第6話「生徒会は進みたい」「白銀御行は告らせたい②」「白銀御行は告らせたい③」
秀知院学園の三者面談が始まり、ある者は内部進学を望み、ある者は外部大学の受験を考え、それぞれが将来の展望を述べていく。父と一緒に参加した藤原は冗談を交えつつも外部進学を希望する。一方、かぐやの父は姿を見せなかったが、彼女は親の言いつけ通り、内部進学の意向を伝えた。マキや早坂も各々の夢を語る中、最後に面談を受ける白銀。彼ははっきりとした口調で、自分が進むべき道を答える。その決断は……。
脚本:中西やすひろ 絵コンテ:川畑喬 演出:中西基樹
作画監督:山田俊太郎・木佐貫真矢・大久保洸太郎・永野美春・加藤愛仁・井元一彰
脚本:中西やすひろ 絵コンテ:川畑喬 演出:中西基樹
作画監督:山田俊太郎・木佐貫真矢・大久保洸太郎・永野美春・加藤愛仁・井元一彰
『あれ?四宮先輩と藤原先輩は来てないんですか?』

御行『2年は三者面談。俺もだけど順番最後だから』
石上『ああ…』

『千花~』
『あっ。お父様』

《進路調査票と期末テストの結果を踏まえ進学か就職か、進学ならば内部進学か外部受験か親を交えて相談する面談。それが三者面談》

《将来何になりたいか自分の夢を問われる場でもある》

『嫌ですね~。まだ僕ら高校生ですよ。将来のことなんて予想もつきませんって』

『石上は将来の展望はないのか?』
『ん~…正直迷ってます』

石上『社長になるかニートになるか』
御行『恵まれた選択肢!』

『会社は兄が継ぐでしょうし僕は親から自由にしろと言われてますし』

『だったら働かない選択肢もアリっすよね』

『アリなわけないでしょ。お金があるならせめて大学は出ておきなさいよ。やりたいこと考えるのはあとでもいいんだから』

御行『伊井野は法律関係の志望か?』
ミコ『一応そのつもりです。でも法学部に進むのは決めてますがその先は…』

石上『とりあえず検察だけはやめておけよ。何人も無罪でぶち込むことになるだろうから』

『そうね。石上を訴える時は手を抜かないわ』

石上『会長は?やっぱ進学ですか?』
御行『そうだな…』

教師「なるほど。一応外部の大学受験も視野には入れていると」
千花『はい』

教師「藤原さんはピアノの受賞歴がありますが音大は考えていないのですか?」
千花『ピアノは趣味で続けるくらいがちょうどいい距離感だと思ってるので』

「将来就きたい仕事は考えていますか?」
『う~んそうですね…総理大臣です!』

「ぐおっ…」

『先生今のは笑うところですよ~』
「あ~…いや。君が言うとひとつも冗談に聞こえないからすごいね」

かぐや『お父様は…来るはずないですよね』
早坂『代わりの人を出すって話ですよ』

『奈央さんが来るんでしょうか?』
『ママ?ママは来ないですよ忙しい人だし。娘に興味ない人だから』

早坂『私の進路なんてどうでもいいと思って…』
奈央『思ってないわよ』

早坂『あっ…ママ!』

『ご無沙汰しておりますかぐやお嬢様。僭越ながら本日は私が雁庵様の名代を務めさせていただきます』
『よろしくお願いします。奈央さん』

『ママかぐや様のために来たんだ。別に私のためじゃ…』

『いいえ。もとより今日はおいとまを頂くつもりでした』
『そうなの~?』
『久しぶりに娘の顔も見たかったですしね』

『じゃあ今日は一緒に晩ご飯も?』
『ええ。3人で何かおいしいものを食べに行きましょうか』
『うん!』

(マザコン…でもよかったわね早坂)

早坂『ねぇねぇママ!私焼肉かお寿司がいい~』
奈央『え?ママはフグ刺しがいいな』
かぐや(親が来るというのはとても嬉しいことなのでしょうね)

早坂『フグの別名は何でしょう?』
奈央『鉄砲でしょ?』
早坂・奈央『『当たると死ぬから!』』
早坂『ふふっ!』


『やあ。かぐやちゃん』

『!』

『か…会長のお父様』
『調子はどう?』
『ええ…健康そのもので』
『いやいや違くて』

『御行とその後どうなのって話』

『何もありませんよ…』
『いやいやそんな照れなくていいから』

父『チューは?チューぐらいした?』

『し…してません!』
『つまらんな。高校生なら若さと勢いに任せてガンガンいっとけ』

『安心しろ。俺は学生結婚に理解ある方だ』
『結婚!?』

『どちら様?』
『かぐや様の好きな人のお父さん』
『何それお金払えるくらい面白いじゃない』

父『今日はかぐやちゃんのご両親は?一度正式に挨拶しなきゃと思っていたんだ』
かぐや『来ていません』
父『なんだって?それは良くないな』

『あっ。じゃあ俺が父親として参加するか』
『真面目な顔しておかしなこと言わないでください!』

父『呼びたかったらお父さんって呼んでもいいぞ』
かぐや『呼びません!早坂!見てないで助けて!』
奈央『かしこまりました』

奈央『お初にお目にかかります白銀様。私はかぐや様の母代わりの者でございます。血のつながりはございませんが義理の母のようなものとお考えください』
父『義理の母…そうでしたか』

『俺は義理の父みたいなものだけどな』
『黙って…』

『でしたら差し出がましいことを申し上げましたな。一応私はキャリアコンサルタントの国家資格を有している者で。何かの助けになればと愚考した次第で…』

奈央『キャリアコンサルタント?まあ!まさに今必要な人材じゃありませんか』
早坂『資格好きは家系なんだ』

奈央『かぐや様。せっかくですしこの方にも同席していただきましょう』
かぐや『えっ!?』

『使えるものは使うのが四宮の人間です』
『いいの?ママ』

『だって面白そうなんですもの』
『性格悪いよママ』

「四宮さんと保護者の方~」
『『は~い』』
『ええ~!?』

《かくして各々の夢は語られる》

『経済学部の強い大学に進学を希望します』

『今のところ受験は考えていません』

『国立の医学部が第一志望です』

『転職希望です』
「転職?」

(私は…)

『親に言われるとおりにするだけです』

父『いや。俺の言うことなんて半分聞けば十分だぞ』
奈央『そうです。私の意見なんて気にしないでください』

(あなた達のことじゃない。会長は…どうするんだろう)

校長『お呼び立てして申し訳ありません。面談でのお話は聞いています。白銀君なら推薦文も喜んで出しましょう』

『これは最終確認です。本当にいいんだね?』

『はい。俺はスタンフォードに行きます』

父『誰しもが同じ道を進むわけじゃない。時間は一瞬で過ぎていくものだ。日本でやり残したことがあるなら迷ってる暇はないぞ』
御行『分かってるよ父さん』

《別れのカウントダウンは既に始まっている》

御行(文化祭の最終日。その日までに四宮から告られなければ…)

(俺から告る)

(俺が海外に進学すれば四宮とは早々会えなくなる。四宮とちゃんと交際できるのはこの高校生活の間だけ)

(もうごちゃごちゃ言ってる暇はない!俺は…)

(四宮をデートに誘う!)

御行(今まで妙に恐れていたが別にデートに誘うイコール告白ではない)

(統計的に人が告白しやすいのはデートのあと。四宮から告らせるなら告りやすいシチュエーションをこっちでセッティングしてやればいい!)

(あくまで軽いノリ…軽いノリでデートに誘えばいい!)

『そういやうちの文化祭、12月の後半って時期遅いよな』
『そうですね。だいぶ遅いです』

『北高も遅くて今週末らしいな』
『へえ…』
『聞けば北高の文化祭はレベル高いらしいじゃないか。比較されて秀知院が劣ってると思われたら事だよな』
『フフッ…会長は心配性ですね』

『いや心配もするさ。俺は生徒会長だからな(自然に…軽いノリで誘うんだ!)』

『なんだったら北高の文化祭…偵察に行っておかないか?』
《白銀、四宮かぐやをデートに誘う!》

《答えは…》

『わざわざ会長がそんなことしなくて大丈夫ですよ』
『そうだな…』
『そうですよ』

『会長は本当に心配…(あれ?)』

(もしかして今…私デートに誘われた!?)

(偵察にってこれ…私と会長でってことよね!?)

(誘われてた!?2人で行かないかって言われてた!?それに対して私はなんて…)

《そんなことしなくて大丈夫ですよ》
(断ってる~!!)

犬「ワオ~ン!」
早坂『ああ~』

『あ~あ~あ。やっちゃいましたね』

『もうしばらくは会長からデートに誘われることはありませんよ』
『しかたないでしょ!自然な流れで軽いノリで来たんだから!』

『天と地がひっくり返っても自分からデートなんて誘わない人でしょ!』

『脳が理解するのに時間がかかっちゃったの!』

『まあ確かに言われてみれば。なんでしょうね?心境の変化でもあったのでしょうか』
『それは分からないけれども…』

『とにかく早坂!どうにか時間を戻す方法を探して!』
『猫型ロボットじゃないのでちょっと…』


『ただ…私から言えることは1つです』

早坂『会長は勇気を振り絞って誘ってくれたんです。次はかぐや様から誘えばいいんじゃありませんか?』

(私から…)

(そんなの無理!恥ずかしい!)

(でも…会長だって同じなのよね。それを踏みにじったのは私…私だけ逃げるのは不公平だわ)

(大丈夫…脳みそ空っぽにして誘えばいい。藤原さんみたいにやればいいだけ!)
《ハズレだYO!》

『北高文化祭の件なのですが…私は考えを改めました。温故知新ではないですけれど相手のいいところは参考にしつつ悪いところの発生防止にもつながることだと思いますので…』

『学園の代表たる者やはり偵察に行くべきなのでしょうね!』

《一切の策略がない純然たる誘いの言葉。それを聞いた白銀は思った》

(一人で行ってこいってことかな)

御行(でもひょっとして学園の代表って四宮も含んでるとしたら…)

御行(2人で一緒に行ってくれるということか?)



(な…なんで無言!?)

(言葉が少し足りなかったかしら?でもこれ以上は心臓がはち切れそう!)

《勇気を振り絞った結果がこの奥ゆかしい誘い方!》

《「私達2人で」と言う勇気があと一歩で出てこない!あと一歩…あと一歩のところで》

《膠着状態に陥る》
御行(誰か…)
かぐや(あとひと押しの勇気を!)

『こんちゃ~す』

(石上!四宮を誘う勇気が出ることをなんか言ってくれ!)

『ちょっと聞いてくださいよ~。さっきめちゃくちゃ面白い場面見ちゃって』

『廊下で文化祭デートに誘ってる奴がいたんですよ』

「ねえねえ。北高の文化祭行かねえ?」

『したらにこやかに断られてて!』

((うっ!))

『断られた時の顔撮って見せたかったですよ。ははははは!』
《かぐやと白銀の勇気が3減った》

(石上はダメだ!こいつのネガティブに当てられたら誘えるもんも誘えない!もっとまともなこと言う奴来てくれ!)

『ちょっと聞いてください!さっきすごくひどい場面見ちゃって』

ミコ『校内で文化祭デートに誘う男子がいたんです』

『公衆の面前で異性交遊を持ちかけるなんて信じられませんよね』

『私ばっちり取り締まってやりました!』
『『へえ…』』
《かぐやと白銀の勇気が5減った》

(伊井野はダメだ!一見まともっぽく見える奴が一番タチ悪い!まともっぽく見えないポジティブな奴来てくれ!)

『こんにちは~』

『藤原は文化祭好きだよな!』
『えっ?なんですか?突然好きですけど…』

『誰が北高の偵察に行くかって話だ!』
『ああ~。私も去年行きましたよ』

『楽しかったか!?』
『ええ。すっごく楽しかったですよ』
(その調子だ藤原書記!)
《白銀の勇気が6上がった》

『でもお祭り気分に浮かれてるのかナンパがすごく多かったですね』
『最低ですね!』

『かぐやさんかわいいから絶対行かない方がいいですよ!』
『ぐはっ…』
《白銀の勇気が10下がった》

御行(もうダメだ…絶対四宮を誘うなんて無理だ。もうおしまいだ…)

『でも…男の人がいればナンパはされませんよね?』
『!』

御行(四宮…)

(そ…そうだ!女一人で行くからそうなるんだ!)

『一人は良くない!』

『そうですよね!こういう時男の人って頼りになりますから!』

『そんで1人で行くより2人の方がより幅広くリサーチできる!』

『『だったら!』』

千花『だったら会長と石上君で行ってくるのはどうですか?』
石上『いいですよ。男同士の方が気楽でいいですし調査には行きたいと思ってたので』

『そうだな』
『いいんじゃありません?』

千花・ミコ『『あんし~ん』』
《本日の勝敗。両者敗北。白銀とかぐやの勇気は0になった》

《行ってきた》
石上『会長のわたがしでっけ~!』
御行『これで50円!』
《楽しかった》



『藤原ギター弾けるのか?』
『お遊び程度ですけどね』

『何?文化祭で演奏するの?』
『いえ。私は出ません。友達が大譜表でしか作曲したことない子なので私がTAB譜に起こしてあげてるんです』

『へー。よく分からんがかっこいいな。男なら一度は文化祭のステージでギターかき鳴らすのを夢みるものだ』

『会長…そんな夢はすぐ捨ててくださいね…』
『ひどい』

『そうは言いますけどね。会長は自分が思ってる以上にポンコツですからね』
『ポンコツってほどじゃないだろ。そりゃちょっと苦手なことは多いけど…』

『ちょっと!?いっつもいっつもちょっと苦手ちょっとだけ下手とか言いますけどちょっとで済んだためしがないじゃないですか!』

千花『会長はもう少し自分を客観的に見た方がいいですよ!』

(自分を客観的に…か。俺に男としての魅力がないから四宮が告ってこない可能性もあるのか)

(その可能性が少しでもあるならば…検証する必要がある!)

『こんにちは』
『伊井野だけか?』
『ええまあ…な…なんですか?』

『伊井野』
『えっ…えっ?』
『大事な話がある』

『真面目に答えてくれ』
『あっ…』

『俺のことを男としてどう思う?』

『俺を恋愛対象として見ることは可能か?』
『ひっ…』


『えっ?』

『あっ…あの…少し考える時間を下さい』
『ああ。ちゃんと考えたうえで返事をくれ』

《客観的に見て告白以外の何物でもなかった》
千花『あれ?2人ともどうかしたんですか?』

『ああ。藤原にも聞いておきたい。俺のことを男としてどう思う?』

『えっ?』

『あ~あ。振り出しに戻っちゃった』

『これって何かの遊びですか?』
『まあちょっとしたお遊びだ。俺と付き合えるか試しに考えてみてくれ』

『う~ん…死んだ方がマシ…』
『私もお断りです!』

『ぐはっ!!』

御行『ちなみに…理由を聞いていいか?客観的な意見を聞きたい…』
千花『あ~分かりました。これさっきの話の続きですね』
ミコ『さっきの話?』

千花『会長は自分を客観視できてないって話をしたんです。だから急に自分の評価が気になり始めたんですよ』
ミコ『あっ…ああ…そういうことなら白銀会長は自分のことを100%客観視できてないと思います!』

『なんて質問の仕方するんですか!』
『純粋な好感度調査だ。他意はない』

『会長を恋愛対象として見れないのはですね…なんというかダメな子供のしつけをしてる気分なんですよ』

『最初は割と尊敬の気持ちもあったんですけどね』

『噛めば噛むほどえぐみが出る食べ物っていうか~。人生最後の晩餐には絶対選ばないというか…はっはっは』
『藤原先輩そのへんで…』

『私は白銀会長のこと嫌いじゃないです…むしろ尊敬も感謝もしています』

『選挙演説の時敵である私を助けてくれたんだって今では分かります』


『ただ…』

『顔が全然タイプじゃないそうです』
『藤原先輩!なんで言っちゃうんですか!?』

(全然タイプじゃない!?)
『会長そんなに落ち込まないでください!』

『じゃあ逆に伊井野はどういう男がタイプなんだ?イケメンならなんでもいいのか?』
『人を面食いみたいに言わないでください!もちろん一番大事なのは性格ですよ!』

『いつも私のことを見てくれて。私の気持ちを分かってくれて』

『困った時は颯爽と助けに来てくれる王子様みたいな…』

《いつだって君だけの味方さ。ああミコ…ミコォォー!》
御行『いねえよそんな奴!顔で選ぶより数段厄介だわ!』

『います。世界のどこかに必ずいます』
『ミコちゃん。夢はいくらでも見ていいですけど傷つくのは自分ですよ』
『いるもん…いるんだもん…』

『そういう藤原はどういう男がタイプなんだ?』
『私は別に好きな人が完璧である必要はないと思ってます』

千花『できないことがあってもひたむきでみっともなく挑戦し続けるような』

千花『そんな頑張り屋さんな人が…』

『いえ!その…そういう意味じゃなくてですね!』

《白銀は自分のことをみっともないとは微塵も思っていなかった》

『うわあ…本来会長みたいなのが私のタイプなんですよね。やなこと気付いちゃった』

『やなこと気付いちゃった。やなこと気付いちゃった』
『…

(俺はやっぱり女から見たらしょうもない人間なのだろうか。こんな俺が四宮とどうこうなろうなんて…)

『あら。これは一体どういう…』
『会長が自分の悪口を言ってほしいとのことで』

『今合法的に会長の悪口を言う会をしてるんですよ~』
『そんなドMな会開いた覚えねえよ』

『また藤原さんは妙なことを…』
『わ…私が始めたんじゃないですよ!』

『かぐやさんも会長に変えた方がいいところ言ってやりましょうよ。ビシッと!』

『会長の変えた方がいいところ?変わらないでほしい…ですけれど。私は今の会長でいいと思います』


『いやそんなことはないだろう…俺もまだまだだ。いくらでも改善しなければならない点がある』

『これからの男だ!』
《白銀は自信を取り戻した》

『ちょっとかぐやさん。一人だけいい子やるなんてずるいですよ~』

『会長なんてたたけば埃しか出てこないじゃないですか』

石上『藤原先輩。今の自分を客観的に見てくださいよ』

石上『人の悪口を喜々として言う自分の姿を』
千花『…』

石上『マジでどうかと思いますよ』
千花『石上君がそれ言う!?』

『伊井野さんも人のことを悪く言ってはいけないですよ』
『私はただ全女性の意見を代弁しただけで…』

『はぁ…君らはあれだな。もう少し自分を客観的に見た方がいいぞ』

『会長が言う!?』

《そう…誰しも自分を客観的に見ることはできない。それが人という生き物なのである》


大仏『いたらいいね』



例によってすごい勢いでわちゃわちゃやってるうちに3分ぐらいで終わった感じだったけど、よく考えてみたら会長とかぐや様の関係地味に結構進んだのでは?
2022/05/14 00:26:41
みんなの感想
124: ななしさん 2022/05/14(土) 00:27:22.19 ID:y40HQotX0.net
会長復活はやっ
会長はヤリチン笑ったわ
会長はヤリチン笑ったわ
127: ななしさん 2022/05/14(土) 00:29:06.03 ID:y40HQotX0.net
ハーサカママ見た目はかわいいな
性格は流石に母娘だったけど
性格は流石に母娘だったけど
128: ななしさん 2022/05/14(土) 00:29:38.31 ID:JSsXW0vad.net
はーさかさんママンとのやり取りが何か良かったよw
129: ななしさん 2022/05/14(土) 00:33:01.22 ID:xNJILfLu0.net
白銀は告らせたい①もやってくれないかな
1期の頃のノリで好きなんだが
1期の頃のノリで好きなんだが
136: ななしさん 2022/05/14(土) 00:36:33.94 ID:0LCcimvi0.net
名門の高校なのに就職希望する人なんているのか?俺は田舎の進学校だったが、進学希望しない人はいなかったな。何回か受験失敗してやむ無く就職した人は何人か居たが
139: ななしさん 2022/05/14(土) 00:43:07.82 ID:X9x0hGc8d.net
>>136
物好きなら鉄道会社の現業職とか
物好きなら鉄道会社の現業職とか
137: ななしさん 2022/05/14(土) 00:40:51.61 ID:smYn8bkq0.net
そのまま親の跡を継ぐとかはあるんじゃない
基本的には内部進学か外部進学するかって話をする面談っぽい
基本的には内部進学か外部進学するかって話をする面談っぽい
146: ななしさん 2022/05/14(土) 01:24:08.43 ID:2HwdQFP6a.net
マザコン早坂かわいかった
早坂はいったいいくつの顔を持ってるんだ
早坂はいったいいくつの顔を持ってるんだ
155: ななしさん 2022/05/14(土) 04:39:30.40 ID:XLfhCVhO0.net
ミコちゃん理想の男性像を挙げてはいたけど
いざ面と向かって強く告られたらほぼ誰にでもOKしちゃいそうなほどちょろそうでカワイイ
いざ面と向かって強く告られたらほぼ誰にでもOKしちゃいそうなほどちょろそうでカワイイ
169: ななしさん 2022/05/14(土) 11:43:15.66 ID:S5Cj+6AO0.net
かぐや達の前に白銀父が来る直前に挟まれたバンドの絵はなんだったの?
171: ななしさん 2022/05/14(土) 11:56:02.44 ID:k+9PrmDH0.net
>>169
白銀父の登場に合わせてそのテーマ曲(無駄にムーディーなトラック)を演奏してたみたいな感じかと
白銀父の登場に合わせてそのテーマ曲(無駄にムーディーなトラック)を演奏してたみたいな感じかと
188: ななしさん 2022/05/14(土) 14:51:39.46 ID:1Bi3IBmR0.net
会長貧乏なのに海外留学できるのか
190: ななしさん 2022/05/14(土) 15:22:50.07 ID:kAQrP6e30.net
海外の大学は相当成績が優秀だと特待生で奨学金免除制度とかあると思うよ
ザッカーバーグ氏の奥さんとか特待生だった気がする
ザッカーバーグ氏の奥さんとか特待生だった気がする
257: ななしさん 2022/05/15(日) 17:41:19.36 ID:LgwxyrbVa.net
石上の「将来は社長かニート」って
ネタとしてさらっと流されてるけど
会社は兄が継ぐとも言ってるんだから
ここで言ってた社長ってのはおそらく起業するってことだよね
ネタとしてさらっと流されてるけど
会社は兄が継ぐとも言ってるんだから
ここで言ってた社長ってのはおそらく起業するってことだよね
つぶやきボタン…
めちゃくちゃだったかぐやの三者面談w
あんなにめちゃくちゃだったのに突然シリアスな流れに
会長海外の大学行くの!?行こうかどうか悩んでるフェイズはもう終わってるしいつの間に
でもタイムリミットが明確に見えて来たことで攻めの姿勢で行くしかなくなった
ちゃんと攻めたけど今回は空振り…まぁまだチャンスはあるので
あんなにめちゃくちゃだったのに突然シリアスな流れに
会長海外の大学行くの!?行こうかどうか悩んでるフェイズはもう終わってるしいつの間に
でもタイムリミットが明確に見えて来たことで攻めの姿勢で行くしかなくなった
ちゃんと攻めたけど今回は空振り…まぁまだチャンスはあるので
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1652189348/
「かぐや様は告らせたい 3期」第6話
ヒトコト投票箱 Q. よその学校の文化祭に遊びに行ったことがある? 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
かぐや様は告らせたい
アニプレックス
2022-04-27
コメント…かぐや様は告らせたいについて
-
- 2022年05月19日 16:37
- ID:DT.1cUwp0 >>返信コメ
- 玩具とか今の時代は売れてんのかな?
-
- 2022年05月19日 16:39
- ID:.6pMZsg.0 >>返信コメ
- スタンフォードはおったまげたなぁ
会えなくなるにしても、釣り合う男になりたいとかそう言うのが動機の一部にありそうやなー
-
- 2022年05月19日 16:40
- ID:wQgYC10K0 >>返信コメ
- 不器用でみっともなくとも、ひたむきな努力家が好きな藤原書記は男を見る目があるのかも知れない。
ただ、その条件にまんま合致してしまう人が藤原書記の近くに居ることが問題といえば問題。
-
- 2022年05月19日 16:40
- ID:lGfYvr.i0 >>返信コメ
- カットされたが会長に告白(?)された時のミコちゃん『白銀会長やっぱり私をそういう目で』って言ってたんだよな
-
- 2022年05月19日 16:40
- ID:4W.b58l.0 >>返信コメ
- シレっと混じる白銀パパホントにヤバイ奴!
かぐやとの学園祭デートも楽しいだろうけど、気の置けない友達と一緒に行っても楽しいよね学園祭
-
- 2022年05月19日 16:41
- ID:Enhl09wP0 >>返信コメ
- かぐや様の前で
マザコンを隠そうともしないハーサカが可愛い
普段の冷めっぷりとのギャップがいい
-
- 2022年05月19日 16:42
- ID:cu86qkld0 >>返信コメ
- 二人ってお互いがお互いを好いていることに気づいてるんだっけ?
-
- 2022年05月19日 16:46
- ID:s2mpwIkx0 >>返信コメ
- 大仏がミコちゃんのLINE全部既読スルーしてるの笑える
-
- 2022年05月19日 16:49
- ID:CgBn6Y1K0 >>返信コメ
- 進路の真面目な話からのデート誘いの怒涛のギャグ
腹筋崩壊しちゃう
-
- 2022年05月19日 16:51
- ID:vniUDSeT0 >>返信コメ
- >この学校でそれはマジに捉えられるだろ・・・
いや実際、藤原の祖父だかが元総理なはずなのよ。
-
- 2022年05月19日 16:51
- ID:DT.1cUwp0 >>返信コメ
- お父さん四ノ宮グループに怨みとかは
あるワケじゃないんだな
-
- 2022年05月19日 16:51
- ID:Enhl09wP0 >>返信コメ
- ”ネコ型ロボットじゃないのでちょっとぉ…”
ほんの一瞬だけ挟んでくる
こういうオアソビのカットが地味に好き
-
- 2022年05月19日 16:56
- ID:vYSGVVxL0 >>返信コメ
- 悪い顔してる時の白銀パパの声がディオっぽかった
まあ息子の方は新横浜の吸血鬼ハンターだけどな
-
- 2022年05月19日 16:58
- ID:DT.1cUwp0 >>返信コメ
- シャミコが続いてるな
次にクノイチの記事きたらパーフェクトやん
-
- 2022年05月19日 17:04
- ID:jD257jrr0 >>返信コメ
- >>11
前々回、お小遣いの件で出てきたおじいちゃんが元総理なの?
-
- 2022年05月19日 17:05
- ID:AJdbqW6C0 >>返信コメ
- おまけコーナーとかでもいいからかぐや
様と早坂ちゃんの京都弁聴いてみたい
-
- 2022年05月19日 17:05
- ID:Enhl09wP0 >>返信コメ
- 白銀会長「そうだな・・・」
かぐや様「いいんじゃありません?」
ここのふたり
ものっすごいシュールな顔w
-
- 2022年05月19日 17:05
- ID:7JiMYLFx0 >>返信コメ
- >>つまらんな。高校生なら若さと勢いに任せてガンガンいっとけ
これはほんとそう
十代のうちにある程度でも恋愛経験無いと大人になってからその分取り戻すなんて至難の業だよ
-
- 2022年05月19日 17:07
- ID:4kPWMOWH0 >>返信コメ
- >>11
よっぽど優秀なブレインがいてそいつに見捨てられない限り大丈夫だと思うよ(どこぞの世襲議員を見ながら……)
-
- 2022年05月19日 17:09
- ID:fLRNoe.l0 >>返信コメ
- > 妄想の中に石上おらんかったか?
ベルばらだからアンドレかなって
会長はスタンフォードでなに学ぶんだろ?
支配者階級とコネ持つのならハーバードらしいが
>>13
1期のイェティがまだ記憶にあるw
このアニメ製作陣しれっとネタ突っ込んでくるから
面白いね
-
- 2022年05月19日 17:10
- ID:4kPWMOWH0 >>返信コメ
- >>3
それで「告白“されたい”」という立ち位置に立ちたいのもすごい。
どこまで上から目線にいたいんだか……。
-
- 2022年05月19日 17:10
- ID:BRQWMKCf0 >>返信コメ
- 客観的に見ると会長はクソいい男だよ
-
- 2022年05月19日 17:11
- ID:Enhl09wP0 >>返信コメ
- ”ヤな事気付いちゃった”(×3)
藤原ちゃんのタイプって会長みたいなのだったんだね
なんかけっこう意外かも
-
- 2022年05月19日 17:13
- ID:nw5WA8t00 >>返信コメ
- ・政治家の家系の娘です
・本人はなかなかぶっ飛んだ性格をしています
・面談の場で総理大臣になりたいと言い出しました
これを言われた教師の正解のリアクションを答えなさい
-
- 2022年05月19日 17:15
- ID:jD257jrr0 >>返信コメ
- >妄想の中に石上おらんかったか?
オスカル → まんま
アントワネット → ミコ
アンドレ → 石上
フェルゼン → 白銀
ロザリー → 大仏
でしたね
-
- 2022年05月19日 17:18
- ID:vYSGVVxL0 >>返信コメ
- >>11
?「穢れた血族」
-
- 2022年05月19日 17:19
- ID:p0BLQg6B0 >>返信コメ
- みこちゃんの好みのタイプがまんま石上なのほんま・・・・
-
- 2022年05月19日 17:21
- ID:Enhl09wP0 >>返信コメ
- 「会長に告白された…」
↓
「会長は〇リチン」
ミコちゃんの反応がいちいちオモシロすぎる
(でもかわいい)
-
- 2022年05月19日 17:26
- ID:tBPb8fLW0 >>返信コメ
- かぐやさんは親の敷いたレールから外れた道に進んだとしても
その先にあるもの全て破壊された上で連れ戻されてしまいそう
-
- 2022年05月19日 17:27
- ID:nGwk.IZ.0 >>返信コメ
- 白銀パパの登場シーンで、一瞬足元を映してフェイントかけるやつ、カットしないで欲しかった
あれ面白かったのに
代わりになんかバンドのシーン入れてたけど、意味分かんない
かぐや様のアニメ化全般に言えることだけど、どうにも余計な演出入れようとして、気になるんだよねえ
初見の人にはこの方が楽しめるのかな
-
- 2022年05月19日 17:28
- ID:ooAASOWy0 >>返信コメ
- >>2
近年というか平成中期以降は子供作品でも金かけた大人バージョンの変身アイテムやフィギュアとかあるからそういうのかも。今はネットで海外の人でも買えるし。
-
- 2022年05月19日 17:31
- ID:ooAASOWy0 >>返信コメ
- >>25
「ベリーエレガント!ぜひがんばってこの腐った国にレボリューションを起こしてくれ」
-
- 2022年05月19日 17:36
- ID:EPsJzjXx0 >>返信コメ
- >>26
《いつだって君だけの味方さ。ああミコ…ミコォォー!》
voは志垣太郎??
-
- 2022年05月19日 17:36
- ID:jdPhm7AQ0 >>返信コメ
- マザコンハーサカ可愛い
そして今回は久々にラブストーリーは突然風BGM流れたな
-
- 2022年05月19日 17:38
- ID:ooAASOWy0 >>返信コメ
- この学校って名門なんだよな?金持ちか成績優秀者しか入れないような。やっぱ先生もただ免許持ってるだけじゃなくていい大学出てるのかな、そこそこ金持ちとか。出ないとレベルの高さで胃が痛くなりそう。ちなみに給料って違うのだろうか。
-
- 2022年05月19日 17:38
- ID:JPqNI6Ca0 >>返信コメ
- 白銀父ってホント面白いなあと思ってたら早坂母も大概だったw
二人に挟まれて影薄いが藤原父も相当な感じだったし、
規格外の親しかいねえ!さすが名門校・・・と言っていいのか?w
-
- 2022年05月19日 17:48
- ID:Xu2OGa2q0 >>返信コメ
- こがいんの声芸が今回もキレキレで笑いが止まらんかった
しかしミコちゃん、名門校の優等生なのに言葉遣いがチョー下品w
中の人の家族がまた人質に取られてるのかなと危惧
-
- 2022年05月19日 17:52
- ID:qSJz7pPN0 >>返信コメ
- 対象Fは、家系が家系だけに環境も整っているのでマジで目指せるんだよな
早坂は、母娘共々美人だな、なるほどこれほどの美形だと忍者みたいな身のこなしは必要だな
白銀はこのとき既に海外に行く気になってるんだろうな
かぐや様は、この数ヶ月後には白銀とのベロチューが気持ちよくて、白銀家に通うようになるんだよな
-
- 2022年05月19日 17:58
- ID:bcjBGTLK0 >>返信コメ
- >>26
とりあえず連中の中には王子様はいなかったということで
-
- 2022年05月19日 18:08
- ID:kGhsLJDe0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年05月19日 18:10
- ID:ZCx1bqI50 >>返信コメ
- 汚いスパイファミリーとか言われててちょっと笑ってしまった
この作品、ネタが豊富で見てて飽きないね
-
- 2022年05月19日 18:16
- ID:ArjEDC8E0 >>返信コメ
- 会長、自分のメンタルが豆腐なのわかってるのに、前のめり過ぎるんだよねw
迷ってる間は冷静を通り越してるのに、動くとき容赦なく突っ込みすぎるw
-
- 2022年05月19日 18:19
- ID:D0ri3Nom0 >>返信コメ
- >>4
個人的に会長と藤原はありだと思うけどな
藤原はなんやかんやで会長を支えてくれるしいいと思う
それに毎日が特訓回になって楽しそう
-
- 2022年05月19日 18:23
- ID:D0ri3Nom0 >>返信コメ
- >>19
それをガンガンやっているのが柏木さんと翼君な
確かに毎日を青春を謳歌して楽しそうだ
マキちゃんもそう思うよね?
-
- 2022年05月19日 18:25
- ID:D0ri3Nom0 >>返信コメ
- >>23
外面を必死で張っているけどな
藤原の献身的な特訓のおかげでボロが出ずにすんでいる
そう考えると藤原とは結構あり
藤原なら会長を一生支えてくれる良い奥さんになると思う
-
- 2022年05月19日 18:27
- ID:D0ri3Nom0 >>返信コメ
- >>42
父(スパイ)、母(殺し屋)、娘(エスパー)のがそれぞれの目的で作られた疑似家族
傍から見るとマジヤバ過ぎる
-
- 2022年05月19日 18:36
- ID:mseIFuwv0 >>返信コメ
- カグヤ様は1期の絵が一番よかったなぁ
-
- 2022年05月19日 18:45
- ID:72xQEIj40 >>返信コメ
- 高校卒業する前にスタンフォードって行けるもんなの?
留学のようなものか?
-
- 2022年05月19日 18:50
- ID:KDCKGVD50 >>返信コメ
- ミコちゃんさあ、廊下で学園祭デートに誘ってた男は
風紀委員の取り締まり対象になってて、ちょっと前に
同じく廊下で濃厚なベロチューをしてた二人は
取り締まらないって一体どういう事?脳が理解出来ない様な
行動をされたからと言って、取り締まりの判定があまりにも
恣意的じゃありませんかねえ。
-
- 2022年05月19日 18:57
- ID:lkPONpM70 >>返信コメ
- 四宮家の一人であることに誇りを持ってる恋愛頭脳戦してる時とは打って変わっての、一つの駒に過ぎないことを自覚しているかに見える今回の面談風景は見てて哀しく感じたわ…
会長、何とかして幸せにしてくれ
>>30
本家に後継がいるならば縁切り?臣籍降下?という手も取りそうではあるが…
-
- 2022年05月19日 18:58
- ID:IIQed.XM0 >>返信コメ
- >>9
ラストの大仏さんのセリフには色んな感情が篭ってるんだ
-
- 2022年05月19日 19:07
- ID:LRIujKW50 >>返信コメ
- >>16
藤原祖父→元総理(毎月10万孫に小遣い)
藤原父→政治家
藤原母→元外交官
-
- 2022年05月19日 19:10
- ID:JJ44zNjp0 >>返信コメ
- >>8
気づいてはいない。が、互いに
『相手は自分の事が好きなんだろうなぁ。向こうから告白して来たなら仕方ないから付き合ってやるかぁ』
と言う上から目線の待ちの姿勢を取って、時間が経つにつれて変な方向に発展した結果、如何に相手が告白するしかない状況に追い込むか、と言う頭脳戦(笑)繰り広げ始めるに至った。
-
- 2022年05月19日 19:13
- ID:rlIjz.GY0 >>返信コメ
- >>11
お爺ちゃんは元総理大臣で合ってるよー。
-
- 2022年05月19日 19:35
- ID:LL.DWaty0 >>返信コメ
- ミコちゃん実際会長がマジだったらどういう返事してたんだろう
-
- 2022年05月19日 19:48
- ID:4kPWMOWH0 >>返信コメ
- >>52
「会長はヤリ◯ン!」から「王子様はいるよね⁉︎」の間にどう文脈を読み取ったんだろう、大仏……?
-
- 2022年05月19日 19:56
- ID:D39AwXgC0 >>返信コメ
- 会長が最も平穏で幸せな家庭を築けそうな相手って書紀ちゃんだよね
-
- 2022年05月19日 19:58
- ID:Hr0YYJkS0 >>返信コメ
- マス部の二人好き
もっと出番ふやして
-
- 2022年05月19日 19:59
- ID:zZ4qJxe.0 >>返信コメ
- >>41
毎度毎度同じことばっかり書いているがどういう意図があるんだ?
-
- 2022年05月19日 20:02
- ID:xBsogOvs0 >>返信コメ
- >>50
だから石上に検察官にだけは絶対なるなって言われるのよな
その時の気分で判断基準ブレブレになるから
-
- 2022年05月19日 20:19
- ID:iu0Kc5Ee0 >>返信コメ
- >>22
1期1話の最初の6分見直してこい
それがこの話の根っこだ
そしてもうそんな事を言ってられなくなったのが今だ
-
- 2022年05月19日 20:21
- ID:cTImGYl10 >>返信コメ
- ママに甘えんぼになるハーサカ可愛いwwww
( *´艸`)
-
- 2022年05月19日 20:21
- ID:fSNkxCGA0 >>返信コメ
- 「だっておもしろそうじゃない」
ハーサカママほんといい性格してるわw
そしてハーサカ、マザコンだったんだな
ママのスカートの裾を掴むのマジ可愛かった
-
- 2022年05月19日 20:23
- ID:LOM5SpgW0 >>返信コメ
- 会長の顔がクラスで4〜5番目ってネタ入れて欲しかった
-
- 2022年05月19日 20:24
- ID:Ipjtt1Rl0 >>返信コメ
- >>22
そのコメ出るのは流石に設定忘れてるだろw もしかして一期見てない?
-
- 2022年05月19日 20:28
- ID:zZ4qJxe.0 >>返信コメ
- 2期で早坂の運動会での「ママのバカ」と言っているシーンが
なかったから、この回で回想込みでで触れられるのかと思ったら
そんなことはなかった…。
-
- 2022年05月19日 20:29
- ID:FfMCjmip0 >>返信コメ
- >>7
なんかあれ見ても素なのかいい娘を演じてるだけなのか疑心暗鬼になる自分がいる。
-
- 2022年05月19日 20:36
- ID:Mo6vdkbr0 >>返信コメ
- ミコちゃん、風紀委員だったのにヤリ○ンなんてエグいワード使ってて笑うw 生徒の風紀を正す身として不順異性交際絡みなワードを取り締まり時に否応なしに聞くハメになったのか自ら学びましたのか...。
-
- 2022年05月19日 20:42
- ID:tfZ0uO630 >>返信コメ
- >>44
その代わり藤原の胃が大変な事になりそう。
-
- 2022年05月19日 20:44
- ID:tfZ0uO630 >>返信コメ
- >>68
「人はありのままの自分になんか愛してもらえない」
確かに人には外面ってモンがあるからな。
-
- 2022年05月19日 20:47
- ID:tfZ0uO630 >>返信コメ
- >>51
自称四宮本家のポンコツがいるから何とかなるっしょ。
-
- 2022年05月19日 20:52
- ID:tfZ0uO630 >>返信コメ
- >>1
冷め切ったあまり自分の将来を投げやり的に物を言うと職業不定、お茶目で愉快な男の所に養子縁組に入った方がお似合いに思えるぞ。
-
- 2022年05月19日 20:52
- ID:Kun52e6B0 >>返信コメ
- >>53
それに加えて叔父さんが現大臣だった気がする
この家系で総理大臣目指すは冗談に聞こえない
-
- 2022年05月19日 20:54
- ID:Kun52e6B0 >>返信コメ
- >>3
会長だけ希望じゃなくて決定なのも凄い
-
- 2022年05月19日 20:58
- ID:WnRNWhjQ0 >>返信コメ
- >>44
オカン目線になってるのと想定より遥かにポンコツだからな。
努力すれば必ず報われるからやってしまうんだろうけど。
-
- 2022年05月19日 21:00
- ID:WnRNWhjQ0 >>返信コメ
- >>57
いつもの勘違いだろうなあ、からいつもの妄想に行っちゃったかあ、かなあ?
-
- 2022年05月19日 21:03
- ID:Kun52e6B0 >>返信コメ
- >>36
公立教師は公務員で国から給料が固定で貰ってるようなのに対して、私立教師は学校と言うなの会社から給料貰ってるから全く違うよ
東京の私立教師の平均月収が50万近いらしいから、秀知院レベルだと年収1000万は越えてそうだし、それに合わせて教師もふるいにかけられてる
-
- 2022年05月19日 21:06
- ID:sLST2Oo60 >>返信コメ
- >>31
ホントそういう訳の分からん演出多いよね
1話のLINEネタでも会長からの電話も普通に送話口から受話口への流れでいいのに
何故か排水口からかぐやの受話口へ繋がってた
前期でも急に音量を上げたり下げたりしてたな
-
- 2022年05月19日 21:10
- ID:vhVIrgrV0 >>返信コメ
- >>45
マキさんにふるなよ、かわいそうだろw
-
- 2022年05月19日 21:37
- ID:XMNnt5sP0 >>返信コメ
- >>44
当人同士が全く相手に恋愛感情持ってないのにアリも何も無いと思うが・・・
-
- 2022年05月19日 21:39
- ID:aMwL43RJ0 >>返信コメ
- >>1
でも かぐやさんが欲しい言葉を言ってくれるのはこの二人
実の親は言ってくれない くれないのだ
-
- 2022年05月19日 21:40
- ID:aMwL43RJ0 >>返信コメ
- >>22
そうじゃないと 剥がれちゃうのよ 鍍金が
-
- 2022年05月19日 21:41
- ID:XMNnt5sP0 >>返信コメ
- >>61
でも石上の冤罪事件で偏見に囚われず不当性を主張してた唯一の人間がミコなんだよなあ。生徒会はそれがキッカケで知ることになるわけだし。しかもミコは石上嫌ってたにも関わらず
ギャグ描写除けば普通に適職だと思うけどね
-
- 2022年05月19日 21:41
- ID:aMwL43RJ0 >>返信コメ
- >>54
早く言うとね お互いこれ以上戦えないのに和睦を切り出せない敗者同士の冷戦なのよ
-
- 2022年05月19日 21:43
- ID:D80vqFDV0 >>返信コメ
- 白銀「じゃあ逆に伊井野はどういう男がタイプなんだ?イケメンならなんでもいいのか?」
藤原「会長、ダジャレですか?」
-
- 2022年05月19日 21:47
- ID:D80vqFDV0 >>返信コメ
- >>28
もっと言うと藤原のタイプがまんま白銀です。このままだと藤原の好みのタイプが変わりそう。
-
- 2022年05月19日 21:51
- ID:D80vqFDV0 >>返信コメ
- 『います。世界のどこかに必ずいます』
ただし、そんな男性に会える、あるいは見つけることができるかどうかは自分次第であることを、この世間知らずはまだわかってないのでした。
-
- 2022年05月19日 21:53
- ID:MxziOg2R0 >>返信コメ
- >>31
全部が全部余計とは思わんな。自分に刺さらない演出もあるからそういうもんだろ。全ての人に刺さる演出なんてない
あとはメディアの違いってやつだな。マンガならコマ割りやカットで演出するけど、アニメは音と動きの演出が大きいわけで、それぞれに向いた演出ってのはあるもんだ
特に、元からアニメ映えするアクション系のマンガと比べると、かぐ告みたいな日常ラブコメ系だと過剰なくらいの演出入れないと印象が地味になりやすい
まあそれが悪い方に働いてると感じることがあるのも確かだから、まるっきり否定は出来ないんだけどね……今回の謎バンドは俺もあんまりよくわからないかったし
-
- 2022年05月19日 21:53
- ID:TrpqZoce0 >>返信コメ
- >>46……穢れた血脈
いつもコメントに現れますけどこんなにふざけてると思いませんでした
ここはあなたの希望を語る場所じゃないのよ
-
- 2022年05月19日 21:54
- ID:deBfC.Ao0 >>返信コメ
- >>2
このところの仮面ライダーの変身アイテムのアホみたいな多さを見れば分かるかと・・・売れないならあんなに出さないだろうし
-
- 2022年05月19日 21:55
- ID:MxziOg2R0 >>返信コメ
- >>39
なんでしれっとネタバレコメント書き込めるの……? マナー違反だし規約違反だろ
-
- 2022年05月19日 21:59
- ID:D80vqFDV0 >>返信コメ
- 心なしか井伊野が久しぶりに目立っていたような気がします。
-
- 2022年05月19日 22:01
- ID:D80vqFDV0 >>返信コメ
- よく考えると、ほのおたいぷのナメクジやくさたいぷのヘビならいるのに、今回イメージで出てきたその逆はいないんですよね。
-
- 2022年05月19日 22:02
- ID:D80vqFDV0 >>返信コメ
- 『天と地がひっくり返っても自分からデートなんて誘わない人でしょ!』
まあね(笑)。
-
- 2022年05月19日 22:03
- ID:AGVqQfiP0 >>返信コメ
- >>26
フェルゼンはヤリ○ンで合ってるな
オスカルは女だ!
-
- 2022年05月19日 22:04
- ID:MxziOg2R0 >>返信コメ
- >>84
噂で人を判断しない良識はあるんだけど、逆に自分が「そう」だと思ったら極端に視野が狭まるタイプな上に兎に角チョロい子だからどうだろうね……
石神の冤罪連発しそうっていう感想以外にも、逆に事実犯人であったとしても弁護人に丸め込まれて不当に罪が軽くなったりしそうで怖いわ
正しくあろうという精神自体は揺るがないだろうから、今後の経験次第では良さそうだけどね
-
- 2022年05月19日 22:06
- ID:VbXBSHXB0 >>返信コメ
- >>69
そういう知識ないと取り締まることもできないから。ハコヅメでも、女性警察官が性的な言葉を教え込まれるというのをやってたし。
-
- 2022年05月19日 22:06
- ID:D80vqFDV0 >>返信コメ
- 『顔が全然タイプじゃないそうです』
健康な生活さえできれば(かぐや好みじゃない)圭にそっくりなイケメンなのになあ。
-
- 2022年05月19日 22:08
- ID:grHHK4I60 >>返信コメ
- >>50
無茶いうなミコちゃんでは柏木神には勝てない。
-
- 2022年05月19日 22:10
- ID:7aUbMAE40 >>返信コメ
- 偏差値高い名門校で就職選ぶ奴なんていないだろと思ったが
棋士系の頭使って若いうちに本腰入れなきゃならん仕事なら
ぶっ飛び就職あり得るか
-
- 2022年05月19日 22:14
- ID:giBjZcQL0 >>返信コメ
- >>5
ミコちゃん、自惚れがすぎるw
だが、そこがいい!
-
- 2022年05月19日 22:16
- ID:4kPWMOWH0 >>返信コメ
- >>66
設定忘れてないけど、この期に及んでまだ言ってるのかと……(苦笑)。
-
- 2022年05月19日 22:31
- ID:Sqvj7niz0 >>返信コメ
- >>102
選挙で敵である自分を助けてくれた上に生徒会に誘って側に置いておくのは好きだと言っている様なものだ
-
- 2022年05月19日 23:02
- ID:1Q5jwM.o0 >>返信コメ
- 自分がオスカルになってアンドレと劇的な運命を共に生き抜くのではなく、マリーアントワネットになってオスカルにちやほや守られたいというのが何ともミコちゃん
-
- 2022年05月19日 23:13
- ID:pMfvProw0 >>返信コメ
- >ピアノは趣味で続けるくらいがちょうどいい距離感
そうそう、趣味を仕事にすると辛いってよく聞くからね
-
- 2022年05月19日 23:15
- ID:tmRn9S.d0 >>返信コメ
- >>41
-
- 2022年05月19日 23:18
- ID:njI9vYeo0 >>返信コメ
- >お金があるならせめて大学は出ておきなさいよ。やりたいこと考えるのはあとでもいいんだから』
やりたいこともやるべきこともないままとりあえず大学は出たもののその後20年近くいまだにやりたいこと考えられずに引き篭もっている俺は……
-
- 2022年05月19日 23:23
- ID:ObXgJAQ90 >>返信コメ
- おもしろいんだがグダグダで飽きてくるな。アニメしか知らんけど原作はこんな感じでずっとやってるのか。
-
- 2022年05月19日 23:30
- ID:U3vFbT4q0 >>返信コメ
- >>31
何だ?何か歌うのか?って思った矢先に
やあ。かぐやちゃん(囁き
思わずヒエッとなる中の人(子安武人)の気持ち悪い(褒め言葉)演技が
引き立ったと思うけどな
-
- 2022年05月19日 23:31
- ID:4kPWMOWH0 >>返信コメ
- >>105
ここで豆知識。
『ベルサイユの薔薇』の主人公はオスカルじゃなくてマリー・アントワネットなんです。
-
- 2022年05月19日 23:31
- ID:kZ.H32Fk0 >>返信コメ
- >>13
ワシは突然のバンドのカットもそうだが、この次のカットが終わるまでにネタあかしがないのは許せない。
以前も生徒会室でかぐやと石上が話してるシーンで、椅子ごしのカメラで椅子が邪魔だからカメラマンが動かした?みたいなカットがあったが、作中のキャラの誰かが見てるのかとしばらく思ってた。
ああいうのを「面白いやろ」とか思って平気でやる演出は、マジでぶん殴りたい。
-
- 2022年05月19日 23:38
- ID:kZ.H32Fk0 >>返信コメ
- >>89
原作にもそんなネタがあるのならそれを膨らませたといえるだろうが、なければそういうのを原作レ〇プと言う。
-
- 2022年05月19日 23:43
- ID:MLmStxFZ0 >>返信コメ
- >>61
絶対ダメなのは検察官より裁判官じゃないか?検察が起訴しても最終的な判断は裁判長だし。
-
- 2022年05月19日 23:56
- ID:sLST2Oo60 >>返信コメ
- >>101
エリートサラリーマンの子供とかならともかく
最初から経営者や政治家の子供達だからね
無駄な大学より自分の会社で実践的経験を
積ませたいんだろうね
-
- 2022年05月19日 23:58
- ID:z4Yz.D3m0 >>返信コメ
- >>60
別にいいじゃん。
-
- 2022年05月19日 23:59
- ID:u.Ojjl9q0 >>返信コメ
- 面白くなってきたーーーー!!
でも、学祭編長いからな。今まで同様カットされること覚悟しないと。
-
- 2022年05月20日 00:07
- ID:twNuCzeX0 >>返信コメ
- そういえば白銀パパは以前に「パパ活」の言葉を使ったときに
息子からそれ他所で絶対言うなよと釘刺されてたかったか?
一応守ってはいるのか
-
- 2022年05月20日 00:16
- ID:pTGtvHgS0 >>返信コメ
- >>2
少子化などもあって以前とは客層を変えたり商品コンセプトを変えたりで生き残りを図っている
ゲームに運動を持ち込んでみたり(スィッチのリングフィットとかポケモンGOとか)
-
- 2022年05月20日 00:23
- ID:ScI8QBrX0 >>返信コメ
- >>31
アニメ組だけど今回めっちゃ笑ったよ
-
- 2022年05月20日 00:31
- ID:7aYg4oLx0 >>返信コメ
- >>108
それは別に大学出なくても変わらんだろ
就職や転職にある程度有利な大卒カードあるだけよかったじゃん
-
- 2022年05月20日 00:42
- ID:G7GozatB0 >>返信コメ
- >>19
30手前で恋愛経験0のワイはもう諦めるしかないんやろな・・・
-
- 2022年05月20日 00:45
- ID:TtzqLTRm0 >>返信コメ
- >>122
40手前で恋愛経験0の俺は孤独死か?
-
- 2022年05月20日 01:41
- ID:jodeolJr0 >>返信コメ
- 大仏さん華麗に既読スルー
-
- 2022年05月20日 01:54
- ID:xiRCdYyJ0 >>返信コメ
- >>123
結婚すれば孤独死しないってのも幻想だけどね。愛別離苦の憂いがないことを喜べばいいよ
-
- 2022年05月20日 02:08
- ID:yS2.joQD0 >>返信コメ
- >>49
卒業後の進路についての三者面談だったんですがそれは
-
- 2022年05月20日 02:17
- ID:qzjAz8ZL0 >>返信コメ
- >>105
マリー・アントワネットはフェルゼンと不倫して
オスカルはフェルゼンに片思い
-
- 2022年05月20日 03:04
- ID:jcRzdbTm0 >>返信コメ
- 潔癖そうなミコも「ヤリ○ン」なんて汚い言葉を使うのか
-
- 2022年05月20日 04:12
- ID:ARTlanLm0 >>返信コメ
- >>11
むしろ藤原千花は予想ができないことを悪いだけでなく良い意味でもやらかしそうな気がする
>>22、112
お ま い う
>>44
糞妄想もするだけは自由だし す る だ け なら、ね
今回も色々凄かった。
-
- 2022年05月20日 06:38
- ID:G87kWDYQ0 >>返信コメ
- >>2
むしろ今は親までも金注ぎ込むから
裾野は狭くなってるとしても額は上がってるかもしれない
ベイブレードにどんだけ突っ込んだ事か……
龍騎にどんだけ突っ込んだ事か……
-
- 2022年05月20日 08:45
- ID:.0dUyJqb0 >>返信コメ
- 実質、この辺が終わりの始まり。
-
- 2022年05月20日 08:48
- ID:M9g4B2pl0 >>返信コメ
- >>53
元外交官という時点で母方も血筋が上級国民…
(外交官は成り上がってやるタイプの職業じゃないから)
-
- 2022年05月20日 08:49
- ID:M9g4B2pl0 >>返信コメ
- >>130
オーズメダルの協奏曲でどれだけのヤミーが生まれたことか
-
- 2022年05月20日 10:22
- ID:E2s3UTjU0 >>返信コメ
- >>22
会長はかぐや様にほぼ全て負けているからね
唯一勝っているのは死ぬほど努力した勉強だけ
だから、自分から負けを認めると並び立つという前提すら自分から放棄してしまうことになるんだ
-
- 2022年05月20日 10:23
- ID:ba7HjRuX0 >>返信コメ
- >>28
その石上のセンスすらかぐやさんにダメ出し食らってる
皆致命的な欠点持っていて思い上がってるところあるんだよな
-
- 2022年05月20日 12:06
- ID:TtzqLTRm0 >>返信コメ
- 自分を客観視って意外とムズイんだよな
-
- 2022年05月20日 12:19
- ID:qxGiuvAq0 >>返信コメ
- >>19
おいおい、こんな間違った考えにいいねがこんなにつくとは、皆恋愛に関する情報をどこから得てるのやら。
自分が幸せになりたい、経験を積みたい、気持ちよくなりたい、そのために相手を欲してるんじゃ風俗と変わらん。自分優先の考えがあるうちは恋愛の資格なしや。
自分より相手の幸せを優先したいって思える相手が登場して初めて恋愛スタートや、かと言って相手から好かれるとは限らんが。
-
- 2022年05月20日 13:31
- ID:CLLZXldU0 >>返信コメ
- >>2
街の玩具屋はほとんどなくなっちゃったしオリジナル商品で勝負してるメーカーは厳しそうだなとは思う
キャラクターグッズを取り扱ってるところは安泰だろうけどね
広義ではガンプラなんかも玩具だし
-
- 2022年05月20日 13:39
- ID:CLLZXldU0 >>返信コメ
- >>103
会長もかぐや様も自意識過剰なナルシストでもなければ恋愛に奥手なわけでもなく(いやもちろんそういう部分も少なからずあるけど)、ちゃんと理由があって「相手から告らせる」ことに拘ってるわけだけどこれってアニメではまだ明かされてないんだっけ?
-
- 2022年05月20日 14:07
- ID:CLLZXldU0 >>返信コメ
- >>19
高校生には高校生の、大学生には大学生の、大人には大人の恋愛があるからなぁ
そのときにしかできないことがたくさんあるから取り戻せないことは多いよね
-
- 2022年05月20日 14:14
- ID:CLLZXldU0 >>返信コメ
- >>31
まあ一長一短だよね
アニメ版のそういう特殊な演出がプラスに働いた化物語みたいな例もあれば、やりすぎてスタッフの悪ノリみたいになっちゃうパターンもあるし
-
- 2022年05月20日 14:36
- ID:gLZW7aV80 >>返信コメ
- >>19
その時にしか出来ない恋愛ってあるからな
-
- 2022年05月20日 16:09
- ID:gsZtDdL.0 >>返信コメ
- >>122
魔法使いになれ!
>>123
122の兄弟子になれ!
-
- 2022年05月20日 16:35
- ID:uDsSyKYZ0 >>返信コメ
- >>2
ライダーとかガンダムとかドラゴンボールのトイホビーの売上公開してるからみてみ?
えげつないから
-
- 2022年05月20日 16:39
- ID:uDsSyKYZ0 >>返信コメ
- >>60
アンチよりは良いやろ
-
- 2022年05月20日 16:40
- ID:uDsSyKYZ0 >>返信コメ
- >>109
むしろ今の方がテンポ良くて面白いんだよなぁ
-
- 2022年05月20日 16:43
- ID:yzNY.SCK0 >>返信コメ
- >>112
アニオリの演出は面白いのとそうでないのと落差が大きいからな
-
- 2022年05月20日 16:52
- ID:RYGVa6bg0 >>返信コメ
- >>81
かぐや様は物語の最初の頃からずっと、藤原書記を恋敵としてマークしていたけどね。
今回の話は「今となってはそうなりそうにないけど、何かのきっかけで藤原千花が、自分の理想の恋人像に会長が合致していることを自覚する可能性も皆無ではなかった。つまり、かぐや様の懸念は全くの的外れでもなかった。四条眞紀ちゃんみたいなバッドエンドかぐや様の世界線もあり得た」という可能性を示す話だと受け取った。
-
- 2022年05月20日 16:57
- ID:RYGVa6bg0 >>返信コメ
- >>12
えぇ……ネタバレしろと言われたらするけど?
-
- 2022年05月20日 17:48
- ID:jrz4pass0 >>返信コメ
- >>39
このクソネタ野郎はネタバレが気持ちよくて、感想サイト荒らすようになるんだよな
-
- 2022年05月20日 17:50
- ID:.ZSs5dxA0 >>返信コメ
- >>24
なんなら見た目もペットに似てるからか、目つき以外は外見的にも割と好みの範疇だからな
-
- 2022年05月20日 17:54
- ID:.ZSs5dxA0 >>返信コメ
- >>56
多分断ってる
尊敬はしてるし人間的には好きだろうけど、異性としての会長は見た目も中身も好みじゃないからね
-
- 2022年05月20日 18:01
- ID:TtzqLTRm0 >>返信コメ
- マザコンハーサカもハーサカの設定の一つにしか過ぎないんだよな…
-
- 2022年05月20日 19:21
- ID:48zdyfer0 >>返信コメ
- >>122
>>123
生きてる限り、手遅れなんてことはない
-
- 2022年05月20日 20:01
- ID:CaB.ObYC0 >>返信コメ
- >>12
不用意すぎる、自重
-
- 2022年05月20日 20:19
- ID:1Nkz0Dzw0 >>返信コメ
- 今期の演出何か違和感あるな
ギャグアニメとして余計な演出が多い気がする
2期までは良かったんだけと
-
- 2022年05月20日 20:33
- ID:yMBc.J.B0 >>返信コメ
- >>137
童貞くさい考え方。恋愛の資格、とか言い出してる辺りが実にそれっぽい
そもそも>>19や白銀父の言ってるのは失敗しても取り返しの付きやすい内にチャレンジしとけってことだろ。大人になったら下手に失敗出来なくなるからどんどん保守的になるしどこまで突っ込んで良いのかのボーダーを失敗から学ぶ、なんて行為は難しくなる
子供の内だけなんだよ。勢いに任せて突っ走って、失敗して、周りの大人たちに助けてもらって。そしてそうやって失敗した子供を助けるのは、かつて失敗した大人なんだよ
-
- 2022年05月20日 23:06
- ID:.zXsPt8i0 >>返信コメ
- >>136
作者本人ができなかったからな。
-
- 2022年05月20日 23:43
- ID:gSQKfOH90 >>返信コメ
- >>156
DIOの花京院君、友達になろうパロは面白いと思った
-
- 2022年05月20日 23:50
- ID:LVCoaKir0 >>返信コメ
- >>44
加点法『だけ』で考えるなら会長は藤原書記の好みだが、総合評価だと対象外になってしまう模様。
-
- 2022年05月21日 00:35
- ID:ktLpkp8W0 >>返信コメ
- >>157
美輪明宏の意見なんだが、童貞臭いか? 経験値低いか?
確かに若いうちは失敗して「自分が」傷つくのは構わん、バンバンやるがいいしやるべき。
だがその失敗に巻き込まれて他人が、それもよりによって「愛する人・大事な人が」傷ついても『自分の経験値を上げるためなら平気、相手にとっても無駄じゃない』って勝手に自分に都合よく考える神経がおかしいってこと。だから恋愛は難しいし重いんよ。
そんなこと想像もしたことなさそうやね、それが自分本位、すなわちガキの考えってことや。
-
- 2022年05月21日 03:56
- ID:AxIigglk0 >>返信コメ
- >>144
ライダーは斜陽気味だね
ガンダムは良く分からん事にはなってるが売れてるな
今期ってわけでもないが、ずっと好調のコンテンツはウルトラマンなんだよな、今
ライダー、戦隊、プリキュア、放送時間変わってからずっと落ち目になってる
-
- 2022年05月21日 03:57
- ID:AxIigglk0 >>返信コメ
- >>3
会長のトラウマが勉強が出来なかった事だから、スタンフォードに行くのは宿願みたいなもんなのよ
-
- 2022年05月21日 05:54
- ID:Rf1eU9zB0 >>返信コメ
- >>4
会長のことを叩けば叩くほど埃が出てくるという藤原書記の辛辣な言葉は幼馴染みの悪いところをよく知ってる幼馴染み属性のヒロインキャラのようにも見える
-
- 2022年05月21日 05:56
- ID:Rf1eU9zB0 >>返信コメ
- >>52
大仏「いたら良いよね(それは石上くらいなんだけどね)」
-
- 2022年05月21日 05:57
- ID:Rf1eU9zB0 >>返信コメ
- >>18
反論の材料がないから否定しきれないという…
-
- 2022年05月21日 06:04
- ID:Rf1eU9zB0 >>返信コメ
- >>4
藤原書記は本来は会長がタイプだったことをかぐやが聞いたら本当に友情崩壊しそう…
-
- 2022年05月21日 06:12
- ID:Rf1eU9zB0 >>返信コメ
- 藤原書記の好みに刺さる男子の存在に気づいて
藤原「本来会長みたいなのが私のタイプなんですよね」
これをかぐやに聞かれたら
かぐや「やっぱり藤原さんは会長のことを狙っていたのね!胸に栄養が行ったその身体で会長のことを誘惑するつもりだったのね!」とか殺意を抱きそう…
-
- 2022年05月21日 07:21
- ID:asHCsBvi0 >>返信コメ
- >>68
少なくとも重度のマザコンではある。幼少期のママとの交換日記を保存してる。
ベルマークの点数合戦で明かされた
-
- 2022年05月21日 07:29
- ID:asHCsBvi0 >>返信コメ
- >>135
ミコちゃんにだけは100点のセンスだからあとは坊主にするだけ
-
- 2022年05月21日 07:34
- ID:asHCsBvi0 >>返信コメ
- >>152
でも断っても何回か押したら行けそうなのがミコちゃんだよな
-
- 2022年05月21日 08:35
- ID:phevvLxf0 >>返信コメ
- >>161
年食った童貞か…魔法使いって本当にキモイな
美輪明宏の意見が君が童貞で恋愛しない(できない)理由かい?
魔法使いのお前は勝手に>>137で「恋愛の資格」とかキモイこと言ってるけど、そもそも>>19にはどこにも「自分優先の恋をしろ」なんて書いてないぞ?
恋愛経験=自分優先って条件反射でなる時点でただの自己紹介
相手の幸せを優先するなら、お前は今後も一生誰とも付き合うなよ
お前みたいな底辺と付き合っても相手は幸せになれないんだからな
-
- 2022年05月21日 09:31
- ID:IB4iOjVE0 >>返信コメ
- 誰もふれてない気がするけど「白銀御行は告らせたい①」が丸ごとカットされてたのが地味に残念
普段見れないかぐやの色んなコスプレが見れたのに…
-
- 2022年05月21日 11:56
- ID:aA.i6PXg0 >>返信コメ
- >>25
もっと定規で叩けばよかった
-
- 2022年05月21日 11:59
- ID:ktLpkp8W0 >>返信コメ
- >>172
うちは子供がもうすぐ成人なんだが。
だいたい恋愛論(というほどのものでもないが)を語る時にすぐ童貞というワードを持ち出す輩のオツムは「恋愛=セック〇」しかない証拠。
性体験と恋愛は全くの別物やで。前者は「おとす」技術があれば愛がなくても経験できるが、後者は「おちる」ものや。経験したことないんやろ? だから相手の幸せ?何それ?ってなるんや。
相手の幸せを考えたことがないとすれば、君にとっての「愛」って何? どこにあるの?
-
- 2022年05月21日 14:27
- ID:YJErV9wE0 >>返信コメ
- >>19
こういう極端な意見に対してめんどくせー恋愛論が出てるけど、
結局の所対人関係よ。
恋愛感情は脳内がおかしくなって起きる熱病だけど、そこで対人関係、異性との付き合い方を覚えてから(失敗から学ぶとか)が本番でしょ。
やっとけなんて言ってるのは、あんまわかってないと思うけどねぇ。
-
- 2022年05月21日 18:47
- ID:IIVIvQ6w0 >>返信コメ
- >>139
まだですね。この後の文化祭編が終わってからやっと、そこら辺の内情に触れていく感じ
-
- 2022年05月21日 22:04
- ID:rJBpzYc20 >>返信コメ
- 書記ちゃんは未来の総理大臣。
-
- 2022年05月21日 22:27
- ID:oyrVJp6y0 >>返信コメ
- >>101
学生時代に起業とかもありそう
-
- 2022年05月22日 04:58
- ID:Pw0.7e300 >>返信コメ
- >>167
カットされてしまったがミコの歓迎会の話で実はかなり藤原が大切な存在だと気づいてたからそれはないと思う
あの話アニメで見たかった
-
- 2022年05月22日 09:37
- ID:3fjXOzcI0 >>返信コメ
- >>176
子安父(違う)に言わせてる時点で極論で、笑ってもらう意図も含まれているのに、それを真に受けられてもねぇ?
-
- 2022年05月22日 09:43
- ID:h9WkBBRL0 >>返信コメ
- >>82
かぐや「親の言う通りにします(死んだ目)」
赤の他人「いや、気にしなくていいんだよ」
良いこと言ってる!でも親じゃないよ!
-
- 2022年05月22日 13:00
- ID:23WG.8Pi0 >>返信コメ
- >>49
高校卒業後の進路面談だから。
-
- 2022年05月22日 16:49
- ID:lADO6isx0 >>返信コメ
- さんざん嫌がりながらも会長に頼られると最後まで付き合ってしまうのは結局本質的には好きだからだったんだろうなぁ
-
- 2022年05月22日 17:39
- ID:EgL3QyFs0 >>返信コメ
- >>162
ライダーは増えてるだろ
300億近く売れてるのにどこが斜陽だよ
-
- 2022年05月27日 21:55
- ID:JE51o9ql0 >>返信コメ
- 藤原は今どきの馬鹿とは違うから滅ぼすどころか領土問題あっさり解決しそう。
白銀父と早坂母も思う所はあるが、自分の子と同じくらいかぐやを大事に思ってそう。
後はえっと何て言うかいつもの笑そりゃ客観視できる奴なんておらんだろ
-
- 2022年05月31日 04:26
- ID:.H4SsXsy0 >>返信コメ
- >>175
もうすぐ成人する子供がいるくらいの人がこんな掲示板でネチネチ
気色悪い口調で恋愛のなんたるかを説いてるのが恐ろしい
話がそもそもずれてるのはスルーだし
-
- 2022年06月26日 13:28
- ID:ZoIxN2gT0 >>返信コメ
- 伊井野ミコは瀬戸の花嫁の銭形巡かよ
-
- 2022年07月06日 13:51
- ID:DFOlLy700 >>返信コメ
- > 一応私はキャリアコンサルタントの国家資格を有している者で。
初視聴時「この国家資格はフィクションやろなあ」と思ってたが、最近実在すると知った(´・ω・`)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
なぜかムードたっぷりに登場の
パパ活・白銀父で笑ったけど
早坂母も何気に相当なツワモノだった
そしてこの二人を引き連れ面談するかぐや様w