第13話「冬の訪れです。」ほか

古見(んっ…)






















なじみ「アハハ!オハロー古見さ~ん!」

只野『おはようございます古見さ…んっ?』

『ああ…はい』

《コミュ症とは…人づきあいを苦手とする症状、またはその症状を持つ人を指す。留意すべきは…》
『んっ?』
(ど…どうしたんだろう古見さん。なんかあったのかな…)


『んっ?』

《留意すべきは…苦手とするだけで、関わりを持ちたくないとは思っていないことだ》

「しかし!古見さんはまだ知らない。どれほど過酷な運命が彼女を待ち受けているのかを…」

「そう。ここは言わずと知れた魔境、私立伊旦高校」


なじみ「すなわち」

「奇人!」

「変人!」

「はぐれ者!」

「異端者!」



「アクの強い者だけが集まる学校!」

「立ちはだかる難敵!」

「すれ違う青春!」


「果たして彼女は、この戦場を生き抜くことができるのか!?」

「目指せ友達100人!目指せコミュマスター!」

「古見さんの運命やいかに!」
『なにやってんのお前…』
「はい!というわけでね古見さん。あれ持ってきた?今朝メールしたじゃ~ん!あれあれ~!」

「おっいいね~!」
『それは?』
「この半年に遊んだ子の…まあいいや。これをベースに」

「ジャーン!古見友人帳!」
『えっ…その名前大丈夫?』

「ルールは簡単!友達にこの友人帳を渡して名前書いてもらうだけ!」
『えっ…なんで?』
「いいじゃんいいじゃ~ん!ナンタラ図鑑みたいで楽しいじゃ~ん!ほら!古見さん!」

『えっ?あっ…』
















「えっ…終わり…えっ…半年たったよね…」


片居(僕の名前は片居誠。普通の男子高校生だ。好きな食べ物はハンバーグ。嫌いな食べ物はピーマン。ちょっと奥手で、人に話しかけるのが怖かったり)

(自分から行動するのが苦手だったりするけど…普通の男子高校生です)

(緊張した…)

(自分のクラス聞くのすごく緊張した~!)

片居(それは…半年前のこと、入学式の日だ。僕は風邪をひいて、それから1週間ほど寝込んでしまった)

(はじめの1週間学校に行かないと、体が治っても結局行きづらい。明日は行こう。明日は行こう。明日は学校に…)

(と思ってたら、もうこんな季節!)

(だけど!夏休みに僕は変わった!このままじゃだめだと体を鍛え上げ)

(いじめられたくない一心で髪も染めた!)

(どこからどう見ても不登校の根暗じゃない!)

(普通…普通の男子高校生だ!)

(よし…いくぞ!)

(ああん!だめ!やっぱり緊張する~!)

(いや。大丈夫…今日こそ僕は…)

佐村井「扉蹴った…」
上理「だ…誰でしょう…」
世紀末「な…何事…」

みんな(キレてる!)

「ふぅ~」




(あっ、しまった…自分の席どこか聞いてくるの忘れた…)

(前で待つのは目立つから嫌だな…後ろ行こ…ここで先生来るの待とうかな…うぅ…みんなに見られてる…あっ、笑顔笑顔!)
(あ~こういうタイプの人か~)

「お…おい!」
「なんだよあれ!」
「誰か話しかけてよ!」

「オッハロー!あれ?片居っち?」

「なになに久しぶりじゃ~ん!いつぶりだっけ?元気だった?」

「てゆうかあれだね!すんごい雰囲気変わっ…」

なじみ「おぐっ」
片居(ぼ…僕の過去をみんなに知られるわけにはいかない!なじみくんには説明しないと!)
みんな「なじみ~!」

(あっ…笑顔笑顔!)

みんな「な…なじみ~!」

(だ…誰か話しかけてくれないかな…)

(んっ?あれ?なんかみんな1か所に集まってる…人気者でもいるのかな…)
「な…なんとか古見さんだけでも死守するぞ!」
「おう…」
「お救いを…」
「ご加護を…」

(僕は…変わるんだ!思い切っていってみよう!)
「ヒーッ!」
「こっち来た~!」
「終わった…」
「ご加護を…」

(お…俺たちが古見さんを守るぜ!)
(お前たちは!)
(クラスの不良!)


(DIE!?)
(DEATH!?)

(あっ…たんがからんじゃった。伝わったかな…)
《伝わってない》


(よかった…大丈夫だったみたい…)

(それはそうと、みんな誰のところに集まってたんだろ…)

(こ…怖い!)
(え~)

(えぇ~!すっ、すっごい威圧感だよ~!?見てくる…すっごい見てくるよ~!なんでこんな見てくるのこの人!こ…怖いよ~!)

片居(あっ…足に力が…)
みんな(座った!?)

(し、深呼吸…深呼吸!)

(まだ見られてるよ~!普通みんな僕が目を合わせると目をそらすのに…)

(あれ?でも…今日初めて人の目を見たかもしれない…そうか!サルでも話せる会話術第4章116ページ!自分の気持ちが伝わるように相手の目を見て話そう!)

(だからこの人は僕の目を見てくるんだ…つ…つまり、ちゃんと対話したいって思ってくれてるんだよね!よ、よ~し。僕も…!)
「にらみ合ってる…」
「これがメンチ切り…」



『あ…あの…片居くん…だよね?』

「ああ?」
(ああ~しまった~!僕声変わりしてからめちゃくちゃ声低くなったから意識的に声を高くしないと不機嫌そうになっちゃうんだった~!)

(ううっ…嫌なヤツだって思われたかな…)

『片居くんって、ずっと学校休んでたよね?よかったら、学校の案内とかしようか?』

「えっ…うん…お願い…します…」


『ここが音楽室で…』
(す、すごい…これが目線を合わせる力!)

『それでここが図書室…』
(こんな…2人っきりで学校内を歩くことまでできるなんて!)
『あの…えっと…』

(こ…こんなのもう友達だよ!)
『き…聞いてます?』
(そうか…彼女がずっと見てたのは、僕にこのことを教えるため…)

「コミュマスター…あの人はコミュマスターのコミュさんだ~!」
《頑張りなさい!》
『コミュさん!?』

『バン!』

「はいお疲れ~。また明日!」

「駅前のラーメン屋行こうぜ!」
「おぉ。いいね~!」

「冬だ~!」
(あえて何もツッコまないでおこう)

『あれ?なじみお前、冬嫌いじゃなかったっけ?』
「寒いのは嫌いだよ!でも冬には楽しいイベントも多いからね!クリスマス、お年玉、スキーにおこた、駅伝!」

「そして…期末テスト…!テスト…お前はいつもそうだ…僕が楽しみにしてることの前に立ち塞がりやがって…許さねえ!ハッ!」

「そうだ!中々ちゃんちで勉強すればいいんだ!」
(コイツ…ゲームする気満々だ!)

中々「それで…我が城に来るのは構わんのだが。ソイツはなんだ?」

山井「え~誰のこと~?わかんないね~古見さ~ん?」
中々「貴様だ貴様!」

「え~?なんで~中々ちゃん。私たち友達でしょ~?」

(私を差し置いて古見さんを家に呼ぶとかありえないんですけど~!?)

「友達になった覚えなどない」
(どうせ古見さんが我が城に来るのが羨ましいのだろうこのあばずれめ!)

「ん~?」
「ケッ!」
(あれ?なんかこの2人…相性悪い?)

なじみ「おっじゃましま~す!おやすみなさ~い!」
3人(寝た!)
只野(何しに来たんだコイツ…)

山井「じゃあ古見さん!古見さんは私の隣に座って!物理の公式で、わからないところがあるの」

「い、いや!こっちに座るがよい!そっちのクッションは質が悪い!」

「はっ?」
「あっ?」

《こうして山井さんと中々さんの、どっちが古見さんに好かれているか勝負の火蓋が切られた》


「そ…そうだ古見さん!ゲ…ゲームをやらないか!?前やったの難しかっただろう?あれから操作が簡単なゲームを集めておいたんだ!」
(僕たちは…勉強しにきたはずでは…)

「はぁ?ゲームなんかやるわけないでしょ?そんな男子みたいな…」

「なにっ!?」

「女子は恋バナよ!」

「ねぇ~古見さんは誰が好きなの~?私は古見さん!」
《ほぼ告白》

『あの…勉強は…』


「そういえば~。この部屋入ったとき思ったんだけど…ほとんど黒のインテリアでアニメとか映画のポスターばっかりなんて、オタクの男の子の部屋みたいだね~!」
「ぐっ!」

「そ…それでは…ど、どういうのが女の子の部屋っぽいのだ?」

「そんなの決まってるわ!ちゃんと自分を見る鏡があってお化粧品とか香水ピンクの小物アンティーク調の家具があって、出すものも麦茶じゃなくてジャスミン…」


「あぁ~?」

「爪もきれいにしてない人に言われたくないんですけど~!」

「はぁ?貴様のほうが髪は傷んでるんですが?あ~あ、無駄に色変えるから」

「実家暮らしはどうせ料理なんかできないんでしょ~?女子力ひく~い」

「女子力!数値化できないもので優劣をつけないでいただきた~い」


「おっとまたスイーツ発言が飛び出しましたね根拠はないんですか~」

「てゆうかなんなのそのしゃべり方?変じゃな~い?あっ知ってる!ネット依存してるとそういうしゃべり方になるんだっけ!?」
「ちょ!なに?お母さん並みの情報収集能力!というかあれ?年おいくつでしたっけ?」

『あの…いったん落ち着いて…』

2人「はっ?」
只野『あっいえなにも…』

「古見さんはどっちが大事な友達なの!?」

(ああ…ついに矛先が古見さんに…)


2人「あっ…」

「で…でもでも!あえて優劣つけるとしたらどっちなの!?」

只野『あっ…じゃあ。テストの結果で決めるとかは…』
2人「ちょっと黙ってて」
只野(息ピッタリだなこの2人…)

(どうやら…これ以上古見さんに聞いたらだめね。押しが強いと嫌われちゃう…)
(押しが強くなかったことあります!?)

「何か…何かないの!?勝敗つけられるものは!」
「ゲーム…」
「あっ…」

「ゲームが…ある!」

「あっ…」

2人「うん!」

「よし…やるわよ!ゲームを!」
「僕もやる~!」

「あっちょっと!そこにバナナ置かないでよ!」
「フハハハハ!戦略がモノを言うのだよ戦略が!」

『えっとね…そうですそうです』

なじみ「イエー!」
中々「執拗に赤甲羅で狙いおって!」
山井「え~っ気のせいじゃない?」
只野『おぉ~いいですね!』
2人「このっ!このっ!」

『右手のRボタンで…』

2人「このこのこのこの~!」


なじみ「ハイど~ん!」

《フィニーッシュ!》

2人「あっ…」
なじみ「イエー!僕の勝ち~!」

「古見さんのいちばんの友達は僕ね~!」

「アーハッハッハッ…!」
(なじみ…お前はそういうヤツだよ…)

《結局テストでも勝負した》

2人「同点!?」


「机の中何もないな~?筆記用具出したか~?落としたら先生が拾うから報告するように~。じゃあ、始め~!」


『あっ…』







(あれ?古見さん…書いてない?)

(なるほど…)

(このへんかな…)

『あっ先生。シャーペンを落としちゃったんですけど…』
「え~?」
『あっ…すみません…拾っていただけますか?』
「あいよ」

「んっ?」

「これ古見のか?このクラスで鉛筆使うのなんて古見くらいだしな。ほい」

(これでよし)
「ほい」
『あっ。ありがとうございます…』

(フフッ…古見さんおっちょこちょいだ…んっ?あれ?)


『あっ…』


(あっ…えっ…?)


『すみません…消しゴム落としちゃったんですけど…』
「あっ?また~?」
『申し訳ないです…』

「ほい」
『あ…ありがとうございます…』

(こ…これでいいのかな…?)







「お兄ちゃん。消しゴム貸して~」
『おっ?』

『だめ』
「え~?なんで」

みんなの感想
534: ななしさん 2022/04/07(木) 01:32:20.24 ID:p/GTaOC7.net
古見さんめっちゃ面白かったよEDが良いね
535: ななしさん 2022/04/07(木) 01:51:11.00 ID:/gEK3tbz.net
なんで新番組なのにエピソード44から始まるのか面食らったけど、
BSテレ東では2期からしか放送しないのか
でも、2期からなのに話には違和感なく入り込めるのはなんでなんだぜ?
BSテレ東では2期からしか放送しないのか
でも、2期からなのに話には違和感なく入り込めるのはなんでなんだぜ?
536: ななしさん 2022/04/07(木) 01:54:22.21 ID:DaPy0qNJ.net
NHKドラマの見てたから大体わかったけど1期もやって欲しいわ
537: ななしさん 2022/04/07(木) 02:05:52.87 ID:FJhixU09.net
山井さんはやっぱり山井さんだった
549: ななしさん 2022/04/07(木) 07:04:06.35 ID:0BtoCSm+.net
また古見さんの眼力に乾杯できる日が来たな
567: ななしさん 2022/04/07(木) 16:25:56.94 ID:WiUO4IIO.net
声出して笑ったのハコヅメ以来だわ
568: ななしさん 2022/04/07(木) 16:59:38.99 ID:vb81b6bV.net
しかし只野の洞察力は超人的だな
プロの配慮士だな
プロの配慮士だな
590: ななしさん 2022/04/08(金) 13:20:23.50 ID:BON/x7iQ.net
一期ぜんぜん知らないけど絵が可愛いからという理由で観てみたら
面白いやつだわ、これは
一期の内容知らなくても楽しめそうだ
面白いやつだわ、これは
一期の内容知らなくても楽しめそうだ
591: ななしさん 2022/04/08(金) 13:22:57.38 ID:BON/x7iQ.net
古見さんも可愛いよね?これ
新しい可愛さといえる
新しい可愛さといえる
602: ななしさん 2022/04/08(金) 19:00:55.36 ID:1+Aormep.net
世紀末は平気なのに片居くんは怖いクラスの連中草
世紀末の方が見た目ヤバいだろ
世紀末の方が見た目ヤバいだろ
つぶやきボタン…
去年の秋アニメとして始まり、冬を挟んで早くも続編!
1期は古見さん自身が友達の名前を書いて終わり、2期はそれぞれ友人帳に名前を書いてもらって始まるのいいね
ずっと休んでた新キャラの片居くんはいじめられないよう形から入ったあまり周りから勘違いされてばかり…でも古見さんとは似た者同士?
何かといいところ見せまくりな只野くんはそういえば学級委員長だった
山井さんと中々さんというどちらも病んでる2人による古見さんの取り合いはこの作品らしさが強い
期末テストを終えたら次に待ってるのは…?
1期は古見さん自身が友達の名前を書いて終わり、2期はそれぞれ友人帳に名前を書いてもらって始まるのいいね
ずっと休んでた新キャラの片居くんはいじめられないよう形から入ったあまり周りから勘違いされてばかり…でも古見さんとは似た者同士?
何かといいところ見せまくりな只野くんはそういえば学級委員長だった
山井さんと中々さんというどちらも病んでる2人による古見さんの取り合いはこの作品らしさが強い
期末テストを終えたら次に待ってるのは…?
![]() |
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1632842085/
古見さんは、コミュ症です。 13話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 鉛筆は最近使ってる? 1…よく使う
2…使うこともある
3…使わない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…古見さんは、コミュ症です。について
-
- 2022年04月08日 21:26
- ID:96ryYHwy0 >>返信コメ
- 阿波連さんと会話したら成立するのかな?
-
- 2022年04月08日 21:29
- ID:mngjSYui0 >>返信コメ
- あいも変わらず古見さんは可愛い
-
- 2022年04月08日 21:29
- ID:oObqLlWT0 >>返信コメ
- 片居くんみたいなキャラは昔から好き
-
- 2022年04月08日 21:34
- ID:Sj.GwJl20 >>返信コメ
- テスト時の只野くんみたいな気づかいのできる人って
モテそうだけど、この学園のような個性の強い奴ばかりだと
埋没してしまい目立たないのが残念。
-
- 2022年04月08日 21:35
- ID:59Rgqwhr0 >>返信コメ
- エンジェル伝説の北野くんじゃあるまいし・・・
-
- 2022年04月08日 21:37
- ID:ze4N0AR80 >>返信コメ
- 2期始まったー!
1期と違ってBSテレ東でも放送あって嬉しい
-
- 2022年04月08日 21:46
- ID:N67NhYHD0 >>返信コメ
- 只野君、片居君の性格を見抜くあたりただ者じゃないよ
-
- 2022年04月08日 21:48
- ID:6daEqbGJ0 >>返信コメ
- なじみちゃんが安定していて安心しました
ブルーレイ買っちゃうよ~
-
- 2022年04月08日 21:51
- ID:Sj.GwJl20 >>返信コメ
- 中々と山井、お前ら地味にいい点取ってんじゃねーよ、
平均点から20点以上プラスなので、相当上位じゃないの。
-
- 2022年04月08日 22:05
- ID:hXVA9yhm0 >>返信コメ
- EDいいね!
-
- 2022年04月08日 22:21
- ID:TsLl0sjr0 >>返信コメ
- >>4
只野くんはただの人だからな…
-
- 2022年04月08日 22:24
- ID:z8v5j.ke0 >>返信コメ
- 2期の情報見てサイダーガール続投が良かったなぁと思いつつ見ましたが、OP/ED雰囲気残しつつさわやか、哀愁な感じで良かったです。
山井さんはあえて?作画ぶっ壊されてて笑いました
-
- 2022年04月08日 22:36
- ID:4gfaRVUJ0 >>返信コメ
- >>4
只野君がニュートラルだから個々の個性が引き立つし、平均値だから誰を相手にしてもフォローに回れるもんで、埋もれるどころかなじみとは別アプローチで潤滑剤として優秀
2年生編の後半の話だから、もし仮にアニメ化するとしても相当先になるんだけど、「四者面談」の話ではクラスメイト全員から好感度バク稼ぎしたりもする
-
- 2022年04月08日 22:39
- ID:X7tQsonK0 >>返信コメ
- 最推し左藤さん回まだかな
-
- 2022年04月08日 22:42
- ID:hrMr3IwB0 >>返信コメ
- ついに2人目の只野君ガチラブ勢が来たか...
-
- 2022年04月08日 22:46
- ID:P4a9Isoy0 >>返信コメ
- 只野くんとかいう何も言わなくても態度と雰囲気だけで相手の新庄をすべて読み当てる天才児
-
- 2022年04月08日 22:51
- ID:jRtR535x0 >>返信コメ
- EDが良き
OPはわざわざ2回も流すとかちょっとごり押し感が
-
- 2022年04月08日 22:54
- ID:GcGTyWPy0 >>返信コメ
- 女の子4人の勉強会に混じる只野君スゴくない?
ん4人?
-
- 2022年04月08日 22:57
- ID:tZA8IcrR0 >>返信コメ
- 野生少女みみ☆けもの純粋に気になる
-
- 2022年04月08日 22:59
- ID:7Eh8BfJn0 >>返信コメ
- >>4
只野くんちゃんを待て!
-
- 2022年04月08日 23:02
- ID:tLArqfcC0 >>返信コメ
- >>10
成瀬くんと米谷くんが只野くんの肩叩いて帰ってくとこなんか好きだわ〜
前半はロッカーに隠れた山井ちゃんが古見さん出ていった後机漁るのかと思ってドキドキしたw
-
- 2022年04月08日 23:12
- ID:rfc6dW.Q0 >>返信コメ
- >>7
ただの人だから相手を特別扱いしないってのがあるのかな。古見さんの本音、友達欲しい、クールなんかじゃない、恥ずかしいだけってのも見抜いたし。本質を見るのが上手いのだろう。もしかしたらそれがこの個性強い学校入れた条件だったのかも。学校の先生が何かそういう場面を目撃していたとか。ただ、彼の目でもなじみの性別は分からないのか…。まさか男女の兄妹、双子だったりしてな。もう1人は別の学校行っていて たまに入れ替わってるとか。
-
- 2022年04月08日 23:31
- ID:pxiLvCVr0 >>返信コメ
- 男子共妄想回やるかなー
あれがめっちゃ楽しみ
-
- 2022年04月08日 23:34
- ID:lkKgUfVb0 >>返信コメ
- なじみの声とナレーションの日高さんの声が
少し変わってたな
すぐに慣れると思うけど
-
- 2022年04月08日 23:35
- ID:MACRcMi90 >>返信コメ
- 2期は実写ドラマと同じ時系列になるのかな。
ドラマ版と比較するのも面白いかも。
-
- 2022年04月08日 23:45
- ID:jRtR535x0 >>返信コメ
- >>23
公式の本PVみた限りではやるみたいね
あと風邪の看病回も楽しみ
-
- 2022年04月08日 23:46
- ID:4SCehttd0 >>返信コメ
- マリカーかと思ったらウマ要素入れてくんのねw
しかし片井君は初冬からで進級できたのか
-
- 2022年04月08日 23:48
- ID:jRtR535x0 >>返信コメ
- >>27
どう考えても出席日数足りないよね
-
- 2022年04月08日 23:50
- ID:FkQERznC0 >>返信コメ
- 第一話から尾根峰さんが見られて満足
-
- 2022年04月08日 23:53
- ID:6T0tABDF0 >>返信コメ
- 友人帳をおくれー
-
- 2022年04月08日 23:56
- ID:rfc6dW.Q0 >>返信コメ
- >>28
そう考えると新一も大丈夫か心配になって来たぞ…。半年は経過してるんだっけ?確か5月誕生日迎える前に学校来なくなってるらしいが…。まぁ特別処置があるんじゃない?スクランの播磨も頼み混んで無理やり進級してたし。
しかしスイーツ(笑)って懐かしいな、15年くらい前か流行ったの。シュタゲでも使ってたな。確か流行りに踊らされるヤツのが事か。
-
- 2022年04月09日 00:01
- ID:A8vMt0if0 >>返信コメ
- 一期と変わらない雰囲気好き
相変わらず古見さんの周りのキャラが強すぎる…w
-
- 2022年04月09日 00:44
- ID:FHzu1Efq0 >>返信コメ
- 期待しすぎちゃったせいかあれ?こんな感じだったっけってなった
なじみの声もなんか違和感感じちゃって
なんでだろ
-
- 2022年04月09日 00:59
- ID:.0pHKDBx0 >>返信コメ
- >>15
二人目のヒロインw
-
- 2022年04月09日 01:00
- ID:jWA5IeUy0 >>返信コメ
- 初冬で初登校とか出席日数で留年確定っスよね
-
- 2022年04月09日 01:25
- ID:R7qVtFec0 >>返信コメ
- >>6
一期はおはスタのワンコーナーで放送と言う、サンデーのテレビ回りの担当大丈夫かて放送のしかただったからな。
-
- 2022年04月09日 01:36
- ID:ozzAa.sS0 >>返信コメ
- (´-`).。oO(コミュ力MAXの古見さんってそれはもうただの古見さんのお母さんなのでは?)
-
- 2022年04月09日 01:55
- ID:kPkvJikc0 >>返信コメ
- 冷たい手でちょっかいかける古見さん良い。案外お茶目
-
- 2022年04月09日 01:58
- ID:MGP6cndh0 >>返信コメ
- >>24
俺もそうおもった。
意図的なのかそうでないのかはわからないけど微妙な
違いがあるね。
2話からは気にならなくなるといいんだけど・・・。
-
- 2022年04月09日 02:24
- ID:34XFTTvm0 >>返信コメ
- 山井さんと中々さんの煽り合い、言い方が醜すぎて笑ってしまう
あらためて声優って凄い
-
- 2022年04月09日 02:40
- ID:fRdxZUHQ0 >>返信コメ
- 古見さんの雰囲気ホント好き 新キャラのDQNぶってるヲタクで爆笑🤣 見てるこっちも恥ずかしいから無理しないでほしい!只野君と古見さん仲良いなぁ早く付き合ってほしい〜 喧嘩とかしないでほしい!OPEDもオシャレなのもGOOD
-
- 2022年04月09日 04:05
- ID:D4atojC70 >>返信コメ
- 2期も相変わらずお洒落な演出。
-
- 2022年04月09日 04:16
- ID:s7fQCi6Z0 >>返信コメ
- なんだろう、1期よりも見やすくなっている気がする…。
本作は、
「変人集団とめんどくさい美人に主人公が翻弄されるラブコメ」(でもみな善人)
で、主人公がストレス過多だから、日常系っぽく見えてじつは好き嫌いが分かれる作品だと思うのだけれど。
作画が凄くて演出もなかなか凄かった1期だが、2期1話はスタッフの肩の力がいい感じに抜けているような。
見ているこっちが、時間が経って1期の整理がついているせいかもしれないけれど。古見さんは慣れると馴染む系の話なのかな。
-
- 2022年04月09日 05:17
- ID:KPdf.cbb0 >>返信コメ
- なじみはどっちのトイレつかっているのか
-
- 2022年04月09日 05:47
- ID:CmZphc0v0 >>返信コメ
- >>9
同じ中二病、同じ「やまい」でも女子無駄のヤマイとはエラい違い
-
- 2022年04月09日 06:47
- ID:p.M3Kxbh0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね
-
- 2022年04月09日 07:12
- ID:6QnEQZQN0 >>返信コメ
- かぐや様もスマホに乗り換えたのに古見さんは未だにガラケーか
-
- 2022年04月09日 07:27
- ID:XzIRdjVb0 >>返信コメ
- 演出格好いい 古見さんかわいい 只野くん凄い このゲームやりたい
-
- 2022年04月09日 07:29
- ID:nde5hvcH0 >>返信コメ
- 一日に満たない間で幼女幽霊と山井さんの振り幅が広すぎるw
どっちも好き。
-
- 2022年04月09日 07:39
- ID:.KIiYMRO0 >>返信コメ
- >>27
まあ、フィクションですから…。
あまり現実を言うと楽しめませんよ。
-
- 2022年04月09日 07:43
- ID:B4nKa6Yl0 >>返信コメ
- >>9
山井さんはこれで本人曰く「勉強はあまり好きじゃない(アニメだと『苦手』)」っていう…
-
- 2022年04月09日 07:53
- ID:B4nKa6Yl0 >>返信コメ
- 話の内容のせいかもしれないけど、1期よりギャグパートの演出がパワー高めだったな
自分はパニック感出てるのが原作の雰囲気に合ってると思うし、こっちの方が見てて面白い
1年後期はエピソードがハイスタンダードで揃ってるから楽しみだわ
あと佐々木さんはよ
-
- 2022年04月09日 08:24
- ID:8CSg0LRS0 >>返信コメ
- >>35
個性が最重要の学校だから大丈夫
-
- 2022年04月09日 08:24
- ID:nZa39.QO0 >>返信コメ
- >>50
??
>>27の人は楽しんでるようにしか見えないけど…?
調べたら高校の出席日数は法律で決まってるわけじゃないみたいだね
それにわざわざ異端ばかり集めてる私立伊旦高校のことだから、登校してこない生徒がいるのも想定内の出来事として何らかの対策してありそう
-
- 2022年04月09日 08:37
- ID:KPdf.cbb0 >>返信コメ
- >>27
入学試験の段階であの個性を見抜いたのか
-
- 2022年04月09日 08:39
- ID:WxDgFWVU0 >>返信コメ
- >>43
初見では「この頭に花ついてる変な主人公で大丈夫かな」と不安になったものだけど、
1期の計12話を通して着実に彼の良さが伝わってきて今ではすっかり安心して見られるね
-
- 2022年04月09日 08:41
- ID:WxDgFWVU0 >>返信コメ
- 中々さんと山井さんという「どっちもヤマイじゃ…?」って思わずにはいられなかった2人の夢の組み合わせが実現して素晴らしいスタート
-
- 2022年04月09日 08:48
- ID:7prKolEZ0 >>返信コメ
- >>18
なじみは女子にカウントしていいのか?
-
- 2022年04月09日 09:49
- ID:GU0Rcgn60 >>返信コメ
- >>3
1期はこのホモがいなかったからよかったんだけど
-
- 2022年04月09日 09:55
- ID:GU0Rcgn60 >>返信コメ
- >>4
只野はエスパー過ぎるようになっちゃったな
片居の所とか
古味さんとも付き合いを深める事によって理解が出来るようになってたはずなのに
-
- 2022年04月09日 10:12
- ID:GKuHpcF30 >>返信コメ
- アニメ一期ではまって、原作買った自分が今回で初めて中々さんの名前の由来に気付いた
ずっとなんで「中々」なんだろうと思っていたんだけど、急に舞い降りた
我ながら鈍すぎる
-
- 2022年04月09日 10:16
- ID:X0BkqO4O0 >>返信コメ
- 只野くんが一番コミュニケーション能力が高いよなあ
察する力が凄すぎる
-
- 2022年04月09日 10:38
- ID:IChxwj5r0 >>返信コメ
- 今期はこれで壁が売れるのか?
-
- 2022年04月09日 10:40
- ID:BTlGFK760 >>返信コメ
- >>47
そら壊れたわけでもないのに(作中では)つい最近やっと親に買って貰ったものを
早々買い換えないだろ
-
- 2022年04月09日 10:47
- ID:hM5oaMjS0 >>返信コメ
- >>37
古見さんのお母さんも昔はいろんなことがあったんだよ……
-
- 2022年04月09日 11:00
- ID:q7XSnFFb0 >>返信コメ
- 2期と言うより1クール開いてそのまま始まった感じに。
個性派揃い高校という設定だけど片居くんは入学時点ではどんな個性だったんだろう。
(自称)硬派とあのガタイは不登校児に身につけたモノなんだから元々は何か別の個性があったのかな。原作でもわからなかったんだけど....病弱?
まぁ、突っ込んだらダメって言う作品ではあるが。
-
- 2022年04月09日 11:02
- ID:cNJBWE630 >>返信コメ
- >>65
そこらへんのところアニメではするのだろうか?
-
- 2022年04月09日 11:05
- ID:T7EwmOeO0 >>返信コメ
- >>5
北野くんが最初に理解されたのは一方的に殴られた後。
-
- 2022年04月09日 11:08
- ID:T7EwmOeO0 >>返信コメ
- >>16
ビッグボスは結構言いたいこと分かりやすく言語化するぞ。長嶋茂雄とは違う。
-
- 2022年04月09日 11:09
- ID:T7EwmOeO0 >>返信コメ
- >>24
西片のお母さんがナレーションのお仕事…
-
- 2022年04月09日 11:17
- ID:d1.LjPQb0 >>返信コメ
- シュールな笑いとテンポの良さは変わらずで一安心
まちかどと並んで今期も大いに楽しませてくれる
ことを期待してる
OPとEDは1期が良すぎたのでちょっと物足りない
聞いているうちに気にいるかな?
-
- 2022年04月09日 11:24
- ID:fQDqvMU40 >>返信コメ
- 入間くんの学校で魔王に成りたがっている奴みたいね?
でも性格は全然違った!
-
- 2022年04月09日 14:30
- ID:FUKOBqBc0 >>返信コメ
- 記名してるだけで、どんなキャラだったのか思いだせるシステム便利すぎない?
-
- 2022年04月09日 14:55
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >推しは尾根峰さんと阿瀬ちゃんです
古見さんは別格にしてもこの2人はいいよね
後は尾鶏さんも好きです
と言うか作者も大好きな尾根峰さんが強すぎる
個人的に岸ちゃんがデザイン的に
3年になってからはキャラ的にも結構好き
-
- 2022年04月09日 14:56
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >>72
サブノック君もいいキャラしてるんだけど
入間君が魅力的すぎてねえ・・・
アズ君もカッコよすぎだしね
女性キャラでは会長が断トツで推しです
-
- 2022年04月09日 14:59
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >お前もその1人だぞ
お前が一番おかしいんだよって言いたいんだけど
本当に回りがもっとおかしいのが困る
ウザイ所も多いけど何だかんだで
友人が多いのが当然と納得できるのが凄い
-
- 2022年04月09日 15:04
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >13人もできたら上出来だろ…!
社会人になると仕事関係以外だと
本当に自然に淘汰されてくからねえ・・・
数年ぶりに会えば会ったでそれなりにコミュ取れるけど学生時代の時の様な感じにはまずならん
-
- 2022年04月09日 15:06
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >岸さん顔出し珍しい
原作だと2年の終盤にならないとまともな顔出しお預けだからね
デザイン的にやっぱり人気だったのか3年になってキャラも相成って明らかに出番が増えたよな
-
- 2022年04月09日 15:13
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >中二病ちゃん結構好き
実際この子読者人気高いよ
-
- 2022年04月09日 15:17
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >古見さんに狙い撃ちされるアイキャッチの破壊力
古見さんにコミュ力あったらマジで完璧超人になるからね
作者もコミュ力以外は完璧にしたいって言ってたしね
なお常に一番かわいい古見さんを描く事を心がけてるそうです
全く・・・いいぞもっとやれ!!!!
-
- 2022年04月09日 15:30
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >>5
最後は友人たちからその人柄を愛され
ヒロインへの告白の途中の中で北野君の友人評を聞いて全員が今すぐに抱きしめたい衝動に取られ一番の常識人で一番北野君を嫌っていたヒロインの友達すら涙ぐみながら今は「まだ」ダメって止めてたよな・・・北野君は本気でエンジェル
-
- 2022年04月09日 15:34
- ID:BFvGVyTf0 >>返信コメ
- >>9
覚えとけ・・・世の中にはいるんだよ
やたら要領の良い奴らが
まあ山井さんはああ見えていいとこのお嬢様で面倒見が何気にいいからスペック高いのもわかるんだが、総合とは言え片手間でその山井さんと学力互角の中々さんのような奴って本当にいるからな
-
- 2022年04月09日 16:45
- ID:HR2qKtm60 >>返信コメ
- 回想シーンにいた片居くんの近くにいた金髪(関係性はあえて伏せる) セリフあったがキャストにはなかったな
誰と兼役?
-
- 2022年04月09日 16:53
- ID:83lIDJat0 >>返信コメ
- >>35
半年でマッスル化するほど努力家だから…(汗
-
- 2022年04月09日 16:56
- ID:83lIDJat0 >>返信コメ
- >>62
一期で陽キャグループに屈していた只野くんはもういない…
-
- 2022年04月09日 17:18
- ID:T7EwmOeO0 >>返信コメ
- >>81
『少年は純粋であった…幼い日に母から教わる一言一言…年を経るごとに失われていくそれが彼の中に残ったのは稀代の強運と、皮肉にも生まれついての「最凶」フェイスのおかげであった…』
-
- 2022年04月09日 18:35
- ID:MGP6cndh0 >>返信コメ
- >>68
武闘派女子(善人)とガチで散々やりあった後での
『あなた本当にいい人なの・・?』って
気づかれる人だからねぇ北野君は。
あの風体じゃ察しろというのも無理な話だ。
>>80
尾根峰さんいいよね。外身と中身両方好みだ。
作者のお気に入りだったのか!二期で絡みがあるといいな。
-
- 2022年04月09日 19:34
- ID:AZxj3m9J0 >>返信コメ
- >>82
なんか山井さんは平均的に高いという感じなんだけど、中々さんは理数特化型というのが個性出てて面白い
-
- 2022年04月09日 21:52
- ID:FEv2OJHD0 >>返信コメ
- 山井さんと中々さんは黙っていればカワイイと思う。
-
- 2022年04月09日 22:11
- ID:hxBixH9m0 >>返信コメ
- >>9
合計の平均点が325点のところで427って
こいつら学内偏差値60前後じゃね?
さらに県内有数の進学校内での偏差値だから
全国偏差値で考えると60半ばから後半くらいいくのでは・・・
-
- 2022年04月09日 22:46
- ID:zCoEHsYG0 >>返信コメ
- >>4
ギャルと古見さん2人からモテモテになるから大丈夫だよ
-
- 2022年04月09日 22:48
- ID:zCoEHsYG0 >>返信コメ
- >>47
そら6年前の作品だしガラケーでもおかしくない
-
- 2022年04月09日 22:49
- ID:zCoEHsYG0 >>返信コメ
- >>77
原作じゃ今は86人くらい友達できた
-
- 2022年04月09日 23:18
- ID:489NyVfT0 >>返信コメ
- 高校時代片居みたいな奴居たわー
ヤンキーみたいな外見でバイク通学してる奴だったけど実は重度のアニメオタクで、話したら俺よりアニメ見てんの。(笑)
懐かしい。アイツ元気にしてるかな。
-
- 2022年04月10日 11:11
- ID:pDcu.l3i0 >>返信コメ
- >>92
確か只野くんに見せた時に「今どきガラケーなんだ…」みたいなこと思われてたから作中でもそんな扱い
-
- 2022年04月10日 12:04
- ID:UPJy7xJ40 >>返信コメ
- マリカかと思ったらウマ娘要素入ってたw しかも1期でスマブラ亜種ゲーで使ってたキャラをそのまま・・・かぐや様(2期)ではそのまんますぎて・・・
-
- 2022年04月10日 14:49
- ID:nWbYyv0R0 >>返信コメ
- >>12
1期はOPEP共に初めて聴いた時に耳に残る名曲という印象だったが、2期は共に微妙
作画も1期の最初の場面とかと比べるとちょっと落ちた感じ
-
- 2022年04月10日 15:28
- ID:1AbCn57.0 >>返信コメ
- >>84
あと何気に頭も結構いいよ
-
- 2022年04月10日 16:19
- ID:QN8Gn.r80 >>返信コメ
- この学校、個性重視で面接だけで合否決定してるから生徒間の学力の差は現実の高校ではありえないぐらいバラけてるんだろうな。
-
- 2022年04月10日 17:41
- ID:SwP.d6Ew0 >>返信コメ
- 一期目と二期目で放送局変えるの本当にやめてほしい
面白い作品だからなおさら強く思うわ
-
- 2022年04月10日 19:02
- ID:RAZNB5280 >>返信コメ
- >>66
いちおう指摘しておくと、中1クールで次のクール放映開始の場合、前クール放映中から次のクールの制作を始めてないとまず間に合わないので、実質的には分割2クールと考えられます。だから今話も2期の1話ではなく13話、エピソードナンバーも続きからなんだと思います。
-
- 2022年04月10日 21:46
- ID:HLWLEGNB0 >>返信コメ
- ①本編は個性的なキャラが多い中、制作のノリの良さが伝わってきて相変わらず面白い
②OPはミックかー、悪くないけどコガインも歌うまいからヒロインの歌声聴きたいなー
③EDは1期のkitriにはまったから喪失感強い
面白いけど1期はまった成分の半分ぐらいがEDだったから1期ほどはまらないかなー
以上、個人的な感想でした
-
- 2022年04月11日 02:58
- ID:5lvArVjN0 >>返信コメ
- コミュさんはきっと古見ママの若かりし頃
-
- 2022年04月11日 08:32
- ID:Jbkc59wV0 >>返信コメ
- >>19
脚本は虚淵かな?
-
- 2022年04月11日 08:34
- ID:Jbkc59wV0 >>返信コメ
- ポケモンネタはあれか制作会社がアニポケと同じ所だからかw
-
- 2022年04月11日 08:54
- ID:HAfAsKtA0 >>返信コメ
- 片居くん、冬に初登校ってヤバくないか?
普通にどう足掻いても出席日数足りなくて留年でしょ
-
- 2022年04月11日 14:55
- ID:z9WR49NY0 >>返信コメ
- 古見さんはコミュさん。そういう事だったん?
-
- 2022年04月12日 16:02
- ID:hiIYHcXK0 >>返信コメ
- 山井さんがEDのロッカーから突然出てきたのにはびっくりした。
最初のシーンで岸さんたちと帰ったはずなのに。w
私好きだなー、山井さん。もっと登場してほしい。
-
- 2022年04月13日 10:42
- ID:A1vSDT4Z0 >>返信コメ
- >>61
中が2つ…
そういうことか!?
今気づいた
-
- 2022年04月14日 22:23
- ID:eRaN4SaF0 >>返信コメ
- >>109
下の名前も思春期をもじってるからね
-
- 2022年04月14日 22:27
- ID:eRaN4SaF0 >>返信コメ
- >>106
学校によっては一年ごとに判定の場合と卒業時だけ判定の場合もあるし、一年ごとでも進級時なら、テストは受けててその成績さえよければOKって場合もある
-
- 2022年04月21日 07:22
- ID:a5DXUjEs0 >>返信コメ
- 「それ、名前大丈夫?」
大丈夫、『夏目友人帳』にもニャンコ先生
出てるから…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。