第6話「回帰:記憶・魂・精神」
旧王城地下に、異世界人召喚のための転移術式を発見したモモとアーシュナ。第一身分(ファウスト)しか知るはずのないこの転移術式が王城地下にあったことから、この一連の事件の首謀者は、大司教オーウェルだという真相にたどり着く。メノウは、自らの若返りのためだけに【禁忌】を犯したオーウェルと対峙する。
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:川崎芳樹 演出:桜美かつし
作画監督:奥田哲平・小渕陽介・上田みねこ・山道到威・tofu・渡辺一平太
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:川崎芳樹 演出:桜美かつし
作画監督:奥田哲平・小渕陽介・上田みねこ・山道到威・tofu・渡辺一平太

『はぁ…異世界人の利用は禁忌指定。人体の素材転用も禁忌指定』

『禁忌を犯したあなたを…殺す』


『フレアの後継フレアート。白くまっさらだった素材がすっかりあの子に似ちゃってねぇ。あなたが育つまでの10年間首を長くして待っていたのよ』

オーウェル『あの儀式場で人格漂白の実験を重ねながらね』

オーウェル『そうそう。一度純粋概念まで中途半端に漂白した時なんて大変だったのよ』

オーウェル『あなたもよく知ってるでしょ?半端な白になった異世界人が街を1つ白くしてしまった時のことよ』

オーウェル『フフ…フレアだけだったわねぇ。あの時私を疑ってたのは』

『あれは…あなたが…』
『驚いたかしら?故郷と一緒になり損ねた憐れな子』



『はあっ!』

『なぁモモ!こいつはいったい何だ?どうやったら死ぬ?』
『さぁ?原罪概念絡みの何かでしょうけど。倒せないんなら殺されちゃってもらえますぅ?』


(早く先輩のところに行かないと!)

神官「安心しろ異世界人。すぐに何もかも忘れる」

アカリ(やだ…)

アカリ(やだよ…)

アカリ(メノウちゃん!)


「うっ!」


『あっ…ここは…あ~。ガルムの大聖堂だね』

「おい貴様…」
『わぁ~!これメノウちゃんのプレゼントじゃん!わぁ~!』

『これもらえる時ってそんなにないんだよね…』

「動くなと言ってるだろ!まだ痛い目に遭いたいか!」
『ふふ…じゃあ抵抗しま~す』


アカリ『ごめんね。私メノウちゃん以外の人について行く気はないし何よりメノウちゃん以外に殺されるのは絶対嫌なの』


アカリ『ダメだ。やっぱり動いてる。これは何度やっても止まんないんだよね~』

アカリ『なんでだろ?』

『う~ん…この時だと列車の時と違って時間を戻す必要ないね』

『やっぱりあの子に暴れてもらうのが一番かな?』



『意地悪かな?でもあのリボンちょっとずるいんだもん。ごめんねモモちゃん』

『じゃあそろそろまた…大丈夫。いつも通り既視感は残すから。あとメノウちゃんが大好きな気持ちもね。だから怖くないよ』


『はれっ?ん~?すごいピンチだった気がしたけど…まあいいか。助かったみたいだし』

『フン。そんなヘボい炎神官服の障壁で十分ですぅ』





『モモ!』


『やられたか』

『ううっ…』

『なんで…なんで…絶対守ったもん…なのに…やだよぉ…こんなの…』

モモ『やだやだやだぁー!!』

『先輩から…もらったのに…世界一大切な…大切だったのに…』

『許さない!!』



『死ね死ね死ね死ね!!死んじゃえー!!』


『よくもよくも!お前のせいで!』


アーシュナ『こ…これは!モモ!まさか地脈を!?』

『ダメだ!城もろとも崩れるぞ!』
『うるさい!邪魔!死ね!』

『嫌いだもん先輩以外。先輩の全部が好きなのに。こんなの許さない!絶対に!絶対に!』

『全部嫌い!大っ嫌い!先輩以外みんな死ねぇー!!』




『ハハハハ!まったく豪快だなモモは!』

『城を気にして手加減していた私が間違っていた。所詮は腐敗のたまり場。私も本気でいくとするよ』


『はぁーっ!』

『有象無象は下がれ!巻き込まん自信はないぞ!』

『さて悪魔よ。塵も残さねばお前も死ぬだろう?はぁーっ!』



『歴史を斬るのは気分がいいものだなぁ!』



『消極的ねぇメノウさん。あなたは導力操作には長けているけど導力量はそこまでじゃないものねぇ』

オーウェル『このままじゃジリ貧よ。どうするの?』

モモ『うっ…』

モモ『私と先輩を離れ離れにさせて…こんな奴らに襲わせて…』

モモ『全部…全部悪いのは…』

『あれが…元凶だもん!』

『消え失せろぉぉー!!』


『結界が破られた!?』

『フフ…私自慢できることがあるのよ』


『後輩がね。世界一優秀な…』
『メノウちゃん!』

『無事でよかった~!メノウちゃんにもしものことがあったら私…』


『何しに来た!?このボケ娘ー!!』

アカリ『ええっ?メノウちゃんなんで怒ってるの?』
メノウ『逃げろって言ったでしょうが!』

オーウェル『あの子どうやって逃げて…』


『えっ!?何メノウちゃん急に!?』

アカリ『何が起こったの?』

『うっ…ううっ…』

アカリ『今何か泣き声みたいなの聞こえた?』




アカリ『なんかすごい音聞こえない!?』
オーウェル『確かに優秀な子ね。導力量も潤沢。だけどあの様子じゃすぐに力尽きるわねぇ』

オーウェル『やっぱり優先すべきはあなただわ。メノウさん』

『まったく…アカリ。なんでわざわざ危ないってわかってる場所に来るのよ?』

『えっ…だってこの世界でメノウちゃんの傍より安全なところ知らないもん』

『バカねあんたは。でもいいわ。おかげで思いついたから』
『えっ?わっ!』





『フフ…』


『目くらましが好きなのはあの子に似ているわねぇ。なけなしの導力で赤の残りカスを使うつもりだった?お見通しよ』

『そうね』

『でも本命はこっち!』





『ふぅ…油断のならない子。そろそろ終わりにしたほうがよさそうね』

『!』

オーウェル『フレア!?なぜ…まさかあなた…最初からメノウさんに化けて私に近づいて…』

『ああっ!』

『あなたの言うとおり私目くらましが好きなのよ』

『導力迷彩!』

『アカリ!導力借りるわよ!』
『ああっ…!』


メノウ『はあっ!』


(もう身を守るものは何もない!)


『フフフ…ハハハッ!よかった大司教で!大聖堂に仕込まれた魔導が守ってくれたわ!』

(自動発動の要人防護結界!)

『惜しかったわねぇメノウさん。今度こそ終わりよ!』

(手が尽きた。最も避けたかった最も危険な手を残して…)

(アカリの導力だけでなく純粋概念そのものを利用する。アカリの内面深くに潜り込んで。たとえしてはならないことであってもやるしか…)

『メノウちゃ…』


(ここは…どこ…)


(今はいつ?)


(私は悪人になりきれなかった…どこかで清く正しくそして強いだけの神官に憧れ続けていた)

(私の生きた意味はただこの赤黒い道だけなのに…)


(もし今死んだら…あの教室に行けるのかな)


『大丈夫だよ』

『何があっても。誰がどうしても。これからどんな時だって』

『私はメノウちゃんの親友だよ』

『はっ!アカリ…』

『そうね。ありがとうアカリ』



『ああっ…ああーっ!!』


最後のオーウェルとのビーム合戦、えらいあっさりだったけどあれ原作通りなんだよね
純粋概念由来の魔導vs純粋概念だから拮抗とかせず一方的にアカリが勝つ
2022/05/07 01:06:58
『ど…どうして…あなたとは違う…私は多くの人を助けて…だから生きて…』

『オーウェル大司教。それほどの欲求があってなぜ教典を使わなかったのですか?』

『信じていたもの…正しいもの…綺麗なものを捨てれば生きる道が見つかると思ったの。正しいだけの人生ではつかめなかった生きる意味が…』

『ねぇメノウさん…私と逆に生きたあなたならわかるのかしらねぇ…』
『わからないわ…私は私は最初から…』




『暴走の果てに力を使い果たしたか』

『共闘楽しかったぞ。モモ』

《地下から竜と悪魔が突如現れ姫騎士アーシュナ・グリザリカ殿下と神官が協力して倒した。その戦いの中でオーウェル大司教は殉教。世間にはそう流布された》

《大司教が行っていた悪事、そして異端については教会上層部によって闇に葬られ二度と掘り起こされることはないだろう》

『ご…ごめんなさい先輩…』

『どうしたのモモ?』
『あの…先輩からもらったリボン…も…燃やされちゃいました…先輩とモモとの大切な大切な宝物だったのに…』

『モモ。後ろ向いて目を閉じて』

『あっ…』
『かわいいわよモモ』

『先輩…なんで先輩は私が欲しいものを私が欲しい時にくれるんですか?』

『さぁ?強いて言えばモモの先輩だからかしら』

『大好きです…』

『私が世界で大好きなのは先輩だけです!』

メノウ『アカリは今よりずっと先の未来から回帰してきたのだと思うわ。ただ回帰する前の記憶をなくしても私への好意だけは残滓として残っていた』

『それがあの女が先輩を最初から信頼していた理由ですか?』
『たぶんね…アカリの魂と精神の奥底に触れてそう感じたの』

メノウ『未来の私はそこまでアカリに信頼されるほど騙し通していたのに何らかの要因でアカリを殺し損ねて回帰させてしまったのよ』

『だから決めたわ。私はこの後もアカリと一緒に旅をする。アカリを殺す方法を見つけるために』

アカリ『ダメ…メノウちゃん…ダメ…ダメ…!』

『メノウちゃん!』

『なぁにアカリ。やっとお目覚め?』

『アカリ?』
『メノウちゃん!』
『どうしたの?』

アカリ『今ね。怖い夢をみたの』
メノウ『夢?どんな?』
アカリ『わかんない…わかんないけど…私メノウちゃんが大好きなの…』
メノウ『はいはい。どういたしまして』

『…』

メノウ『ごめんね私さ…あなたを殺そうとしてたんだ』

『それでよかったのに…私を殺してくれてよかったのに…』

『嫌よ。初めて知ったんだもの。友達だって…』

『ダメ…メノウちゃん…』


『メノウちゃーん!!』

(嫌だ。こんな結末になるくらいなら)

アカリ(こんな人に殺されるくらいなら私はメノウちゃんに殺されたかった)

『じゃあな。時の成り損ない』



アカリ(だから今度こそ私を殺してね。メノウちゃん)



殺そうとすると時間を巻き戻して無効化してくる上に最終的に主人公に殺されなかったら時間巻き戻して周回プレイ強いてくるヒロインとかどうすりゃいいんだよ
これすげぇめんどくせぇ百合だな
2022/05/07 00:58:45


みんなの感想
ななしさん 2022/05/07(土)00:54:36 No.966733027
なかなか重い
ななしさん 2022/05/07(土)00:55:01 No.966733135
なるほどな
殺すための物語ってそういうことか
殺すための物語ってそういうことか
ななしさん 2022/05/07(土)00:54:59 No.966733129
師匠は自分のなすべきことをやってるな
ななしさん 2022/05/07(土)00:55:08 No.966733165
殺されるためにループを繰り返すか…重い百合だ
ななしさん 2022/05/07(土)00:54:53 No.966733098
メノウが死んだからメノウに殺されに戻った?
ななしさん 2022/05/07(土)00:56:33 No.966733545
>メノウが死んだからメノウに殺されに戻った?
メノウちゃんが死ぬのは嫌
メノウちゃんじゃない女に殺されるのも嫌
だからメノウちゃんに殺してもらうためにやり直す
ってことか
メノウちゃんが死ぬのは嫌
メノウちゃんじゃない女に殺されるのも嫌
だからメノウちゃんに殺してもらうためにやり直す
ってことか
ななしさん 2022/05/07(土)00:56:54 No.966733641
統合人格の台詞から察するに失敗してループした回数
2回や3回じゃ済まないよなぁ…
2回や3回じゃ済まないよなぁ…
ななしさん 2022/05/07(土)00:57:56 No.966733911
髪の奴もらえるのレアなんだよね〜とか言ってるから2桁以上かな
ななしさん 2022/05/07(土)01:00:48 No.966734677
>髪の奴もらえるのレアなんだよね〜とか言ってるから2桁以上かな
やり直しすぎてゲーム感覚に陥ってるな
精神ヤバイ
やり直しすぎてゲーム感覚に陥ってるな
精神ヤバイ
ななしさん 2022/05/07(土)01:01:59 No.966734992
周回重ねる度に心が歪んで化け物化してるように思える
ななしさん 2022/05/07(土)01:14:04 No.966737912
危害を加えられそうだったとは言え
眉一つ動かさずに大量殺人が行えるようになるレベルで
精神が摩耗してるんだなアカリ
眉一つ動かさずに大量殺人が行えるようになるレベルで
精神が摩耗してるんだなアカリ
ななしさん 2022/05/07(土)00:58:32 No.966734065
何回やっても殺してくれないから困ってるのか…
ななしさん 2022/05/07(土)00:55:20 No.966733227
メノウに殺してもらえる真ルートが解禁されるまで
リセットじゃなくて強くてニューゲームをし続ける子
リセットじゃなくて強くてニューゲームをし続ける子
ななしさん 2022/05/07(土)00:58:40 No.966734116
一番先に進んだルートでメノウちゃんが先に死んだBADENDだったから強くてニューゲームでやり直してる
ななしさん 2022/05/07(土)01:00:40 No.966734641
一見ありがちそうでしっかり練られたループ設定がいいね
ななしさん 2022/05/07(土)00:59:23 No.966734291
ヘアバンドに花付けてくれる周回はレア
列車の時のように戻らなくていい
あの子に(モモ)暴れてもらうのが一番
何十周かはしてそう あるいはもっとか
列車の時のように戻らなくていい
あの子に(モモ)暴れてもらうのが一番
何十周かはしてそう あるいはもっとか
ななしさん 2022/05/07(土)01:00:42 No.966734656
>あの子に(モモ)暴れてもらうのが一番
モモがああなるって知って利用してるもんなあ…こわやこわや……
モモがああなるって知って利用してるもんなあ…こわやこわや……
ななしさん 2022/05/07(土)01:02:24 No.966735088
ドラゴン「自分リボン燃やしてないんですけど」
ななしさん 2022/05/07(土)01:00:41 No.966734646
やめるッピ動物虐待ッピ
ななしさん 2022/05/07(土)01:04:57 No.966735779
出てくる女達
程度の差はあれ全員頭おかしいのでは…?
程度の差はあれ全員頭おかしいのでは…?
ななしさん 2022/05/07(土)01:07:13 No.966736350
ここまで振り切ってくれるならいっそ清々しい気分だわ
ななしさん 2022/05/07(土)01:07:24 No.966736391
初登場時にやべーやつだ!ってなった姫ちゃまが今一番まともに見える
ななしさん 2022/05/07(土)00:57:29 No.966733789
ところでアカリとモモと姫ちゃまに比べて
メノウさん主役なのにあまり強くな…
メノウさん主役なのにあまり強くな…
ななしさん 2022/05/07(土)00:59:49 No.966734398
>メノウさん主役なのにあまり強くな…
メノウはあんまりMPみたいなのが多くない分技術で補ってる感じだな
モモは切れるとクソパワー出す
メノウはあんまりMPみたいなのが多くない分技術で補ってる感じだな
モモは切れるとクソパワー出す
ななしさん 2022/05/07(土)01:27:33 No.966741061
リボンを嫌がらせ目的で遠隔でぶっ壊すの滅茶苦茶性格悪くて好き
ななしさん 2022/05/07(土)01:28:49 No.966741347
嫌がらせというかそうしたほうが楽だから…という理由もなかなか最悪だな
ななしさん 2022/05/07(土)01:29:54 No.966741574
またシュシュってトリガーがセットされてよかったですね!
ななしさん 2022/05/07(土)01:04:22 No.966735630
メノウも今回のことでアカリが更に先から戻って来たてると分かったのもいいな
何十周してるかまでは分かってないみたいだけど
何十周してるかまでは分かってないみたいだけど
ななしさん 2022/05/07(土)01:10:15 No.966737051
アカリの初登場時から度々出てくる既視感の正体が見てるこっち側にもヒントになってて
それが今回の話で全て判明するところが良いね
それが今回の話で全て判明するところが良いね
ななしさん 2022/05/07(土)01:08:50 No.966736748
OPでそうなのかなと思ってたけど
師匠が一応ラスボスなのかな
師匠が一応ラスボスなのかな
ななしさん 2022/05/07(土)01:10:28 No.966737107
>OPでそうなのかなと思ってたけど
>師匠が一応ラスボスなのかな
まぁ師匠も多分メノウちゃんのために動いてるとかだろうな・・・
>師匠が一応ラスボスなのかな
まぁ師匠も多分メノウちゃんのために動いてるとかだろうな・・・
ななしさん 2022/05/07(土)01:25:25 No.966740535
師匠が塩の剣?だっけ 使ってたのも気になる
ななしさん 2022/05/07(土)01:13:27 No.966737781
理想は2人一緒に死ぬことなのは分かる
ななしさん 2022/05/07(土)01:21:13 No.966739575
時間操作出来るのなら召喚前の時間までメノウちゃんごと戻って日本で幸せに暮らすって選択肢は無いのか?
ななしさん 2022/05/07(土)01:21:41 No.966739679
>時間操作出来るのなら召喚前の時間までメノウちゃんごと戻って日本で幸せに暮らすって選択肢は無いのか?
そんなことしたら殺して貰えないじゃん
そんなことしたら殺して貰えないじゃん
ななしさん 2022/05/07(土)01:23:18 No.966740048
召喚された時に能力が生まれるみたいだから召喚前には戻れないんじゃね?
一番戻って召喚されたところかと
一番戻って召喚されたところかと
ななしさん 2022/05/07(土)01:27:52 No.966741133
・日本から来た迷い人は日本に戻ることは出来ない
・迷い人は能力を使う度に精神が侵されて最終的に暴走してしまう
教会が言ってるこれが本当なら確かにころころしてもらうしかアカリは選択肢がないんだろうな
・迷い人は能力を使う度に精神が侵されて最終的に暴走してしまう
教会が言ってるこれが本当なら確かにころころしてもらうしかアカリは選択肢がないんだろうな
つぶやきボタン…
イカレたメンバーを紹介するぜ!
メノウに殺されるルートを目指してループし続けるアカリ!
キレたらメノウ以外全員死ねな実はパワータイプのモモ!
自分の城斬るのも楽しめる戦闘狂なアーシュナ!
うーんほんとにイカレたメンバーだ
他が濃すぎてメノウが圧倒的に普通に見える
戦闘面でも全力の戦いなら他三人に引けを取りそうな感じもしたし(戦闘技術が秀でていてそこでカバーして互角とかにはなるんだろうけど)
オーウェルの野望は阻止したけど異世界人が暴走するから殺さないといけないという点についてはこれまでと変わらない模様
アカリを殺す手段を見つけるところまではいけたみたいだね
でもメノウは殺すことをためらって逆にメノウが死んでしまったというのが一番進んだルートか
メノウの好感度高いせいでそうなったんだろうけどループしてる方のアカリはアカリのメノウに対する好感度下げなかった=メノウの好感度上がりやすい状態にしたけどそれも必要なことなのかなー
メノウに殺されるルートを目指してループし続けるアカリ!
キレたらメノウ以外全員死ねな実はパワータイプのモモ!
自分の城斬るのも楽しめる戦闘狂なアーシュナ!
うーんほんとにイカレたメンバーだ
他が濃すぎてメノウが圧倒的に普通に見える
戦闘面でも全力の戦いなら他三人に引けを取りそうな感じもしたし(戦闘技術が秀でていてそこでカバーして互角とかにはなるんだろうけど)
オーウェルの野望は阻止したけど異世界人が暴走するから殺さないといけないという点についてはこれまでと変わらない模様
アカリを殺す手段を見つけるところまではいけたみたいだね
でもメノウは殺すことをためらって逆にメノウが死んでしまったというのが一番進んだルートか
メノウの好感度高いせいでそうなったんだろうけどループしてる方のアカリはアカリのメノウに対する好感度下げなかった=メノウの好感度上がりやすい状態にしたけどそれも必要なことなのかなー
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/966701561/
「処刑少女の生きる道」第6話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年05月13日 09:53
- ID:UIPOOnQ00 >>返信コメ
- この世界にはめんどくさい女しかおらんのか。
-
- 2022年05月13日 09:54
- ID:xIiZT2HL0 >>返信コメ
- 黒いアカリめっちゃ好みだ…w
悪い顔で容赦なく能力使いまくるのいいね
いつものお馬鹿キャラはわざとでも二重人格でもなくて、ループしてる記憶を封印してるって事なのね
-
- 2022年05月13日 09:56
- ID:5OEGQM6g0 >>返信コメ
- アーニャとモモって色は同じだな、性格違うけど。
アーニャ(やばいおんなしかいない…。アーニャ、どんびき…)
モモのリボンがシュシュに。また狙われてなくなりそう。元の世界の事全く考えないな、死ぬ事、殺される事ばっかり考えてる。家庭か学校、もしくは両方でいい思い出ないんだろうな。転生ならともかく、召喚なら普通帰る事を考えるのに。
-
- 2022年05月13日 10:07
- ID:ZC3jIJCM0 >>返信コメ
- クソレズを刺激したらいかん
はっきりわかんだね
-
- 2022年05月13日 10:11
- ID:pegiEd2S0 >>返信コメ
- メノウのところにアカリが駆けつけるたび
シリアスが\アッカリ~ン/するのね
-
- 2022年05月13日 10:18
- ID:oUX9XgZW0 >>返信コメ
- アカリはほむほむタイプだったってことだな…ループしてその目的があるっていう意味では
未来から今の自分に記憶を回帰させ一時的に行動を可能にしたり、周りの時間止めて転移させたり
モモのことを知っていたりカチューシャに関して「これもらえる時ってそんなにないんだよね」って言ってるから複数回のループは確定してるんだよなあ
白の純粋概念にアカリの能力が効かないのは明かされるといいけど
-
- 2022年05月13日 10:19
- ID:YjIZe.190 >>返信コメ
- メノウに死んでほしくない
メノウ以外に殺されたくない
メノウに殺されたい
でも殺されたら時を戻す
詰んでる
-
- 2022年05月13日 10:20
- ID:Fw4AXtvV0 >>返信コメ
- 何週もループしてる間にヤンレズになっちゃったんだね・・・
-
- 2022年05月13日 10:25
- ID:Qp7XgweW0 >>返信コメ
- 序盤はそれほどでも無かったんですけど、ここの2話くらいで一気に引き込まれましたね…これは面白い
大司教ここで死んじゃうには惜しいくらいの良い悪役ババアでした
メノウに殺されるためのアカリが何度も時間を遡行してるのだとしたらなんとも切ない物語
-
- 2022年05月13日 10:27
- ID:TumQaekG0 >>返信コメ
- 真アカリに普通にドン引きなんだけど断然こっちの方が好きなんだよなw
ある時間軸ではアカリを殺せなくなったメノウと殺されたいアカリが噛み合う時はくるのか…?
-
- 2022年05月13日 10:29
- ID:2GAj2h460 >>返信コメ
- 発動術式が掲示されていないのでアニメだけだと分からないかもしれないけど、アカリが神官たちを消したのは「転移」の魔導でどこかに飛ばしただけなので、実は誰も殺していない
まあ「どこか適当に飛んでけー」で飛ばしたと思うので、飛ばされた場所によっては運悪く死ぬかもしれないけどさすがにそこまではアカリの知ったこっちゃないし、一応あの神官たち生え抜きの精鋭だそうなのでまあ対処できてるだろう
-
- 2022年05月13日 10:31
- ID:oUX9XgZW0 >>返信コメ
- 未来アカリがやったのはモモのリボンに劣化するようにしたからドラゴンの攻撃で燃えた
キレたモモが導力操作で地脈から導力を吸い上げて暴走させ爆発させたと
ドラゴンを素材に疑似太陽を発生させ結界を破ったと
そしてメノウの救援に来させるよう誘導したってことでok?
-
- 2022年05月13日 10:32
- ID:2GAj2h460 >>返信コメ
- >>2
記憶があるか無いかだけで、どっちのアカリも別人格とかではなく完全に同一人物でまちがいない
-
- 2022年05月13日 10:32
- ID:H99Xj.y50 >>返信コメ
- レズしかおらんのか!(歓喜
メノウちゃんほぼ女抱いてるだけで1話終わってわろた
-
- 2022年05月13日 10:34
- ID:1r6xfFhz0 >>返信コメ
- >>11
あ、そうなんだ。てっきり生まれる前まで時間戻して存在消滅させたのかと思ってた
-
- 2022年05月13日 10:38
- ID:wXfQzL180 >>返信コメ
- これもう手段が目的にかわってる可能性なくないか?
ループし続けてメノウと共に居続ける事を主人格?が選んでるようにも見えた
-
- 2022年05月13日 10:38
- ID:VEj4iBpm0 >>返信コメ
- >>12
ドラゴン関係なく風化した気がする
-
- 2022年05月13日 10:40
- ID:XBQIE4bR0 >>返信コメ
- アカリとモモもヤバイけど、その2人を垂らし込んだメノウが一番ヤバイかなww
-
- 2022年05月13日 10:46
- ID:FQ0NO5Zv0 >>返信コメ
- 異世界人関係なく、この世界の住人も割とヤバくね?
ちょっと本気を出すだけで光の剣とか太陽とか…
-
- 2022年05月13日 10:53
- ID:vo6WM5..0 >>返信コメ
- 俄然面白くなってきたね
なんでアカリがメノウをそこまで信頼するようになったのかはこれから描かれていくんだろうか
今のところメノウを死なせたくないって気持ちだけでループしてるんだろうけど、どうしてそこまでって理由が今のところわからない
-
- 2022年05月13日 10:59
- ID:cf1Z4VRW0 >>返信コメ
- 考えてみたら最初の時点でアカリの目的(メノウに殺してもらう)は果たされたはずだけど、それは嫌なんだね。
暴走ギリギリまで親密になって幸せいっぱいの時には殺してもらうのが望みなんだ……。
それメノウにめっちゃハードル高くないか?
-
- 2022年05月13日 11:00
- ID:H.WtBRL00 >>返信コメ
- これって未来のアカリは自分の死を受け入れて、メノウがそれを実行しようとして失敗した、っぽいよね。
未来はいったいどういう状況に陥ってたんだろうね。和解というか、共存できそうな選択肢もありそうなのに、それでも死を選択したとか。
-
- 2022年05月13日 11:13
- ID:Oz.AZBVF0 >>返信コメ
- >>21
いや、アカリが死ぬ時の時間回帰は本人の意思関係なく発動するから最初に短剣で刺された時は果たせてないし果たせない。
自動時間回帰をさせない特別な手段で殺してもらう必要がある
未来の回想で師匠が持ってた武器とかがそれ
-
- 2022年05月13日 11:14
- ID:askkH4kI0 >>返信コメ
- 主人公が最弱
-
- 2022年05月13日 11:26
- ID:BadjLsoB0 >>返信コメ
- >>11
あれ?あかり 転移の魔法なんて使えるんだ 巻き戻したにしては何か違う感じだったなと思ったが
-
- 2022年05月13日 11:54
- ID:vnLZmQBZ0 >>返信コメ
- 腹黒女は漂白できんのか・・・
驚きの黒さ!?
-
- 2022年05月13日 12:11
- ID:cf1Z4VRW0 >>返信コメ
- >>23
そうだとしても、暴走自体を懸念するならオリジナルの人格に戻ってメノウに塩の剣のヒントを与えるだけでもよくね?
オリジナル自体は充分異世界堪能したのにその方法でも駄目だったのか?
-
- 2022年05月13日 12:12
- ID:s.XQIrjl0 >>返信コメ
- 「死ね死ね死ね!死んじゃえー!!」
レインボーマンの敵「死ね死ね団」の歌を連想させるラッシュwwwああ、そういやどっちも日本人を敵視してるな…
-
- 2022年05月13日 12:14
- ID:oUX9XgZW0 >>返信コメ
- >>27
少しでも長く旅を続けた末にそれに辿り着いて殺されたいと思ってるんじゃ
-
- 2022年05月13日 12:20
- ID:XywVbGIy0 >>返信コメ
- サザンカ「姉さま以外みんな死ねー!」
ヤンレズば伝染する
めんどくさい女なんて他のアニメにも吐いて捨てる程いるよ
-
- 2022年05月13日 12:21
- ID:IpqLmTjj0 >>返信コメ
- >>25
この作品では空間操作も「時」属性の範疇みたいよ
1話の「無」が最初は「物理的に消す」能力なのに、成長したら事象を「無かったことにする」因果干渉系に進化する可能性もあったし
そういう拡大解釈で能力の応用範囲が広がるんじゃないかな
この紋章にはこんな効果がありますって決まった使い方しかできない既存の魔導と違い、純粋に概念そのものを操るのが異世界人
-
- 2022年05月13日 12:24
- ID:IpqLmTjj0 >>返信コメ
- >>27
標的本人から「これで私を殺せるよ」とか言われて、果たしてメノウは信用するだろうか
-
- 2022年05月13日 12:27
- ID:VvE21CAv0 >>返信コメ
- 面倒な女だらけなもんだから「散々人を救ってきたんだから今度は私が救われても良いじゃないか」と行動起こした大司教がクソ外道ではあるんだけど一番理解しやすいという異常事態
-
- 2022年05月13日 12:28
- ID:Wx5WVmV70 >>返信コメ
- 能力使うと頭おかしくなるなら、1話のボウヤが比較にならんくらいアカリやばくなってるはずよね
狂気の方向性が「メノウちゃんに殺してもらう」になってるからとりあえず暴走してないってこと?
-
- 2022年05月13日 12:29
- ID:4gt2SI5.0 >>返信コメ
- 今回さすがにモモ可哀想だったな
てかモモって言葉の裏表がまったくなくて
先輩大好きキャラなの逆に斬新
-
- 2022年05月13日 12:30
- ID:47GdWPZ.0 >>返信コメ
- これはキルミーメノウー
-
- 2022年05月13日 12:35
- ID:IpqLmTjj0 >>返信コメ
- アカリは別に「メノウちゃんに殺されたい」って異常性癖こじらせてるわけじゃないよ
どうあってもいずれ暴走するし、自分が死ぬしかない運命は受け入れてて、「どうせ殺されるのならメノウちゃんの手で」と最期に我儘を通そうとしてるだけ
死ななくて良いならもちろん誰にも殺されたくないし、生き延びてメノウとずっと一緒にいたいよ
-
- 2022年05月13日 12:36
- ID:cf1Z4VRW0 >>返信コメ
- >>32
だから「ヒント」って書いた。
アホの子のふりしてさりげなく言えばいいんじゃね?
-
- 2022年05月13日 12:38
- ID:7tbUu0dG0 >>返信コメ
- アカリの能力が水銀の永劫回帰みたい
-
- 2022年05月13日 12:39
- ID:xI8qRTeH0 >>返信コメ
- >>35
泣いててもちゃんと先輩の言い付けは守って黙って戦うし基本命令遵守するからね
-
- 2022年05月13日 12:39
- ID:P38iNxRE0 >>返信コメ
- アカリがやたらメノウにベタベタしてたのって何度も同じ経験を繰り返した影響だったのか
しかしアカリ(未来)の「これもらえるルートなかなかないんだよねー」の言い方こわっ!
いったい何度の死を繰り返してきたのか・・・
-
- 2022年05月13日 12:44
- ID:cf1Z4VRW0 >>返信コメ
- >>34
正直その設定も疑っている。
暴走(ヒューマンエラーって言うんだっけ?)のほとんどが今回の婆さんみたいな事例なんじゃね?
案の定この件も隠蔽してたし……。
-
- 2022年05月13日 12:50
- ID:Oz.AZBVF0 >>返信コメ
- >>38
「オーウェルの言うことは嘘っぱちだし塩の剣なら時間回帰させず殺せるよ」ってことをこの世界の知識0で自分が殺されることになってることすら知らないはずのアカリがどうさりげなく言えばいいんだ?
ついでに言うとヒント与えるまでもなくメノウは塩の剣で異世界人殺せるってこと最初から知ってるよ
-
- 2022年05月13日 12:52
- ID:M88WJAny0 >>返信コメ
- 導力借りるシーン毎週やってください
-
- 2022年05月13日 12:55
- ID:Fw2BxGRb0 >>返信コメ
- 導力量は少ないが、導力操作に秀でているメノウ、
導力操作は慣れてないが、導力量豊富なアカリ、
二人が力を合わせてオーウェルを圧倒する展開は、王道だが、やはり盛り上がる。
「二人の初めての共同作業です」みたいなことを思ったwけど、よく考えたら列車の時に既にしてるから、初めてじゃなかったな。
-
- 2022年05月13日 13:01
- ID:qsZzZUE.0 >>返信コメ
- 死に戻れるとわかっていても死の記憶は魂を劣化させていきそうなもんだけどアカリちゃんメンタル激強だな
亜人の佐藤さんに匹敵する強者なのではあるまいか
-
- 2022年05月13日 13:04
- ID:cf1Z4VRW0 >>返信コメ
- >>43
あ、そうなんだ。
じゃあさりげなく誘導とかそんな感じかな?
まぁこの期に及んで暴走しないルートを諦めてないなら話は別だけど……。
-
- 2022年05月13日 13:09
- ID:qsZzZUE.0 >>返信コメ
- しかしこのばあちゃん信念のもとに舐めプしてたってことか
負けて悔いなしなのか負けるくらいなら信念捨てときゃよかったなのかどっちだったんだろう
-
- 2022年05月13日 13:13
- ID:suu4wU7P0 >>返信コメ
- >>27
その辺の言及については今後ちゃんとあるよ、この作品違和感ある行動とか言動についてはだいたい後で種明かしというか原因理由とかが判明していってそれが面白いところでもあるので
-
- 2022年05月13日 13:15
- ID:a9ki9vgs0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年05月13日 13:20
- ID:JU.TmF1L0
>>返信コメ
- ドラゴン(モドキ)さん。
あなたは間違いなくリボンを焼いた実行犯です。しらばっくれてはいけません。
あれは時間操作で劣化して非常に朽ちやすくなっただけで燃やしたのはあなたです。
-
- 2022年05月13日 13:28
- ID:suu4wU7P0 >>返信コメ
- >>46
最初にメノウちゃんに殺された時見る限り死の直前とかの記憶は多分引き継がれてないっぽいのと、世界回帰(ループ)自体は自分の意思で能力発動させてるので実際は案外死の記憶ってのは無い気がする
基本はメノウちゃんに守られてるし、メノウちゃんに殺されるときは意識外を狙われて痛みも無いから
それでも繰り返してるのはメンタル強いと思うけど
-
- 2022年05月13日 13:28
- ID:IbrXImyB0 >>返信コメ
- でも殺すのやめてくっついてもオッケーなんでしょう?
-
- 2022年05月13日 13:33
- ID:suu4wU7P0 >>返信コメ
- アカリちゃんのループ回数、明言されてないけど十回以上はしてると思うけど何十回何百回みたいな途方もない回数してるってことは多分ないんじゃないかと思う…
-
- 2022年05月13日 13:34
- ID:UawZP3Mv0 >>返信コメ
- >>53
暴走するならダメじゃね?
-
- 2022年05月13日 13:59
- ID:n14Gnh0.0 >>返信コメ
- >>54
「これもらえるときってそんなにないんだよね」
ってセリフから想像したループ回数って何回くらいなの?
少なくとも2回以上は貰ってないと「そんなにない」ってセリフにはならんよね
で、貰ってない回数の方が当然多いのは簡単に想像がつく
MMORPGプレイヤーだった俺からすると0.02%のドロップ率のアイテムを複数回もらったくらい…4桁はループしてると想像したけどな
-
- 2022年05月13日 14:02
- ID:UzwJ2moT0 >>返信コメ
- 1巻小冊子の作者への質問コメント曰くアカリのループ回数は100回行かないくらいらしいよ
-
- 2022年05月13日 14:06
- ID:3DqjSbCU0 >>返信コメ
- 原作読んだけどアニメだとたぶん2巻までだね
3巻から新たにめんどくさレズが追加されて笑った
-
- 2022年05月13日 14:08
- ID:QZ2NsxLG0 >>返信コメ
- これがメノウちゃんを取り巻く女たちだ!
アカリ「大好き。殺されたい」
モモ「大好き。他は全員死んでいい」
BBA「大切。素材として」
フレア「割とどうでもいい。必要なら始末」
地獄かな?
-
- 2022年05月13日 14:18
- ID:Oz.AZBVF0 >>返信コメ
- >>56
比較対象おかしくね?
そのゲームはそれ1回でどのくらいの時間かかるの?
アカリの1周が半年くらいと仮定した場合、1000回やってたら500年、1周1ヶ月だとしても80年以上やり続けてることになるがお前それできるか?
-
- 2022年05月13日 14:28
- ID:2GAj2h460 >>返信コメ
- >>27
そもそもメノウは塩の剣の存在を最初から知っているのでこれで殺すという方法には自分の考えでいずれたどり着くからヒントを与える必要もない
-
- 2022年05月13日 15:00
- ID:9UQz1EFD0 >>返信コメ
- やっぱり転生者の暴走は婆さんのせいか。
こうなってくると転生者を殺さなきゃいけないって言うのも怪しくなってきた?
モモのあれは火事場のクソ力的なものなのかな?
-
- 2022年05月13日 15:19
- ID:atNvnwMn0 >>返信コメ
- Re:ゼロから始める(メノウちゃんとの)異世界生活。
-
- 2022年05月13日 15:22
- ID:sgd2o8T60 >>返信コメ
- >>31
時間に絡めるとしたら場所だけを過去に巻き戻すとかそんな感じかな?
1時間戻したら1時間前にいた場所に転移するみたいな
能力の拡大解釈っていうとジョジョのスタンドとかとあるシリーズの超能力なんかもそうだよね
さすがにそれはこじつけすぎない!?って言葉遊びレベルのものもあるけど
-
- 2022年05月13日 15:26
- ID:TY8K8a.d0 >>返信コメ
- 一番ヤバイのはメノウのクレイジーサイコレズホイホイ能力だろ
-
- 2022年05月13日 15:27
- ID:71H9sNq.0 >>返信コメ
- >>60
少なくても「そんなにない」ってセリフがある以上
最低でも30回は繰り返してる気はする
元コメの人言うように4桁行ってても不思議じゃない気はするけど
そこは追々解るのかな?(原作未読)
あと気になったのはアカリ(覚醒)の力があれば師匠を転移したりすることも可能だと思うんだけどそれをしない(出来ない)理由もあるのかな?あの塩の剣が概念無効化するとかそういう類?
-
- 2022年05月13日 15:34
- ID:sgd2o8T60 >>返信コメ
- >>20
最初のうちは「せっかく友達になれたんだから助けてあげたい」くらいの軽い気持ち(軽いって言い方は語弊あるかもだけど)だったのが、まどマギと同じでループを繰り返してるうちに精神が磨り減って当初の目的を達成することだけが目的になってるとかそんな感じかな?
-
- 2022年05月13日 16:04
- ID:RVkgZAFm0 >>返信コメ
- 今回見て分かったこと:
とりあえず皆が幸せになれるルートは存在しなそうだということ
-
- 2022年05月13日 16:08
- ID:m.z.QpS30 >>返信コメ
- モモは新しい人でも良くね?って感じてたんだけど安定のヤンデレ以上/異常を見せられては納得しかないていうか見せてくれてありがとう
時の成りそこないて言葉いいですね
(成れるのか…)
-
- 2022年05月13日 16:10
- ID:1CbkIntV0 >>返信コメ
- >>39
能力だけじゃなく、「最愛の人に殺されるためにループを繰り返している」「目的以外に対する興味が極端に低く、必要なら平気で他人を利用する」「異世界から来た」とか共通点が多いね。
まぁ、あっちはさらに「息子(のような存在)に最愛の人を寝取らせる」「最愛の人の足跡に興奮する」変態だから一緒にするのは可哀想かもしれん
-
- 2022年05月13日 16:14
- ID:4gt2SI5.0 >>返信コメ
- >>58
メノウちゃんは前世で一体何をしたんだ…
-
- 2022年05月13日 16:25
- ID:suu4wU7P0 >>返信コメ
- >>66
アカリの能力で師匠をどうにかできないかっていうのは、特別な理由というか単純にアカリじゃフレアに能力を当てられないというだけ
アカリに限らず異世界人は能力はものすごいけど本人は基本一般人に過ぎないので、フレアレベル相手だと完全な不意打ちでもワンチャンあるかも…?くらいでまず通用しない、あと意外と射程とか効果範囲も狭かったりするし予備動作で潰されたりするくらいに無謀
-
- 2022年05月13日 16:46
- ID:0pYSBFJ10 >>返信コメ
- 若返った大司教見てみたかったな多分美少女なんだろうな
-
- 2022年05月13日 16:47
- ID:aHSbpHd50 >>返信コメ
- サイケまたしてもはループのやりすぎで脳にダメージを受けてたな
肉体は元に戻るが意識や記憶の保持ができずに死にかけた
アカリの場合は精神が壊れないように記憶を封印しているのかな
-
- 2022年05月13日 16:53
- ID:uQhkp69Q0 >>返信コメ
- >>19
姫様も真の力隠してたし、フレアはメノウ+モモより強いだろうしな
-
- 2022年05月13日 16:55
- ID:jueXxCng0 >>返信コメ
- くそっ、内容は分からなさすぎるが
すごいことになっているの間違いねぇな
-
- 2022年05月13日 17:00
- ID:uQhkp69Q0 >>返信コメ
- >>35
ジャッジメントのお仕事はちゃんと優先する白井黒子ってのもいるぞ
-
- 2022年05月13日 17:04
- ID:LmPbNlxe0 >>返信コメ
- >>73
漫画版じゃ若い頃の姿がチラッと出るぞ
美少女だった
-
- 2022年05月13日 17:04
- ID:uQhkp69Q0 >>返信コメ
- >>37
二人は平和に仲良く暮らしましたとさ、とはならんのか‥
-
- 2022年05月13日 17:13
- ID:Wx5WVmV70 >>返信コメ
- 自分の納得いくまで世界巻き戻して繰り返すで~~
って誰にも知覚できないだけで既にヒューマンエラーなってるのでは……
-
- 2022年05月13日 17:15
- ID:V1POBd920 >>返信コメ
- >>2
記憶があるか無いかの違いで同一人物だけど
ループで頭おかしくなったんで元は普通の娘だよ
-
- 2022年05月13日 17:19
- ID:V1POBd920 >>返信コメ
- >>74
当たらずとも遠からずだけど精神崩壊までは行ってないけど
精神はすでに壊れてるよ
-
- 2022年05月13日 17:27
- ID:.gH5A4.f0 >>返信コメ
- メノウさん、モモの活躍考えたら一晩ぐらい寝てあげてほしい
私はそういうのが見たい
-
- 2022年05月13日 17:43
- ID:gvQW9grC0 >>返信コメ
- 離れたとこにいるモモのリボンだけピンポイントで時間進めて風化できるとかめっちゃ器用な力の使い方までできるのな
大雑把に世界全体の時間とか自分の近くのものだけの時間を操作できる能力だと思ってたわ
-
- 2022年05月13日 18:00
- ID:gvQW9grC0 >>返信コメ
- >>62
細かい事つっこむと転生じゃなくて召喚では…
あと大司教が暗躍し始めた前から異世界人の暴走による災害は起こってたみたいなので何から何まで教会が嘘ついてるってわけでもなさそう
-
- 2022年05月13日 18:32
- ID:tZlPHQmD0 >>返信コメ
- 自分を殺してくれるまでループする世界一重い百合
リゼロのエキドナifルートでループし過ぎて頭おかしくなったスバル思い出したわ
-
- 2022年05月13日 18:34
- ID:.7MnssoA0 >>返信コメ
- >>18
ここまで人を惚れさせられる才能はある意味1番凄いかもなw
-
- 2022年05月13日 18:39
- ID:4IskANQo0 >>返信コメ
- >>2
リゼロの「死に戻り」でやったように記憶を継承しての再度やり直しはメリットとデメリットがある。好感度だけ残して記憶封印してるのは記憶がある事が本人にとって非常にデメリットがあるためよ?
-
- 2022年05月13日 18:59
- ID:soMxyUYn0 >>返信コメ
- >>19
とはいえ、導力魔法の範疇だろうし…
姫様は魔法というか純粋強化に導力量を注ぎ込んだのかもしれんけど
オーウェル司教との最後の撃ち合いで純粋概念の方が強いのは確定したから、異世界人ヤバイに変わりはないしね
-
- 2022年05月13日 19:03
- ID:RKlCfrML0 >>返信コメ
- >>69
シロッコがシャアに対して「ニュータイプの出来損ないが」って言ってたのを思い出してしまった。
今ふと「グレンラガン」の方に連想が跳んだ。
「グレンラガン」のラスボス、確か、時間の経過を見ることが出来る4次元の存在ではなかったか!?
アカリがヒューマンエラーになると、ああなるってことなんだろうか?
-
- 2022年05月13日 19:13
- ID:RKlCfrML0 >>返信コメ
- >>64
「能力の拡大解釈」で真っ先に思い出したのが、自分はドラゴンボールだったな。
ナメック星編で、老衰死した長老様をなんとか蘇生させたいとなって、本来寿命で死んだ人は生き返ることは出来ないはずなのに
「フリーザに出会ったことで精神的負担がかかって死期が早まったはずだから、フリーザに殺された人達を生き返らせてくれと頼めば長老様も含まれて、生き返るんじゃね」
とこじつけた悟空の理屈に、律義に付き合ってくれたドラゴボさん。
-
- 2022年05月13日 19:20
- ID:soMxyUYn0 >>返信コメ
- >>34
おそらくだけど
時の純粋概念が「再配置」ではなく「巻き戻し」なのが原因かと
再配置だと前の持ち越した状態で元に戻すけど、巻き戻しなら世界そのものを逆行させれば純粋概念の成長自体も逆行することになるのでヒューマンエラーのような暴走が起きないんだと思う
もっとも、今回使用してたように本体が危機に陥った場合、一時的に使えるように深奥に仕掛けは施してるみたいだけど
-
- 2022年05月13日 19:49
- ID:6jOgY.lx0 >>返信コメ
- >>84
外部コラボだからあてにはならんがダンまちのソシャゲとコラボしたときに「ダンまちの舞台にいつの間にか迷い込んでたメノウ、アカリ、モモ、姫様の四人だけ時間を戻して元いた場所に戻る」なんて器用なこともしてた
>>85
ぶっちゃけ婆にとって異世界人の危険性を誇張する必要とかないしな
本当は異世界人に危険がないなら時間系なり肉体の強化や回復みたいな能力持ちがくるまで召喚ガチャさせて、あたりが来たらお偉いさんとしての立場利用してそいつの能力を自分にかけてもらえるようにすればいいわけで、わざわざ危険性を誇張してまで異世界人を絶対殺さなければならない、なんて状況を作るメリットがない
-
- 2022年05月13日 20:11
- ID:EJ7zRpqq0 >>返信コメ
- ノエイン思い出したわ
-
- 2022年05月13日 20:11
- ID:XG1yHoj80 >>返信コメ
- メノウちゃんはヤベー女を引き付けるフェロモンでも出てるのか?
それともメノウちゃんに接してく内にヤベー女になるのか?
-
- 2022年05月13日 20:38
- ID:WGdY410i0 >>返信コメ
- メノウに殺されたかったのであれば、何故、最初に殺された時に生き返った(時間を戻した?)のだろうか?
-
- 2022年05月13日 20:50
- ID:gvQW9grC0 >>返信コメ
- >>96
上でも言われてるけどあれは自分の意志でどうこうできるものじゃなくて勝手に自動発動しちゃうものってことだろう
-
- 2022年05月13日 21:16
- ID:utgJefSq0 >>返信コメ
- モモさんには報われてほしいなあ
-
- 2022年05月13日 21:28
- ID:MeQRFDVZ0 >>返信コメ
- 多くの人が予想していたとおりループしてた。
そしてアカリが想像以上にやばいやつだったw
全部の記憶を持ってるアカリは自分が歪んでいることを自覚していてメノウの前では昔の自分でいたいから、いちいち記憶を消してるのかな?
-
- 2022年05月13日 21:37
- ID:JRbZXrt80 >>返信コメ
- >>22
回想シーンを考えれば、
塩の剣で殺せるの判明して塩の大陸行ったけど結局メノウが殺すの拒否して、
メノウの監視なりしてたフレアが「それなら私がやろう」って出てきて、
メノウが庇ったか反撃したか(OP的にはこっちか?)で塩にされて、
アカリも塩にされる所でアンタなんかやーよと回帰
辺りか
-
- 2022年05月13日 21:45
- ID:W.4sgDrk0 >>返信コメ
- おかしい面子が多いなか、姫様はわりと常識人の範疇で一服の清涼剤になるな…
他の作品なら戦闘狂枠になるだろうけれど
-
- 2022年05月13日 22:11
- ID:V1POBd920 >>返信コメ
- アカリはジョジョの時を操る系のスタンドを
一人で使えるようなもんなんだよな
まあだからこそ代償もデカいんだけどさ
-
- 2022年05月13日 22:20
- ID:F0M8qXuU0 >>返信コメ
- いろいろな事が分かって一気に面白くなった!原作未読だけど、今後のお話でもこの面白さが維持されるといいな。
-
- 2022年05月13日 22:40
- ID:gvQW9grC0 >>返信コメ
- OPの最後でメノウが対峙してる単発の影はフレアと見せかけて若返った大司教かと思ってたけど
普通に大司教死んだし未来のフレアは髪短くなってたからフレアで合ってるっぽいな
-
- 2022年05月13日 22:40
- ID:gvQW9grC0 >>返信コメ
- >>104
単発→短髪
変換間違った…
-
- 2022年05月13日 23:04
- ID:efex2jYD0 >>返信コメ
- アニメの影響で原作と漫画読んだから言うが・・・アニメでモモのリボンエピソードさわりだけだったのって(原作、漫画だとメノウに惚れてることを自覚したのとセット)、尺の都合もあるけど(後に回す可能性もあるが)、あれやっちゃうとアカリにかなりヘイトが行って話が集中出来なくなるからなのでは・・・な気もして来た。
実際落ち着いたら「アカリてめええええ!」と思ったし。なおあのリボン、これみよがしに自慢してたので目障りだった模様。
-
- 2022年05月13日 23:39
- ID:IpqLmTjj0 >>返信コメ
- >>106
モモの回想が大幅にカットされたのはもちろん尺の都合だろうけど、もしかしたら2期も想定してるのかもしれない
原作3巻もやるつもりだったら、修道院時代の過去エピソードはそっちにまとめて突っ込んだ方がわかりやすいし
-
- 2022年05月13日 23:50
- ID:k.P34dyN0 >>返信コメ
- アカリはメノウに殺されたいんだよね?その為にループしてるんだよね?
2話で殺されてたのに何でなかった事にしちゃうの?
-
- 2022年05月13日 23:58
- ID:IpqLmTjj0 >>返信コメ
- >>108
アカリの意思に関係無く自動で蘇生しちゃう
そもそも死んだこと自体が記憶に残らない
-
- 2022年05月14日 00:36
- ID:4RIZQKv00 >>返信コメ
- やっぱりクレイジーサイコレズじゃないか・・・。
モモはバーサーカーだし・・・。
いいぞもっとやれ!
-
- 2022年05月14日 00:45
- ID:7.hc4kCQ0 >>返信コメ
- >>109
ありがと
じゃあ永遠にループし続けるて事? 地獄やん
-
- 2022年05月14日 00:45
- ID:dGsow.Pi0 >>返信コメ
- >>101
姫ちゃまは登場BGMからして笑い取りに来てるからw
色々コメ見て何となく状況と設定がわかってきた
これは純粋に先が楽しみだわ
-
- 2022年05月14日 01:16
- ID:UBVFNYeJ0 >>返信コメ
- >>111
これから殺せる方法を探しに行くってことなんだろうね。
聖堂で天井から落ちてきた謎の白い液体には時止めがきかなかったから、そこらへんがからんでくるのかなぁ。
-
- 2022年05月14日 01:31
- ID:8DMtSzq70 >>返信コメ
- >>1
クレイジーサイコレズしかいない世界とも言える
そんな中でモモへの熱い脳破壊展開には草生やすしかなかったwww
-
- 2022年05月14日 02:11
- ID:AeQXfW4q0 >>返信コメ
- >>111
アカリの勝利条件
1:自分を殺せる方法の発見
2:(割とすぐ死ぬ)メノウちゃんの生存
3:メノウちゃんの手で殺してもらう
1はもう分かってるからメノウちゃんに気づいてもらうだけ
2がクソ難易度でたぶん何度も周回してる一番の原因
3は2を満たしてさえいればそこまで優先すべきではない努力目標、個人的な願望
大体こんな感じかな
-
- 2022年05月14日 02:18
- ID:gfcahbBh0 >>返信コメ
- >>83
モモが御褒美百合を味わう同人誌、良いな…
-
- 2022年05月14日 03:41
- ID:FvqKRSX.0 >>返信コメ
- >>22
メノウに無事殺される→メノウは生き残る、ということかな
究極の愛かな
-
- 2022年05月14日 03:44
- ID:FvqKRSX.0 >>返信コメ
- >>10
真でないとただのアホの子だからな
-
- 2022年05月14日 03:55
- ID:FvqKRSX.0 >>返信コメ
- >>87
暗殺者学校?か師匠からハニートラップを学んでた気がする
神官だから実際にエッチな色仕掛は使えないだろし、男女問わず堕とす必要あるから、かなりの人たらしスキルと思われる
-
- 2022年05月14日 04:54
- ID:8tQiCq8Q0 >>返信コメ
- >>115
アカリちゃんを殺す方法(塩の剣)は、他の人も書いてるけどアカリちゃんもメノウちゃんも知ってるので、最終手段として頭にある
ただ、そこに至るまでの道程が相当厳しくて何か月もかかるほど距離もあるし未開拓領域っていう危険なところを通ることになるうえに上層部に管理されてるようなところで簡単には行けないので可能なら他の方法で始末したいという感じ。異世界人を危険な場所に連れて旅をするのはヒューマンエラー化のリスクも高まるので…
一応今の旅の最終目的地には設定してるので、道中何か手は無いかと探りながら塩の大地に向かってる状況
他条件はその通りだと思います
-
- 2022年05月14日 06:23
- ID:WZZXjswg0 >>返信コメ
- おばあちゃん美少女らしいのであえて若返らせて味方に引き込むルートがみたいです。
-
- 2022年05月14日 07:23
- ID:8x8G2fTr0 >>返信コメ
- >>11
時間止めて上から落ちて来た白いのに漂白されて廃人状態になったと思ってた
死にはしないけどどうなるかわかっててそうしたやべー女だと思ってたわ
てか時の純粋概念以外の力も使えるのかあの状態のアカリ…
-
- 2022年05月14日 09:01
- ID:Y4Xuayb10 >>返信コメ
- >>122
あれも時の純粋概念の力の一環なんだと思う
-
- 2022年05月14日 11:35
- ID:AeQXfW4q0 >>返信コメ
- >>120
7話時点ではメノウはまだ気づいてないよ
塩の剣の存在は知識として知ってるけどそれがアカリにも有効だと気づくのはこれから
聖地を目的地にしてるのはアカリを連れて旅するための方便
現状、殺す方法も分からず何の目的地も無く、思いついた殺害方法を試していくだけ
次回やるかもしれないけど、リベールの司祭様にそれ指摘されてお叱り受けてる
そんないつ終わるかも分からん不毛な旅に旅費は出せないって
-
- 2022年05月14日 12:39
- ID:RG8pISgm0 >>返信コメ
- >>31
そういや「白」の純粋概念も見た目漂白するだけじゃなくて人格を漂白する効果って全然別種類の効果発動できるもんな
-
- 2022年05月14日 12:46
- ID:FOgHclwr0 >>返信コメ
- >>101
いや、あれだけされて、モモを「可愛い」と言ってる時点で、そうとう異常だと思うぞ……
いっそMですっていわれた方が納得できるが、M属性じゃないってのらしいからなあ。
-
- 2022年05月14日 12:53
- ID:FOgHclwr0 >>返信コメ
- >>62
転生じゃなくて召喚なのと、そもそも四大人災は千年前の話で、いくらなんでも婆さんが生まれる遙か前の話だ。
しかもその人災が今だ現役で影響をもたらしてたりする。
導力銃とか三原色の輝石なんかは、「絡繰り世」から採ってきたものだ。
-
- 2022年05月14日 13:01
- ID:FOgHclwr0 >>返信コメ
- >>62
モモのアレについては、本来のパワーだろう。
導力量が大きすぎる者は精神に影響を与えることがあるが、訓練次第でコントロールできるようになる。
たぶん姫ちゃまやオーエルは有能なので、導力量が大きくてもコントロールして自由に使いこなせてるけど、モモは未熟なので力や感情が暴発するとコントロールがきかなくなる。(なおメノウはコントロールは超一流だが、導力量は人並み。)
戦闘力などでは既に一流の実力を持ってるモモが、未だに神官見習いなのもその辺りが理由だそうだ。
-
- 2022年05月14日 13:22
- ID:FOgHclwr0 >>返信コメ
- >>34
1、能力使用には個人差がある。
2、引っ張られる方向は、純粋概念の種類にも影響される。
「無」能力者は「全てを無にする」ようになるが、「時」の能力者は……
3、実際にアカリはおかしくなってる。
そもそも、あれだけ「メノウちゃんすきすきだいすき」言ってる女が、普通だと思うか?
我々はラノベ展開に毒されすぎているのだ。
-
- 2022年05月14日 14:33
- ID:eDV.ty1P0 >>返信コメ
- >>7
別に死ななくとも普通にメノウと暮らせばいいじゃん?
→いつか心が摩耗して世界ごとメガンテ
ああ本当に詰んでるな
-
- 2022年05月14日 15:55
- ID:lrTW.Ueu0 >>返信コメ
- 繰り返してるうちにメノウちゃん好きが煮詰まって精神おかしくなってそう
記憶を消してるのもそのあたりが関係してるのかな
-
- 2022年05月14日 17:57
- ID:RG8pISgm0 >>返信コメ
- >>122
アカリの純粋概念は「回帰」なので時間操作は効果の一端でしかないんだろう、
転送してたのは”時間”ではなく”場所”を回帰の対象にして「元の場所に戻る」で何日か前居た場所に転送したのではないかと
そう考えるとアカリの純粋概念だと日本へ帰る事もマジでできそうっつーか、クレイジーサイコレズが発覚した今、既に過去のループで日本に帰還したケースもあったけど結局メノウに殺されるためにやり直してる可能性すらあるんだな
-
- 2022年05月14日 20:31
- ID:.5G3.6t90 >>返信コメ
- >>132
「回帰」じゃなく「時」な
モモのリボン風化させたりオーウェル老化させたりと時を未来に進めることもやってるし回帰するだけじゃない
あとアカリのやる転移は時空に干渉する何からしいので場所の時間を戻すとか単純なものじゃないと思う。
実際モモのリボン風化させた時は「転移・風化」で風化の魔導を文字通り転移発動させたりしてるし
-
- 2022年05月14日 21:28
- ID:kDXOWcqo0 >>返信コメ
- 1巻でラスボスみたいな敵キャラというと、スレイヤーズを思い出すな
-
- 2022年05月14日 22:41
- ID:.1tZ2jSV0 >>返信コメ
- 7話ではドライヤーにモーターボートにサンドイッチが登場
脳みそ溶けるわ。
-
- 2022年05月14日 22:50
- ID:CZt5Ws2u0 >>返信コメ
- >>135
個人の魔法で突風出したりできんだからドライヤーくらいは簡単にできそうだしモーターボートもどうにかなる気がするが。
サンドイッチに関しては何が不思議なのか分からん
2話時点でパン出てたしパンがあるなら中に具を挟むくらいするやろ
日本人の知識もあるんだし
-
- 2022年05月15日 01:46
- ID:.BC.hZU30 >>返信コメ
- そもそも1話で無の人がマヨネーズとか地球の食文化の知識を持ち出したがすでにこっちの世界で浸透してたって下りがあるからな
-
- 2022年05月15日 02:21
- ID:Rv4SFdxp0 >>返信コメ
- >>136
だよな。
この世界だと古代文明期はもっと進歩した導力文明を持っていたし、その頃より遙かに衰退した現在においても導力機関車くらいは存在するんだから、導力自動車や導力ボートくらいはあって不思議はない。ドライヤーに至っては遙かに容易だ。
「疾風」や「炎」の魔導器具は既に登場済み。これらを組み合わせればドライヤーのような器具は作れるのは既に確定。導力列車があるなら、同様に動力船が作れるのは確定。
ただし小型化ができない可能性は残る。ドライヤーがミカン箱くらいのサイズになったりするかもしれない。
原作によると、疾風と導糸のように二つの魔導紋章を短剣サイズに組み込むのは指南の技で、ファウストくらいしか所有してない。通常は長剣で紋章一つがやっと。姫ちゃまの宝剣のように10もの紋章を持つ剣は国宝級(或いは古代遺物)になる。
それを考えると、あのドライヤーは本体は外付けで、そこからホースが繋がってるとか考えた方がよさそう。手で持てるサイズのドライヤーという導器は、この世界だと超レア物の高級品なのだ。
なお原作だとこのシーンではメノウの短剣で風を送っていただけで、ドライヤーは使ってなかったはず。一方で暖房器具の導器というのも登場している。
-
- 2022年05月15日 03:33
- ID:5NggQNxw0 >>返信コメ
- アカリの転移について、これも時の純粋概念の力だけど別の作品のナデシコでボソンジャンプっていうワープ的技術があるんだけどこれが実は時間移動なので、アカリちゃんの転移も同じようなモノなんだと思う(時間を操れるなら空間(位置座標)も操れる)
-
- 2022年05月15日 08:28
- ID:WGmwnBkd0 >>返信コメ
- >>117
さらにメノウにとっての傷にもなりそうだから、メノウの心にずっと存在できると?
-
- 2022年05月15日 10:11
- ID:8FEhshkb0 >>返信コメ
- >>135
いかに流し見で内容を理解してないかが良く分る
1話冒頭からしっかり見てくることを強くお薦めする
-
- 2022年05月15日 21:28
- ID:9Oa4kL0e0 >>返信コメ
- >>18
・イレギュラーは姫ちゃまだけど連れてきたのはモモ
・経典が壊れなくても詰んでたけどアカリが駆け付けて打破
誑し力で計算外が起こり過ぎてるww
-
- 2022年05月15日 22:35
- ID:3XVGZXdK0 >>返信コメ
- >>140
空いてるが重すぎるww
-
- 2022年05月15日 22:36
- ID:3XVGZXdK0 >>返信コメ
- >>143
変換ミスったw空いてるじゃなくって愛です
-
- 2022年05月16日 01:36
- ID:C8bSR5Cz0 >>返信コメ
- >>138
そうそう、原作にあった、短剣を使ったヤツ、
導力接続、発動・疾風、但し微弱、これで短剣をドライヤー代わりにするシーン。
結構おもしろいコントになりそうだと思ってたのに、アニメでカットされて残念だったよ。
-
- 2022年05月16日 16:47
- ID:96.SlYt10 >>返信コメ
- 倒されるんだったらお前がよかった系と言うと、ハカイダーかな。今やってるライダーリバイスのアギレラにしてもこの系統だけど、この手のキャラの場合、悪の美学(DBのベジータにしてもハカイダーの影響だろうし
-
- 2022年05月16日 18:28
- ID:gZjkyCo80 >>返信コメ
- >ところでアカリとモモと姫ちゃまに比べて
>メノウさん主役なのにあまり強くな…
「聖闘士星矢」で、ペガサス・キグナス・ドラゴン・アンドロメダ・フェニックスの中では、
ペガサスが一番、総合性能値が低い。でもペガサスが主役。
そういうことだ。
-
- 2022年05月17日 08:16
- ID:U6MpipQX0 >>返信コメ
- >>79
そもそも原作終わってんのか?これ
-
- 2022年05月17日 14:49
- ID:yD1iUH3F0 >>返信コメ
- 時間関係の能力者だから、転生者による過去の災害も無かった事にしてハッピーエンドかなとか予想してたけど、メノウに〇される為にループしてる物語だったのかな
-
- 2022年05月17日 23:29
- ID:wy2IitEH0 >>返信コメ
- >>148
勿論おわってないです
-
- 2022年05月18日 12:21
- ID:BwE2A2oc0 >>返信コメ
- >>149
それよく言われるけど
望んだ未来を引き当てて袋小路から脱して前進するためのループだから、過去をすべてリセットなんていう後退の使い方はしないだろう
それまで作中で描いてきた出来事も消え去って無意味になっちゃうしな
すべてリセットしても単純に時間を戻しただけならまた同じこと繰り返すだけで何も解決しない
そこ解決したらそもそもアカリが時間回帰させる必要も無くなってタイムパラドックスが~と面倒臭い話になるし
-
- 2022年05月18日 13:50
- ID:6kxKllFW0 >>返信コメ
- >>149
いくら純粋概念でも、そういう便利な使い方はおそらく不可能。
その辺に関する伏線は登場している。(気付くわけ無いと思うが……)
それに、そんな便利なことができるなら、そもそも古代文明は滅びなかっただろう。あの時代には複数の純粋概念を利用して、今とは比べものにならない進んだ文明を築いて、およそ不可能なことなどなかったのだから。
-
- 2022年05月19日 13:30
- ID:gzVycrH20 >>返信コメ
- 少し溜めてから見ようと思って昨晩、6話まで一挙したんだけど
5話くらいから一気に面白くなったので溜めて正解だった
1話ずつ見てたら切ってたかもしんない
なお6話まで見た最初の感想は「お前もヤンデレか!」だったw
>>70
水銀って何だろ…て思ったけど、あの水銀か…
え、あいつ足跡に興奮する性癖まで持ってたのかよ…
率直にドン引きだわ…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。