第5話「おしょらいさん」
仕事が休みの一果と美弦は街で偶然、和の元恋人、松風佳乃子と出会う。
初対面の美弦と佳乃子と一緒にランチをすることになった一果。
美弦と佳乃子はお互いに和の話で盛り上がる。二人の微妙な雰囲気に戸惑う一果。
脚本:雨宮ひとみ 絵コンテ:林直孝 演出:外山草 総作画監督:渋谷秀
脚本:雨宮ひとみ 絵コンテ:林直孝 演出:外山草 総作画監督:渋谷秀
富紀『お日さんよう照ってはるなぁ』
一果『こうしとくとお座布団がフワッとしてくるんですね』

一果『いってきます』

『んっ?あいつどこ行くん?』
『図書館やて』
『ああそういや昨日読書感想文書いとったな』
『休み最後の日にヒーヒー言うてたあんたとはえらい違いやな』

『ほれ。邪魔やからどいて。こっちはいろいろ準備があるさかい』

『準備?』



『ん?』

美弦(へぇ。和菓子の本って結構あるんやな)

『美弦ちゃん』
『うわっ!いっ…一果ちゃん…』
『なんか探してるんですか?』

『いや!弟達のおやつに私でも作れるのあるかなって…』

『和菓子なら緑松のみんなに聞いてみたらどうです?』

『えっ!和さんに!?』
『いえ限定してないですけど…』

「しーっ」

(さて。お昼どうしよっかな)

『本借りんでもよかったんですか?』
『うん。リクエスト聞いてからまた行こうかなって』

(せっかくの早上がりだし少し賑やかなところまで足延ばそっかな)

『今日お店の手伝いはええの?』
『はい!遊んどいでって』
『やった!じゃあ今日は…』

『あっ』

佳乃子『ビックリした~。今日お店は?』
一果『お休みもらいました。佳乃子さんは?』
佳乃子『うん。店長達午後からお茶会で私は非番にしてもらったの』

『あっ。お友達?』
『は…はじめまして。堀河美弦っていいます。緑松でバイトしてます』

『あっそうだよね。私服だから一瞬わかんなかった』
『私もお見かけしたことあります。和さんのお友達やって聞きました』
『そう友達!私松風佳乃子。よろしくね』


佳乃子『2人ともこれからどこか行くの?』
一果『お昼を食べに。近くのおそば屋さんまで』
佳乃子『あっいいね!私もご一緒していい?』
美弦『ぜひ!』

佳乃子『ありがとう!お店迷ってたんだ~』

佳乃子『にしても若い子同士でおそばなんて渋いね』


美弦『実はさっき和菓子の話をしてて。そしたら2人してわらびもち食べたくなっちゃったんです』

『あ~。なるほど。わかる。夏はやっぱわらびもちだよね』

美弦『ですよね』
佳乃子『気が合いそう。嬉しいな』
一果(この状況…ややこしい…)

佳乃子『えっと2人ともまだ夏休みだよね?お昼はどうしてんの?』
一果『あっ。うちはいつも賄いです』

佳乃子『じゃあ和も?』
一果『はい。手の空いた人から順に食べに行くんですけど和さんは下っ端なんで一番最後ですね』

『でもみんな10分ぐらいで食べ終わるんで』
『あ~忙しいもんね。でもそんな早いとあいつ喉詰まらせてそう』

『み…水…』

佳乃子『ってそこまでマヌケじゃないか』

『うちは時々お弁当になります』

美弦『上の弟がサッカーやってるんで。けど作ってると下の子達が羨ましがっちゃって。なら全員分作っちゃえって』
佳乃子『わ~。偉いね』

『私も東京にいた時はお弁当派だったな。ほんとは作った方がいいんだけどレシピ考えるのが面倒で』
『わかります。おかずとかパターン決まっちゃいますもんね』

『そうそう。特に和は子どもメニューが大好きだったから』

佳乃子『から揚げとかハンバーグとかそういうの入れてあげると喜んでたよ。冷凍でいい分楽できたけどね』

美弦『和さんのお弁当も作ってあげてたんですか…?』
佳乃子『うん。でもそれも半年前までのことだけど』

『…』

「お待たせしました」

『き…きたー!わらびもちきましたよ!』

一果『た…食べましょう!ここのは和三盆の味がするんですよ。ねっ美弦ちゃん!』
美弦『うん…』


佳乃子『あ~おいしかった。また来ようっと』

『美弦ちゃん大丈夫?』
『何が?』
『元気あらへん気がしたから』
『そう?なんともないよ?』

『佳乃子さんの知らん間の和さんは私が知ってるし。あっ一果ちゃんもやんね!』
『うっ…』

佳乃子『へぇ美弦ちゃんもギターやるんだね。かっこいい!』

美弦『佳乃子さんは弾かないんですか?』
佳乃子『ああ。私は聴く専門だったから』

『探してた本?』
『はい。和さんのやってたバンドがカントリー曲やったんでちょっと興味が出ちゃって』

佳乃子『へぇ』
一果『…』

佳乃子『そういえば和東京にいるらしい先輩を捜してるって言ってたんだよね。けど見つからなかった…心のどこかではやめるきっかけを待ってたのかなって思ってたんだよね』

『でも和さんのギター私好きです』

『奇遇だね。私もよ』

『一緒ですね』
『一緒だね』

佳乃子『一果ちゃんどした?』
一果『いえ…別に…』

『あっ!あそこに神社ありますよ!』

佳乃子『ほんとだ!京都って不意に神社やお寺があるよね』


佳乃子『二礼二拍手一礼だっけ?』
美弦『はい』


佳乃子『あっ!おみくじ!』
美弦『引いてみましょうか』


((待人来たらず…))

佳乃子『結んでいこうかー』
美弦『そうしましょう』

美弦『一果ちゃんは?』

『あっ。小吉じゃん。悪くないよ』

『待人…やや遅れて来たり…』

佳乃子『持って帰る?それとも結んで神様にお願いしとく?』
一果『結んどきます』

『そうだ!おみくじ別の神社で引き直そっか!今のはここに任せよう!』

佳乃子『う~ん…どこかおもしろそうなところ…あっ!ここいいかも!吉田神社の中にある菓祖神社ってところ』

佳乃子『昔帝の命で「時じくの香の木の実」を求めて旅に出た田道間守命をお菓子の神様として祭ったのが兵庫県の中嶋神社でその分霊がこの菓祖神社なんだって』

美弦『わ~!お菓子屋さんの名前がいっぱい!』

佳乃子『そういえば時じくの香の木の実ってなんなんだろうね?』

『えっと…どうやら不老不死の霊薬で今で言う橘みかんのことらしいですよ』
『お~!今年からいっぱい食べよう』

佳乃子『2人とも菓祖神社は初めて?』
美弦『あっちの吉田神社には何回か。2月に節分祭があるんです』

『私も小さいころ節分祭で一度だけ…』

「ウオーッ!」


『鬼にめっちゃ泣かされた記憶しかないですけど』
『そ…それはトラウマだね…』

美弦『でも楽しいですよ。この辺一帯下の方までズラーッと屋台が出ますし京都三大祭りに引けを取らないぐらいすごい賑やかなんです』
佳乃子『へぇ!見てみたい!』

『じゃあ来年行きましょう。都合つけてみんなで!』
『それなら先に和を誘ってあげたら?』

(佳乃子さん!?)

『お菓子の神社だって連れてきたら喜ぶだろうし』
『いえ。こういうのは女の子同士でわいわい行くのがいいじゃないですか。もっと佳乃子さんと仲よくなりたいし』

『私も!美弦ちゃん!』

(どうなるかと思て焦ったりしたけどいらん心配やったみたい)

一果(ああやって思うことあってもちゃんと仲ようできるやなんてええな)

一果(神様。うちもいつか美弦ちゃんや佳乃子さんみたいな素敵な大人になれますように)

佳乃子『あっ!ちょっとバスの時間見てくるね』

『どしたん?一果ちゃん』

『美弦ちゃんが楽しそうでよかったなって。佳乃子さんのこと気にしてるんちゃうか思て』

『ああ和さんとの関係?もう別れてるって話やしわだかまり作るより仲ようした方が和さんもこの先安心やろ?』

『えっ』

佳乃子『お待たせ』
美弦『どうでした?』
佳乃子『バス20分後だって』
美弦『あっ。すいません』

美弦『もしもしお母さん?』
佳乃子『どうしたの一果ちゃん』

『いえ…あの…佳乃子さん美弦ちゃんに気ぃ遣ってるんちゃうかなって』

『ああ!和のこと好きっぽいよねあの子。まぁたかだか高校生だし?恋に恋するお年頃を相手にするほど和に余裕ないからさ』

『うっ』

美弦『お待たせしました』
佳乃子『大丈夫だった?』
美弦『はい。夕飯の材料頼まれちゃって』

佳乃子『あっ。私も買わなきゃ。そろそろお弁当復活させないと』
美弦『そうだ。今度お弁当交換しましょうよ』
佳乃子『いいね!やろうやろう!』

『『ん?どうしたの?一果ちゃん』』


『ただいま…』
『おかえり!えっ!俺にくれるん?んっ?不老不死の霊薬?生きろってこと?』

和『なんで目ぇそらすん?おい?一果?』

《和…和…》

《いつまで寝てんねん。はよ起きてくれんと…》

『あ…』

(7時か…今日休みやしもう少し寝よ…)

(じいちゃんの夢やったな…もうすぐお盆か。えっと…お坊さんいつ呼ぶんやっけ…)

和『あっ!今日やん!』

『お坊さんのお座布団これですよね?』
『そうそう。そこでええよ』

『なんや。慌てて起きてきたんか?』

『まさか!俺の朝は瞑想から始まるねんで?今日かてお盆参りに合わせて…』
『その格好でよう言うな』

(なんでこんな人がモテるんやろか?)


和(この光景10年ぶりやな。今頃じいちゃんも帰ってきてんねやろか。あれ?このメンバーでええんやっけ)


『ありゃま。また間に合わへんかった』
『ばっ…ばあちゃん!』

『ごめんね~バス乗り遅れてしもうてな。あっこれお土産。好きそうなん選んだけど文句言いなや』

富紀『あら。素敵な帯留め』

一果『わ~!かわいい!』

『…』

平伍『母さん今年こそは言わしてもらうけどな…年に一度しか帰ってこんてどういうことや!?親父が亡くなってからあちこち遊び方けてもう何年経つ?』

『絵葉書大事に持ってたん?かいらしいなぁ』
『お寺さんにたき上げてもうらんじゃ!』

『ええやないの。ここはあんたに任したんやさかい。仕事も育児も終わってうちはしたかったこと満喫してるんや』

『富紀さんもその方が気ぃ遣わんでええやろ?』
『そんな…うちはまだまだ…』

『一果ちゃん。勉強も店の手伝いもよう頑張ってるらしいなぁ。偉い偉い』
『ありがとうございます』

『で…』

『あんた誰やった?』
『あなたの孫の和です!』

倭世『わかっとるわ!はいお土産』


『ん?』

和『あっ…』

『お父さんが一番緊張する時間や』
『!』
『緑松の味をよう知ってはるんはお義母さんやしな。帰ってきはるたんびああしてあんの具合を見てもらうんえ』

『うん。ええやろ』

『ふう…』

『あんはうちの要やさかい緑松の味をしっかり守っていくんがあんたの仕事や』
『わかっとる…』
『頼むえ』

和『父さん…ばあちゃんのこと怒ってんのか信頼してんのかようわからんな』
富紀『何言うてんの。つながりってのはそういうもんや。わからんかったらええ。修業に専念し』

『明日からはお義母さんが指導してくれはるしな』
『えっ?』

『ってー!』
『そないなへっぴり腰でチャッチャと動ける思てるんか!』
『はいー!』


( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2022/05/05 01:54:11
『洗いもんためすぎ!』
『はいぃー!』


『粉をこぼしな!』
『余計こぼれるんですけどー!』


BBA元気すぎだろwwww何歳だよwwwww
2022/05/05 01:54:29
『2つ3つ先のこと見越して動くんや!指示されんの待ってたら成長でけへん!』

『はぁ…はぁ…あの警策現役やったんや…』

『夏休みの宿題こないためて!2つ3つ先を見越してやらんでどないすんや!』
『はいぃー!』

(このお盆…俺生き残れるやろか)

『気になるん?』
『そっ…そんなんやないです!』

『ふふ』

倭世『ほら!道具はつこたら元んとこに直す!』
和『はいぃー!』

一光《あれも出会うた時は恥ずかしがり屋やってんけど仕事を手伝うようになってからは気ぃ張って働くようになってな》

《10年ぶりに会うた孫かわいさに張り切っとんのもあるんやろ。まっ…ちょっとの間やしつきおうたってな》

(またじいちゃんの夢…)


(ついでに起きてまお…)


『一光さん今日も一日みんなのこと見守っててね』

(もうちょい…ウダウダしとこか)


『寝坊!』
『ごめんなさいー!』

和『誰?』
富紀『旅先で知り合うた人やって』

『他にもぎょうさん来はるんよ。お義母さんに聞いた言うて寄ってくれはる人』
『へぇ』

富紀『お義母さん好き勝手にほっつき歩いてるだけやなんて言わはるけどいつも店のこと思てくれたはんのえ』
和『そうやったんか』

『明日は16日やな』

『一果ちゃん。和。明日護摩木書きに行こ。朝の6時には出発すんで』

倭世『この時間は涼しくてええなぁ』

一果『このまま上ですか?』
倭世『そう。どん突きに銀閣寺。その後ろが大文字さんや』

和『俺護摩木書きに来んの初めてやな』
倭世『あれ?そやったか?』

倭世『うちが初めて来たんはおじいさんとやったわ。緑松を立ち上げた時ほんまに忙しかってな。挨拶回りしては名前覚えてもろうて。神頼みもようしたわ』

『この護摩木もその一つ』

『2人して「商売繁盛」って書いてな』

『同じやんって大笑いして』

一果『護摩木はあの山の上の文字んとこで燃やさはるんですか?』
倭世『そうや』

『そんで帰ってきてはったご先祖さんらも一緒に空へ戻らはるんや』

倭世『和は「諸芸上達」。一果ちゃんは「心願成就」。ええやない』

『ばあちゃんはやっぱり「商売繁盛」なん?』

倭世『いいや。うちはこれや!』

『長生き!?』
『なんやその驚きよう』

『いや…店のこと祈願するのか思て』
『そっちはさんざんしてきたし仏さんかて聞き飽きてはるわ。まだまだ行きたいとこあるしな』

『それに…あの人の代わりにあんたが一人前になるとこ見届けんとあかんしね』

『あっ…』




『どうしたんです?』
『いや…なんでもない』


倭世『や~家でのんびり見てんのんが一番や。全部の山見られるしなぁ』

富紀『お義母さんまんじゅうどうぞ。送りだんごの代わりに』
倭世『ありがとう』


倭世『うん。ええ塩梅や』





『お義母さんから葉書きたえ』

富紀『今は東北の方でお友達の店手伝うてるみたい』
和『そうやって資金集めしてたんかい』

倭世《追伸。警策の腕がなまってたさかい今度お寺さんで修行してくるわ》

『ばあちゃん!それはもうええって!』




みんなの感想
842: ななしさん 2022/05/05(木) 01:31:35.72 ID:MDhzJYIj0.net
ハートフルストーリーだな
アニメになって更に良くなってるわ
アニメになって更に良くなってるわ
846: ななしさん 2022/05/05(木) 02:04:16.08 ID:Eme4EFsX0.net
後半は普通に良い話だったけど
前半はちょっとリアルすぎて怖いぞ・・・
前半はちょっとリアルすぎて怖いぞ・・・
847: ななしさん 2022/05/05(木) 02:06:30.00 ID:JvO7S8l90.net
すげー面白かったわ
一果ちゃんのかわいい姿たくさん見れて大満足
一果ちゃんのかわいい姿たくさん見れて大満足
852: ななしさん 2022/05/05(木) 03:18:44.40 ID:gQuNeeXFM.net
女の本音二段打ちで聞かされて
一果がドン引きするの可愛くて可笑しかった
一果がドン引きするの可愛くて可笑しかった
ななしさん 2022/05/05(木)04:44:49 No.966022800
一果「女って怖ぇ」
853: ななしさん 2022/05/05(木) 03:25:51.43 ID:NkWAvGVJ0.net
この展開は今後も出てくる
女装も含めて割と設定を無駄にしない作者
女装も含めて割と設定を無駄にしない作者
854: ななしさん 2022/05/05(木) 03:27:37.65 ID:glmbHmPO0.net
一果ちゃんあの三人娘の中で精神的に一番大人なんじゃね?
855: ななしさん 2022/05/05(木) 03:41:34.35 ID:6mc38nLO0.net
>>854
当事者じゃないから余裕あるんだろうw
当事者じゃないから余裕あるんだろうw
856: ななしさん 2022/05/05(木) 04:44:57.57 ID:gWS8fCgo0.net
小学生に心配される主人公てダメダメ主人公の鑑やな
859: ななしさん 2022/05/05(木) 06:11:31.54 ID:dIZgXT11d.net
ライフがどんどん削られていく一果ちゃんがかわいかった
いろいろと察せるのも大変よね
いろいろと察せるのも大変よね
866: ななしさん 2022/05/05(木) 09:50:59.50 ID:2VAtHETD0.net
一果さん勘のいいガキすぎるだろ……
867: ななしさん 2022/05/05(木) 10:01:16.94 ID:s6sF6RXIp.net
友情の握手シーンが左手で、お互い利き手はフリーにしてるの怖すぎる
870: ななしさん 2022/05/05(木) 10:52:10.62 ID:5g+P10o20.net
10歳相手に「おばさんの相手したげるわ!」とか「小娘あしらっておくわ!」とか
刺激が強い話すんなよ2人とも笑
刺激が強い話すんなよ2人とも笑
880: ななしさん 2022/05/05(木) 12:43:59.55 ID:gdFdxZc60.net
やっぱりいつかちゃんが一番!
885: ななしさん 2022/05/05(木) 13:03:49.77 ID:JvO7S8l90.net
カノコさん元カノだったという余裕があるからな
美弦ちゃんがんばれ~(T_T)
美弦ちゃんがんばれ~(T_T)
897: ななしさん 2022/05/05(木) 15:14:06.47 ID:/xgzxGGe0.net
知人友人が東京にいるだろうに別れた男追いかけて京都に引っ越しちゃうのは
和と両思いじゃなかったら結構怖いストーカーだと思うw
神視点だと両思いだろうなって分かるけども
和と両思いじゃなかったら結構怖いストーカーだと思うw
神視点だと両思いだろうなって分かるけども
906: ななしさん 2022/05/05(木) 15:56:12.05 ID:YKmf6iv2M.net
和が完全に振ったんなら未練たらたらの元カノが追い掛けて来て近くで就職までして
ってなるとストーカーって感じになるんだろうけどなw
和は振られた認識だし嫌いになってるわけじゃないし
追い掛けられても満更じゃないだろうからなぁ
ってなるとストーカーって感じになるんだろうけどなw
和は振られた認識だし嫌いになってるわけじゃないし
追い掛けられても満更じゃないだろうからなぁ
945: ななしさん 2022/05/05(木) 19:55:34.49 ID:fi9k2mK0M.net
今期の察しのいい子供&変顔枠、アーニャと一果ちゃんのデッドヒート
948: ななしさん 2022/05/05(木) 20:37:53.01 ID:9W+llJZp0.net
>>945
察する手段と対象が相手のが大分チートなんだが
察する手段と対象が相手のが大分チートなんだが
ななしさん 2022/05/05(木)02:01:02 No.966006265
結局あの三人のうちの誰を選ぶのだろう
ななしさん 2022/05/05(木)02:02:43 No.966006632
普通にかのこコースだと思う
まだ両想いのままだし
まだ両想いのままだし
ななしさん 2022/05/05(木)01:59:23 No.966005930
五山送り火はTV視聴に限るのは同意
ななしさん 2022/05/05(木)01:59:15 No.966005894
全部の山って複数やるのか
ななしさん 2022/05/05(木)01:59:31 No.966005949
>全部の山って複数やるのか
五山の送り火やで
五山の送り火やで
ななしさん 2022/05/05(木)02:01:11 No.966006297
大文字・左大文字・鳥居・舟形・妙法って5つあるのよ
ななしさん 2022/05/05(木)02:01:11 No.966006294
大が複数あるから知らない人は混乱する
公式関連ツイート

おしょらいさん(お精霊さん)とは、ご先祖さんのことでして、お盆に迎えたご先祖さんは「五山の送り火」とともに空へとかえっていかはります。
迎えるのんに特定のお寺さんや地元のお寺さんへお参りするところもあれば、お坊さんに家へ参ってもらうところと、宗派によっても様々です。2022/05/04 10:24:57
つぶやきボタン…
前半ある意味ホラーよりホラーしてたw
最近リアルでも暑くなってきてたしちょうどよかったかもね(白目)
仲良くしてたのも嘘ではないんだろうけど「あいつより私の方が上だし」という余裕や安心感が腹の底にあるからというのが恐ろしい…
一果さん…察しが良すぎたばかりに胃を病んでしまって…
やっぱり現状だとお互いが嫌い合って別れたというわけじゃない元カノルートが濃厚なのかなぁ
最近リアルでも暑くなってきてたしちょうどよかったかもね(白目)
仲良くしてたのも嘘ではないんだろうけど「あいつより私の方が上だし」という余裕や安心感が腹の底にあるからというのが恐ろしい…
一果さん…察しが良すぎたばかりに胃を病んでしまって…
やっぱり現状だとお互いが嫌い合って別れたというわけじゃない元カノルートが濃厚なのかなぁ
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1650356340/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/965983749/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/965983749/
「であいもん」第5話
ヒトコト投票箱 Q. 五山の送り火見に行ったことがある? 1…ある
2…テレビ中継だけ
3…写真やイラスト等でしか見たことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
早見沙織
KADOKAWA アニメーション
2022-08-24
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年05月10日 08:25
- ID:WYtajSSQ0 >>返信コメ
- 雰囲気を察知する一果ちゃん本当に小学生かい?しかし撫でられて照れてる顔可愛かった。
-
- 2022年05月10日 08:29
- ID:Y2bHTL6E0 >>返信コメ
- 京都人で女ときたら、もう絶対に本心なんて表に出さんからね。
-
- 2022年05月10日 08:32
- ID:U69mVeNa0 >>返信コメ
- ラブコメの波動を感じるw
一果ちゃんのリアクションがいちいち面白いw
-
- 2022年05月10日 08:39
- ID:CImyzf9T0 >>返信コメ
- JSの前でマウント合戦とか気遣いとかさせんなよ…… って思ってちょっと引いちゃったわ。まあそれも和が鈍感なのが悪いってことでw
-
- 2022年05月10日 08:40
- ID:UkKnvy9U0 >>返信コメ
- アップのときの顔のアゴのふちとか髪の毛のふちのラインとか白くし過ぎじゃね
髪の毛とか白髪みたいになっている
-
- 2022年05月10日 08:42
- ID:9OSgBUf50 >>返信コメ
- Good!女性の本音が笑えたw
冷戦なのがよかったよ、リアルっぽくて
どちらが、というと年齢的には佳乃子かな、やっぱり
でも美弦にも頑張ってほしい気もする
一果は・・・ないよね?20歳離れてるしw(でも気になってる?)
-
- 2022年05月10日 08:44
- ID:CCXrpBmr0 >>返信コメ
- てか言いづらかったけど、エロアニメみたいな絵柄だよな
-
- 2022年05月10日 08:46
- ID:Y2bHTL6E0 >>返信コメ
- 孫が30越えているから、ばあちゃんもう70歳くらいだろ、
それで働きながら日本全国回っているとか元気すぎるだろ
-
- 2022年05月10日 08:49
- ID:IwJhHB910 >>返信コメ
- 佳乃子の知らない和を知ってるって言ってしまう美弦したたかでコエーってなったわw
-
- 2022年05月10日 08:54
- ID:P18I4EYf0 >>返信コメ
- 胸の谷間にベルトが入らない美弦ちゃん・・・
-
- 2022年05月10日 08:56
- ID:K.ZMFGQn0 >>返信コメ
- かの子さん、もう完全に京都の女扱いされていて笑う
-
- 2022年05月10日 08:58
- ID:lesL0UTh0 >>返信コメ
- 子供なのに気が回りすぎるのも考えものよねwおかげで要らん裏が見えてしまうという
-
- 2022年05月10日 09:00
- ID:DvBe91Bs0 >>返信コメ
- 一果ちゃんの教育に悪いな・・・
-
- 2022年05月10日 09:01
- ID:jHZIxO7w0 >>返信コメ
- 【朗報】一果ちゃん、えらいべっぴんさんになること確定する
-
- 2022年05月10日 09:05
- ID:LSvaPz1v0 >>返信コメ
- 和さんモテモテやな
-
- 2022年05月10日 09:06
- ID:K.ZMFGQn0 >>返信コメ
- いっそ口げんかでもしてくれ系
-
- 2022年05月10日 09:11
- ID:JOsvlVMq0 >>返信コメ
- 京都の女は怖いからね
-
- 2022年05月10日 09:12
- ID:CdMV2.Ln0 >>返信コメ
- 両者余裕かましてるから多分最後まで決着付かんのだろうな、コレ
まぁあくまで和と一果がメインのお話ですしね…
-
- 2022年05月10日 09:13
- ID:NHPoWEDf0 >>返信コメ
- 一果ちゃんの胃が死にそうな展開が終わってあれっまだ前半だったんだってなりましたね…毎回ボリュームたっぷりだ
吉田神社は戦国時代好きなら一度は行っておきたい神社ですね
-
- 2022年05月10日 09:22
- ID:uopdcnzA0 >>返信コメ
- 原作一好きなエピソード
親子関係はもとより、友人関係でも苦労性な一果ちゃん
会話の裏が怖すぎて、メニューや書店の本を無言で凝視してるの笑うわ
-
- 2022年05月10日 09:25
- ID:qo5AUTCR0 >>返信コメ
- 元カレさんからしたら嫌いあってる訳でも無いし自分と付き合ってた人が年下のJKに惹かれるわけ無いと思っててJKちゃんからしたら別れた妙齢の女の人よりJKの若い自分にチャンスがあると思ってるのね
一果ちゃんも惚れるまでは無いけど父親みたいに懐くんだろうか 若く見えるけどもう30過ぎてるもんね…
-
- 2022年05月10日 09:29
- ID:uopdcnzA0 >>返信コメ
- そういや「直す」って方言と知らずに
パートのおばちゃんとひと悶着あった経験有
-
- 2022年05月10日 09:39
- ID:O45aNZ1Z0 >>返信コメ
- すごく今更なんだけど和って一果ちゃんが自分の先輩の娘って知ってるのかな?
前回だか前々回で和の先輩が松岡禎丞さん=一果ちゃんのパッパって視聴者的にはわかったけど先輩の娘だから気にかける的なものは見た覚えがない気がして(´・ω・')
まさか一果ちゃんと先輩の名字が同じなの世間は狭いなぁくらいにしか思ってないなんてことないだろうし…
-
- 2022年05月10日 09:43
- ID:hzhE4aMz0 >>返信コメ
- >>3
この手の本心をベラベラ話して回る人もなんだかなぁと思うけどね
-
- 2022年05月10日 09:44
- ID:4h1WkVdJ0 >>返信コメ
- 今回は"ときじくのかぐのこのみ"にはえーすっごいってなってググったら和菓子が出たので2箱ポチッた
自分用と母の日用で
-
- 2022年05月10日 09:48
- ID:ac5T9zEg0 >>返信コメ
- JKとおば・・・おねえさんの板挟みに苦しむJSかわよ
-
- 2022年05月10日 09:52
- ID:Jqac09lA0 >>返信コメ
- わらび餅の体を冷やす効果はかき氷やアイスクリームより優れてるって昔ガッテンでやってたな
もっと夏の定番メニューとして出すとこ増えろー
-
- 2022年05月10日 09:53
- ID:e8HIJaxD0 >>返信コメ
- 坊さんのバイクはスクーターではなくビジネスバイク(カブの類)だろ
-
- 2022年05月10日 10:06
- ID:CdMV2.Ln0 >>返信コメ
- かの子さんからはほっとけないヤツ
みつるちゃんからは頼りになる大人
同じ好きでも見え方真逆なんだよね
-
- 2022年05月10日 10:06
- ID:OkicT5h60 >>返信コメ
- >「なんでこんな人がモテるんやろ?」
佳乃子ちゃんも美弦ちゃんも「世話焼きで母性が強い」タイプだから、ダメ男を放っておけないんだろな…
そして「彼にはアタシがいないとダメなんだから!」とズルズルいってしまうタイプと見た。
側から見ていると不思議だが「女が守ってあげたくなる男」というのは、けっこういるとかいないとか?
-
- 2022年05月10日 10:15
- ID:Duz7jHhY0 >>返信コメ
- ホント髪型コロコロ変わるな
かわいすぎか……?
-
- 2022年05月10日 10:21
- ID:Crp1qmjB0 >>返信コメ
- 緑松はまだ二代目ということは京都では全然老舗じゃない新参の店という扱いなのだろうか
-
- 2022年05月10日 10:22
- ID:hhprtQX70 >>返信コメ
- >>29
アニメではカブっぽいバイクだけど、着物の裾が長く邪魔になるので、現実では脚を揃えて乗れるスクーターを使う坊さんが多いと思う。
-
- 2022年05月10日 10:25
- ID:QCAzUS.q0 >>返信コメ
- 登場人物が割と感情をズバッという人が多かったけど、そう舞台は京都だったんだよねw
美弦ちゃん、見事に京都の人だったなw
-
- 2022年05月10日 10:25
- ID:P18I4EYf0 >>返信コメ
- >>19
誰が一果ちゃんの母親になれるかって問題になりそう
-
- 2022年05月10日 10:25
- ID:u5LBZkjM0 >>返信コメ
- いやぁ・・・女性って怖いですねぇ
そして夏服一果の脚が非常に良かった(脚フェチ感)
-
- 2022年05月10日 10:27
- ID:LW8fzLba0 >>返信コメ
- 和めねえ…
-
- 2022年05月10日 10:46
- ID:t79nsm5p0 >>返信コメ
- >>24
和は知らないよ、現段階で色々知ってのは預かってる和の両親たちだけ
まぁ憧れでもあった先輩が子を捨てた親だなんて思いたくもないから自然とその辺を考えるのを避けてるだけかと
-
- 2022年05月10日 10:53
- ID:qBtLtbQX0 >>返信コメ
- 一果ちゃんの胃と頭皮が心配になる
察しが良すぎるせいで…まだ小学生なのにw
-
- 2022年05月10日 10:57
- ID:DItdNJLW0 >>返信コメ
- >>31
空回ってるだけで悪い人じゃないし、やると決めたら真面目に取り組む男だしな
親父さんにも和菓子職人として徐々に認められてくし
-
- 2022年05月10日 10:59
- ID:HoPrKJKo0 >>返信コメ
- 「ときじくのかのこのみ」という存在を初めて知ったのはとあるゲームだった。主人公のパラメータを上昇させるアイテムとして登場。
要は橘(みかん)の事なんで、「英国風菓子」と合成すると「オレンジスコーン」になって、上昇するパラメータが更に増えるようになる。
そのオレンジスコーンを雛川先生っていう美人な先生(CV:堀江由衣)がプレゼントしてくれるイベントがあるんだが、実は雛川先生は仲間になるキャラで、「仲間になる好感度が足りない」場合のみイベントが発生する。つまり、「オレンジスコーンをもらう」→「先生は仲間にならない」という事なのだ!
雛川先生が仲間になる好感度の条件は厳しく、一つでも選択肢をミスれば絶望的という難易度。その事実を知ったプレイヤーは感情入力で「愛」ばっか選んだ己の愚行を深く後悔し、「オレスコ被害者の会」を結成したとかないとか。
…という事なんで、オレンジスコーンやその合成材料の「非時香果(ときじくのかのこのみ)」はプレイヤーのちょっとしたトラウマになっているのだ。「九龍妖魔學園紀」ってゲームなので、プレイするなら攻略サイトや攻略本見てからやる事を推奨。
-
- 2022年05月10日 11:05
- ID:.UCQ9aTd0 >>返信コメ
- 美弦ちゃんの着物に書いてある
「BEAN」って何だ
あずきか?
-
- 2022年05月10日 11:07
- ID:UOEV.Fom0 >>返信コメ
- 佳乃子「所詮は小娘。相手にされない」
美弦「BBA用は済み。相手にならない」
-
- 2022年05月10日 11:13
- ID:EtyxZLk20 >>返信コメ
- >>3
京都人でなくともわざわざ人間関係で真正面からバチバチにやり合う人間なんてそうはいねーよw
JKならともかくアラサーなら尚更いないわw
-
- 2022年05月10日 11:16
- ID:HoPrKJKo0 >>返信コメ
- >>8
むしろエ口アニメとここまで縁が無さそうな絵柄はそうそう無いと思うんだが…。
そういう事言うなら、なろう系とかのアニメの方がよっぽどエ口アニメみたいな絵柄だと思うぞ。実際、お色気描写をウリにしてるのが結構あるしね。
というか、違うアニメの感想書き込んでないか?「言いづらい」もなにも、このアニメ観てその感想は違和感しか感じないぞ。
-
- 2022年05月10日 11:20
- ID:kKEGvX.o0 >>返信コメ
- >>34
京都住みだけど実際カブより普通のスクーターやビグスク乗ってるお坊さんはシーズンになると街中かなり走ってるからな
-
- 2022年05月10日 11:29
- ID:geqSg1at0 >>返信コメ
- >>33
50年経ってないだろうし老舗ではないね
-
- 2022年05月10日 11:31
- ID:K3Wx0jpq0 >>返信コメ
- Aパートの最後女性の暗闘って感じで爆笑してたw
一果ちゃんその歳で一足早く大人の世界を覗いてしまったと
でもリアルの女性もこと恋愛に関してはこんな感じかな
あの自然な本音と建前の使い分けは男には真似出来ないよ
-
- 2022年05月10日 11:34
- ID:vZJrO3rH0 >>返信コメ
- 一果ちゃん休めてないからもう1日休みあげて・・・
-
- 2022年05月10日 11:50
- ID:Wka.wl.v0 >>返信コメ
- ヒロインがバチバチにやり合うの大好きだわ
ただ、振った振られたの誤解が解ければなんの障害もない佳乃子さんの方がリードしてるんかな
-
- 2022年05月10日 12:01
- ID:P18I4EYf0 >>返信コメ
- >>14
一果ちゃん、恋愛恐怖症になりそう
-
- 2022年05月10日 12:10
- ID:rAcKt2Fk0 >>返信コメ
- 女の人 こわい... ガクガク((( ;゚Д゚)))
-
- 2022年05月10日 12:11
- ID:sO3SNLQV0 >>返信コメ
- 一果ちゃんもいずれ和争奪戦に参戦するんだろうか
-
- 2022年05月10日 12:15
- ID:QooGpvZz0 >>返信コメ
- 女同士の黒い戦争によく耐えたよ一果ちゃん
-
- 2022年05月10日 12:19
- ID:7DHlfSef0 >>返信コメ
- 「美弦ちゃん大丈夫?」
「何が?」
ここでヒッて声出た
-
- 2022年05月10日 12:25
- ID:jHZIxO7w0 >>返信コメ
- 佳乃子さんの高めの時の声
髙橋未奈美なのか石川由依なのか判別つかんくなる
-
- 2022年05月10日 12:30
- ID:jHZIxO7w0 >>返信コメ
- >>23
直すは九州でも通じる
「ほかす」が東京で通じんで「えっ」とこっちがフリーズしたことある
-
- 2022年05月10日 12:36
- ID:CdMV2.Ln0 >>返信コメ
- >>51
30過ぎでJKを恋愛対象にするのも考えにくいな…
-
- 2022年05月10日 12:37
- ID:4ssUXjFi0 >>返信コメ
- 顎のラインのハイライトは、顔の下の首の部分を暗く塗りたいことに対する逆の表現かな
-
- 2022年05月10日 12:42
- ID:Dkco6d6Y0 >>返信コメ
- 男の趣味が一緒ということは本質的には気が合うのかも知れないけれど、好きな男が被っている時点でそうもいかないジレンマ。
-
- 2022年05月10日 12:58
- ID:EVv1MSGT0 >>返信コメ
- 小学生に大人でも早々味わえない心労かけんじゃねぇよwww
-
- 2022年05月10日 12:58
- ID:Ag96gs020 >>返信コメ
- >>54
おみくじは、「待ち人来たらず」の佳乃子と美弦ではなく、「やや遅れて来たり」の一果ちゃんと結ばれることを暗示しているとか・・・
-
- 2022年05月10日 12:59
- ID:LC.Bf0k20 >>返信コメ
- >>29
シャフトドライブっぽかったね
-
- 2022年05月10日 13:01
- ID:iULYhiml0 >>返信コメ
- >>47
一応知らない方への補足として
京都は街並みを古い形のままで維持しているから道路が狭い&駐車場が少ないところが多くて洛中を動き回るのならスクーターが機動力でピカイチなんですよ
市内観光するときもレンタサイクルやバイクを使うと動きやすくてすごく楽ですよ
-
- 2022年05月10日 13:23
- ID:HT4..hP00 >>返信コメ
- たちばなみかんであたしンち思い浮かんだ。
原作と違う一果へのプレゼントのケロロ軍曹のcvはあたしンちの母と一緒。
アニメスタッフも同じ事思ったんだなw
-
- 2022年05月10日 13:44
- ID:IwJhHB910 >>返信コメ
- >>65
道も年中混むよね
みやこメッセから蛸薬師までタクシー乗ったら、歩いた連中のほうが先に着いてた思い出
-
- 2022年05月10日 14:19
- ID:0JNjRZ7V0 >>返信コメ
- サムネのシーン滅茶苦茶笑ってしまった
-
- 2022年05月10日 14:22
- ID:QJ5UkS9Z0 >>返信コメ
- わらび餅と言えば
わらび粉がキロ10万円とかだったのを知った時は衝撃を受けた
品質とかで差はあるかもしれないけど
因みにわらび粉の色は茶色
-
- 2022年05月10日 14:56
- ID:xvh9nYf90 >>返信コメ
- 京都府民程怖い者もおらんな。
-
- 2022年05月10日 15:00
- ID:gfI4uzqz0 >>返信コメ
- >>63
でも、よく考えたら一果の待ち人って父親のことだよなと思った
-
- 2022年05月10日 15:32
- ID:RmurW8pW0 >>返信コメ
- >>8
エロアニメはローションぶっかけて塗りたくったように全身テカテカしてるから全然違う。
-
- 2022年05月10日 15:44
- ID:i0EAESwu0 >>返信コメ
- >>31
一果も危ない。
世話焼きだし、親に捨てられてもいるから、ダメ男を「守護らねば・・・」ってなりそうで不憫。
-
- 2022年05月10日 15:50
- ID:XVy10Qvc0 >>返信コメ
- >>66
監督がケロロ軍曹でキャラデザやった人らしい
-
- 2022年05月10日 16:19
- ID:NHPoWEDf0 >>返信コメ
- >>65
有名観光地だと自転車も意外と置いておく場所が無いし、バスは道も混めば車内も混むので、経験則で言えば地下鉄+徒歩が最強ですね
もちろん行きたい場所や季節によっていろいろ変わるとは思いますが
-
- 2022年05月10日 16:23
- ID:hpzl8QFg0 >>返信コメ
- 来週というか明日はイツカちゃんの運動会とマッマらしき人登場か…冷静に見てられん予感がする
-
- 2022年05月10日 16:31
- ID:6IowNJOd0 >>返信コメ
- 幽霊が出ていない前半パートの方がホラーという
-
- 2022年05月10日 16:57
- ID:V.B8Y7vm0 >>返信コメ
- 送りだんごの代わりに出されたまんじゅう、
水まんじゅうかな。
水まんじゅう美味しいんだよね。
-
- 2022年05月10日 16:58
- ID:rlqzF..80 >>返信コメ
- 佳乃子が美弦なんて歯牙にもかけませんよアピールするのに
「今は和も余裕ないからさ」って和の気持ちをさらりと代弁してくるあたりに
生々しいホラーを感じた
-
- 2022年05月10日 17:37
- ID:q5zCp1C90 >>返信コメ
- >>14
ずっと千葉さんだと思ってたら違った
-
- 2022年05月10日 17:38
- ID:q5zCp1C90 >>返信コメ
- >>31
ナイチンゲール症候群だと思う
-
- 2022年05月10日 17:39
- ID:zsDs6VEt0 >>返信コメ
- >>31
まずそもそもコミュ力がある時点である程度の需要はある。自分が稼げば良いと思ってるタイプならいつもニコニコしていて明るく面白い人なら側にいて欲しいと思っても不思議ではない。むしろ俺は和さんの女性バージョンみたいな人と付き合いたいよ。
-
- 2022年05月10日 18:04
- ID:QCAzUS.q0 >>返信コメ
- >>65
交通状態が結構運次第なのでバスはかなり誤差出ますしね。大事な用事はしっかり早めのに乗らないと。
通学で京都通ってた時は、電車はきっちりだけど、バスは20分くらい余裕見て通ってたな。
-
- 2022年05月10日 18:15
- ID:2JVe.yuD0 >>返信コメ
- ていうか美弦ちゃんが和好きってもう確定なのね
美弦ちゃん回ではまだ「意識し始めた」って程度だったと思うんだが、原作飛ばしてない?
-
- 2022年05月10日 19:03
- ID:tYJV1VSq0 >>返信コメ
- この作品、最初見た時はなんとなく面白いな程度だったけど、スルメアニメでじわじわと面白さが増していって、気づいたら原作漫画全部買ってた。
原作漫画もアニメも安定のほっこりさで(たまに違うテイストもあるけどw)、ゆっくり楽しんでる。
で、今回は「違うテイスト」回だったけど、ピリッとしたアクセントになってたまにはこういうのもいいねww
-
- 2022年05月10日 19:11
- ID:.v21XrZi0 >>返信コメ
- コメ欄だと和はダメンズという風潮だけど
コミュ力&行動力の高さと
大人子供で接し方をまったく変えないところは
美点だと思うw
-
- 2022年05月10日 19:15
- ID:kKEGvX.o0 >>返信コメ
- >>83
観光シーズンだと渋滞で時刻がズレた市バスがバス停に4台くらい続けて来る事なんか毎日のように起こるからな
-
- 2022年05月10日 19:21
- ID:Ab3RZQYa0 >>返信コメ
- >>69
兄ちゃん茶色い粉あるか?
-
- 2022年05月10日 19:30
- ID:fmiVRt5n0 >>返信コメ
- >>2
事情があって親と離れ場慣れになり、他人に預けられた子供は、空気読むスキルが高くなる傾向だそうです。
捨てられた経験によって、この世に絶対の愛は存在せず、愛されたければ、周りの人間にとって好ましい人間、役に立つ人にならないといけないと学ぶ訳です。
嫌われないように、捨てられないように、周りのオトナの感情や願望を読み取り、良い子になっていく。
一果もそうだと思います。今回は自分にとって好ましい人間が和を巡って対立してしまったので、困ったでしょう。
-
- 2022年05月10日 19:34
- ID:QJ5UkS9Z0 >>返信コメ
- >>8
分かる
キャラデザと配色は分かる
塗りが違うだけ
-
- 2022年05月10日 19:51
- ID:EXn6Cdl80 >>返信コメ
- 握手は左手
おかしいなあ、原作漫画ではたしかに右手で握手してたのに。
-
- 2022年05月10日 19:52
- ID:Ab3RZQYa0 >>返信コメ
- >>76
佳乃子さんプロデュースでパワーアップした咲季君では?
-
- 2022年05月10日 19:57
- ID:ndtA.yTt0 >>返信コメ
- 京都の女こわい
片方東京だったわ
-
- 2022年05月10日 19:59
- ID:tXqP9YtO0 >>返信コメ
- 一菓ちゃんが気ぃつかうってことは一菓ちゃんも和のことを・・・
-
- 2022年05月10日 20:16
- ID:c.b.ZMRh0 >>返信コメ
- >>53
ネットでよく「女は人生イージー」っていうけど
こういうバチバチを上手くこなせないと生きづらい
-
- 2022年05月10日 20:24
- ID:jeY536.n0 >>返信コメ
- >>47
スーパーカブに乗っているお坊さん(法衣姿)って
どうしても「文明の衝突」という感じがする。
-
- 2022年05月10日 20:31
- ID:c.b.ZMRh0 >>返信コメ
- >>69
知られてないけど、本わらび100%のわらびもちって少ない
本わらびを使ってる職人をテレビで見たことあるけど、すげえ手間暇かかってた。あの山菜の蕨の地下茎をを掘り起こし、叩いて、ほぐして、洗って、デンプンを取り出すので高価にもなろう
見分け方は、色
本物は黒か茶。賞味期限も短く流通させづらい
俺らがわらびもちと思ってる透明プルプルはデンプン、あるいはくず粉が原料
わらび粉は昔から手に入りにくかったため、すでに江戸時代には、わらび粉にくず粉を混ぜたわらび餅が数多く出回っていた
-
- 2022年05月10日 20:32
- ID:eT.qUtTt0 >>返信コメ
- >>69
それ多分、本当の「蕨」が原料のわらび粉だろうな。
一般的に売られている「わらび粉」の原料は「甘藷」、つまりサツマイモだから。
本当の蕨でデンプン抽出してわらび粉作ろうとしても、ちょぴっとしか採れないからさ。だからコストかかるのよ。
-
- 2022年05月10日 20:37
- ID:c.b.ZMRh0 >>返信コメ
- >>93
こわくない女などいない
幼稚園からバチバチしてた
-
- 2022年05月10日 20:40
- ID:xMpgv1Pj0 >>返信コメ
- >>1
そりゃ、ダンナ
いかに小娘とはいえ京都の女ですぜ?
-
- 2022年05月10日 20:50
- ID:fBXi8Hi30 >>返信コメ
- >>84
恋に恋する状態だと段階がどうとかじゃないことも・・・ある
-
- 2022年05月10日 20:51
- ID:nExOadQ60
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年05月10日 20:55
- ID:eT.qUtTt0 >>返信コメ
- >>1
別に純朴なのはフリじゃないんよ。打算的な面も純朴な面もどっちも持っとるだけなんよ。
色んな一面を持っとるけど、サイコロみたいにその都度その都度で出る目(面)が違うだけなんよ。
てか、大抵の人はそんな感じじゃないのん?
-
- 2022年05月10日 21:00
- ID:eT.qUtTt0 >>返信コメ
- >>12
東京弁しゃべっとるのに、その内面は実質、京女って事か…。
こっわ…!
-
- 2022年05月10日 21:50
- ID:ytLoSs210 >>返信コメ
- 主人公の実家の和菓子屋、祖父母の代で起業ってことはまだ50年そこそこ程度なんだな
100年続く程度じゃ老舗を名乗るのも憚られる京都ではまだまだ新参の部類
そりゃ営業活動が重要になるわけだ
-
- 2022年05月10日 22:09
- ID:rpOCugp.0 >>返信コメ
- 若い方が勝つ
-
- 2022年05月10日 22:36
- ID:jzpKOo4b0 >>返信コメ
- >>33
最低三代目からかな
二代目までは新参の類
-
- 2022年05月10日 23:09
- ID:P18I4EYf0 >>返信コメ
- >>64
カブじゃなくてメイトかよ!
-
- 2022年05月10日 23:54
- ID:qi6GQo9M0 >>返信コメ
- 一つの山・大じゃなくて、5あるんだ 全然知らなんだ つまり
大 大 大 大 大
って燃えてるんだ
-
- 2022年05月11日 00:18
- ID:q0XJCnqA0 >>返信コメ
- >>109
五山によって火の形は違いますよ
それぞれに由来があるらしいですが「大」が2つ、「妙」と「法」の字が1つ、あと船と鳥居の形が1つずつになっています
-
- 2022年05月11日 00:24
- ID:xXVWU.7M0 >>返信コメ
- >>105
100年で新参って京都の老舗はカビ臭そうだなw
-
- 2022年05月11日 02:10
- ID:bJDciBM40 >>返信コメ
- >>86
あと卑屈さがないところが良いと思う
夢破れてしまうと引きずってしまう男は結構多い
-
- 2022年05月11日 03:26
- ID:vb19WsPB0 >>返信コメ
- 夏はわらび餅って言ってたけど佳乃子って洋菓子派とか言ってなかったっけ?
-
- 2022年05月11日 03:43
- ID:vH2JlvPb0 >>返信コメ
- 誰だほのぼの系の日常アニメっつった奴出てこいや!
てゆーか、両親に捨てられて、居候して、仕事まで頑張ってる健気で可愛い女の子に、ここまで気を使わせんなよ!!
マジで胃が痛かった笑笑
-
- 2022年05月11日 04:02
- ID:aU3YbVz00 >>返信コメ
- >>113
洋菓子が好きだと言ったのは
「そう言えば和が思いとどまってくれると思った」から。
和の意思は変わらず佳乃子に何も言わず帰郷したので
佳乃子はずっとフられた(フった、ではない)と思っていた。
でも和への思いを断ち切れなかったので
和菓子のことをあれこれと調べた(緑松で一果に話してる)
ここまで全部第3話ね~
-
- 2022年05月11日 04:14
- ID:aQ1.5CVN0 >>返信コメ
- >>111
京都人が「先の戦」って言ってたのを太平洋戦争の事かと思ったら「応仁の乱」の事を言ってた、なんてジョークもあるくらいだから。
-
- 2022年05月11日 05:14
- ID:DKkm8ct10 >>返信コメ
- ありゃ年に一度の監査だな。品質やら衛生やらの。めんどくさいやつ。
冷麺、岩手盛岡か。少なくともあれをじゃじゃ麺とは呼びたくはない。
-
- 2022年05月11日 06:24
- ID:z9zDtVpZ0 >>返信コメ
- わらび餅はできたてに限る
冷蔵庫で冷やしたわらび餅なんてわらび餅じゃないんや!(じゃあ何?)
はともかくとして本蕨粉使った高級品(というか本来の姿)は食ったことないんだよな
美味いんだろうか
-
- 2022年05月11日 07:13
- ID:to9sjwG70 >>返信コメ
- Aパートは原作でもかなり好きなエピソードなのでEDでアニメ化するのがわかって楽しみにしてた。
これでクリスマス回がますます楽しみ。
-
- 2022年05月11日 07:15
- ID:to9sjwG70 >>返信コメ
- >>86
和はすごくいいヤツなんだけど恋愛だとそれがいい所が全部裏返ってあっさりうまくいかないのが面白い
-
- 2022年05月11日 08:00
- ID:rSiS3LsQ0 >>返信コメ
- >>16
和モテモテだけど本人気付いてないのがw
水面下のバチバチに一果が震え上がってる時に喉つまらせんなw
-
- 2022年05月11日 08:16
- ID:CkS5.frJ0 >>返信コメ
- 「私もお二人みたいな素敵な大人に!」で爽やかに締めるのかと思ったらまさかの展開で大笑いした
まあでも女性だからとか京都人だからとか関係なく、分別ある大人なら自分の感情脇にどけて自分を納得させる理由で合理化しながら友好的にお付き合いするってのは立派な対人スキルだし、お二人が素敵な大人であることに変わりなし(合理化)
-
- 2022年05月11日 08:43
- ID:YuLHLQwp0 >>返信コメ
- 今回も華風園の描写はカットされてた
OPにタイヤキはあっても引千切が無いし華風園の店長の出番はこれからもなさそうだなー
-
- 2022年05月11日 08:55
- ID:gL2bpvrU0 >>返信コメ
- >>111
京都の今宮神社の参道にあるあぶり餅や一和は、創業は長和2年、グレゴリオ暦に置き換えると西暦1000年。
1022年の老舗です。
華道で有名な池之坊は花屋も経営していて、創業して500年以上。
日本は百年を超える商家は多く、その6割が京都にあるから、50年は若いと言わざるを得ないかな。
-
- 2022年05月11日 09:48
- ID:xXVWU.7M0 >>返信コメ
- >>124
現代人を排して、先人の威光でマウント取るとは京都人は恥知らずだな
-
- 2022年05月11日 10:04
- ID:rSiS3LsQ0 >>返信コメ
- >>33
京都の和菓子店なら明治時代でも新興扱いなんじゃね?
たった二代であの繁盛ぶりは(有名店から独立だろうが)じいちゃんの凄すぎ
-
- 2022年05月11日 10:38
- ID:TOITvykk0 >>返信コメ
- >>31
赤毛のアンでも「結婚するなら、自分が支えて更正させないといけない様な理想的な悪人じゃないと!」なんて言ってるシーン(←そういうお話を読んで感化されてます)があったりするw
-
- 2022年05月11日 11:02
- ID:T4BKf9Xn0 >>返信コメ
- >>126
豆餅で有名な「出町ふたば」が「明治からなので新参者」みたいに答えるインタビューを見た記憶がある
-
- 2022年05月11日 11:29
- ID:4LrW8Tj80 >>返信コメ
- >111
>125
こいつ、よく見たらIDが同じじゃん。わざわざ連投して京都の悪口って、お前は親でも殺されたのか? こういう特定の地域を偏見で中傷してドヤ顔なやつって、どんな教育を受けたんだか。じゃお前はどこの生まれなんだよ?
しかし、同じ日本なのに他の地域を貶めるクズもいるんだ、世界から国籍や民族による差別・偏見がなくならないわけだな。
-
- 2022年05月11日 11:42
- ID:q6..VLKO0 >>返信コメ
- >>110
え?そうなの?
・・・・・・
鳥居 大 船 妙 法 大
って五山なのに6文字あるやないか なんでやねん
「京都には『大文字焼き』なんてありません」
え?そうなの?
京都めんどくさい・・・
-
- 2022年05月11日 11:52
- ID:fPcfDGNZ0 >>返信コメ
- >>59
ときメモガルサイの理事長「ぎくっ!」
-
- 2022年05月11日 12:17
- ID:q0XJCnqA0 >>返信コメ
- >>130
説明不足でした、すみません
「妙」「法」は二つの山頂がある、いわゆる双子山でそれぞれに焼かれているので1セットの扱いになっているんです
昔は他に送り火を焼いている山があったらしいですが廃れてしまい今の五山になったのだそう(元々麓の住民がやっていたのでそこが廃れしまうと必然的に焼かれなくなってしまうとか)
-
- 2022年05月11日 12:25
- ID:hjOFokAW0 >>返信コメ
- >>75 >>83
地下鉄は市街のど真ん中を十字にクロスするだけで外周への移動は
不便な所がある。約45年前までは市電が環状で走っていて
一見さんでも移動し易かった。
市電廃止で叡電が一時、陸の孤島化して客が減り、廃線の危機に
追い込まれた程だった。
※6月中旬に叡電とのコラボ第2弾がありコラボ切符等の販売や
和菓子フェスタが催しの予定。
-
- 2022年05月11日 12:34
- ID:tJDJbed90 >>返信コメ
- >>39
余計なネタバレまでコメントするのは癖なの?
-
- 2022年05月11日 14:28
- ID:T4BKf9Xn0 >>返信コメ
- >>97
くず粉も本物の葛から取るとわらび粉と同じぐらい手間がかかる。
澱粉の系統だとレンコンから取った澱粉を使う蓮餅っていうのもあるね。
本物のカタクリから取った片栗粉とか存在するのだろうか。
-
- 2022年05月11日 15:02
- ID:5npM86lw0 >>返信コメ
- >>3
別に京都人じゃなくても好きな人が同じライバルと認識した相手に対してはこんなもんでしょ
-
- 2022年05月11日 15:29
- ID:gxH52zMk0 >>返信コメ
- >>113
まぁ佳乃子も面倒だけど、あの流れで言葉通りに受け取るのは少し単純すぎだろなぁ
-
- 2022年05月11日 16:28
- ID:s0i0RFgG0 >>返信コメ
- 一果ちゃんの胃がストレスでマッハw
位牌で京都の戒名相場を想像してしまった自分は汚れてる・・・もと一果ちゃん見て浄化されなきゃ
-
- 2022年05月11日 16:48
- ID:51YtzS6h0 >>返信コメ
- >>112
かの子さんの言うとおり
引き際としてのタイミングが良かったんだろうね
タイミング良く……オトンが痔になった…
-
- 2022年05月11日 17:05
- ID:2n4pGNLZ0 >>返信コメ
- >>117
ハートフル異物混入ストーリー ~行方知れずの五円玉~
-
- 2022年05月11日 18:05
- ID:TOITvykk0 >>返信コメ
- >>131
あしながおじさん「ぎくっ!」
物語開始時点で30才。主人公16才。
顔を合わせたのがJDになってからとはいえ、年齢差は和と美弦の場合と大差ない。
-
- 2022年05月11日 18:50
- ID:gVI9VF5X0 >>返信コメ
- >>123
個人的には「生き様ゲーム」の回をアニメで見たかったけど、
ここまで店長出てこないし話のペース的にも無理でしょうな。残念。
-
- 2022年05月11日 20:15
- ID:to9sjwG70 >>返信コメ
- >>142
二期を期待したくなる。咲季くんのエピソード(全部ハズレなしどころか大当たりしかない)もアニメでもっと見たいし
-
- 2022年05月11日 21:12
- ID:Ws.hYZh10 >>返信コメ
- 何でか知らないけどAパートが楽しすぎて
Aパートだけ5回ぐらいリピートしてしまった
なかなかにホラーな話なのになあ
振り回される一果ちゃんが可愛すぎるからか
-
- 2022年05月11日 22:03
- ID:TOITvykk0 >>返信コメ
- >>86
ずぼらだとか生活能力が低いって意味のダメンズだと思う。
コミュ力高くても女のヒモになって寄生するタイプなんかもいるから、そこはダメンズかどうかの評価基準にあまり関わってこない様な?
-
- 2022年05月11日 22:32
- ID:cEMAmH7R0 >>返信コメ
- >>33
京都で老舗名乗れるのは応仁の乱以前の創業からやぞ(マジレス)
創業が江戸前期でも『ウチとこは新参ですからなぁ(ニッコリ)』って名乗らはる。
ちなみに奈良には『うちは大体千年ぐらい前から住んどります』とナチュラルに名乗る人々もおるw
不用意に創業やら何代目か聞くのは地雷だから止めなされ…。
-
- 2022年05月11日 22:51
- ID:86JSkXIc0 >>返信コメ
- 美弦「所詮終わった関係の女でしょ?」
佳乃子「所詮抱かれたこともないガキでしょ?」
-
- 2022年05月11日 23:12
- ID:44VANS3Z0 >>返信コメ
- 五条悟が「であいもん」に登場したらどうなるだろうか
-
- 2022年05月12日 01:34
- ID:zFDuriX.0 >>返信コメ
- 左手で握手しあう関係かな?
-
- 2022年05月12日 02:56
- ID:7M.DCS8n0 >>返信コメ
- >>22
一果の和に対する見方もこれから変わっていくんですかね
いまは、お坊さんが来る日に寝坊を誤魔化してるのを見て「なんでこんな人がモテるんやろうか」って呆れてましたけどねw
(あネタバレで答えていただかなくて結構です)
-
- 2022年05月12日 08:04
- ID:KljvUgdr0 >>返信コメ
- であいもんにケロロ軍曹がカメオ出演していました。⛩🗾🏯🏮👺👹お土産の袋の中に入っていました。🛍
-
- 2022年05月12日 09:57
- ID:fx4rO58O0 >>返信コメ
- 京女怖いと言ってもじゃあ他にどう対応すりゃいいんだって考えると、あれしかないよなと
私の男に近づかないでよ!ってキーキー騒いで人間関係破壊していく女(付き合ってない)のが困るし…
お互い、ターゲット・和にかなり近しい(すぐに断ち切るのは難しい)立場にあるので「穏便に友好関係を築く」は最良の選択
子供特権で気に食わない人にツンケンできる一果にはショックだろうけど
-
- 2022年05月12日 15:40
- ID:DKw7ruE90 >>返信コメ
- 和を取り合ってるはずなのに全然和まない……
-
- 2022年05月12日 21:07
- ID:RwTNUPQp0 >>返信コメ
- >>153
禾 口
-
- 2022年05月13日 19:42
- ID:nNmk.L4b0 >>返信コメ
- >>91
見直したら蕎麦屋では二人とも箸は右手ですね
左手で握手は敵対の意味らしいですが
原作では右手で握手ならアニメの演出ですか
-
- 2022年05月13日 19:44
- ID:nNmk.L4b0 >>返信コメ
- ジャズに興味ある小学生
いつかちゃん流石
-
- 2022年05月13日 19:44
- ID:....TEgp0 >>返信コメ
- ふさふさ両親でなんでオトン禿なんやろ
-
- 2022年05月13日 19:47
- ID:....TEgp0 >>返信コメ
- 霊体じいちゃんより生きてる二人の方が怖い
-
- 2022年05月14日 02:43
- ID:AkRA3gYE0 >>返信コメ
- >>125
そのコメントが一番の恥知らず
っつーか純粋に性格悪い
-
- 2022年05月14日 02:54
- ID:AkRA3gYE0 >>返信コメ
- >>78
原作では葛まんじゅうって言ってた、水まんじゅうとはちょっと材料が違うやつ
美味しいよね
-
- 2022年05月14日 10:39
- ID:rCffqSTP0 >>返信コメ
- >>157
ばあちゃんの家系の男性は髪が薄いのかも知れない。
-
- 2022年05月14日 10:58
- ID:5pAhKK400 >>返信コメ
- >>42
アニメ本編に全く関係ない話が99%で何考えてこんなこと書き込んだのか分からん
-
- 2022年05月14日 11:36
- ID:2UbsJUpj0 >>返信コメ
- >>156
浅野キャラの必技『本に夢中で聞こえてないフリ』をしてるだけで見るのは何でもよかった
蕎麦屋でお品書きを見てるのもそう
-
- 2022年05月14日 13:36
- ID:zbpXMqKn0 >>返信コメ
- >>163
なるほど、感受性の強いこどものやりそうなリアクションだ。
でも皆と一緒に食事中、テレビドラマのラブシーンは凝視とか…
-
- 2022年05月14日 13:53
- ID:.WhHMQnh0 >>返信コメ
- こうして少女はまた一つ大人になるのであった
-
- 2022年05月15日 09:55
- ID:jXc6wRxH0 >>返信コメ
- >>4
前半パートのインパクトが強すぎた。
序盤割りと和に対して辛辣に当たってた一果ちゃんがドン引き表情見せるとは思わなかった。
てか一果ちゃん子供なのに察し良すぎて損して感。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
美弦ちゃん、純朴そうな振りして結構打算的な女だったんですね・・・