第7話「港町リベール」
激しい戦いの末、オーウェルの打倒に成功したメノウは、アカリを確実に殺しきる方法を見つけるために、彼女を連れて旅に出ることを決意する。そして、旅の途中、「港町リベール」にたどり着く。そこには、四大人災(ヒューマン・エラー)を封じ込めた霧の牢獄、「霧魔殿(パンデモニウム)」が存在した。
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:桜美かつし 演出:野上良之
作画監督:佐野はるか・河野眞也・川口弘明・高橋直樹・松本勝次・胡威・陈晓岚
脚本:ヤスカワショウゴ 絵コンテ:桜美かつし 演出:野上良之
作画監督:佐野はるか・河野眞也・川口弘明・高橋直樹・松本勝次・胡威・陈晓岚
メノウ《アカリの純粋概念・時を利用し若返りを図ろうとしたオーウェル大司教との戦い》

メノウ《その中で私はアカリの精神に触れ感じた。アカリは数か月の未来から回帰して私との日々をやり直していると。出会った時から私に親しげだったのはその時の経験の残滓。私はアカリにそこまで信頼されながらアカリを殺すことに失敗していたんだ》

『だから今度こそ私はアカリを殺す』

アカリ《私の心の奥底には私自身すら知らない存在がいる》

アカリ《それは回帰前のことを覚えている真のトキトウ・アカリ。真の私はメノウちゃんが死ぬのを回避するためだけに時を戻したのだ》

アカリ《死なないでねメノウちゃん。そして今度こそ…私を殺してね》

アカリ『何人にも門は開かれている…』

メノウ『巡礼の精神を表した詩。好きな言葉よ。この門を出て旅を終えた者は全ての罪を許され新しく生まれ変わると言われているわ』

『メノウちゃん新しい経典貰えたんだね』
『ええ。大司教代理が手続きをしてくれたわ』

『当面の旅費ももらえたから心おきなく出発できるわよ』
『うん!巡礼の旅だね』
『そうね…』

メノウ『目的地は聖地。この巡礼路のずーっと先よ』

『そこにある迷い人の居住地で私を保護してくれるんだよね』
『だけど順調にいっても3か月くらいの長旅になるわ』
『大丈夫!メノウちゃんと一緒なら』

『じゃ行きましょう』
『あっ待ってメノウちゃん。せっかくだからせーので一歩目合わせようよ。ね?』

『はいはい。分かったわよ』

『じゃあいくよ』

『せーの!』

メノウ《そう。これは新たな第一歩だ。アカリを殺す方法を見つけるための。そして私自身の手でそれをやり遂げるための…》


アカリ『ねえメノウちゃん。ここってさ。えっと…未開地域だっけ?』
メノウ『未開拓領域ね。環境の厳しさゆえに人類が開拓を諦めて放棄した場所よ。国と国の間にはこの未開拓領域が広がっているわ』

『モンスターが出るって言ってなかった?』
『魔物ね。出るわよ。さらに言えば冒険者というならず者も巣くっているわ』
『心が擦り切れるた人はそんなこと言わないわ』
メノウ『また伺います。よろしくお願いします』
メノウ『お金出してもらう身だもの。これくらいはしかたないわ』
アカリ『おかげでこうやって観光できるんだしね』
アカリ『おかげでこうやって観光できるんだしね』

アカリ『いやー豪遊って言って銭湯なのはメノウちゃんの貧乏性も筋金入りだなあって思ったけどさ』
メノウ『貧乏性とかじゃなく清貧の表れよ』
アカリ『分かってますって。メノウちゃんは清く正しく強い神官さんだもんね~』

『まあ途中で少しあのクソ姫ちゃまにまたまとわりつかれましたけど~』
『アーシュナ殿下?なんでグリザリカのお姫様がわざわざこっちに来るのよ』
『さあ~?バトル欲を満たしたいとかじゃないですか?』

『この町ってあの連中の巣窟だって有名じゃないですか』
『あの連中って…あっ。もしかしてフォースのこと?』
『はい。ろくでもない奴らですよね~。ファウストでもノブレスでもコモンズでもない自由な第四の身分を主張しつつやることは無差別テロ。意味分かんないです』
『楽しそうで何よりだわ』
『うん。楽しくて何よりだよ』

『だけどやっぱりあそこに行けないのは残念だな~。素敵なお城なのに…』

『昨日も言ったけどあの島に入ることはできないわ』
『はぁ…』
『でも海から間近に見ることならできるわよ』
『えっ?』

『船は教会のを借りられると思うし行ってみる?』
『いいの?メノウちゃん船運転できるの?』
『私は清く正しく強い神官!わりとなんでもできる女よ。任せなさい!』

『ヒャッホ~!気持ちいい~!』


『危ないからちゃんと座って。あとさっきあげた酔い止めちゃんと飲んだ?』
『あっ…そうだった』


メノウ『あっ!お城近づいてきた』

『伯爵様のお城って言ってたっけ?』
『ええ。でもリベール伯爵が病に倒れてからは一人娘が当主代理を務めているらしいわ。まだ10代だそうよ』
『へえ。すごい。メノウちゃん事情通』
『昨日教会で聞いたのよ』

(本当はモモ情報だけどね)

メノウ(フォース初期からの会員で資金提供者でもあったリベール伯爵…彼に代わって今この町のフォースの代表として祭り上げられているのは娘、マノン・リベール)

「この町に入ったというのは確かか?」
「巡礼路で目撃されているのよ。時期から考えて間違いないでしょう」

「よりによって我らフォースの天敵フレアの後継者が…」
「手ごわいのかね?そいつは」
「噂だがオーウェル大司教を下したのはそいつらしい。甘く見ることはできない」

『ふぁ…』

「マノン殿」
『えっ!はい…』
「リベール伯の名代としてあなたもご意見を」

『あの…しばらく監視だけしては?意外と何もしないで通り過ぎてくれるかも…』

「フフフ…」
「まったくこれだから…」

「まあ若いあなたはフレアの恐ろしさをご存じないでしょうけど…」

『知ってますよ。わたくしの母は他でもないその方に殺されたのですから』

「…フン。あれもせっかく確保したわりに使えん女だったな」


「とにかくフレアートはなんとかせねばならぬ。例のものの流通に影響が及ぶ前にな」
「俺が早々に襲撃をかける。マノン殿もそれでよろしいな?」

『はい。父に伝えておきます。それでは。わたくし所用でおいとまさせていただきますけど皆さんサンドイッチ召し上がってくださいね。捨てるのはもったいないですから』

「やはり子供だな。頼りにならん」

「まあ出す食い物がうまいことだけは褒めてもいいがな」
「ハハハハ」

メノウ(パンデモニウム…外からの侵入は容易でも出ることは決してかなわないと言われる霧の牢獄…)

(時間を回帰して復活するアカリであってももしかしたら…薬は効いたみたいね)


『くっ…』


アカリ『あ…ここは…』

『ああ。リベールか。パンデモニウムの中にいるってことは予定どおりってことだよね。うん。順調で何よりです』

『うっ…うわ!おっとと。あ~。またあれに飲まれるのか。何度目だっけ?気持ち悪いんだよね~あれ』

『でもここじゃ死ねないんだ。ごめんねメノウちゃん…』

『えっ?あれ…光?』

『こんなの前来た時には…』


メノウ(このままアカリが死んでくれればこの旅は終わる。そのあとは何も変わらない。私はまた処刑人として生きていく)

(でも…なんだろう?この胸の痛みは。罪悪感?いいえ…私はそんなものに苦しんでいい人間じゃない…)

『!』

『いたた…あ…あれ?なんで頭ぶつけてんの?私お城見てなかったっけ?おっかしいなあ』

『何言ってんの。あんたお城見終わったら眠いって言いだしてアホみたいに寝てたでしょ』

メノウ『で、突然起きたかと思ったらそれよ』
アカリ『えっ。そうなんだ…』

『ごめんねメノウちゃん。せっかく連れてきてくれたのに』
『いいわよべつに』

『ひょっとしてしばらく1人になって寂しかった?』


『なわけないでしょ。静かなひと時を過ごせてありがたかったわ』
『えーひどい。そういう時は嘘でも寂しかったって言うもんじゃない』

『はいはい。もう帰るわよ。潮風に当たって髪が傷んじゃうもの』

『ねえメノウちゃん』
『何?』
『私がぐっすり寝ちゃったのはさ。きっとメノウちゃんの傍が安心できる場所だからだよ』

『…そうね(今のアカリが私の傍で復活するっていうのはきっとそういうこと…)』

『(だけどアカリは純粋概念を使ったことでまた一歩…暴走へ近づいてしまった…)まだ大丈夫なはず…』
『大丈夫って何が?』
『!』

『これよ』

『へっ!?何?』

『お風呂で見てちょっと気になってたの。まだギリギリみたいね』

メノウ『ちょっ!ギリギリって何~!?』

『まーままーまー…』
『ふふふ。ご機嫌ですね』

『どうぞ』

『まままーま…』

『ふぅ。おなかがすきましたねー。さーて何を食べましょうか』

マノン『あっそうだ。市場にでも行きましょうか』




みんなの感想
ななしさん 2022/05/14(土)01:01:09 No.969159013
キャッキャウフフ回だと思ったのに最後で一気に血の気が引いたよ…
ななしさん 2022/05/14(土)00:58:48 No.969158346
サンドイッチに挟まってた肉の鮮やかな赤が意味深だなって
作る料理だけは美味いとか…
作る料理だけは美味いとか…
ななしさん 2022/05/14(土)01:02:27 No.969159351
OPに出てくるのが例の幼女なら使い捨て幼女ではあるまい
ななしさん 2022/05/14(土)01:06:20 No.969160397
病に伏せてるらしい伯爵が全く画面に出ないのも気になる
ななしさん 2022/05/14(土)00:54:23 No.969157063
ヤバい女がどんどんでてくる
ななしさん 2022/05/14(土)00:54:35 No.969157123
この世界にはヤベー女しかいねえのか
ななしさん 2022/05/14(土)00:55:43 No.96915743
こうなってくると姫ちゃまが戦闘狂なだけで一番まともに思えてきた……
ななしさん 2022/05/14(土)01:00:07 No.969158731
強い敵が大量にいるダンジョンに放り込むとか姫ちゃまにはただのご褒美なのでは?
ななしさん 2022/05/14(土)01:09:42 No.969161322
姫ちゃまシンプルにあいつが死ぬわけねぇじゃん!みたいなノリで誰も心配していない
ななしさん 2022/05/14(土)01:11:03 No.969161671
>姫ちゃまシンプルにあいつが死ぬわけねぇじゃん!みたいなノリで誰も心配していない
一人だけギャグ漫画の世界から来てそうな安心感がある
一人だけギャグ漫画の世界から来てそうな安心感がある
ななしさん 2022/05/14(土)02:00:40 No.969172682
どうせ姫ちゃまはあのBGMとともに再登場するぞという安心感
ななしさん 2022/05/14(土)01:12:52 No.969162148
決戦パートになったらどこからともなく姫ちゃまが現れるのはわかる
モモにウザ絡みしながら背中預けあってほしい
モモにウザ絡みしながら背中預けあってほしい
ななしさん 2022/05/14(土)01:13:57 No.969162407
マノンと幼女もどうせ百合なんだろ?素晴らしいな
ななしさん 2022/05/14(土)00:55:19 No.969157332
セーブポイントはメノウの隣とか好きな場所を選べるんだな
ななしさん 2022/05/14(土)00:56:59 No.969157811
ドライヤー
ボート
あと鉄道かは有っても
車関連の発展が無いのかこの世界
ボート
あと鉄道かは有っても
車関連の発展が無いのかこの世界
ななしさん 2022/05/14(土)01:02:31 No.969159371
イカの魔物?無能すぎない?
触手攻めなんでしないの?
モモはあやまって
触手攻めなんでしないの?
モモはあやまって
ななしさん 2022/05/14(土)01:05:12 No.969160113
中気持ち悪いんだよねって言ってたから丸呑みシチュはあったのかもしれん
ななしさん 2022/05/14(土)01:12:14 No.969161982
パンデモニウムのとこで未来アカリがなんかいつもの周回と違うみたいな反応してたのも気になったな
ななしさん 2022/05/14(土)01:21:55 No.969164415
大司教は私利私欲に走ってたけどそうじゃないやつらもいるんだろうな
純粋概念を利用して神になるやら世界を変えるやら目論む感じの
純粋概念を利用して神になるやら世界を変えるやら目論む感じの
ななしさん 2022/05/14(土)01:40:22 No.969168679
まだ7話なのに既に絆されて殺すの躊躇ってるって
メノウちゃん処刑人向いてなさすぎなのでは
メノウちゃん処刑人向いてなさすぎなのでは
ななしさん 2022/05/14(土)01:44:02 No.969169445
>まだ7話なのに既に絆されて殺すの躊躇ってるって
>メノウちゃん処刑人向いてなさすぎなのでは
だから今までは最低限の情報だけ得てから即殺してたんだ
>メノウちゃん処刑人向いてなさすぎなのでは
だから今までは最低限の情報だけ得てから即殺してたんだ
ななしさん 2022/05/14(土)01:42:08 No.969169064
>メノウちゃん処刑人向いてなさすぎなのでは
そもそもまともな精神の人間は仕事とは言え人殺しなんか出来ないんだ
そのうちに病むんだ
そもそもまともな精神の人間は仕事とは言え人殺しなんか出来ないんだ
そのうちに病むんだ
ななしさん 2022/05/14(土)01:44:26 No.969169541
メノウちゃん出自がある意味病んでるからむしろ快復してる途中なのかもしれない
ななしさん 2022/05/14(土)01:48:29 No.969170358
元から漂白された精神に形の歪んだ自我が張り付いてただけだから
病むほどのメンタルを獲得できるならそれはそれで
病むほどのメンタルを獲得できるならそれはそれで
つぶやきボタン…
アカリ処刑は振り出しに戻って改めて処刑方法を探す旅に
パンデモニウム放り込み作戦試す試さないはともかく思いついてすらいなかったんだ…
もうアカリ処刑は間接的にやるのがぎりぎり、処刑できる武器を手に入れたとしても直接自分の手でやるのはできないぐらいの所まで来てるんじゃ
パンデモニウム流しは失敗、シンアカリも初めての事態が起こったみたいだけど今回のループがおかしいのかループといっても全く同じことを繰り返してるわけではないみたいなのでたまたま新しいイベントに遭遇しただけなのか
フォースのマノンやばそうな気配しかしない…
何のために幼女をアイアンメイデンに入れたのか
パンデモニウム放り込み作戦試す試さないはともかく思いついてすらいなかったんだ…
もうアカリ処刑は間接的にやるのがぎりぎり、処刑できる武器を手に入れたとしても直接自分の手でやるのはできないぐらいの所まで来てるんじゃ
パンデモニウム流しは失敗、シンアカリも初めての事態が起こったみたいだけど今回のループがおかしいのかループといっても全く同じことを繰り返してるわけではないみたいなのでたまたま新しいイベントに遭遇しただけなのか
フォースのマノンやばそうな気配しかしない…
何のために幼女をアイアンメイデンに入れたのか
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/969123633/
「処刑少女の生きる道」第7話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年05月20日 13:17
- ID:QWgKX1y10 >>返信コメ
- 頑張ってるモモさんも一緒にお風呂入っていいよ(見せて)
-
- 2022年05月20日 13:24
- ID:vVadViYj0 >>返信コメ
- アイアンメイデンの中に子供用の踏み台があるのちょっと笑う
-
- 2022年05月20日 13:32
- ID:OtskQavC0 >>返信コメ
- 提供絵。、お風呂に浸ってふやけてるのは分かるんだが
愛するメノウちゃんにしっかり処刑されて生首になって恍惚の表情を浮かべているように見えなくもない
-
- 2022年05月20日 13:40
- ID:f6zdu5J10 >>返信コメ
- サンドウィッチに挟んで出してるって事はあの幼女いくらでも湧いてくるのかな
-
- 2022年05月20日 13:40
- ID:Dof3tfvy0 >>返信コメ
- 「まあ出す食い物がうまいことだけは褒めてもいいがな」
材料ボス(?)のラザニア思い出した
-
- 2022年05月20日 13:40
- ID:OtskQavC0 >>返信コメ
- メノウちゃん成分、メノウニウムとでも呼ぶのだろうか…
でも絶対何か出てるよね、二人も落としてるんだから
-
- 2022年05月20日 13:41
- ID:HTp2Z5BG0 >>返信コメ
- 別の感想文書き込みサイトで見たんだが、
ATXでは、第7話の放送に際し、テロップでネタバレをかましていた、とのこと。
これから見る人は、ATXの振り返り放送は避けて、ネットの配信で見ることをお勧めします。
-
- 2022年05月20日 13:53
- ID:H1bfUUMP0 >>返信コメ
- 原作2巻冒頭のプロローグ的なところは丸っとカットされてたけどあそこはアニメで絵付きでやるとネタバレ祭りになるからか描写のせいか…まあ仕方ないところだけどアニメでどう描写するのかはちょっと見てみたかった
-
- 2022年05月20日 14:10
- ID:JyUg037E0 >>返信コメ
- どうせモモの正体がフレアなんだろ
-
- 2022年05月20日 14:17
- ID:Hwuioas60 >>返信コメ
- >>8
まあアニメであれをやると『アレ』がなんなのかすぐ分かりそうだからね
『アレ』のおぞましさは初見の人にこそ味わってほしいし
-
- 2022年05月20日 14:17
- ID:HTp2Z5BG0 >>返信コメ
- 原作カットと言えば、ドライヤーの件。
アニメでは本物のドライヤーが出てきたけど、原作の
「短剣の魔導紋章・疾風を、【微弱】で発動してドライヤー代わりにする」
ってのをアニメで見たかった。良いコントになったと思うんだがなぁ。
-
- 2022年05月20日 14:21
- ID:Fa9pC0Fq0 >>返信コメ
- 人工冬眠させて宇宙へ追放してブラックホールに飲み込ませないと絶対に復活する奴じゃん
-
- 2022年05月20日 14:42
- ID:tmZ6VG7h0 >>返信コメ
- アイアンメイデンは吸血鬼アニメで見た依頼だなぁ
-
- 2022年05月20日 15:04
- ID:UbMJ62ca0 >>返信コメ
- お風呂でメノウがどこを見てたか、よーくわかりましたね?
ここテストにでますから
-
- 2022年05月20日 15:14
- ID:Dof3tfvy0 >>返信コメ
- >>13
新横浜の吸血鬼の方?
-
- 2022年05月20日 15:21
- ID:M1LJCprU0 >>返信コメ
- >>12
それすらもメノウというセーブポイントに戻って来そう。
-
- 2022年05月20日 15:26
- ID:M1LJCprU0 >>返信コメ
- フォースってなんだろう?
情報の不足から世界に対する高潔な思想なり革命なりというより無差別テロ云々から活動選民思想が近いかな?
そうでないとアイアン・メイデンの説明がつかない。
子供の血なり遺体なり肉体の何かを魔導素材に用いたいならアレは非効率的な採取でしかも無駄に垂れ流してる。
単なる自分だけの狂的な娯楽目的にしか思えない。
-
- 2022年05月20日 15:28
- ID:3XCKNRU30 >>返信コメ
- メノウが愛人を密かに同行させて家族旅行してるクソ亭主みたくなってる件
-
- 2022年05月20日 15:33
- ID:V.gfN.G70 >>返信コメ
- まともな女の子いないの草
-
- 2022年05月20日 15:57
- ID:o9iR1tfO0 >>返信コメ
- 女の子みんな腹の中に闇抱えてて草
-
- 2022年05月20日 16:00
- ID:KWhiP9i00 >>返信コメ
- >>17
フォース自体は今の身分制度が気にいらねぇって集団
前はある程度まとまりあったけどトップが捕まってからはまとまりなくなって身分制度壊すため暴れるテロリスト集団になってる
アイアンメイデンについては現時点じゃ説明できん
-
- 2022年05月20日 16:01
- ID:tgtuc0dF0 >>返信コメ
- アカリとメノウのイチャイチャよりも、それをずっと付かず離れず見守って時には便利使いされたりしてしまうモモの健気さにやられてしまいます…
-
- 2022年05月20日 17:10
- ID:e.gQUpZB0 >>返信コメ
- 提供絵 土に埋まったにしか見えなかった 寝よう
-
- 2022年05月20日 17:16
- ID:ck91E0p.0 >>返信コメ
- やっぱりメノウちゃんくらいのおっぱいが良いな
アカリはデカすぎる、モモ?全然無いのもちょっと・・・。
-
- 2022年05月20日 17:29
- ID:V.gfN.G70 >>返信コメ
- >>4
最後のアレそう言う事かぁ...
-
- 2022年05月20日 17:33
- ID:0TnnF1rO0 >>返信コメ
- あのモーターボート導力で動いてるな
-
- 2022年05月20日 17:51
- ID:NUIE8lNs0 >>返信コメ
- もうモモとサザンカの区別がつかん
-
- 2022年05月20日 17:52
- ID:.hGbXQT70 >>返信コメ
- >>23
ワイは提供の絵がアカリの生首に見えてしまった
ようやく殺害に成功したけど、何事もなかったように復活するオチかと思った
-
- 2022年05月20日 18:09
- ID:A5vSgUCw0 >>返信コメ
- 日本生まれ、日本育ちの純日本人しか召喚されてないのだろうか。外国の文字や言葉ってこの世界ではないのかな。和製英語は別として。盾の勇者は同じ日本と言っても世界線違うとこから呼ばれたけど、この世界ではどうなのか。色々分かって来たが、まだまだナゾが多い。パソコンやテレビ、ケータイとかは出てこないのはそういう技術者は召喚されなかったのかその頃には異世界人殺すだったのか。
-
- 2022年05月20日 18:12
- ID:A5vSgUCw0 >>返信コメ
- >>15
ドラルクもある意味死なない主人公だしな。アカリの能力がドラルクと同じなら洗濯機で回転で殺せるのかな。
ドラルク達が旅してもこんな関係にならないだろうな。
-
- 2022年05月20日 18:17
- ID:V.gfN.G70 >>返信コメ
- >>24
大は小を兼ねるんだよなぁ...
-
- 2022年05月20日 18:43
- ID:zl3.T16g0 >>返信コメ
- 貴重な幼女が…
-
- 2022年05月20日 18:52
- ID:rTmkAuVs0 >>返信コメ
- モモちゃんさんのエッチなシーンが全く無い不具合はいつ修正されますか
あの短いスカートでアクションしても無敵だからなぁ
-
- 2022年05月20日 18:58
- ID:GED4g6HL0 >>返信コメ
- 某ゲームの影響で出されたサンドイッチ見て「毒入ってない?」って警戒した。(某ゲームの方は睡眠薬だったけど。)
-
- 2022年05月20日 18:58
- ID:lL7278n.0 >>返信コメ
- 世界一幼女に厳しい
-
- 2022年05月20日 19:19
- ID:UbMJ62ca0 >>返信コメ
- これって(厳密には違うけど)不老不死の能力を狙う権力者から護りつつ、死に場所を求める話になるのか・・・?
萌擬人化した指輪物語?
-
- 2022年05月20日 19:21
- ID:3ejehSHx0 >>返信コメ
- >『いいの?メノウちゃん船運転できるの?』
>『私は清く正しく強い神官!わりとなんでもできる女よ。任せなさい!』
もしかして自動車も運転出来て2週間も歩かされなくて良かったんじゃってならないのかなw
-
- 2022年05月20日 19:56
- ID:fLuvnv.m0 >>返信コメ
- BDでは、お湯が透明になり、壁が撤去されることを希望します。
この嘆願書、出すならどこに出せばいいんだw?
-
- 2022年05月20日 20:05
- ID:fLuvnv.m0 >>返信コメ
- 6話の時にどこかで誰かが書き込んでたと思うが、古都ガルムでの旧王城戦で、アーシュナが光の大剣を振り回した時、ノブレスの下っ端どもが全員消えてたのな。
で、7話でリベールの街を散策するシーン、道行く人々の絵が、いないわけじゃないんだけど、数が少な過ぎる。
BDで、アカリのオパッイを描き足すのも、もちろんお願いしたいwが、もう一つ、モブキャラの絵も描き足して不自然さを無くして欲しいな。
-
- 2022年05月20日 20:07
- ID:YpowrZwB0 >>返信コメ
- 濁り湯か……
-
- 2022年05月20日 20:10
- ID:fLuvnv.m0 >>返信コメ
- 元記事の
>試す価値ありますぜ!
これってガンダムネタだけど、原典は正確には「やってみる価値はありまずぜ!」だったっけ?
-
- 2022年05月20日 20:19
- ID:e855WBYZ0 >>返信コメ
- ここにもダークネスピーチが!?
-
- 2022年05月20日 21:09
- ID:VkmhR9dV0 >>返信コメ
- >>37
導力鉄道があるから導力自動車もあるのかもしれないが、たぶん超高級品で使用許可が下りないんじゃないかな。
しかも未開拓領域では動力源となる地脈がないので、動かすには乗ってる人間の導力を消費するしかない。アカリの導力を借りるとしても長距離移動は辛そう。
移動中ずっとアカリがウッフンアッハンやってるのは楽しそうだけどさ。
-
- 2022年05月20日 21:20
- ID:VkmhR9dV0
>>返信コメ
- >>17
「第四」思想。
ファウスト、ノブレス、コモンズという現在の身分制度に反発し、そのどれにも属さない「第四の身分」を自称する思想集団。つまりは平等主義者。
かつては多くの支持を集めたが、マスターフレアにより盟主が倒されたため運動は瓦解。その勢力は散り散りになり、いまでは見る影もない。
導力列車を襲った連中のように、たまに残党が散発的にテロ活動を起こす程度にまで落ちぶれている。
今の「第四」は、ガンダムでいう「ジオン残党」みたいなものと思っておけばだいたいあってる。
-
- 2022年05月20日 21:37
- ID:nY.9EufU0 >>返信コメ
- メノウちゃん、ハネムーンに元カノとイチャイチャしないで!
-
- 2022年05月20日 21:37
- ID:QPeGHqH.0 >>返信コメ
- おねロリは嬉しいけどハードすぎるプレイはちょっと……
-
- 2022年05月20日 21:50
- ID:OMX.1nkX0 >>返信コメ
- >>12
というか「メノウちゃんが殺すこと」という条件は一応満たしてるはずなんだよね……。
「殺され方」も条件に入れるわけか……。
序盤の会話にもあったけど、寂しがり屋のかまってちゃんが本音なんだろうな。
-
- 2022年05月20日 21:57
- ID:vVadViYj0 >>返信コメ
- >>47
蘇生はオート発動でアカリ自身ではどうにも出来ないんだろ
発動中は死んでるんだからアカリの意思は介在しない
自分でオート切れるなら真っ先にやって2話で死んでるわ
-
- 2022年05月20日 22:14
- ID:Dk.9ZCNp0 >>返信コメ
- >>29
パソコンやらケータイやらは技術者が居たところで作れるような代物じゃないだろ。
あの世界の文明レベルでは世界最初のコンピュータが作れるかどうかって感じじゃないの?テレビは作れそうだけど。
-
- 2022年05月20日 22:23
- ID:4pH.Ih060 >>返信コメ
- まさか6話の時点でようやく1巻を消化しきっていたとは、結構盛沢山の内容だったように思えます。
-
- 2022年05月20日 22:30
- ID:V2T5arkJ0 >>返信コメ
- >>43
> 未開拓領域では動力源となる地脈がない
なんであそこには鉄道が無いのかと思ったらそういうことだったのか
-
- 2022年05月20日 22:37
- ID:xjBBT6vS0 >>返信コメ
- >>29
日本という国が召喚の条件なのか
(日本に滞在中の外国人が呼ばれる可能性はあるのか)
日本人という民族が召喚の条件なのか
(日本国外に滞在中の日本人が呼ばれる可能性はあるのか)
はずっと疑問に思ってる
-
- 2022年05月20日 22:37
- ID:RlLCwsxN0 >>返信コメ
- >>9
中身フレアだったら面白すぎない?
-
- 2022年05月20日 22:39
- ID:vVadViYj0 >>返信コメ
- マスターはチビメノウに海を見せて喜ばせたかったのかな
子供らしく目を輝かせてはしゃぐのを期待してたのかな
なんか娘との距離感に悩む不器用なシングルマザーみたい
-
- 2022年05月20日 22:42
- ID:RlLCwsxN0 >>返信コメ
- >>29
経典は音声通話・念話・写真機能もあるっぽいから機械は不要なのかも?
-
- 2022年05月20日 22:45
- ID:RlLCwsxN0 >>返信コメ
- モモは過激な対価を要求しても良いと思うんだ…
よーいドンの戦闘力は上のはずだし
-
- 2022年05月20日 23:01
- ID:1euL9QmY0 >>返信コメ
- まぁモモは自称チョロい女だから
-
- 2022年05月20日 23:05
- ID:vVadViYj0 >>返信コメ
- フォースの皆さんはなんか深読みしてるけど
「ほっといたら何もせず通り過ぎるのでは?」で正解なんだろうな
「襲撃かける」って悪事企んでますと宣言するようなものでは
-
- 2022年05月20日 23:06
- ID:OMX.1nkX0 >>返信コメ
- >>48
だからその「オート発動」の条件がアカリが無意識下に封じ込めた「悠久の時を繰り返した本来の自分」じゃん。
前にも書いた気がするけど、ヒューマンエラー起こそうが彼女の気に入らない殺され方されようがこのままずっと繰り返すつもりなんじゃね?
もはやこの状況の時点で「詰んでる」よ……。
-
- 2022年05月20日 23:10
- ID:Kdk2xuQ50 >>返信コメ
- >>59
本来のアカリが出てくる条件はわからんけど任意の巻き戻しと死亡時のオート巻き戻しは別でしょ
-
- 2022年05月20日 23:14
- ID:vVadViYj0 >>返信コメ
- >>59
違う
何度も周回した記憶を持つ真のアカリでもオート蘇生はどうにもできない
真のアカリがオートに設定したなら何度もループする以前に1周目にすぐ殺されてるはず
-
- 2022年05月20日 23:25
- ID:V.VuEZUA0 >>返信コメ
- >>58
どうだろう
フォース側からちょっかいかけなくてもなんだかんだ騒動起こしそう
-
- 2022年05月20日 23:26
- ID:X.OU3Mo90 >>返信コメ
- >>29
あの世界ではパソコン(計算機)は実装できないだろうなあ。なぜって、アカリの存在と計算機の存在が矛盾するから。もし計算機が実装できたとしたら、アカリの純粋概念で計算時間を自由に短くできるにちがいない。無限に時間のかかる計算もことごとく定数時間にまで短縮されて、自然数に関する真な命題がことごとく証明される。数理が壊れるわ。
-
- 2022年05月20日 23:40
- ID:OMX.1nkX0 >>返信コメ
- >>60 >>61
この手の「語り手でさえ嘘をつく」描写の作品でどこまで正しいのかわからないけど、それ言い出したらキリが無いんで、大人しく引っ込むわ。
「オート発動は元祖アカリでさえ制御不能」これでいいのね。
とはいえその設定自体は枝葉末節に過ぎず「面倒な状況」には変わらないよ。
-
- 2022年05月20日 23:45
- ID:Hwuioas60 >>返信コメ
- >>59
アカリが時間を回帰して最初の時間に戻る・危険な状況などの特定条件で封じているループの記憶が目覚める方の回帰はアカリ自身がそういう術式を設定しての任意発動。
メノウが殺されたショックなどの理由で暴発することはあれどメノウに殺してもらおうという時にはアカリ自身の意思で発動しないことも出来る
2話のようなアカリが死亡した際に時間回帰で蘇生する回帰の方はアカリの意思とは関係なく常時発動しているのでメノウに殺してもらうには塩の剣のようなこの効果を無視してアカリを殺せる何かが必要
死にたいからと呼吸することを止めて窒息死することは出来るが、死にたいからといって傷が自然治癒していくのを自分の意思で止めることが出来ないという感じ
-
- 2022年05月20日 23:51
- ID:RlLCwsxN0 >>返信コメ
- 1周目なら尚更アカリを即殺しない理由が無いんで
2話の刺して蘇るところまでは分岐しないんじゃないかな。
刺して蘇る→なんやかんや分岐→パンデモニウム(アカリ的に順調)
-
- 2022年05月21日 00:05
- ID:xnMSCy3U0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年05月21日 00:30
- ID:6FgYjvW.0 >>返信コメ
- >>29
ネタバレって程じゃないから言ってしまうと、日本の限定された時代範囲からしか召喚されない。
1000年前の古代文明でも現代でも同様に同じ範囲の時代の日本から召喚されてる。
具体的には昭和初期から令和後期(いつだよ)までの範囲内とのこと。
-
- 2022年05月21日 00:40
- ID:6FgYjvW.0 >>返信コメ
- >>56
よーいドンの戦闘力でもメノウの方が上だよ
近接戦闘でもモモじゃメノウに勝てない。
ましてや距離を取って経典魔道での戦闘だと絶対無理
-
- 2022年05月21日 01:11
- ID:SCvL8n2O0 >>返信コメ
- >>9その発想は無かったww
-
- 2022年05月21日 01:13
- ID:SCvL8n2O0 >>返信コメ
- >>16まあ、戻るだろうね
-
- 2022年05月21日 01:22
- ID:SCvL8n2O0 >>返信コメ
- >>57
メノウにだけだけどね
-
- 2022年05月21日 01:23
- ID:5VQ0LWlt0 >>返信コメ
- >>56
導力量に関しちゃモモはメノウより圧倒的に有利だけど、実戦(特に対人戦)に関してはメノウの方が上手
モモとか姫ちゃまはいわゆる天才なんだけど、そのせいか導力による身体強化ゴリ押しの脳筋気味で搦め手に弱いところがあるので、そういうの含めたあの手この手絡めた立ち回りが上手いメノウはメイン3人だと頭一つ抜けて有利
-
- 2022年05月21日 01:28
- ID:5VQ0LWlt0 >>返信コメ
- >>16
ブラックホールって時間にも影響与えて歪めて引き延ばしたりするんだっけ、それならアカリの時の力にも何か影響与えるかも…でもやっぱり時そのものを操るアカリには関係ないのかな…?
-
- 2022年05月21日 02:16
- ID:50ttCS6j0 >>返信コメ
- >>13
アイアンメイデンと幼女の組み合わせはシャーマンキングかなぁ
-
- 2022年05月21日 03:08
- ID:al2sNwE50 >>返信コメ
- >>62
一応、「第四」がそういう思想を表明し、組織を作って人を集めるなどしても違法ではない。違法行為をしない限りは無罪というのが原則になってるようだ。(そういう所は、わりと文明的。)
逆に言えば、以前の列車を襲った連中みたいに導力銃を所持するなどの問題を起こせば、それは処分の対象になる。
そしてそういう「テロリスト」に対する強制力として、各教区が資金を出す代わりに処刑人に実力行使をお願いするのは良くあることなのだ。適材適所なのでね。
-
- 2022年05月21日 03:20
- ID:al2sNwE50 >>返信コメ
- >>74
ブラックホールの高重力が、時間と空間に影響を与えるわけだが、
時間と空間を操るのは、アカリの持つ「時」の純粋概念の十八番だからな。たぶん、まるっきり平気なんじゃね。
-
- 2022年05月21日 03:35
- ID:al2sNwE50 >>返信コメ
- >>51
少し補足すると、地脈があって導力が豊富な所に町が作られる。地脈がなくて導力が得られない所には町が作られない。そういう所が未開拓領域になる。
(前回、モモが地の底から引き出した膨大な導力は、本来は町を動かす導力源として日常的に使われているものだった。あれって下手すると、首都ガルムで「大規模停電」が起きたんじゃないかなあ。)
他に人災によっても未開拓領域が発生する。漂白されて滅んだメノウの故郷なんかがそれだ。
前者だったら導力がないので鉄道は動かせない。
後者だと今回の「霧魔殿」のように、(地脈はあっても)人が近づくことすらできない場合がある。(ボートの方はアカリの導力で動かしていたのかな?)
-
- 2022年05月21日 05:26
- ID:l6C8YcFm0 >>返信コメ
- >>64
>「この手の「語り手でさえ嘘をつく」描写の作品でどこまで正しいのかわからないけど、それ言い出したらキリが無いんで、大人しく引っ込むわ。
いや、引っ込むって何? レスバでもやってるつもりだったの。作品の設定を理解しようとしてたんじゃないの?
作中の登場人物は作中の別の人物に対しては嘘をつくかもしれんけど、神の視点たる視聴者が見ている描写に嘘は無いでしょ。ここまでの自分の理解が間違いだったと認めないと自分の誤った「思い込み」とか「決め付け」とかに自分自身が騙されていつまでたっても正しく理解できないままだよ。
-
- 2022年05月21日 06:39
- ID:zCE41qKJ0 >>返信コメ
- >>73
確かメノウは導力魔法を行使するスピードにも長けてるんだっけ?
何話か前のコメントで見たけど、モモは教典を開いてないと行使できないけど、メノウは閉じててもできるからその分アドバンテージがあるとか
-
- 2022年05月21日 06:49
- ID:zCE41qKJ0 >>返信コメ
- >>55
というか、新たに機械文明起こすより魔法という事象が存在してた世界だから召喚されたであろう技術者も一から作り直すより、魔法と合体させて組み込んだ方が早くない?と発案した可能性…
経典の各種機能も念話以外は携帯の機能と類似してるし、ここら辺異世界技術の片鱗が見え隠れしてる気も
-
- 2022年05月21日 06:52
- ID:.7oGNZKr0 >>返信コメ
- 俺は別に必ずしも「正しく理解する」必要なんてないと思うけどね。
学校の授業やテストじゃあるまいし、
間違い、勘違い、妄想も込みでその受け取った個人の感じたことなんだから。
しかし、それが絶対正しいとして周りに噛みつくのはダメだけど。
-
- 2022年05月21日 06:57
- ID:zCE41qKJ0 >>返信コメ
- >>65
アニメだとわかりにくいけど、一応の見分けは純粋概念発動時に「自動発動」の文字があればそれはアカリ自身の意思ではないでいいのかな?
それとも前回、真・アカリ目覚めた時も自動発動となってたような気がするから、これじゃ見分けがつかない?
-
- 2022年05月21日 07:41
- ID:al2sNwE50 >>返信コメ
- >>80
スピードとコントロールに関してはメノウが圧倒。
敵が先に攻撃を仕掛けてその魔導が発動する前に、後から仕掛けたメノウの魔導が先に発動するくらいに早いから、教典魔導などだとメノウに勝つのはまずムリ。
モモだったら導力強化で肉弾戦に持ち込んだ方がまだマシになる。
制御についても圧倒的で、その片鱗が導力迷彩が使えるということ。これの制御は非常に難しいため、使えるのはマスターとメノウの二人だけ。
そしてメノウの泣き所は、ご存じの通り導力量が並なこと。
-
- 2022年05月21日 08:35
- ID:guq3YeRA0 >>返信コメ
- 今後もしっかり男が無能雑魚担当してくれるようで安心した
-
- 2022年05月21日 08:45
- ID:SCvL8n2O0 >>返信コメ
- >>85
どこに安心してるんだww
-
- 2022年05月21日 08:58
- ID:.VOwrIf70 >>返信コメ
- >>83
死亡後に巻き戻す時は文字化けしてて「発動・回帰」くらいしか読めないんだよね
真のアカリが出てくる時は「導力:自動接続(条件・了)~」となってる
後者はアカリが自分で発動条件を設定してて、それを満たした時に記憶を復活させてることが分かる
-
- 2022年05月21日 09:09
- ID:.zJgEFyw0 >>返信コメ
- モモが便利に使われすぎてない?
報われないやん絶対…
-
- 2022年05月21日 10:00
- ID:oIjPME8q0 >>返信コメ
- メノウちゃんは塩の剣って自由に使えないの?
まあ自由に使えないからこうやって方法探しながら旅してるとは思うんだけど
-
- 2022年05月21日 10:27
- ID:ikdGCkmv0 >>返信コメ
- >>89
塩の剣はかつて大陸一つを塩に変えたという危険性から、保管されているもはや小さな島と化した元大陸に行くには聖地にある転移門を使うしか方法はない(他に入る方法は広い海のど真ん中の、小さな島を目印とかもないままあてもなく探し続けるというというムリゲーしかない)
当然外部への持ち出しなどそれこそ世界が滅ぶレベルの非常事態でなければ言語道断なので、塩の剣を使いたいなら直接聖地まで行って、そこの教会上層部とかに使用許可取って転移門で島に行ってそこで使うことになる
-
- 2022年05月21日 11:22
- ID:IjjqH38j0 >>返信コメ
- これが本当の、渚のカギカッコ。(オヤジギャグ)
-
- 2022年05月21日 12:05
- ID:eeT2gIUE0 >>返信コメ
- >>79
レスバはするつもりないよ。
そういう後付けが好きな作家じゃないか警戒しただけ。
-
- 2022年05月21日 12:21
- ID:eeT2gIUE0 >>返信コメ
- >>65 >>83 >>87
得心した。
要するに自動発動と人格本体降臨がセットになってるわけね。
それで自身で調整できる時は調整してると……。
-
- 2022年05月21日 15:19
- ID:F3wvzXIH0 >>返信コメ
- アカリに情が移ってるかどうかは別として
確実に殺せるか分からないと暴走させてしまう危険性があるから
殺すのを躊躇うのは当たり前な気がするけどね…
-
- 2022年05月21日 21:33
- ID:al2sNwE50 >>返信コメ
- >>93
ちなみに、記憶の手動封印と自動回帰はアカリが自分の意志で実行してるけど、死亡の際に起こる回帰は、アカリの意志とは無関係に実行されるんじゃないかな。
なんらかの形の死の可能性を予見すると、あとは勝手に力が発動する。それはまるで自動的に血小板が傷口をふさいで出血を止めるようなもの。それのとても凄いバージョン。それは心臓の鼓動が自分では止められないように、どんなに修行しても自分の意志ではどうにもならない。
迷い人にとっての純粋概念は、ほとんど意識せずに使うことができる「体の一部」だ。自分の生命に及ぶほどのケガがあれば、血小板と同じように無意識で自動修復してもおかしくないだろう。
-
- 2022年05月21日 22:46
- ID:.1MNvSTP0 >>返信コメ
- 個人的に面白いと思うんだけど感想よりも原作組の解説が多いコメント見るとあまり見られてないのかとちょっと寂しくも思ってしまう
-
- 2022年05月22日 00:16
- ID:RIVmMtr90 >>返信コメ
- コメント少ないのは記事更新が遅いって理由もありそうだなぁ
あにこ便に7話まとめが来たその日にもう8話が放送されてて1週間遅れ
8話の内容知っているのに今更7話の感想も何も無いっていう
今みんな8話まとめが来るの待ってる状態じゃないかなー、と
-
- 2022年05月22日 02:48
- ID:As0.H0Bi0 >>返信コメ
- 同じような更新時期でもコメント伸びてる作品はあるのでやっぱり見てる人が相対的に見てる人が少ないんだと思う
-
- 2022年05月22日 11:18
- ID:XRY9QqsG0 >>返信コメ
- >>29
お茶したホテルが英文だったからアルファベットと英語はある模様。
-
- 2022年05月22日 12:54
- ID:rbmnfBrS0 >>返信コメ
- >>29
外国の言葉っていうか、「フレア」とか「ヒューマンエラー」とか、まあ日本人が使いそうな英単語は普通に出てくる罠。
>パソコンやテレビ、ケータイとかは出てこないのは
何度か出てる通信魔導はファウストが独占してる。
ノブレスやコモンズが使う魔導は規制されていて、高度な導器は禁忌になってたりする。(導力銃なんかもコレ。普通は冒険者が「絡繰り世」から拾ってくるけど、自力で製造するのも禁忌だったはず。)
通信機器などもそういう禁忌に含まれているのではないか。
-
- 2022年05月22日 15:00
- ID:KqMeVGj20 >>返信コメ
- >パンデモニウム試さないんですか?
ってこれ当たり前じゃないの?
具体的にどういう現象が起こってどういう殺され方するのかこちらから確認できない場所に時空暴走爆弾放り込むの危険すぎるでしょ
-
- 2022年05月22日 16:16
- ID:AQkOzOa90 >>返信コメ
- >>97
記事更新が遅いのは、ABEMAで最新話が配信されるのに合わせてるんじゃないかと思う。
だから、あにこ便を覗きに来るときは、ABEMAの配信を見ておさらいしてから来よう(ダイマ)
-
- 2022年05月22日 17:59
- ID:J7ez2a3s0 >>返信コメ
- >>96
面白いけど、何を面白いと感じるかは人それぞれだからね
多分3から4話まで見てつまらないと判断してる人が多いような印象
特に根拠はないけどw
-
- 2022年05月23日 17:37
- ID:6Lf.Aiwo0 >>返信コメ
- 男さん出た時点でこいつメノモモに瞬殺されるだけのキャラやなって予想できるの草
-
- 2022年05月27日 23:06
- ID:zUuEjsNG0 >>返信コメ
- アイアンメイデンがあるって事は「ユダのゆりかご」や「ファラリスの雄牛」とかあるんかな?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。