第5話「オスト=ホウライ」
オスト「ここは?」

(私は霊亀の使い魔…これまでその使命に従い、多くの魂を奪ってきました。それが世界を波の脅威から守るため…。そう自分に言い聞かせ続けて。ですが…)

(なぜ感情を持つ必要のない私が、自らに言い聞かせていたのでしょう?)

(なぜ彼らの笑顔を見ていると、こんなにも苦しいのでしょう?なぜ単なる使い魔がこんな感情を…)

「フッフフハハハハ!」
「誰…ですか?」
「ハハフハハハ!」
「誰?誰なの?」

「うく…ううぅ」

「ハッ…」

リーシア「は!あなたたちは!」

ラルク「フッ…バレちゃしょうがねえ!久しぶりだな!坊主!」
テリス「ふぅ…。せっかく変装してたのに…隠す気なんてなかったでしょうラルク」

尚文『ラルク、テリス…それにグラス!なんでお前たちがここに!』


尚文『俺たち四聖勇者を殺しに来た、別の世界の勇者たちらしい』
ラルク〈俺たちの世界のために…死んでくれ〉

尚文『だが…カルミラ島の波で向こうに帰ったはずだ』
ラルク「まあそう警戒すんな。今回は坊主たちと戦いに来たわけじゃねえんだ」
尚文『あ…どういうことだ?』

「霊亀…だったか?その封印を解いて操ってる野郎を…ぶっ倒しに来た」


『霊亀を操っているヤツを倒す?なんでお前たちが介入してくる必要がある?』

「クッ…おそらくその者は、彼らと同じ異世界から来たのでしょう」

『そうなのか?』

テリス「ええ…」
グラス「きゃつは他世界の守護獣を操り…そしてその力を我が物にせんとしている…こんなことは、世界のことわりから外れます」

『世界のことわりねぇ…』

ラルク「わかってるよ。俺たちだって…自分の世界のために、坊主たち四聖勇者を殺そうとしている。けどアイツは違う。己の私利私欲のためだけに、こっちの世界で好き勝手やってやがるんだ」

テリス「それは結果的に、私たちの世界にも不幸と破滅をもたらす…」

グラス「だから絶対に止めなければならない。そうささやくのです。私たちの眷属器が」


「坊主もアイツを狙ってるんだろ?だったらどうだ?一時休戦して、また手を組むってのは」

ラフタリア『え?』

グラス「ラルク!それは…」
尚文『断る』
グラス・テリス「な…」

尚文『いずれまた殺し合わなきゃならない相手と誰が組むか。だが…現状俺たちに敵対しないのなら、お前らが何をしようと知ったことじゃない。勝手にやればいい』

ラフタリア『ん…』

ラルク「まっ、そうだよな。じゃあ俺たちは俺たちで好きにやらせてもらうぜ。またな、坊主!」


『ナオフミ様…』

『これでいいんだ…』


ハイカズヤ国司令官「なんということだ。あれほどの犠牲を払ったというのに…」

ローヒロト「再生速度から見て…再び動き出すまで、それほど猶予はなさそうですな…」
ミディウス「盾の勇者様は何をしておられる?」

ミレリア「勇者様がたは、霊亀の体内へと入られました。その奥深くにある霊亀の心臓を破壊し、完全に活動を停止させるためです」

司令官たち「おお!」
ミレリア「ですからそれまで私たちで、霊亀の進行を食い止めなければなりません」

「このメルロマルク国女王…ミレリア・Q・メルロマルクも陣頭に立って、騎士・兵士の士気を鼓舞するつもりです」

エクレール「陛下…」


ハイカズヤ「我々もお供いたします」

ミレリア「では、参りましょう…」

ラフタリア『霊亀を操っているのが、ラルクさんたちと同じ世界の人だったなんて…』
尚文『まだそうと決まったわけじゃない』
ラフタリア『でも…』

『そんなことよりも。グラスのあの格好。あれはいったい何だったんだ?』
『さあ?』

『オスト』



オスト「こちらです」
リーシア「もうかなりわかるように?」
ラフタリア『それだけ、霊亀の心臓に近づいたということでしょうか?』
フィーロ『鎌の人たちどっちに行ったんだろうね?』


「ラルク!ホントにこの道であってる?」

「ああ!こんだけ使い魔がいるんだ!ヤツが近くにいる証拠だぜ!」

「まったくアテになりません!ん?」

雪男「グオオオォ~!」


グラス「フッ!」

尚文『あ…これは…龍刻の砂時計か?』
フィーロ『青いね!』
ラフタリア『砂が落ちきっていますね。波とは関係ないんでしょうか?』

尚文『ん…このアイコン、どういうことだ?』
オスト「霊亀が奪った人々の魂の量を表しています。これが満たされたとき…世界を波から守る結界を生成するはずでした」
尚文『これが心臓ってわけじゃ…なさそうだな』

「はい…人々の魂を集め、どれだけ霊亀の力に変換できたかを見るためのものです。今はっきりとわかりました」


『急ぐぞ!』

ラルクたち「ハァ…ハァ…ハァ…」

「ヘッ…これが亀の化け物の心臓か」

グラス「破壊しましょう」
テリス「でも…そしたら守護獣はどうなるの?」
グラス「いたしかたありません。きゃつの呪縛から一刻も早く解放するのが、せめてもの情け」
テリス「わかったわ」


フィーロ『うえ~気持ちわる~い!なにこれ~!』

リーシア「大丈夫ですか?」
オスト「わからなくなりました…」
リーシア「え?」

「もともと私の使命は…人々から魂を奪い、霊亀のエネルギーとすることでした。それが世界を救うことになると」


「ですが…ともに戦った彼らの命と、彼らの笑顔を奪ってまで守る世界とは…いったい何なのでしょう?」

「あんなふうに笑う人々の魂こそ、真に守らなければいけないものだったのではないでしょうか?」

「1人で抱え込まないでください。どうすればいいかは、みんなで考えればいいじゃないですか」

「だって私たち…もう仲間なんですから」

「仲間?」

「そうです!ナオフミさんだってそう思ってるはずです!って勝手に言ったら怒られちゃいますね…」

『大丈夫。ナオフミ様のことは、私が保証します。それに…』

フィーロ『フィーロも!』
ラフタリア『私たちも…そう思ってます!』
オスト「皆さん…」

『使い魔であるオストさんが、これだけ人々のことを思ってくれているんです。霊亀だってきっと…。だから、なんとか倒さないですむ方法を…』

尚文『おい!出口が見えるぞ!』
リーシア「口でしょうか?」
フィーロ『フィーロたちゲーされるの?』
尚文『まだ首は生えてきてないと思いたいが…どうする?引き返すか?』

オスト「いえ…」


「心臓につながる道です」

『行くぞ』


『これが…霊亀の心臓…』

キョウ「フッハハハッ…ハヒャッハッハ!フハハハ…まさかこんなところまで来るとはねえ…」


キョウ「いや~考えられないわけじゃなかったけどがんばるな~。一応自己紹介しとこうかな。俺の名はキョウ・エスニナ」

「本の眷属器の所持者だ」


尚文『本の眷属器?』

「クッ…」




「な…」

「挨拶もそこそこにかよ、ウゼェ…」

『実体じゃないのか!?』

「アンタァ盾の勇者?ゾロゾロとつれてきちゃってまあ…なに?ハーレム気取りですか?」

『煽るなら安全な場所から出てきて煽れよ』
「ああ?ッハ!さすがこっちの世界じゃ名高い盾の勇者様だ。わりと挑発耐性あんじゃん?3バカ勇者と違ってなあ」
『挑発耐性?』

「ん…」

『3勇者のこと、何か知ってるのか?』

「はあ?知ってても言うかよ。なんでも人に聞こうとしないで自分で調べろバーカ」

『チッ…』

キョウ「あ、でもアイツらのことは教えてやるよ。俺を討伐するとかほざいてわざわざ向こうの世界から追っかけてきた熱血バカども!」
尚文『な…ラルクたちか!』

キョウ「そうそう!今ごろがんばって霊亀の心臓ぶっ潰してんじゃねえの?潰せば潰すほど増えるニセモンだけどな!」



「クソ…コイツ、何個心臓持ってんだよ!」

テリス「いえ…ラルク!これは…」

「あの男にはめられたようですね」

「なんだって!?」

「ナハーハハッハ!アイツらホント間抜けだよなあ!」

『お前と話してると…なぜか故郷を思い出すよ』

「ああそう?知らねえけど。さっさと用件話してくれる?俺忙しいんで」

『今回の首謀者なのかどうかは聞くまでもないようだな。はぁ…単刀直入に言う!霊亀を操るのをやめて、奪った魂をさっさと返せ!』

「へ?それ命令?要望?どっちにしたってはいわかりましたって言うこと聞くわけねえだろタコ」

尚文『お前が何をしようと心底どうでもいい。だが自分の世界でやれ』
キョウ「は~?バカなの?それだと面倒だからこのクソ異世界でやってんじゃねえか」
フィーロ『フィーロ、この人嫌い!』
ラフタリア『気が合うわねフィーロ。私もです』

オスト「その理屈がまかりとおるなら…この世界の人々がそれに抗うのも道理のはずです」

「チッさっきからお前もウゼェなあ…あ?あ、ふ~ん…」

「この世界の運命は、この世界に召喚された四聖勇者が決めるのです。そのためにも…返してもらいます。霊亀と人々の魂を!これは私自身と…霊亀の意思です」


キョウ「プッフフハハ!ああそう!なるほど~?うんうんわかった。お前のが一番わかりやすかったわ~」

「す~…ふう~。そんじゃまあ、そういうことなら。がんばって」

オスト「あ…いけない!」

尚文『流星盾!』



『なんだ今のは!』
「心臓の…自己防衛が発動しました」

『グッ…流星盾!』


『スパイラル・ストラーイク!』



「うっく…!」

「ハッ!」

『オストお姉ちゃん!?』
「かまいません!攻撃の手を緩めないで!」

『ラフタリア!』





『はああ~!』




オスト「うああああ~!ああ…」

リーシア「オストさん?オストさん!」




「あ…これは?」


「そう…だったんですね」

リーシア「オストさん!オストさんしっかりしてください!」

「そんな!オストさん…ちゃんとお別れ言ってないのに…」

「あ!オストさん?」
「大丈夫です、リーシアさん。ラフタリアさんも…あ、いえ。大丈夫じゃないほうがよかったんですけど…」

尚文『オスト。お前が生きているってことは…』
オスト「はい…首を落とし心臓を破壊してもなお、霊亀は倒れません」

『んん…』

「ですが…」

ラフタリア・リーシア『あ…』
フィーロ『きれいだね…』

「すべて…思い出しました。霊亀のこと。そして…私自身のこと…」

「我…オスト・ホウライが天に命じ、ことわりを切除し、つなげ、膿を吐き出させよう…。我よ。我が最深部への道を開け!」

『オストさん…今の詠唱って…』

『あ…』

「お早く。まもなく霊亀が復活します!」


フィーロ・リーシア・ラフタリア『ん…』




ラルク「なんだ!?」

グラス「これは…」

ババア「おお、霊亀が!」



霊亀「グアア~!」








キョウ「は~あめんどくせえな~。やっぱ来ちゃったか~。まっ!とりあえず!ようこそ霊亀の最深部へ!やあ~!でもわざわざ真面目にがんばってここまで来るなんて、素直に驚きだわマジで。実はさっき内心焦ってたし~」

ラフタリア『いったい…何を言って…』

「ま~だわかんねえのかバーカ。おう?盾の勇者様と緑髪の女は気づいてるみたいだぜ?」

『なんなの?ご主人様』


キョウ「まあ~ここまで来たら普通気づくよなあ。そんだけトロイと途中で気づいてもなんもできなかっただろうけどさあ」
ラフタリア『まさか…』

「そ~う。さっさとそいつを殺しときゃあわざわざここに来る必要も雑魚な兵どもを死なせる必要もなかったんだよ!」

「そいつは霊亀の使い魔なんかじゃねえ…霊亀のコアとつながってる、いわば!霊亀そのものなんだからなあ!」








つぶやきボタン…
今回のラルクたちは敵ではなかったけど、さすがに同行するわけにもいかなかった
ついに姿を現したキョウは本の勇者ってことになる?
今までの相手とはまた違う形で尚文たちにストレスをかけてくる…
首を斬っても心臓を斬っても霊亀は倒せなかったけど、オストこそがコアと繋がる存在
別れは元々覚悟していたとはいえ、ここで直接殺さなければいけない試練の時なのか
ついに姿を現したキョウは本の勇者ってことになる?
今までの相手とはまた違う形で尚文たちにストレスをかけてくる…
首を斬っても心臓を斬っても霊亀は倒せなかったけど、オストこそがコアと繋がる存在
別れは元々覚悟していたとはいえ、ここで直接殺さなければいけない試練の時なのか
![]() |
盾の勇者の成り上がり2期 5話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 挑発耐性ある? 1…ある
2…わからない
3…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年05月05日 18:42
- ID:TdOmk7Ee0 >>返信コメ
- 勇者4人の香水出てるけど、どの層が買うんだよ…。すごい女受けしてるとは思えないし、男から見てもカッコいいとは思えない。特に3バカ。ビッチってナオフミに恨みあった訳じゃなくて盾の勇者だから狙ったんだよな?ぶっちゃけ誰でも良かったのかな。他の勇者が盾だったらどう対処してるか興味ある。ナオフミが他の武器だったらとかな。ババァとかオストさんって中華系の服だな。ババァってナオフミとかに言われても「誰がババァだ!クソガキ!」とか怒らないね。若い頃はモテてそう。あれ、彼女って子孫いないの?
-
- 2022年05月05日 18:57
- ID:jBadnsaz0 >>返信コメ
- やっぱり悪役って大事だなぁと。さんざん焦らして出てきた悪役がこんな小物臭ぷんぷんでは……まあクズ王とビッチも大概小物ではあったけどさ。
-
- 2022年05月05日 19:00
- ID:bZAfwD6u0 >>返信コメ
- 弓の人ディスられてムッとするリーシアちゃんかわいい
-
- 2022年05月05日 19:17
- ID:Kv3rFhD10 >>返信コメ
- キョウは木村さんかあ…あってるからいいなあ
OP見るに霊亀編だけでは終わらない感じかな2期は
-
- 2022年05月05日 19:20
- ID:7eokClmh0 >>返信コメ
- 真の仲間の無能賢者くんより嫌な奴だなぁ
-
- 2022年05月05日 19:28
- ID:2aDXhK2R0 >>返信コメ
- グラスは着物が似合すぎて他の服装は全然似合わないな、モブっぽくなってしまう
-
- 2022年05月05日 19:40
- ID:zj.gFfja0 >>返信コメ
- >>1
公式の特典SS(クラスアップにも収録)で、
元康が盾で尚文が槍のバージョンがあったな
当然のように元康がマインの罠に引っかかって、追求役は槍直しでお馴染みの樹だったな
-
- 2022年05月05日 19:41
- ID:N0zOIrTH0 >>返信コメ
- >>8
今期は1クールらしいけど、今期を2期、残り1クールが3期って感じなのかな…
-
- 2022年05月05日 19:42
- ID:N0zOIrTH0 >>返信コメ
- ちょいちょいコメ欄の番号飛んでるけど、そんなに過激や荒らしコメが多かったのかな。
-
- 2022年05月05日 19:45
- ID:Qz5F.lbv0 >>返信コメ
- フィトリアの戦闘シーンカットされるのかな
-
- 2022年05月05日 19:46
- ID:FTm6.3TZ0 >>返信コメ
- 話の単調さもアレだけどライバルがどれも同じような性格で魅力ないから観ててしんどいな
-
- 2022年05月05日 19:47
- ID:23w7pd7a0 >>返信コメ
- 軍議の時に自分がしんでも本体が生きていれば復活すると言っていたが
実際は自分がコアでした(他の使い魔は実際のそうなんだろう)
会議中にお前の言うことが正しいなら、復活して見せろって展開になったら霊亀も・・・
それとも胸の紋章がコアの証で、それがない使い魔はコアたりえないとか
-
- 2022年05月05日 19:48
- ID:FTm6.3TZ0 >>返信コメ
- >>15
どうも批判的なコメントか色文字で延びそうたと片端から消してるらしい ここ最近の盾の勇者コメント少ないなと思ってたけどこういう理由なのかな
-
- 2022年05月05日 19:53
- ID:p6APLahS0 >>返信コメ
- メガネ、口悪すぎて小物感ヤバすぎ
-
- 2022年05月05日 20:08
- ID:525DYzxp0 >>返信コメ
- 敵だからってのと自分の都合しか考えてないから、こっちの煽りキャラは普通にイラつくな
見ていてスッとなるキャラがいないから結構見るのがキツくなってきた
-
- 2022年05月05日 20:12
- ID:3MW.kTy40 >>返信コメ
- >>4
それなのに設定だけはやたらと盛ってるからより小物、白痴っぷりが際立つんだよなぁ。
-
- 2022年05月05日 20:12
- ID:Ny.clIqr0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年05月05日 20:33
- ID:qZivgQB80 >>返信コメ
- やっぱり悪役にも魅力は必要だってのがよく分かる
(※魅力=同情の余地・悲しい過去 ではない)
-
- 2022年05月05日 20:35
- ID:qhQdA4AU0 >>返信コメ
- 君、真の仲間に出てなかった?(本の眷属器をみながら)
-
- 2022年05月05日 20:39
- ID:WB3wcj820 >>返信コメ
- 違う世界線から刺客が来るって
設定もFFから引用したのか
-
- 2022年05月05日 20:40
- ID:sHpPGuoH0 >>返信コメ
- カッコウの許嫁では親子だったのにこっちでは対立してるんだな、尚文とキョウは。
-
- 2022年05月05日 21:03
- ID:mzKnGtsI0 >>返信コメ
- > 一応自己紹介しとこうかな。俺の名はキョウ・エスニナ」
え?ヤハクイザシュニナ?
>>9>>26
なんか既視感あると思ったが、それだわ
-
- 2022年05月05日 21:09
- ID:ZnpEO5io0 >>返信コメ
- 『そんなことよりも。グラスのあの格好。あれはいったい何だったんだ?』
原作未読組「ほんとそれな!」w
話しが進めば説明されるのかな?
-
- 2022年05月05日 21:11
- ID:ZnpEO5io0 >>返信コメ
- >>26
妹ちゃん呼ぼうぜw
で、腹パンしてもらおう
-
- 2022年05月05日 21:19
- ID:zj.gFfja0 >>返信コメ
- >>27
世界線と言うと、分岐した元は同じ世界(付随世界とか平行世界とか)なので、そっからの敵はいないで
・・・とはまだ言い切れないか、書籍完結してないし
別の世界からは来てるけど
-
- 2022年05月05日 21:26
- ID:obSVvVXN0 >>返信コメ
- 現代日本にいたら嬉々として掲示板荒らしてそうな奴だな。
-
- 2022年05月05日 21:31
- ID:hsygy.810 >>返信コメ
- こいつも向こうの世界でハーレム作ってるのにおまいう
-
- 2022年05月05日 21:31
- ID:.4N17DqJ0 >>返信コメ
- >>35
あ、画面の前のニチャァってこんな感じなのかって素で思った
-
- 2022年05月05日 21:34
- ID:KKuzZt9F0 >>返信コメ
- >>30
それはちょっと違うぞ。言ってしまえば「そういう奴なら黒幕の意図のままに世界を荒らし続ける」という黒幕の都合から同じような性根の腐ったやつをピックアップしているという扱い。ぶっちゃけ、1期でのメルロマルク内での頭おかしい奴らもおそらくは過去のそういう奴らの暗躍の影響でクズ化してたとも予想されている。
-
- 2022年05月05日 21:48
- ID:HgJpqIC10 >>返信コメ
- BS11じゃまだ放送されてないんだけど・・・
-
- 2022年05月05日 21:48
- ID:flE0k12r0 >>返信コメ
- >「我…オスト・ホウライが天に命じ、ことわりを切除し、つなげ、膿を吐き出させよう…。我よ。我が最深部への道を開け!」
尚文他が霊亀=オスト・ホウライだと確信したのはこの詠唱を聞いたから
霊亀の肉体を操作するための詠唱で操作対象である霊亀に向けて「我よ」と唱えているので理解した
霊亀は本来頭と心臓を潰せば倒せる
現状それでトドメを刺せていないのは心臓の代わりになるエネルギー供給源をキョウが確保しているため(ヒント:OP映像)
-
- 2022年05月05日 21:50
- ID:JIdDNcVY0 >>返信コメ
- グラスのツインテみたいな髪型なんか可愛いよね。
-
- 2022年05月05日 23:14
- ID:sDs.dmDi0 >>返信コメ
- >>4
見苦しいのも度が過ぎると「はいはい、もう早よ〇ね」としか思えなくなるよな
憎いんじゃなくただウザい
-
- 2022年05月05日 23:36
- ID:7eokClmh0 >>返信コメ
- >>39
BSに合わせる必要なんかないでしょ何言ってんの
-
- 2022年05月05日 23:37
- ID:nfH8cA3v0 >>返信コメ
- オストが霊亀そのものってことは、霊亀は人の魂を集めることを使命と思いつつも、そのことに疑問を感じられる心も持っていたってことか…
ひょっとしたら霊亀の創造主は、波を止めるために人命を奪う方法しか思い付かなかったが、霊亀自身に別の可能性を見つけて欲しいという願いを込めたのかもしれないね
-
- 2022年05月05日 23:38
- ID:wFdEvrN80 >>返信コメ
- ばっちゃが一言「間延びでした」
-
- 2022年05月05日 23:55
- ID:PAfQ1RXQ0 >>返信コメ
- >>4
ちなみにこのウザイ敵、今期中に倒せません。
-
- 2022年05月05日 23:58
- ID:46iCVMia0 >>返信コメ
- 1期が面白かったから我慢して観てたけど今期本当に酷くない?
前半は歩くか走るか喋るだけ後半は色んなアングルの棒立ちと顔のアップの会話にヘボいアクション、主人公の活躍が背中を向けて技名を叫ぶだけ…最悪作画が酷いのはいいよ、脚本と演出が我慢できないほどに酷い、亀が本当に脅威なのか説得力がないし前作にあった戦いの緊張感がないのが本当に残念。 原作読んでないから分からないけど長いエピソードを無理矢理1クールに押し込んだ上に低予算っていう角川アニメの駄目なパターンでしょ?、角川はウケると続編の手を抜くよな、しっかり作れば絶対に面白いのに残念でならない、転スラを見習って欲しい。
-
- 2022年05月06日 00:10
- ID:rONYuPkr0 >>返信コメ
- >>1
ババアは一期で息子が出てきてなかったっけ? そもそもの出会いは息子に頼まれて薬を売ったことだったような。
-
- 2022年05月06日 00:20
- ID:15eS6o140 >>返信コメ
- 女王が陣頭指揮取ったらマズいだろ。万が一の事があったら霊亀倒しても国が滅ぶぞ。
-
- 2022年05月06日 00:46
- ID:Ffp8mPz.0 >>返信コメ
- ラルク達出たのは何か意味が有るんだろうけど何しに来たんだ・・・w
オスト=押すと、つまりあの紋章の所を押せば蓬莱山に行けるでFA?
まあ、いきなり「殺してクレメンス」言ってたし、その可能性は考えてたけど、メガネの所為で逆に罠臭さが増したんだが・・・。
-
- 2022年05月06日 01:02
- ID:dAYc.soi0 >>返信コメ
- 3バカ勇者は霊亀戦のあと信頼・知名度・仲間・等々なくして惨めになります。
楽しみに待ちましょう
-
- 2022年05月06日 01:58
- ID:Ffp8mPz.0 >>返信コメ
- >>39
今回メッチャ早かったな・・・
-
- 2022年05月06日 02:05
- ID:wRX1wYLl0 >>返信コメ
- 真の仲間の賢者おるな
-
- 2022年05月06日 07:18
- ID:HDOYmMjK0 >>返信コメ
- >>4
小物は小物でもダメなタイプの小物だからね。鬼滅の無惨みたいに「本人の目的意識に対して出してる被害が甚大過ぎる」タイプの小物ボスと比べるとムカつきのベクトルが違う。
-
- 2022年05月06日 07:25
- ID:HDOYmMjK0 >>返信コメ
- >>17
「なろうウケする敵役」が基本的にワンパな小物だからね。"主人公にザマァ!されてぶっ飛ばされる"ことが一番重要だから「敵の強大さ」がキャラに反映されない。
-
- 2022年05月06日 07:31
- ID:uOkSh8AM0 >>返信コメ
- 番号みるかぎり凄えコメント欄のコメ消されてるな
これ低評価してるコメ消しまくってるからか?
他のサイトの反応みてこよう
-
- 2022年05月06日 07:33
- ID:Xpt.npHP0 >>返信コメ
- >>19
単に批判的ってだけなら消えてないコメントもあるから、批判的とは別に消す基準があるのは確かじゃない?
私は批判的なコメントしても管理人さんに消された事ないし。
-
- 2022年05月06日 07:38
- ID:TLY7Kl2G0 >>返信コメ
- 大体、最初の方のコメントで流れ決まるから批判的だと消しまくるっぽい盾2は評判悪いからコメントが消えまくる
-
- 2022年05月06日 08:36
- ID:szoAgcwv0 >>返信コメ
- >>1
ババアは病気で死にかけてた所に、尚文が
薬買って来た息子を手伝った事で救われた恩があるからな
あと少しの命を恩人たる聖人様(盾の勇者)に捧げられるなら本望だし
単に最初に読んだ名前のまま通す尚文の性格もあるが
決して蔑む言い回しでない事は分かってるから
自分でも名乗る位に「ババア」呼びでも構わないと
気を許してるってだけの話
-
- 2022年05月06日 09:26
- ID:4okYDQVX0 >>返信コメ
- >>46
盾ってなんかそういう敵多いよね、その時に倒せないから事態が収束してもカタルシスが無い
-
- 2022年05月06日 10:26
- ID:6uCzqhgg0 >>返信コメ
- 話の進み方とか構成についておもうところはいくつか存在するけど
それよりもみんな(とくに尚文PT)顎長くてまじで顎にしか目がいかねぇw
-
- 2022年05月06日 12:09
- ID:eQ82FTVt0 >>返信コメ
- >>39
よくある話だから諦めよう。俺もBS民だけどAT-Xで見るようになって録画失敗の不安と共にストレス減ったよ。
ここじゃなかったかも知れないけど、前にWOWOW先行放送のアニメが地上波放送前にまとめられた時、地上波まだなのに、とか文句言ってる人もいたなー。
-
- 2022年05月06日 13:16
- ID:5dQDafbf0 >>返信コメ
- グラスさん、これから更に一部に大人気な衣装着たりしてあざといところを見せてくれます。
オスト・ホウライさんは、基本的に男性の性欲解消マシーンなので、この作品世界の男性からの好意はかなり受けています。
オストさんの回想にでてきたキャラが全て男性なのはそういう事です。
だからこそ、オストさんに性的魅力をちっとも示さない尚文に対していろいろ興味を惹いて手助けしてる。
-
- 2022年05月06日 13:21
- ID:5dQDafbf0 >>返信コメ
- >>50
今回の原因を作ったバカがラルク達の世界の住人なんで俺たちが〆ると出張ってるだけ、ちなみにバカが事を成したらラルク達の世界にも影響あり
-
- 2022年05月06日 15:27
- ID:bf3yH.Pu0 >>返信コメ
- 砂時計のシーンでウサピルジャーキーを渡したの文字が目に入ってしまって
そんなログいつまでも残るのかとか
フィーロはラフタリアの2.5倍食うのねとか
ウサピルほぼ頭部だけなのに燻製肉にするんだとか
話が入ってこなくなった瞬間がw
-
- 2022年05月06日 15:53
- ID:5dQDafbf0 >>返信コメ
- >>50
オストはドイツ語のOstで意味は東
-
- 2022年05月06日 15:58
- ID:5dQDafbf0 >>返信コメ
- >>65
ラフタリアに栄養剤投与したのが記録されていたりと奴隷に対するアクションは記録が残るみたいだな
-
- 2022年05月06日 16:04
- ID:5dQDafbf0 >>返信コメ
- リーシアはかなり先の話でも弓の勇者様バンザイだもんな
-
- 2022年05月06日 16:07
- ID:5dQDafbf0 >>返信コメ
- >>19
批判じゃなくて荒らしだろ
-
- 2022年05月06日 16:09
- ID:9dMMabzq0 >>返信コメ
- >>65
わかる
本編よりそういう部分の方が頭に残ってしまうw
-
- 2022年05月06日 16:36
- ID:5dQDafbf0 >>返信コメ
- >>58
批判ではなく荒らしだと思うな
-
- 2022年05月06日 17:59
- ID:X76f4H2i0 >>返信コメ
- >>66
ここら辺も元ネタの小ネタみたいなところだよね
蓬莱は現在の中国から海に出て東の方角に進むとあるみたいな伝説だし
-
- 2022年05月06日 18:43
- ID:15eS6o140 >>返信コメ
- >>63
オストってアラクネかサキュバスなの?
-
- 2022年05月06日 19:08
- ID:m.PuXGZM0 >>返信コメ
- キョウの能力知ってると『自分で調べろバーカ』って言葉がお前が言うなってなるよね
-
- 2022年05月06日 19:20
- ID:Oh4Xc8zX0 >>返信コメ
- >>8
石川界人、花澤香菜、そして木村良平…なんか東京レイヴンズぶりじゃないかなこの三人…後はキタエリとあやねるを揃えればチーム土御門の再臨だが…あれ?誰か影の薄い人がいたような…
下野紘「酷くない!?」
-
- 2022年05月06日 19:24
- ID:Oh4Xc8zX0 >>返信コメ
- 眷属器の持ち主は、「異世界に渡れる。」条件が整えば割りと簡単に。
-
- 2022年05月06日 19:33
- ID:yp0MYDL60 >>返信コメ
- オストさんやたら霊亀システムの権限高いなと思ってたら本人だったでござるの巻
-
- 2022年05月06日 19:36
- ID:yp0MYDL60 >>返信コメ
- 「ま~だわかんねえのかバーカ。おう?盾の勇者様と緑髪の女は気づいてるみたいだぜ?」
尚文さん普通に驚いてる感じなんですが
-
- 2022年05月06日 19:40
- ID:yp0MYDL60 >>返信コメ
- >>27
異世界同士で災厄の波を押し付け合うってのは英雄伝説Ⅲ白き魔女っぽいね
-
- 2022年05月06日 19:45
- ID:yp0MYDL60 >>返信コメ
- >>49
「このメルロマルク国女王…ミレリア・Q・メルロマルクも陣頭に立って、騎士・兵士の士気を鼓舞するつもりです」
「我々もお供いたします」
なんか偉いさんがみんな前線行っちゃったね
まあ緊急転送の魔法ぐらいあるんだろうきっと
-
- 2022年05月06日 22:12
- ID:e8rys2HG0 >>返信コメ
- 自分で調べろって言う割には相当なおしゃべり好きっぽいのが滑稽だな
たぶん「何だってー!?」とか素直に驚いてあげたら、聞いてないことまで全部教えてくれそうな予感
-
- 2022年05月06日 22:21
- ID:GN.y9A5Y0 >>返信コメ
- 出たよ 盾勇の中でクズランキング 上位の本の勇者さん
-
- 2022年05月06日 23:08
- ID:rONYuPkr0 >>返信コメ
- >>4
一期はその悪役の小物ぶりを、尚文が大きく落ちぶれることで補ってたわけで……(あと謎の強キャラ・グラスの存在にも救われてた)
今期は尚文もそれなりに成り上がってる分、ほんと普通に出来の悪いなろうファンタジーになってしまってる感。敵役かと思ってたグラスたちもなんか仲間になりそうな雰囲気だし……これで何かテコ入れがなかったら、視聴切ることになりそうな。
-
- 2022年05月07日 00:23
- ID:0eUFaoLa0 >>返信コメ
- >>73
元ネタは九尾の狐でしょ。
妲己とか知らん?
-
- 2022年05月07日 00:56
- ID:0eUFaoLa0 >>返信コメ
- >>81
フィ―ロとか好きそう
-
- 2022年05月07日 01:35
- ID:9syYoPcS0 >>返信コメ
- 尚文にかかわるでかい竜、でかい鳥、そして今回でかい亀なので方位は北なのかと思っていた。東なのか。そして本来は盾に対応する獣なのかなとか思ったけれどそういうネタや展開ではなさそうね。
レイヴンズの三人が同じ場面に揃うのは俺もなんとなくうれしくなってしまうので遊佐さん飛田さんなど期待してしまう。
-
- 2022年05月07日 02:27
- ID:2.fAKZ120 >>返信コメ
- >>60
まあ、いくら小物ムーブしてても眷属器の使い手だからなぁ…
一般勇者並みの強さはあるだろうからそうそう倒せるわけもない
そんな簡単に倒せたら波自体もっと楽に攻略できることになるし
-
- 2022年05月07日 03:04
- ID:IWqnyrBe0 >>返信コメ
- >>86
(それは四神の玄武で、四霊の霊亀とは違うかと思われ)
-
- 2022年05月07日 05:29
- ID:ET.dd9WA0 >>返信コメ
- >>87
そこはむしろ、こんな小物に設定してしまった事が余計に「こんな小物さっさと倒せ」感を助長してしまうという悪循環でしょう。
-
- 2022年05月07日 05:57
- ID:nb9NM7aA0 >>返信コメ
- >>69
盾は評判悪いから
最初の方に批判的なコメントが付いたら全部消すようになってる
流石に100もコメント付かなくなってるのおかしいと思え
消しまくってこれなのよ
-
- 2022年05月07日 06:52
- ID:cIMmP19j0 >>返信コメ
- >>86
おお、東レファンがいた…あれは結局「ざーさんが石川プロのために命を落とす」お話だったな…最終的には「外法に手を染めてでも生き返らせた」けど。んで「とんでもないすれ違いストーリーが展開されて、ビックリ仰天のオチが待っていた」と言う…続きが出ないのは残念です…あ、そういや武器屋のオッチャンは角行鬼じゃん…なんだかんだ親切だったわけだ…
-
- 2022年05月07日 09:31
- ID:MnQfWLBm0 >>返信コメ
- >>78
最後の尚文の顔はミスだよな、なんか驚いてるみたいになってる
-
- 2022年05月07日 11:11
- ID:kKvkDRjj0 >>返信コメ
- >>90
最初のコメ番号が1→4と飛んでるから
消されたコメも全部含めて100未満なんだと思うけど
-
- 2022年05月07日 14:21
- ID:ET.dd9WA0 >>返信コメ
- >>93
あなたが正解です。管理人権限で消されても通し番号はそのままなので、今はまだ100に届いていません。
-
- 2022年05月07日 19:45
- ID:ntu6JUpJ0 >>返信コメ
- こうなってみると、霊亀はポイントだけ捉えて巻きまくった方が良かったかもしれないな
それこそ、WEB版にちょっと付け加えるぐらいの
-
- 2022年05月08日 00:44
- ID:M869u1qM0 >>返信コメ
- >>4
モデルはレザード・ヴァレスなんだろうけど、声が違うと小物感凄いね。
中身はそれほど変わらないんだから、むしろ子安声の迫力か。
マジモンの小物を演じても妙な迫力が出るものな。
-
- 2022年05月08日 05:14
- ID:zG6..nPx0 >>返信コメ
- >>47
単純に、2期は難しいっていう多くの作品にありがちなパターンじゃないかな
1期で成り上がりの部分はほぼ終わり、原因の王と王女への仕返しを済ませたから
もう普通の異世界ファンタジーになっちゃうのよね
で、これまでの数々のキャラ・要素と2期新要素を合わせたら
視聴者が簡単に気持ちよくなれるようにはいかないだろうさ
転スラも似たようなものだろ、安易に比較で他作品を出さないほうがいい
-
- 2022年05月08日 10:12
- ID:e.OsOmqu0 >>返信コメ
- >>95
霊亀が前振りで、書籍のメインは次の章だからねぇ
キョウ一戦目も書籍や漫画でも長めだし
-
- 2022年05月09日 03:09
- ID:3F5tMW3e0 >>返信コメ
- OPのメガネ喋ったけどまた新しいウザい奴でてきたなぁ。
ツイコメで真の仲間さんみたいな奴扱いされてんの草
アレも大概だったけど。
-
- 2022年05月09日 22:01
- ID:3sPcnCH80 >>返信コメ
- 2期の1話から5話まで一気見したんだけど、1期からかなり間があったせいかよく覚えてないキャラがいるし既に復讐して成り上がりを果たしてしまったせいかちょっと退屈だ
-
- 2022年05月10日 10:09
- ID:PtQqUCvb0 >>返信コメ
- 成り上がりとしては、まだ途中だし
復讐自体は物語なので、まぁ新しい復讐先が何度か出るわな
-
- 2022年05月10日 12:24
- ID:Gl0Ws7Hd0 >>返信コメ
- 今期はいまいち楽しめてないなと感じていたけど自分だけじゃなかったか、前期よりもネタ的な面白さが足りないのかもしれない
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。