第8話「雪の別れ」
絆「フッ!」

絆「さあ!」
リーシア「はい!」



ラフタリア『あっ…あぁ…』

『へ?』


『すみませんナオフミ様…』

『気にするな。追っ手がかかる前に、さっさとここから離れるぞ』

絆「これが波までのカウントダウン…あと10日だって…」

尚文『時間がないなぁ。やっと目的の異世界に来たっていうのに…このあたりにもフィーロはいないようだ。かえって捜索範囲が広まったな』

『フィーロ…』

「じゃあさ。まずオレを召喚した国、シクールに来ない?ここよりは安全だよ!」

尚文『そのシクールまで、どれくらいかかる?』
絆「う~ん…徒歩だと1週間くらい?」
リーシア「そんなにですか!?」
絆「しかも関所をいくつも越えなきゃいけないし、国境も越えないとだけど」

尚文『論外だな。ポータルスキルはないのか?』
絆「あるよ!帰路の写本ってやつ。けど発動に必要な道具がないから、今は無理だね」
尚文『どうする気だ?何の手もないのに提案したわけじゃないんだろ?』
絆「うん。とりあえずはこのミカカゲの首都を目指す!」

リーシア「えっ…絆さんを閉じ込めた国の、中心へですか?」
絆「まぁ聞きなって。そこにある龍刻の砂時計で、一気にシクールまで飛ぶ」

尚文『龍刻の砂時計!?』
絆「ん?尚文たちの世界にもあるの?」
尚文『ああ…転移能力はないがな』
絆「そっか。微妙に違うんだね。帰路の龍脈っていうんだけど…これは四聖勇者と眷属器の勇者にしか使えないんだ」
尚文『なるほど。砂時計にさえたどり着けば、あとは絆の力で転移。追っ手もかからないってわけか』

「そういうこと!」

ラフタリア『えっと…その首都までは…』

絆「それでも2・3日ってところかな」

尚文『レベルを上げつつ装備も買って…3日間移動し、敵の本拠に乗り込む…』
絆「ああ。あと首都に行くまでにも関所はあるから、通行手形を買わないと」
尚文『はあ…別の異世界でも、また行商か…』


尚文『この国は東洋風なんだな』
絆「そうだね。でも西洋風の国もあるよ」

ラフタリア『トーヨー…セーヨーフー?』

尚文『服装も和風だが…種族はいろいろいるみたいだな』

絆「あの人たちは草の人と書いて草人。ラフタリアちゃんみたいな亜人って感じかな」

尚文『亜人というよりエルフだな』
リーシア「えるふ?」

絆「あの人たちは晶人。ジュエルとも呼ばれてる。テリス姉さんと同じだよ」

尚文『テリスも別の種族だったのか』

尚文『あれは?幽霊じゃないよな?』
絆「え?あれはグラスと同じ魂人だよ」

リーシア「魂人ですか…」
絆「別の国じゃスピリットとも」

尚文『グラスと同じ…』
絆「スピリットは生命力と魔力…眷属器所持者なら、魂力も1つのエネルギーで統一された種族なんだ」
尚文『どうりでソウルイーターシールドが効いたわけだ』
絆「ん?まぁそのエネルギーに依存してて、レベルが存在しないけどね」

リーシア「え、レベルが!?」
絆「そのぶんエネルギーが高いスピリットは強いよ。霊体に近いから、普通の攻撃はてんで効かないしね」
リーシア「だからあんなに強かったんですね」
絆「唯一の難点は、エネルギーの回復手段が自然回復しかないってところかな」

尚文『回復魔法や道具でもダメなのか?』
絆「うん…人間や他の種族より、魔法の恩恵が受けづらい種族なんだ」

ラフタリア『ナオフミ様…』
尚文『ん…』
絆「ん~なになに?隣国で新兵器開発の疑いあり、強力な魔物を製造か…」
リーシア「魔物が新兵器?」
絆「他にも転送技術の研究、四聖や眷属器の転送技能を再現。だって」

リーシア「絆さんたちにしか使えない能力を人工的に…んん~」

「なんにせよ、オレたちのことはまだバレてないみたいだね」
『ついさっきのことだしなぁ。それより物騒な記事が多くないか?』
「まぁゴシップも多いと思うけどね」

『はっ…』

尚文『ひとまず、今晩食って寝るぶんの金は稼がないとな』
ラフタリア『はい~』
絆「あ。それくらいなら、オレのいらないドロップ品を売ればすぐだよ」

尚文『昔の日本の通貨に似てる』

絆「ん、銅文のこと?言われてみりゃそうだね」

絆「これが100枚で1玉銀。玉銀が100枚で1金判だよ」
尚文『銅文が俺の世界の銅貨と同じくらいの価値なら…まだ全然足りないなあ…』

絆「そうだね~、手っ取り早く稼ぎたいところだけど」

『さっきから考えていたんだが…これならいけるかもしれない』

絆「それは?」
尚文『魂癒水だ。SPが回復する』
絆「SP…魂力かな?」

尚文『グラスと戦ったとき…ラルクがこれをアイツに飲ませたんだが。その瞬間グラスが息を吹き返したみたいに強くなった』
絆「ふ~ん…って、え!?スピリットならのどから手が出るほど欲しがると思う!」

『やっぱりそうか…じゃあこれを売ろう!』

「で…でもこの世界じゃ未知のアイテムだよ?そんなすぐ買い手がつくかな?」

『俺を誰だと思ってる。明日から商売とレベリングで忙しくなるぞ。なあ、ラフタリ…』

『ア?』
『んん~』

ラフタリア『んん~』
尚文『ら…あっ』

『お前…』
『ハッ!ち、違うんです!リーシアさんのもおいしそうだなって…』

「フッ…どうぞ。小さいときの亜人さんは食べ盛りですもんね」

ラフタリア『だからちが…いえ、違わないですけど!わあ~ん!』
絆「フッ…フハハ、アハハハ!」

尚文『さあさあお立会い!ご用と急ぎでなかったらゆっくり聞いて見ておいで!』

『まず取りいだしたるは魂癒水!異国の妙薬、魂癒水だ!』

尚文『そこの道行くスピリットの方がた~!これはあなた方にうってつけの一品だよ~』

ラフタリア『さあさあこちらへ~!お代はいただきませんので、ぜひぜひ!』



絆「なんか2人ともキャラ違わない?」

リーシア「私も初めて見たとき驚きました…」


「ウソだろこんなことが!」
「信じられない。魂力が回復した!」

「売ってくれ!言い値でいいから全部買う!」

「待てよ俺も買う!」
「俺もだ!」
『また売りに出しますので、どうか本日はご勘弁を!』

『ですがなにぶん入手も精製も難しい品。在庫も残り少ないゆえ、明日は競売にて出せさていただきます』
「競売?」
「明日かよ…」

尚文『フフフフ…』
絆「商魂たくまし~」

絆「どう?魔物相手ならこんなもんさ」

『だが四聖同士だからか、経験値が入らないな…』
「お…そうなんだ。う~ん、アイテムで補えたりできればいいんだけど…」
『魂癒水以外にも試してみるか。お互いに別の効果が得られるかもしれない』

絆「大地の結晶っていうんだけど。握りしめると魔力が回復するよ」

『お…おい…経験値が3,000入ったぞ』

絆「へ!?」
尚文『お前もこれを試してみろ。魔力水だ』

「んっ…ん…うぇ~。魔力回復どころか武器強化の経験値が入ったよ」

『他にも異世界じゃ効果に違いが出るアイテムがあるかもしれないな』
「もっといろいろ試してみよう!」
『ああ!』

リーシア「へえ~」
ラフタリア『むう~』

「2玉銀!」
「3玉銀30銅文!」
「30玉銀!」
「おお~!」

尚文『30玉銀が出た30玉銀!他にお声のある方は?いませんね。では30玉銀で1本目は落札!さて!次なる魂癒水を!』



リーシア「うわあ!うっ…」

「おい何してんだこの女!」

「これがどれほど貴重なものか!」



ラフタリア『あぁ!1本無事でした!』
尚文『これぞ不幸中の幸い!ですが泣いても笑ってもこれが最後の魂癒水!』

「んん~」

『さあまずは1玉銀から!』

絆「や~愉快痛快!まさかこんな売り方があるなんて!」

リーシア「私は全然愉快じゃないです…」
絆「ごめんねリーシアさん。尚文がやれって言うからさ~」

尚文『ああ、いい働きだった。ラフタリアもよくやったぞ』

ラフタリア『フッ…はい!』

絆「さあ手形は余裕で買えるから、よさげな武器と鎧も買い揃えよう!」

絆「いいね~、みんな似合ってるよ」

『お前は買い換えなくてよかったのか?』
「オレはこのままで大丈夫さ」
『その羽織、ボロボロじゃないか』
「これ、グラスにもらったものなんだけど…」
『え、あぁ…そうか、すまん…』

ラフタリア『ナオフミ様も、これ似合うと思いますか?』
尚文『ああ、いいんじゃないか?リーシアはなんかくノ一みたいだな』
リーシア「くのいち?」

『あ…ナオフミ様!こ…この中で、誰が一番いいと思いますか?』

尚文『そうだな…防御力的には俺の装備が一番まともそうだなぁ』
絆・リーシア・ラフタリア「ああ…」

尚文『よし…あとは通行手形を入手して、明日の朝一番で出発だ』

「さ~さいらっしゃい!」

尚文『首都ってだけあってにぎやかだな~』
絆「うん。数年前と変わってないよ」

ラフタリア『はあ…はあ~』
尚文『大丈夫かラフタリア』
ラフタリア『あ…はい…。ちょっと寒いですね』

絆「こりゃあ雪降るかもね~」
リーシア「雪ですか…」

尚文『厳重だな』
絆「オレが無限迷宮から脱獄したのバレたかな…」

リーシア「でもなんだか様子がおかしいですよ?」

『何の騒ぎだ?』
「ん?オメェ知らねえのか?」
「なんでも隣国の天才術師様が四聖と眷属器の勇者しかできなかった帰路の龍脈を開発したんだと」
「そんでその実験で来たんだとさ」

「ゴシップじゃなかったみたいだね」
『ああ…それよりも…』

『ナオフミ様…天才術師って…』

「まさか…」

「おぇ、どうしたの?」

「おおおお~!」

「来たわよ!」
「スゲ~!」


尚文『誰だアイツ…』
絆「うぇ?その天才術師ってのじゃない?」
リーシア「キョウではないようですね」
絆「キョウ?」

「お見事でしたカズキ様」
「カズキ様ならやり遂げると信じておりました!」

「ウハハ!そうだろうさ」
「実用化の折はぜひとも我が国と優先的に契約を」

「そうだなぁ…雪見酒でもやりながら考えるとするか」
「もちろんお座敷をご用意しておりますので」

絆「あれのおかげで警備が厳重だったみたいだね」
リーシア「あの人ではなかったですが…」
尚文『いけ好かない感じはキョウそっくりだな』
絆「ねぇ、そのキョウって…」

ラフタリア『っくしゅ…』
尚文『ん…ひとまず宿を取るか』

絆「わは~!積もってるよ~!ハハ!アハハ!フゥ~!フフッ」

『年甲斐もなくはしゃぐなよ』

「18でも雪で遊んだっていいだろ!」

リーシア「んん…」

「アハハハ!隙あり~!うぇ」

リーシア「隙あり!この~!」
リーシア・絆「アハハハ!」

尚文『リーシアまで…ラフタリア。何か言ってやれ』


『ふう…年甲斐もなく、か…』

絆「それにしてもそのキョウってヤツ。話を聞く限りじゃ正真正銘のクソ野郎だね」



リーシア「ええ、ホントに…」
絆「この世界の四聖として、オレも一発ぶん殴ってやりたいところだけど…」

絆「オレの聖武器で人は斬れない。尚文は盾だし…」
尚文『頼みのラフタリアとリーシアのレベルも心もとないしな…』
リーシア「あっ…」

尚文『絆。波まであとどれくらいだ?』
絆「ん…残り6日ってところだね」

『その前にフィーロを見つけてキョウを叩く。ここで足止めされるわけにはいかない』

ラフタリア『行きましょうナオフミ様。この時間であれば、警備も手薄なはず…それにこの吹雪です。行くなら今しかありません』

『だが…まだレベルの上がりきってないお前とリーシアに対人戦を強いることになる』

『私はナオフミ様の剣です。今は体が小さくても、どんなにレベルが低くても。絶対に守ってみせます』

『ラフタリア…』

『団子…焦げてるぞ』

ラフタリア『へ?た、大変!あっつ…』
リーシア「アハハ!」
絆「もうしまらないな~」

『ううう~』

尚文『ラフタリア。お前が俺の剣なら守るのは盾の俺だろう。目いっぱい暴れてやれ。お前たちの背中は俺が守る』
ラフタリア『はい!』
リーシア「が、がんばります!」
絆「じゃあ、今晩決行だね」

絆〈いい?中に侵入したら、何よりも龍刻の砂時計のところへ行くことを優先して〉

絆〈砂時計にオレが触れさえすれば、帰路の龍脈は発動できる〉

絆〈同行者設定にしてる尚文たちも、一緒に転移できるけど〉

〈あまり離れすぎてるとどうなるかわからないからね〉

リーシア「絆さん、次はどっちに?」

絆「ここ!」
ラフタリア・リーシア『あっ…』
絆「この向こうに砂時計が…」

尚文たち『は!?』
絆「何これ!」

「いたぞ!曲者だ!」
「出合え出合え~!」

尚文『どうやら…』
絆「ハメられたみたいだね」
リーシア「そ…そんな!」


「押し通ります!」
『ラフタリア!』

『はああ!』
「うわあ!」
「ぐっ!」

尚文『行くぞ!』
絆「あ~もうそれしかないか!」
リーシア「やけくそですぅ~!」






リーシア「こ…ここもですか?」
尚文『絆!こっちに来て先導しろ!』

絆「こっちの状況見て言ってる!?」
尚文『早く蹴散らせ!それは飾りか!』

「うん、対人戦に関しちゃね!この前実演したでしょ!」



「うわああ!」

リーシア「やればできるじゃないか」
絆「べ~!」

絆「尚文…二手に分かれよう!」
尚文『はあ?』

絆「これじゃ敵を引き連れ続けるだけだ!」
尚文『だが砂時計の場所は!?』
絆「この屋敷の中心には必ずあるんだ。中心を目指して!」
尚文『この行き止まりだらけの中でか!』
絆「そのときはさっきオレがやった感じで!」

尚文『わかったよ。行くぞラフタリア!』
ラフタリア『はい!』
絆「リーシアさんはオレと」
リーシア「は、はい!」

『クソッ…またか!』

『エアストシールド!』

「ぐわあ~!」


『んっ…く…ううぅ~!』

『があ!』

『ナオフミ様!』
『ああ!』

「あんわっぱなんちゅうバカ力じゃ…」

ラフタリア『ナオフミ様、あれ!』

カズキ「おお~すごいすごい。お前らがワナにはまったおバカさんたち?」

『クッ…』
『はっ』

カズキ「わざと警備を緩めたらまんまと飛び込んできやがった。キョウさんの言うとおりだったな」
尚文『お前…キョウの回し者か!』
カズキ「まあ好きに言ってくれていいけど~?しいて言うならビジネスパートナー?」
尚文『大方俺たちを捕まえる代わりに、転移装置のスポンサーにでもなってもらったか』
カズキ「そんなとこかな~。お前だいぶオイタしちゃったみたいだな~。キョウさんをあんだけ怒らせるなんてよっ」

『フッ…それを聞いて少し溜飲が下がったよ。ほんの少しだがな』

「ああキョウさんがムカつくわけだわ。スカしてんじゃねえぞゴラァ」

『安心しろ。俺もお前は気に入らない。クソッたれのキョウもどきめ!』

「1個だけ間違いを訂正させろ。俺はお前らをただ捕まえろとは言われてない。生死を問わずって言われてんだよ!」


尚文『流星盾!』
警備兵「うわああ!」

絆「尚文!」
リーシア「ラフタリアさん!」

『絆!砂時計へ走れ!』

「オッケー!」

「そのチビを止めろ。ぶち殺せ!」

「チビって言うな~!うおりゃあ~!」


「やった!絆さん!」

カズキ「クソが…」
絆「みんな!できるだけ砂時計に近づいて!」


絆「いくよ。帰路の龍脈!」


「なに!?」

尚文『ラフタリア!?』
キョウ「ヌフフアハハアァーハハハハ!」
尚文『この声…キョウか!』
キョウ「はぁいそうで~す!久しぶり盾のアホ勇者。この瞬間を待ってたぜ!この最高の瞬間をよ~!」

ラフタリア『ナオフミ様!』
カズキ「フフフフ…」

尚文『絆!転移中止だ!』
絆「ダメ!一度発動したら止められない!」
尚文『な!?』

キョウ「そういうこと~。なんのためにテメェらを無限迷宮に放り込んだと思う?なんのためにタヌキの亜人はそばに残したと思う?なんのために~!?」
尚文『お前…まさか…』

キョウ「そう!テメェのその面を見るためだよ!絶望と怒りに染まったその顔をなあ!」
尚文『貴様~!』
キョウ「アハ!いいねサイコー!」

カズキ「そりゃないぜキョウさん。俺もコケにされたんだ。ぶっ殺さねえと収まらねえ!」

『クッ…』

カズキ「ハッ…どけよ、くびり殺すぞ」
キョウ「はいダメ~。そのガキは俺が研究室に持って帰って人体実験の材料にするから」
尚文『ふざけるな!』

尚文『ラフタリア!』

『行ってくださいナオフミ様』
『ラフタリア!何言って…』
『私…体が小さくなって、ナオフミ様の役に立てないって思ってたけど…ちょっとうれしかったんです』

『出会ったころみたいに、おぶってもらったり…なでてもらったりできたから…最後まで私は、ナオフミ様の剣として…』


ラフタリア『うあああ~!』

キョウ「イッヒャヒャ!死ぬ!笑い死ぬ~!ナハハ!アァーハハハハ!」
尚文『ラフタリア~!』




みんなの感想
702: ななしさん 2022/05/25(水) 22:23:32.29 ID:Q8wuyLJb0.net
ロリタリアちゃんが研究室でぐへへされちゃうよ・・・
けしからん実にけしからん・・・早くやれ今すぐやれ!!
けしからん実にけしからん・・・早くやれ今すぐやれ!!
703: ななしさん 2022/05/25(水) 22:24:12.27 ID:7mw0f0hx0.net
ラフタリアちゃんだけ取り残されたのかよ
声だけでもキョウうぜぇな
声だけでもキョウうぜぇな
706: ななしさん 2022/05/25(水) 22:26:07.37 ID:Q8wuyLJb0.net
ラフタリアちゃんを小さい体に戻して人体実験ってただのロリコン野郎じゃねーか!!
まったく、ラフタリアちゃん捕まったら酷い事されちゃうねフィーロちゃんも既に捕まってるんじゃ?
まったく、ラフタリアちゃん捕まったら酷い事されちゃうねフィーロちゃんも既に捕まってるんじゃ?
707: ななしさん 2022/05/25(水) 22:26:36.73 ID:7mw0f0hx0.net
尚文の売り方えげつない
腹ペコロリタリアちゃんも雪で戯れるロリタリアちゃんもかわいかった
腹ペコロリタリアちゃんも雪で戯れるロリタリアちゃんもかわいかった
710: ななしさん 2022/05/25(水) 22:28:22.71 ID:aWYk+pao0.net
>>707
悪い人の笑い方してたなw
悪い人の笑い方してたなw
709: ななしさん 2022/05/25(水) 22:28:00.17 ID:Q8wuyLJb0.net
盾2期ってずっとキョウの掌の上で踊らされてるからかつての国王や第一王女ぐらいにヘイト溜まってるんだが・・・
712: ななしさん 2022/05/25(水) 22:31:06.24 ID:Q8wuyLJb0.net
絆ちゃんは信じられる味方だけど斬れない剣であまり戦力にならんしなぁ・・・
719: ななしさん 2022/05/25(水) 22:42:34.77 ID:aWYk+pao0.net
木村はウザい三下悪役やらせたらピカイチだなw(褒め言葉)
723: ななしさん 2022/05/25(水) 23:19:47.32 ID:4pDf8LEx0.net
ヒロインが次々に居なくなるアニメか…
748: ななしさん 2022/05/26(木) 01:35:10.68 ID:NokbX7zt0.net
これからは絆ちゃんがヒロインか
大歓迎!
大歓迎!
774: ななしさん 2022/05/26(木) 05:02:30.96 ID:qbXHD9vOr.net
キョウもどきの側近の女二人が役立たずっぽくて無駄にかわいい
782: ななしさん 2022/05/26(木) 08:58:21.24 ID:K5Psj+/m0.net
784: ななしさん 2022/05/26(木) 09:11:22.46 ID:4HNgvPnYa.net
お腹すかすラフタリアがかわいい
893: ななしさん 2022/05/26(木) 21:27:25.46 ID:q7etVzQi0.net
ラフタリアはこのままちびっこでいてくれ
981: ななしさん 2022/05/27(金) 16:47:50.41 ID:9eQUDypS0.net
亜人の子供てあんなにガツガツしているなら
牢屋に入れられたときなんか空腹でたまらなかっただろうなw
牢屋に入れられたときなんか空腹でたまらなかっただろうなw
996: ななしさん 2022/05/27(金) 18:15:03.86 ID:hrj+JUxJ0.net
>>981
レベル上がってないとあんなにはならないよ
あそこではレベル1に戻ってるけど
牢屋にいた時まで退行してた訳じゃないのは見た目通りだし
レベル上がってないとあんなにはならないよ
あそこではレベル1に戻ってるけど
牢屋にいた時まで退行してた訳じゃないのは見た目通りだし
984: ななしさん 2022/05/27(金) 16:53:19.97 ID:f+TqPQdfr.net
この作品性格ゴミのイケメン多いよな
作者はイケメンに恨みでもあるのか?
作者はイケメンに恨みでもあるのか?
990: ななしさん 2022/05/27(金) 17:51:41.03 ID:hnSsj2f90.net
>>984
作者的には三勇者は善人だけど
盾ラジオの原作者Q&Aコーナーで
四聖勇者のPTに入るならどの勇者?という質問に
マインのいない元康PTと答えるくらいの作者だよ
作者的には三勇者は善人だけど
盾ラジオの原作者Q&Aコーナーで
四聖勇者のPTに入るならどの勇者?という質問に
マインのいない元康PTと答えるくらいの作者だよ
つぶやきボタン…
絆たちの異世界は微妙に仕様が違う?
テリスは晶人(ジュエル)でグラスは魂人(スピリット)だったようで
場所が変わっても尚文の行商能力は健在
カズキも名前からして勇者なのかな
雪の別れというのはまさかのラフタリア!?
あのキョウの手に落ちたなんて一大事だし、フィーロの気配も全然だしと逆境の中また這い上がるしかないのか…
テリスは晶人(ジュエル)でグラスは魂人(スピリット)だったようで
場所が変わっても尚文の行商能力は健在
カズキも名前からして勇者なのかな
雪の別れというのはまさかのラフタリア!?
あのキョウの手に落ちたなんて一大事だし、フィーロの気配も全然だしと逆境の中また這い上がるしかないのか…
![]() |
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1652670220/
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年05月28日 14:45
- ID:crYWz4cU0 >>返信コメ
- あーアニオリタイム終了か…
-
- 2022年05月28日 14:48
- ID:Wmb97ZnH0 >>返信コメ
- ラフタリアはここで離脱なのね。
原作では別の世界に行ったあたりからラフタリアとは離れ離れと聞いたので、アニメがここからどういう展開になるのかわからないこともあり視聴は続けたい。
-
- 2022年05月28日 14:54
- ID:Uqv23ody0 >>返信コメ
- アニオリ展開が完全にロリタリア成分補給でしかなかったな
いいぞもっとやれ(もっと続いてほしかった...)
-
- 2022年05月28日 15:02
- ID:crYWz4cU0 >>返信コメ
- >>2
つーか、もう風呂敷広げ過ぎた書籍版エタってるから。どっかで行き詰まるの分かってるし、もう亀編と違って原作通りやらないで全部アニオリにして終わらせに行くくらいで良かったのにな盾本編は
-
- 2022年05月28日 15:03
- ID:crYWz4cU0 >>返信コメ
- >>4は>>3にね
-
- 2022年05月28日 15:09
- ID:v.4LYt380 >>返信コメ
- 銀魂ですか
-
- 2022年05月28日 15:11
- ID:KOmHnfuT0 >>返信コメ
- タヌキは(別番組に)アーニャがいるのでオK
-
- 2022年05月28日 15:19
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- 一旦ロリタリアを出してまた別れさせやがった…でもそっちの方が緊迫感は出ていいかもな。なお今回のキョウ二号、『とんでもなくアレなザマア』食らう予感がひしひしとしてきてるぜ…
-
- 2022年05月28日 15:20
- ID:OWdLWR1f0 >>返信コメ
- ラフタリアちゃん 和菓子屋の看板娘になりませんか
-
- 2022年05月28日 15:21
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- 作中最高のマスコットキャラクター『ラフー(これで出番出来る)!!』
ラルク『これで俺にいい仕事が回ってくるぜ!!』
-
- 2022年05月28日 15:23
- ID:BdzQp7Jp0 >>返信コメ
- 『そうだな…防御力的には俺の装備が一番まともそうだな』
そういうことを聞いてるんじゃねーんだよ。
-
- 2022年05月28日 15:24
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- 割りと世界またぎの影響で大地の結晶と魔力水が経験値アイテムに変化するとか、面白いのよね。
何だかんだで絆は『三バカどもと違い、ゲーム知識に縛られ過ぎず考える頭があり、話が通じる』から尚文も検証が楽しかっただろうなあ…ロリタリアちゃんもこれは嫉妬するわw
-
- 2022年05月28日 15:24
- ID:yijhlYtG0 >>返信コメ
- ロリタリアにおなか一杯ご飯を食べさせたい!!
-
- 2022年05月28日 15:27
- ID:JREQPIBQ0 >>返信コメ
- 大人で立派な物持ちのラフタリア と幼女のラフタリアどっちを選ぶ?
-
- 2022年05月28日 15:28
- ID:.WjiaGoN0 >>返信コメ
- 前回「富田美憂のオェ?が好き」みたいなツイートあったけど
今回AT-Xの字幕では実際に「おぇ?」「うぇ? 」って書いてあったのが面白かった
これは原作からそういうキャラ?それともアニメならでは?
-
- 2022年05月28日 15:35
- ID:abtTZpAK0 >>返信コメ
- とりあえずクズ2号に名前が付いたか…まあ便宜上だけじゃ辛いしなあ
アニメ改変部分に関しては悪くないと思うよ…1クールで4巻分やるんだからキョウを2期ラスボスに据えるという意味ではあり
後は整合性が取れたらそれでいいとは思うんだけどなあ…特にアニメだけ見てる人にはわかりやすさ重視で…
ロリタリアに関しても1期とすこし成長してるけど1期1話から時間経ってるし成長するのは当たり前だと思われ
-
- 2022年05月28日 15:36
- ID:vpQ7ZCJU0 >>返信コメ
- あんな場所に罠張ってるなんて
ナオフミなら無限迷宮にぶち込んでも抜け出せるだろうって思ってたってことだよな・・・
キョウ、どこまで策を張り巡らせてたんだ・・・
-
- 2022年05月28日 15:39
- ID:JeCv1sld0 >>返信コメ
- ラフタリアは小さくなって精神年齢も下がったように見えるけど、むしろこれが年相応で今までは無理して大人のように振る舞ってたんだろうな
-
- 2022年05月28日 15:49
- ID:3id..Q8N0 >>返信コメ
- 折角元に戻ったのに、ロリコンの魔の手ががが・・・。
何だよ。キョウも幼女たぬき娘に癒されたいのかよ(癒されたいです)?
-
- 2022年05月28日 15:53
- ID:jv764J.Y0 >>返信コメ
- ここ漫画で読んだのもかなり前で程よく忘れてるから楽しいわ
-
- 2022年05月28日 16:14
- ID:0MPz203P0 >>返信コメ
- 性根の腐ったあのゲスメガネには、諸刃のチート技ブラッドサクリファイスで処刑してほしい。
-
- 2022年05月28日 16:19
- ID:H2mu7NG80 >>返信コメ
- > 尚文『そうだな…防御力的には俺の装備が一番まともそうだなぁ』
> 絆・リーシア・ラフタリア「ああ…」
ハリセンで殴りたいこの尚文w
-
- 2022年05月28日 16:41
- ID:u185Thtn0 >>返信コメ
- 三馬鹿は居なくなったけど、なんか似たような展開になってきたな
-
- 2022年05月28日 16:42
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- >>11
野暮天の極みだが、ある意味『最も角が立たない』答えかもしれんな…
-
- 2022年05月28日 16:43
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- >>14
場合に応じ任意でモードェンジ出来るの一択だろ?
-
- 2022年05月28日 16:44
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- >>16
なお、尚文は奴の名前を何故か聞き取れないし覚えられない…
-
- 2022年05月28日 16:46
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- >>18
『精神は肉体の年齢に在り方を左右される』って某枢機卿が言ってた。
-
- 2022年05月28日 16:49
- ID:KOmHnfuT0 >>返信コメ
- >>25
モード園児?w
-
- 2022年05月28日 17:32
- ID:DZeBs3xe0 >>返信コメ
- たぬ子しか勝たん
-
- 2022年05月28日 17:46
- ID:0.sNaWDd0 >>返信コメ
- >>4
ラノベによくある、完結させずにできるだけ食い潰したい的な流れだから、もはや作者の腕とか関係なく終わらないだろうな
-
- 2022年05月28日 17:56
- ID:GMlLrL8C0 >>返信コメ
- 原作未読だから、続き気になるし
キョウの笑い声不愉快だったわ💢
-
- 2022年05月28日 18:31
- ID:ljZh0yMY0 >>返信コメ
- いや、もうひどすぎる。
尚文は『大人の頼れるお姉さん・引っ張ってくれる存在』が好みで『庇護対象』は恋愛対象にならないのに完全にチビタリアを見る目が父親のそれになっていて後々の関係にズレが生じるだろうし、なぜ行商の時に目立つラフタリアだけ仮面を付けなかったのかとか色々言いたい。
がそれはそれとして最終戦まで出番がなかったキョウをこのように広げてくれたのはすごく嬉しい。こいつならやるし言いそうと思える理由だった。
と言うかてめぇちゃんと名前あったんだなクズ二号!!!(カズキ)
-
- 2022年05月28日 18:34
- ID:ycU.virF0 >>返信コメ
- >>28
滑ったな
-
- 2022年05月28日 18:46
- ID:oAfzNOfV0 >>返信コメ
- >>12
今更だが、何故盾その他諸々が初期化してるのに、無限成長の種持ってたのは聖武器のコアのアイテムストレージは機能してたんだね。
それも考えると従来のアイテムも別世界に持ち込むと効果変化すると事前の確認必要になるから実戦中じゃヤバかったな。
-
- 2022年05月28日 18:49
- ID:ABJpes3F0 >>返信コメ
- >>14
答えは沈黙、選べる訳がない!
-
- 2022年05月28日 18:58
- ID:ABJpes3F0 >>返信コメ
- >>9
ぷちこかな?しかし、異世界でも言葉が通じてるのは盾の勇者とその従者の恩恵かな。
ラフタリア達が元いた世界にも東洋風の人がいたよな。ラフタリアがあまり地理や歴史に詳しくないから知らないのかな。そういや異世界食堂では西洋風が東で東洋風が西だった気がする。西洋に近い暮らししてたなら畳とかクツ脱いで生活って落ち着かないって事はないのだろうか。…下着ってどうなってるんだろ。
-
- 2022年05月28日 19:04
- ID:f7w8B.ZP0 >>返信コメ
- ラフタリアの食欲見てたらぺコ姫思い出した
ラフタリアも世が世ならタヌキ亜人の姫様?
-
- 2022年05月28日 19:08
- ID:wgT7Y2XL0 >>返信コメ
- 本筋の波と大して関係ない話をずっと続けてきたからそろそろ飽きてきた
-
- 2022年05月28日 19:13
- ID:f7w8B.ZP0 >>返信コメ
- >>38
奈良とっと問いにさらせ
-
- 2022年05月28日 19:30
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- >>37
そうかもしれん。大体ラフタリアも由緒正しい庶民と明示された訳じゃないし。『王族の奴隷落ち』とか貴種流離譚の古典もいいところだ。
-
- 2022年05月28日 19:34
- ID:Vi9.gqQu0 >>返信コメ
- >>32
福山潤「『カズキ』の名をクズ野郎役で使われるのは何か腹立つ。」
柚木涼香「そっちこそ、私の得物使ってるじゃない…」
真殿光昭「蝶・許せん!」
-
- 2022年05月28日 20:18
- ID:7RgPkWd50 >>返信コメ
- 玉銀とか金判とイマイチわかりづらいから
シックルとかクヌートに変換してくれ!
って言う返しも少なくなったなぁw
-
- 2022年05月28日 20:39
- ID:1TAqNjK40 >>返信コメ
- イキリ散らかす敵ほど最後はあっけなく終わりそう。
すでに小物という事は見切られてるから、
イキることで強いと思わせてるだけだしな。
幼女ラフタリアに実験だと・・・ぐへへ?
-
- 2022年05月28日 20:42
- ID:d4FTrb7g0 >>返信コメ
- 結婚したい
-
- 2022年05月28日 20:56
- ID:g2qxEsxn0 >>返信コメ
- よっこラクーン ポンポンポン
-
- 2022年05月28日 21:06
- ID:rPVEcxHW0 >>返信コメ
- 何か1期終盤までの尚文への迫害が凄かったせいか、どんな展開になっても「あの時よりマシじゃね」って感じそうなんだよな…
-
- 2022年05月28日 21:11
- ID:Aq.WQnpn0 >>返信コメ
- ラフタリアが食いまくってたのって単に空腹だったからじゃなくて種族としての特徴でもあるらしいんだよな。
ラフタリアの種族(ラクーン種)はタヌキ系の亜人で本来は太りやすくブサイクで大人になるにつれて怠け癖まで付くらしいからな。
-
- 2022年05月28日 21:38
- ID:o83K6eQn0 >>返信コメ
- ラクーンはアライグマ科アライグマ属のアライグマなのだ
イヌ科タヌキ属のタヌキとは別種の生き物なのだ
だから、ラフタリアはタヌキではなくアライさんの仲間なのだ
なおタヌキは英語でラクーンドッグ
-
- 2022年05月28日 22:13
- ID:eZA3B2m.0 >>返信コメ
- ラフタリアの人体実験に期待するコメにはちょっと引く
-
- 2022年05月28日 22:21
- ID:4eLVDX.y0 >>返信コメ
- なろうで読んでたときは唯一ラフタリアを大きくしたことは失敗だと思ってたけどやっぱり小さいままで良くない?
-
- 2022年05月28日 22:43
- ID:MYHLh.MA0 >>返信コメ
- >>50
読者・視聴者視点か作中視点によるかだろうなぁ…
個人的には作中視点で見てるので早く成長してもらいたい
自己防衛や次の波の戦いのこと考えるとハラハラドキドキするので心臓に悪い
-
- 2022年05月28日 22:46
- ID:MYHLh.MA0 >>返信コメ
- >>38
今回は霊亀の案件を処理したから元通りになったという話じゃなかった?
次の波が来る期間もわかって、それまでの下準備期間という話だし(それとその間に元凶撃破+帰還の術を探る)
-
- 2022年05月29日 00:18
- ID:jq68GJp70 >>返信コメ
- この作品の主人公以外の若い男は一人を除いて無能かクズしかいないよな
-
- 2022年05月29日 00:27
- ID:RQwrHoou0 >>返信コメ
- >>53
無能かクズと評価するのも良いけど「何故そうなったのか」と考えるのをおすすめする
本作主人公の尚文込みで生活環境、人生経験で人間はいくらでも変わるから
-
- 2022年05月29日 00:58
- ID:gExE2NIN0 >>返信コメ
- >>46
いうほど迫害か?
なんか理由もしょーもなくてガキがいつまでも拗ねてるようにしか見えんかったわ
-
- 2022年05月29日 01:12
- ID:Jvnmf6bY0 >>返信コメ
- 米少なっ、減りすぎやろ()
※53
>>54
とにかく主人公に魅力ない作品だからなあ… 器小さい、頭悪いでとにかくいいとこない
そんな主人公でも持ち上げないといけないから登場人物にアホやクズが多くなる
-
- 2022年05月29日 02:42
- ID:2MmvMBKc0 >>返信コメ
- >>53
まぁ、そうなるように仕組まれてるから仕方ないな
-
- 2022年05月29日 02:57
- ID:Lu.edKdD0 >>返信コメ
- >>51
いや50の人は「大きくしたこと」について言ってるので、ラフタリアを「小さいまま強くなれる種族」にすべきだったという話でしょ
-
- 2022年05月29日 04:06
- ID:MFzn66930 >>返信コメ
- よく食べる女の子ってなんか可愛いよね
それにケモ耳付いてるなんて最高、ラフ坊かわいい。
-
- 2022年05月29日 08:06
- ID:dc5z.wgk0 >>返信コメ
- >>25
>場合に応じ任意でモードェンジ出来るの一択だろ?
つまりフィーロ最強か!
-
- 2022年05月29日 08:35
- ID:duaG9mJ.0 >>返信コメ
- >>55
言うて、国上げての宗教的差別、行動に対する物理的な妨害、ホラを流されるなどの行為に加えて最初の件で女性不信・人間不信になるが加味されるしなぁ…
一般的な日本人が短期間でここまでされたら何かしらの精神異常起こるのも仕方ないような気がするし
-
- 2022年05月29日 08:39
- ID:RVXNeY4d0 >>返信コメ
- まあ、ちょっと戦闘になるけどラフタリアは無事に脱出できるから
-
- 2022年05月29日 09:05
- ID:gpUZDxsP0 >>返信コメ
- >>34
レベルは世界毎に変わるのよ
竜刻の砂時計見て分かるように細かい仕様が違うから
だけど共通する部分もあるから盾のストレージは無事だったわけだね
共通しない部分はバグのよ蛮族の鎧とか盾みたいに
-
- 2022年05月29日 10:11
- ID:ps9FpIAK0 >>返信コメ
- 風呂敷広げすぎてエタったとか適当だなと
作者がどれだけ作品書いてるか知らんだろ
最後のラフタリアの部分は先の展開を拝借したんだろな
まあアリオリても新槍の影響でそこら辺どうとでも取れる作品になったし
-
- 2022年05月29日 10:22
- ID:c.NBX5Ql0 >>返信コメ
- 人体実験と言えば
培養液にプカプカ浮かぶ脳髄だな あのシチュ大好き
-
- 2022年05月29日 10:41
- ID:RQwrHoou0 >>返信コメ
- >>65
ラトのミーくんって何だったんだろう?
-
- 2022年05月29日 12:19
- ID:Cou8lOKM0 >>返信コメ
- ラフタリアがフタナリアに見え
#モルダーあなた疲れているのよ
-
- 2022年05月29日 12:21
- ID:Cou8lOKM0 >>返信コメ
- >>13
ご飯という比喩
-
- 2022年05月29日 15:46
- ID:bIn4lfsi0 >>返信コメ
- お面で露店売りしてるの怪しすぎるw
真面目な話しててもお団子気になるロリタリアちゃんかわいい
もうずっとその姿のままでいてほしい
-
- 2022年05月29日 16:08
- ID:JnpJNxMO0 >>返信コメ
- >>64
まぁ書籍版も設定で見れば特別新しい事実はないしなぁ
ネットに投稿みたいな作者が個人的にやってる形だったらとっくに終わるか30巻くらいまで書き上がってる感じはする
-
- 2022年05月29日 18:54
- ID:2e75VpIX0 >>返信コメ
- 1期の時から思ってたけど戦闘描写が下手くそなんだよな。
原作だとナオフミは前衛で1番体を張ってるんだけどアニメだとだいたい後方で棒立ちしてるし、たまに謎攻撃してるし。霊亀戦のエアストシールド突き刺す奴とか
-
- 2022年05月29日 22:49
- ID:GuSELQg00 >>返信コメ
- やめて!薄い本みたいなことしないで!
-
- 2022年05月29日 23:41
- ID:cc6mqrzK0 >>返信コメ
- >>71
確かに……盾が後ろいてどうするってな
遠隔盾があるとはいえ
-
- 2022年05月30日 00:41
- ID:l.9Z83kn0 >>返信コメ
- >>71
書籍でそういう前衛を配置して自身は後方で戦うタイプは
1期だと教皇(前衛は信者でゾンビ戦法や結界を生成して妨害、その隙に教皇は模造品によるスキルで攻撃)、
2期だとキョウ(前衛は霊亀の使い魔、キョウは本で使い魔にバフや回復などをしてサポート)が当てはまるけど
何故かアニメだとどちらも一人で戦闘しているんだよな
-
- 2022年05月30日 03:16
- ID:9b8ulNat0 >>返信コメ
- >>31
原作既読だけどアニオリすぎてどう転ぶか全くわからん。
本来なら飛ばされた時点でラフタリアはグラスらと一緒だからどう話を収束されるのか。
このスタッフのアリオリが良かった試しがないのでちょい不安
-
- 2022年05月30日 03:34
- ID:Aio5aiCv0 >>返信コメ
- はやくメガネ叩き割りてぇ
-
- 2022年05月30日 15:10
- ID:XBm6ox6r0 >>返信コメ
- >>14
両者の中間という選択肢はないのか?
-
- 2022年05月30日 16:54
- ID:8lbdi.Zc0 >>返信コメ
- 背景わりと適当なのに、しつこいくらい轍を描写してるのがかえって気になった
マジどうでもいいな
-
- 2022年06月02日 14:02
- ID:NE.ua54h0 >>返信コメ
- >>55
あれは無能王の下らない逆恨みだ。無能王が土下座して謝罪すべきだった。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。