第15話「彼女の場合」
デブリ課で事務をやっている派遣社員のエーデルについては、デブリ課の面々も詳しくは知らない。彼女が私生活のことを一切話さないので謎に包まれているのだ。ある日ISPV-7内に二人で出かけたハチマキとタナベは、おかしな男と出会う。その男はある女性を待っているというのだが、そこに現れたのはエーデルだった。

ラヴィ「健康診断ってのはなぁ毎年きちんと受けてこそ価値があるんだよ」
ハチ『いいじゃねえか今年は来たんだから』

フィー『どういう心境の変化?入社以来ずっと来なかったのに』
タナバ「宇宙飛行士にとって健康は大事ですから。ねっ先輩」
『あ、あぁ…』

課長「そうそう。人間健康が一番だよ。これからも毎年全員で受けようね」
タナベ「でもエーデルさんがいませんけど…」

課長「エーちゃんは契約社員だから」
ラ「そう。会社で健康診断を受けられるのは正社員だけ」

タ『そっか。あの几帳面なエーデルさんがサボりなんておかしいと思いました』
ハチ『あいつが遅刻するの見たことねえしな』

ユーリ『提出物も遅らせたことない』
課長「きっちりしてるよね彼女」

ラ「けどきっちりしすぎじゃないですか?もう少し潤いってもんが」
ハチ『ニコリともしねえもんな』

「そういえばエーデルさんが笑ったとこって想像できませんね」

『デブリ課の方ですね。受付の方へどうぞ』

「あれ?」
「何やってんのエーちゃん!?」
『6名でよろしいですね?』

「あの…どうして?」
『月に2回だけここでアルバイトをしてるんです』

『それより早く受付を済ませていただけませんか?次のバイトが入っていますので』
「ほかにもやってるんですか!?なんでそんなに…」

『今はテクノーラとの契約時間ではありません!ではこちらにどうぞ』

ギガルト『取り引き場所はこのセブンだ。昨日3人組が挙がってきている』

隊員「ったく次から次へと宇宙に来て」
ハキム『連合法が適用されるセブンじゃとらえても刑が軽いからな』

ギ『ハキム。どんな刑を与えるかは俺たちの仕事じゃない』
ハ『はい』

『取り引き場所をおさえるぞ。それが俺たちの…うっ!』
『ギガルト先生!』

『救護班を呼べ!早く!』


(ピアスは…似合わないかな?でもせっかくのデートだしな)


『ユーリさん。ナマコはいつまで預かるのですか?』

『ああそれ第3事業部からのいただきものだから』

「あっすいません。私がペットとして飼いますから」
『この生き物をですか?では私物登録の届け出をお願いします』

「うーん…たまにはピアスとかも…」
『それリンガムですよ』

「リンガムって?」
『舌にするピアス。舌の裏側にえぐるように通すんです』

「え…そうなの?」

『似合わないと思いますよピアス』
「そうですか?」
『ええ。似合わないと思います。あなたには…』

ハチ『なあなあどっちがいいと思う?』
トモルド「右かな?」

「でもそれだったら首にポイントがほしいな。チョーカーとか」
『そんなの持ってねえよ。お前貸してくれよ』

「俺も持ってないって。あっおーいチェンシン!」

「お前さチョーカー持ってたよな?ハチに貸してやって…」
ハチ『あぁいいんだよそんなの!』

『申しこむのか?』
「競争率は高いだろうけどね。ハチはどうする?おもしろそうだよ」

『おっ!何持ってんだよチェンシン』
「木星計画のパンフレット。フォン・ブラウン号の乗組員社内公募するらしいから」

『俺か?俺は…』

『無理無理!どうせ管制課か航宙課で決まりだろ?半課じゃ門前払いさ』

『そっかぁ!フォン・ブラウンの船長になりたいって前から言ってたもんな。がんばれよチェンシン!』


「タナベ君?今日は有給を取ってるよ」
『船外作業免許の更新今日がしめ切りなんですが。ナマコの私物登録もまだみたいですし』

「まあいいじゃない。1日くらい遅れたって」

『派遣の私が仕事を遅らせたら契約違反になるんです。社員の係長補佐と一緒にしないでください』

「私だっていろいろあるんだよ。だいたい僕は君の上司…いややとい主とも言えるんだよ」

「そんなことよりこれ思ったより大変でさ。何かいいコツ知らない?」

エ(メール?このアドレス…)

(サーシャ!?)



『なんか話せよ』
「なんかって?」

『なんでもいい』
「じゃあ…先輩はいつから私のこと好きだったんですか?」

『ブハッ…聞くかそういうこと!?』
「なんでもいいって言ったじゃないですか」

『お前はどうなんだよ?』
「私ですか?」

「私は…」

「先輩と初めて宇宙に出た時かも…」


『あ…そう』
「次先輩の番ですよ。私言ったんですから」
『俺は…』

『ハチ?』
「チェンシンさん!」

ハキム『どうだ?』
「2人だけ。この男が来ていません」

『ホテルに残ったか…』
「どうします?」
『ホテルはフーゴが行ってる。我々は予定通り店内で張るぞ』

「ハキム。ギガルトのおやじさんは?」
『病院に運んだ。ギガルト先生のことだ。我々が任務を終えてもどるころには…』

『むっ 星野…』

「知り合い?」
『ああ。作戦変更だ。店内はロンのチームに任せる』

ハチ『その…最低だよな俺って。お前の気持ち知ってたのに。俺はウソをついてたんだ。チェンシンにも自分の気持ちにも』

『ウソをつくつもりはなかったんだけど…いや…言い訳だよな。チェンシンから見ればただの裏切りだし。殴るなり蹴るなりお前のしたいようにしてくれ!』

『わかってたよ…なんとなく』
『え?』

『最近断られてばっかりだったし』
「すみません」

チェ『気にするなよハチ。別に俺とタナベさんは結婚してたわけじゃないし権利を主張しようなんて思わないさ』

『一度寝たくらいで』
『えっ!?』

「えっ!?」

『そ、そうだよな…中学生とかじゃあるまいしそのくらい…』

「ちがいますよ!チェンシンさん!」
『ごめんごめん。じょうだんだよハチ。キスもしてないよタナベさんとは』

〈コクン〉

『お前性格悪いぞ!』
『ささやかな復習さ。それくらい許されるだろ?』


専務「ドルフ君おつかれ。今期も第2事業部の一人勝ちだね」

『ありがとうございます』

「どうだ、よかったらこのあとつきあわないか?」
『申し訳ありません。先約がありますので』

「専務の誘いを断るなんて何様のつもりなんでしょうね」

「未来の専務様…かもしれんな」
「なっ」

『午後からお休みをいただけませんか?契約社員でも有給は認められているはずです。担当者の承諾が』

「いいよいいよ出勤あつかいにしとくから。いつもよくやってくれてるしどうせ今日はみんな休みだしさ」

「エーちゃんもそんな堅苦しく考えないでさ。月末までに帳尻合わせてくれればいいから。ね?」

『いえ…休みは休みですから』


〈カタカタ…〉

『チェンシンのやつも結構意地が悪いよなぁ』
「これからどうしましょうか?」

「あの…八郎太さん」
『はあ!?』

「だっていつまでもハチマキ先輩じゃ…」
『ダメ!その呼び方ダメ!ハチマキでいい!』

「でもつきあってるのに…。私のことも名前で呼んでくれたって…」
シャポゥ「タナベ?」

ヴァンリ「タナベも休みか?」
「はじめまして。タナベと同期のシャポゥです」

『あ…タナベ…さんと同じデブリ課の星野です』

「星野?ひょっとしてオムツ男?」

タ「あ…ごめんね!私たち急ぐから…」
「ちょっとタナベ!ちゃんと紹介しなさいよー!」

『はあ…なんだって知り合いばっかなんだよ』
「しかたないですよ。セブンで遊べる所ってこの通りだけですもん」

『みんなこういう時どうしてるんだ?』
「トイボックスの中とかどうでしょう?あそこなら…」
『あそこは仕事する所だ。それじゃデートって気がしねえだろ』

「何やってんのこんな所で」
「リュシー!」
『また知り合いだよ…』

「バカねぇセブンにはセブンのデートの仕方ってものがあるのよ」

「ここって…」
「セブン唯一の宿泊施設。ホテルスピカよ」

「ホテル!?」
「なに大声出してるのよ」

「だって…」
「やだ別に泊まるわけじゃないわよ。時間で部屋借りて映画見たり食事したりするの。そうじゃないとセブンでは2人きりになれないでしょ」

『なるほど』
「みんなそうしてるわ。もちろんそのまま泊ってもいいけど」

『いや…俺は…』
「なにてれてるのよ。ウフフ!」

『受注経験のある企業は先日お渡ししたリストの通りです。こちらは新規参入企業のリストです』

役人「一応いただいておきましょうかね」

「どうせ発展途上国の企業ばかりでしょ?発注はありえませんよ」

「ではフォン・ブラウン絡みは最優先で」
『わかりました』

『連合の事業は先進国クラブで持ち回り。いつものことだけど…』

『…ハチ?』




「へ~結構広いんですね。あっプロジェクター!これで映画とか見るんだ」

(俺はタナベに告白してOKもらったわけだしキスもしたし大人なんだし…ありだよな普通…礼儀としても…)

「先輩ほら!風船式の救命ボール。こんなに小さく…」

「うわ~!?」


「すみません先輩…」

『タナベ…俺…』


「!?うわーッ!先輩!」

『あっ悪い!俺…』
「ちがうんです!誰かいます!ベッドの陰!」

『誰かいるのか!いるなら出てこい!泥棒か!置換か!警察呼ぶぞ!』

「ま…待ってくれ。怪しい者じゃない」
『そんな所に隠れてたくせに何言ってんだ!』

「それがちょいと訳ありで…」
『どんな訳だよ』

「話すと長くなるんだが…。ひと言で言うなら愛、かな」
『はぁ?』

「俺たちは一瞬で恋に落ちて磁石みたいに愛し合った。出会ってからプロポーズまでたった2週間だったけどくされ役人どもの一生よりずっと輝いた2週間だったよ」

「それから俺は彼女の両親に結婚を許してもらいに行った。ガラにもなくスーツなんか着ちゃってさ。けど追い返された」
「どうして?」

「外国人に娘はやれないってさ。それでも諦めきれなくてもう一度家を訪ねたら彼女はもう俺の手の届かない所へ移されちまってた」

「手の届かない所って?」
『宇宙か?』

「うん」
「セブンにいるんですかその人!?」

「そういうこと。それで今日彼女とこの部屋で会うことになってるんだ」
『なんでこの部屋なんだよ』

「いや書き間違えちゃって。25号室って書くつもりが35号室って…」


〈ドカッ!〉



「おっさん!客だ!」

『久しぶりだな』
「ドルフ!?」

『第2事業部でフライトディレクターが足りない。どうだ?』
「俺を?」

『第3事業部は人の使い方が下手だな。チャドに経理なんてできるわけがない』
「言ってくれるな…」
『正確な判断だ』

「変わらないなお前のそういうところ。ほんと…変わらないよ」

「この5年死ぬ気で頑張ってようやく店を持てたんだ。小さいけど味は抜群!あんたらも地球(おか)に降りることがあったら…」

〈ピンポーン〉
タ「来た!」

「サーシャさん?」
「こわいんだ顔を合わせるのが」
「5年ぶりですもんね」

「どうぞ。あっ…」

「エーデルさん!?」
『どうして…?』

「ようエーデル。なんか雰囲気変わったな」
「サーシャさんの恋人ってエーデルさんだったんですか!?」


『はぁ…』


「おい!あいつら軌道保安庁じゃないか!?」
「まずい!」

「抵抗をやめろ!」
「お前来い!」





『大丈夫ですか?』
『ハキム・アシュミード!?』


「隊長!ご無事ですか?」
『ああ。ホテルの方はどうだ?まだサーシャという男が残っているはずだが』

「それが25号室には誰もいないと…」

タ「すっごい偶然ですよね!そりゃセブンは人少ないですけど…」
エ『ちょっと黙ってて』

『何しに来たのサーシャ?』
「君に会いに来たのさ」

「サーシャさんお店持ったんですよ。エーデルさんのために必死でがんばったって。小さいけど味は抜群で…」
『また場末のコックネタ?』

「エーデル少しは笑ってくれよ。5年ぶりだってのにつれねえな」
『5年じゃないわ。4年と8か月ぶりよ』

『ずっと数えてた。あんたと別れて5年がたつのをね』
「エーデルさん…?」

『5年間別居が続けば相手の同意なしで離婚できる』

エ『こいつは私の夫だった男よ』
ハチ『夫!?』
タ「でもプロポーズしたけどご両親に反対されたって…」

『変わってないのね。その場かぎりのウソ。お涙ちょうだいの三文芝居!』

「そう言うなよ。わざわざこんな所まで来たんだ。また俺と一緒に…」
『また私にだけ働かせて遊んで暮らしたいってこと?』

『酷い客ばかり取らされたわ。手錠に首輪電気ショック…体中にピアスまでされて!』

『私が拒むと暴力をふるった!何が夫よ!“死ぬまで一緒”“愛してる”よ!』

『うすっぺらな言葉だけで…口先だけのこのヒモが!』

「エーデル!?」
『ワイヤーアンカーの射出器よ。宇宙船の外板にロープをぶちこむやつ』

「おいそんなもん人に使ったら…」
『死ぬわね』

「なあよせよエーデル。親もない金もない学もない。そんな俺たちが生きてくためにはしかたなかったんだよ」

『あんたって少しも変わらない。いつもそうやって努力しないための言い訳ばかり…』

『私働いてるの』
「え?」

『毎朝会社に行って机に座って仕事して夕方には帰る。学校のお金を稼ぐために空いた時間にバイトも入れて』

「なんだそりゃお前らしくもない」
『私バカだったけど…でも一生懸命勉強してるの!』

『今は派遣だけど絶対必ず正社員になってみせる』

「わかった。わかったからそいつを下ろせ。俺はお前を愛してるんだ」

『ふざけるな。もう消えちまえ。私の汚点』

『タナベ!』
『どいて!』
「いやです!」

『そんな男救う価値はない!』
「この人を助けたいんじゃありません。エーデルさんに撃たせたくないんです!」

「エーデルさんはすごく役に立ってます。課長よりもラビィさんよりも私なんかよりもずっと!こんな人のために…」


『うっ!』


「ヘッ!バカ女が思い上がって!」

『だァー!!』

「はなせ!はなしやがれ!」
『うるせえこの!』

『こらっ!待て!』

「うっ…」

『軌道保安庁だ。以後の処置は連合法に則って行われる。お前には弁護士と連絡をとる権利、黙秘する権利が認められている』

『仕事熱心だなハキム』
ハ『ああ。だから後で君たちにも事情聴取をさせてもらうよ』

『はいはい。これで2回目か?』
『よくよく縁があるようだな星野』

サ「エーデルてめえチクリやがったな…愛してるって言ったのによ!」

「あの誓いの言葉はウソだったのかよ!女を売る以外にてめえに何ができるんだよ!?」
「とっとと来るんだ!」

「エーデル!なあ助けてくれエーデル!」


「エーデルさん…」
『撃つ気はなかった。二度と私の前に姿を現せないようにしたかっただけ』

『私は…』

『私はゴミためみたいなあの街には…あんなクズの所には二度と戻らないから…』


「おやじさん落ち着いたようです」
『そうか』


『おはようございます』
「おはようございます。早いですね」

「エーデルさん昨日は…」
『船外作業免許の更新しめ切りは昨日ですよ』

「ごめんなさい!えーと…あれ~?」
『こちらで作成して提出しておきました』

「えっ?」
『ナマコの私物登録もしておきましたから』

「あ…ありがとうございますエーデルさん」


『エーデルでいいよ』







ちょっとだけ柔軟になるエーデルさん。クズ夫から逃れたとはいえ相手からの行動の可能性はあったし、自分の社会的地位は最低といえる所からのスタートで、ずっと肩肘張って踏ん張り続けていたと思うと、これからはもっと仲間に頼ったりしてほしいですね。
2022/04/24 19:25:35

派遣社員のエーデルさんを掘り下げた話。
目立たない存在でしたが、辛い過去や強い決意があっての今だったんですね。
デブリ課って社内的には窓際ですが暖かくて良いところです
実は、途中まで退屈でしたがエーデルの笑顔に持ってかれました「エーデルで良いよ」
2022/04/24 19:36:05

エーデルの辛い過去…タナベにピアスは似合わないって言ったのはそうゆうことだったんだね。暴力夫と決別して自分の人生を歩み始めているエーデルはカッコいいし尊敬する。
2022/04/24 19:28:09
「どうだったラビちゃん?」

『フィー。事故だったんだ自分を責めるな』

『俺は医者じゃないがいい薬がある』

『ひょっとして…』

『空間喪失症』

『先輩…地球に戻った方がいいんじゃないですか?』



つぶやきボタン…
プラネテスはラストの台詞を毎回ズバッと決めてくるね
たぶんどこの職場でも事務的に業務をこなしてきてただろからこそこのデレは心に響く
テクノーラも正社員登用してあげてよもう
あんなに頑張ってたんだって知ってしまったから応援したくなっちゃった
それはそうと放送当時は派遣社員が話題になってたのかな?
たぶんどこの職場でも事務的に業務をこなしてきてただろからこそこのデレは心に響く
テクノーラも正社員登用してあげてよもう
あんなに頑張ってたんだって知ってしまったから応援したくなっちゃった
それはそうと放送当時は派遣社員が話題になってたのかな?
![]() |
「プラネテス」第15話
ヒトコト投票箱 Q. ピアスあいてる? 1…あいてる
2…あいてない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…プラネテスについて
-
- 2022年04月25日 16:03
- ID:sqx0JQrt0 >>返信コメ
- アニメだとモブになりがちなポジションにちゃんとスポット当てるのいいね
「お前は俺がいなきゃだめだ」より「あなたは必要な人です」と言われた方が嬉しいよね
-
- 2022年04月25日 16:12
- ID:3.uoXgoj0 >>返信コメ
- アニオリキャラが良いキャラ過ぎる
-
- 2022年04月25日 16:19
- ID:V.nqc.200 >>返信コメ
- エーデルでいいよ…で俺も涙腺持っていかれたわ…
-
- 2022年04月25日 17:16
- ID:GySwiheK0 >>返信コメ
- 来週からは1話たりとも見逃せない
-
- 2022年04月25日 17:21
- ID:z7GSIXpO0 >>返信コメ
- 日曜夜7時から家庭内暴力強制売春とはかなり攻めてますね
それにピアッシングや通電プレイなんて想像するだけで…
…ふぅ、なんてひどい男なんだっ許せんっ
-
- 2022年04月25日 17:26
- ID:PA6TfY.A0 >>返信コメ
- エーデルさんの今までの杓子定規な対応は素の自分を見せたくなかったからなんでしょうね…元娼婦である事を悟られたくないと
タナベの愛は相変わらずゴリ押しで壁をブチ破る
そしてちょっとだけ復讐したチェンシンは決して聖人君子ではなく人間臭いなってなるのが良いですね
-
- 2022年04月25日 17:26
- ID:PA6TfY.A0 >>返信コメ
- >>6
スッキリすんな!
-
- 2022年04月25日 17:32
- ID:uTDkAhnx0 >>返信コメ
- ナイチンゲール症候群なるのは女性だけなのかな
男子はならないのか
アニメでもダメな男にハマる人見るのは辛い
-
- 2022年04月25日 17:34
- ID:yecSmJEC0 >>返信コメ
- 健康診断を待ってる時、ハチマキとタナベの距離が近くなってる。
-
- 2022年04月25日 17:43
- ID:WVkhqrnv0 >>返信コメ
- 複数の人生を交錯させながらも一本の大筋を貫き通していくストーリー展開の妙!これぞプラネテス!
-
- 2022年04月25日 17:46
- ID:FPTdKK0W0 >>返信コメ
- 親ガチャとか、冗談でなくマジで言っている人はエーデルさんを
見習ってほしい。
努力が全て報われている訳ではないけど、少しずつ前進している
エーデルさんには幸せになってほしい。
-
- 2022年04月25日 18:09
- ID:DDwUttni0 >>返信コメ
- >>12
デブリ課の事務、検診センターのバイト、その他にも働くって
いくつの業務の勉強してるのやら
向上心や勤勉さはすごいよ
-
- 2022年04月25日 18:20
- ID:y513lWCO0 >>返信コメ
- エーデルさん過去に色々あったの忘れていたので新鮮な気持ちで見られました
検索しなくて良かった~
-
- 2022年04月25日 18:21
- ID:gIy.pqKO0 >>返信コメ
- >>12
国ガチャ的には日本は当たりだからね。
>田舎のイオンモールに知り合いばっかいる現象
納得w
誰が誰とつきあってるとか、あっという間に広まるんだろうな。
-
- 2022年04月25日 18:24
- ID:DDwUttni0 >>返信コメ
- >>11
ユーリもそうだったけど、一話からロケット回そしてその次までまたがる何気ない積み重ね。
当番回なんて言葉で片づけてはもったいない構成の妙。
-
- 2022年04月25日 18:46
- ID:DDwUttni0 >>返信コメ
- >@kacha256
>エンドカード
>エーデルが光と影の中間に居て
>光の中に居る人と、影の中に居る人で分けられてる感じがする
タナベの呼ぶ声にエーデルが向いていて闇から光の側に向かっていく
クレアは闇(水中)のまま、ナマコのボコボコがクレアのもがきにも重ねてあるという、凝ったカード
-
- 2022年04月25日 18:57
- ID:piBfOg2v0 >>返信コメ
- 今までのエーデルさんの印象ってクールで知的、有能なのになぜか派遣やってる凡人とは違う価値観の持ち主なのかなと思ってたけど
そうじゃなくてどん底から這い上がり、現状から抜け出そうと頑張っているだけだったんだな
「私馬鹿だったけど一生懸命勉強してるの」って聞いた時にちょっと泣きそうになった
-
- 2022年04月25日 19:38
- ID:M5Jcj1.L0 >>返信コメ
- 本放送の時もだったけど
杓子定規なデキる派遣社員エーデルさんの最後の笑顔でまた泣いた。
クレアとは異なるけど彼女は彼女の置かれた苦しい環境を必死になって変えようとしているんだよなって。
タナベもだけど、多分課長だってエーデルのことはちゃんと認めてるし頼りにしてるんだよね。ずっとぎっちぎちに頑なだったエーデルの心が少し解れた感じがよかった。
-
- 2022年04月25日 19:56
- ID:GqXL6Rff0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年04月25日 20:37
- ID:YcctUNBD0 >>返信コメ
- 「(ピアスは)似合わないと思います」連呼が「あなたには暗闇の世界は似合わない」という意味に転化する。
大河内さんの脚本はどこかウェットになる凝った台詞まわしが好き。プリンセスプリンシパルもそうだったけど。
-
- 2022年04月25日 21:04
- ID:WPLxvfU60 >>返信コメ
- 次回の話は……ある意味ガンダムにも少しばかり関係がある話ですね。
-
- 2022年04月25日 21:30
- ID:FyIJT6kj0 >>返信コメ
- 「エーデルでいいよ」たった一言で涙が伝ってしまう。
だれかにとって当たり前の今日が、ほかの誰かにとってはかけがえのない明日っていうの、やはりいたたまれない気持ちになる。
サーシャ役は壇臣幸さんだったんだな。サンライズ的にはVガンのクロノクルのイメージ。そしてVガンといえば、渡辺久美子さん演じるカテジナさん(折笠愛さんのファラ・グリフォンもいるが)。。やはりダメンズが似合ってしまうのか。。亡くなってたんだな。
-
- 2022年04月25日 21:54
- ID:6CK1ljfn0 >>返信コメ
- 新人と課長と課長補佐よりは役に立ってるな。ただ新人と同格の課長コンビは何とも言えない気持ちになるな。
-
- 2022年04月25日 21:58
- ID:6CK1ljfn0 >>返信コメ
- >>15
日本って世界全体で見れば当たりの国だし経済成長が止まったとは言われるがそれ込みでも国ガチャだと俺達全員勝ち組って自覚が薄いよね。
-
- 2022年04月25日 22:39
- ID:wSymNUcR0 >>返信コメ
- >>9
メンヘラ女に引っかかる男っていうのが、一時期話題だったかな。構ってくれないと自○するみたいな傷痕持ちの人達。
-
- 2022年04月25日 22:42
- ID:wSymNUcR0 >>返信コメ
- >>12
紛争地域の人に、ちょっと働けば食べるくらい楽勝だろ甘え、とか言ってるようなもの。
前提条件が違う事を理解してない。
-
- 2022年04月25日 22:59
- ID:rCiSID.M0 >>返信コメ
- >>17
エンドカード、意味深だよね。
水の下では必死に足で水をかいてたがそれでも表面上は優雅に水面を進んでた白鳥が、この回でついに水面下に没してしまったって意味にもとれる。
-
- 2022年04月25日 23:55
- ID:hg0nhefd0 >>返信コメ
- エーデルさんの大活躍は
ラビ、課長と含めてまだあるから楽しみだ
-
- 2022年04月26日 00:11
- ID:uLFtgxRP0 >>返信コメ
- >>17
>>28
言われてなるほどってなったよ。
EDカードまで隙がないよなぁプラネテス。
そしてツンケンしてたエーちゃんのラストで見せる
やわらかい表情。 笑顔っていうより柔らかい表情っていうのが
いいんだよな。
細やかな表情芝居が多くてお話に深みが出てる。
-
- 2022年04月26日 00:22
- ID:iHmxIdNc0 >>返信コメ
- 次回から怒涛の展開なんだよなぁ
マジで目が離せんぞ
-
- 2022年04月26日 02:19
- ID:tXq.3nFH0 >>返信コメ
- 今までの回でもエーデルは割とノリの良い一面を見せたりと固いだけの人物ではない事は示唆されてるのよね
プラネテスはどのキャラにも複雑な部分があって深みがあるのが面白さの一つだと思ってるわ
-
- 2022年04月26日 06:43
- ID:KNjqufAe0 >>返信コメ
- >>6
深夜アニメだったんすよこれ
-
- 2022年04月26日 09:36
- ID:Gq0jw6pa0 >>返信コメ
- エーデル持ってきた宇宙道具を
戦闘になると使う人多くないか?
人を殺めるための道具では無いやろ
-
- 2022年04月26日 10:01
- ID:41CvKKSk0 >>返信コメ
- >>34
包丁も灰皿もゴルフクラブも人を殺めるための道具じゃない!
と言ったとこでな
-
- 2022年04月26日 11:18
- ID:9uc5VV6z0 >>返信コメ
- エーデルが撃とうとするのを、タナベが止めるシーンで泣いてしまった。
今回みたいな群像劇、みんな行動がバラバラになっているようで、
最後に1つの話に集約していく展開、割と好き。
ユーリとか、エーデルとか、一見淡泊そうなキャラが
心を開いてフランクに話してくれるようになるの良いなぁ。
-
- 2022年04月26日 11:25
- ID:dobKk7W60 >>返信コメ
- >>25
ビンボーのレベルが違うからな。戦争も日本はやってないし。学校だってどんな低くても中学までは出れるし。日本にももちろん格差はある、都会に住んでる人と田舎者、金持ちと庶民、ただ下のレベルでさえほんとに大変な国の人からしたら金持ちに見えるだろう。
-
- 2022年04月26日 20:54
- ID:6CrSzULC0 >>返信コメ
- 検査着に着替えた男女が並んで、は今時なかなか、と思ったけど胃カメラ飲みに行った時正にソレだったの思い出したなどw ※一昨年くらい
-
- 2022年04月26日 21:59
- ID:c4HG8Es80 >>返信コメ
- >>33
初放送時は確か土曜の午前中だった気がする
-
- 2022年04月26日 22:04
- ID:c4HG8Es80 >>返信コメ
- さて、次回はまた神回か。
-
- 2022年04月26日 22:14
- ID:lO6C5lsD0 >>返信コメ
- >>38
人間ドックとかそこらのテーマパークなんかよりずっと楽しいわ。
-
- 2022年04月26日 23:23
- ID:WzbmXNS10 >>返信コメ
- エーデルさんは今回で解放された感があるけれど、
クレアさんは順調?に追い込まれている感じだな。
ハキムが救世主となるのかどうか?
クレアさんとハキムは性格的には相性がよさそうな気がするけど、
追い込まれているクレアさんを受け止めることができるかどうか?
ハキムもギガルト先生のことで、この先なんかありそうだしな。
ああ、今のユーリだったらクレアさんには結構よさそうかな。
-
- 2022年04月27日 00:07
- ID:zN.mHUIj0 >>返信コメ
- それはそうと、2003年は派遣労働法制の製造業解放が物凄く問題になっていた頃か。20年近くたって日本の賃金が安いだの労働生産性が低いだの、雇用者教育に無頓着過ぎたツケをぎゃーぎゃー騒いでいるって…管理職教育か、無頓着だったのは。
-
- 2022年04月27日 07:09
- ID:NVC0Zi1a0 >>返信コメ
- >>33
調べてみた。
最初はBSで放送。
地上波初の放送は深夜だった模様。
-
- 2022年04月27日 16:24
- ID:Y95tGZiv0 >>返信コメ
- >>44
土曜朝の衛星アニメ劇場だね。
2つのスピカと続けて放送されて楽しかった
-
- 2022年04月27日 19:59
- ID:Cyjgd5Yf0 >>返信コメ
- >>『ああそれ第3事業部からのいただきものだから』
たぶん、この前の件の嫌がらせ
-
- 2022年04月27日 20:04
- ID:Cyjgd5Yf0 >>返信コメ
- OPを見るたびに、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」を思い出す。
デブリ課の課長も確かオネアミスの翼に出てたよな。
-
- 2022年04月27日 20:09
- ID:Cyjgd5Yf0 >>返信コメ
- >>6
エーデルさんは、特定分野の経験値が凄く高くて専門職レベルなんだよな
-
- 2022年04月27日 20:11
- ID:Cyjgd5Yf0 >>返信コメ
- >>13
そういう見方もできるけど、常に何かをしておかないと過去の嫌な記憶がフラッシュバックして辛いんじゃないかな
-
- 2022年04月27日 21:02
- ID:Cyjgd5Yf0 >>返信コメ
- 定期検診でハチマキの方に寄せて座っているタナベ可愛い
-
- 2022年04月27日 21:08
- ID:Cyjgd5Yf0 >>返信コメ
- この作品世界でも女性則ありそうだよな
タナベとかフィーとかたぶん船外活動に制限があると思う
*女性則
女性労働基準規則(じょせいろうどうきじゅんきそく、昭和61年1月27日労働省令第3号)は、女性の労働基準を定めた厚生労働省令である。労働基準法第6章の2等に基づき定められたものである。1986年(昭和61年)に女子年少者労働基準規則のうち女子に係る規定を独立させ「女子労働基準規則」として施行、1997年(平成9年)の改正で現題名に変更された。施行当初は当時の労働基準法に多く定められていた女子の保護規定に対応したものとなっていたが、法改正により女性全般を保護する規定のほとんどは廃止され、現行規則は妊産婦の保護を主目的に女性の妊娠、出産、哺育等に有害である業務を規制する趣旨の内容となっている。
-
- 2022年04月27日 21:09
- ID:Cyjgd5Yf0 >>返信コメ
- >>38
検査着もいろいろ種類があるからな
下着つけちゃダメとか
-
- 2022年04月27日 23:01
- ID:UZwZB0Yy0 >>返信コメ
- よかったな、うん、よかった
クレアさん、すごくいいよな
特に犯人にレーザーサイト当てられて怯える姿が
なんというか、その、
色っぽいんですよね、とても
-
- 2022年04月27日 23:02
- ID:NVC0Zi1a0 >>返信コメ
- >>51
宇宙空間だと天然の放射線、宇宙線の被爆問題がある。
リアルの宇宙飛行士は、生涯実効線量制限値が性別と年齢別による規定がある。
基本的に女性は男性よりも長くは宇宙にいられない。
-
- 2022年04月28日 08:50
- ID:BgsDcNH.0 >>返信コメ
- >>46
嫌がらせじゃないと思うよ。
-
- 2022年04月28日 18:51
- ID:h9Wc62Ec0 >>返信コメ
- 神技!エーデルストライク!!
-
- 2022年04月28日 20:50
- ID:W9c0NHJN0 >>返信コメ
- >>55
では、なぜいざこざあった第3事業部から
-
- 2022年04月28日 20:52
- ID:W9c0NHJN0 >>返信コメ
- >>53
クレアさん、巻き込まれてから気づいたらの状況だったからな
-
- 2022年04月28日 22:03
- ID:UrNRXzt60 >>返信コメ
- >>57
横からですが、単純に火星へ持っていけない分を引き取ってあげただけではないでしょうか。
-
- 2022年04月29日 00:18
- ID:3EpNruV30 >>返信コメ
- ハチマキが元カノまで居るのにやたらと童貞臭いのはなんでだろうな?
付き合う事にはなったが結局手は出さずに別れたとかなのか?
-
- 2022年04月29日 18:47
- ID:dhLslejH0 >>返信コメ
- こんな面白いアニメをリアルタイムで観なかったことを後悔しつつ、若い頃に見てもこの面白さは十分には理解できなかっただろうなとも思う
ガンダムとかも昔は戦闘シーンを楽しみにしてたけど、いまはずっと人間ドラマだけ見ていたいとか思うようになった
-
- 2022年04月29日 21:40
- ID:aupGQmiu0 >>返信コメ
- >>12
本当に親ガチャのハズレ引いたら、それこそエーデルさんみたいに相当な無茶をしないと努力のためのリソースすら得られなくなるんだが。
-
- 2022年04月30日 09:09
- ID:HQisDzjc0 >>返信コメ
- >>47
番組関係なくロケット打ち上げシーンを見ると、あの戦闘シーンのBGMが脳内に流れます。
-
- 2022年04月30日 19:47
- ID:BbE.UH220 >>返信コメ
- 次はロケットガールもいいかも
-
- 2022年05月01日 13:12
- ID:MiFMlk620 >>返信コメ
- >>15
あの世界のエルタニカってのは国ガチャでいえばハズレなんだろうけど、そこ出身のクレアやテマラがあれだけの出世できたのは国外に抜け出してそこで教育を受けられたから。
親、または親代わりとなる保護者などのガチャの当たりを引いてる。
で、ちょっとニュース観てりゃ日本であってもそういうガチャのハズレ引いてチャンスが潰えて詰む展開がそこらに転がってることは容易に想像できると思うんだが。
-
- 2022年05月02日 20:25
- ID:tK.6FB7J0 >>返信コメ
- >>12 >>65 ほか
いずれの意見に与するでも対するでもないし、傲慢な理想論に聞こえるかもしれないけど、せめて自分の目の届く限りでは、自分が誰かの外れガチャになってないようしたいと、切に願う。
-
- 2022年05月04日 01:47
- ID:Cxm.iJzh0 >>返信コメ
- >>12
ニュース、ネット新聞を見ない人か、日本国内でもいろいろあって
DV夫から逃れて無国籍とか親がケーキを三等分できない人とか。
-
- 2022年05月09日 18:00
- ID:04QYfyeW0 >>返信コメ
- タナベさんどいて! そいつ殺せない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
月9と昼ドラを同時に見たような感じだ