第8話「運動会はパンにしてちょう」
只草「いよいよ練習の成果を見せるときが来ましたね」

陣『なんか緊張してきた』

只草「廃部を免れるためにも1枚1枚大切に撮りましょう」
陣『ゴキゲンな実況だなぁ…いったい誰が』

朝霞「実況・解説は生徒会会計・朝霞きぃながお送りするZE!」
陣『お前か!』

朝霞「さっそくパン食い競走だZE」

八十亀『だっ』
繁華「ひぃい!」

陣『どうしたんだ?八十亀のやつ』

只草「はっ!まさか」

「銀チョコWと銀チョコロール。なんて残酷なことを」
『どういうこと?あのよく見るパンがなんかあんの?』

「はい。銀チョコWのフジパン、銀チョコロールのパスコ。ともに名古屋のパンメーカーなんです!」
『そうだったの!?』

八十亀『ウチには選べにゃあ』

『銀チョコWはクリームが2層になっとって、銀チョコロールもミルクとチョコのホイップクリームが入っとって両方うみゃあ』

只草「これは八十亀ちゃんにとって、父と母どっちに付くかに等しい選択になります」
陣『一家離散レベル!?』

朝霞「パン食い競走バカげた競争お次の組だZE♪」

笹津「ここはウチがもらった!」

陣『笹津いけ~』

笹津「かた~…」
陣『えぇ?』

只草「陣先輩。あれは大須の岩瀬パンのカタパンです」
陣『カタパン?なにそれ堅いの?』

「釘が打てます」
『パンなの!?それ!』

「こちとらあずきバーや伊賀かたやき食って生きてきたんや。三重県民を甘く見やんでや!」

笹津「こういうのは、唾液で柔らかくして前歯で削り取るように食べるんや」
陣『地道!』

陣『なんとか昼休憩…』
只草「たくさん撮りましたね」

東風樫「写真部諸君。まずはご苦労だったな」
青那寺「パン食い競走の余りあげる~」
笹津「お!ラッキー」

ララ「パンといえば、のっぽパンはないの~?」
陣『のっぽパン?』

ララ「キリンさんの絵が描いてあるんだよ~。すごく長くて、味によって絵が違うの~」
只草「のっぽパンは静岡にしか売ってませんよ」

ララ「只草さんなんで知ってるの?もしかして、静岡のことに興味あるの?」
只草「えっ?あぁ…いや」
ララ「わぁ~!静岡には、他にもねぇ…!他にもねぇ…!」
只草(アニメとコラボしてたからなんて言えない)

東風樫「写真部の連中、まずは、真面目にやってるようだな」
青那寺「だねぇ~」
朝霞「まだまだ足りないぜ労働首都降ろせ東京♪」

「このぶんなら理事長にもよい報告が…」
「もし?そこのあなたたち?」
「はい」

「お呼ばれいただいた土辺ですけど。本部まで案内してくださる?」


「鉄平くん。これが、たけの子パンだよ」

『冬の時期に豊川市でしか買えないから幻のパンなのさ』
「冬にしか採れない幻のタケノコが入ってるんすね~」
『違うよ?中身のクリームが溶けるから冬だけなのさ。見た目がタケノコっぽいだら?』

《でも、コロネって大体こういう形だしと鉄平は思ったが何も言えなかった》
「このために半年生きとるじゃんね」



みんなの感想
557: ななしさん 2022/05/28(土) 22:20:18.43 ID:X4XQTD8U.net
パスコ is GOD
559: ななしさん 2022/05/29(日) 01:18:21.21 ID:DUUQjbpM.net
パスコ、北部九州でも見るようになってきた
562: ななしさん 2022/05/29(日) 12:23:38.76 ID:k/gY+x4a.net
パスコの「なごやんみたいなパン」が売ってたから買ってしまった
おいしかった
おいしかった
565: ななしさん 2022/05/30(月) 01:04:16.99 ID:15t+99Gi.net
全国が名古屋に侵略されていく
567: ななしさん 2022/05/30(月) 19:13:50.55 ID:urRyLpn/.net
なんか主役って八十亀よりも只草と仲良い気がする
会話してる相手はほとんど只草の方
会話してる相手はほとんど只草の方
569: ななしさん 2022/05/30(月) 20:07:44.81 ID:WE++D3rG.net
ただくさちゃんは八十亀ちゃんのマネージャー兼通訳みたいなもんだから……
573: ななしさん 2022/05/30(月) 21:20:33.93 ID:cnn5/SZH.net
八十亀ちゃんはスガキヤで無理してラーメンフォークで食べようとして火傷しそうになったのがかわいい
だぎゃーーーーーーーーーーーーーっ!
だぎゃーーーーーーーーーーーーーっ!
578: ななしさん 2022/05/31(火) 11:31:05.18 ID:FgT5CWcd.net
カタパンはアニオリだね
やん菜は固いの好きだな
やん菜は固いの好きだな
つぶやきボタン…
体育祭は写真部の本領発揮のチャンス
普通に参加もするけど名古屋ならではのパンに苦戦…
ララ先生は珍しく静岡の話に乗ってもらえてよかった?
そしてモンスターペアレントの才能があるという土辺世瑠蘭の母が到来していよいよ廃部かどうかの審判が下されるのか
普通に参加もするけど名古屋ならではのパンに苦戦…
ララ先生は珍しく静岡の話に乗ってもらえてよかった?
そしてモンスターペアレントの才能があるという土辺世瑠蘭の母が到来していよいよ廃部かどうかの審判が下されるのか
![]() |
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648496040/
八十亀ちゃん4期 8話 感想
ヒトコト投票箱 Q. 銀チョコWや銀チョコロールは 1…よく食べる
2…食べたことある
3…見たことある
4…見たことなかった
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…ショート枠について
-
- 2022年05月31日 15:22
- ID:AUOn30hX0 >>返信コメ
- カタパンは良く買うわ
-
- 2022年05月31日 15:44
- ID:ghI3yo5r0 >>返信コメ
- あずきバーの井村屋が三重の会社って知らなかった
-
- 2022年05月31日 15:44
- ID:95Z2bMTy0 >>返信コメ
- 今期ラップやったアニメって4つ目?5つ目?製作会社が示し会わせた訳でもあるまいに?シンクロニシティでも起こったかね。
-
- 2022年05月31日 16:23
- ID:zDKfuDoG0 >>返信コメ
- ラップアニメ
阿波連さん
かぐや様
パリピ孔明
遊戯王ゴーラッシュ
かぎなど
このヒーラーめんどくさい
八十亀ちゃん←NEW
-
- 2022年05月31日 16:31
- ID:kZp7yEJk0 >>返信コメ
- アニメを見たら原作も読もう
面白さが三倍になるぞ
-
- 2022年05月31日 16:36
- ID:ekLctR650 >>返信コメ
- ラップブームなの…か?キラメイジャーでもラップネタあったなぁ。ヒーリングっとプリキュアでもちょいだがあったし。まさかその内ラップメインで戦うヒーローが出てくるとか?
-
- 2022年05月31日 16:43
- ID:bObp4ySb0 >>返信コメ
- かつて2期の球技大会(タスポニー)で初登場したララ先生が体育祭ではそこそこ出番ある…!
運動着のララ先生かわいすぎる
-
- 2022年05月31日 16:44
- ID:ekLctR650 >>返信コメ
- 今回いつもなじみのアクセや髪型じゃないから雰囲気違うね。キリンパンはないけど、何かうさぎの耳やキリンの首長いロールケーキは見た事ある。
しかし、未だに陣君の妹は八十亀と兄が同じ部だって知らないのね。舞ちゃんとも。もしや彼は部活の事は話さないタイプか?そりゃ女だけらけの部活とか言ったら誤解されるもんな。
-
- 2022年05月31日 16:52
- ID:rlYi4gMm0 >>返信コメ
- のっぽの某ライブのコラボ品、実は袋だけがヤフオクで売れたりしていたほど人気がある
-
- 2022年05月31日 16:53
- ID:InwGDzJy0 >>返信コメ
- 近年は何でもかんでも食べやすいように軟弱な物ばかりだから、あずきバーで歯を鍛えるのはアリかも知れん
-
- 2022年05月31日 17:11
- ID:yIiATiAV0 >>返信コメ
- 銀チョコパンは好きなんだが、イースト臭をもう少し抑えてほしい。
-
- 2022年05月31日 17:16
- ID:vGpDlEYy0 >>返信コメ
- パスコとフジパンのキャンペーンはすごく良心的だからよく買ってますね
ヤ〇ザキ春のパン祭りなんて達成できた人間がいるのかと思う位にポイント集めが鬼畜すぎて…
-
- 2022年05月31日 17:17
- ID:whay3.N00 >>返信コメ
- >>4
極主夫道を忘れるんじゃない
-
- 2022年05月31日 17:20
- ID:SJ4o.UyV0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けと食パンは家があります。朝食でチ-スとパンを食べました。
-
- 2022年05月31日 17:34
- ID:w0qJVDGZ0 >>返信コメ
- 三重は伊勢うどんのような柔らかい食べ物のイメージが。
-
- 2022年05月31日 17:37
- ID:lvy.2uT.0 >>返信コメ
- パンじゃないけど、冬の豊川といえば豊川稲荷に初詣に行ったとき食べた「おきつねバーガー(カツを油揚げで挟んだもの)」は美味しかったな
-
- 2022年05月31日 17:37
- ID:4p.iYBaK0 >>返信コメ
- >>3
世は正に大ラップ時代
-
- 2022年05月31日 17:42
- ID:vC1pUPdQ0 >>返信コメ
- >>4
キャップ革命ボトルマンでもラップやってました
-
- 2022年05月31日 17:48
- ID:c9kl1b8l0 >>返信コメ
- 銀チョコロールの方が味が濃い、相対的に食べ応えは若干低い
銀チョコWはパンが太いせいか味が薄い、食べ応え若干高い
腹ペコ学生時代はWだったけど、今はロール
-
- 2022年05月31日 17:49
- ID:c9kl1b8l0 >>返信コメ
- >>4
作中ではないが、盾2もOPで盾ラップしてる
-
- 2022年05月31日 17:53
- ID:doKtxqJc0 >>返信コメ
- Pascoの菓子パンはウチでもよく買う
-
- 2022年05月31日 18:05
- ID:cMHVEwQL0 >>返信コメ
- >>5
名古屋に来たら6倍じゃー!
-
- 2022年05月31日 18:41
- ID:SZRDpbEF0 >>返信コメ
- Pascoもフジパンも”ヤマザキよりは安い”というだけのイメージだなぁ
いやまずくはないんだけど! まずくはないんだけど!
-
- 2022年05月31日 19:03
- ID:rHUryEK90 >>返信コメ
- >>4
まちカドまぞくも
-
- 2022年05月31日 19:03
- ID:KCu40pQO0 >>返信コメ
- >>4
まちカドまぞくもラップあった
-
- 2022年05月31日 19:09
- ID:dTaEYbNS0 >>返信コメ
- 生徒会の3人のうち、千葉の青那寺さんだけお胸がおっきいのいいですね…
-
- 2022年05月31日 19:12
- ID:IPPS3RFx0 >>返信コメ
- 八十亀ちゃん、ここは「なごやんコラボ」の恩があるPasco(敷島製パン)でしょ!
八十亀ちゃんなごやん、2年前に限定発売だったけど一般人にはあまり知名度なしw、その分ファンが爆買いしていったので売り切れは早かった。ワイも買えなかったからなあ。
-
- 2022年05月31日 19:23
- ID:dTaEYbNS0 >>返信コメ
- じゃんだら先輩どう可愛いのか長らく分からずにいたけど
だんだん可愛く見えてきたような気もする…
八十亀ちゃん、じゃんだら先輩、土辺母とそれぞれが愛知県らしい喋り方をしてて差別化が上手い
名古屋に住んでた頃を思い出す
-
- 2022年05月31日 19:38
- ID:9wZzvlGK0 >>返信コメ
- のっぽパン、給食で出た!
今は静岡から、遠い場所にいるけど
食べたくなるなー。
-
- 2022年05月31日 19:41
- ID:nPbXjbn.0 >>返信コメ
- ここでもラップか
今期はどうなってるんだ
-
- 2022年05月31日 19:41
- ID:ekLctR650 >>返信コメ
- >>10
そのあずきバーでさえ昔のに比べると若干柔らかくなったらしい…。何かかき氷にする機械あったような。
-
- 2022年05月31日 19:44
- ID:fUQEEsYH0 >>返信コメ
- 銀チョコWはウルトラマンコラボパッケージよくやるよね
-
- 2022年05月31日 20:24
- ID:nKe4eJvd0 >>返信コメ
- あずきバーより、我輩の股間にあるバーのほうが硬いぞ、わははは!
しかものっぽパンより長いぞ!
-
- 2022年05月31日 20:35
- ID:aPwLhi9J0 >>返信コメ
- 岩瀬の堅パンは一度だけ買ったことある
大須の招き猫のそばだし場所もわかりやすい
-
- 2022年05月31日 20:43
- ID:IPPS3RFx0 >>返信コメ
- >>23
ヤマザキも「ランチパック」かフジパンの「ランチパック」かで派閥あるからな。
喫茶店文化の東海地方、じゃんだら先輩の言う通り個人のパン屋もめっちゃ美味いからね。パン屋に喫茶コーナーがある店も多いよ。コンビニのサンドイッチなんてホント小さいし高く感じるからなあ。
-
- 2022年05月31日 20:55
- ID:IPPS3RFx0 >>返信コメ
- >>31
2期10話で登場済み。「おかしなかき氷機」今でもア〇ゾンで買える。
-
- 2022年05月31日 20:58
- ID:IPPS3RFx0 >>返信コメ
- >>35 誤字でした。フジパンはスナックサンド!
-
- 2022年05月31日 21:22
- ID:VnH8p.0M0 >>返信コメ
- 銀チョコロールは時々食べるわ
-
- 2022年05月31日 21:27
- ID:bYdzxNwY0 >>返信コメ
- 銀チョコWの方が手軽に見つかるんで、明日買って食おう。
-
- 2022年05月31日 21:29
- ID:NRAl3pO.0 >>返信コメ
- じゃんだら先輩の「〜だら」はもう少し「〜だらぁ」って伸ばしてくれた方が女の子らしさが出ると思う
そして三河弁の女の子が一番可愛く感じるのは「〜りん」だ!
じゃんだら先輩、もっと使ってみりん!
-
- 2022年05月31日 21:29
- ID:yIiATiAV0 >>返信コメ
- >>23
ヤマザキより「添加物が少ない」パンが多い(一部例外あり)。
-
- 2022年05月31日 22:01
- ID:F9DAeh5Q0 >>返信コメ
- 古い人はパスコとは言わず敷島パンと言う。
-
- 2022年05月31日 22:29
- ID:d49.78nw0 >>返信コメ
- 今期ラップ多すぎ問題
-
- 2022年05月31日 22:43
- ID:H.y.n.Vn0 >>返信コメ
- ローカルパンなら長野のみそぱんがうまい
-
- 2022年05月31日 22:50
- ID:l9U5C6pe0 >>返信コメ
- 八十亀ちゃんに出てきた食べ物はできるだけ食べる主義だから、さっそく銀チョコなんとかってのを買ってみようとパン売り場に行ったら、銀チョコバニラってのもあって「えっ! アニメに出てたのどれとどれだっけ?」と混乱した。
-
- 2022年05月31日 22:52
- ID:3l0uqqW.0 >>返信コメ
- たけのこパンよりレマンパンの方が美味い
豊川行かないと買えないんだ…あぁ…食いてぇ…
-
- 2022年05月31日 23:08
- ID:BkrvY8yE0 >>返信コメ
- 大須の堅パン(デカい招き猫の広場に店舗があるよ)はハンマーで砕いてちょっとずつ食うみたいな限界保存食やぞ 普通は物好きしか食わん
-
- 2022年05月31日 23:20
- ID:1HOh2qLL0 >>返信コメ
- >>4
ぱかチューブでゴールドシップがラップやってた
-
- 2022年05月31日 23:36
- ID:ct.lbiB70 >>返信コメ
- Pascoって敷島だよなと調べたら、江戸っ子がしきしまって言えないから作ったサブブランドだったんだなw
-
- 2022年06月01日 00:05
- ID:uSwMM3dY0 >>返信コメ
- ヤマザキの本社も名古屋だでね
-
- 2022年06月01日 00:24
- ID:6lEvu3440 >>返信コメ
- それにしてもこの会計ノリノリである
hooooWA!
-
- 2022年06月01日 00:42
- ID:HoyWtX1c0 >>返信コメ
- 私は銀チョコWの方が好きです。
-
- 2022年06月01日 00:43
- ID:1HU0sCc30 >>返信コメ
- カタパンといえば、我が地元にも尋常じゃなく堅い乾パンあったな
くろがね堅パンって言うんだけど。堅すぎてそのまま食えずに牛乳につけながら必死に食ってたな
-
- 2022年06月01日 01:05
- ID:moHJ1euB0 >>返信コメ
- イタリア、サルディニア軍で支給されたレーズン入り堅パン
↓
傭兵が英国に持ち帰り「ガリバルディ」として商品化
↓
ガリバルディを元にして東ハト、オールレーズンを開発
-
- 2022年06月01日 01:33
- ID:.HNVxA8g0 >>返信コメ
- >>22
岐阜と三重と静岡も合わせて
6倍+3だぁぁぁぁ……
-
- 2022年06月01日 01:36
- ID:yP0IUu4M0 >>返信コメ
- >>50
ヤマザキは発祥千葉で現在本社は東京。
東海地方には名古屋と安城に工場があるだけだぞ!
製パン大手3社と呼ばれるのはヤマザキ、敷島、フジパンで間違いないが。
-
- 2022年06月01日 02:32
- ID:l0yKWp3m0 >>返信コメ
- 只草と笹津のいつもと違う髪型がかわいい
-
- 2022年06月01日 04:10
- ID:srjc7Ldp0 >>返信コメ
- >>29
のっぽパンは沼津駅の売店でも売っていますね。
-
- 2022年06月01日 04:16
- ID:srjc7Ldp0 >>返信コメ
- >>40
同じ三河地方でも岡崎市を始めとする西三河エリアでは「~りん」と言う言葉は使われていないですね。
東京都民が日常的に喋っている東京弁のルーツは愛知県の西三河弁で、何と言っても徳川家康繋がりですからね。
-
- 2022年06月01日 05:44
- ID:jj.6Scnk0
>>返信コメ
- 生徒会メンバーならば、土留辺ママを説得出来るのでは。
-
- 2022年06月01日 06:05
- ID:PaO85bnV0 >>返信コメ
- >>12
ヤマ○キ春のパンまつりは、それ専門の攻略サイトが存在するレベルの祭りになっているとのこと
「ロイダブローテ」が鉄板戦略らしい
-
- 2022年06月01日 06:07
- ID:PaO85bnV0 >>返信コメ
- >>32
銀色の超絶有名キャラだからかな
-
- 2022年06月01日 06:07
- ID:PaO85bnV0 >>返信コメ
- >>33
そのクスクス(一粒)しまえよ
-
- 2022年06月01日 06:11
- ID:PaO85bnV0 >>返信コメ
- 北東北民だが、Pasco(敷島製パン)とフジパンは、震災前はほぼほぼ見なかった
震災で地元大手企業の供給網がガタガタになったときに進出してきた感じがする
-
- 2022年06月01日 06:50
- ID:QMIjTdjL0 >>返信コメ
- >>59
自分はみよし市がまだ三好町だった時に小学生時代を過ごしたけど
普通に「りん」は使ってたよ
むしろ東三河の方が遠州弁の影響で「りん」をあまり使わないと思ってた
-
- 2022年06月01日 07:58
- ID:CMCPnPcT0 >>返信コメ
- フジパンは、マクドナルドのハンバーガーのバンズ
だよ。
-
- 2022年06月01日 08:33
- ID:VVQBDg.d0 >>返信コメ
- 敷島製パン Pasco
東京通信工業 SONY
が盛田家の同族企業なんだけどあまり知られてなさそう
ソニーはかつて愛知に工場「一宮テック」持ってたんよね
-
- 2022年06月01日 08:56
- ID:VVQBDg.d0 >>返信コメ
- >>29
のっぽパンは作ってた沼津ベーカリー(NB)が倒産して一時消滅したんだよな
沼津ベーカリーはNBが目印
NBと言えば、ニューバランスか沼津ベーカリーだった
-
- 2022年06月01日 09:07
- ID:sK6QbDIt0 >>返信コメ
- >>67
実家がねのひの盛田酒造というのもあるし
-
- 2022年06月01日 09:14
- ID:IbtEk4bJ0 >>返信コメ
- >>69
ねのひサイコー!
-
- 2022年06月01日 10:04
- ID:.Xpx.a.60 >>返信コメ
- >>67
ソニーなら西三河に幸田テック(デジカメ部門)、静岡(ほぼ東三河)に湖西テック(映像機器部門)がまだあるぞ
といっても円高時にほぼ中国に移ったみたいだが…昔は幸田で作ってるんでって、ソニーのデジカメ愛用してたのになぁ
-
- 2022年06月01日 12:15
- ID:VVQBDg.d0 >>返信コメ
- >>69
現在の「新・盛田」は盛田家じゃないよ。盛田英夫を2015年に追い出し成功
ソニー盛田昭夫の実家である代々の造り酒屋は「旧・盛田」
2022/05/30に愛知の名誉県民に列せられたばかりの正三位の常滑市名誉市民・盛田昭夫の子は残念兄弟
・長男の盛田英夫はあの芦屋大学卒で、事業にことごとく失敗し大量のソニー株を手放した本当に残念な子。盛田英夫がやらかさなかったらソニーは今でも盛田家の財産だったろう
・次男の盛田昌夫はソニーに入社、MSXパソコンのHiTBiT事業で失敗(当時の上司はオーディオ事業部長から任命されコンピュータ事業部長になった技術音痴の出井伸之)するなどしてソニー内を点々とするも生き延びてる
盛田分家のPascoがんばれ
-
- 2022年06月01日 12:16
- ID:zFywF5L20 >>返信コメ
- >>42
昔聞かなかったなあと思ったら、敷島パンでしたか。
どうもありがとう。
-
- 2022年06月01日 12:30
- ID:VVQBDg.d0 >>返信コメ
- >>71
ソニーは稲沢テック(テレビ)もまだ残ってるみたいですね
ソニー(東京通信工業)は東京の会社を装ってたけど
かつて工場は愛知、岐阜に集中してて、尾張・三河を代表する会社と言って過言じゃなかった
プレステの美濃加茂テックが消えたのも残念すぎる
-
- 2022年06月01日 12:51
- ID:.Uk8tUC80 >>返信コメ
- 『のっぽパンは大好物ずら♡』
-
- 2022年06月01日 14:54
- ID:QMIjTdjL0 >>返信コメ
- >>73
♪天才クイズだどんとこい
-
- 2022年06月01日 17:40
- ID:v.AmpkiR0 >>返信コメ
- 本仕込はロバパンでしょ?(北海道民的感想)
#ロバパンはフジパンとの業務提携により道内でフジパンブランドの商品を製造しています
-
- 2022年06月01日 17:56
- ID:rMCHkKJZ0 >>返信コメ
- >>6
リバイスのOPもラップパートあるよな
「悪魔の囁きがCalling!」
-
- 2022年06月01日 20:55
- ID:fGmYsvQ30 >>返信コメ
- >>41
添加物で言ったら窯焼きパスコのシリーズが完全無添加だな
市販品では珍しい
-
- 2022年06月01日 21:44
- ID:SjDIQnaH0 >>返信コメ
- >>53
岐阜県の大垣市にも、味噌味のメチャクチャ固いセンベイがあるよ。
-
- 2022年06月01日 21:50
- ID:2lHIP5pl0 >>返信コメ
- >>59
「~りん」は普通に西三河で使いますよ。
西三河では「じゃん」「だら」「りん」
東三河では「のん」「ほい」「だに」が代表的な方言です。
-
- 2022年06月01日 22:18
- ID:IbtEk4bJ0 >>返信コメ
- >>80
そしたら、半田の生せんべえも美味いよ。
-
- 2022年06月02日 10:16
- ID:mtHlXbox0 >>返信コメ
- ラップと言えば
1995年のヒット曲「DA.YO.NE」の名古屋弁バージョン「DA.GA.NE」というのがあったなぁ
-
- 2022年06月03日 01:17
- ID:kZnoPIfl0 >>返信コメ
- 後ろ手に縛られて倒れてる笹津に興奮するコメが多いかと思ったら意外と無かった。
-
- 2022年06月03日 04:53
- ID:PwIH9V2U0 >>返信コメ
- >>30
今週のこのヒーラーめんどくさいでもラップあったからな
ラップが全部同じ週で被れば伝説になったかもしれない
-
- 2022年06月03日 16:43
- ID:vj5EGw.U0 >>返信コメ
- >>81
じゃんだらりんの方が東三河で一番有名な方言ですよ
というか三河地方の方言なんだからどの三河でも代表的です
-
- 2022年06月06日 15:46
- ID:CdhQ.ciM0 >>返信コメ
- 小山茉美さんキャラ登場・・・これはラスボスの予感
-
- 2022年06月07日 14:25
- ID:HoS2IHZ.0 >>返信コメ
- 東北民だけど、シライシパン=パスコだと思ってたわ
敷島製パンが東北での商品供給するのに委託してたんだ
八十亀ちゃん見てないと調べもしなかったな
-
- 2022年06月07日 16:37
- ID:ZJJIhbYv0 >>返信コメ
- >>58
油断してると売り切れることもある売店の人気商品、のっぽパン
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。