第8話「くり回顧」
和を追って京都にやってきた佳乃子だったが、別れ際、意地を張って「洋菓子の方が好き」と言ってしまった手前、素直に今の和を応援できずにいた…
一方、和が栗ManJuの被り物を無くしてしまったと騒ぎはじめる。
佳乃子と一果も協力し、被り物を捜索するがーー
脚本:吉田玲子 絵コンテ:外山草・追崎史敏 演出:小林寿徳 総作画監督:渋谷秀
脚本:吉田玲子 絵コンテ:外山草・追崎史敏 演出:小林寿徳 総作画監督:渋谷秀
佳乃子『お稽古ありがとうございました』

「ふぅ…うちのお茶はやっぱりおいしいですね」
「せやろ?」
『今年の茶葉はいいって聞いてましたけど本当にいい香り』

「佳乃子さんすっかりお店に慣れはったね」
「お茶の作法も慣れてきた?」
『いやもう全然です店長。正座はできるようになりましたけど…』

「初めの頃はバンビやったもんね」

「こけて店長のスカートつかんだり」

『すいません!』
「ウフフフ」

「正直困ったな思てへん?売ってたらええだけ違うて茶道も習わなあかんやなんて」

『いいえ楽しいです。習い事なんて久しぶりで』

『いいですよね茶道って。いつもの時間と切り離されて時を刻むというか…ここへ来てよかったなって…』

「そういえば佳乃子さんってなんで京都に?」
「なんか特別な思い入れがあるとか?」
『あっ…えっと…その…』

「そんなん聞いてどないすんの」
「ですね」
「気にせんといてね佳乃子さん」
「ふふふふ」



『ふぅ…』

『杏由…』

『和?』

『実家帰って和菓子作るわ。店を継ぐのは俺しか…佳乃子一緒に実家へ行って…』

『ごめんね。私洋菓子が好きなの。バイバイ』

佳乃子(あの時は意地を張るしかなかった)


(考え直してくれると思ってた。和…)


(うぅ…何杯飲んだっけ…覚えてない…)


『やっべえフラフラする~』

『あっ。お姉さんも?』

『えっ…』

『あはははは!俺も~』

『和!ごめんね!もうお前はすぐそうやって絡む…』
『ええやん別に…』


(ダメか…ううっ…)

『み…み…』
『はい水』

『そこに自販機あってん』

和『一人で帰れそう?』

『ごめんなさい。お友達と一緒だったのに…』
『かまへんよ。それよりもうあんなへたるほど飲まんときや。女の子なんやし危ないで。ほなね』

『あっ…あの!お礼を…』
『ええよそんなん。水一本やで?』

『いえ!トイレに案内してもらったり回復するまで待ってもらったり借りがありすぎるので!』
『ほんなら次会うた時にお茶でもおごって』

『えっ?会った時って…』
『覚えてたらでええよ~』
『あっ…』

佳乃子『あっ…!』

『もしかしてあの時の!』

『おっ…おごります!約束なので』

『客はそっちやん』
『あっ』

和『バンドやってんねん。あん時も練習の帰りやって』

佳乃子『今度ライブ見に行きます!』
和『ほんま?』

佳乃子『約束します!』
和『約束好きなんやな』

『栗Manjuで~す!』





『佳乃子ちゃんドリンク追加頼む?』
『あっ…えっと…』

『ストップストップ。もう4杯目やろ?ここまでにしときって』

『約束やったろ?』
『あっ…』








『もうすぐ年末か…和って実家には帰らないの?』
『ああ…別にええねん』

(実家を嫌ってるようでもないのに和の気持ちはどこか浮いてて…)

佳乃子(でもそれならそれでいい。和にはバンドがあるし夢もある)

(私が傍にいる。だけど…)

(私の方がその決断より大事だと自惚れていたかった)


(もう会えるはずがない…と思ってたけど…)

『約束果たせたな』
『覚えてたの?』
『当たり前やん!』

(ほんと私…和との約束が好きみたい)

(もう一度和の傍にいたいと思って京都に来てみたはいいけどでもそれは私の勝手な思い…)

『ありがとうございました』

『あっ。佳乃子さん』
『あっ…いやその…今日はお茶のお稽古だけでお休みだったからちょっと甘いもんでも買ってこうかな~…なんて…』

『そやったら…』

佳乃子『うわ~!ジャック・オ・ランタンの上生菓子!』
富紀『もうすぐハロウィンやからね。こういうのも作るんよ』

佳乃子『へ~ハロウィンか~。一果ちゃんの学校でもやったりするの?』
一果『はい。去年はマントととんがり帽子を用意してクラスみんなで魔法使いになりました』


かわいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2022/05/26 01:45:54
佳乃子『へ~。見たかったな』
一果『えへへ…』

『パーティーしたりするの?』
『いえ。かぼちゃのポスターが貼ってあるうち行ってお菓子もらうんです』

『ポスター学校からPTAに配布されんのよ。ほんま最近はいろんなことしはんな~』
『じゃあ当日はおかみさん達もハロウィンの格好して…』
『しいひんしいひんそんなん。妙な格好すんのは子どもらだけでええわ』

『母さん俺の栗知らん?おっ。佳乃子』

『栗?なんえそれ?』
『栗ってあのかぶりもののやつ?』
『そうそれ』

『が~んばれ~!』

『運動会の時にかぶってはったんははっきり覚えてます』
『そうや運動会や!』

富紀『どないすんのあんなん?』
和『ハロウィンでかぶろう思て』
佳乃子『うわっ』
和『うわっってなんやねん』

『テントの片づけの時紛れたんちゃうん?』
『片づけ?』
『一果のお母さんが来たて電話あった時や』
『う~ん…』

『何?どしたん?』
『あっ…それがな…』

『あー!!』

『ちょっと行ってくる!』

『ふふ。一緒にいた時はギターと栗だけは絶対触らせてくれないくらい大事にしてたくせに。実家だから気が緩んだのかな…バカね』

「あの栗やったら誰のんかわからんさかいひとまず集会所持ってこいうて…」

「納戸に入れといたんや」
『あ~よかった~見つかって』
「和ちゃんのやったんかいな」
『いや~これでハロウィンの仮装に間に合うわ~』

「う~ん…おかしいな…たしかここら辺に…」



『ない…』
「いや…なんでやろ?ちょ…ちょっと待ってな。町内会長さんに聞いてみるわ」


「この間いるいらんで仕分けしはったらしくて業者さんが持ってかはったかもって…」
『業者!?』


『いらっしゃいませ…』
「どないしたんえ?」

『和さんどうしはったん?』
『捜し物がまだ見つからんみたいです』


『よし…』
『SNSで呼びかけても無理なんじゃないですか?そもそもこの近所のことやのに』

『万が一があるやん!』
『そんなに諦めきれへんもんなんですか?』

『そやな…すんなりとはいかへんわ。まんじゅうの中のあんこみたいに大事なもんがいろいろ詰まっとるし』

『そもそもなんで栗なんですか?バンドの人達みんなでかぶってたんですよね?』
『あん時も今ぐらいの時季やってな。本格的にバンド組んだばかりでみんなでバンド名決めよういうて集まったんや』

『いや~遅れて…』
『なんだよそれ!センスねえな!』

『じゃあお前も案出せよ!』
『できたらしてるわ!』

佐々木『だったらこれでいいじゃん!』
タクミ『もっと追い込めよ!お前らと始めるスタート妥協したくねえんだよ!』

和『はいはいはい!』

『一息つこうさ』

佐々木『でさ…なんでまんじゅうがあんの?』
和『レジ横で見かけて思わず買うてしもた』
タクミ『ああそっか。秋だしな~』
矢間『栗まんじゅうっていえば昔読んだ漫画でさ』

矢間『栗まんじゅうをいっぱい食べたい主人公が不思議な道具で増やそうとしてさ。結局食べきれないほど増えすぎて』

矢間『このままじゃ地球が栗まんじゅうに埋め尽くされるってんでロケットで宇宙に飛ばしちゃうんだ』

和『俺もその話知ってるわ!』
タクミ『俺も!』
佐々木『むしろ俺その話で栗まんじゅう知ったんだったわ』

『あの栗まんじゅうあのあとも宇宙で増え続けてんのかな…』

『そうや!バンド名いっそのこと栗まんじゅうにしいひん?宇宙を支配するかもしれん栗まんじゅう!なんやめっちゃ壮大でロマンに溢れてるやんか!』

タクミ『お~。いいかも!』
佐々木『なんかアリな気がしてきた』
矢間『だったらさ!スペース栗まんじゅう…』

『それで知り合いに頼んで栗のかぶりものを作ってもらったりして…あの栗はバンド結成の思い出でもあるしまさにバンドの象徴そのものなんや』

『いろいろあって解散したけどあん時の気持ちは本物やったな』
『もう一度…バンドしたいって思ってたりするんですか?』

『別に。今はやり遂げたいことが目の前に見えてるしな』



タクミ『あっ』

タクミ『はいもしもし?久しぶりー』
佳乃子《突然ごめんね》

『妹から聞いてるよ。京都で働いてるって』
《杏由は元気?この間連絡もらったけどまだちゃんと返してなくて》
『あいつも忙しそうだから気にしなくていいよ』

『それで今日は?えっ栗?』

《あいつ何やってんだ?》
『ほんとね。ふふふ』

《そんなことより佳乃子ちゃんさ…なんで京都いんの?》
『あっ…』

《なんとなく…成り行きで》
『てっきり和が呼び寄せたんだと思ってたけど』
《まさか。あんなにあっさり私のことを置いていったのに》
『あっさりか…同じだな。俺らと』

佳乃子《えっ?》
タクミ『あいつ俺らが一方的にバンドを解散したいって言い出したって思ってるかもだけど』

タクミ『でもずっとあいつは気にしてたよ。実家のこと』

タクミ『バンド名を栗Manjuに決めた時も一番張り切ってたのは和だったしどんな形でも和菓子に関わっていたかったんじゃねえかって和のいないところでみんなで笑いながら話してたなぁ』

タクミ『バンドは楽しかったよ。でも先のことを考えるとそろそろ潮時だなって』

『和にはあとで時間とって話し合う場を作るつもりだった。自分のやりたいことの優先順位はっきりさせろって突きつけてやるつもりだった。そしたらあいつあっさり京都に帰りやがって』

タクミ《でも…バンドからも佳乃子ちゃんからもすぐに去ってったのは自分の決断を未練で鈍らせたくなかったからじゃねえのかなって》

『でも佳乃子ちゃんさ…フラれたのが誤解だってわかったんなら違うって言わねえの?京都にまで行っといて』

佳乃子『そんなの言える雰囲気じゃ…和は京都に戻ってからどんどん変わっていってるけど私はあの時のまま…』
タクミ《俺が思うに和は変わったように見えてたぶん変わってねえよ》

タクミ『俺らといたころの和があってこそ今のあいつがあるわけじゃん?あいつは自分に変化を重ねただけじゃねえかな』

タクミ《東京にいようが京都にいようが秋になったら色づくのは同じだろ?和はそうした。佳乃子ちゃんはどうする?》


『一果ちゃん!こっちこっち』

『お待たせ!』

『猫娘かわいい!』
『マコちゃんもヴァンパイア似合うてる。えっと…』

由衣『黒坊主。別名海坊主ともいう。底のないひしゃくもあるよ』
マコ『ごめんすぐにわからへん』

マコ『あっ見て見て!あれすごい出来よくない?』
由衣『あれなんの妖怪やろ?』

富紀『お疲れさんです~』

『なんやの?これ…』

《この栗?おばあちゃんが貸してくれてん》

《集会所にええのあったいうて。猫耳と交換?ええよ!》

一果『あっ!和さん!』

『おっ?お~一果』

『栗!あった…』


『あっ!』

『一果!大丈夫…ギャー!』

『ん?』


和《宇宙を支配するかもしれん栗まんじゅう…なんやめっちゃ壮大でロマンにあふれてるやんか》

和『人んちの庭!』

和『手以外はなんともないか?』
一果『はい。大丈夫です』

和『栗ありがとうな』
一果『いえ。たまたま見つけただけなんで…』

『ちょうど渡しに行こうと思ってたの。これハロウィンのお菓子。みんなで食べて』
『ありがとうございます!』

『じゃあ私戻ります』
『おう。気ぃつけてな』

『あっ。栗のことタクミに連絡したって』

佳乃子『あっ。うん』
和『ありがとうな。他のみんなもSNS見てくれたみたいで』

和『まさかこんな形で再会するとはな。すぐに画像上げられるってどこからツッコんだらええんか。ははは』

『ちょっと待って』
『?』

『これ栗まんじゅうやけど』

『私に?』
『みんなと再会できたお礼。いらんかったら華風園のおばちゃんにあげて。佳乃子は洋菓子の方が好きなのはわかってんねんけど…』
『…』

『あっ…あのさ!私…』

『ちゃんと…和菓子も好きだから!』

『それだけ…』
『そっか…よかった』


『うん…おいしい』





一果『なんですか?これ…』
富紀『見んかったことにしよか…』
一果『そうですね』





みんなの感想
ななしさん 2022/05/26(木)02:00:03 No.973527040
元カノいい女やん
捨てるのはもったいなさすぎんぞ
捨てるのはもったいなさすぎんぞ
ななしさん 2022/05/26(木)02:00:41 No.973527119
捨ててはないのだ捨てては
ななしさん 2022/05/26(木)02:00:43 No.973527124
捨てられたと思ってるから…
418: ななしさん 2022/05/26(木) 09:02:07.64 ID:RU8K9MOz0.net
佳乃子さんかわえええ
初対面の時はサラッと引いてたまたま会った時に女の方に運命感を感じさせて女から来させる和はんのテクニックすげえ
初対面の時はサラッと引いてたまたま会った時に女の方に運命感を感じさせて女から来させる和はんのテクニックすげえ
422: ななしさん 2022/05/26(木) 09:20:58.29 ID:VLxtibaG0.net
>>418
和も大人としてはなかなかクソなやつだけど
基本あんだけ大らかでやさしかったら女もなかなか離れられんと思うわ
和も大人としてはなかなかクソなやつだけど
基本あんだけ大らかでやさしかったら女もなかなか離れられんと思うわ
ななしさん 2022/05/26(木)02:31:02 No.973530978
和がモテる理由が分かる話だった
ななしさん 2022/05/26(木)02:36:55 No.973531632
>和がモテる理由が分かる話だった
変な人だけどその10倍くらい良い人だった
変な人だけどその10倍くらい良い人だった
ななしさん 2022/05/26(木)02:17:19 No.973529339
もうこれ元カノが素直になればいいだけの話なのでは…
535: ななしさん 2022/05/27(金) 12:57:54.34 ID:Bwmo2ILS0.net
後悔して京都まで着いてきたのに何やってんの?
また後悔したいのか?
また後悔したいのか?
ななしさん 2022/05/26(木)02:06:32 No.973527962
見つけ方と取り戻し方上手かったな
391: ななしさん 2022/05/26(木) 02:04:39.26 ID:nRFhiv5OM.net
猫耳一果ちゃんかわええ
そうか、バイバイン→栗が4つに増えるというオチか
そうか、バイバイン→栗が4つに増えるというオチか
513: ななしさん 2022/05/27(金) 01:54:42.91 ID:oLVjskNs0.net
>>391
一果ちゃんがバインバインになったのかと空目した
一果ちゃんがバインバインになったのかと空目した
427: ななしさん 2022/05/26(木) 10:50:40.24 ID:8iogHpo8M.net
まさかあの栗の被り物のネタ元がドラえもんだったとは…
ななしさん 2022/05/26(木)02:03:36 No.973527543
バイバインの話は何というか怖いよね…
見て見ぬ振りをしても意味がないというか
見て見ぬ振りをしても意味がないというか
ななしさん 2022/05/26(木)02:05:23 No.973527782
F先生はああいうSF好きだからな
ななしさん 2022/05/26(木)02:07:49 No.973528129
あれしばらくすごい怖かった
今もどこかで栗まんじゅうは増殖し続けているのかと思うと
今もどこかで栗まんじゅうは増殖し続けているのかと思うと
ななしさん 2022/05/26(木)02:08:20 No.973528190
508: ななしさん 2022/05/27(金) 00:42:34.32 ID:kbKc5mkx0.net
いつかがつまずいて良かった、あのままじゃ車とぶつかってたかもしれん
433: ななしさん 2022/05/26(木) 13:11:16.41 ID:EsDLTngm0.net
跳ねられただけにしても丈夫だよな。
演奏中ずっと被っていられる軽さだし。
材料は何だろう。
演奏中ずっと被っていられる軽さだし。
材料は何だろう。
437: ななしさん 2022/05/26(木) 14:08:33.49 ID:r21GiOkZ0.net
飛ばされた栗が元カノの頭にすっぽりはまるオチじゃなくてよかった
439: ななしさん 2022/05/26(木) 14:15:13.36 ID:9veFrbdcd.net
栗の被り物で何を目指してたんだ
音楽性とかそんな話じゃなくてコミックバンドで一発狙ってたの
音楽性とかそんな話じゃなくてコミックバンドで一発狙ってたの
ななしさん 2022/05/26(木)02:17:05 No.973529311
元々は人身御供の代替え料理って聞いたけどホントなのかね饅頭
ななしさん 2022/05/26(木)02:19:42 No.973529657
>元々は人身御供の代替え料理って聞いたけどホントなのかね饅頭
発祥の一説が今渋谷に転生してパリピやってる人が人身御供の代わりに饅頭を川に沈めたのが始まり
発祥の一説が今渋谷に転生してパリピやってる人が人身御供の代わりに饅頭を川に沈めたのが始まり
ななしさん 2022/05/26(木)02:21:50 No.973529945
>>元々は人身御供の代替え料理って聞いたけどホントなのかね饅頭
>発祥の一説が今渋谷に転生してパリピやってる人が人身御供の代わりに饅頭を川に沈めたのが始まり
サウナ渋ってたあいつか!あいつが川に流してるのは確かに横山漫画でみたけど…
>発祥の一説が今渋谷に転生してパリピやってる人が人身御供の代わりに饅頭を川に沈めたのが始まり
サウナ渋ってたあいつか!あいつが川に流してるのは確かに横山漫画でみたけど…
ななしさん 2022/05/26(木)02:30:27 No.973530910
孔明とドラえもん無かったら展開違ったわけだな
ななしさん 2022/05/26(木)02:35:52 No.973531520
バイバインって何に使うんだろうな…
ななしさん 2022/05/26(木)02:38:18 No.973531783
>バイバインって何に使うんだろうな…
停止できない辺りでもうヤバいし
バイバインを掛けたものを喫食すると止まる条件も謎
原型が崩れることが条件なら踏み潰せば止まるかって議論は昔からあるね
停止できない辺りでもうヤバいし
バイバインを掛けたものを喫食すると止まる条件も謎
原型が崩れることが条件なら踏み潰せば止まるかって議論は昔からあるね
ななしさん 2022/05/26(木)02:38:47 No.973531828
>バイバインって何に使うんだろうな…
食料生産関連で使ってるんじゃないかな
食料生産関連で使ってるんじゃないかな
ななしさん 2022/05/26(木)02:41:06 No.973532070
いきなり質量保存の法則を破ってるので大発明な気がするけど
細かいことは別にいいよなうん
細かいことは別にいいよなうん
ななしさん 2022/05/26(木)02:42:17 No.973532190
>いきなり質量保存の法則を破ってるので大発明な気がするけど
>細かいことは別にいいよなうん
スモールライトとかビッグライトでも普通に質量保存則は破壊されてるからな!
>細かいことは別にいいよなうん
スモールライトとかビッグライトでも普通に質量保存則は破壊されてるからな!
つぶやきボタン…
ナンパみたいな出会いから始まった二人の関係(ナンパというか誰にでも気さくに話しかけるいつもの行動だったみたいだけど傍から見ればナンパではあるよねw)
和もずっと和菓子に未練ありつつバンド活動してたんだなぁ
和菓子への未練もあって京都へ行った和への未練もあって京都へ行った佳乃子
和菓子も好きと言って洋菓子が好きと言って出て行った時のことを打ち消して元の関係に…というつもりだったのかもしれないけど伝わったかな…?関係自体は前に進んだんだろうけど
和もずっと和菓子に未練ありつつバンド活動してたんだなぁ
和菓子への未練もあって京都へ行った和への未練もあって京都へ行った佳乃子
和菓子も好きと言って洋菓子が好きと言って出て行った時のことを打ち消して元の関係に…というつもりだったのかもしれないけど伝わったかな…?関係自体は前に進んだんだろうけど
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1652910338/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/973507282/
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/973507282/
「であいもん」第8話
ヒトコト投票箱 Q. どっちの衣装の方がよかった? 1…魔女っ娘
2…ネコミミ
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
早見沙織
KADOKAWA アニメーション
2022-08-24
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年06月01日 21:54
- ID:7SN8R1K50 >>返信コメ
- |::::ム ・ ヮ ・ ム::::|<黒坊主ー!
-
- 2022年06月01日 21:55
- ID:.9AgvzEP0 >>返信コメ
- この話見てるとみつるちゃん勝てないなって・・・
-
- 2022年06月01日 22:00
- ID:hl9QVkl.0 >>返信コメ
- モテるのも納得の主人公。それでいて友達も多く年上からも年下からも好かれる(親しみやすい)性格。ただし経済力がないから結婚相手としてはNG食らうかもしれんけどね。けど自分が稼げば良いと考える女性からは恐らく受けが良いと思う。
俺が持つ個人的な印象だと人を笑顔にする才能だけはずば抜けてるから一緒にいるのが楽しい恋人タイプの人間。絶対にしないけど既婚者の浮気相手になる才能ありそうってついつい思ってしまう。
-
- 2022年06月01日 22:00
- ID:JtaeUPGF0 >>返信コメ
- かのこって名前過去のって意味合いなんかな
-
- 2022年06月01日 22:01
- ID:sS.KYCtU0 >>返信コメ
- スライムレースができそうな栗の被り物の横並びよ
-
- 2022年06月01日 22:04
- ID:yQp7QV2t0 >>返信コメ
- 栗の被り物が4つ・・・来るぞ!和
-
- 2022年06月01日 22:05
- ID:JJY5fKGH0 >>返信コメ
- 栗まんじゅうを宇宙に飛ばす漫画ってドラえもんかな?と思って観てたら本当にドラえもんやった。
-
- 2022年06月01日 22:05
- ID:9i7S3.2I0 >>返信コメ
- EDの栗饅頭回収
なんかこういいっすね…一枚絵でこれまでを振り返れるED。双子ちゃん?回も楽しみだ
-
- 2022年06月01日 22:05
- ID:jaG3mCIP0 >>返信コメ
- まさかの栗の被り物が油すましになるとは!
ほっこりしつつもなんともシュールな回、空を飛ぶ栗が最高でした
-
- 2022年06月01日 22:07
- ID:dVmeLahN0 >>返信コメ
- 栗だけで1話できてしまうのはすごい!w
-
- 2022年06月01日 22:08
- ID:jaG3mCIP0 >>返信コメ
- ちなみに栗まんじゅうは宇宙でブラックホール化する説あったりその前に自壊する説あったりとかなりのガチ考察されております
-
- 2022年06月01日 22:15
- ID:VWB9k2.P0 >>返信コメ
- 一果ちゃんの魔女っ娘やケモミミのコスプレが可愛すぎる…
-
- 2022年06月01日 22:16
- ID:ofphUWUx0 >>返信コメ
- バンドに限らず好きなことを続けていくかどうかって難しいよな。
あくまで趣味として済ませるのならともかく、好きなこと一本で稼いで生活していこうとするなら色々妥協しないといけないこともあるからやがて好きでなくなってしまう可能性もあるしな…
-
- 2022年06月01日 22:17
- ID:WiPeTJ2A0 >>返信コメ
- 黒坊主はちょっとマニア路線を攻めすぎている
-
- 2022年06月01日 22:24
- ID:97Fnmqcv0 >>返信コメ
- 壁ドンからのナンパで付き合ったんだと思ってたのに、連絡先とか交換せずに去ってくとか
和さん、ただ絡みたかっただけかよw
そのあとの再開が無ければ何にもなかったんだなぁ
-
- 2022年06月01日 22:24
- ID:FcOLjZwT0 >>返信コメ
- 妖怪栗小僧🌰かわいいやん
かと思ったら>>10さんの言う『油すまし』なのかね
ハロウィンの間貸してあげればいいのにw
-
- 2022年06月01日 22:26
- ID:bqxOATtU0 >>返信コメ
- >>5
僕的にはスイーツっぽい音感
-
- 2022年06月01日 22:28
- ID:bqxOATtU0 >>返信コメ
- 猫と言うよりタヌキ亜人に見えた
「モンブランの方が好きだけど栗まんも好き」という日本人は普通だと思う。
-
- 2022年06月01日 22:30
- ID:CvE0Jdyi0 >>返信コメ
- 実際の曲は聴いてないけどバンド名に栗まんじゅうを選ぶセンス、まぁ売れんやろうなぁ
-
- 2022年06月01日 22:41
- ID:bqxOATtU0 >>返信コメ
- 栗饅頭増殖の話ってそんなに有名なのか?
僕は全く知らなかったから、今回の話の中での設定としか思わなかった。
-
- 2022年06月01日 22:42
- ID:jRwhYE5W0 >>返信コメ
- 出会い方がイケメン優男ムーブやんけ!
-
- 2022年06月01日 22:42
- ID:97Fnmqcv0 >>返信コメ
- 面白かったので原作買いました
いえ決して魔女っこやケモミミが可愛かったからではありません勘違いしないでください
-
- 2022年06月01日 22:45
- ID:kZi.vFK80 >>返信コメ
- ドラえもんネタをそのまま行った傍らでこっそりガチャピンが変な彩色指定で誤魔化されているのです
-
- 2022年06月01日 22:49
- ID:L.yWbiso0 >>返信コメ
- 一果の魔法使い姿が可愛いすぎる
-
- 2022年06月01日 22:50
- ID:63X3gw8j0 >>返信コメ
- 和め、やるな。栗で佳乃子ちゃんの気を引きつつ、
夜は彼女の「クリ」を攻めてたってわけか(←下品すぎ)
-
- 2022年06月01日 22:52
- ID:jDWXvcOH0 >>返信コメ
- 増えるくり饅頭の話しドラえもんのネタだったのね、ケロロ軍曹のいきなり団子の話しと何か勘違いしてたわ...
-
- 2022年06月01日 22:52
- ID:xD2ySvi30 >>返信コメ
- 一果のコスプレ可愛かった
もっと見たかった・・・
-
- 2022年06月01日 22:53
- ID:PVVxcPPO0 >>返信コメ
- ほっこりエピソードオンリーではなく、栗まんじゅうが空飛んで笑いもとっていく隙のなさ
-
- 2022年06月01日 22:55
- ID:p9qMbxnl0 >>返信コメ
- >>5
栗鹿ノ子(和菓子)じゃね?
-
- 2022年06月01日 22:57
- ID:tBEXXzJ00 >>返信コメ
- バンド名のなれそめがまさかのバイバインwww
-
- 2022年06月01日 23:09
- ID:q.Y.tBLt0 >>返信コメ
- 良い女です
復縁すればええ
-
- 2022年06月01日 23:27
- ID:BSVABos80 >>返信コメ
- これ、一果のパパも同じタイプの人間なのかな。
娘を預けて音沙汰なしは、控えめに見て最悪だけど。預ける相手はきちんと選んでいるのはわかるし
一果のママの方も優しくて人当たりがいいとは言ってたし。
仕事しつつの子育てで、まともに運動会にも出られなかったとかもあったし。娘のためを思って預けたのかな。
でも、奥さんに連絡くらいは普通入れるよねぇ。
-
- 2022年06月01日 23:28
- ID:cYn.Rekl0 >>返信コメ
- >>12
今ふと思ったんですけどスモールライトで小さくして食いきれば良かったってのは無しなんですかね
-
- 2022年06月01日 23:29
- ID:7MV9Ewt30 >>返信コメ
- >>16
あそこアニメだとカットされたけど、漫画だとナンパ目的っぽい男二人が近づいてきていたのでそれに気づいて動いていたかもしれないのよね。
-
- 2022年06月01日 23:31
- ID:4c3efhWx0 >>返信コメ
- 被り物で東京プリンを思い出した。
-
- 2022年06月01日 23:31
- ID:7MV9Ewt30 >>返信コメ
- >>21
ドラえもんの中でもとくに有名な話なので誇張抜きに大半の人が知っているんじゃないかな。
-
- 2022年06月01日 23:32
- ID:Uwe.QVBs0 >>返信コメ
- 俺を誰だと思ってやがる・・・・緑松三代目雪平一果だぞ
-
- 2022年06月01日 23:33
- ID:TXnia4dQ0 >>返信コメ
- お茶っ葉だけで生計立てれるどころか
従業員まで雇えるとか観光都市は凄いな
-
- 2022年06月01日 23:37
- ID:MfAbE0S.0 >>返信コメ
- >>21
有名は有名だけど誰でも知ってるというのは誇張入ってるよ
結局ネットミームみたいなもんだからな
-
- 2022年06月01日 23:47
- ID:TXnia4dQ0 >>返信コメ
- >>3
恋愛は先に告白したヤツが勝つから大丈夫
-
- 2022年06月01日 23:50
- ID:TXnia4dQ0 >>返信コメ
- >>13
新人声優さんなのかな?
声が千葉さん見たいで好きだから
他のアニメ探しても情報が見つからない
-
- 2022年06月01日 23:50
- ID:wgwpJ8r.0 >>返信コメ
- >>39
そんな観光都市もコロナ禍で壊滅したとか…
-
- 2022年06月01日 23:51
- ID:MfAbE0S.0 >>返信コメ
- 佳乃子の距離感って連載当初からこうするつもりだったのかな
再会してすぐはともかく、現時点でも和からの感情がゼロなのは元々本気で付き合ってなかっただけに感じる
-
- 2022年06月02日 00:13
- ID:4snJ2YfL0 >>返信コメ
- 底のないひしゃくを持ってるのは海坊主ではなく船幽霊だよ。
正確には船幽霊に底のないひしゃくを渡せば船を沈められずに済む、という話だったと思う。
-
- 2022年06月02日 00:15
- ID:ITi2CSMN0 >>返信コメ
- >>44
割とそう
タクミの話を総合すると和の気持ちは今も昔もずっと
和菓子&実家>>>(越えられない壁)>>>恋人・バンドetc..
って事だった
和の「別に。今はやり遂げたいことが目の前に見えてるしな」ってセリフも正にそう
だからこそ、そこに気づいた佳乃子は「和菓子も好きだから」で今は1歩引いた位置で見守ることを選択したのと思う
-
- 2022年06月02日 00:18
- ID:7nWL1djt0 >>返信コメ
- 送られてきた被り物に「絶対返せよ!」ってメッセージが添えられたのがいいよね
仲間たちにとっても本当に大事な想い出なんだなというの伝わってくる気がした
-
- 2022年06月02日 00:33
- ID:zG0JdWyJ0 >>返信コメ
- >>39
お茶屋さんも茶道家さんや旅館みたいなコンスタントに一定数買ってくれる太客がいるんですよ
オフィス街とかに急にあるお茶屋さんなんかはその周辺にある会社が来客用に良く買っていた名残りらしいですけど(最近は淹れて出さなくなったのでそういうお店も厳しくなっているのだとか)
-
- 2022年06月02日 00:41
- ID:LT30Ez3n0 >>返信コメ
- 栗まんじゅうで一つになったバンドメンバーがまたいい人達だったなぁ
栗が4つに増えたの見て笑ってたけど和だけでなく全員栗を今でも大事にしてるのが手紙からも伝わってきてすごくほっこりした
-
- 2022年06月02日 00:55
- ID:t0ABCZnk0 >>返信コメ
- >>31
凄え名前の秘密道具だな
-
- 2022年06月02日 01:02
- ID:ocGMnlhk0 >>返信コメ
- まさかのバイバインねたで盛大に茶ぁ噴いたわ
しかも結構重要なバックボーンやんけw
-
- 2022年06月02日 01:03
- ID:t0ABCZnk0 >>返信コメ
- >>1
和からお姉さん言われてたけど年上なの?
-
- 2022年06月02日 01:03
- ID:4yk79.id0 >>返信コメ
- >>21
ドラえもん、エピソードの1つでバイバインってひみつ道具で使用効果は5分毎に1つが2つ、2つが4つにって感じで倍に増えていくんだよ
24時間後には地球が埋め尽くされるぐらい増えるらしい
「のび太君が栗饅頭食べるとなくなるから増やしほしいとお願いする。
調子に乗って増やして食べきれなくなり家族や友達に食べさせるんだけど、残り1コがど-----しても処分できず最終的に栗饅頭をロケットに縛り付けて宇宙に発射する。」
そんなお話です。
-
- 2022年06月02日 01:04
- ID:E3yZBjod0 >>返信コメ
- バイバインは5分で増えて全部食べると増殖は止まる、だっけか
-
- 2022年06月02日 01:17
- ID:MH4vgUmX0 >>返信コメ
- 車に跳ねられて壊れない栗って・・・
-
- 2022年06月02日 01:49
- ID:7zp3H1f00 >>返信コメ
- 文化を取り入れつつ成長していくもんやから、クリスマスやバレンタインの和菓子があってええんやで
-
- 2022年06月02日 01:53
- ID:A6taCbdS0 >>返信コメ
- コミックバンドかと思ったらかなり真面目な理由があったのは結構驚いた。最後ちゃんと飛んだのは綺麗なオチだった
解散の真相もはっきりとした1つの理由があるわけじゃなくて漠然としたいくつもの想いの重なりで起きたのはあの年齢らしいリアルさだなと思った
-
- 2022年06月02日 02:14
- ID:H1LC6xsQ0 >>返信コメ
- 原作では栗饅頭回と佳乃子との馴初め回は別々のエピソードで、特に後者は本来今回のアニメでは扱わない時期の出来事なんだよね
上手く構成されてて感心する反面、2期をあまり想定していない形になったので若干の寂しさを覚えたり
でも佳乃子が年甲斐もなくいじらしくてこじらせてる話はどれも好きなんで、映像化されて嬉しかった
-
- 2022年06月02日 02:23
- ID:oxFcfsTN0 >>返信コメ
- >>58
アジサイの回だよな
-
- 2022年06月02日 02:27
- ID:t0ABCZnk0 >>返信コメ
- >>5
彼女だった人の名前を漢字で書けないのか?
-
- 2022年06月02日 02:34
- ID:NTHBHFsm0 >>返信コメ
- >>43
借金8600億あるからな今の京都
-
- 2022年06月02日 02:51
- ID:kXJiGS.30 >>返信コメ
- 書きたい事いっぱいあったけど、一果さん(猫娘)で、全て持って枯れた、可愛いがすぎる!
-
- 2022年06月02日 02:53
- ID:qRfe64OM0 >>返信コメ
- 一果、ちゃんと年齢相応にかわいい
佳乃子、年齢に似合わずかわいい
…褒め言葉ですよ?
-
- 2022年06月02日 03:07
- ID:t0ABCZnk0 >>返信コメ
- >>15
ぬらりひょんとは違うのか?
-
- 2022年06月02日 03:09
- ID:t0ABCZnk0 >>返信コメ
- >>7
素材とか硬さはどうなってるんだろ?
車と運転手さん凹んでないか?
-
- 2022年06月02日 03:12
- ID:t0ABCZnk0 >>返信コメ
- >>49
リアルの売れないバンドマンは
あんな高級な所に住んでないし
夢から覚めた後は悲惨な人生になる
和も茶店のバイトだけでよく暮らしてたな
-
- 2022年06月02日 03:36
- ID:4QwS4IuR0 >>返信コメ
- >>52
アニメを見る限りよくあるナンパや声掛けの常套句だとは思う。
原作で年齢の設定があるのなら申し訳ない。
-
- 2022年06月02日 05:37
- ID:sqgLomtb0 >>返信コメ
- >>29
栗饅頭のかぶりものが空高く飛んでくシーンは笑いました
自分はかのこさんの所に落ちてキャッチするのかと思いました、和の大事なものを受け止めるというような象徴的な意味も込めて
でもどこかの庭に落ちましたねw
-
- 2022年06月02日 05:44
- ID:sqgLomtb0 >>返信コメ
- バンドの曲が実際に聞けたは今回が初めてか覚えてないのですが
ギターアルペジオのロックバラードがアマバンドっぽいサウンドでいいですね。でもコード進行は意外と凝ってそう。あとソロは少しだけクラプトンっぽい音(ビンテージ系ストラトのハーフトーン)
-
- 2022年06月02日 05:45
- ID:4QqxCmQI0 >>返信コメ
- 一果ちゃんはケモミミつけて和服着るわ
ラフタリアちゃんはロリ化して和風装備になるわ・・・良いシンクロですね
-
- 2022年06月02日 05:56
- ID:XGnDGOOD0 >>返信コメ
- >考え直してくれると思ってた
これがなぁ
上手くバランス感覚持ってる人ならいいんだけどこういう事言う人って自分の希望通り行ったときは当然の結果として即座に記憶から消し去られるのに自分の希望が否定されたときはいつまでも頭に残って
いっつもいっつも自分勝手でこっちのことは考えてくれない!
みたいな結論に至ってキレる人とかいるからな
まあ大体こういうのってお互い様なんだけどな/(^o^)\
-
- 2022年06月02日 06:00
- ID:XGnDGOOD0 >>返信コメ
- しかし予告の1枚絵ではわからなかったけど一果ちゃんのコスプレ?が予想以上にショート丈だった
-
- 2022年06月02日 06:02
- ID:zG0JdWyJ0 >>返信コメ
- >>69
『オーランド―』の作詞・作曲・編曲の方
名前に見覚えがあると思ったら、有名なフォークシンガーだった高田渡の息子さんで、ご本人もくるりやHAS(YMO)のサポートメンバーをされていた実力派の弦楽器奏者の方でした
音楽もお話の大事な軸のひとつなだけにこんなところにも力を入れているんですね
-
- 2022年06月02日 06:07
- ID:YBLzo3Xc0 >>返信コメ
- 夜にパジャマで私室を訪れてくれるって一果ちゃんもう相当に心開いてるよな
家族的な意味とは言えうらやましい
-
- 2022年06月02日 06:16
- ID:ryHBYofH0 >>返信コメ
- 以前この作品が朝ドラとか実写向きって話がどこからか
もし実写化したら主人公は訳の分からない俳優で
ヒロインのあいちゃんはもっと判らない新人女優になってる気が
それでもお前らはいいのか?
-
- 2022年06月02日 07:10
- ID:pxdqQanM0 >>返信コメ
- 猫コスだったのか。京都だし、何となく一果のイメージ的に
キツネに見えたわ。
-
- 2022年06月02日 07:19
- ID:GQOCKHD40 >>返信コメ
- >>33
たぶん同じタイプ
というか、先輩って和父の隠し子だったりしないかな
そう仮定すると、一果を緑松で預かるのも跡継ぎ候補にするのも不自然じゃないし
和母の立場は、まぁおいといて
-
- 2022年06月02日 07:45
- ID:.43NJ2p10 >>返信コメ
- >>60
ED見るオタクは少数派だぞ
-
- 2022年06月02日 08:32
- ID:fZYkgqZB0 >>返信コメ
- 結局元カノのBBAな何歳なんだ?
35くらい?
だとしたらけっこう痛々しいな
一果ちゃんで目の保養しとかないと直視に耐えられんな
-
- 2022年06月02日 08:45
- ID:UAIXiQZJ0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年06月02日 08:50
- ID:FZ1NObI70 >>返信コメ
- >>15
去年みんなでやった魔女コスのマントの再利用というリアルに切実な保護者事情もあったりする(マコちゃんも)
-
- 2022年06月02日 08:51
- ID:FgyaNE8N0 >>返信コメ
- >>55
FRP製かな?
車のバンパーの方がベコベコになってそう。
-
- 2022年06月02日 08:51
- ID:FXKDHEJc0 >>返信コメ
- 親父の痔が無ければもう一回ぐらい話し合いの場があったんだろうな
かの子さんもバンドも
…人の人生左右し過ぎだろ、オトンのケツ
-
- 2022年06月02日 09:16
- ID:43G4AMfY0 >>返信コメ
- >>39
今だとちょっと街へ行けばコーヒー豆屋があるけど、その立ち位置が昔は茶葉店だった
京都に限らず、街の商店街や市場に茶葉店があった
京都で専門店として残っているのは観光地の名物の他に、他の人も書いているとおり茶道との繋がりがあるでしょうね
あと、京都で「お茶屋」と言うと舞妓さんと飲食をする店の意味なので茶葉店とか茶舗と言う方が紛らわしくない
-
- 2022年06月02日 09:19
- ID:W1PvU.F70
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けど栗まんじゅうはドラえもんのお話が出ています。
-
- 2022年06月02日 09:45
- ID:FXKDHEJc0 >>返信コメ
- >>3
『うわっ』
『うわってなんやねん』
このリズム感がもうね…夫婦なんよね…
ちなみに今週もみつるちゃんに勝ち筋無さそうなお話でした…
-
- 2022年06月02日 10:15
- ID:wnBILMq30 >>返信コメ
- やっぱり実家が太いのは強ぇなあという感想が浮かんでしまう今日この頃
-
- 2022年06月02日 10:17
- ID:wnBILMq30 >>返信コメ
- >>75
このアニメが人情ドラマのアニメ化みたいなもんだし
見た目だけで済むならマシなほうじゃないですかね(いいとは言ってない)
-
- 2022年06月02日 10:30
- ID:9bc8b7Kn0 >>返信コメ
- 栗ManJuの曲、「寿司屋の思い出」みたいなのかと思ってたら、意外に良い曲だったでござる
ところで、なんか和菓子が食べたくなってきたんだけど、京都の和菓子屋さんでお薦めのありますか(ちなみに京都は割と気軽に逝ける距離)?
あまりにも観光客向けなのではなく、また極端に高過ぎもしないのだと嬉しいです
-
- 2022年06月02日 10:33
- ID:9bc8b7Kn0 >>返信コメ
- >>78
EDクレジットを見てCVをチェックするのは声ヲタの基本
-
- 2022年06月02日 10:49
- ID:WNurrQhy0 >>返信コメ
- >>33
漫画だと10巻ぐらいで父親が預けた理由や何故連絡しなかったかの理由が出たけど、今回のエピソードで7巻部分のを時系列前倒しにして他エピソードと混ぜられたから今期の最終回あたりで出るかもしれない
-
- 2022年06月02日 11:22
- ID:6.Xhacxo0 >>返信コメ
- >>13
今アンケートは70票ずつくらいですごい接戦
-
- 2022年06月02日 11:27
- ID:719hHV2E0 >>返信コメ
- 何故かご先祖のリリスさんとダブる
-
- 2022年06月02日 11:49
- ID:5qkErA.l0 >>返信コメ
- 元バンド仲間のタクミの
「東京でも京都でも秋になったら色づくのは同じ」ってセリフ、
原作ではこのとき梅雨だから
「アジサイは土壌の成分によって花の色が変わる
(=アジサイという本質は変わってない)」ってセリフなんだよね
作中の季節に合わせて違和感なくセリフ変えてて感心した
いいスタッフに恵まれたなあ(原作信者目線
原作は原作で、悩んでる佳乃子と雨という天気がマッチして
いい雰囲気なんだけどね!
-
- 2022年06月02日 12:14
- ID:l3CpOfOJ0 >>返信コメ
- ドラえもんネタそのまま使うなんていい度胸してるよ
であいもんは
-
- 2022年06月02日 12:24
- ID:SvO2RdP00 >>返信コメ
- >>84
出会い茶屋、なんて昔聞いた事あるな
天外魔境ZEROだったか
-
- 2022年06月02日 12:27
- ID:8rriTdSe0 >>返信コメ
- >>75
京都の季節感を前面に出してる作品なんで、そこにこだわってくれる監督じゃない限りキャストスケジュール優先されて失敗するのが目に見えてまんな
-
- 2022年06月02日 12:41
- ID:AbdTV4eT0 >>返信コメ
- 黒坊主のシーンの点目の顔
浅野りん先生の絵柄だ!
ドラクエ4コマ漫画劇場で見た点目だ!
-
- 2022年06月02日 12:50
- ID:funxah8n0 >>返信コメ
- >>13
一果のそんな写真が京都からフランスに送られる
真理ママが写真だけで満足できるはずもなく
-
- 2022年06月02日 13:12
- ID:lp8fN8Zi0 >>返信コメ
- >>75
え?アニメ化よりもずっと前に一度ドラマ化しているんですけど。
やっぱりアニオタって実写版には疎いか「原作やアニメと違う」とこき下ろす時にしか関わらない人が多いんですね。
-
- 2022年06月02日 13:36
- ID:tFZZrkt.0 >>返信コメ
- >>64
ぬらりひょんはもぐら叩きの様に「ぬらり」と出てきて「ひょん」と隠れる妖怪
因みに皺くちゃ爺さんのほうは「ぬうりひょん」
当時の文字ではら行と「う」が間違いやすかったらしく、輸入した花火には
線香→せんこら
ぐるぐる→ぐろぐろ
という誤字が見つかってる
-
- 2022年06月02日 13:58
- ID:FXKDHEJc0 >>返信コメ
- めっちゃロマンに溢れてるな
栗だけに…
なんかワンピースの空島編を思い出したw
-
- 2022年06月02日 14:10
- ID:FC5G1P0X0 >>返信コメ
- 佳乃子さん可愛いやん
この先和とどうなるか分からんけど
こういう人嫌いじゃない。幸せになれると良いね
-
- 2022年06月02日 14:17
- ID:TfjEBaxF0 >>返信コメ
- であいもんはドラえもんだったのか
-
- 2022年06月02日 14:38
- ID:IWSR.rgn0 >>返信コメ
- かのこはあの時一緒に京都来てたらあっさり勝ててたのにな
-
- 2022年06月02日 14:39
- ID:T08Po0EX0 >>返信コメ
- >>21
かなり有名では有るが、ドラえもんの話数は膨大なので、たまたまその回を見てなくても無理は無い
-
- 2022年06月02日 14:47
- ID:2vjbkQ4f0 >>返信コメ
- >>34
そもそも、5分じゃ消化できないし、食べる=原型をなくすことで増殖しなくなるんだから、拳で叩き潰せばよかったって話もある。
-
- 2022年06月02日 14:54
- ID:LkWLdtC.0 >>返信コメ
- 意地っ張りで可愛いらしいとこも、復縁しろよ
とかって佳乃子さん人気だけど
アレただのというか相当にめんどくさい女だぞ;
実家に一緒に、を拒否って捨てた(?)クセに執着して粘着して
京都くんだりまで付いてきてるんだぜ?同意も了解も無く。
ていのいいストーカーじゃん。
-
- 2022年06月02日 15:06
- ID:wFYEVKFj0 >>返信コメ
- >>4
菓子職人スキルが上がれば経済力も安定するから
だがそうなるとダメンズ好きからは物足りない相手になってしまう
-
- 2022年06月02日 15:34
- ID:olD3JEJ60 >>返信コメ
- 京都市借金総額8604億円。
京都市役所 豪華エレベーター改修費用500万円。
市役所改修費159億円。二条城入城料、京都動物園入場料、市バス・地下鉄運賃値上げ
別荘・空き家税導入。市民より寺社仏閣に課税の声上がるが検討せず。
市長退職金6800万円見直しせず。職員給与年間最大6%カット終了。
-
- 2022年06月02日 16:17
- ID:ITi2CSMN0 >>返信コメ
- >>108
他人のめんどくさい恋愛事情ほど楽しいものはないやろ?
-
- 2022年06月02日 16:44
- ID:dpKDJZyq0 >>返信コメ
- >>108
でも女性って大体こんな感じでは?
佳乃子さんなんて凄く分かりやすくて可愛いらしく見えるよ
この手の女性特有の男女の駆け引きを面倒ぐさがってたら
一生彼女なんて出来ないと思うが
-
- 2022年06月02日 16:54
- ID:twOobQ.l0 >>返信コメ
- >>17
猫娘、海坊主、油すましは水木しげるの鬼太郎がモチーフでしょう。
-
- 2022年06月02日 17:44
- ID:ij6BITDF0 >>返信コメ
- >>100
ドラマ化したとか平気でウソをつけるあなたみたいな人は他人をどうこう言える立場ではないと思いますが?
-
- 2022年06月02日 18:02
- ID:1csgITuN0 >>返信コメ
- >>100
「もやしもん」?
-
- 2022年06月02日 18:24
- ID:y.JabgTX0 >>返信コメ
- 一果ちゃんハロウィン限定ガチャどこですかね?
出るまで回す覚悟あります!!
-
- 2022年06月02日 18:40
- ID:dv8eMKaO0 >>返信コメ
- 堀河美弦「愛の頭つきがほしいの」
-
- 2022年06月02日 19:36
- ID:53xUfCIE0 >>返信コメ
- >>15
説明されるまでペンギンのコスプレだと思ってた
-
- 2022年06月02日 19:50
- ID:53xUfCIE0 >>返信コメ
- >>28
猫耳と栗の被り物を交換するシーンで「えっ!?」って
つい迫真の声が漏れてしまった
-
- 2022年06月02日 19:56
- ID:53xUfCIE0 >>返信コメ
- >>55
着ぐるみによく使われる発砲ウレタンだと思うけど
クッション性高いしあんなもんでしょう
-
- 2022年06月02日 20:03
- ID:79Wp396U0 >>返信コメ
- >>23
アニメにならない範囲でもっとかわいいのいっぱいだから原作堪能して!
-
- 2022年06月02日 20:52
- ID:iFqz2ahO0 >>返信コメ
- >>39
京都の(宇治の)茶は元々仏教に被れた天皇さんが「殺生駄目やで」で漁を禁じたせいで職を失った漁師さんが
なんとか生きるために茶を栽培したのが始まりなことを思うよ涙がでるな
-
- 2022年06月02日 20:54
- ID:2HyEqMTF0 >>返信コメ
- あんぎゃああああああああコスプレ一果ちゃんかわいああああああああああああ
-
- 2022年06月02日 22:24
- ID:BYAtl9aB0 >>返信コメ
- いずれ宇宙を制圧するという意味を込めて「くりまんじゅう」って名前にしたっていうのはなかなか面白い発送だと思いました。
-
- 2022年06月02日 22:25
- ID:XdE9oTNQ0 >>返信コメ
- 「みんなの感想」本編そっちのけでバイバインの話してるw
-
- 2022年06月03日 04:54
- ID:lM9q0E3r0 >>返信コメ
- >>30
栗がメジャーだけど小倉とか金時とかもある。
まあ、栗(和)とセットになる名前の時点で路線が決まってるよね…。
-
- 2022年06月03日 05:25
- ID:6NvFPcNn0 >>返信コメ
- すごいいい話だったわ。かの子さんええなぁ
-
- 2022年06月03日 06:17
- ID:FmTkZlEY0 >>返信コメ
- >>107
まああれは数学的オチのためにああしただけなんで、やろうと思えばどうとでもなるよね
宇宙に捨てるのも恒星近くで引力で落っこちて燃えたら終わるやろ、とか
-
- 2022年06月03日 06:21
- ID:FmTkZlEY0 >>返信コメ
- >>20
変なバンド名で売れた奴らなんていくらでもいるだろうに
-
- 2022年06月03日 06:24
- ID:XzY5Qrw.0 >>返信コメ
- >>23
是非、京洛れぎおんや天外レトロジカルも!
-
- 2022年06月03日 07:35
- ID:UtWkRPag0 >>返信コメ
- >>89
出町柳にある出町ふたばの黒豆大福がおすすめ
餡の甘さと餅の塩加減、黒豆の食感が絶妙
鴨川のほとりに座って食べると景色のおかげかなおうまい
そういえば最初の方の話で出町柳のバス停の場面が出てきてた気がする
-
- 2022年06月03日 08:13
- ID:m3rBB1MB0 >>返信コメ
- >>108
佳乃子さん、京都は傷心旅行で来たんじゃ無かった?
そこで再会しちゃうとか運命じゃん
美弦に勝ち目は無いな‥
-
- 2022年06月03日 08:46
- ID:TsmwPNOs0 >>返信コメ
- >>131
ありがとうございます。今度行ってみます
緑松は下鴨あたりにあるって設定だったような気が……
-
- 2022年06月03日 09:26
- ID:OHn7XXlW0 >>返信コメ
- バンド仲間めっちゃ栗大事にしててなごむ
-
- 2022年06月03日 09:30
- ID:d.HlPSH60 >>返信コメ
- >>13
ハロウィンにこんなかわいい魔女っ子さんきたら
家じゅうのおかしぜーんぶあげちゃうわ
-
- 2022年06月03日 09:31
- ID:d.HlPSH60 >>返信コメ
- >>23
私も買ってしまった…
アニメに追い付かない程度に買っていこうと思ってます
自制心がどこまで持つかわからんけど
-
- 2022年06月03日 12:00
- ID:mtfyaVUv0 >>返信コメ
- バンド名候補にあった「江ノ島ノ風」って湘南乃風のパ…コピーバンドじゃないかと笑ったけど
栗Manjuの由来を聞いた後だと、もしかしたら江ノ島=音楽の神様弁財天の聖地だからそこから来た真面目な理由もありそうだなと思った
-
- 2022年06月03日 12:45
- ID:Iz.J.07q0 >>返信コメ
- >>7
・・・4個くっつくと消える例のパズルゲーム?
そして相手の方には大量のイガイガが降ってくると
-
- 2022年06月03日 13:24
- ID:VzohAhYP0 >>返信コメ
- >>131
今の季節の出町ふたばなら水無月がオススメ
質が悪い水無月(ういろう)は糊を食べているような感触だが、
ここの水無月はもっちりしているのに口の中でサッと溶ける
京都には「夏越の祓(なごしのはらえ)」と言って6月30日に
夏本番に向けて息災を祈願し水無月を食べる風習があり、多くの
和菓子店がこの頃に水無月を販売する
アニメでは出ていないが原作には水無月の回はあるのかな
-
- 2022年06月03日 17:05
- ID:z7g1x9tB0 >>返信コメ
- 時代に合わせて進化してきたのが和菓子なんやで
ハートもサンタもある
-
- 2022年06月03日 17:24
- ID:9Y5.9FfX0 >>返信コメ
- ライブのステージで歌って、踊っているアイドルがいました。👨🏾🎤🧑🏾🎤👩🏿🎤🎃👻🤖👽💀🤡🥰😍😘😁🍿🥤🧋🏟🎡🎢🎠🏰🎤🎫🎟🎸🥁🎧🎉🎈カボチャのお菓子は和菓子がありました。ハロウィンもです。
-
- 2022年06月03日 22:54
- ID:T03Cw9Mw0 >>返信コメ
- なんかもう今期一番好きかもしれない
最初はなんとなく良いなあと思っていたくらいだったのに
-
- 2022年06月03日 23:04
- ID:14j5w1rq0 >>返信コメ
- 魔女っ娘一果さん
ケモ耳一果さん
フィギュアの発売間隔は2ヶ月以内でお願いします
-
- 2022年06月04日 13:31
- ID:0P1lL2I60 >>返信コメ
- >>140
いうて日本人の味覚はそれ以上の速度で進化してるから
結局、和菓子は絶滅の道からは逃れられんよ
コロナ禍で店が一気に潰れたしね
落語と同じで、通きどりの古参が必死に持ち上げるだけの遺物でしかない
-
- 2022年06月04日 15:49
- ID:jRsxG2RL0 >>返信コメ
- >>3
そもそも学生と30超えてるおっさんの時点でやめといたほうがいいという…なんとも悲しい
-
- 2022年06月04日 19:21
- ID:Gfx.Na450 >>返信コメ
- >>144
和菓子がこれまで人と人との絆を繋いできたものとしてあるなら
和菓子が絶滅する流れだと、人と人との絆は希薄化する一方だね
-
- 2022年06月04日 20:36
- ID:4WZX7zsd0 >>返信コメ
- >>75
舞妓さんちのまかないさんが是枝監督で実写ドラマ化決定の報を聞いて依頼、こちとらガクブルの毎日や。
絶対、要らんメッセージ性とか勝手に加えてくるわ。
-
- 2022年06月05日 12:37
- ID:T5nTcett0 >>返信コメ
- >>147
そのまま映像化するだけなんて誰でもできる
ここは俺ならではというところを見せないと俺がやる意味がないよな!
っていう思考ルーチンは多くの作品に見られるもんだしな
上手く行ったらさすが監督ってなるし上手くいかなきゃ原作のせいにできるし
実際に原作を一切何も変えずにそのまま映像化した監督とか存在するんだろうか
-
- 2022年06月05日 17:15
- ID:2va0HZEo0 >>返信コメ
- 今更だけど佳乃子さんの声聞いたことがあると思ったらシャミ先だった…
-
- 2022年06月05日 19:54
- ID:D8DB7Xov0 >>返信コメ
- >>146
「もう一度…バンドしたいって思ってたりするんですか?」
「実は美弦ちゃんとカウチ和菓子族ってフォークデュオを」
-
- 2022年06月05日 22:15
- ID:udG9p6lm0 >>返信コメ
- >>148
漫画が舐められてるだけだぞ。大御所作家の一般小説のドラマ化なら実写では再現不可能な部分や尺の都合といったやむを得ない部分以外はほぼ変更なしよ。
-
- 2022年06月06日 05:33
- ID:2F.LLvfG0 >>返信コメ
- >>151
小説も十分舐められてる。シリーズ4作で800万部↑売れて
当時の日本小説界で超超ベストセラーとなったリングですら
映画化の際は主人公の性転換というおそろしい変更を食らってる
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
和のモテる理由が改めてよくわかった回だった。