ『やはりこのデータ量では考察は難しいか…』

『唾液を取り損ねすぎちゃって再実験が必要みたいね』
『まぁいろいろあった旅行でしたからね』


(いかん いろいろ思い出して動揺してきた!)

(待ってどうしようまた思い出してきちゃった)

アヤメ(些細なことで雪村くんと喧嘩したあげく素直に謝ることもできずに逃げ出して…)


シンヤ(失踪した氷室を必死の思いで捜し出して…)

(そして奇跡的にムード値が最高点に達した場所で私たちは)
(俺たちは)

2人(理論的に最高値のキスを⸺)

(何で急に取り乱してんのこの人たち…)

『オキシトシンのデータが足りないならまた採取して測定してもらえばいいんじゃないですか?』

『そうもいかないのよ』
『再実験を行おうにも検査結果が出るまでにはそれなりの時間もかかる』

「それならさ、近場にちょっと心当たりがあるんだわ」



アヤメ『ここに唾液測定の専門家が』

『失礼します』

「いらっしゃぁい…」

「ここは人の欲望を曝け出し…ぐちゃぐちゃに拡販して定量する研究所…」

「さぁ…あんたたちの体液を見してぇ…?」


「翠!またキミはそんな恰好で!」

「初対面の人に肌を曝け出すなといってるだろう!」
「だってぇ…花魁ごっこしたいんやもん…」

(なんなんだコイツらは…)
(感じる…同じバカップルの気配を!)

「これは失敬…池田研の諸君だね。ようこそ理学部生体研へ!」

「飲みたまえ。ロンドンから取り寄せたアールグレイだ」
コトノハ『ありがとうございます!えっと…』

「クリスでいいよ。キミ達のような麗しい女性に出会えて光栄だ。さて話を聞こうか」

アヤメ『私たちは恋愛的好きを解明する研究をしておりその過程でオキシトシンを調べています。この施設の設備で唾液中のオキシトシンを測定可能であると伺ったのですが本当ですか?』

「出来るよぉ。うちがよう趣味で使うてるし」

「知ってはる?人の唾液を見ると色んなことが分かるんよ」

「唾液中のオキシトシンを測ればその人の幸せの度合いが見えてくる」

「クロモグラニンAを測ればどれだけ精神的ストレスを感じているか」

「セロトニンで精神の安定性が」

「エストロゲンで女性の身体のバランスが」

「テストステロンで男性的な精力の度合いが読み取れる」

「遺伝子検査でDNAも抽出できるしなぁ…」

「唾液には仰山人間の情報が詰まっとる」


「この液体は人の中身を映す鏡なんよ…うちはそれがもっと知りとうて仕方ないん…」

「さぁあんたたちの何もかも見してぇ…」

「ストーップウウゥ!!だからなんでキミはいちいち蠱惑的な動作をするんだ!」
「だってぇ…唾液見せて説明した方が分かりやすない?」

「駄目だ!そんな妖艶で耽美な所作を見せてしまったら…キミの魅力にテストステロンを昂らせた男達が群がってしまう!僕にはそんな事は耐えられない!」

「もう…そないにクロモグラニンA出さんといて?心配せんでもうちの唾液はあんただけのもんよぉ」

「さぁ…一緒にオキシトシン分泌しよ?」
「駄目だ!僕のテストステロンが…テストステロンがああ!」

『何だこのバカップルは』
『なんか若干腹立ってきたわ』

(お前らも似たようなことやってただろうが!)

『え えっとやっぱりお二人はお付き合いされてるんですよね?』
「そうよぉ もう4年目くらいやねぇ」

『ですよね~』
(どっかの理系じゃあるまいし)

『この際クリスさんと藤原さんとにも恋愛研究を手伝ってもらったらどうですか?お二人はリアルに付き合う正当なカップルなんですから!』

『たしかにそうね』
『言われてみれば俺たちはまだまともな恋愛経験のサンプルを知らん』

『知っているといえば二次元虎輔…』

『一方的に激しい恋愛感情と妄想を募らせていた奏…』
『どういう目で私を見てたんですか!』

『俺たちが互いを好きか判定する為、好きの定義を見つける為に是非研究に協力して欲しい!』

「ええよぉうちは色んな唾液採取したいし」
「…そうだね。なかなか興味深い研究だ。けれど僕には一つ理解しがたいことがある」

「君達。自分が好きかどうかわからない程度なら別に好きじゃないんじゃないのかい?」

『何…だと…?』

「例えば君達の研究が見事に成就し好きの定義が完成したとしよう」

「その結果お互い好きでないと判定されたとしたらそうだったのかと納得して引き下がるのかい?」

「僕は違うね。誰がなんと言おうがどんな定理に反しようが僕は翠を愛している!それは誰にも覆らせない!」

コ(か…かっけえええ!)

「クリスぅ…うち身体が熱うなってきたわぁ…あんたが悪いんよぉ…?」
「ちょっと待ってくれ翠!そんな艶麗なキミは僕には耐えられな…」

「あ⸺っ!!」
『…口先だけで好きだというのは誰にでもできる。その実を解明するのが俺たちの研究だ』

『…そうです!誰もが自分の好きに確信と矜持をもつわけではない。そういう人には拠り所となる好きの証拠が必要なのです!』

「…なるほどね。ならば僕も実際的な証拠を示すべきか」

「その中に」
「うちらがイチャイチャした後に採った唾液の検査結果があったなぁ」


『馬鹿な!!』

『オキシトシン…1038pg/mLだと!?』

『俺たちがキスに成功した後も746pg/mLが限界だったというのに…!』

(こいつら…どれだけ幸せを感じている!?)

「これが本当のカップルと言うものだよ。愛する人と触れ合ったならば幸せホルモンの1000や2000は出てくるさ」


(勝てん…!!)

『諦めるのは早いわ雪村くん。確かに4年も付き合ってる彼らの力は圧倒的よ。けれど正直オキシトシンなんて個人差があるわ』

『それに…』

『私達だって誰よりも自分たちの好きに向き合い、最高のムードでキスにだって成功したのよ!』

『そう…だったな』

『クリス・フロレット、藤原翠雨!お前たち真のカップルと比べて俺たちの力がどれ程のものか確かめさせてもらおう!』



『1mL以上唾液を出すのって結構大変ですね』

クリス「さて…この唾液のデータが僕たちの平常時の数値となる。これから行う実験でこの数値がどう変化したかを見る訳だね」

翠「今回測定する唾液内の物質はこの5種類」

「特にオキシトシンはリラックスしたり幸せな気分になると増加し」

「逆にクロモグラニンAはストレスを受けると増加する物質や。感情変化を手軽に読み取るにはこの二つやね」

アヤメ『幸せな気分…ね』

『奏ちゃんちょっとこれ食べない?』

『私がお菓子食べれば手軽に幸せになると思ってません?』
『そ、そんなことは…』

『違うのか』
『違います!失礼ですね!』

『そりゃ確かにお菓子とか好きですけど、お菓子あげればいつでもすぐ幸せにみたいな…』



『物凄いオキシトシンの波動を感じるわ…!』
「えらい手軽に幸せになる娘やねぇ…」

『この状態でもう一度唾液を採取しさっきの唾液と比較すればいいわね』

「はっ!」

「返して~!」
『はい唾液採りましょう』


「やっぱ採ったばかりの唾液はホンマに綺麗やわぁ」
「なんか恥ずかしいですね」
「ウフフ…」

「さぁ…唾液が採れたらウチの仕事や」

「1…遠心分離機で唾液の上澄みを取り出し、2…試薬と希釈。検体を加え撹拌。3…冷蔵して20時間静置。4…試薬を加えてから、吸光度計でオキシトシンの濃度を読み取る。これで測定完了や。ほかの物質も測定法はほぼ一緒やね」
「へー。なんか大変そうな手順なんですね」

「遠心分離機!油断していたなバカチンども。リケクマ様がお前たちのバカを矯正するため、再び降臨してやったぞ。今日からまたお前たちをビシバシ指導してやるから、耳かっぽじってよーく聞けクマ」

「遠心分離機とは。強力な遠心力をかけることで、液体の中に混じってる小さいツブツブとか…重さの違う物質を分離させることができる、スゲー機械クマ」

「ここで使ってるのは遠心ちんこ…遠心沈降機で」

「液体の入った入れ物をぐるんぐるん回して、特定物質だけ下のほうに沈ませるやつクマ」

「遠心脱水機っていうのもあって。これは小さい穴がいっぱい空いた円筒の中に物体を放り込みぐるんぐるん回して、遠心力で水分だけを分離するやつクマ」

「要するに、洗濯機についてる脱水機能クマね。イキった理系になりたいバカ人類は“やー最近遠心分離機毎日使ってんだよね、扱い難しいわー”とか言いながら洗濯機回すといいクマ」

『測定には最速で1日?』
『これなら外部委託よりかなり早いぞ』

「そう…ここならいくらでも唾液を検査できるよ」

「では早速、君たちふたりの愛が…僕たちカップルに比べてどれほどのものか。実験を始めようじゃないか」


「あぁ…スイ!君の好きなところなんて、とても語り尽くせない。君は湖水地方の爽やかな風のように優雅で」

「コーンウォールの草原に咲く、真っ赤なバレリアンのように美しく…」
「雪村はん情報科学科なん?イケメンやねぇ。うちの学科にはおらんタイプやわぁ。ウフフフ…」

「なっ!スイ!また異性の前で肌をさらけ出して!彼がケダモノのように襲いかかってきたらどうするんだー!」

雪村『ケダモノ…』
藤原「ウフフ…なぁクリス」

「ウチは…あんたがいつもそうやって、好きや嫌いやって言うてくれるところが好き。ウチが露出すると、慌てて守ってくれるところも…可愛らしゅうて、大好き」


「ボクだって…君が…」
「うん…もっと言うて?」
「君は…湖水地方の風のように優雅で…コーンウォールのバレリアンみたいで…」

「なんというバカップル力!」
『こんなオキシトシンオーラに、どう対処すればいいの?』



『あなたの好ましいと思われる点を纏めた第三版よ。“フーリエ変換の計算が速い”等を追加したわ』
『こちらも“ソースコードが整頓され見やすい”等を加えた』


氷室(まずい…いつも通りすぎて)
雪村(全然幸せな気持ちにならない)


『雪村君…なんか私が幸せになる事言ってよ。クリス先輩みたいに』
『ハッ?』

(どうする…何かに例えて詩的に言えばいいのか…)

『氷室…最近のお前は…ペルセウス銀河団のように美しく、ギ酸エチル香る大宇宙のように雄大で』
(意味わかんねえ)

『それって私が、宇宙みたいに膨張してるって事!?』
『違うわぁ!』


「パートナーとの接触は、オキシトシン分泌のカギだ。この密室の中で好きなようにイチャつき、オキシトシンがどう変化するか実験しよう」

「つまり。誰も見とらん狭い部屋の中で2人きり…どんな事してもええっちゅうことや」
「ちょっ…翠?」

「クリス…うちもう我慢できんわあ。早う気持ちようなろ?」
「ま…待ってくれ翠!ここでやる気か!?」

「ええやん。誰にも見られへんのやし」
「だからって…いくら何でもそれは!」
「もう逃げられんよぉ」

クリス「あぁー!駄目だそこは!んー!」

(18禁とか大丈夫か?)

(なんか良く分かんないけど…カップルって凄いわ)

(今の俺には想像もつかん。一体…中で何が起きて)


「駄目なんだ…耐えられないあんなの。騎士として…男として失格だ」
「気持ち良かったんならええやないのぉ」


『さてどうする。奴らは確実にオキシトシンを稼いでいる印象だ』

『このままでは勝ち目無いわね。なんとか多くのオキシトシンを出す方法を考えなくちゃ』
『多くのオキシトシンを出す方法…』

(もう1回…キスしたい)

『合理的に考えれば、アレしかないわよね』

『アレの直後のオキシトシンが一番高かった。現時点では最も効率的な方法だろう』

『今度は…あのときみたいに塩でザラザラしてない筈だから』
『分かっている』




「それが昨日の実験結果だ」
『バカな。あらゆる実験で俺たちのオキシトシンが完全に負けている』
『そんな…最高値では?』

『いずれも…例の密室内のものが最高のようだが』


『これも絶対値・変化量ともに桁違いだ』

『嘘でしょ?キスまでしたのに』
「えぇ?キスしてたんですか、あの中で?」

『一体…どんな手を使ったというのだ』

「フ…」

『うっ!』

『はっ!』


雪村『ひ…膝枕!』

『ただの膝枕で…なぜこれほどのオキシトシンが出せる』

「だから言っただろう雪村君。これが本当のカップルというものだよ」

(考えろ…何かあるはずだ。考えろ)


つぶやきボタン…
先生の白衣談義から始まる2期w
新キャラのクリス&スイは唾液好きと騎士?と面白い組み合わせ
こちらはこちらで別方向のバカップル力
強敵として2人の前に立ちはだかってバトルアニメになってきた
キスでも勝てないという危機を経てさらなる進展の予感…!
新キャラのクリス&スイは唾液好きと騎士?と面白い組み合わせ
こちらはこちらで別方向のバカップル力
強敵として2人の前に立ちはだかってバトルアニメになってきた
キスでも勝てないという危機を経てさらなる進展の予感…!
![]() |
リケ恋2期 1話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 1期の範囲は見た? 1…最近の原作まで読んでる
2…1期は全部見た
3…見たことはある
4…2期で初めて
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
理系が恋に落ちたので証明してみた。
posted with amazlet
コメント…アニメ一覧について
-
- 2022年04月02日 18:48
- ID:oFijVrhw0 >>返信コメ
- バカップル再び
-
- 2022年04月02日 18:58
- ID:C5Up2NAn0 >>返信コメ
- クリスくんは巨人とか見たら駆逐より研究したがりそう。大学生物、昔よりは多少増えて来たけど結局サークルとかバイト先がメインになりやすいけどこれはどうかな。一期観てないけど面白そう。
-
- 2022年04月02日 19:20
- ID:DHTKqMdu0 >>返信コメ
- >「うちらがイチャイチャした後に採った唾液の検査結果があったなぁ」
タンパクがたくさん出そうw
>「駄目なんだ…耐えられないあんなの。騎士として…男として失格だ」
???「膝、膝、膝! 騎士として恥ずかしくないのか!」
-
- 2022年04月02日 19:25
- ID:i06gHpJT0 >>返信コメ
- 奏ちゃんファンのおいらは2期楽しみにしてました
-
- 2022年04月02日 19:27
- ID:i06gHpJT0 >>返信コメ
- オキシトシンって何だかわからなくなってきた
バトル用語?
-
- 2022年04月02日 19:30
- ID:plaQUnSO0 >>返信コメ
- 1mLは、1辺1cmの立方体の体積と同じです。
-
- 2022年04月02日 19:33
- ID:F9jA30bv0 >>返信コメ
- OPを見た限り、やっぱり奏ちゃんのあの回もやるのかな。あの回を終えてちょうど1クール?
-
- 2022年04月02日 19:38
- ID:kr.9fPpm0 >>返信コメ
- OP含め出てくる服がオシャレなのとクソダダ入り混じってて困惑
壊滅的ダメージジーンズはギャル系で見たことある
レースアップパンツは・・・まあセクシー目的だろう
本編の前に小さいリボンのキャミは完全に女児下着
-
- 2022年04月02日 19:38
- ID:F9jA30bv0 >>返信コメ
- 『好きじゃないと判定されたら引き下がるのか?』
そのものズバリだな。この物語の確信部分に触れるセリフ。前々から二人に対して思っていたことを代弁してくれた。
-
- 2022年04月02日 19:39
- ID:eQRumMHA0 >>返信コメ
- ドМ提督なんてもの描いていたとは到底思え……
る
-
- 2022年04月02日 19:44
- ID:i06gHpJT0 >>返信コメ
- 2期もポニテしっぽふりふり可愛い
-
- 2022年04月02日 19:46
- ID:V06mgOtl0 >>返信コメ
- 理学部にはこんなえっちな女の人がいるのですか入りますから入らせてください!!!!
-
- 2022年04月02日 19:49
- ID:O6WYwNQB0 >>返信コメ
- アイキャッチの「オキシトシンン」が「プラシーボ効果」を招いているというような説明が何のことか理解できなかった。
内容的にはちょっと飽きてきた感が否めない。
-
- 2022年04月02日 19:56
- ID:kLCGY.NY0 >>返信コメ
- バカなことをまじめにやったりラブコメ?してるのが面白かったのに変にエロ要素やバトル?要素を大きく出されてあんまり面白くなかった
二期発表から楽しみにしてたからハードル上げすぎてたかも
-
- 2022年04月02日 19:56
- ID:Ic9dhJYS0 >>返信コメ
- 雪村や氷室は工学部だけど研究のために生理学的な測定もしてるけど、研究内容によっては異なる分野の測定とかをするのもよくあることなのかな。
VRやARのような仮想現実、拡張現実の研究も工学の分野に含まれそうだけど、脳に作用するから脳神経学とか電気生理学も含まれるのかな。
-
- 2022年04月02日 20:14
- ID:m3OVMJT30 >>返信コメ
- リケクマ様!こいつらオキシトシン『オーラ』!
などとオカルト用語で話してやすぜ!!
オーラは理系の範疇に入るんですかい!?
-
- 2022年04月02日 20:19
- ID:Q3VXTHuZ0 >>返信コメ
- ちなみに最初池田先生の後ろに牛がいたのは奏が原作で「封印されし牛魔王かよ」ってツッコんでたから
-
- 2022年04月02日 20:20
- ID:pihDQhfm0 >>返信コメ
- >>15
確かSAOの茅場は専門が量子物理学だけど、恩師の重村教授(劇場版のキャラ)は電気生理学らしい。
あと自分は元理学療法士だけど、大学院にいた時は研究のために生化学や循環器内科の分野の測定とかもしてたんだよな。
-
- 2022年04月02日 20:21
- ID:fLMeR8hO0 >>返信コメ
- 正直、1期からハードルが上がり過ぎた
1話から若干作画が怪しかったし
さらっと「オキシトシンには個人差がある」とか
根底から否定する事言うなww
-
- 2022年04月02日 20:30
- ID:All8ut280 >>返信コメ
- オーラバトルなんてダンバイン知らん若い子に通じるのか?
-
- 2022年04月02日 20:36
- ID:he8CoWZc0 >>返信コメ
- 今季の神アニメ候補です!新キャラ クリスと翠雨の絡みがめっちゃ面白かったw 翠雨は京都弁かな!
新たなbaかっプルが誕生したが理想的なカップルとは少し違う気がするが、このイチャ付き具合は羨ましいまである!雪村、氷室はこのbaかっプルのオキシトシンを超えることができるか次回が楽しみ^ ^
-
- 2022年04月02日 20:36
- ID:fLMeR8hO0 >>返信コメ
- 「舞妓さんち」ずっと見てるから
誇張した京都弁が聞くに耐えないぐらいひどい
レギュラー化するなら試聴を切るレベル
-
- 2022年04月02日 20:43
- ID:WQ2hcMvk0 >>返信コメ
- 冬アニメのまとめ全然終わってないのにもう春アニメまとめ始めるんか…
-
- 2022年04月02日 20:47
- ID:DHTKqMdu0 >>返信コメ
- >>23
いつものこと
で、最終話だけまとめられなかった数々のアニメにまつわる怨念が、いつも最終話一つ前くらいの記事の※欄に混沌をもたらしているんだ
-
- 2022年04月02日 20:47
- ID:oMGIsBsS0 >>返信コメ
- >>23
毎回こんな感じだから別に気にするようなことでもないんじゃないかな。
-
- 2022年04月02日 20:49
- ID:Alyidh4x0 >>返信コメ
- 二期早々混ぜるなキケンな新キャラで心配になってきたぞ……コレ。白衣のシーンでノーベル、アインシュタイン、ニュートン、きゅりー夫人までは分かったけど、最後の一人ってどの方ですか?
エストロゲンは多分一度は聞いた事があると思うぞ……保健体育の授業の前にね。
-
- 2022年04月02日 21:01
- ID:gvYq42KO0 >>返信コメ
- >>25
いや普通の感覚なら気になるでしょ
-
- 2022年04月02日 21:28
- ID:MFHGRB1c0 >>返信コメ
- 俺、文系だったからわからないけど、理系の研究室ってやべー奴しまいないのか?
-
- 2022年04月02日 21:29
- ID:MFHGRB1c0 >>返信コメ
- >>28
訂正
誤)やべー奴しまいないのか?
↓
正)やべー奴しかいないのか?
-
- 2022年04月02日 21:39
- ID:EV8uq3sa0 >>返信コメ
- >>14
1期は面白かったんだがなぁ
-
- 2022年04月02日 21:48
- ID:ZiDw4FwL0 >>返信コメ
- 一期で綺麗にゴールした作品にやることあるんかと思ってたけどとりあえず様子見
-
- 2022年04月02日 22:07
- ID:WgYiTZD70 >>返信コメ
- ふつーに遠心分離機って呼んでたわ たしかに分離してないわ 沈降しただけで
今はパソコンとつながってるから簡単になったね 昔はパソコンとつながってなくて測定器はすべてアローンだったから、表示された数値を読み取ってノートに書き記す を繰り返してたわ 1時間ごとの数値測定とか地獄 めんどくさかった・・・・・・
-
- 2022年04月02日 22:13
- ID:jOnF7U5z0 >>返信コメ
- まふまふ?パコパコだろwるしあ返せ
-
- 2022年04月02日 22:34
- ID:Alyidh4x0 >>返信コメ
- >>5
簡単に言えばホルモンの一種、1906年にヘンリー・ハレット・デール(1875年6月9日~1968年7月23日 イギリス/脳科学者)により発見、1936年にはオットー・レーヴィ(1873年6月3日~1961年12月25日 ドイツ/アメリカ国籍 薬理学者)と共同でノーベル生理学・医学賞を受賞……1952年に分子構造が決定されてます。
医薬品としての役割はアトニンがあり、分娩誘発から弛緩出血と色々と使われている。その一方で自閉症にも効果があるとも言われているが……。
(詳しくは検索してください)
-
- 2022年04月02日 22:41
- ID:Uhw5Ak720 >>返信コメ
- >>24
明日ちゃんもまだだし、黒井津さんの11話もまだなのにな。
前期のアクアトープみたいに評判のよくなかった作品らまだしも、人気のあったものをスルーはいただけない。
最速で新作をまとめるよりも、前期の作品も忘れないでほしいと思う。
ましてこのリケ恋は、MXでしか放送していないし。せめてBS(BS日テレで今夜24:00から)での放送が終わってからでもいいのでは? 地方の人はBS or CSに頼るしかないわけだしさ。
-
- 2022年04月02日 22:51
- ID:EV8uq3sa0 >>返信コメ
- >>35
地方でも配信はある
-
- 2022年04月02日 22:57
- ID:4x1JFAIJ0 >>返信コメ
- >>35
人気があるから更新順が先であるべきと言わんばかりの主張は流石にどうかと思うよ
管理人さんだって全てのアニメを追えてるわけじゃないんだからさ
それと名前挙げてるどの作品にもファンがいるって事忘れてはいかん
-
- 2022年04月02日 23:20
- ID:1gvRHThg0 >>返信コメ
- >>37
>人気があるから更新順が先であるべきと言わんばかりの主張は流石にどうかと思うよ
それ言ったら途中までまとめた前期アニメそっちのけで今期の更新始めるのは流石にどうかと
>管理人さんだって全てのアニメを追えてるわけじゃないんだからさ
キャパオーバーするくらいなら本数減らせばいいのに
-
- 2022年04月02日 23:23
- ID:B7rmCPyB0 >>返信コメ
- 梶が天の目の前で別の女といちゃついてる
-
- 2022年04月02日 23:56
- ID:QwYBauj60 >>返信コメ
- エロいのは好きだし京都弁も別に気にならんけど何か違うんだよなあ
ネタが無いから無理矢理出したキャラって感じ
-
- 2022年04月02日 23:58
- ID:obZ.My680 >>返信コメ
- >>26
原子模型の数が多いし、それが右下の人のだとすると、シュレーディンガーとかかね。
-
- 2022年04月03日 00:11
- ID:cyDP1QRi0 >>返信コメ
- >>15
情報系でしたが被験者のデータ取るのにMRI借りる人もいましたね
-
- 2022年04月03日 00:23
- ID:t0oPHEyM0 >>返信コメ
- >>35
今月新聞をとってないので、第一話の最速放送を私は知りませんでした(2日の何時でしょうか?)。幸い、約15分前に貴コメントを拝見したので、早速BS日本テレビで観てみます。
-
- 2022年04月03日 00:28
- ID:s9X7i.j50 >>返信コメ
- このバカップル共wと笑いつつツッコミ入れながら見れて楽しかった
-
- 2022年04月03日 00:53
- ID:t1dv8Lyi0 >>返信コメ
- >>27
人気アニメを取り上げないのも
マイナーアニメを推すのも
途中でブチ切るにも
管理人の自由だよ
こっちは金を払ってる訳じゃないんだし
-
- 2022年04月03日 00:58
- ID:ebK.k62H0 >>返信コメ
- 第1期のときも思ってたけど、奏ちゃんはこの研究室にいて後悔しないんだろうか?もっとまともなところにいたいって思ってもいいような気がする
-
- 2022年04月03日 02:16
- ID:.KalCPP10 >>返信コメ
- 頭が良過ぎて、一周回って変人の吹き溜まりになってる、大学の研究室恐ろしい。
好きの定義を数値化するはずが、オキシトシンの数値で争う、バトルアニメになっている。
リケックマは、「妖怪ウォッチ」のうんちく魔とキャラがかぶる。
-
- 2022年04月03日 02:22
- ID:Z9HKQE9P0 >>返信コメ
- オーラバトラーダンバイン
知ってるワイはかなりの年寄り
まとめがあっても途中で止まる作品もあるぐらいだからね
-
- 2022年04月03日 03:30
- ID:ud6tjqEH0 >>返信コメ
- >>38
まさか一度まとめたら最後まで全部まとめてると思ってる?
管理人も他の視聴者同様に途中で切ってる作品もあるよ
これでも本数減らしてるみたいだけどさらに減らして自分が見てる作品まとめられなかったらまた文句言うだけでしょ
-
- 2022年04月03日 03:34
- ID:hHfz3oF70 >>返信コメ
- これ最後やっぱり戦闘力53万ですとかまでいくんだろうか 実際にそんなに含まれてたらやばいけど
-
- 2022年04月03日 03:59
- ID:ul0mrz190
>>返信コメ
- これは『からかい上手の水野さん』では。
クリス君も西片同様高木さんには勝てなそうだ。梶君、前クールとほぼ同じ時間帯で女性キャラクターに振り回される男性キャラクターを連続して演じている。
-
- 2022年04月03日 05:41
- ID:v8HUisGc0 >>返信コメ
- >>16
彼(?)の言葉を借りたら“分かりやすくしている”と言う事かもしれませんね……
-
- 2022年04月03日 05:42
- ID:FeiZuEEu0 >>返信コメ
- >>28
医学部出身だけど、妖艶な生徒なんていなかった。
理学部もそうだろうけど、薬品ついてシミにならないようにやる時はきっちりボタンしめる。
感覚がマヒしていて、他学部から変人に見られるのはどこの学部でもよくある事。
-
- 2022年04月03日 05:45
- ID:v8HUisGc0 >>返信コメ
- >>26
あ~シュレーディンガーかぁ……猫が出てくれたらピンと来たかもなぁ。他は発明品や発見した法則で分かった……後ニュートンの時代って白衣あったかな?
-
- 2022年04月03日 06:29
- ID:aKwuk.G.0 >>返信コメ
- リケ恋って大学版恋愛ラボだな
-
- 2022年04月03日 06:42
- ID:rNAkWupo0 >>返信コメ
- 奏ちゃんのお菓子を前にしたオーラ力はどのくらいあったんだろうか
とりあえずアレだけあれば要求オーラ力がでかい地上人仕様ドラムロも乗りこなせそうだな・・・
-
- 2022年04月03日 07:10
- ID:cOe6REAM0 >>返信コメ
- >>34
すっとぼけでは?
-
- 2022年04月03日 07:13
- ID:03rl8Tyg0 >>返信コメ
- 「京都弁ガイド 綱掛裕美」
ってなんだ?京都弁監修ってことか?
-
- 2022年04月03日 07:40
- ID:VHOwaarg0 >>返信コメ
- いや批判したくないんだけど、ギャグ滑りまくりネタは寒い。どこが面白いのかわからないんだけど
これで、よく2期やろうと思ったな
-
- 2022年04月03日 08:05
- ID:v8HUisGc0 >>返信コメ
- >>58
アニメに限らずドラマでの方言は専門家の監修が入るよ、バラエティでも方言の解説に応じている方がいるだろうよ……。
声優さんの中にも“英語以外の外国語(一例:ロシア語)”に強い方いるだろ……
-
- 2022年04月03日 09:10
- ID:x5O.CbSY0 >>返信コメ
- からかい上手だなぁ
-
- 2022年04月03日 09:10
- ID:x5O.CbSY0 >>返信コメ
- >>59
お前が1番寒いよ
-
- 2022年04月03日 09:39
- ID:CSkoWryr0 >>返信コメ
- う~ん、普通に面白かったけどな...
確かに作画が怪しいところとかはあったにせよ。
まとめが早いんでBS民だと乗り遅れてしまうのだけがあれだけでw
-
- 2022年04月03日 09:46
- ID:v8HUisGc0 >>返信コメ
- >>31
この分じゃゴールではなく、スタートだね……
-
- 2022年04月03日 10:05
- ID:yLyKlLwd0 >>返信コメ
- r=1-sinθ
なんで、この式でハートと読ませているの?
-
- 2022年04月03日 10:35
- ID:copD6Rdt0 >>返信コメ
- >>65
それをグラフにするとハート型になるから。一般応募で決めたらしいけどよく思いついたよね...
-
- 2022年04月03日 10:35
- ID:EMOzMUWU0 >>返信コメ
- >>65
極座標でグラフを書くとそれっぽい曲線になる
ハートというより桃だけど
-
- 2022年04月03日 10:59
- ID:LVNXn5EL0 >>返信コメ
- >>45
金払ってないからって要望書くのもダメなのか?
-
- 2022年04月03日 11:01
- ID:LVNXn5EL0 >>返信コメ
- >>49
途中で切るのは全然アリだと思うけど最終回だけ切るのはここの管理人だけじゃない?
-
- 2022年04月03日 11:06
- ID:uTUGCpor0 >>返信コメ
- >>35
このサイトはそういうスタンスだから諦めるしかない
強く要望するならDMなりなんなりで何度もしつこく訴えかけるしかない
-
- 2022年04月03日 11:16
- ID:QbiPMmjT0 >>返信コメ
- ストーリーと言うか本筋とは関係ない質問で申し訳ないんだが
登場人物の服装や髪型がダサいのは原作の時から?
それともアニメスタジオやキャラデザのせい?
作品を悪く言ってるんじゃなくて、面白いけどそこが気になるので…
-
- 2022年04月03日 11:28
- ID:v8HUisGc0 >>返信コメ
- 唾液で何でも分かるは納得するね、例の病気でPCRをした方ならね……ある意味タイムリーなネタ。
-
- 2022年04月03日 11:40
- ID:EwCSuZKw0 >>返信コメ
- 【朗報】
『理系』は2か所で放送しますので大丈夫です。
『理系が恋に落ちたので証明してみた。』
※BS日テレ 4月2日(土)より土曜24:00〜
BSフジ 4月5日(火)より火曜24:00〜
『 くノ一ツバキの胸の内 』
※BS11 4月9日(土)より土曜24:00~
-
- 2022年04月03日 11:41
- ID:hOEIXHGa0 >>返信コメ
- >>60
そうではなく、58の人はなぜキャスト欄に「京都弁監修」でなく「京都弁ガイド」って書かれてたのかということを言いたいのでは…
-
- 2022年04月03日 11:44
- ID:hOEIXHGa0 >>返信コメ
- >>69
最終回だけ切られた作品ってどれ?
(冬期は高木さんみたいにこれから上がってくるだろうからまだ不明として)
-
- 2022年04月03日 12:30
- ID:HUiI6P0G0 >>返信コメ
- >>68
要望書くのは自由だけど
それに応えるかどうかも管理人の自由だね
まとめサイトはここだけじゃないし
ま、途中で切る時は
「切ります宣言」が欲しいのは確か
-
- 2022年04月03日 12:32
- ID:yLyKlLwd0 >>返信コメ
- >>66、>>67
ありがとう。
-
- 2022年04月03日 12:41
- ID:CHBgZfE70 >>返信コメ
- この春、理系大学に進学した諸君!
このアニメを見て研究室に入ったら、美人な同期と、美人な後輩、美人な先輩とに囲まれて毎日過ごせるなんて思ったら大間違いだぞ
イチャイチャ以前にまず女子がいねぇ
研究室のの門をくぐる者は一切の希望を捨てよ
-
- 2022年04月03日 12:54
- ID:XEp.zg.W0 >>返信コメ
- >>78
美人な同期=氷室
美人な後輩=奏
美人な先輩=棘田
のことですよね?
-
- 2022年04月03日 13:13
- ID:JhkjSS2R0 >>返信コメ
- >>72
比較的初期のコナンで「唾液から分かるのは血液型ぐらい」って言ってたのに進歩したよなぁ
今じゃ唾液残ってたら犯人特定余裕だわ
-
- 2022年04月03日 13:21
- ID:03rl8Tyg0 >>返信コメ
- 指舐めるとこで「謎の彼女X」を思い出したが、覚えてる人居るかな?
-
- 2022年04月03日 13:33
- ID:90ut4AIY0 >>返信コメ
- >>75
アクアトープとかネバランとか
他にもあると思うから探してみれば?
-
- 2022年04月03日 14:02
- ID:72DGSqwJ0 >>返信コメ
- >>19
他者と比べた時の話で上昇値は別の話よ
-
- 2022年04月03日 14:11
- ID:HVYIMhdK0 >>返信コメ
- >>68
要望が書くのはいいけど、作品感想のコメント欄は要望書くところではないんだよね…
ホームから直接送ってね!としか言えないので
-
- 2022年04月03日 14:22
- ID:HUiI6P0G0 >>返信コメ
- 「舞妓さんちのまかないさん」と比べて
こっちの京都弁が妙にイラついたので検索してみた
舞妓さんで京都弁のメインキャラ
M・A・O 大阪出身
片貝薫 大阪出身
松田颯水 大阪出身
小山力也 京都出身
リケ恋で京都弁のキャラ
山田麻莉奈 福岡出身
やっぱり関西弁京都弁のキャラは、その地方の声優さんの方がいい
-
- 2022年04月03日 14:50
- ID:03rl8Tyg0 >>返信コメ
- 京都弁なら「境界の彼方」の新堂彩華役の進藤尚美さん
この人ほど完璧な京都弁は聞いたことない。
-
- 2022年04月03日 14:53
- ID:1rseDNTt0 >>返信コメ
- 池田教授、ケンガンやダンベルの小津俊夫教授と親交ありそうw
>>85
前に下野紘がやってた関西弁主人公のアニメに比べりゃ
どれでもマシに思えてくるわ
番宣予告の時点で気持ち悪すぎて結局本編見なかったレベル
-
- 2022年04月03日 14:57
- ID:.6IYrTOk0 >>返信コメ
- >>73
せめてBS日テレは最速日と同じ金曜日か土曜日の24:00以外にしてほしかった
くノ一ツバキとかぶるのだけはやめて欲しかった 前後のアニメは馬とカードで興味なしからそこに被ってくれれば時間無駄にしなくて済むのに…
-
- 2022年04月03日 15:53
- ID:4DXtVwT70 >>返信コメ
- >>75
禍つヴァ―ルハイトとか・・・?
-
- 2022年04月03日 15:54
- ID:RcGbvsmo0 >>返信コメ
- なんかとんでもないカップル出てきてワロタ
向うの指導教官や研究室仲間は普段あのイチャイチャ見せられてるのか?w
冒頭でちょっと触れられてた服装効果はなんとなくわかるなー
>>86
エンディングで京都弁ガイド進藤さんじゃなくてビックリしたわ
舞HiMEの頃から京都弁と言えば進藤さんだったのに時代の流れかなあ
-
- 2022年04月03日 18:03
- ID:ceuZpYFU0 >>返信コメ
- >>14
正直原作も一期の範囲がピークだと思う
最近は賛否分かれる展開でもあるし
-
- 2022年04月03日 18:24
- ID:EwCSuZKw0 >>返信コメ
- >>73
あと『くノ一』はニコニコやらないって
-
- 2022年04月03日 18:52
- ID:rNAkWupo0 >>返信コメ
- >>85
左門豊作くんはセーフに含まれますか?
-
- 2022年04月03日 20:08
- ID:v8HUisGc0 >>返信コメ
- >>13
プラシーボは“偽薬”で新型コロナの治療薬関連報道で聞いた事ある筈ですが……簡単に言えば“臨床実験”の際に必ず出て来るお薬の事です。
-
- 2022年04月03日 20:47
- ID:v8HUisGc0 >>返信コメ
- >>85
そもそも“京都市出身の舞妓さん”って居るんですかね?アンタさ方言の事で口出す前に“常識”って考えた事ない?それを知った上で故意にこんな事書き込むって……
よほど育ちが良い親御さんに育てられたな。
-
- 2022年04月03日 22:18
- ID:YUNHORxZ0 >>返信コメ
- オキシトシンを稼ぐという謎ワードは今回の人生で仮に残り50ウン年
生きたとしても一生使う事はないであろうと確信が持てる。
-
- 2022年04月03日 23:04
- ID:Y7EXcfCb0 >>返信コメ
- >>1
1期で満足していたから、続編をやる事に不安に思いながら見たけど、平常運転に戻っただけなのね。
過度に期待せずに見ていくわ。
-
- 2022年04月04日 00:56
- ID:W6ATRULI0 >>返信コメ
- >>35
「お客様は神様」理論か、おめでてーな
まとめ記事を作ってるのは管理人さんで
俺らは無料で読ませてもらってるだけだ
お前ごときの気分と都合なんざ何の意味も価値も無い
文句あるなら自分で記事作るかギャラでも払え
-
- 2022年04月04日 06:43
- ID:gxHhaOsQ0 >>返信コメ
- 某国立研究所では
600人が 雇い止めに.....
-
- 2022年04月04日 07:30
- ID:3hOCAC160 >>返信コメ
- >>94
そんなこと、とっくに知ってるし、知らなかったとしてもググればすぐ分かる。
それを踏まえたうえで、理解できないと言っている、。
-
- 2022年04月04日 07:55
- ID:UvpHiCt20 >>返信コメ
- >初対面の人に肌を曝け出すなといってるだろう!
藤原が常軌を逸してるので麻痺しがちだが氷室と奏の露出具合もなかなかだと思う。
乳の谷間を見せてる女性なんてリアルではそうそういない
-
- 2022年04月04日 10:53
- ID:5OzG7NHT0 >>返信コメ
- >>100
この程度で理解できないってそれは貴方の偏差値ですよ
-
- 2022年04月04日 14:42
- ID:3hOCAC160 >>返信コメ
- >>102
論理的でない人には「理解」できるのか。インプットとアウトプットがごちゃ混ぜの説明でも。
プラシーボはインプット→症状が改善、する・しないがアウトプット(改善するのがプラシーボ効果)
今回の場合、環境がインプットでオキシトシン分泌はアウトプットだから、オキシトシンはプラシーボに相当しない。なので理解できないのだ。
-
- 2022年04月04日 19:26
- ID:8KmZb0Sf0 >>返信コメ
- >>6
たしかに、たまにやけに唾液が出るときくらいじゃないとその量はわりと大変だ
-
- 2022年04月04日 22:17
- ID:dvhdkxQO0 >>返信コメ
- しかしどのアニメ作品でも合法ロリがグループ内で一番格上だな
BSで言えばこの前やってたシュタゲ、再放送があるブレンドSもそう
-
- 2022年04月05日 01:40
- ID:WJrIqXn40 >>返信コメ
- 新キャラ女が気持ち悪すぎる
エロいんじゃなくてただただ汚い
-
- 2022年04月05日 04:55
- ID:GZOX8lCE0 >>返信コメ
- >>19
後なんか声がなんか違く感じない
-
- 2022年04月05日 06:01
- ID:9HJSFXL20 >>返信コメ
- 流石頭を使う方のかぐや様だな
-
- 2022年04月05日 13:13
- ID:AlIbDVDO0 >>返信コメ
- >>4
奏ちゃんの中の人は夏にも邪神ちゃんでも出るし
-
- 2022年04月06日 12:14
- ID:OEQzCt.F0 >>返信コメ
- >>103
何か真面目に答えて上げないとダメそうに見えたから横から説明するよ。
オキシトシンの流れの異空間に移動する、謎のオーラみたいな物を出す、オキシトシンの波動を感じる、等のアニメ・漫画的な演出はキャラ達の思い込み「プラシーボ効果」によるものですよ、現実にはこんな効果は無いですよという注意喚起、ネタ。
あと「プラシーボ」だと>>94が言ってるような偽薬を指すと思うけど「プラシーボ効果」になると、思い込みにより発生する効能の事で、例えば腹痛の人に薬でも何でもない物を薬だと言って飲ませると治ってしまうことがある現象を指す言葉になる。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。