第1044話「豚汁は命がけの合図」
豚汁がどう絡んでくるかと思ってたけどそう来たか
奥さんの包丁捌き職人レベルぅ
あと夜にババ抜きする関係がどうしても気になってしまうw
小牧の風貌からしてもやっぱりあれってオブラートに包んだそういう関係かな?
次回のリマスター再放送の記事はこちら(当時)
第791話…やはり高木くんは愛すべきバカ
➾http://anicobin.ldblog.jp/archives/46266835.html
奥さんの包丁捌き職人レベルぅ
あと夜にババ抜きする関係がどうしても気になってしまうw
小牧の風貌からしてもやっぱりあれってオブラートに包んだそういう関係かな?
次回のリマスター再放送の記事はこちら(当時)
第791話…やはり高木くんは愛すべきバカ
➾http://anicobin.ldblog.jp/archives/46266835.html
![]() |
「名探偵コナン」第0話
ヒトコト投票箱 Q. 豚汁の読み方は… 1…とんじる
2…ぶたじる
3…とんじゅう
4…ぶたじゅう
5…その他
-結果を見る- |
ヒトコト感想
関連リンク
劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』特報【2022年4月15日公開】
関連商品
コメント…名探偵コナンについて
-
- 2022年05月23日 17:49
- ID:zJ.PljUI0 >>返信コメ
- ヒューイットソン馬乗りに日本に来たらなんかアニメで殺されてましたとか可哀想なのか役得なのか分からんけど草
-
- 2022年05月23日 17:49
- ID:6BfkMxLG0 >>返信コメ
- 次回予告で不自然に馬の像(正確に言えば騎手が乗ってる馬の像)があったから「脚本家、大和田さんだろ」って思ったら大和田さんだった。
どんだけ(競)馬が好きなんだ、この人……。
-
- 2022年05月23日 17:51
- ID:3oNitw8n0 >>返信コメ
- もうおはらいした方がいい死神っぷり
-
- 2022年05月23日 17:53
- ID:tBxJoYII0 >>返信コメ
- ちょっと犯人直球すぎじゃないか?実は小牧じゃなくて原だったの方がおもろかったような…
タイトルも「野菜で伝える命がけの合図」の方がしっくりくるかも!
-
- 2022年05月23日 17:53
- ID:6BfkMxLG0 >>返信コメ
- >>2
ミスった。
大和屋さんだった……。
-
- 2022年05月23日 17:58
- ID:k.bCV51Q0 >>返信コメ
- 美穂子さん小牧と離婚できないのかな。
-
- 2022年05月23日 18:01
- ID:rvsRW9oJ0 >>返信コメ
- コナン君が蝶ネクタイから違う人の声を出すのは警察の間でも暗黙の了解になっているな
-
- 2022年05月23日 18:02
- ID:sDptkEOj0 >>返信コメ
- 金田一「行く先々で事件とか死神じゃねえか、ないわー」
-
- 2022年05月23日 18:05
- ID:rvsRW9oJ0 >>返信コメ
- 小1のコナン君がサッカーボールで大人をKOした事に触れる人はもういないんだな
-
- 2022年05月23日 18:20
- ID:6BfkMxLG0 >>返信コメ
- というか、「警察が発表しない限り犯人しか知り得ない情報」を知っている時点で逮捕とはいかないまでも任意同行くらいのやらかしじゃね?
奥さんむしろ余計なことしたよね……。あ
-
- 2022年05月23日 18:28
- ID:3oNitw8n0 >>返信コメ
- コナン(さっきからあの親子、俺達の後をつけている…妙だな)
ロイド(あれが今回のターゲット、「米花町の死神」か、ただのガキにしか見えんがあいつの周りでは事件が絶えないとか、なんとかその原因を突き止めねば…)
ヨル(あれが毛利小五郎・・・見た所ただの冴えないおじさんで某組織を脅かす人には見えませんが…)
アーニャ(あのめがねチビ、まえむいたままなのにアーニャたちにきづいてる!やばい)
-
- 2022年05月23日 18:34
- ID:5cS1mpQR0 >>返信コメ
- 岡本信彦さんチョイ役かよ。
-
- 2022年05月23日 18:41
- ID:R0XOdaK40 >>返信コメ
- どの道疑われるにしてもババ抜きで誤魔化すくらいなら他にも家飲み仲間とか色々あっただろ
2人でババ抜きやって意味なくない?
-
- 2022年05月23日 18:47
- ID:sOu42HZI0 >>返信コメ
- 米花町か分からない
-
- 2022年05月23日 18:56
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- 6時台の放送だと、ババ抜きが限界か。
-
- 2022年05月23日 18:56
- ID:LDRrlG.70 >>返信コメ
- 目暮警部、またメタい事を言っているのか…
これまでにも何度か似たような事言ってたな
>>2
大和屋さん、日本の競走馬史上初の単独世界最強認定された馬の馬主だからなぁ
ちなみにその馬の名前は銀魂に出てくる爆弾にちなんで「ジャスタウェイ」(大和屋さんは銀魂の脚本を担当していた)、本当に爆発するようなラストスパートをかけることに定評のある馬だった
-
- 2022年05月23日 18:59
- ID:hfkTHa2h0 >>返信コメ
- この話、直球すぎないか?
-
- 2022年05月23日 19:07
- ID:I.yLxwQ80 >>返信コメ
- 先週は白石稔で今週はみゆきさん(遠藤綾)...
らき☆すたファンとしては何気に嬉しい。
来週は加藤英美里辺りが来るか...と思ったらリマスターか(ちょっと残念)
-
- 2022年05月23日 19:10
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- >>16
ゴールドシップと仲良しのジャスタウェイか。
-
- 2022年05月23日 19:10
- ID:n.KsSNpY0 >>返信コメ
- >>8
お前が言うな
-
- 2022年05月23日 19:11
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- 次回はリマスター回とはいえ、白石稔が1ヶ月に2回登場するとは思わなかった。
-
- 2022年05月23日 19:21
- ID:SWbdCeoB0 >>返信コメ
- ギャグ回かと思ったら割とシリアス多めだったな。
-
- 2022年05月23日 19:25
- ID:ZxeskhCv0 >>返信コメ
- いくら人妻とはいえ、28歳の女性がコナンにおばさんて言われるのはなんかかわいそうw
-
- 2022年05月23日 19:42
- ID:N8XVTHH40 >>返信コメ
- 岡本信彦さんって爆豪や玄弥、黒木場のイメージが強い
-
- 2022年05月23日 20:02
- ID:IVYl9PhQ0 >>返信コメ
- 今回地味に作画ヤバかったな… 特に奥さんの顔が不安定すぎて怖かった
-
- 2022年05月23日 20:07
- ID:jDhmv7Lr0 >>返信コメ
- 舞妓さんちのまかないさんも豚汁を作ってたな
京都は平和です
-
- 2022年05月23日 20:16
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- >>23
クレヨンしんちゃんのみさえ(29歳)なら指摘する可能性が高いな。
-
- 2022年05月23日 20:31
- ID:3oNitw8n0 >>返信コメ
- >>8
君の所は悪そうに見える奴が実はいい奴だったってパターン多いよね。
-
- 2022年05月23日 20:34
- ID:4qI2Kae.0 >>返信コメ
- 警察学校編にベテラン作画スタッフとられたのかな?それともトラブル?
-
- 2022年05月23日 20:35
- ID:7.YUrffu0 >>返信コメ
- メタ思考にキャラが陥るといよいよ終盤って感じがする
-
- 2022年05月23日 20:47
- ID:NUksMpxb0 >>返信コメ
- 眠らせたとき小五郎が何を言いたかったのか気になった
-
- 2022年05月23日 20:48
- ID:.sfJZnr90 >>返信コメ
- ナイス包丁テクニック!
-
- 2022年05月23日 20:49
- ID:FNAafjta0 >>返信コメ
- あー・・・固定されてピストルひかされそうになるやつ?
-
- 2022年05月23日 21:02
- ID:Q1JWvCi10 >>返信コメ
- >>27
スパイファミリーのヨルもおばさん扱いか?ただコナン(新一)って年上好みの可能性もあるよな。美人って言ったのが数人いるけど、30超えてる人多め。
新一からすりゃ生まれた時小学生だった人なのに…。って事は安室のおじさん、赤井のおじさん、佐藤おばさんと由美おばさん。コナンって見た目でおじさんおばさん扱い?実年齢?ただ新一達も将来少年探偵団に同じ事言われてそう。
「新一おじさん、こんにちは!」
「バーロー!!誰がおじさんだ!!」
「蘭おばさんもこんにちは!」
「…誰がおばさんよ!!!」
-
- 2022年05月23日 21:06
- ID:Q1JWvCi10 >>返信コメ
- >>3
お祓いする人が死ぬぞ…。もしくは神社とか山で殺人事件に。
-
- 2022年05月23日 21:14
- ID:WacA5xsW0 >>返信コメ
- 今回の容疑者3人共はたらく細胞の味方側という偶然ww
他には竹内良太さん×遠藤綾さん=プリキュアの敵 遠藤綾さん×岡本信彦=ポケモン 岡本信彦さん×竹内良太さん=暗殺教室のサイコパスキャラ それぞれ共演(プリキュアとポケモンはシリーズまとめて)した記憶
-
- 2022年05月23日 21:24
- ID:BZAmFOTk0 >>返信コメ
- >>3
偶然。偶然だぞ!(盗聴機をチラチラ見ながら)
-
- 2022年05月23日 21:34
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- 今回の犯人、コナンの放送時間帯では扱えないような犯罪もしてそう。
-
- 2022年05月23日 21:38
- ID:3oNitw8n0 >>返信コメ
- >>26
劇場版クラス2回とTVSPクラスの事件怒ってるけどね
-
- 2022年05月23日 21:48
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- >>5
大和田は半沢直樹。
ま、名前が似てるから間違えやすい。
-
- 2022年05月23日 22:04
- ID:Q1JWvCi10 >>返信コメ
- >>15
これって肉体関係あるって隠語?ジンとベルモットも肉体関係あるってウワサはあるな。
もうちょい上手い言い方あるだろと思った。
マッサージがとても上手くて気持ちいいとか。
-
- 2022年05月23日 22:07
- ID:Q1JWvCi10 >>返信コメ
- 地味に強いぞ、高木君!コナンが来なくても事件は起きる、いないとへっぽこ達が事故事件で未解決になるからコナン来るのはいい事なのか?
-
- 2022年05月23日 22:15
- ID:Q1JWvCi10 >>返信コメ
- >>11
優作(ん?あの佇まい…、家族に偽装してるのか。おそらく父親役はスパイ、母親役は暗殺者。娘は…超能力者だろう。父親はこの米花、というか新一を見に来たのか?母親の目当ては眠りの小五郎だろうな。娘は単純に付き添いだろう。おっと、この会話の丸見えかな。違ってたら笑ってくれ、日本を楽しんでくれよ」
アーニャ(ば、ばれてる!)がたがたっ。
-
- 2022年05月23日 22:25
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- >>41
原作のマティーニはアウトで、激しい運動はセーフだったから、アニメは基準がわからない。
-
- 2022年05月23日 22:34
- ID:5WvO9vAN0 >>返信コメ
- >>3
どうせお祓いしに行った先の神社が訳ありでまた死体が出るんだろ?
-
- 2022年05月23日 22:37
- ID:lKfOITcc0 >>返信コメ
- 第1044話「豚汁は命がけの合図」
脚本:大和屋暁
絵コンテ:大宙征基
演出:佐々木純人
作画監修:牟田清司
作画監督:長野まりえ、佐藤結花、張益、Anna、李良鹏、郑峰、谢媚、于慧海
糞演出家として名高い佐々木純人が今回も更に下請けに丸投げして自社で直すという結果に。
恐らくそれでも頼らざるを得ない状態。
-
- 2022年05月23日 22:39
- ID:xIfjd9qa0 >>返信コメ
- >>12
他の声優と比べたらチョイ役レベルだよね
-
- 2022年05月23日 22:41
- ID:Q1JWvCi10 >>返信コメ
- >>44
カットと言えば、佐藤さんの使ってるベットふかふかで安定しないから危ないって高木が言ってそれに哀ちゃんが「ちちくりあってる場合じゃない」って注意するシーンもカットされてるな。マティーニは酒だからダメなのかも。
-
- 2022年05月23日 22:42
- ID:RIcmY2Qi0 >>返信コメ
- 大和屋による今週の被害(笑)ジョッキー
リサ・オールプレス&ライル・ヒューイットソン:リサ・ヒューイットソン
原優介:原隆司
小牧太:小牧智
-
- 2022年05月23日 22:52
- ID:3oNitw8n0 >>返信コメ
- >>15
そういう場所にはコナン行けないからある意味安全地帯
-
- 2022年05月23日 23:08
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- >>48
そういえば、女体盛りというワードはそのまま放送されてたな。
-
- 2022年05月23日 23:13
- ID:JA3y2cmU0 >>返信コメ
- 今回の犯人は見た目からしてヤのつく人だとモロわかりだけど、メタ的に言えばキャスト欄の順番で夫婦役の人を別々にしていたから放送前から犯人がバレてる。
-
- 2022年05月23日 23:39
- ID:4YCYwIoi0 >>返信コメ
- >>16
目暮警部は小五郎に対して、お前の行く所行く所、死体の山なんだぞ!って激怒してた事あったなぁ・・・・
今じゃコナン君も死神扱いしてるし・・・・
探偵団も何だかんだで死神パワーを持ってそう・・・・(実際コナン居ない時に死体みつけたし)
-
- 2022年05月23日 23:56
- ID:j4HqE62P0 >>返信コメ
- >>22
ちょっと胸糞過ぎてギャグ回では済まされませんね
-
- 2022年05月24日 00:02
- ID:6mQTKXQr0 >>返信コメ
- 小五郎「目暮警部。私は死神ではありません、思い出してください、私一人で警部に会いに行ってる時には何も起きない。はんに(プシュ)あーまたちくっと」
-
- 2022年05月24日 00:18
- ID:co0aQpcB0 >>返信コメ
- 盗聴器や隠しカメラへの対抗策、豚汁の暗号…
面白くなりそうな要素は結構あったけど、どれも中途半端でとっちらかっていた感じだったな
-
- 2022年05月24日 00:38
- ID:YP8gC8M20 >>返信コメ
- >>2
ふざけたタイトルだったから、てっきり、また浦沢さん脚本かと思ってたけど...( ツッコミどころがチラホラあったけど )普通でよかった...。
>>21
次回の再放送は「 ハロウィンの花嫁 」で高木刑事も活躍することに因んでか、あるいは高木さんが「 うる星やつら 令和版 」に出演に因んでか...。
-
- 2022年05月24日 00:50
- ID:.ySwz.aQ0 >>返信コメ
- コナン君がいるから、ババ抜きと言ったんだろう。犯人の人、ああ見えて配慮のできる人だなw
奥さんの婚約者が殺された以外の身内の不幸も怪しいけれど、真相は闇の中か。
偽の犯人に仕立てあげられた人が拘置所で急死したというのは偶然なのか?警察内部に協力者とかいない?
事件に関しては正直支離滅裂。
奥さん、被害者が殺されることを察知しておきながら、殺されるのを待って直後に現場に侵入。
露骨に置いてあったナイフと上着はダンナが用意した彼氏のものと察知できるだろうけど、ワインボトルに彼氏の指紋がついているとよくわかったな。自分の時と全く一緒とは限らないだろうに。
偽証拠は処分すればいいだけなのに上着をクリーニング屋に持って行くという謎行為。持って行った後、受け取り票を持って現場に戻って被害者の持ち物に見つからないように隠すというさらなる謎行為w
血まみれの上着、クリーニング屋さんよく受けてくれたな。たいてい一日で工場に回されて血液とか徹底的に薬品で落とされそうだが、間に合ったのか。ただ、「DNA鑑定をすれば事件解決の決定的証拠」と高木達が言っているのが謎。彼氏が犯人だと示すための偽証拠だぞ。
殺害現場から奥さんとダンナの指紋が出ているのも謎。付き合いがあったダンナの指紋はあってもおかしくはないのわけだが、彼氏に犯行をなすりつけようとしているんだから、犯行の後徹底的に以前からあった分も拭いていくだろう。
-
- 2022年05月24日 02:47
- ID:BJPoiOMA0 >>返信コメ
- >>34
既婚者はおばさん(子供がいたらお姉さんはややこしくなる)
微妙な年齢は名前でさん付けか◯◯刑事、◯◯先生。名前がわからないときはお姉さん。厚化粧の女の人をおばさんと呼んで怒られるときがある。
学生は◯◯姉ちゃん、お姉さんになるのかな?
-
- 2022年05月24日 03:00
- ID:6mQTKXQr0 >>返信コメ
- >>58
奥さん旦那の味方じゃないんだから変じゃないと思うぞ、身内に危険が及ぶからすぐには手を出せないけどいつか追い詰めるための証拠になるし
犯人の服も奥さんが持っていってクリーニング出してるんだから彼氏疑うようそないだろ
指紋も全部拭いたら彼氏の指紋も消えておかしな状況になるだろ
-
- 2022年05月24日 03:52
- ID:2.K75Mo20 >>返信コメ
- 結局ババ抜きは何の隠語?
-
- 2022年05月24日 07:45
- ID:vO9AqDXU0 >>返信コメ
- >>53
更に正確に言うなら「偽装工作のある殺人事件ばかりに遭遇する」だな
偽装工作無しだと探偵の出る幕は本当に無くなっちゃうから
-
- 2022年05月24日 07:48
- ID:vO9AqDXU0 >>返信コメ
- >>8
高遠は寧ろそれを狙ってる節がある
犯罪プログラムのトリックを解けるかゲームのように楽しんでそう
-
- 2022年05月24日 07:52
- ID:vO9AqDXU0 >>返信コメ
- >>48
自分の記憶では哀ちゃんのその台詞は確か放送されてたと思う
その話は親と一緒に観たけどその台詞があったことを認識してたしカットされてなかったはず
-
- 2022年05月24日 07:53
- ID:TcZDvZe20 >>返信コメ
- >>62
あ~たしかに!普通に殺しましたじゃ単純な殺人ではい逮捕、だもんねぇ・・・・・
しっかし長期連載の影響か、あの町の犯罪の統計を取ったら恐ろしい結果ができそうだなぁ・・・
-
- 2022年05月24日 08:43
- ID:Bce3hJnd0 >>返信コメ
- 「俺、豚汁より鰻重のほうが喰いてぇな」🍙
-
- 2022年05月24日 09:03
- ID:Bce3hJnd0 >>返信コメ
- >>9
それもだが、車移動中に眠りの小五郎発動中なのに前座席の人1度も後ろを振り返ることをしない。
-
- 2022年05月24日 09:25
- ID:YDPeKTWS0 >>返信コメ
- >>57
そういえば次回が放送された2015年のアニオリ、は浦沢脚本ばりにカオス回のオンパレードだったな。
目出し帽パンツ、豹変妻、フナチ、転落する人をサッカーボールで止めるコナン、殺されまくる黒タイツさん、シャンパーン等。
-
- 2022年05月24日 10:41
- ID:yLI5.Pvr0 >>返信コメ
- >>65
原作は大体米花町で2~3日に1回程度で事件が起こる感じ?
旅行先や隣町で事件に出くわす事も多くて米花町だけじゃないからね
殺人だと3~4日に1回程度か?
-
- 2022年05月24日 13:02
- ID:b.tZ.HDp0 >>返信コメ
- >>26
実は原作の他はコナンとは別の意味で意外と平和ではない時もあるんだけどね。
-
- 2022年05月24日 13:36
- ID:3GJ.vXY50 >>返信コメ
- >>59
そう考えるとじいさん相手でもおっさんと呼ぶルフィは割と気使ってる。
-
- 2022年05月24日 16:53
- ID:OtHtDuEC0 >>返信コメ
- 小学生からみたら20歳以上はオジサン、オバ…お姉さん
どこかの勇者王で学んだ
-
- 2022年05月24日 17:12
- ID:3tb24gz80 >>返信コメ
- 要するに小牧は財産目当ての結婚詐欺師って訳か
こんな奴同情の価値は一つもない
-
- 2022年05月24日 19:16
- ID:gl6mQrXz0 >>返信コメ
- >>23
脚本によって呼び方が変わるのかな?
おばさんって呼ばれる人も、別の人の脚本ならおばさんではなく◯◯さんって名前で呼ぶ場合もあるし。
-
- 2022年05月24日 19:18
- ID:gl6mQrXz0 >>返信コメ
- >>73
たぶん、あの時間では扱えない性犯罪とかもしてそうだな。
時間帯が時間帯なら港のシーンでそういう場面になっていてもおかしくなかった。
-
- 2022年05月24日 19:28
- ID:gl6mQrXz0 >>返信コメ
- >>69
アニオリだから登場しないけど、これだけ事件が発生するなら家にいる優作さんにも相談すればいいのにね。
相談していたら被害も減る話もあっただろうし。
-
- 2022年05月24日 21:08
- ID:Vn0djn4F0 >>返信コメ
- >>53
何だったら神奈川県警の重悟警部は毛利一家(コナン含めて)死神家族と呼んでいた…
-
- 2022年05月24日 21:15
- ID:SRDlTsnx0 >>返信コメ
- >>76
安室の同期、優作に相談してたら事件早く解決して生きてたのかな。ヒロと伊達さんはさすがにムリだろうが。優作に事件依頼がほぼ来ないのが不思議すぎ。そもそも彼の過去はほぼ出てこない。新一達と同じ年代の時のレベルが知りたい。
-
- 2022年05月24日 21:50
- ID:EgY.oKQL0 >>返信コメ
- >>71
五代目を綱手ばあちゃんと呼ぶナルトとは大違いだなw
-
- 2022年05月24日 22:29
- ID:wvCYgjtc0 >>返信コメ
- >>69
原作のみ、80何巻だかの時点で期間半年、死者800人オーバーと聞いたことがある
-
- 2022年05月24日 22:41
- ID:yLI5.Pvr0 >>返信コメ
- >>80
新一の事件は入れてもいいけど
それって幼児化前の事件全部入ってない?
幼児化以降なら800も行かないよ
つでぃおさんは96巻までで幼児化以降の事件+新一事件の死者が320人程度って書いてた気がする
その時思ったより少なくて驚いたから
最低でも500は行ってると思ってたので
-
- 2022年05月24日 23:37
- ID:mT0D90440 >>返信コメ
- ちょっとメタな話になるがハルヒの長門による朝比奈(未来人)理論推測を出してみる
つまり探偵モノの主人公勢は 事件を引き起こす のではなく 事件を見つける(遭遇する)能力
これだけで死神扱いするのはどうかと一石を投じる。でも本人達て事件の遭遇率にまるで疑問もってないよね
-
- 2022年05月24日 23:53
- ID:gl6mQrXz0 >>返信コメ
- 大和屋脚本に登場する夫キャラはろくでもないキャラしかいないな。
-
- 2022年05月25日 00:12
- ID:SvmR8VsC0 >>返信コメ
- 黒幕は完全に毛利小五郎だな
-
- 2022年05月25日 00:22
- ID:7fLPc5Mk0 >>返信コメ
- >>60
ダンナは彼氏の上着と刃物を用意して自分の痕跡を残さないようにして犯行を行い、罪をなすりつけるためにわざわざ現場に残して去ったって理解してる?
ダンナ追いつめるためにはダンナが犯人だという証拠をキープして警察に渡さなければならないわけで、
ダンナが用意した彼氏に罪をなすりつけるための上着は現場から持ち去って処分すれば良いだけで、キープしても切り札にも何にもならない
さらに仮に何らかの理由でキープするにしてもどこかに隠しておけば良いだけで、クリーニングに出したらきれいさっぱりあらゆる痕跡が消えてしまう
本来真犯人が現場に残そうとしてて、妨害され隠された物が、改めて出てきて事件解決の決定的証拠ってのは意味不明
「彼氏は犯行後指紋を消して去ったが、うっかりワインボトルに残っていた」って筋書きだろう、雑だけど
ダンナの計画では彼氏の指紋が全く現場に無いってことはない。自分のが残っている方が危険、全部消していくよ。
ただ、奥さんとダンナの指紋が現場にあったのが奥さんが警察の手が伸びるように意図的に何か置いていった、というのであれば分かる。
-
- 2022年05月25日 08:39
- ID:VYRjaRFd0 >>返信コメ
- >>81
80です。
ご指摘を受け調べ直してみたら、74巻時点で502人だそうです(過去編除くかは不明)。
それが原作のみを数えたものでは更新日時が一番新しかったので、訂正させていただきます。
また、スビンオフを含むマンガ、TV、映画、ドラマ全て合わせると1500人を越えるというものもありました。
-
- 2022年05月25日 09:12
- ID:guWhS6gj0 >>返信コメ
- 結構苦労して手に入れた奥さんなのに、あっさり頃そうとするんだなぁ
-
- 2022年05月25日 14:31
- ID:Sr1wdjjA0 >>返信コメ
- そうですか
交通事故や自殺など事件の引き金になるものは1年前やそれ以上前が多くて、半年以内に発生してるものが少ないので
そういう伸びはしないと思ったのですが
とにかく断定したのは申し訳なかったですね
-
- 2022年05月25日 22:38
- ID:gh5ODKOw0 >>返信コメ
- >>86
探偵団もコナン程じゃないにしても、長期連載の影響で相当な経験値を積んでる気がする。
初期はコナンだけだったのに、今じゃ色々な人と繋がりが出来て来たし。
-
- 2022年05月25日 23:08
- ID:xcrWoC500 >>返信コメ
- 遠藤綾さん「小五郎怒りの大追跡」「JKトリオ秘密のカフェ」では犯人役だったが今回は違ったか。
-
- 2022年05月26日 00:37
- ID:.96qvPnN0 >>返信コメ
- 解決した
何故か数字が合わないと思ったけど
それは私が、病死などの事件性のない死者をはじいてたからだったんだわ
例えば松本管理官の奥さんなども入れないといけないんだ
-
- 2022年05月26日 07:02
- ID:.96qvPnN0 >>返信コメ
- 管理官の奥さんが亡くなって半年以内か不明だけど
事件性のないであろう死者の例として思いついたから一応言ってみた
というわけでこの話はおしまい
-
- 2022年05月27日 03:55
- ID:D3IxiXHQ0 >>返信コメ
- >>4
ただ、最初の時点でアリバイ完璧なのあるしな
物証あっても、誰がどうやって工作したかっていう方向にいくのがオチだと思う
-
- 2022年05月27日 03:57
- ID:D3IxiXHQ0 >>返信コメ
- >>6
裏切者とか言われたけど、実際は終始被害者で恐怖と脅迫に支配されてるだけだからな
それでも証拠奪うくらいに反抗してたし
犯人はあそこまで犯罪して手にした女以外にもまたやろうとするのが最高に胸糞
-
- 2022年05月27日 03:59
- ID:D3IxiXHQ0 >>返信コメ
- >>41
言い寄ってたって言ってた相手と金でやってるかってのは微妙なところ
彼氏に相談した時点で、その関係すら嫌がってる
何より彼氏の為に断ったって時点で多分やってない
-
- 2022年05月27日 04:03
- ID:D3IxiXHQ0 >>返信コメ
- >>85
脚本がそこまで考えてるかは分からないけど、あの監視網の中でキープしておく場所があるか?
つーか、キープ場所がクリーニング屋で指紋残して短期決戦だろ
ぶっちゃけ、彼氏の指紋まで全部消すとか不自然でむしろ彼氏疑われる
-
- 2022年05月29日 14:35
- ID:9PoQq51D0 >>返信コメ
- 高木刑事、手錠で逃走まとめ
http://anicobin.ldblog.jp/archives/46266835.html
-
- 2022年06月04日 10:19
- ID:fKMzA6W90 >>返信コメ
- 車内で蝶ネクタイやったらバレるじゃんwwww
-
- 2022年06月16日 16:27
- ID:rKQUNRbc0 >>返信コメ
- >>94
婚約者刺した犯人(実は冤罪)が拘置所で死んだのも小牧の差し金だったのかね
だとしたら獄中の人間を殺せるとか相当裏のツテがある人間だよな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。