第15話「住んでる町のたのしい仲間たち」
『こんにちは、川尻こだまです。今日は、おらが町の楽しい住人を紹介します』

《てこてこ…てこてこ…てこてこ…てこてこ…》

「歩きスマホやめてくれますか」


『ん?』


《スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスタ》

《てこてこ…てこてこ…てこ》





つぶやきボタン…
どんな住人たちが出てくるのかと思いきやおじさんだらけ
たのしい仲間…?
外で怖い思いするなら家にこもってても仕方ないかも
そういえば川尻こだま自身はタバコ吸わないのかな
たのしい仲間…?
外で怖い思いするなら家にこもってても仕方ないかも
そういえば川尻こだま自身はタバコ吸わないのかな
![]() |
あたしゃ川尻こだまだよ 15話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 歩きスマホ注意は 1…見かけて注意したことある
2…注意されたことある
3…どっちもない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ショート枠について
-
- 2022年05月24日 03:05
- ID:P8SXQoRG0 >>返信コメ
- 公道爆走チャリおじいさんしかいないわ
-
- 2022年05月24日 03:16
- ID:x4lNMoq60 >>返信コメ
- コンビニ前おじさんとチャリジジイはよくみかける。
-
- 2022年05月24日 03:55
- ID:Al7SM2Ll0 >>返信コメ
- チャリンチャリンおじいさんは結構遭遇する
-
- 2022年05月24日 04:36
- ID:vSg1jnsq0 >>返信コメ
- Twitterの漫画やKindleの単行本は好きだけどアニメは早口で嫌い
余韻とかが無い
-
- 2022年05月24日 06:03
- ID:Xh1K0sAx0
>>返信コメ
- 足立区かな?(嘲笑)
-
- 2022年05月24日 06:38
- ID:r.Uw9XYQ0 >>返信コメ
- 西成かな?
-
- 2022年05月24日 07:00
- ID:ZpT9BBb30 >>返信コメ
- 都会は人口がダントツで多い分
底辺人口もダントツで多いはず
東京1397、神奈川922,、埼玉733、千葉626で計 約3678万人
底辺100万人の政令指定都市がいくつも作れちまう
-
- 2022年05月24日 07:35
- ID:vnhIxgDt0 >>返信コメ
- 歩きスマホの人って危ないよねえ、どうしても周りに気がまわらなくなるから
スーパーによく居る「周りを一切気にしないオバさん」みたく邪魔なうえ危険
とは言え、全員に注意してまわるオジさんは別の意味で危ない人やなw
-
- 2022年05月24日 08:03
- ID:kE5CzMvF0 >>返信コメ
- 本当にいそうな人物像ばかり
リアリティありすぎて笑えない
これうちの町じゃないよね?
-
- 2022年05月24日 08:07
- ID:0T.1Zrja0 >>返信コメ
- 足立区の日常
-
- 2022年05月24日 08:07
- ID:Uw8.eq3W0 >>返信コメ
- スマホが危ないのは歩きに限らんしな
信号待ちでちょっとスマホ → 青になっても発進しない → 気づいて周りも見ず慌てて発進 のコンボとかもはたでみてると結構やばい
動かないなら行っちゃうよと右折始めた対向車に突然ツッコんでいったり
-
- 2022年05月24日 08:46
- ID:GCm4NEKo0 >>返信コメ
- 隅田川より向こう側はガチでヤバい
-
- 2022年05月24日 08:50
- ID:XitEOjL.0 >>返信コメ
- 「かわじり」じゃなく「かわしり」だったのか
-
- 2022年05月24日 08:58
- ID:ysqoFj8f0 >>返信コメ
- >>4
まあマンガは個人の好きなペースで読めるからな
時間枠あるアニメはしゃーない
-
- 2022年05月24日 09:27
- ID:nCTEqg8n0 >>返信コメ
- >>4
これでしっかり間を取ったアニメができてたとしても
マンガと違ってテンポが悪いって文句言いそう
-
- 2022年05月24日 09:47
- ID:mMlZeafZ0 >>返信コメ
- >>13
かわ/尻子玉
-
- 2022年05月24日 10:09
- ID:9Kl5ogS60 >>返信コメ
- なんか今回から急激に実況民の人数が復活してた気がするけど何事?
EXITV内でいつ開始なのか毎週不安定なことに対する不満が噴出してたのに公式が対応してくれて、何時何分から放映開始なのかツイートで告知されるようになったから?
それとも実況民は呟きまくるからシャドウバンで一見ハッシュタグがガラガラっぽくなってたりしたのが元に戻っただけかな
-
- 2022年05月24日 10:23
- ID:.fq9Yex70 >>返信コメ
- 自転車に括りつけたラジカセで大音量の軍歌を流しながら商店街を疾走するクソジジイなら地元にいた。
あと別の商店街ではブリーフ一丁でビーチチェアに寝そべって日光浴してるクソジジイもいた。
なお、どちらもお袋が子供の頃からいたので誰も気に留めん模様。
-
- 2022年05月24日 16:05
- ID:.S6uNzoz0 >>返信コメ
- 足立区、荒川区、北区の日常
-
- 2022年05月24日 18:39
- ID:S.x8CGM.0 >>返信コメ
- ブツブツ言ってるのもYAOIネキなのかw
-
- 2022年05月24日 19:59
- ID:b.V.2.cl0 >>返信コメ
- 大阪を旅して通天閣あたりで迷ったとき、オッサンしかいない街に迷い込んだ
こんなおっさんが山盛りだった
この15話だけでも、こだまの中の人もオッサンだと確認できた
-
- 2022年05月24日 20:38
- ID:grMsaX0y0 >>返信コメ
- 町を見守る心優しきヒーローは結構あちこちにいるな
-
- 2022年05月24日 22:43
- ID:vnhIxgDt0 >>返信コメ
- 最近は若い人でもブツブツ言いながら歩いてくる人とか居て
「怖っ、危ない人かな?」と思ったらハンズフリーだった、が多いw
-
- 2022年05月24日 22:54
- ID:D6EnTYDs0 >>返信コメ
- 正直なんでアニメ化したかわらからんよな
-
- 2022年05月24日 22:56
- ID:PCfC2lfF0 >>返信コメ
- スマホなら江戸川区のバスにいたぞ
-
- 2022年05月25日 00:41
- ID:oX74y7IO0 >>返信コメ
- >>21
多分、新世界だと思う
-
- 2022年05月25日 02:08
- ID:NwjCxBVS0 >>返信コメ
- >>8
歩きスマホに親を殺された人かもしれんw
-
- 2022年05月25日 07:33
- ID:C.ix6cLm0 >>返信コメ
- 東京都なんだ、河童だから川沿い?
-
- 2022年05月25日 19:38
- ID:jdsBpWin0 >>返信コメ
- >>4
というか自分年のせいかこのアニメ、声優が何言ってるか聞きとれんこと多かった
そんな自分にとってコノアニメは「わかりにくいアニメ」と評価させて頂く。漫画は不満なく面白くて好き
-
- 2022年05月25日 19:43
- ID:wN.Nt2G70 >>返信コメ
- >>9
原作はエッセイ漫画やから確実に1人以上はいる
-
- 2022年05月25日 22:27
- ID:9xPBop2X0 >>返信コメ
- こんなおっさん達でも、生まれたときは赤ん坊だったのよな……
育った環境か、あるいはどこかでの選択肢か……
-
- 2022年05月26日 16:44
- ID:WUBlq8IF0 >>返信コメ
- 歩きスマホの人含めて登場人物全員クレイジーでお送りしてるじゃん
-
- 2022年05月27日 12:56
- ID:w4aqUyx30 >>返信コメ
- バケモンしかいない町(こだまも含む)
-
- 2022年05月28日 11:29
- ID:Po56i23e0 >>返信コメ
- セーラー服おじさんはおらんのか
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。