第3話「決闘しようぜ、王子様」




『マリエの教科書だ。カバンも燃やされていた。本当に心当たりはないのか?』

『ありません』

『その場にいた女子たちは"アンジェリカ様に命令された"と』

『私ではありません。なぜ信じてくださらないのですか?』

『マリエに近付くな。俺たちにもだ。お前との婚約は外でのことだ。学園では干渉しないでくれ』

『聞いたか?金持ち連中2人は婚約確定だって』

『あぁ。しかも相手は僕たちに優しかったミリーとジェシカ』
「あなたたちもお幸せに」
「ごきげんよう」

『残りは性格最悪の女子ばっか』
『終わりだ。僕たちはもう終わったんだよ』

『リオンはどうなんだ?』
『俺も同じだよ。お茶会の招待状出しても無視され続けてる』

『そういえば最近ユリウス殿下の周りが騒がしいらしいよ』
『あれだろ?マリエって子が随分いじめられてるって話』
『いじめの中心は殿下の婚約者、公爵令嬢のアンジェリカだったらしいよ。殿下が聞いて激怒してるって』

(ゲームでもユリウスがアンジェリカに怒るイベントはあった。でももっとずっと後の話だったはず)

『マリエさんですか?』
『うん。いじめられてるってのは聞いたけど実際どんな子なのかなって』
『一度だけ話したことはありますけど…』

『リオンさんもマリエさんみたいな人が好きですか?』

『あぁ?』
『えっ!?違うんですか!?』
『好きどころか大っ嫌いだね』

『そうですか。私が以前話したときは中庭に1人でいるのを見かけたので気になって何かあったんですかって聞いたんです。そしたら…』


『アンタみたいな女嫌い』

『って言われました』

(アンタみたいな女?なんか引っかかる言い方だな)

『こ、こんな所で…』
『いいだろ?2人きりだ』

『リ、リオンさん何を…』
『気になるんだ』

(誰と誰がくっつくかは俺たちにとって死活問題)

『ダメですよ覗きなんて!下品ですよ!』

『あっ』


『マリエさ…』



(楽しい!ユリウスの激怒でバカ女どものいじめもなくなったし本当にこの世界は最高!)

『マリエ』
『殿下!ジルク!』

『殿下はよせ。ユリウスでいい』

『あ、はい…』

『マリエお前には専属の使用人がいなかったな』
『そ、その…金銭的に苦しくて…』
『それなら私と殿下で代金を支払わせていただきますよ。使用人がいないのは寂しいでしょうから』

『あ、ありがとうございます!』
(ラッキー!美形亜人の奴隷ゲット!)

『それでは馬車を用意しましょう』

(女は公然と愛人を連れ回せるなんてぶっ飛んだ世界よね。私はこの乙女ゲー世界をとことん楽しんでやるわ)

『許せません!アンジェリカ様は奴隷を持つことも許されないのに!』
『放っておけ。殿下も亜人の奴隷がどういう意味か分かっておられる。あの者とはそれだけの関係ということだ』

『で、でも…』
『すまない。今はひとりにしてくれないか』

『ふざけるな!』

(あんな…あんな女にうつつを抜かして!)

(私は殿下のために育てられてきた!殿下のためだけに生きてきた!)

(私はこんなにも殿下を…)

『なのになぜ…なぜなのだ…』

『おい愚弟~!』

『なんだジェナか』
『寝るな!あんたマリエって女の子と知ってる!?』

『ユリウス殿下と仲がいいね。殿下だけじゃなくて他の男子とも』


『公爵令嬢がいじめてたって件は聞いた?アンタ絡んでないでしょうね?』
『俺は関わってない。殿下に怒られたって話は聞いたけど』

『まぁどうせ取り巻きが勝手に動いたんでしょうね』

『じゃあアンジェリカさん自身は関係ないってわけか』

『とにかくアンタは公爵令嬢や殿下と関わってないのね?』

『関わってないって。そんなに気にすること?』
『いずれ殿下は王位を継ぐの。学園で気に入られれば一生安泰。逆に嫌われたら終わりなのよ』
『分かってるよ』

『アンタ下手な真似して私に恥かかせるんじゃないわよ』

『もう一学期も終わりか。お茶会してダンジョン行ったら一瞬だったな』
『それなりに楽しんでいましたね。婚活の成果はゼロでも』

『お前、俺に恨みでもあんの?』
『新人類は嫌いですから。そういう意味ではマスターも嫌いです』
『その俺にこき使われるとか悲しい人工知能だな。一生こき使ってやるから覚悟しろよ』
『楽しみなことです』

『なぁ情報って集められるか?』

『公爵令嬢やマリエという女子の周辺に関してでしょうか?』
『あぁ』
『可能ですがスリーサイズなどの情報は教えませんよ』

『アンジェリカさんのは知りたい』

『却下します』


『マリエ、ドレスはどうした?』
『えっと用意できなくて…』
『そうか。だが豪華なドレスよりもいっそ清々しく感じるな』

『ドレスは今度俺と仕立てに行こう』
『はい』

『……』

『このパーティーで恋人を見つけた辺境貴族もいるらしい。チャンスだぞ』
『おう!』

『地方の男爵家?お呼びじゃない』

『鏡見て出直してきなさいよ』

『最低でも子爵家狙いなの』

『嫌よね。底が浅いのよ底が』
『王子たちと大違いね』
『図々しいわ』

『あ、あの…』


『話だけでも…ああっ!』

『ダニエル!』



『アッハッハ!だっさ!』
『もっとマシな男に生まれ変わって出直してくるのね』
『芋男子たちにお似合いの姿だわ』

『くそっ。調子に乗りやがって』
『なんかもうやだ』
『女子が気持ち悪く感じる』

『リオンさん大変です!』

『ん?』

『どうして分かっていただけないのですか!私は殿下のために申し上げているのです!』

『お前の話は聞くに堪えない。それだけのことだ』

『何があったの?』
『マリエさんが殿下以外の男性と手を繋いでいるのをアンジェリカさんが見てしまったらしくて』

『知っているのか?その女はお前たち全員に…』

『そのくらい知っている。私は彼女に悩みを聞いてもらって救われた。だから彼女を守りたいと思った』

『屁理屈が多いんだよお前は。素直に好きと言えばいいだろうが』

『マリエは素敵な女性だからな。好きになるのは当然だ』

『そうですね。けれど彼女を一番愛しているのは私だと思いますよ』

『いや。マリエを一番愛しているのはこの俺だ』

『キャアー!』
『聞いた!?』
『羨ましい!』
『私も言われてみたい!』

『在学中の遊びで終わらせるつもりはないということですか』

『あぁ。俺にとってかけがえのない女性はただ1人マリエだけだ』

『公爵令嬢も終わりね』
『惨めすぎる』


『キャッ!』

『拾え!殿下を誑かした悪女め!』

『決闘!?』
『決闘よ』
『手袋を拾ったら決闘を受ける合図ね』

(決闘イベント。ゲームでは主人公の代わりに好感度が一番高いキャラクターが決闘を請け負う流れだったけど…)



『マリエ拾え。お前の代理人は俺が務めよう』

『そんな…!』

(ま、そうなるか)

『殿下ばかりにいい格好はさせておけませんね。私も立候補します』

『面白そうだから俺も参加するぜ。誰でもいいからかかってこいよ』

『悪女とは聞き捨てならないな。僕も参加だ』

『剣の腕には自信がある。マリエの剣として戦ってみせよう』

『みんな…私怖いけどみんながいれば安心だね』

『僕も忘れないでください。応援くらいできますよ』
『ありがとうガイル』

(ハーレムを見る女子ってこんな気持ちなのかな。なんかむず痒いっていうか)

『こうなると公爵令嬢は…』
『相手は殿下だぞ。戦いたいヤツなんて誰もいるわけ…』

『だ、誰か…』

『おいおい取り巻きにも見捨てられたのか?ここまで人徳がないと同情したくなるぜ』

(ゲームでのアンジェリカさんは学園外の人間を代理人にするも主人公が勝てば結局は…)

(その後は破滅に一直線。性格の悪い田舎領主と結婚して落ちぶれた日々を送るんだったか)

『どんな無様を晒すのかしら』
『実家に泣きついて終わりよ』

『アンジェリカ覚悟はできているな?俺たちと戦う覚悟が』

『た、たとえ代理人がいなくとも…』

(なんでだろうな。アンジェリカさんと親しいわけじゃないし普通でいたいモブでいたい。でも…)

『リ、リオンさん!?』

『お前何を…』

『俺アイツら嫌いなんだよね』

『はいは~い。皆さん俺が代理人に立候補しま~す』

『えっ?』
『誰?』
『知らない』
『どっかの田舎貴族でしょ』

『確か入学前に冒険者として成功したヤツがいたな』
『あぁ聞いたことがあるな。お前のことか』

『アンジェリカさん俺を代理人に指名しないと』
『えっ?』
『ほら認めるって言えばいいだけですから』

『み、認める』

『というわけでこのリオン・フォウ・バルトファルトが代理人を引き受けました。そちらは殿下たち5人で間違いないですか?』

『じゃあ決闘方法と何を賭けるか確認したいのですが』

(こいつルクシオンに情報を探らせたが間違いない。マリエは俺と同じこの世界の異物。転生者かそれと同等の何か)

『ちなみにアンジェリカさんの相手への要求は?』

『殿下に近付くな。私の望みはそれだけだ』

『そんなに俺たちを引き裂きたいのか。どっちが悪女か分かったものでは…』

『あぁ~そういう面倒くさいのいいんで。さっさとそっちの条件出してくださいよ。は~や~く~』

『わ、私が勝ったらひどいことはやめてください!実家の権力で…よくないと思います!』
(実家の権力で言うことを聞かせるのはよくないと思います。ひどいことはやめてください)

(パクリきれてないし)

『じゃあこっちが勝ったら殿下とマリエは別れる。負けたらアンジェリカさんは殿下に二度と関わらない。それでいいかな?』
『もちろんだ』

『次に決闘方法だけど闘技場を借りた鎧での決闘はどうだ?』

『私たちに勝つつもりか?お前では勝負にならない』

『はぁ?なんで俺が負けるって決めつけてるわけ?』

『お前さっき女子に声かけてあしらわれてたろ。目立ちたいだけなら引っ込んでろザコが』

『えっなに?鎧の戦闘じゃ自信がないんで口で言い負かしたいのかな?決闘は口論がお好みですか?』

『困ったなぁ。そっちの方は苦手なんだよなぁ。でも俺と戦うのが嫌で口で勝負したいなら仕方ないなぁ。お互い頑張ろうね~』

『お前なめてると本気で…』

『まぁまぁ。決闘方法はそちらの条件を飲みましょう。そちらも5人までの参加を認めます』

『こっちは俺だけで十分。1対1を5回ってわけだ』

『本気ですか?決闘は命を落とすこともあるのですよ?』

『知ってるよ。っていうかなんでそんな余裕なわけ?自分たちだけ死なないって考えは甘すぎじゃない?』

『実績のある方だと聞いていましたが相手の実力も測れないとは』

『そこまでにしておけジルク。リオンと言ったな。覚悟はできているんだろうな?』

『忘れ物だ』

『決闘しようぜ、王子様』

『せいぜい大事な恋人との別れを済ませておくんだな』


『何なのよあのモブは!どうして私の計画を狂わせるのよ!あの5人が負けるわけないけど!』

『ご主人様 朝食です』
『ちょっと!返事を待ちなさいよ!』

『次からは気を付けます。今日の朝食は野菜が多めです』
『その野菜嫌いよ』

『これくらい食べてくださいよ。情けないご主人様ですね』
(こいつゲームだとツンツンした弟キャラで可愛かったけど毎日これだとムカつくわね)

『うわ…』
『マスターの留守中に生徒たちが荒らしていきました。実行犯は記録してあります』

『ダニエルとレイモンドもやらされたのか』
『はかない友情ですね』

『自分の将来を優先しただけだろ。お前は心が狭いな』

『学園内では決闘の賭けが始まっています。赤がマスターですね』
『圧倒的不人気!』
『まさか人気があると思っていたのですか?』

『うるさい。とりあえず白金貨を500枚用意してくれ』

『バルトファルト、お前は決闘を辞退しろ』

『は?今更?俺もメンツが立ちませんよ』

『部屋がメチャクチャにされていただろう。私は平気だがお前まで酷い目に遭う必要はない』

『実家からも決闘を申し込んだのは短慮だったと叱責されている。よくて軟禁か辺境送りだ。私にはもう力がない』

『何か勘違いしてません?俺が公爵家に取り入ろうとでも?』

『ち、違うならなぜ名乗り出た?』

『もう婚活に疲れたんですよ。だからいっそ嫌いなヤツらをぶん殴って辞めてやろうと思いまして』

『ダンジョン攻略者は頭のネジが抜けているとも聞いているがお前も…』

『失敬な!勝てる可能性があるから名乗り出たんだ!』

『大体決闘を申し込んだのはお前だからな!』
『だ、だからそれを謝ってるんだろうが!バカなのかお前は!』

『と、とにかく名乗り出てくれただけで十分だ。私のために命を懸ける必要はない』

『確かにあの5人は強いですよ。でも"学園では"でしょ?』


『似合っていますね。まぁ私が用意したので当然ですが』
『思ってたのと違うな。作り直しを要求する』
『お断りします』

『リオンさん』
『オリヴィアさん』
『あ、あの…私何もできないですけど応援してます!リオンさんのこと!』

『あ、もしかして俺に賭けた?だったら大儲けさせてやるよ』

『へ?賭けてませんよ?賭け事はいけないと思います』

『お、おう…』


『殿下ー!』
『がんばってー!』

『フッ』

『おぉ~派手なカラーリング』

『くたばれー!』
『引っ込めバルトファルト!』
『負けろ!』
(うるせぇ愚民ども!)

『ん?』


(アイツら俺に賭けたのか)

『バルトファルト!鎧がどこにもないじゃないか!』

『大丈夫。今着きました』

《アロガンツ。来ます》

『こわっ…』
『なにあれ?』


『プフッ!』

『なんだあの鎧!』
『信じらんねぇ!』
『アッハッハッハ!』

『フッ』

『ニィ…!』


『リオンさん本気で決闘するんですか!?』
『俺はアイツらが嫌いだ』
『な、何があったか知りませんけど危ないですよ!?ケガしちゃいますよ!?』
『平気。そもそも俺って負ける戦いはしない主義だから。次回"手加減してやってもいいかな?"アイツら全員ボコボコにしてやんよ』
『あの手加減は…?』




つぶやきボタン…
勢いで決闘にまで発展してしまったけどリオン君は意外と余裕そう
やっぱりゲームでのイベントを知っているから攻略方法も分かってるのかな
この状況で落ち着いていられないのは原因を作ったアンジェリカさんの方かも
勝負に勝てれば今後マリエさんが殿下に近付くことはなくなるだろうけれど
でも決闘を挑んだことで生じた家絡みの問題までは解決しないような気もして
勝負の行方、そして結果が今後にどう影響してくるのか気になるところ
やっぱりゲームでのイベントを知っているから攻略方法も分かってるのかな
この状況で落ち着いていられないのは原因を作ったアンジェリカさんの方かも
勝負に勝てれば今後マリエさんが殿下に近付くことはなくなるだろうけれど
でも決闘を挑んだことで生じた家絡みの問題までは解決しないような気もして
勝負の行方、そして結果が今後にどう影響してくるのか気になるところ
![]() |
モブせか 3話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 賭けるならどっちを選ぶ? 1…人気がある方!
2…オッズが高い方!
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年04月23日 22:30
- ID:3gtLDxVX0 >>返信コメ
- 性格の悪い田舎領主と結婚…つまりは主人公とそういう関係になる√ってことですね
-
- 2022年04月23日 22:32
- ID:06xFKheJ0 >>返信コメ
- キャラデザも作画も酷い最低レベルのクソアニメかと思ったら、結構面白くて困惑
おっぱいのでかい悪役令嬢が可愛くて困る
-
- 2022年04月23日 22:37
- ID:WVewh..J0 >>返信コメ
- モブ自ら本来のシナリオ破壊しにいってない?
-
- 2022年04月23日 22:38
- ID:c3EFTEXG0 >>返信コメ
- 漫画版読んでたから面白いだろつなと思ってアニメ見たらこれよ 気持ち悪い作画してるな
-
- 2022年04月23日 22:39
- ID:cYPec1.d0 >>返信コメ
- >>オフィシャルクソビッチ…
でもこれハーレム物の男主人公とやってることは何一つ変わらんのよね
-
- 2022年04月23日 22:45
- ID:ipDLJFn70 >>返信コメ
- 話が進むにつれ女尊男卑の設定が活かしきれなくなる気がするけど、スカッとする展開が多いので「細けぇこたぁいいんだよ!」の精神でいきましょう
-
- 2022年04月23日 22:45
- ID:zGpNMCJ.0 >>返信コメ
- 前世の死因みたいなもんだから嫌いにもなるよなw
あいつら殴れる絶好のチャンスだぜ
-
- 2022年04月23日 22:46
- ID:ESSNjJD00 >>返信コメ
- ロボアニメ好きとしてはロボットが出るのは嬉しい展開
ナイツ&マジックみたいに転生系のロボットも増えているから
その内スーパーなろうロボット大戦もやるかな
そうなったら見てみたい
-
- 2022年04月23日 22:48
- ID:cYPec1.d0 >>返信コメ
- アンジェリカさんのおっぱいがとても宜しいかと思います
-
- 2022年04月23日 22:48
- ID:HpeOzKSX0 >>返信コメ
- このアニメ
設定や作画の甘さをクソゲーだからで誤魔化すつもりだな
-
- 2022年04月23日 22:50
- ID:eD.cvdag0 >>返信コメ
- 特に注目していなかったのだが意外と楽しくて困るww
-
- 2022年04月23日 22:56
- ID:XUfQO1va0 >>返信コメ
- >>4
まあなんでわざわざクソゲーのシナリオに配慮しなきゃならんのだって感じも
-
- 2022年04月23日 22:56
- ID:OTOgfubu0 >>返信コメ
- 煽ってる主人公が面白すぎて作画とかどうでもいいレベルで面白いwww
-
- 2022年04月23日 22:59
- ID:MNEaMOay0 >>返信コメ
- >>4
マリエがぶっ壊してるのでもう滅茶苦茶
-
- 2022年04月23日 23:01
- ID:4eew8Hg.0 >>返信コメ
- >>2
そあの後ろ姿リオンに似ていると思ったけどアンジェのトゥルールートはリオンと結婚することだったか
そう考えるとリオンがアンジェを助けたのは運命かもしれないな
-
- 2022年04月23日 23:02
- ID:ihYReZid0 >>返信コメ
- OP見ると2章で終わりそうな感じだけど切りの良い3章までいってほしい気もする
-
- 2022年04月23日 23:04
- ID:4eew8Hg.0 >>返信コメ
- >>4
最初は主人公達と関わらずモブらしく慎ましく生きようとしたけど予想外の存在(マリエ)が本来の流れを壊してきたのが始まり
それに学園トップのメンバーが総出でアンジェ一人に戦うのは流石に見てられなかった
だから本格的に介入しようと決めたんだよ
-
- 2022年04月23日 23:04
- ID:Xv0yIhGt0 >>返信コメ
- もともと高難易度のゲームだから、このままいっても王子たちは戦死する可能性が高いんだよな
-
- 2022年04月23日 23:04
- ID:b.25QVrb0 >>返信コメ
- アンジェリカって普通に良い人なのに何で悪役令嬢なんだと思ってたけど・・・。
そうか気に入られたい連中が勝手にやったのを周囲が黒幕扱いして、やってた連中も知らんぷりしてアンジェリカに責任押し付けた事が原因で断罪される事になったのか。
このゲームの製作陣は鬼か。
-
- 2022年04月23日 23:05
- ID:2IXgoqNb0 >>返信コメ
- 声優豪華すぎて毎週笑う
-
- 2022年04月23日 23:07
- ID:4eew8Hg.0 >>返信コメ
- >>10
実はオリヴィアさんもけっこう良いものをお持ちなんだよ
-
- 2022年04月23日 23:08
- ID:a5mZhxz00 >>返信コメ
- こっから主人公の煽りとイキリ具合が加速するから見る人を選別していきそうだな。
-
- 2022年04月23日 23:08
- ID:TfxJyURQ0 >>返信コメ
- >>11
そこまでやるか分からんが、何でこの世界の社会システムはこんな風になったのかの設定は凄い作り込まれてるのよね。
-
- 2022年04月23日 23:09
- ID:hnZ01PgU0 >>返信コメ
- >>4
正確には既にマリエに破壊されているのでなるべくオリヴィアと接点持たせようと軌道修正しようとしてるところよ
本来決闘イベントは3年生の時に起こるイベントなのに、1年の1学期で起っちゃってるぐらいフラグ破壊されてるので
-
- 2022年04月23日 23:09
- ID:4eew8Hg.0 >>返信コメ
- >>9
リオンの機体はルクシオン製のチートメカ
あれに勝てるやつはほぼ居ないよ
-
- 2022年04月23日 23:10
- ID:EKmMYnpK0 >>返信コメ
- >>2
主人公が転生?しなくとも初めからリオンとアンジェリカは運命の相手として結ばれるトゥルーエンドが用意されているのはとても良いと思う。
-
- 2022年04月23日 23:12
- ID:hnZ01PgU0 >>返信コメ
- >>2
この本来追放されたアンジェが結婚した性格の悪い領主についてはマリエルートで補足されてるので詳しくはそれを
まあ予想通りよ
-
- 2022年04月23日 23:14
- ID:4eew8Hg.0 >>返信コメ
- >>19
1話でリオンの前世が課金前提って言った通り難易度がエゲツない
次回で攻略キャラは癖が有りすぎて使いにくくすぐやられる
味方に制限があるってデバフ掛けられているようなものだよ
しかもやり直しが効かないって更にクソゲー仕様になっている悪夢
-
- 2022年04月23日 23:14
- ID:HGlc5j440 >>返信コメ
- >>2
「性格が悪い」(悪人とは言っていない)
-
- 2022年04月23日 23:14
- ID:b.25QVrb0 >>返信コメ
- 第一話でパワードスーツで戦争と言ってたけど、アレもうロボットじゃん。
-
- 2022年04月23日 23:15
- ID:iT11IGW00 >>返信コメ
- 意外なことに(失礼)中身かなり面白いのに女性の瞳が怖いんす・・・もったいない
-
- 2022年04月23日 23:17
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- 原作や漫画に比べて鎧がでかすぎないか?アロガンツ10メートルくらいやけどこれ20メートル超えてないか?
-
- 2022年04月23日 23:17
- ID:4eew8Hg.0 >>返信コメ
- >>20
アンジェリカは立場的にマリエを認められないからな
なのに攻略対象がマリエに誑かされこの状況
婚約者として正しいことをしているのに悪役扱いされるなんて
流石にアンジェリカに同情してまうよ
-
- 2022年04月23日 23:19
- ID:.nalsBDj0 >>返信コメ
- >>11
いいんだよそんなの面白ければさ
-
- 2022年04月23日 23:19
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>17
OPにボールの色違いとマリエの奴隷の母親とOPにいた黒髪の子の妹が出てないから3章は2期以降だろ
-
- 2022年04月23日 23:21
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>23
ファンからも人選ぶ作品言われてるからな、それでもオバロのワーカー編みたいな一方的じゃないから見やすいけど
-
- 2022年04月23日 23:23
- ID:HGlc5j440 >>返信コメ
- >>19
この手の話ははめフラくらいしか見てないから勘違いしてたが、ゲームを元にした世界だからといって、ハッピーエンドとは限らないよね。
-
- 2022年04月23日 23:24
- ID:XUfQO1va0 >>返信コメ
- >37
ゆうてもなろう系で「万人向け」なんて狙う方がマヌケだしな
-
- 2022年04月23日 23:24
- ID:gq7DhRTx0 >>返信コメ
- 本来の主役キャラであるオリヴィアがモブ化している…(悲w)
-
- 2022年04月23日 23:25
- ID:3l8VN8K20 >>返信コメ
- >>4
逆よ。既に破壊されてるシナリオを少しでも戻せないか悪あがきしてる。結果はご覧の有り様だが。
-
- 2022年04月23日 23:27
- ID:d.f0S79j0 >>返信コメ
- アンジェリカさんいい人すぎ。で、主人公(リオンの方ね)はクズっぽい言動だよね。ストーリーを知っている余裕なのか、よほどこのゲーム(世界)を嫌っているのか。
一方の攻略対象組もクズだよねぇ。マリエにたぶらかされているのかもしれないけど、元々そういうヤツらな気がする。
決闘でボコボコにされるところを早く見たいww
-
- 2022年04月23日 23:27
- ID:ihYReZid0 >>返信コメ
- >>36
そうだよね
2期が出来るかは別だけど
-
- 2022年04月23日 23:27
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>34
ちなみにそいつらまた問題起こしてアンジェの実家に家ごと粛清されるよ
ざまぁw
-
- 2022年04月23日 23:28
- ID:HGlc5j440 >>返信コメ
- >>20
あと封建制社会では婚約者であるアンジェの主張が正しく、位の低い貴族の娘にうつつを抜かす王太子の方が間違っているからね。
ゲーム世界をまともに描いたらこうなるわな。
-
- 2022年04月23日 23:29
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>39
万人受け狙うなら普通にプロの作家になるよね
-
- 2022年04月23日 23:30
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>44
ごめんなさい >>20でしたわ
-
- 2022年04月23日 23:30
- ID:IEwvw7eR0 >>返信コメ
- >>20
乙女ゲー目線なら悪役令嬢、ギャルゲー目線なら攻略対象のツンデレお嬢様。
立場が違えば物の見え方も変わる。
しかしホント面白いのに作画はなんとかして欲しい…
-
- 2022年04月23日 23:30
- ID:..Lxgmxe0 >>返信コメ
- >>20
性格が悪いというわけではないけど
短慮で後先考えない性格なせいで勝手に悪い方向に進んでいってる感じだね
-
- 2022年04月23日 23:32
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>42
そもそも前提としてリオンは【この世界が嫌い】だからな
これは原作でもさんざん言われてる、まあ自分の前世の死ぬ要因を好きになれってのも無理な話だし
-
- 2022年04月23日 23:34
- ID:XUfQO1va0 >>返信コメ
- >>41
この惨状見て正ヒロインちゃんがいまさらあの連中になびくわけねえわな
-
- 2022年04月23日 23:34
- ID:N8dWtnkv0 >>返信コメ
- 女の方が立場が上の世界で自派閥も持ってるのに、アンジェリカが無能過ぎないか。
-
- 2022年04月23日 23:35
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- このリオンのイキリシーンでいやになるなら5話以降はもっといやになると思う
おそらく流れ的に5~8話辺りはかなりの胸糞展開やぞ
そもそもリオンのイキリと暴言がこの作品の見どころの一つやし
-
- 2022年04月23日 23:36
- ID:..Lxgmxe0 >>返信コメ
- >>23
個人的には性格の悪い主人公をそのように書いてるなら別に気にならないかな
その辺ちゃんとルクシオンがボロクソ言うしヒロイン2人も
そういうとこには呆れてるし
主人公のイキリを作者自身がカッコいいつもりで書いてるやつは駄目だけど
そういうやつはこっちから見たらただ性格が悪いようにしか見えないけどなぜか作中では全肯定されてるから違和感すごい
-
- 2022年04月23日 23:37
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>51
実際後のシーンで語られるけど今回の一連の出来事で5バカには悪印象しか抱いてないからなリビア
まあそれでも5バカたちは話し進むごとにまともになっていくからな、そこもこのアニメの見どころやし
-
- 2022年04月23日 23:40
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>3
話自体は面白いんよこれ、個人的には転スラより上だと思ってる
-
- 2022年04月23日 23:43
- ID:HGlc5j440 >>返信コメ
- >>52
女性が好き勝手やってるのは男爵とか子爵とかその辺りだし、当たり前だが貴族より王族の方が立場は上。
なので公爵家令嬢と王太子&その取り巻きの高位貴族の子息が争ったら前者に勝ち目はない。
-
- 2022年04月23日 23:43
- ID:.E6AMisk0 >>返信コメ
- >>38
元々妹が攻略できずに兄に投げて、兄のリオンすら課金してクリアした難易度だからな
乙女ゲーのくせに死にゲーと思われる
-
- 2022年04月23日 23:45
- ID:yNMh6FRt0 >>返信コメ
- 作画はもう諦めるしか無いだろうなぁ
正直、原作と漫画さえ売れれば良いって考えなんじゃないかって思ってる
-
- 2022年04月23日 23:46
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>なんで笑われたんだ?
見た目が旧式なうえにトロそうだから
実際は糞チートなわけだけど、アニメで苦戦するのは最終話くらいだと思う
-
- 2022年04月23日 23:47
- ID:cYPec1.d0 >>返信コメ
- >>22
姉さんとかマリエとか見るに確かに並み以上のものはお持ちですね
-
- 2022年04月23日 23:48
- ID:.E6AMisk0 >>返信コメ
- >>54
リオンとルクシオン、片方がやり過ぎると片方が嗜めるバランスが良いからな
ヒロインたちもYesマンじゃないし
-
- 2022年04月23日 23:49
- ID:.BlNRPeZ0 >>返信コメ
- 尻上がりに面白くなっていきますね
悪ぶってはいるけど名乗りを挙げるシーンがなんともカッコいい!
ダニエルとレイモンドは逆らえず無理矢理落書きに参加させられたけど内心は違うよって、説明無くても察されるのが良いですね
-
- 2022年04月23日 23:49
- ID:bcbC6e2s0 >>返信コメ
- まぁCVでマリエの正体バレバレかな。
あとほんと、話自体はそこそこ面白いのに作画で損してるなぁ…。
-
- 2022年04月23日 23:50
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>43
多分中途半端に終わるから2期はやるんじゃないかと踏んでる
4章以降はweb版とノベライズ版で展開が違うし、話も糞長いからあアニメ化もきついと思うから3章で完結させると思う
-
- 2022年04月23日 23:53
- ID:nOSyBNQJ0 >>返信コメ
- >>33
原作だと高さ5mって言ってたはず
世界観的には一般的な鎧は技術的に攻撃力>>防御力なので装甲積んでも耐えられないから「当たらなければどうということはない」的な高機動型が主流
なので観客や王子達には重装備のアロガンツはただの鈍重な的でしかないと思われた
-
- 2022年04月23日 23:54
- ID:CbBWvLh10 >>返信コメ
- 取り上げてくれてありがとう!おもろかったから
リオンが良いキャラしてていいな
お前絶対レスバ得意やろw
地味だけど転生者かそれと同等の何かって言ってるの好き
視聴者にはすぐ後でもっと情報でるけど、情報集めて考察してるのがちゃんとキャラが考えてる感じで良い
なろうだとよく「なんでその結論にすぐ行き着くねん」みたいなことあるし
-
- 2022年04月23日 23:55
- ID:nOSyBNQJ0 >>返信コメ
- >>20
取り巻き管理出来てなくて暴走許しちゃってるのはアンジェ責任無い訳じゃない
-
- 2022年04月23日 23:56
- ID:T5k2vTOQ0 >>返信コメ
- 正直このアニメを1話からちゃんと録画しておかなかった(1話は録画したんだけど内容がイマイチだと思ったので消しちゃった)のを後悔してる
最近タイトルではモブだのなんだのと言いながら結局は無双して
「俺なんかやっちゃいました?」の凡百なろう系異世界アニメが多くて
これも似たようなもんだろうと思って敬遠するつもりだったのに
設定の「はめふら」っぽさや主人公のキャラクターが思った以上に魅力的で
今期の異世界モノでは一番楽しみになってしまった
-
- 2022年04月23日 23:57
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>66
ああ勘違いしてたな半分か、指摘ありがとう
大分時間たってるから忘れてるとこもあるな、もう一回読み直すか
-
- 2022年04月23日 23:57
- ID:TfxJyURQ0 >>返信コメ
- >>42
そりゃ自分達は性格最低な女達と嫌々婚活しなければいけないのに、悪役令嬢どころかルックス・性格共にこの世界観では最高位の女性と結婚できる男があんな事してたら普通にキレるわ。
-
- 2022年04月23日 23:57
- ID:hwsSVsES0 >>返信コメ
- アンジェリカの追い込まれぶりが流石に可哀想だったので助けに入る展開は素直に応援できた
ダニエルとレイモンドも立場の弱さ故に部屋を荒らすのに加担したもののこっそり主人公に賭けてアイツらなりの意地を見せて、それを主人公が理解して少し笑うのが良かった
-
- 2022年04月23日 23:57
- ID:Cl7dwQ110 >>返信コメ
- アンジェは悪い人じゃないし美人なんだけど、短気というか真面目すぎてメロスみたいに「感情で突っ走る」面があるからお近づきにはなりたくないんだよな。
それこそ自分が王太子+その取り巻きだったら「なんやコイツ鬱陶しいなぁ……」ってイライラすると思う。
-
- 2022年04月23日 23:58
- ID:yNMh6FRt0 >>返信コメ
- >>64
1話で声を出すべきではなかったんだよなぁ
文字だけにして曖昧にしておくべきだった
-
- 2022年04月23日 23:58
- ID:Pl4Z.WgC0 >>返信コメ
- >>39
マイナー路線を目指せと言う事でしょうか……?
-
- 2022年04月23日 23:59
- ID:nOSyBNQJ0 >>返信コメ
- >>11
主人公が「ふわふわした乙女ゲーの世界だから」でスルーしてるとこに結構大事な情報や深い設定があったりする
ルクシオンはその辺気付いてるけど命令されてないからわざわざ調べてはくれない
-
- 2022年04月23日 23:59
- ID:9VwDY6.v0 >>返信コメ
- >>74
アニメだと声ばれあるからね、原作や漫画だとそれないからこいつもしかしてくらいなんだけど
-
- 2022年04月24日 00:01
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- 次の話でリオンの名言が聞けるかな?実をいうと一番の楽しみがそれPV2では最初と最後をくっつけただけで完璧じゃなかったけど
どんなゲス顔であれをいうのか今から楽しみ
-
- 2022年04月24日 00:01
- ID:iXPqaMYP0 >>返信コメ
- >>68
なお、王太子の方は取り巻きが王太子の暴走(婚約者放って別の女にうつつを抜かす)を止めないどころか、一緒に暴走している模様。
・・・なんだ、この婚約者は似た者同士ではないか。
-
- 2022年04月24日 00:02
- ID:U.h.GbG70 >>返信コメ
- 攻略対象者達が普通にクズすぎて笑うんだが
乙女ゲーでこんな奴ら攻略したいと思うのか
-
- 2022年04月24日 00:04
- ID:pv1Bjbrx0 >>返信コメ
- とりあえず主人公機が笑われてた理由は、デザインが旧型機の物だったから
あの世界あの国での最新トレンドな機体はシュッとしたスリムなデザインの高機動力タイプがトレンド
そこへ時代遅れの重量級ぽいの持ち出してきたから笑われてます
-
- 2022年04月24日 00:05
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- >>80
ゲーム内ではその辺触れてないからね
-
- 2022年04月24日 00:05
- ID:LpS23qlY0 >>返信コメ
- ロボでかくね?
原作の描写だとスコープドッグとかと大差ない大きさ(4m~6m)だったと思うんだが、アニメだと倍くらいあるイメージがある。
-
- 2022年04月24日 00:08
- ID:U.h.GbG70 >>返信コメ
- マリエ魅了の能力でも持ってるのか
5股OKとかいくら攻略方法知ってても全員誑かされすぎだろ
-
- 2022年04月24日 00:08
- ID:wILZ3JJg0 >>返信コメ
- 正直この作品はこの決闘がピークよな
-
- 2022年04月24日 00:10
- ID:JrmjQt310 >>返信コメ
- >>58
フロム製乙女ゲー?
-
- 2022年04月24日 00:11
- ID:yUtOn3AP0 >>返信コメ
- >>69
ニコニコ動画で無料配信やってるよ。2話もまだギリギリ観れるけど、もう6日なので気になるなら早めに。1話は多分ずっと無料。
-
- 2022年04月24日 00:11
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- >>85
この後の展開は人結構選ぶからね、主人公ちゃんがボロカスに虐められるシーンは胃に来る
-
- 2022年04月24日 00:11
- ID:EIs.7m1t0 >>返信コメ
- >>83
設定自体は変わっていないと思うんだ
つまり作画力の問題なんだ多分きっとおそらく
-
- 2022年04月24日 00:12
- ID:bDYNHlQQ0 >>返信コメ
- 俺はモブでいたかったんだけどなー
あーハイハイ
-
- 2022年04月24日 00:13
- ID:tsHowLlg0 >>返信コメ
- これ結構面白いな
まったく知らんなろう系では久々の当たりだわ
-
- 2022年04月24日 00:15
- ID:tsHowLlg0 >>返信コメ
- >>81
多分その辺だろうとは思ったけどビンゴだったか
嘲笑の中に「あんな旧型で」みたいなセリフ混ぜるくらいしたらいいのに
-
- 2022年04月24日 00:16
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- >>32
ワイも最初はそう思ってた
でもなんか愛着が湧いてきてこれはこれで癖になってきそう
-
- 2022年04月24日 00:16
- ID:QtesPsYV0 >>返信コメ
- メカデザイン終わり過ぎだろ
-
- 2022年04月24日 00:17
- ID:ZzCQA3kA0 >>返信コメ
- 確かに婚活で色々とうつうつとした感情がたまりにたまりまくって、絶望的な状況だったもんな。
イライラMaxでコントローラー投げる人みたいな感じになってたのかなw
-
- 2022年04月24日 00:20
- ID:yUtOn3AP0 >>返信コメ
- >>82
主人公には甘いってのもあるかな、もちろん選択肢とかパラメータとか関係してるだろうが。ゲームで出てこない情報もあるからな。原作がどういう性格だったかはそこまで詳しく出てきていないので不明。ただ作品によっては全員クズってのもある。
顔がよくて権力とか能力高くても腹黒、引きこもり、潔癖症、ヤンデレなど。
-
- 2022年04月24日 00:21
- ID:tsHowLlg0 >>返信コメ
- >>58
特にオンライン要素も見当たらないのに課金前提ってどういうことだよ……
-
- 2022年04月24日 00:23
- ID:ZzCQA3kA0 >>返信コメ
- ロボはマジカルロボVSSFロボって感じっぽいよね。
魔法で動くロボットは鈍重なのは主流じゃないのかな。
-
- 2022年04月24日 00:25
- ID:O.3nXeSM0 >>返信コメ
- 考えてみれば、本来のこの乙女ゲームも婚約者がいるのにヒロインと結ばれるのだから、普通に浮気になるじゃん
-
- 2022年04月24日 00:28
- ID:9FQJdqTv0 >>返信コメ
- >>84
転生前に原作ゲームやってて5バカの悩みや欲しい言葉を熟知してるからな。他にも理由はあるけど割愛する
-
- 2022年04月24日 00:28
- ID:LpS23qlY0 >>返信コメ
- >>97
課金=DLCを購入するの事じゃないですかね?
この前私が買ったウイポの新作でも「強力史実馬が優先的に買える権利」みたいなのがDLCとして販売されてましたし、主人公のチートアイテムもそれに準ずる物だったのでは?
-
- 2022年04月24日 00:28
- ID:9FQJdqTv0 >>返信コメ
- >>85
※個人の見解です
-
- 2022年04月24日 00:29
- ID:tsHowLlg0 >>返信コメ
- >>6
端から見たらその通りなんだが
一応ハーレム主人公を擁護しとくと、作品にもよるけど連中の場合ハーレム要員に一応は誠実であろうとしてはいるんだよね
少なくとも本人はそのつもりでいるパターンが多い
だからヘタレとか不能とかって評価になる
マリエの場合はそういうの一切無しで食い散らかす気満々だから内面は別物
-
- 2022年04月24日 00:29
- ID:1YgpXQp70 >>返信コメ
- >>73
そう思うのは彼ら自身もまだ子供だからってのもあると思うけどね
大人の男だったらああいう女の態度もまだ子供なだけだと察して
上手くなだめて機嫌とってやらんといかんよ
まだ未熟な女の照れ隠しや癇癪にいちいち辟易して逃げ出すなんて
どっかの赤いノースリーブグラサンじゃないんだから
-
- 2022年04月24日 00:30
- ID:U.h.GbG70 >>返信コメ
- とにかく貴族連中
男も女もクズばかりだからな~
-
- 2022年04月24日 00:31
- ID:yUtOn3AP0 >>返信コメ
- >>76
ふわふわしたって思ってるけど、その辺はゲームではきちんと説明されてないの?それとも説明してるけどうっとうしいので見逃してる?後から出てきた公式設定資料とかで補完される情報とかもあったのかな。
-
- 2022年04月24日 00:36
- ID:9xC8V7490 >>返信コメ
- >>4
オリヴィアがいるべき位置に異物がいるから既にシナリオは壊れているとも言える
ここで異物を取り除くことで本来の流れに戻るのであればそれでいいし、学園は辞めるつもりだから影響ないって考えもあるでしょ
-
- 2022年04月24日 00:39
- ID:XvvQ2WQW0 >>返信コメ
- >>20
見る人目線で変わるからだと思うぞ
主人公だってゲームでやってた時は悪役令嬢って思ってたし俺らはアンジャリカの内面とかはわかるけど周りの人にはそれはわからないからね
史上最強の大魔王、村人Aに転生するでも貴族の男が主従関係の子をいじめいて、それを主人公が助けるけど主従関係のことを主人公が文句言う資格ないけど主人公最低とか言われてないし
-
- 2022年04月24日 00:39
- ID:yUtOn3AP0 >>返信コメ
- >>38
はめふら、フォーチュンラバーもカタリナからしたらバットエンドしかない世界だからなぁ。マリアにしても母親との仲は自分が主人公の時は修復されないし。ソフィアもカタリナ主人公にならないと子供時代に救われない。メアリ…は逆にカタリナ主人公になるとおかしくなるけど。野猿はマリアの過去は知らない。カタリナがなぜキースいじめたりしたかとかも。彼女は攻略下手なのにネタバレ嫌いだから攻略本読んでない。
-
- 2022年04月24日 00:40
- ID:Mdz7Dttp0 >>返信コメ
- >>55
まとも……?
まぁ仮にも攻略対象だから悪い奴らではないけどw
-
- 2022年04月24日 00:41
- ID:h2Y01vXw0 >>返信コメ
- >>77
北斗の拳、からくりサーカス…思いつくのはこれくらいだけど、他にもいろいろありそうだな
-
- 2022年04月24日 00:43
- ID:jwrsfCDx0 >>返信コメ
- いきなり宇宙戦艦はないだろう、と最初は思ったが
こんな世界じゃナイト2000的な相棒がいないとやってられんわな
-
- 2022年04月24日 00:43
- ID:LpS23qlY0 >>返信コメ
- >>104
まぁリアルだとそうするしかないですよね… …
私の親父がアンジェと同系統の性格なんで、昔から「発言の一部を勘違いして怒鳴られる(誤解を解こうとすると言い訳扱いされて余計怒鳴られる)」とか日常茶飯事だったから、アンジェを父と同一視してマイナスなイメージがあるのかもしれません。
-
- 2022年04月24日 00:46
- ID:O4hpkofI0 >>返信コメ
- アイツらが嫌いだった。
婚活に疲れてムシャクシャしていた。
立派な動機だ
-
- 2022年04月24日 00:53
- ID:eJsxdH5a0 >>返信コメ
- >>25
3か月でハーレムルート突入した上に各キャラ好感度もかなり高いってマリエすごくね?
-
- 2022年04月24日 00:57
- ID:pv1Bjbrx0 >>返信コメ
- >>4
主人公は主人公なりに軌道修正しようとはしてるのよ
でも既に「元のゲームイベントに戻す」を目標にするには壊れすぎてるので「自分がモブとして平和に過ごせるならそれでOK」な基準で修正しようとしてる
-
- 2022年04月24日 00:57
- ID:TPF08HV10 >>返信コメ
- >>106
そのへんはネタバレになるから詳しくは言えないけど
気になるなら、なろう小説で検索して読んでね
-
- 2022年04月24日 00:57
- ID:iXPqaMYP0 >>返信コメ
- >>109
いや、転生前のゲームで乙女ゲーなのにシミュレーションパートがあって戦闘用パワードスーツや飛行船があることから分かる通り、この場合のバットエンドは人間関係がどうとかいう個人の幸不幸レベルなんて些細なことでは済まなかったりします。
-
- 2022年04月24日 01:02
- ID:eJsxdH5a0 >>返信コメ
- >>63
まあリオンに賭けたんだからリオン応援しても問題ないわけだしな
貧乏貴族だから大穴に掛けただけ掛けたほうを応援するのは当然ってほかの貴族に言い訳もできるわけだし
-
- 2022年04月24日 01:03
- ID:TYDrUkBm0 >>返信コメ
- アンジェリカは巨乳だしいいんじゃない
-
- 2022年04月24日 01:03
- ID:h22LLU560 >>返信コメ
- >>115
実際スゴイ
ダメ男を引き付ける才能はとんでもなくスゴイ
-
- 2022年04月24日 01:23
- ID:OjmKKDXx0 >>返信コメ
- >>77
その点、Anotherや僕だけがいない町なんかはよくやってたよ
声バレ避けるためにわざわざ架空の声優作るほどの徹底ぶりだったから
ま、あやねるの声は強すぎて、同じ事しても感のいい人は気づくだろうけど
-
- 2022年04月24日 01:27
- ID:HAhi1rMl0 >>返信コメ
- 面白くなってきたと思う。
『俺アイツら嫌いなんだよね』は戦う理由として充分だ。嫌いになる理由も充分にあるからね。
もちろん孤立無援の女の子を見過ごせなかったというのもあると思うけど。
-
- 2022年04月24日 01:28
- ID:ocx7gXUv0 >>返信コメ
- >>53
イキリというか煽り芸やね
主人公は煽りの天才だし
-
- 2022年04月24日 01:34
- ID:D8LA6QIg0 >>返信コメ
- >>54
主人公の機体名からしてあれだからな
作者曰く主人公の煽りは主人公にも刺さるとの事だしね、正義として書かれちゃいないのははっきりしてる
-
- 2022年04月24日 01:34
- ID:ocx7gXUv0 >>返信コメ
- >>80
緑毛以外はそこまでクズでもないよ
一見かませが使い捨てやクズのままで終らんのがこの作品のいいとこ
てか緑毛だけは擁護しようがないクズだけど
-
- 2022年04月24日 01:43
- ID:FfTKvB7m0 >>返信コメ
- >>115
(後先考えない行動力は)とてもスゴイです
-
- 2022年04月24日 01:50
- ID:FfTKvB7m0 >>返信コメ
- >>106
押し付けられたゲームだったからクリアするため以外の情報を積極的に集めるかといったらまぁ、ねぇ
コンプしてすぐ転げ落ちちゃったし
-
- 2022年04月24日 01:50
- ID:ocx7gXUv0 >>返信コメ
- >>121
男運が致命的に悪いともいう
主人公と結ばれる以外じゃ本当の意味で幸せになれない運命だし
-
- 2022年04月24日 01:52
- ID:inz.d0430 >>返信コメ
- マリエルートを見るとマリエが5馬鹿たちを篭絡したのは本当にファインプレーであっておかげで世界が救われたんだよな…
-
- 2022年04月24日 01:58
- ID:RcPhomrA0 >>返信コメ
- マリエはダメ男吸引機&製造機の才能があるからね。
それをリオンが叩き上げてまとも?に成長していく話だからね。
-
- 2022年04月24日 02:02
- ID:yh47e.7p0 >>返信コメ
- クズだらけの乙女ゲーで大丈夫かという感想があるけど現実でもほぼクズ男の乙女ゲーもニッチ需要があるという
あのアニメが有名なダイナミックコードもゲームの方だとまさにそんな感じだし
刺激の多い内容を求める人かクズ男を更生させたい人が買うんかなあ
-
- 2022年04月24日 02:09
- ID:LYvuuLo60 >>返信コメ
- >>60
見た感じ王子たちのは曲線的なのに対して直線的だから美的感覚の違いかもしれない
それともゴツゴツしたのは「作るのが簡単そう=安物」って先入観でもあったのか
FSSでヘルマイネが御披露目された時の「かーっ、こりゃ悪趣味なモーターヘッドだな」って台詞を思い出した
-
- 2022年04月24日 02:21
- ID:FK75Ku7H0 >>返信コメ
- 正ヒロインと悪役令嬢の本来あり得ないはずの交流も見えてきた
-
- 2022年04月24日 02:29
- ID:boZqqWBh0 >>返信コメ
- 曲もアニメもすごい好き
惜しむらくはキャラデザと予算だけどまあしゃあないアニメ化してくれただけ助かる
-
- 2022年04月24日 02:35
- ID:tpV6e2Ki0 >>返信コメ
- 恋は盲目だなぁ
-
- 2022年04月24日 02:36
- ID:EPd.SthN0 >>返信コメ
- >>75
いや単純になろうの読み手が自体が偏っているから万人向けするのはマヌケだと言いたいだけだと思うよ。
どれだけ売れようが一部の好事家が騒いでるだけで世間では受けてない〜的なやつだよ。
-
- 2022年04月24日 02:43
- ID:dxd0OTr00 >>返信コメ
- >>80
クズしか居ない乙女ゲーは実際やりたい(^-^)/
だって、どんなクズか気になるし、更正できるキャラとできないキャラが居てもいい。
病んデレだけの恋愛ゲームとか面白いよ。
あ、クズしか居ないギャルゲーも欲しい。
-
- 2022年04月24日 02:46
- ID:a3nozxpa0 >>返信コメ
- >>99
当人たちからすれば愛の為に自分を貫く美談となるが、婚約者側から見ればただの浮気野郎ってことね。
-
- 2022年04月24日 02:47
- ID:Kg3KE4JY0 >>返信コメ
- >>122
だな。
前、星刻の竜騎士ってアニメでやたら声低いツンデレ王女があやねるでびっくりしたけと大体なれてしまった。
-
- 2022年04月24日 02:47
- ID:dxd0OTr00 >>返信コメ
- >>83
もう引き画面でデカかった時はゲーム基準の表現デフォルメだと思う事にした。
ドラクエで主人公と同じ背丈の城にぶつかって入るような…、マップの上に分かりやすくキャラを大きく描いて乗せてるだけ、そう思った方がいい。
-
- 2022年04月24日 02:49
- ID:a3nozxpa0 >>返信コメ
- >>80
ゲームの主人公目線なら自分に親切にしてくれる面しか見えないからな
-
- 2022年04月24日 02:50
- ID:EJnC.7Jk0 >>返信コメ
- 面白くなってきたが、これって原作のゲームだと(ややこしい)、ゲーム主人公側が王子達で、アンジェリカの代理人役がリオンになるんじゃ?
・・・勝ったらゲームオーバーになったりせんのかな?wやりこんでるから確認済みだろうけど・・・。
-
- 2022年04月24日 02:52
- ID:dxd0OTr00 >>返信コメ
- >>85
改変前のWeb展開とカードキー借りた人の話が好き、個人の見解だけど。
つまり、個人的ピークはもっと後。
-
- 2022年04月24日 02:54
- ID:jAPc9VJJ0 >>返信コメ
- 話は面白いのに作画で損してるところあるよなぁ
この作画で原作のイラストは孟達先生が担当してるとはCM見ても信じられないところあるし
-
- 2022年04月24日 02:57
- ID:dxd0OTr00 >>返信コメ
- >>132
更正もいいけど、現実では騙されてあげられないから空想の世界では騙されたい側もいるよ!
非現実の金なんて幾らでも騙されてあげる!
-
- 2022年04月24日 03:04
- ID:Kg3KE4JY0 >>返信コメ
- >>95
前世多分二十代で童貞のまま過労死?して更に幼年期から生き直しだから結婚に切実な憧れ抱くのも無理ない。
正直結婚しなくても幸せになれると悟には青いのもあるが、この社会現実以上に酷過ぎる!
子爵以上って、リオン攻略で金は持ってんのに女は地位も欲しいと上昇志向が他力本願過ぎる!
-
- 2022年04月24日 03:10
- ID:VRO7xUBD0 >>返信コメ
- 主人公が何度も言ってるけどマリエがこのまま引っ掻き回した状態で終盤に行くと雑な乙女ゲーのストーリーの性で色々あるので主人公が動かざるおえないのよね…
-
- 2022年04月24日 03:10
- ID:dxd0OTr00 >>返信コメ
- Web版を丁度読み終えたタイミングでアニメ化が決まった新参者なんだけど、マリエルートは何巻の特典なの?
是非読みたい。
-
- 2022年04月24日 03:11
- ID:Kg3KE4JY0 >>返信コメ
- あのあやねる逆ハールートRTAよくやれるな。
普通攻略可能キャラってそれぞれ違うキャラ属性持っててその中から好みだけ絞って一直線するのが普通だし、元地球人だから逆ハーどころか奴隷に忌避感情抱かないのかね?
それにリオンも相手が転生者と当たリ付けたなら向こうも課金アイテム王子たちに与えてると考えない? それも調べた上であの重装甲機か?
-
- 2022年04月24日 03:34
- ID:dxd0OTr00 >>返信コメ
- >>150
課金アイテム最高額GETしてたら怖くないのでは?
1話で購入してた時に一番高かったよ。
後は決闘の日付でアイテム回収への移動時間を削り、決闘場所も変な小細工が出来ない所(もしくは小細工が盛れる)のを指定するとか色々対策は出来る
奴隷については、ふんわり設定の奴隷だから正直スケベしていい執事ぐらいでしかない気がする(笑)
-
- 2022年04月24日 03:41
- ID:dxd0OTr00 >>返信コメ
- >>139
韓国にぴったりの言葉があるみたい
내로남불
(意味 ダブルスタンダード、自分に甘く他人に厳しい)
내가 하면 로맨스, 남이 하면 불륜(自分がやればロマンス、他人がやれば不倫)の頭文字を取った略称。」同じ事に対して他人には厳しいが自分には甘い態度をとる」、「他人の過ちは大きく、自身の過ちは小さく感じる」の意味で使われる。
-
- 2022年04月24日 03:43
- ID:QtGvhazT0 >>返信コメ
- >>149
マリエルートは書籍版のwebアンケートに答えたら読めるよ。
1,2巻は通常のSSだが3巻からマリエルートがスタート。
-
- 2022年04月24日 03:46
- ID:QtGvhazT0 >>返信コメ
- >>153
追記
ちなみに書籍版は4巻あたりからweb版とは展開が大分違う。
-
- 2022年04月24日 03:47
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- >>74
いうても原作もこの時点ですでに匂わせてるからなぁ
カットされてるけどカイルが部屋に入ってくる直前のぼやきで
「何なのよあのモブは!死んだ兄貴を思い出すわ」って
-
- 2022年04月24日 03:54
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- >>11
その考えがこの先の展開にかなり重要になってくるのよね
-
- 2022年04月24日 03:59
- ID:QtGvhazT0 >>返信コメ
- >>126
現時点で紫、赤、水色は同情できる一面あるけど緑、紺色は充分恵まれてる立場なのにワガママで暴走してる大馬鹿野郎なんだよなぁ。
まぁそれでも緑以外は今後の展開でちゃんと精神的に成長するんだがな。
-
- 2022年04月24日 04:02
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- >>27
つまりマリエがいなければ本来の主人公であるオリヴィアが殿下達(ルートは不明だが)と結ばれ
リオンは田舎でスローライフをおくれておっぱいと結婚できて理想通りだったって事か
田舎領主になってるって事は50妖怪は蹴って軍に入って功績でもあげたのかな?
-
- 2022年04月24日 04:09
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- >>154
ワイWeb版も書籍版も3巻まで何だが先を読むならどっちがオススメ?
3巻の所でかなり綺麗に終わってるし面白かったからこの先が蛇足になっちゃうんじゃないか不安で手を出してないのよねぇ
八男やスライム300とか途中までは結構面白かったのにドンドンつまらなくなってその印象があってなぁ
-
- 2022年04月24日 04:14
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- >>150
奴隷ってのは通称で専属使用人ってのが正式な呼び名だったはず
そしてこっちの奴隷とは待遇とかがまるで違う
なんで奴隷なんて言葉使ってるの?ってレベルで
-
- 2022年04月24日 04:20
- ID:Kg3KE4JY0 >>返信コメ
- >>158
いや、その前にゾラがリオンがクソババアと先に強制結婚か徴兵されて本来アンジェリカは3年になってから追放だから先に彼が逝去してない?
-
- 2022年04月24日 04:24
- ID:Kg3KE4JY0 >>返信コメ
- >>24
乙女ゲーのシナリオ構成は酷いが、その辺の世界設定のノウハウは経験豊富だからかもね。
-
- 2022年04月24日 04:27
- ID:Kg3KE4JY0 >>返信コメ
- >>66
王子の機体すらあんなに大きく見えてギアスのKMF、進撃なら5m級程度の大きさしかないのかアレで。
-
- 2022年04月24日 04:33
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- >>161
それはワイも思った
だから徴兵を選んで運よく生き残れてしかも功績あげて田舎とはいえ領主になれたんじゃ?
三男だから親父の領地は継げないだろうし
-
- 2022年04月24日 04:40
- ID:Kg3KE4JY0 >>返信コメ
- >>100
でも言う台詞がゲーム主人公のパクリなのにその娘オリヴィエに対して「アンタみたいなの嫌い!」あまいうって略語知ってる?
それとも彼女の反面教師として王子たちには少し違う台詞で救ってる?
はめふらの野猿も意図せず他の子の攻略台詞言っちゃって自分に向けちゃったけど、ニコルは未攻略でほぼ手探り状態だったし、アランはヤンチャ遊びしただけ。キースは甘やかし過ぎた。マリアは菓子食い過ぎだ!
-
- 2022年04月24日 04:42
- ID:Z3hOYziJ0 >>返信コメ
- 鎧もキャラデザもせめて漫画くらいだったらもっと人気が出たと思う
小説・漫画は両方とも面白いだけに残念。
-
- 2022年04月24日 04:43
- ID:PkKZsKbn0 >>返信コメ
- アンジェリカが陛下に拘るのって子供の頃からそう育てられただけで人柄とかに惚れたわけでもないのか?
無自覚ざまぁより主人公が自分の意思でざまぁしに行くのって嫌味がなくて良いね。
今のところは姉貴が一番好きかもしれん。
原作には姉貴と主人公が仲良くなるエピとかもあるのかな?
-
- 2022年04月24日 05:25
- ID:vVN6Hgc30 >>返信コメ
- デザインがと言っている人はコミカライズを(アニメのキャラデザは乙女ゲーを意識しているからああ言う感じなのだろう)。
5人=足枷と言うのも面白い展開
-
- 2022年04月24日 05:35
- ID:oZw34Fai0 >>返信コメ
- >>60
ボスボロットの皮を被ったマジンカイザーだから
-
- 2022年04月24日 05:55
- ID:CEawwYeJ0 >>返信コメ
- >>9
いせスマのアニメ第2期が制作発表されたのでフレームギアの出番があるかもしれない
-
- 2022年04月24日 06:10
- ID:D.qIz0nH0 >>返信コメ
- アンジェリカさまみたいにノブレスオブリージュをわかってるキャラ全般好きだからめっちゃ惚れた
-
- 2022年04月24日 06:25
- ID:PkKZsKbn0 >>返信コメ
- 元冒険者で実戦経験のあるやつ相手に油断しまくる理由がわからない。
試合とかでは負けなしとかだろうか?
-
- 2022年04月24日 06:30
- ID:k0fppzzN0 >>返信コメ
- >>66
書籍の決闘前には「大きさも3メートル近い」てあったのに
漫画の決闘前には膝立ち姿勢で膝がリオンの頭の上なんだよな
-
- 2022年04月24日 06:34
- ID:PkKZsKbn0 >>返信コメ
- >>169
なんでや、ボスボロットかっこいいだろ!
-
- 2022年04月24日 06:42
- ID:.4wcCg.40 >>返信コメ
- >>125
まあ、主人公と悪役令嬢攻略してるのに逆ハー狙いのマリエ批判出来るの?っていうね
-
- 2022年04月24日 07:00
- ID:P8OuGIn90 >>返信コメ
- >>167
一応WEBアンケート特典のSSでその当たりの事情書いてある。
まあ、子供の頃の思い出補正が多分にあると思えばいい。
-
- 2022年04月24日 07:07
- ID:InxTR8b80 >>返信コメ
- ネタバレになるから説明できんな
-
- 2022年04月24日 07:22
- ID:WRCnEOst0 >>返信コメ
- それにしても乙女ゲームとは言え攻略対象が揃いも揃ってグシャン公レベルでひどすぎる。はめふらでは理想の人物に見えても内面では悩みを抱えている人間として描かれていたのにどうしてこうなった。
-
- 2022年04月24日 07:29
- ID:IWyp2zH.0 >>返信コメ
- >>38
別の作者の小説ネタだが「実は過去作で発売されたファンタジー戦国シミュゲー開始直前の話で戦国大乱に叩き込んだ原因」だとシナリオ担当が暴露して大炎上した乙女ゲー、なんてのもあるからね。
-
- 2022年04月24日 07:29
- ID:P6CBk1Oq0 >>返信コメ
- >>2
田舎貴族がリオンの本来のポジションだったのでは?という考察は出ているが真偽は不明
-
- 2022年04月24日 07:33
- ID:WRCnEOst0 >>返信コメ
- ストーリーは面白いんだが、ロボのデザインが微妙かな。勇者ロボみたいに合体変形をするロボット出てきてくれないかな。
-
- 2022年04月24日 07:33
- ID:P6CBk1Oq0 >>返信コメ
- >>6
ギャルゲーじゃなくてエロゲの主人公というならそう
-
- 2022年04月24日 07:42
- ID:oay1OqLa0 >>返信コメ
- あにこびん掲示板はネタバレ禁止です
レスを入れる前にきちんと脳を働かせて考えてから投稿しましょう
脊髄反射でレス入れている知能に問題があるおバカさん多過ぎですよ
-
- 2022年04月24日 07:48
- ID:1.UTQsDc0 >>返信コメ
- >>137
75はジャンプで大人気だったある漫画のセリフだ
-
- 2022年04月24日 07:51
- ID:6xGxjx7w0 >>返信コメ
- >>175
その台詞まんまいつか出てくるんよねー
詳しくはネタバレになるから書けんけど
-
- 2022年04月24日 07:56
- ID:lyxkBwdO0 >>返信コメ
- >>1
ヒロインも攻略するから、2人やで
-
- 2022年04月24日 08:00
- ID:l6dlHHQ50 >>返信コメ
- >>77
ブレンパワードのバロンも変声加工してんのにクレジットでママンだって気が付いてた人いたんだっけね
-
- 2022年04月24日 08:02
- ID:Lsx8KjsR0 >>返信コメ
- スパロボ参戦までいけたら作者ウハウハなんだろうな
-
- 2022年04月24日 08:02
- ID:6xGxjx7w0 >>返信コメ
- >>172
作中で言ってるやん「学園内では」って
いちお補足で今後も改めて説明があると思うけどあの学園内ってかなり閉鎖空間らしいのよね
だから世間一般じゃありえないことが学園内ではまかり通ってるって感じ
攻略対象たちがマリエに篭絡されちゃったのも視野が狭すぎるのが原因の一つやし
それとリオンは冒険者として成功しているけど決して強い訳じゃない
周りの学生モブ達もみんな強くてあくまで平均くらいやで(ルクシオン製の武器持ってるからそこは優位やけど)
その理由はたぶんアニメ後半でカットされなければちゃんと説明あるはず
-
- 2022年04月24日 08:08
- ID:ZTai408W0 >>返信コメ
- >>56
この作者は読者が求めるものをよく分かってると思う
-
- 2022年04月24日 08:11
- ID:DPfj3qeu0 >>返信コメ
- アロガンツのデザインがダサいけど、ロボの醍醐味はデザインよりも動きだからな。ターンAだってクソダサな髭面に最初はガッカリしてたけど、動けば「これはこれでアリ」って思えたし。
なお個人的にはその手の最高峰はゲッター1。寸胴でオムツはいてるみたいなデザインなのに、動きが付くとクッソかっこいいのが最高。
さてアロガンツはどんなアクション見せてくれるかねぇ……
-
- 2022年04月24日 08:13
- ID:IWyp2zH.0 >>返信コメ
- >>75
なろうがなろう外からボロクソのメタクソに叩かれてる通りよ。「なろうでウケる」構成は"山もオチも意味も無い"話の連続な便所の落書き化する危険が危ないんだ。
-
- 2022年04月24日 08:18
- ID:0tLJdXvq0 >>返信コメ
- >>167
コミカライズ担当の人がツイートしてたけど、アニメだけだと姉貴が気が強い美人なお姉ちゃんにしか見えないwって
結構登場シーンとか台詞が端折られてるんだけど、性格は他の例に漏れず酷い貴族女子よ
-
- 2022年04月24日 08:22
- ID:IWyp2zH.0 >>返信コメ
- >>125
「傲慢」だからね。正に魔王。
-
- 2022年04月24日 08:24
- ID:HuYOfHH.0 >>返信コメ
- >>191
クソダサデザインなのに動きがつくとカッコイイは仮面ライダーなんかの特撮でもあるあるだなあ。
俺の場合、Wなんて初め「なんだこの半分半分は?」だったのが本編始まったら速攻ハマったわ。
-
- 2022年04月24日 08:52
- ID:t8CjNX1U0 >>返信コメ
- >>143
違う。原作ゲームだと誰も代理人に名乗り出ず、
アンジェリカは決闘に外部の人間を連れてくるというルール違反を犯して、
更にそれで負けて二重の恥をかく事になる。
-
- 2022年04月24日 09:10
- ID:0C1rj0Su0 >>返信コメ
- ???「お前まだ、自分が死なないとでも思ってるのか?」
-
- 2022年04月24日 09:11
- ID:iD.YTzp50 >>返信コメ
- >>143
ゲームだとリオンがいない、
リビアが5人の中から誰かを選んで決闘って形になったはず。
まあ負ければゲームオーバーなのはそうだろうが。
このイベント自体3年時のものって言ってるし難易度的には高そうだけど。
-
- 2022年04月24日 09:12
- ID:t8CjNX1U0 >>返信コメ
- >>186
ヒロインの方は、リオンじゃなくて別の紳士(攻略対象5人では無い)と
くっ付いた方がしっくりくると思っている。
なろうだとそういうのはウケ無いんだろうけどね。
アンジェリカはリオンで良いんだけど。
-
- 2022年04月24日 09:14
- ID:1g.hcY9F0 >>返信コメ
- >>175
「婚活に疲れた、嫌いなヤツらをぶん殴って辞めてやろうと思いまして。」と言っていることからも分かる通り、主人公の主観では攻略なんかしていないぞ。
単に選んだ選択肢がたまたまギャルゲーに往々にしてある一見すると攻略失敗な行動なだけだ。
-
- 2022年04月24日 09:15
- ID:yIESyj6A0 >>返信コメ
- >>53
五馬鹿との煽り&決闘なら次の4話でサクッと終わると思うわ。それくらい一方的。
-
- 2022年04月24日 09:22
- ID:Lsx8KjsR0 >>返信コメ
- >>199
平民のオリヴィアに声をかける男がそもそもあの学校にいないんだろうな
-
- 2022年04月24日 09:26
- ID:WRCnEOst0 >>返信コメ
- なんでわざわざ相手が乗り込むまで待ってやるんだ?乗り込む前に踏み潰してしまえばスッキリするのに(鉄血脳)。
-
- 2022年04月24日 09:29
- ID:6xGxjx7w0 >>返信コメ
- >>203
これ決闘だからちゃんとルールあるんよ
審判が始め!言うまで手を出しちゃあかん
-
- 2022年04月24日 09:30
- ID:EPd.SthN0 >>返信コメ
- >>184
調べたぞこんにゃろうめ
ようはあれか万人受けという具体性もない定義に対する皮肉かよ
-
- 2022年04月24日 09:31
- ID:TPF08HV10 >>返信コメ
- >>166
タイトルで損しているってのもあるだろうなぁ
乙女ゲーって文字が入っているだけで敬遠する男は多いと思う
-
- 2022年04月24日 09:50
- ID:N9qQnfvm0 >>返信コメ
- >>56
展開的には王道展開。
だが何故、王道が愛されるかが分かる。
それが王道。
-
- 2022年04月24日 09:51
- ID:2mLxemco0 >>返信コメ
- マリエの見た目は何故かパタリロを思い出させる
-
- 2022年04月24日 09:52
- ID:uj5xnzAw0 >>返信コメ
- 何か作風暗いし面白くなってこないなー
リタイア
-
- 2022年04月24日 09:53
- ID:ii.8jHdq0 >>返信コメ
- >>202
下位の貴族にはリオンの父親みたいに平民の嫁と実質的な夫婦で、貴族の毒嫁と仕方なく結婚している人もいるんだけどね。
あの学校内ではオリヴィアは貴族の女生徒から完全に孤立しているんで、うっかり仲良くなるとそのヘイトを被るんで男子生徒は誰も近づけない。近づけるのは選べる側の王子と其の一党くらいで、それが元々のゲームの展開だった。
-
- 2022年04月24日 09:58
- ID:Yj.RThQV0 >>返信コメ
- >>183
今更だな
1話からネタバレであふれかえってるのにまだ見に来る方が悪い
-
- 2022年04月24日 10:02
- ID:s5tpM8Em0 >>返信コメ
- >>209
次回のレスバはある意味、最大の見せ場だよ。
ここでこの主人公を受け入れられるかが、境界線
-
- 2022年04月24日 10:03
- ID:j1RdzJXF0 >>返信コメ
- >>66
あぁ、そういうことだったのね、皆に笑われた理由。
笑われたとこで終わったから、?ってモヤってました。ありがとうございます。
-
- 2022年04月24日 10:04
- ID:9FQJdqTv0 >>返信コメ
- >>159
まずは手軽なweb版読んでから違いを楽しみつつ書籍版を読むのがオススメ
-
- 2022年04月24日 10:06
- ID:6xGxjx7w0 >>返信コメ
- >>210
アニメじゃ新歓カットされてたけど男子生徒も良くは思ってなかったんじゃなかったっけ?
-
- 2022年04月24日 10:08
- ID:wpQOjteu0 >>返信コメ
- >>172
ルクシオンは魔法技術は見るべきところがあるけど科学技術は圧倒的な差があると言った。
一般的なダンジョンをクリアしたところで、課金アイテムだったルクシオン程の科学技術のものは見つからないのでは?
-
- 2022年04月24日 10:08
- ID:6IW..LGM0 >>返信コメ
- >>113
今回そういう聞く耳を持たない言動してるのは王子の方なのにアンジェリカさん誤解されてて可哀想
-
- 2022年04月24日 10:14
- ID:Yj.RThQV0 >>返信コメ
- >>201
雑魚すぎるって描写も含めて1話もかけないで全部倒すと予想
-
- 2022年04月24日 10:19
- ID:ZzCQA3kA0 >>返信コメ
- CVもあってマリエは多分妹、なのかな。兄ちゃんが死んだあと、あのゲームのクリアデータでゲームのスチルと回想を全部見て…………そしお兄ちゃんと同じように死んじゃった?
ゲームクリアした人を呪い殺して、自分のゲームに閉じ込める感じの呪いのゲームなんだろうか………
-
- 2022年04月24日 10:22
- ID:6IW..LGM0 >>返信コメ
- >>167
姉貴は2話のリオンのセリフにもある通り金持ちになった弟から小遣いせしめて豪遊してる(専属使用人/性○隷も買ってもらった)普通にクズです…
今回も忠告に来たとかじゃなく学園女子最高位の公爵令嬢が没落したら自分にもとばっちりが来る可能性があるので確認してるだけ
-
- 2022年04月24日 10:24
- ID:yIESyj6A0 >>返信コメ
- >>218
さすがにAパートで終わったら笑うw
個人的には決闘終了後のアンジェのクソムーブが見たいんだけどな。アンジェの心情変化の伏線になるから。
-
- 2022年04月24日 10:25
- ID:6xGxjx7w0 >>返信コメ
- >>219
残念ながらアニメではそこまでやらないと思う
気になるなら原作読むしかないね
-
- 2022年04月24日 10:32
- ID:ej2oEZst0 >>返信コメ
- >>28
普通に幸せになってそう
-
- 2022年04月24日 10:42
- ID:Yj.RThQV0 >>返信コメ
- >>221
いろいろ省いてるけどさすがにそこは外さないんじゃないかな?
そこ飛ばしたらアンジェがリオンにすぐ乗り換える尻軽になるし
伏線どころかド直球なところでしょ
-
- 2022年04月24日 10:43
- ID:P9OgLlRw0 >>返信コメ
- >>80
ゲームだと3年かけて攻略対象も成長していくんだけどマリエがRTAじみたことして数ヶ月で全員攻略しちゃったから色々歪みが生じている
-
- 2022年04月24日 10:43
- ID:yi1my5IK0 >>返信コメ
- >>165
あまいうって、おまいうのことだったりする?
-
- 2022年04月24日 10:45
- ID:IWyp2zH.0 >>返信コメ
- >>20
裏テーマ的には「そういうことも理解しない政治力ゼロのバカ王子が国継ぐんだけど」という"間違いなく後がヤバい"ことを暗示させてる。こういうのも含めて「フロム製乙女ゲーム」と揶揄される訳で。
-
- 2022年04月24日 10:46
- ID:yi1my5IK0 >>返信コメ
- >>177
みんなどんどん説明してるけどね…
-
- 2022年04月24日 10:49
- ID:TdmDVscA0 >>返信コメ
- >>5
正直シルバーリンクにこっちやって欲しかった
前期の黒井津さんもだけど作画で点数落としてるの
もったいない作品だよ
-
- 2022年04月24日 10:54
- ID:xE9avo8N0 >>返信コメ
- >>103
一時期流行った杉崎鍵が清々しいぐらいにハーレム主人公だったよな。
マリエはエロゲの○辱系主人公と変わらん。
-
- 2022年04月24日 10:57
- ID:xE9avo8N0 >>返信コメ
- >>65
もしかしたら今流行りの変則2クールかもしれない。
-
- 2022年04月24日 10:58
- ID:8Ga6inkz0 >>返信コメ
- >>28
マリアルート、あの状況であんな活躍できるならガチで生き残ることにリソース割けばそこそこの地位を手に入れそうだわな
-
- 2022年04月24日 10:59
- ID:xE9avo8N0 >>返信コメ
- >>33
まあ、そこは演出の都合やろ。
ガンダムだって演出でクソデカくなるし。
種死のデストロイとかバクゥの約2.2倍やのに踏み潰してるからな。
-
- 2022年04月24日 11:03
- ID:K.Dk..a70 >>返信コメ
- >>10
コミカライズ3巻買ってこい!
幸せな気持ちになれるよ
-
- 2022年04月24日 11:06
- ID:Q.GHiBNf0 >>返信コメ
- >>234
ついでに電子版だと65ページ最後のアンジェリカが振り向いてるコマが1番好き
-
- 2022年04月24日 11:14
- ID:U.h.GbG70 >>返信コメ
- キャラデザ慣れるかな~
-
- 2022年04月24日 11:16
- ID:U.h.GbG70 >>返信コメ
- 漫画版だとオリヴィア、アンジェはもちろんマリエですら可愛く見えるんだけどな~
-
- 2022年04月24日 11:18
- ID:xE9avo8N0 >>返信コメ
- >>174
それはオタクの内ゲバの評価や。
一般的には見た目はダサいぞ。
-
- 2022年04月24日 11:22
- ID:02sgZ..20 >>返信コメ
- >>96
R-18の乙女ゲームに多いよな
愛があれば拉致監禁調教も許される
優しいヒロインは全員クズでも愛してしまう
-
- 2022年04月24日 11:42
- ID:xE9avo8N0 >>返信コメ
- >>178
マリエが攻略RTAしたから改善されるべき部分が改善されなかった結果や。
-
- 2022年04月24日 11:46
- ID:7pjceEA80 >>返信コメ
- >>60
分かり難いな。
次回で説明台詞あるかもだけど。
でかいから強そうと思ってしまった。
-
- 2022年04月24日 12:00
- ID:hiXXF42k0 >>返信コメ
- なろう原作は何故こんなにネタバレしたがる人が多いのか
-
- 2022年04月24日 12:09
- ID:15ZOTqDp0 >>返信コメ
- >>98
イメージ的には普及しているのはテッカマンとかオーラバトラー、主人公機(アロガンツ)はスーパーロボットの耐久性持ったリアルロボット又はスパロボの後期主人公機と言ったところ
-
- 2022年04月24日 12:14
- ID:ZTai408W0 >>返信コメ
- >>242
タダ読みできるコンテンツはそういう所あるよね
ウェブ小説は多くの人が気軽に読めるという利点があるけど反面自制の効かない子も出てきやすい
-
- 2022年04月24日 12:15
- ID:TPF08HV10 >>返信コメ
- >>235
電子版を持っていないんだが、コミック裏表紙(カバー外した状態の表紙)って反映されるの?
4コマネタと残念だったな!はBD特典でやって欲しいなぁ
-
- 2022年04月24日 12:23
- ID:FK75Ku7H0 >>返信コメ
- 米欄は見ない方がいいな
-
- 2022年04月24日 12:25
- ID:WRCnEOst0 >>返信コメ
- イヤミー「シェー、ミーは異世界の王子として惚れた女と悠々自適に暮らすざんす。」
-
- 2022年04月24日 12:25
- ID:15ZOTqDp0 >>返信コメ
- >>165
カタリナさま(野猿)とマリエは全然違う。
野猿さまは別段攻略なんかしようとしたわけじゃない。本人の性格に周りが惹かれていっただけ。そもそも国外追放上等で農作業に邁進してるわけだし。
それに対してマリエはゲームの攻略情報フル活用して王子たちのツボとなる部分をコレでもかと押しまくった結果ハーレムRTAとなったと思われる。野猿さまは天然、マリエは計算ずくである。
マリエの前世は原作ゲームの恋愛パートについては自力攻略出来ていたと思われる。ただ、戦争パートがあまりに難しすぎたので放り投げたと推察される。
-
- 2022年04月24日 12:25
- ID:AdNZIOWt0 >>返信コメ
- 知らない人でもわりと好評で嬉しいな
構成は原作から上手い具合にピックアップしてる感じね
王妃はあと2話くらいかな?待ち遠しい
-
- 2022年04月24日 12:34
- ID:1g.hcY9F0 >>返信コメ
- >>179
漫画の続編書いたら過去作でやってきたことが無駄だったとか主要人物が不幸になったりした作品みたい。
(炎上するのも無理ないわ)
-
- 2022年04月24日 12:39
- ID:MmNuwKiB0 >>返信コメ
- >>89
まあ、元々の原作イラストもあんなつるつるてんじゃなくてディテール凝ってるしなぁ
-
- 2022年04月24日 12:41
- ID:15ZOTqDp0 >>返信コメ
- >>20 >>68
一見理不尽なようだけど現代社会でも似たようなことになる可能性はあるわけだ。『使用者責任』という言葉によって。
取り巻き連中はあくまで派閥の構成員であって雇用関係ではないが、集団のリーダーとして末端の行動に目を光らせておかないと知らないところから急に撃たれるなんて事があるという事例…かな。
まあ、現代社会では使用者責任あっても法廷等で弁解、反論の余地ぐらい普通にあるが、身分制度が厳しい世界で学園内なんて閉じた世界では位の高い者の胸先三寸だろうね。
-
- 2022年04月24日 12:42
- ID:7qYSkvdK0 >>返信コメ
- >>211
今更だな。
昔からネタバレ禁止のサイトを利用しておいてネタバレする方が悪い。
-
- 2022年04月24日 12:50
- ID:15ZOTqDp0 >>返信コメ
- >>99
全くもってその通りです。だからマリエ(原作オリヴィア)は排除されようとするわけで。
-
- 2022年04月24日 13:03
- ID:c5s2ydCa0 >>返信コメ
- 作者が可哀想になるくらいセリフがカットされている。白金貨500枚全額自分にかける
「本当に酷い人だ仲裁するだけでよかったのでは」
「俺、面倒事はいっきに片付けるタイプなの」
「失敗が多いタイプですね」
とか、
「それでは調査に行ってきます」
光学迷彩で消えるさまをみて
「アイツまじでなんでもできるな」
のやりとり割と楽しみにしてたのに
-
- 2022年04月24日 13:12
- ID:ZfgSmt7d0 >>返信コメ
- >>245
電子版しか買ってないけど残念だったなは載ってる
カバー全体もあるし不満はないな
-
- 2022年04月24日 13:15
- ID:Lsx8KjsR0 >>返信コメ
- そんなに先が気になるならさっさとweb版読んで疑問点解消してろよって思うけどな
-
- 2022年04月24日 13:17
- ID:pildVvbG0 >>返信コメ
- >>203
それをやろうとしたら最後だけどね。王国が。
-
- 2022年04月24日 13:23
- ID:zBxyXKCU0 >>返信コメ
- >>145
まぁ今更比較してもなぁ
コミカライズもとても素晴らしい書き込みだから個人的には気にしないって言うけど読み返してるとどうしてもなぁってるけどね
アロガンツがかっこいいと救われるんだけど
-
- 2022年04月24日 13:24
- ID:Mdz7Dttp0 >>返信コメ
- >>190
ハーレムヒロインたちが派閥作って主人公の目の届かないところで殺し合いしたりなw
-
- 2022年04月24日 13:29
- ID:j3XbwETO0 >>返信コメ
- >>255
いつかの鬼滅の映画地上波放送みたいに各駅状態になるけど見せ場では快速になるみたいな構成だといいな
書籍2巻、コミック6・7巻の山場をカット無しでやってくれたら太鼓判押せる
-
- 2022年04月24日 13:44
- ID:qKdAlQYB0 >>返信コメ
- >>242
確かにネタバレはいけない事だが小説や漫画原作の作品がアニメ化した時に
原作では説明されてた事がアニメだと省略されてしまって結果的に説明不足になる事があるから
その省略された設定を説明したくなるのは仕方ないと思う
-
- 2022年04月24日 14:04
- ID:VggHM6ls0 >>返信コメ
- このモブせかが春アニメで一番面白い。 次点で盾の勇者。他は今一。
-
- 2022年04月24日 14:16
- ID:.hRQi6eQ0 >>返信コメ
- >>159
WEB版は最終章まで読むとルクシオンは嫁という意味が本当~によくわかる。
-
- 2022年04月24日 14:21
- ID:SaUQs.qR0 >>返信コメ
- キャラの塗りが昔のエロゲみたいなことを除けばかなり良い面白い
あと佐倉綾音は嫌なキャラやると上手い、芝居の上手い人じゃないと嫌味を感じさせつつ可愛さを出せない
-
- 2022年04月24日 14:31
- ID:WRCnEOst0 >>返信コメ
- 巨乳こそ正義だ!
-
- 2022年04月24日 14:59
- ID:oHvddFQU0 >>返信コメ
- >>226
新しいイチゴの品種っぽいね。
-
- 2022年04月24日 15:08
- ID:ocx7gXUv0 >>返信コメ
- >>175
マリエは一から十まで計算ずくだけど
主人公のリオンのほうはカタリナ様と一緒で
天然で攻略するタイプで本人的には攻略するつもりはないんだ
-
- 2022年04月24日 15:12
- ID:gRupb.3q0 >>返信コメ
- >>266
なんだァ?てめェ……
-
- 2022年04月24日 15:15
- ID:7VlqXeru0 >>返信コメ
- 元がチープな乙女ゲーだからトンデモ設定でもまぁええかってなるのは上手いと思う
-
- 2022年04月24日 15:29
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- もうすでに疑問点挙がってるけどこれ全部原作どころかコミカライズ版でもある程度説明されてるんだよなおんなじ場面で
じゃなぜ謎が出てくるか
端折ってるから、それもかなり
最初のローマ字のくだりや日本語のくだり省いてる時点でかなり省かれる可能性はあったけどあまりにも不親切すぎないか?
-
- 2022年04月24日 15:30
- ID:IWyp2zH.0 >>返信コメ
- >>250
ついでに言うと「こんなガタついた国で上が恋愛優先したら滅ぶに決まってるだろバーカ!」と「乙女ゲーお出しした上で乙女ゲー全否定」すりゃね。
-
- 2022年04月24日 15:40
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- >>255
わかる、まあ最初の一番重要になるローマ字と日本語のくだりを省いていたからある程度覚悟はしていたけどね
個人的に名言の
「最高だね、もう最高の気分だよ!
あれだけ威張り散らしてたお前らを圧倒的な力でねじ伏せると気分が晴れる!ついでに俺に本気で勝てると思っていたお前ら五人の惨めな姿は最高に笑えるよ!俺は確かに傲慢だがお前らはそんな俺にも勝てないわけだ!格下に見ていた相手に負ける気分はどうですか王子様ァァ!?」
は一語一句完璧に再現してほしい
-
- 2022年04月24日 15:42
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- >>257
アニメ化するであろう部分はweb版と大差ないからなぁ
web版とノベライズ版(以下原作)で大きく違うのって2部以降だし
-
- 2022年04月24日 15:44
- ID:.hRQi6eQ0 >>返信コメ
- >>266
俺、おっぱいと結婚するんだ・・・
-
- 2022年04月24日 15:45
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- >>267
ああ。あまおう的な?
-
- 2022年04月24日 15:46
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- >>275
そのくだりもちゃんとやってほしい、マジで笑えるから
-
- 2022年04月24日 15:46
- ID:.hRQi6eQ0 >>返信コメ
- >>271
そこはもうコミカライズ版を公式ガイドブックとして見てもらうしかない。。。
-
- 2022年04月24日 15:46
- ID:QXJJJkjz0 >>返信コメ
- >>180
自分はゾラの息子ルトアートが本来アンジェが嫁ぐ相手だったと思います。
原作で一度だけアンジェと会うんですが、かなり先の話で正気を失った状態でリオンにアンジェは自分のものだと言ってただの一目惚れとは思えないぐらいアンジェに執着してるんですよね。
-
- 2022年04月24日 15:55
- ID:QXJJJkjz0 >>返信コメ
- >>260
自分もセブンスは好きだったけどウェブ版は完結してますが、1年以上書籍版の続きが出てないしコミカライズも頓挫してるんですよね。
作者もオトモブや悪徳領主のほうが人気出たからそっちを優先してるんでしょうね。
-
- 2022年04月24日 16:06
- ID:Cmg.X6F70 >>返信コメ
- >>97
戦闘要素があってしかも難易度高いから、救済用の強い兵器が課金要素
-
- 2022年04月24日 16:12
- ID:QXJJJkjz0 >>返信コメ
- >>20
アンジェに良かれと思ってやった取り巻き、これから取り入りたいもの、マリエに嫉妬した連中に王子以外の四人の婚約者に命令された連中みんな王太子に捕まればアンジェのせいにしたくなるだろう。
自分はジルク(緑髪の長髪)が容疑者たちにアンジェに指示されたと証言するよう誘導したと思ってます。
-
- 2022年04月24日 16:27
- ID:JsbljllE0 >>返信コメ
- >>279
ゾラとその子供は都会に暮らしてなかったけ?
-
- 2022年04月24日 16:30
- ID:Pz3mAeHU0 >>返信コメ
- >>262
そんな時に自分からベラベラ語ってしまうのではなく、グッとこらえて原作を布教するのが正しいファンのあり方じゃないのか?
少なくとも俺は、こんなあれもこれもネタバレで知ってしまったら原作を買う気になれん。(まだ知らない部分があっても、もうフラットな気持ちで読めない)
-
- 2022年04月24日 16:30
- ID:QXJJJkjz0 >>返信コメ
- >>283
ルトアートも結婚し家を継げば領地で生活するでしょう。
-
- 2022年04月24日 16:32
- ID:EJnC.7Jk0 >>返信コメ
- >>172
原作ゲームでのイベントだからじゃない?
自分も「相手の力量も(ry」<これからロボット戦するのに(そして恐らく負けるのに)相手の力量?
とか思ったけど、「ゲーム内のそういうイベントで、プレイヤーの強さ関係なくこのセリフしか言わない」と考えたら納得した。
同様にあくまでゲームキャラなので、油断しようがしまいが決まった事しか言わないし決闘する決まり。
-
- 2022年04月24日 17:09
- ID:7XF6nTDe0 >>返信コメ
- >>279
原作だとそもそも相手は領主じゃなくて田舎の醜男なんだが
-
- 2022年04月24日 17:14
- ID:C6XSWrGb0 >>返信コメ
- >>284
自分はカットされたとこは解説してほしい派だわ
ラノベはカットされる部分多いんでなおさら
知識で知るのと原作で読むのとは全く感じ方違うしそれで気になったことはない
-
- 2022年04月24日 17:25
- ID:hRm4Z1ct0 >>返信コメ
- 最初またこれ系かぁ〜思ったけど面白いな
-
- 2022年04月24日 17:26
- ID:EJnC.7Jk0 >>返信コメ
- >>257
感想と質問を見分けられる様になろう。
ここに書かれてる大半は「こういう所が気になりました」「こういう展開になると予想しました」ってただの感想で、先を聞いてる訳じゃない。
-
- 2022年04月24日 17:29
- ID:vikTR0oj0 >>返信コメ
- なんだあの周辺全部デストロイしそうなロボは…
-
- 2022年04月24日 17:51
- ID:0IASAfKt0 >>返信コメ
- シャア「男などというものは所詮、女性に甘えたいだけの坊やだとなんで気づかん!」
-
- 2022年04月24日 18:16
- ID:wmlYIffK0 >>返信コメ
- >>287
田舎の醜男と結婚の刑すき
-
- 2022年04月24日 18:17
- ID:y.frMP.60 >>返信コメ
- >>152
読めん
-
- 2022年04月24日 18:21
- ID:.hRQi6eQ0 >>返信コメ
- アロガンツがなんで笑われたのかは4話冒頭でやるはず・・・やるよね?w
-
- 2022年04月24日 18:34
- ID:ninp6knB0 >>返信コメ
- 1話のコメ欄でも言われてたけど、1話の日本人とか日本語の確認部分をカットしたのは海外配信する時に問題にされる恐れがあるからだよ
特になろうの配信利益で重要なビリビリ動画とかは結構敏感だからそう言うのに難癖付けられて配信停止にされかねないし
-
- 2022年04月24日 19:31
- ID:5JlxEsaU0 >>返信コメ
- >>228
これが怖いからアニメ組の時はコメント見ないようにしてる
(まとめ部分は管理者がそういうの省いてるし)
今回は漫画組だから安心してコメント読める
(小説組のネタバレっぽいのがいくつかあるが)
-
- 2022年04月24日 19:41
- ID:gABW87690 >>返信コメ
- >>288
だったらネタバレOKのサイトに行って住み分けすればいいだけじゃないか。
何故わざわざネタバレ禁止サイトでそんな主張するんだ?
-
- 2022年04月24日 19:44
- ID:55vaM.kU0 >>返信コメ
- >>97
やった事無いけどエースコンバットのDLCで
機体と特殊武器を買うみたいな感じじゃないかな?
-
- 2022年04月24日 19:53
- ID:XwmKEyXp0 >>返信コメ
- >>296
まあそうだけどこれで最後までやるという可能性は0になったわけだ、その意味が明かされる重要なワードなだけに
-
- 2022年04月24日 19:53
- ID:Lsx8KjsR0 >>返信コメ
- >>290
展開予想なんて書き込む意味が解らないのだが
web版読むなり既刊買うなりしろよ
-
- 2022年04月24日 19:58
- ID:.HB8mGyw0 >>返信コメ
- >>153
>>154
ありがとう!
書籍3巻から購入します(笑)
-
- 2022年04月24日 19:59
- ID:e0qH5Y9A0 >>返信コメ
- >>158
50妖怪蹴るのに大金積まなきゃだからルクシオン手に入れに行かないにしても何かしら冒険者としての功績は上げないと。
ゲームの知識を使わずにそれは難しいんじゃない?
-
- 2022年04月24日 20:25
- ID:e0qH5Y9A0 >>返信コメ
- >>175
リオンにとってオリヴィアは平民だから結婚できない。
アンジェリカは身分が高過ぎて結婚できない。
-
- 2022年04月24日 20:46
- ID:18ihBrvU0 >>返信コメ
- >>279
>>285
それはないと思う
ネタバレに配慮してぼかすが
ゾラ側の子供は全部アレな上側室側より美形だし次女三女以上に性格、根性ともに腐りきってる
そもそも、本来3年次で起きるイベントのリザルトでゾラの親がああなったから、ゾラも確実に影響受ける
それとゾラが所属する組織のこともあるため
バルトファルト家とのつながりもただの拍付け程度の関係で3年間も到底とどめれるとは思えない
-
- 2022年04月24日 21:11
- ID:l1pYC61d0 >>返信コメ
- ロボのデザインが酷いのは一般のスタッフでロボットアニメ作るとこの程度の簡単なデザインのロボットでないと作画がしんどくて作れないってのも有ると思う、つまりこれ以上だと予算と人が要る
-
- 2022年04月24日 21:37
- ID:d0BX0WDF0 >>返信コメ
- アンジェリカがヒロインで行くのなら、個人的には嬉しいかなあ
主人公との組み合わせの中で一番対等感とかコンビ感があるというか
乙女ゲー本来のメインヒロインさんは、なんかこう、ちょっとしたきっかけで特大の地雷に化けそうな印象があるんだよなあ
-
- 2022年04月24日 21:40
- ID:xob4pdxz0 >>返信コメ
- >>271
全部説明しようとするとテンポ悪くなるし、それ以前に尺が足りないんだ…
-
- 2022年04月24日 22:26
- ID:N3UQKbUu0 >>返信コメ
- あの横暴な姉ちゃん、何でだか嫌いになれないわ。
-
- 2022年04月24日 22:40
- ID:2ntUIgLN0 >>返信コメ
- >>309
性格は嫌な女だが笑えるから私も結構気に入ってます。
(最初に観たのがアニメ版でキャラデザが身長高めのスレンダー美人だから印象が良かったのもあるけど)
-
- 2022年04月24日 23:19
- ID:OE3HgCtf0 >>返信コメ
- え。なにこれ面白い
-
- 2022年04月24日 23:27
- ID:qKdAlQYB0 >>返信コメ
- >>298
アニメで省略された設定を解説するのをネタバレ扱いするのは違うと思うけど…
-
- 2022年04月24日 23:40
- ID:IWyp2zH.0 >>返信コメ
- >>308
省略した情報全部出してたらここまで来るのに6話ぐらいになってそうなぐらいには分量多いからなぁ。
-
- 2022年04月24日 23:40
- ID:PI.tLprA0 >>返信コメ
- >>66
なるほどね、でも正直な話、アロガンツさ、装甲厚くしてても機動性も獲得している感じがする
で、原作見てないから外見からの予想だけど、多分背中にミサイルランチャーついてるよね?
後コンテナには銃や近接武器、剣かOPのスコップとかがあると思うから予想としては、ミサイルで牽制して、高機動(重装甲式だから、残像現象も出来る可能性あり)で接近してからの一撃を出すって感じのコンプなのかな?
というか・・・王子達の機体はもはや半分お笑いでしょ、あんなのただの間抜けが乗る物でしょ・・・装飾とかが結構多いと思う、もう少し実用性がある武装とかつけなよ・・・
-
- 2022年04月24日 23:45
- ID:PI.tLprA0 >>返信コメ
- >>94
そうか?俺はありだと思うぞ?まぁ王子たちのはおかしいけどな
-
- 2022年04月25日 00:41
- ID:fp1TqsCF0 >>返信コメ
- >>314
現実の鎧でも偉い人のは装飾いっぱい付いてたからそのイメージでしょ。
兵器や武器に飾りとか付けなくなって迷彩とかで地味になるのって近代以降だしね。
-
- 2022年04月25日 02:57
- ID:pJ19PuWy0 >>返信コメ
- >>33
すくなくとも10メートルないとコクピット作れんからな
パワードスーツになる
腕や頭がもげる描写があるからな
-
- 2022年04月25日 04:00
- ID:SC6Ohoi90 >>返信コメ
- >>312
カットされたと思い込んで先走って説明したらアニメの1、2話後で明らかにされるという、未読視聴者からすると迷惑な誤爆もありえるからなのよ
-
- 2022年04月25日 05:01
- ID:bdjIJubl0 >>返信コメ
- >>313
とはいえ拾得が上手いとは言えないよね結構大事なところカットして割りとどうでもいい所入れたりと
着せ恋なんてほぼ完璧だったのになぁ
-
- 2022年04月25日 08:28
- ID:8VWYxAzQ0 >>返信コメ
- >>312
だったら何故ネタバレの話してるコメに凸ったのさ?
-
- 2022年04月25日 08:33
- ID:dX1Cx4wl0 >>返信コメ
- >>259
アニメのあのクセのある作画はコミック寄りに見えるけどそんな書き込みが違うのね
原作とコミックどっちも好きだけどアニメは…って言う人もいるから本当に作画で損してる作品だと思う
-
- 2022年04月25日 09:23
- ID:kQqeM8la0 >>返信コメ
- 主人公はこの世界を乙女ゲーの世界だと思ってるけど
実際は違いましたってパターンか
-
- 2022年04月25日 09:53
- ID:ZdxwNgw50 >>返信コメ
- 公爵令嬢が終わりというより国が終わるよね・・・。
-
- 2022年04月25日 10:56
- ID:X0z7Zx..0 >>返信コメ
- >>314
ファンネルついてるぞ
-
- 2022年04月25日 10:58
- ID:X0z7Zx..0 >>返信コメ
- 今コミカライズ版が決着つく11話まで無料公開してるから気になるやつはそれ読んで来いよ
-
- 2022年04月25日 11:02
- ID:X0z7Zx..0 >>返信コメ
- >>319
それは思ったな、原作やコミカライズにもないアニメオリジナル入れるくらいなら省かないでほしかった
-
- 2022年04月25日 13:22
- ID:pJ19PuWy0 >>返信コメ
- >>287
田舎領主の醜男な
戦争で顔を負傷したリオンだと言われてる
-
- 2022年04月25日 13:38
- ID:v5yXbT0h0 >>返信コメ
- 今更ながらの疑問だが、現実から乙女ゲームの世界に転生した場合、転生者にとってゲームの世界のキャラ達はどのように見えてるのだろうか?
転生前に見てた絵のままなのかな。じゃないと見ただけでは、誰だかわからないような気がするが…
-
- 2022年04月25日 14:43
- ID:5gsWXudt0 >>返信コメ
- >>328
見た目の再現性の高い漫画アニメ原作の実写化みたいな感じにならざるをえないのでは
-
- 2022年04月25日 15:09
- ID:jxg1.sL00 >>返信コメ
-
- 2022年04月25日 15:41
- ID:qeQBzB0y0 >>返信コメ
- >>59
-
- 2022年04月25日 19:08
- ID:59lGP0II0 >>返信コメ
- 漫画が好きだからこのアニメ絵には抵抗がある
-
- 2022年04月25日 19:41
- ID:NPpYr3El0 >>返信コメ
- >>328
荒木飛呂彦先生が「鳥山明先生の似顔絵は描き手の個性と本人の特徴が両立している」と絶賛してたが、そういう感じかと。
-
- 2022年04月25日 20:08
- ID:SpEKJEzI0 >>返信コメ
- >>112
言われてみれば確かにKITTっぽい。
-
- 2022年04月25日 21:33
- ID:fp1TqsCF0 >>返信コメ
- >>328
現実世界の人間と変わらないと思うよ。
ゲーム画面に映ってたのは絵を描いた人の画風というフィルターがかかった世界であって、
ゲームのキャラデザそのまんまの人達が居るという訳ではないと思う。
でないとCLAMPがキャラデザした作品世界とか割と大変な事になってしまう。
-
- 2022年04月25日 22:00
- ID:SpEKJEzI0 >>返信コメ
- >>242
原作既読で先の展開を知ってるアニメ視聴者は、コメント欄というある意味異世界の中では2周目プレイ中とか未来知覚スキルを持ってるような、なろう主人公ポジションになれるんだ。
気軽に異世界気分が味わえて未来を言い当てるスキルが使い放題なんだから、我慢できない人が居ても仕方がない。
ネタバレ書いてしまう奴はネタバレを咎められたら、きっとこんな風に思ってるはず。
また俺なにかやっちゃいました?
-
- 2022年04月25日 23:04
- ID:GtzzCWmq0 >>返信コメ
- >>7
王子+取り巻き達だけ女尊男卑の対象外になってる時点で最初から設定死んでる感
-
- 2022年04月25日 23:19
- ID:8l6pI38K0 >>返信コメ
- >>229
予算配分が声優偏重でオカシイからシルリンが製作しても作画は改善されんと思うぞ
後、マイクロマガジン社が制作主導みたいだから予算自体が少ないんだろうな。
転スラみたくコミカライズをした会社が主導してれば予算が増えて作画がまともになったかもしれん
-
- 2022年04月25日 23:23
- ID:8l6pI38K0 >>返信コメ
- >>10
漫画版7巻の最後の方の見開きページが最高だから買おうな!
-
- 2022年04月25日 23:27
- ID:QOq1bAn60 >>返信コメ
- >>292
よろしい、ならばクリーク(でちゅね遊び)だ!
-
- 2022年04月25日 23:27
- ID:Ym6fcDEe0 >>返信コメ
- >>318
なろう発の作品に限っても魔王学院の不適合者とかそのタイプだったな
原作だと冒頭にあるはずの転生に至る経緯~転生直後のシーンが一話ではカットされて二話に回されてた
-
- 2022年04月25日 23:33
- ID:8l6pI38K0 >>返信コメ
- >>19
ちなみに、この世界ってオリビアが主役ルートで行くと、「魔王」に蹂躙されるBAD END√になるって原作では示唆する描写があったりする
-
- 2022年04月25日 23:35
- ID:8l6pI38K0 >>返信コメ
- >>21
そこに予算使いすぎで作画がアレになってしまい、草も生えませんわ
-
- 2022年04月25日 23:35
- ID:2HsELwzS0 >>返信コメ
- >>328
大元であろう二次創作のオリキャラ系で言えば、「キャラはまんまだし自分もゲームの絵柄風になる」イメージだと思う。
転生つっても、「架空の人間が架空の物語世界に転生した物語」なので、ゲーム的な絵面で想像してんじゃないかな・・・。
-
- 2022年04月25日 23:42
- ID:8l6pI38K0 >>返信コメ
- >>39
いや、あの、なろう作品の書籍化でシリーズ累計で無く単巻売り上げで一番売れたのなんか知ってる?
100万部超えのベストセラーなんだが
-
- 2022年04月25日 23:58
- ID:bdjIJubl0 >>返信コメ
- >>323
それは今後の展開でわかるかも
-
- 2022年04月26日 00:06
- ID:AEB.ZZiz0 >>返信コメ
- >>328
そういやそういう設定してるのは見たことないな
これだけ転生物があるんだから
「なんだこのアニメ絵の世界は!あ、ワイの顔までアニメ絵になってる」ってのがあっても良さそうだけどね
-
- 2022年04月26日 00:08
- ID:sFbeNr7X0 >>返信コメ
- 実際のところここに書き込まれてるネタバレ解説デマばっかりなんだけど
それを指摘するのもそれはそれでネタバレになるから難しいよね
-
- 2022年04月26日 00:27
- ID:m7.mvLzU0 >>返信コメ
- >>3
ワシも。
終わった後に「早く続きが見たい」と思った作品は久しぶりだが、まさかこんな(失言)アニメでとは。
-
- 2022年04月26日 02:07
- ID:4bdV4Ma50 >>返信コメ
- >>12
それな。3話から急に面白くなった。
-
- 2022年04月26日 02:19
- ID:4bdV4Ma50 >>返信コメ
- >>123
「テメーは俺を怒らせた」に通じるものがあるね。
-
- 2022年04月26日 02:24
- ID:4bdV4Ma50 >>返信コメ
- >>152
まんま韓国人の事か。
-
- 2022年04月26日 03:06
- ID:g18cDynR0 >>返信コメ
- そういやルクシオンの本体(船の方)って全長どんくらいなんだ?
-
- 2022年04月26日 03:47
- ID:EUoWWJ320 >>返信コメ
- 姉貴「王族の恋愛絡みのごたごたに首突っ込むとかやめろよ愚弟…こっちにも迷惑かかるから絶対やめろよ…」
リオン「わかってる、王子とその婚約者と王子の浮気相手の修羅場に介入する!」
これは愚弟ですね間違いない
-
- 2022年04月26日 09:22
- ID:jz2oLTu90 >>返信コメ
- >>320
確かに、設定解説コメ(非ネタバレ)の話をしてんのなら、ネタバレについてしか言ってない>>242とは無関係だもんな。
その242にレスしてんだから「ネタバレとは言え設定解説としての側面のあるコメなら許容されるべきだ」とでも主張してると思われて当然だわな。
それにその解説コメが本当に非ネタバレなのかは>>318が言ってる通り視聴者には断言できないしな。
俺も「2期なんてないだろうから」と散々ネタバレされたアニメが、その後続編も作られて苦笑した経験あるぞ。
-
- 2022年04月26日 09:48
- ID:VXg51.Ee0 >>返信コメ
- >>304
コミカライズでピッチャーの投球に例えて全力大暴投のアンジェリカとそもそもミットに届かないオリヴィアと上手く表現してたと思う。
2人ともリオンの立場から見てどちらも結婚したいぐらいいい女だけどストライクゾーンに入らないと思ってるからね。
-
- 2022年04月26日 13:12
- ID:m.nH6Kvq0 >>返信コメ
- >>160
どっちかというと「愛人」だね
-
- 2022年04月26日 13:36
- ID:4JOnL6Oe0 >>返信コメ
- >>121
まああの5人をダメ男と言うのはちょっと抵抗があるな
スペックの割に残念すぎるけどマリエからどんな評価受けようがそれでも本気でマリエの事愛してるし悪い奴らじゃないし成長はするからダメンズとは違うと思う
-
- 2022年04月26日 13:41
- ID:4JOnL6Oe0 >>返信コメ
- >>129
○○と結ばれるのは無理だろ
まあ実際にスペック高い上に甘えまくっていた代償を後に払う事になったけど・・・この作者は自業自得や因果応報をきっちりやった上で物語をしっかり終わらせるからすごい好きです
余談で改心した人の扱いも良いのも好ポイントです
-
- 2022年04月26日 13:47
- ID:xJ.WjEqd0 >>返信コメ
- >>353
アニメ1話部分の原作1巻での描写によると
「大きさは目算で七百メートルと馬鹿でかい宇宙戦艦」
-
- 2022年04月26日 14:13
- ID:eH4XZ0cL0 >>返信コメ
- >>23
アクが強いからなぁw
-
- 2022年04月26日 14:22
- ID:eH4XZ0cL0 >>返信コメ
- この原作者、昨今のアニメや漫画、ラノベに慣れた人には詰まらなく思えるだろうけど、実はスロースターター。徐々に面白くなるので、長い目で見るべし。
-
- 2022年04月26日 14:36
- ID:Zj3.EZ.g0 >>返信コメ
- 王子たちの性格が悪くみえるのはわかるんだが主人公まで性格悪いのはどうにかしてほしいわ
-
- 2022年04月26日 15:06
- ID:zSjDPnH50 >>返信コメ
- >>363
まあそれは人それぞれだね。
自分は毒にも薬にもならない人畜無害より性格悪い主人公の方が見てて面白いけど。そういう主人公ってあんまり居ないしね。
-
- 2022年04月26日 23:56
- ID:FEXfXVFg0 >>返信コメ
- 性格悪いというより、イキってるというか、演じてるというか
-
- 2022年04月27日 05:28
- ID:HC9hphu70 >>返信コメ
- コミカライズ版は女性陣の「肉感」が素晴らしい描き込みなのでおススメです
しかも可愛いんだわ
-
- 2022年04月27日 05:40
- ID:OVjGzHCs0 >>返信コメ
- >>358
あの五人、マジでスペックは良いのよw
ところが徐々に明らかになるけど、色々と残念な面が出て来てさぁwその残念な部分が全てを台無しにすると言うw
-
- 2022年04月27日 10:50
- ID:8CoOvHrq0 >>返信コメ
- >>365
前世の死因がこのゲームだからこの世界が嫌いで、ゲーム難易度を上げる要因だった王子たちも嫌ってる。
前世から出来た人柄ではなかった様だし、まあ愛想よく接するなんて無理よね。
-
- 2022年04月27日 21:13
- ID:mjC7dBhb0 >>返信コメ
- マリエちゃんの取り巻き5人は、基本スペックは良いんだけど、バカっていう、アレな人達なのよ
ぶっちゃけ、穴1に棒5は無理やろと思う。子供とかどうすんだろね
-
- 2022年04月28日 02:23
- ID:GQq4boDS0 >>返信コメ
- キャラデザで切ろうかと思ったけど、ギャグと展開は結構面白いな。
主人公が良い性格してるし、煽り方もキレッキレで良かった。
悔しいけど次回が早く見てみたいと思ってしまったわ。
-
- 2022年04月28日 10:02
- ID:9KGkHAhD0 >>返信コメ
- 浮気してるくせに婚約者に悪いとも思わず逆に被害者ぶって
相手悪者扱いして排斥しようとするやつなんか嫌われて当然だろ
王子ステキーとか言ってる奴らいっぱいいるのが頭おかしい
アンジェがとくに酷い人物でもなさそうだからなおさら
これ乙女ゲー世界だから倫理おかしいんだよね?
NTRやられた上に自分悪者扱いで軟禁辺境送りって酷過ぎるよね
-
- 2022年04月28日 20:15
- ID:tHVnCEPR0 >>返信コメ
- >>371
女どもが王子様ステキー!になるのは超イケメンだからじゃーない。
後学園内で王子の取り巻き連中も王子がやろうとしてる事がどんな結果になるか見えてない。てか全員マリエに篭絡されてるし。
倫理に関しては某秋篠宮家のゴタゴタとか見ると乙女ゲーだからおかしいとは言ってられない気もする。
某チャールズ皇太子も周囲の反対押し切って乳母だった女性と結婚してなかったっけ?
現代なら王族が誰とくっ付こうが国の行く末には影響無いんで割とどうでも良いんだけどね。
-
- 2022年04月28日 20:44
- ID:saJXjqV10 >>返信コメ
- >>371
王太子&取り巻き名門貴族と公爵家令嬢が争ってたら保身に走って前者に媚びるのは別におかしくない。あの場で王太子を諫めるような立派な人の方が少数派でしょう。
また公爵家に嫉妬する人や敵対勢力にとっては公然と貶めることができる絶好の機会だし、学園という封鎖空間に未熟な学生がいればなおさらだよ。
-
- 2022年04月28日 21:16
- ID:9W0qodZH0 >>返信コメ
- >>337
爵位が低いと女尊男卑がキツイのが説明なかった?
-
- 2022年04月28日 21:30
- ID:D.uPD1sF0 >>返信コメ
- >>7
つーかアニメは本来ある説明描写かなりすっ飛ばしてる感ある
-
- 2022年04月29日 01:11
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>53
読解力と語彙力無さすぎ。
リオンのはイキリでも暴言でもないぞ。
-
- 2022年04月29日 01:12
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>69
そんな貴兄にamazon prime video.
-
- 2022年04月29日 01:15
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>141
おぉMAP表示的な大きさってのはイイ解釈だな
-
- 2022年04月29日 01:19
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>248
全クリ・逆ハーレムエンドの達成と
全イベ・全CG閲覧モード解放が出来なかったんだよね
海外旅行行かなきゃいらんかったし。
-
- 2022年04月29日 01:24
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>321
コミック寄りには見えないなぁ。
もちろん原作イラストとも違う。
今回の「あいつ等キライ」リオンなんて
終末ワルキューレの切り裂きジャックにしかみえないw
-
- 2022年04月29日 01:29
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>255
アロガンツの登場シーンにもガッカリですよ。
-
- 2022年04月29日 01:30
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>292
そこでレコアさんのツッコミ待ちですね、わかります
-
- 2022年04月29日 01:33
- ID:k2TnXgJs0 >>返信コメ
- >>369
上、右、左、前、後ろ。
イケるじゃん
-
- 2022年04月29日 11:52
- ID:3whZPeVJ0 >>返信コメ
- >>337
この女尊男卑の世界でも、王族と貴族の間には「明確に」線があるって設定じゃなかったか。
で、王子の取り巻きの貴族は、将来的に国王の側近になる(権力を握る)可能性が高いから、一目置かれているって話だったと思う。
そういや、アニメの中で説明があったかな?
-
- 2022年04月29日 20:30
- ID:i4vKm9RC0 >>返信コメ
- >>384
原作で説明あったかどうかは分からないが、わざわざ説明する必要もないでしょ。
(現実世界の王侯貴族だと、男尊女卑だが並の男性貴族は王女とその取り巻きに頭が上がらないなんて珍しくもないから、それに置き換えて考えればいいわけだし)
-
- 2022年04月30日 00:52
- ID:QoVvz6AK0 >>返信コメ
- >>384
そりゃ王子とその取り巻きってだけで他の貴族よりは偉い事くらい想像つくと思う。
貴族の階級についてはさっぱり分からんがとりあえず男爵が上級クラスでは底辺、マリエ(子爵家の娘)でも迂闊に王子達には近付けない位なのが分かれば状況把握としては十分かと。
あと女尊男卑と言ってもあくまで同じ階級ならばの話でしょ?
-
- 2022年05月01日 01:53
- ID:t9kDJMQn0 >>返信コメ
- >>260
なろう3大定番扱いされてる「異世界転生(転移)」「チート能力」「ハーレム」の前二つは別作者で読んだから次はハーレムだ!
……って見つけて読んだのがソレだったんだ……
確かにハーレムだけど、見事なハーレムだったけど、多分言われてるハーレムはコレジャナイ……
まあそこからファンになってウェブ版作品全部読んで、今書籍も考えているところw
-
- 2022年05月18日 08:43
- ID:AqDmBF7G0 >>返信コメ
- アニメのキャラデザがあんま良くない上に作画がかなり酷いのが勿体ないな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
これってもうアンジェルートに入っているじゃん