第21話「修学旅行2日目です。」
担任「あ~い。今日自由行動だから。あとよろしく~」
生徒たち「は~い」

佐々木「古見さん!」
《コミュ症とは人づきあいを苦手とする症状、またはその症状を持つ人をさす》

《留意すべきは…苦手とするだけで、関わりを持ちたくないとは思っていないことだ》

2人「うん」

佐々木「じゃあ…い…いこっか…!」
加藤「え、ええ…!」
只野『大丈夫かなぁ…』


「き…気まずい!」

(無理もないわ…予定決めのミーティング、緊張と萎縮で何も予定を立てられなかったものね。私たち)

(でも大丈夫よ古見さん!私がこの修学旅行を、最大限楽しませてあげる!)

加藤「あっ…私、今日のスケジュール考えてきたんだ」
佐々木「えっホント!?加藤さんすご~い!」

「エヘヘ…も…もしよかったら、これで動いてみない?」

佐々木「あっ、いいねいいね!」



「じゃあまずは大阪。ユートピアストリートジャパンね」

佐々木「いきなり京都から出た!」

「加藤さんはさ。休みの日ってなにしてるの?」
「ん~…私は将棋かな…」
「将棋?」
「うん。おじいちゃんが元棋士でね。教えてもらってるの」
「えっ…それって123的な…!」

「佐々木さんは?」
「えっ私!?あっえ~っとね」

佐々木「何もしてない!ごろごろしてるだけみたいな~?あっ古見さんは?お休みの日なにしてるの?」
加藤「ナイスパス佐々木さん!」

2人(で、出た~!美人にかぎって、特にこれといった美容の努力はしてないんですよ~!普通に家でごろごろしちゃってます~とか言うやつ~!)

(全然心開いてくれてな~い!)


「うひゃ~!混んでるね~!」

「これアトラクション入るの時間かかりそうだね~」

「私に任せて!」
「え~っ!?」



「すんごかったね~!」

加藤「ふむ…」
佐々木「私ハニーのやつにしよっかな!」

佐々木「えっ古見さんそれにするの?」
加藤「私と同じだ!」
佐々木「えっじゃあ私も!」

「あっ…歩くの速くない?加藤さん…」

「危な~い!」
佐々木(すごい…全然動じてない…)

「くぅ~!おもしろかった~!次はなに乗る~?」

「次はたこ焼きよ」
(たこ…えっ!?)

「も、もうユトピ出るってこと?ま、まだ午前中だよ?」

「あとここにいられる時間は40秒よ」
(40秒!?)

佐々木「古見さん足大丈夫?」

「8個入り3つね。熱いから気ぃつけや!」
「ありがとうございます」
「おおきに~!」

「お待たせ!」
「うわ~めっちゃおいしそう!さすが本場のたこ焼き…」

「じゃあ…移動しながら食べましょうか?せっかく持ち運びできるのだから」
(え~っ…)

「ぎょ、行儀悪いよ~。ここで食べていこ?」
「それもそうね」

「あっ…あつっ…ほっほっ…」

「あっでもおいし~!」

『フンフン!』
「さっ、行きましょ」
「えっ、もう食べたの!?まだアツアツだよ!?」

(そ、そこまでして!?)



佐々木「大仏でっか~い!」

佐々木「ホントに鹿いる~!」

(じゅ…準備いい~!)

佐々木「ほ~らせんべいだぞ~」
加藤「ホントに食べるんだ~」
2人「ねぇ~!」






《かわいかった》

加藤・佐々木「ハァ…ハァ…!」
加藤(こ古見さんに、み…見とれすぎたわ!)

「4番線から京都行き発車いたします」
「ハァ…ハァ…」
佐々木「あっ…古見さんいいよ座って…」
加藤「う、うん!」

「ん~っ!」

「はぁ~…疲れた~。もうなんでこんなタイトなスケジュールにしたの~?アハハハ…」

「あなたがたこ焼きを早く食べてれば、もう少し余裕があったのよ」

「えっ?なに私のせい?ふ~ん…あっそう」


(なにそれ!別にユトピだけでよかったじゃん!欲張っていろんな所行くからこうなるんでしょ!?私のせい!?なにそれ!)

(私がどんな気持ちかも知らないで!別に佐々木さんはスケジュール考えたわけでもないし、無責任でいいでしょうけど。あの言い方なんなの!?)









佐々木「いや違うの古見さん!」
加藤「なんか変なツボに…ごめん!」

佐々木「いや、そうだね。楽しかった…せっかくスケジュール考えてくれたのに、ごめんね?」
加藤「ううん。私もごめん…みんなが楽しいことが大切だった…急がせてごめんなさい…」

「京都…京都」
加藤「このあと太巻映画村に行く予定だったけど、疲れちゃったしキャンセルしよっか?営業時間ギリギリだし…」

2人「んっ?えっ?」

佐々木「フフッ…だね!」
加藤「えっ?ちょっ…!」
佐々木「ヘヘッ!は~い案内よろしく~!」

「いや…自分で走れるって!」

「アハハハ…!ほらほらレッツゴー!」



「キャー!古見さん似合う~!」


(うっ…映画村に来て、ホントによかった…)

「オーゲイシャガール!」
「ビューティフル!」

「さ、さすが古見さん!ワールドワイド…!」

「ねえ佐々木さん…んっ?あれ?いない…」

「おい!おぬし!」

「ククッ…やはりそうだ…」

「なるほど舞妓の格好なぞしておるが、紛れもなく姫。俺の目はごまかせんぞ…フッ…」

「オメエら!姫を連れ去れぃ!」
「ヘイッ!」

「すごい!これが太巻映画村名物、一般人巻き込み型アトラクション!」

「そしてまさかの古見さんコラボレーション!」

(映画村に来てホントよかった…)

(やっぱこういうところの女子トイレ混むな~)

(んっ?えっ、なにあれ…なんかすごいことなってる!)

(えっ!?ってか古見さん!?なんかヤバいヤツらに絡まれてない!?)

(加藤さん!?なんで泣いてんの!?)

(あっ…これヤバい!ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい警察!)

(とにかく助けなきゃ!)
「はっ!」

(そうだ!こ…これを使えば!でもこれは。ちょっと恥ずかしい!)

(あっ…でも古見さんが!)


「ヘヘッ、観念しな!」
「待ちなさい!」

(あれ?将軍来た?今日ちょっと早くな…えっ?)

(だ…誰!?ヨーヨー!?)


(ワーオ!)

(オーイエー!)

(ファンタスティック!)


(ヤ…ヤベえヤツだ…)
「オ…オメエら!ずらかるぞ!」
「へ…へいっ!」

佐々木「ホッ…」
加藤「えっと…佐々木さん…」

「さらば!」

加藤「はぁ…おいしいね」

佐々木「あっ、古見さ~ん!大丈夫だった~?今なんか変なお面した人とすれ違ったけど…」

「あっ…うん…さ…さっき、ヨーヨーを持った人が助けてくれたんだよ…ね?」

「えっ?マジ!?」




「どへ~!疲れた~!」

「でも修学旅行楽しみ切ったって感じ!ねっ2人とも!」


「佐々木さん。ヨーヨーのことなんだけど…」
「ヘアッ!?ヨ…ヨーヨー!?ななななにゃんのことかにゃ!?」

「ふぅ…九手詰め…ね…」

加藤「ほら~。さっき映画村で、古見さんを助けてくれたお面の人がね。ヨーヨーで大活躍して…!」
佐々木「へ…へぇ~そうなんだ~!で、でも今どきヨーヨーだなんて珍しいね!それに般若の面だなんておかしな人…」

「あら?私その人が般若のお面をしていただなんて…言ったかしら?」

「い…いやいや言ったじゃん!変なお面の人とすれ違ったって…」

「ああ!そうだったわね!あっこれね、U18ヨーヨー世界大会の入賞者リスト」

「この3位の…見えるかしら?佐々木あやみって、あなたの名前よね?」

「さ…さあ…よくある名前だしね~」

「今日電車で休日の話したときも言いよどんでたわよね?本当はヨーヨーの練習してるんでしょう?」

「いやいや。ホントにごろごろしてるだけだって!」

「じゃあカバンの中見せて。般若の面があるはずよ」

「や、やだなぁ!カバンは乙女の秘密ですよ~?」


「私ね…将棋の棋士を目指しているの。女流棋士と棋士は、全然レベルが違うって知ってる?将棋は男女で力がはっきり分かれてしまっているの。四段…つまり棋士になれた女性はいまだに」

「ゼロ人…」

「でもそれが何?男?女?そんなの関係ないわ。私は棋士になる」

「おじいちゃんの戦ってたあの場所に」

「私は行く」

「憧れは…やまないわ」

「だ…だからね!一流の世界で活躍してる人を見ると、すごいなって思うの!かっこいいなって!」

「あなたなんでしょ?佐々木さん」

「へぇ~?あっ私じゃないよ」

「わかってんのよ!さっさと白状しなさい!ヨーヨー持ってんでしょ!」

「キャー!やだやだちか~ん!この人痴漢です!」


加藤「たとえ映画村のアトラクションであっても」
佐々木「助けようとしてくれたのは嬉しかったので…」
佐々木「えっ?えっえっ?ちょっと待って。あれってアトラクションだったの?」
加藤(そういえば勘違いしてたのよね、この子…)

「ちょっとトイレ使うね…」



「ダァース!ダァシェリアース!」

(は…恥ずかしい!死にたい!これは一生もののトラウマ!)

(恥ずかしい…)

〈えっ?〉

〈いやだから。女子がヨーヨーやってんのかよ!〉
〈今どきヨーヨーとかだせえ!〉
(あっちでベイやろうぜ!)

(いくぜ!スリー!ツー!ワン!)
〈ゴーシュート!〉

加藤「だからね!」

「一流の世界で活躍してる人を見ると、すごいなって思うの!かっこいいなって!」


「うん…」

(こっちはもう、恥ずかしくはない…)
「かな…」


「は~いどうも!Y.Y.般若です!」

「今日は私のヨーヨーパフォーマンスを楽しんでいってね!」
《のちの世界的ヨーヨーパフォーマー、Y.Y.般若誕生の瞬間だった》


佐々木「でも、そのとき後ろに本人いるとは思ってなくて。うわ~っ言っちゃった~って…」
「あ~。あるある~」

「あっそろそろ消灯時間ね…」

2人「さて…始めましょうか…恋バナを!」

「佐々木さんは?彼氏とかいるの?」

佐々木「おっ攻めるね~!残念だけど浮いた話ないんだよね~。加藤さんは?好きな人…」
加藤「私も好きな人はいないわ」

佐々木「んっ?なんだその引っ掛かる返事は~?気になってる人はいるパターンか?ほれほれ言ってみなさいよ~!」

「か…片居くん…」

「マジ?彼…怖くない?」
「ち違うわよ!?気になってるだけだから!別に好きとかではなくて…!」

「どのへんが好きなの?」
「め、目つきが鋭いとこ…」

「だから好きじゃなくてね!?んもう!私ばっかり攻められてずるいわ!古見さんは!?」

加藤(と聞いたものの、只野くんだよね?知ってる)
佐々木(あれだけ一緒にいてそうじゃないほうがおかしいわ)

2人(マジか…)

佐々木(あ~只野くん只野くん。好きという感情に気付いてないパターンです。これは大変ですよオーバー)

加藤(只野くん、古見さんがクッソかわいいですオーバー)

「そ…そうね…一緒にいて落ち着く、とか。でも時々ドキッとしたり。不意にその彼のことを考える時間があったりする人…なんじゃない?」

2人(かわいい!)

佐々木「いるみたいね!じゃあ名前は?」
加藤「誰!?誰なの!?」
佐々木「じゃあ名前の頭文字!ローマ字の頭文字だけでいいから!名字じゃなくて下の名前ね!ねっ!」



2人(えっちだ…)



なじみ「新幹線出ちゃう!走れ~!」

中々「ハァハァ…あっ…あっ!」
山井「ちょ…バカ!」

「ダ…ダークネス菊一文字!」





佐々木「めっちゃ手前に来てたじゃん?あれって…んっ?」

「フフッ…寝ちゃったみたいね。昨日もおとといもあまり寝られなかったみたいだし」

加藤「どうしたの?」
佐々木「古見さんも寝るんだなぁって」
加藤「あなた古見さんをなんだと思ってるの?」

佐々木「なんていうんだろうなぁ。古見さんって完璧超人だと思ってたの。まったく隙を見せないような」
加藤「そうね…」
佐々木「でも。修学旅行で一日一緒にいてさ…かわいかった?意外に身近にいるんだ~って思って。私が想像してた古見さんとは…」
2人「イメージ違った!フフフ…!」

2人「シーッ!」

加藤「悪い顔してるなぁ…」

只野『ハハッ…謎に盛り上がりましたよねあれ』
佐々木「只野くん只野くん!」
只野『んっ?』

佐々木「あっちで古見さんが悪漢に襲われてるの!」
加藤「助けにいってあげて!」

2人(フッ…)

(これで只野くんと古見さんを2人っきりにしよう作戦はほぼ成功ね。あとはこの只野くんが座っていた席を埋めておけば…)

加藤「えっ?」

加藤「えっ?えっ?」

「私に気になる人を教えてなんのおせっかいも焼かないと思ったのかい?」
(謀られた!)

『あっ…えっと…大丈夫ですか?古見さ…あれ?』
(寝て…)

(えっ!?)


『えっと…』
(と、とりあえず座って待つか…)
『し、失礼します…』

(そういえば、寝てる古見さんは初めて見るな…いやいやいや!なに寝てる人の顔のぞき込んでるんだ!失礼だぞ!)




『あっ。起きました?』


『古見さん…?』

『あっ…ほんの2~3分ですよ』


『えっ?ああ…いえいえ。どういたしまして…えっ?』

『あ~あっ…自由時間のときはどこに行ったんですか?えっ?あっ…すごい移動しましたね』

『あっ…ぜひ!』

『み、見事にブレてますね…』


『いろんなことあったんですね。楽しかったですか?』


『よかっ…』
「なに見てんの~?あっ席空いてる!ラッキー!僕ここ座る~!」
『あ~あ~ちょ危ない危ない…』
「足つった足つった!痛い痛い痛い!ウソで~す!」
『はっ?なんでウソついたの?』
「いやウソがウソだから起こして」
『はっ?』

2人「んっ?」
なじみ「一日目の夜旅館で上半身はだけた男の子たちの写真を撮っていましたけどあれは…?」

「なにそれ見せて~!」
『いやあれはその…!』
「なんでよ~?見せて見せて~!」
『いやそれ…あのですね。ああ…』
「見せろ~!」




佐々木「いい旅でしたか~?」

「佐々木さん!私まではめるなよ!」

《友達100人まで、残り79人》

みんなの感想
392: ななしさん 2022/06/02(木) 00:28:43.40 ID:Qllbcw470.net
只野君の前での古見さんが艶っぽくていいね
393: ななしさん 2022/06/02(木) 00:36:12.87 ID:eIntI6lKx.net
加藤さんも佐々木さんも良い子だな
394: ななしさん 2022/06/02(木) 00:57:32.73 ID:G4jWRSnK0.net
肩にもたれかかって眠る古見さんかわいい
只野くんの出番が少ない回もいいな
只野くんの出番が少ない回もいいな
395: ななしさん 2022/06/02(木) 00:59:02.37 ID:009XXmgk0.net
YY般若あやみちゃんと加藤さんと古見さん可愛すぎた
楽しい修学旅行で良かったね~
青春が眩しかった…

https://imgur.com/a/j6OUHdg
https://imgur.com/a/z0y9PFL
https://imgur.com/a/5gzSMxH
楽しい修学旅行で良かったね~
青春が眩しかった…

https://imgur.com/a/j6OUHdg
https://imgur.com/a/z0y9PFL
https://imgur.com/a/5gzSMxH
398: ななしさん 2022/06/02(木) 01:08:55.94 ID:LYGcJcYvM.net
凄い青春してたなー
みんないいコたちで微笑ましい
みんないいコたちで微笑ましい
400: ななしさん 2022/06/02(木) 02:17:48.46 ID:mTGehK+j0.net
クラスメートがiPhoneだけど古見さんがガラケーってことは
この作品の舞台が10年くらい前なのか?
この作品の舞台が10年くらい前なのか?
407: ななしさん 2022/06/02(木) 07:23:26.73 ID:IT+wt5a30.net
ささきあやみ
あさみやさきのアナグラムだったのか
あさみやさきのアナグラムだったのか
421: ななしさん 2022/06/02(木) 16:03:07.53 ID:4GFvUnhT0.net
やばい、エンディングで不覚にも泣きそうになった
444: ななしさん 2022/06/02(木) 22:36:31.46 ID:+eAPFnL+0.net
EDの入りから写真の流れ最高に良かった
445: ななしさん 2022/06/02(木) 22:36:55.08 ID:MsXqPcrU0.net
加藤三九二→加藤一二三(ひふみん)が由来
なら佐々木あやみは何なんだと思って調べたらスケバン刑事に出てくる麻宮サキのアナグラムなのか。
現実のヨーヨーの大会の成績上位者の中にも「佐々木」或いは「あやみ」と言う名前の人がいたみたいだけど。
なら佐々木あやみは何なんだと思って調べたらスケバン刑事に出てくる麻宮サキのアナグラムなのか。
現実のヨーヨーの大会の成績上位者の中にも「佐々木」或いは「あやみ」と言う名前の人がいたみたいだけど。
457: ななしさん 2022/06/03(金) 12:00:59.77 ID:+YNR47j80.net
奈良から京都に行くのが近鉄利用って言うのが渋い
459: ななしさん 2022/06/03(金) 12:48:22.07 ID:a+8sRYfw0.net
>>457
乗ってた電車はJR西日本の車両なんだけど着いた駅は近鉄京都駅という
乗ってた電車はJR西日本の車両なんだけど着いた駅は近鉄京都駅という
461: ななしさん 2022/06/03(金) 13:26:29.82 ID:bXuQlbgXd.net
関西でも奈良京都住んでないと近鉄京都は印象薄いな…
464: ななしさん 2022/06/03(金) 19:34:36.68 ID:cc4T4V0U0.net
ED曲の入るタイミング良かったわ
465: ななしさん 2022/06/03(金) 19:47:17.10 ID:fh6pqbQN0.net
特殊EDの画像もよかった
466: ななしさん 2022/06/03(金) 20:28:46.34 ID:6ug43572d.net
古見さんが好意の意味とそれを寄せる相手を理解してからのあのEDの入り方は本当に良い
470: ななしさん 2022/06/03(金) 22:38:11.79 ID:Jm1OY4/d0.net
京都→USJ→奈良公園→太秦映画村
これ1日で回るのすげぇw
これ1日で回るのすげぇw
471: ななしさん 2022/06/03(金) 22:55:38.63 ID:a+8sRYfw0.net
>>470
USJから奈良公園に行く間に街(なんば?)に出てたこ焼きも食べてるからね
しかも近鉄京都駅から四条大宮に出て京福嵐山線で映画村に行ってるっぽいしw
USJから奈良公園に行く間に街(なんば?)に出てたこ焼きも食べてるからね
しかも近鉄京都駅から四条大宮に出て京福嵐山線で映画村に行ってるっぽいしw
476: ななしさん 2022/06/04(土) 00:20:44.87 ID:XPBEucBF0.net
回ったルートは絶対に不可能というわけではないけど各地にロクに滞在出来ない超過密スケジュールだな
嵐電使う必要ある太秦行くのはかなり面倒臭い…
嵐電使う必要ある太秦行くのはかなり面倒臭い…
479: ななしさん 2022/06/04(土) 00:50:13.97 ID:kuWHv9pd0.net
他の異質なクラスメイトと違って佐々木さんも加藤さんも真っ当な心優しい女子で
ギャグ落ちにはならなかったから今回凄く良かった
Y.Y.般若なあやみちゃんは勘違いでも古見さんを助けてくれたし
棋士を目指す三九二ちゃんはそんなあやみちゃんに尊敬を抱いてたし
いい子たちだけどギスギスしたりして
3人は等身大の友達になったんだなぁと思った
EDの写真は良すぎて涙出てきた
去年は修学旅行辛くて怖くて休んじゃった子がこんなに楽しそうでさぁ…
親みたいな気分になったわw
ギャグ落ちにはならなかったから今回凄く良かった
Y.Y.般若なあやみちゃんは勘違いでも古見さんを助けてくれたし
棋士を目指す三九二ちゃんはそんなあやみちゃんに尊敬を抱いてたし
いい子たちだけどギスギスしたりして
3人は等身大の友達になったんだなぁと思った
EDの写真は良すぎて涙出てきた
去年は修学旅行辛くて怖くて休んじゃった子がこんなに楽しそうでさぁ…
親みたいな気分になったわw
480: ななしさん 2022/06/04(土) 01:32:44.98 ID:mkoj629Ga.net
二日とも京都宿泊なのに宿が違うのが謎
どこのホテルだったのか特定はよ
あ、個人旅行で行くときはあえて変えて
違うホテルを楽しむことがある
翌日の予定に合わせて近いとこを選ぶとか
どこのホテルだったのか特定はよ
あ、個人旅行で行くときはあえて変えて
違うホテルを楽しむことがある
翌日の予定に合わせて近いとこを選ぶとか
482: ななしさん 2022/06/04(土) 06:53:26.90 ID:q5n9iBaY0.net
507: ななしさん 2022/06/04(土) 20:57:26.39 ID:LhX/tqBZ0.net
ヨーヨーと将棋の二人めっちゃ良いわ
519: ななしさん 2022/06/05(日) 17:55:30.73 ID:UwuGzm170.net
同室の二人この学校にいる割には性格も名前もモブみたいな子達だと思ったけど
やっぱり一芸入試的なやつで入ってたんだなという納得感があった
やっぱり一芸入試的なやつで入ってたんだなという納得感があった
つぶやきボタン…
自由行動日で2人の個性が判明
USJに奈良に映画村にと欲張りなタイトスケジュールだったけど、古見さんに楽しんでもらうという当初の目的を達成できた
古見さんがいつも只野くんと一緒なの2人にはバレバレ
それぞれ仲良くなれたみたいでいい修学旅行だった!
USJに奈良に映画村にと欲張りなタイトスケジュールだったけど、古見さんに楽しんでもらうという当初の目的を達成できた
古見さんがいつも只野くんと一緒なの2人にはバレバレ
それぞれ仲良くなれたみたいでいい修学旅行だった!
![]() |
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1651836785/
古見さんは、コミュ症です。 21話 感想
ヒトコト投票箱 Q. ハイパーヨーヨーやったことある? 1…今もやってる
2…やったことある
3…見たとはある
4…見たことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…古見さんは、コミュ症です。について
-
- 2022年06月06日 11:56
- ID:yqu8Q8za0 >>返信コメ
- 古見さんは、えっちです。
-
- 2022年06月06日 12:02
- ID:x6D63T6i0 >>返信コメ
- 関西人としてはそのスケジュール無理があると言わざるを得ない…どれも移動時間結構食うよ
けどまあそんな事はどうでもいい事だろう!
普段とは違うメンバーで楽しく過ごせて本当に良かった古見さん…
友達増えて良かったね…古見さんだけでなく加藤さんと佐々木さんも
-
- 2022年06月06日 12:13
- ID:Y4XWjGP20 >>返信コメ
- U18ヨーヨー世界大会の入賞者リストの元ネタ
1位J.J Abrams J.J.エイブラムス 映画プロデューサー・監督
2位鱸総一郎 鈴木惣一朗 レゲエミュージシャン
4位張 河合 チャン・カワイ 芸人
あたりかな?
-
- 2022年06月06日 12:18
- ID:.V5CluJz0 >>返信コメ
- USJは4回くらい行ったなー
ヨーヨー得意ならストリングプレイスパイダーベイビーやって欲しかった
木刀より模造刀がいいな
以上、今回の古見さんの感想。
-
- 2022年06月06日 12:18
- ID:0WZiV7QU0 >>返信コメ
- オープニングにでてる般若は何かと思っていたら・・・
-
- 2022年06月06日 12:23
- ID:qtw9L8jn0 >>返信コメ
- よく山井チームが邪魔しに来なかったな。
絶対に後つけてると思ったわ。
-
- 2022年06月06日 12:36
- ID:AP90ym9b0 >>返信コメ
- エンディングの演出がすごくよかった
-
- 2022年06月06日 12:37
- ID:x6D63T6i0 >>返信コメ
- >>6
なじみ「山井ちゃーん!一緒にあっそぼー!」
-
- 2022年06月06日 12:40
- ID:MMeVOeT50 >>返信コメ
- >>6
中々さんがストッパーになってたんだろ
-
- 2022年06月06日 12:43
- ID:x6D63T6i0 >>返信コメ
- 今回は只野くんやなじみの助力無く、一人でクラスメイトと一緒に行動して友達にもなれた
コミュ障とはいえ一歩ずつ前進しているんですね…そしてその背中を押してるのは只野くんだったりなじみだったりするんですね
-
- 2022年06月06日 12:50
- ID:vltmDZc20 >>返信コメ
- やはり古見さん2期は今期アニメの中でも特筆すべき良さに溢れてるな…今回も語りたいこと多すぎる
1・2・3的なギャグ(加藤一二三)から女流棋士の話にまで持っていくの、天才の作品だ…
-
- 2022年06月06日 12:54
- ID:luaMhfl70 >>返信コメ
- 特別EDの入り方と歌が絶妙にマッチして普段のEDよりもふさわしかったというか、この為に選んだかのよう。
一部のド変態は別にして割と古見さんと只野君の仲を肯定している女子が多いのな。
-
- 2022年06月06日 13:05
- ID:ky.7boMZ0 >>返信コメ
- 最近はかぐや様より古見さんの方が面白いと感じるし先が楽しみ
演出が行き渡っているのと、友人になっていく過程と心の機微の
描き方がとにかく綺麗で良いね
-
- 2022年06月06日 13:11
- ID:xi.FuTH90 >>返信コメ
- 京都到着からの即京都出発の弾丸ツアーちょっと凄すぎるw
本当にツアーであちこち高速で回っていくのみたいだよネw
色々見れるんだけど、落ち着ける暇がなくてあちこち見てるせいで、印象があっちこっち飛んじゃうんだよね、後々w
-
- 2022年06月06日 13:13
- ID:jccMkwcX0 >>返信コメ
- >>13
古見さんには変な人はいても嫌な人いないからね
-
- 2022年06月06日 13:29
- ID:dh46O8Xw0 >>返信コメ
- 古見さんもうまとめないかと思った
-
- 2022年06月06日 13:30
- ID:V0iKS0v40 >>返信コメ
- なぜ3つあった仮面の中から般若を選択したのか?
-
- 2022年06月06日 13:38
- ID:8e0Gld880 >>返信コメ
- 舞妓さんちのまかないさん
舞妓さんちの古見さん
-
- 2022年06月06日 13:39
- ID:ftJp7sYp0 >>返信コメ
- 加藤(と聞いたものの、只野くんだよね?知ってる)
佐々木(あれだけ一緒にいてそうじゃないほうがおかしいわ)
個性的な部分はありつつも2人の視点が良い意味で普通で新鮮だった
ちょっとしたきっかけと少しの勇気で新しい関係が生まれるのは良いものだ
-
- 2022年06月06日 13:41
- ID:ss5LYZ940 >>返信コメ
- 加藤佐々木は古見さんの初めての親友って感じでいいよね
-
- 2022年06月06日 13:41
- ID:iNPR7IT20 >>返信コメ
- なぜ俺の名前の頭文字はHではなかったのだろうか!
-
- 2022年06月06日 13:48
- ID:vltmDZc20 >>返信コメ
- 加藤さんと佐々木さん、仲良くしてるシーンも険悪になりかけるシーンも描かれ方が絶妙だった
いつもの山井さんとかだと高瞬発力で激突したりしてたところ、普通寄りな2人だから沈黙してなんとも言えない空気が流れるのがリアルで良かったし新鮮
-
- 2022年06月06日 13:50
- ID:iNPR7IT20 >>返信コメ
- >>2
それぞれ、移動時間だけで1時間強はかかる。
(たこ焼きはどこで食べたのか分からないので割愛)
太巻映画村(太秦映画村)17:00までなので、多分自由時間は
9:00~18:00くらいと思われ1/3以上を移動時間に使って
いるが、ああゆう強行スケジュールもある意味思い出。
-
- 2022年06月06日 14:10
- ID:6sp1xFVx0 >>返信コメ
- なるほど佐々木さんはスケバン刑事ね
しかし作者古いところから元ネタもってくるなあ
斉藤由貴→南野陽子→浅香唯の実写版もおもしろいけど
和田慎二先生の原作は最高だから興味がある方はぜひ読んでおくれ
-
- 2022年06月06日 14:10
- ID:ruyUuT1E0 >>返信コメ
- ※ダークネス菊一文字はこの後無事に届けられました
-
- 2022年06月06日 14:11
- ID:ZJAcl84E0 >>返信コメ
- 修学旅行の自由行動って県超えてもいいのか?
-
- 2022年06月06日 14:21
- ID:blp863KC0 >>返信コメ
- >>13
物語が終わりに向けてのシリアスが増える状況と序盤中盤のはっちゃけてる状況の差かな
-
- 2022年06月06日 14:22
- ID:Vj7.WEmb0 >>返信コメ
- 縦長サイズのが古見さんのガラケーで
四角サイズなのが佐々木さんのスマホで
横長サイズが加藤さんの写ルンですかな?
ミナミちゃんの佐々木さんテンション高くて楽しかった
スパイダーマンcv.榎木淳弥を期待したけど無理だったか
-
- 2022年06月06日 15:04
- ID:5wY6TJww0 >>返信コメ
- >>26
その辺は高校によりけり。
関西圏の中高生は京都への遠足が毎年の恒例行事なので、自由行動になった途端に行き飽きた京都脱出してUSJ行ったり梅田で遊んだりは定番。
電車の繋がりが良すぎるからな。
-
- 2022年06月06日 15:12
- ID:LW0hSitw0 >>返信コメ
- >棋士になれた女性はいまだにゼロ人…
囲碁やチェスでは男女の棋力の差は見られないんだけど、何故か将棋は男女差があるんだよな。
里見女流六段や西山女流三冠など最強と謳われた女流棋士が何人も奨励会に挑んだけど、三段が最高でどうしても四段(棋士)になれない。
藤井聡太五冠の登場で「現実に負けた」と言われた某竜王ラノベも、銀子ちゃんの存在だけは今んとこリアルに勝ってる。
で、八九七ママの登場はよ。
-
- 2022年06月06日 15:19
- ID:U4S9k4bU0 >>返信コメ
- 392さんはプロ目指してるならさすがに奨励会員なんだよな
高校のうちに初段くらいにはなっとかないとまず無理だけど
-
- 2022年06月06日 15:27
- ID:Xcm2Ns9x0 >>返信コメ
- >>24
スケバン刑事は今新装版が出版されつつあるのと、昨年から他の漫画家さんによる3作のスケバン刑事が描かれていて「旬」ですね。
-
- 2022年06月06日 15:31
- ID:Xcm2Ns9x0 >>返信コメ
- これだけ移動すると電車代とか結構かかるし、USJとか映画村とかの入場料も。修学旅行のお小遣い足りるの?(ってやぼな突っ込みw)
ところで、奈良公園の鹿はあんなに遠慮がちじゃないよ。ちょっと鹿せんべい見せただけで「早くよこせよ!」とばかりに突進してくるw
-
- 2022年06月06日 15:33
- ID:yTQCokup0 >>返信コメ
- ヨーヨーブームってあれやろ?コカコーラとかスプライトとかの柄の
ラッセルヨーヨーチャンピオンとかの
-
- 2022年06月06日 15:33
- ID:mj9I4XvV0 >>返信コメ
- 佐々木さんとか妹ちゃんとか山井さんのキャラデザ好き。
-
- 2022年06月06日 15:46
- ID:kGF.ORJd0 >>返信コメ
- 加藤さん、失恋か……
相手が悪かった
-
- 2022年06月06日 15:49
- ID:kGF.ORJd0 >>返信コメ
- 超速スピナーを見てヨーヨーをやったな
ベイブレードが憎い…
-
- 2022年06月06日 15:59
- ID:kGF.ORJd0 >>返信コメ
- 菊一文字ということは沖田総司だったのか
落ち込んでる中々ちゃんをちょっと心配してる山井さんが好き
-
- 2022年06月06日 16:03
- ID:Dkh91elA0 >>返信コメ
- >>24
松浦亜弥も入れてあげて
-
- 2022年06月06日 16:17
- ID:dark8wu60 >>返信コメ
- >>24
知る限り アニメに「スケバン刑事」ネタが登場するのはかの「うる星やつら」以来だったか
どんだけ古いんだよ ネタも自分も
-
- 2022年06月06日 16:25
- ID:ZJAcl84E0 >>返信コメ
- >>29
大阪出身だけど、学校行事で京都なんて1回も行った事無いぞ。地域差か?
-
- 2022年06月06日 16:32
- ID:Hzpw1VMo0 >>返信コメ
- くっ!佐々木さんのキメワザがストリングプレイスパイダーベイビーだったら
次回のかぐや様にもある(ハズ)なので
奇跡の令和アニメダブルストリングプレイスパイダーベイビーだったのに!!
-
- 2022年06月06日 16:35
- ID:bSaVMZ1P0 >>返信コメ
- 互いの弱み、というか内側を知り合ったことで、ある種古見さんと加藤さん、佐々木さんはより深く友達になれたように思う
夜のテンションで恋バナにも花が咲き、実に充実した1話だった
-
- 2022年06月06日 16:37
- ID:4kF8aERZ0 >>返信コメ
- 今でもループ・ザ・ループとUFOはできるけど利き手と逆の手でヨーヨーを扱うのは今でも全くできない(´・ω・')
かつて世の中の子供達を魅了したハイパーヨーヨーだけどブームが去っても大道芸の方で未だに続いてるから(震え声)
佐々木さんが小学生時代にやってたヨーヨー漫画はおそらく樫本学ヴ先生が描いてた方の漫画の時だと思う
超速スピナーが連載してた頃はスパビー全盛期でベイブレードはまだなかった頃じゃないかな?
-
- 2022年06月06日 16:45
- ID:nS2Matoq0 >>返信コメ
- >>25
落とし物扱いになったのかしら・
-
- 2022年06月06日 16:47
- ID:nS2Matoq0 >>返信コメ
- >>36
何故に失恋?
-
- 2022年06月06日 16:51
- ID:j9lNe8Zl0
>>返信コメ
- この回本当に好き
もうまとめてもらえないかとひやひやした
-
- 2022年06月06日 16:59
- ID:i.cczlR30 >>返信コメ
- >>6
なお 単行本のオマケ漫画では…
-
- 2022年06月06日 17:00
- ID:LpvKIlpy0 >>返信コメ
- 今期ラブコメは古見さんと恋せかのツートップだな…かぐやもコメディ的には悪くないが少々マンネリだ…
-
- 2022年06月06日 17:05
- ID:i.cczlR30 >>返信コメ
- >>46
片居くん 現在只野君に夢中だからね LIKEかLOVEかは別として
-
- 2022年06月06日 17:07
- ID:j8bZ5zhY0 >>返信コメ
- 加藤さん佐々木さんが最高なのは知ってたが、声優さんもノリノリで良かったわ。前回はあまり分からなかったけど加藤さんの掠れた声が自分の脳内イメージと近くてびっくり
あと、修学旅行関連の話(特に2日目)に関してはアニメ勢は興味あれば原作8巻も見てほしいわ。アニメが「漫画に動きと音を追加しました」だけでは済まない仕事をしてるのがよく分かるし、アニメでカットされたシーン、セリフやナレも面白いものがたくさんあるので。そして、目を覚ましたあと、只野くんの肩に寄りかかってたことにまだ気づけてない古見さんの顔は漫画版の方が好きなのでそこも見てほしい
-
- 2022年06月06日 17:23
- ID:X8mQy6Vn0 >>返信コメ
- あかん、佐々木さんのことを好きになってしまう自分がいる。今まで中々さん一筋だったのに。
-
- 2022年06月06日 17:23
- ID:V.4cwdQ30 >>返信コメ
- 佐々木さんってエッチすぎない?
アニメで動いてると一番エッチ
-
- 2022年06月06日 17:27
- ID:j8bZ5zhY0 >>返信コメ
- >>20
だね。でもって「陽キャグループのように古見さんの人間性を勘違いしてなくて、只野くんのように古見さんの恋心に直接関係がある立場じゃなくて、(尾根峰さんという前例はありながらも、もっと)古見さんの恋を積極的に応援する立場」という、多分視聴者と感覚が一番近いキャラでもある
-
- 2022年06月06日 17:29
- ID:rYJnhwk30 >>返信コメ
- >>13
そもそもアニメかぐや様は原作勢から見ると金が余ってるのか知らんが、演出が無駄に派手だったり謎アニオリワンシーン挟んだりするから作品の雰囲気微妙に違うんだと擁護したい
-
- 2022年06月06日 17:30
- ID:iNPR7IT20 >>返信コメ
- >>30
ただ、現在古見さんと同じサンデーで連載されている「龍と苺」
ではプロ棋士ではないが、女子高生が竜王戦(アマ出場枠)で
A級棋士に勝っている。
-
- 2022年06月06日 17:34
- ID:HYhb9eNb0 >>返信コメ
- 最初自由行動になった時に、全員「古見さん、一緒に行動しよう!」で只野(これじゃ、クラス行動と同じだよ!!)になるかと思ってた。皆どんな行動したのだろう。で、あの木刀届けてもらえたの?
-
- 2022年06月06日 17:43
- ID:HYhb9eNb0 >>返信コメ
- >>33
現実ではどうか知らんが、この世界では学割とかお得デーみたいなのがあるじゃない?
-
- 2022年06月06日 17:44
- ID:j8bZ5zhY0 >>返信コメ
- >>17
少しでも忍者を威嚇できそうなものを選んだとか
-
- 2022年06月06日 17:45
- ID:x6D63T6i0 >>返信コメ
- 確かに単行本読みたくなる気持ちはわかる
けど現在進行形で25巻まで出てると聞くと心が挫ける…
-
- 2022年06月06日 17:47
- ID:HYhb9eNb0 >>返信コメ
- >>37
焼きたてジャパンの作者なんだよな。マイって女の子の小さなパンチラコマや姉と呼ばれる中華系の女の子が縛られて電撃浴びせられたり、ちょいお色気もあったな。確かアニメ化してる。中村名人って実在の人の「興奮が治らない」がよくネタにされてる。
-
- 2022年06月06日 17:59
- ID:dark8wu60 >>返信コメ
- 只野君羨ましい 古見さんに寄りかかられてどんだけ幸せ者なんだよ
席に戻った後で片居君に同じ事されて台無しになったりしてw
-
- 2022年06月06日 18:08
- ID:VOCjbpo00 >>返信コメ
- 忍者の格好してる時点でスタッフと気づけよ…と思ったけど、考えてみたらクラスメイトに忍者や鎧着てるヤツがいたら感覚がマヒしててもおかしくないか
-
- 2022年06月06日 18:14
- ID:Dkh91elA0 >>返信コメ
- >>63
実際の映画村にあるかどうかがわからないけれど、仮装集団に絡まれているって解釈じゃない?
現に古見さんも仮装中なわけだしね
-
- 2022年06月06日 18:15
- ID:M.ppjoJ60 >>返信コメ
- >>60
本誌は途中までしか読めてないから、こないだ清水の舞台から飛び降りるつもりで全巻ポチった
電子書籍だと割引クーポンがあったりするので、ちょっとお安く手に入れられたよ
-
- 2022年06月06日 18:38
- ID:6tYfD0Wl0 >>返信コメ
- >>13
甲乙付け難いな。
そのくらい古見さんが伸びてきた。
-
- 2022年06月06日 18:40
- ID:gzoKrUgU0 >>返信コメ
- 時間が無いって言ってた割には、古見さんに舞妓をさせる当たり
加藤さんと佐々木さんは分かっている(何がw)
-
- 2022年06月06日 18:44
- ID:9AL20MhR0 >>返信コメ
- >>13
何故他作品を貶めるような表現を持ってくるのか
両方面白いでいいんだわ
-
- 2022年06月06日 18:44
- ID:ueMZkPY90 >>返信コメ
- ハイパーヨーヨーブームって実は凄いんだぞ
あの時代、全国のサッカーや野球の部活動の人口数よりも多かったからハイパーヨーヨーやってた小中学生
結果その中で才能が発掘されまくって
上手かった人らはそのままハマってハイパーヨーヨー継続した結果
一時期ヨーヨーの世界大会のほとんどを日本人が優勝しまり連覇繰り返すほど日本人無双時代になってた
今プロでヨーヨーのパフォーマーで食ってる人はハイパーヨーヨーブーム時代の人らなんやで
-
- 2022年06月06日 18:45
- ID:6tYfD0Wl0 >>返信コメ
- 僕の妻は発達障害ってドラマでやりだしたけど、
僕の妻はコミュ障です、って続編が描かれたりしてな。
高木さん的な。
-
- 2022年06月06日 18:46
- ID:U4S9k4bU0 >>返信コメ
- >>30
単純に母数が少ないだけって話もあるけどな
西山さんは例年ならプロになれてたし、里見さんにいたってはプロ相手に勝ちまくって編入試験資格とったし
-
- 2022年06月06日 18:53
- ID:MRGt4S5V0 >>返信コメ
- >>17
桃太郎侍を連想した私はおじさんだな
-
- 2022年06月06日 18:54
- ID:c0cc8j3K0 >>返信コメ
- 世界的パフォーマー誕生の瞬間ってことは、
あれ、一生モノの般若のお面(4500円)になったのかな
-
- 2022年06月06日 18:54
- ID:WrLbL7as0 >>返信コメ
- >>7
深夜に悶えてしもうたわ。最高かよ、最高かよ!
演出が本当に上手いよなぁこのアニメ。
-
- 2022年06月06日 18:56
- ID:ueMZkPY90 >>返信コメ
- 管理人は意図せず投稿したんだろうけど
実は今日、6月6日はヨーヨーの日らしいぞ
-
- 2022年06月06日 18:56
- ID:Iw.mPMIf0 >>返信コメ
- 最終回付近で発情期アニメおおすぎない?
古見さんはともかく、
カーラと阿波連さんに意表を突かれたよ
-
- 2022年06月06日 18:58
- ID:Iw.mPMIf0 >>返信コメ
- >>55
風船を全身使ってふくらませる姿よかったじゃろがい!
-
- 2022年06月06日 19:01
- ID:QPmmuI1Z0 >>返信コメ
- 山井さんと中々さんがほとんど出なくても面白かった。
-
- 2022年06月06日 19:05
- ID:HPLs.pHf0 >>返信コメ
- これも只野くんが一話で声かけたからだし、只野くんもそれで実はできるひとだというのがクラスにしれたのはいいお互いに高め会う関係は最高
-
- 2022年06月06日 19:07
- ID:HPLs.pHf0 >>返信コメ
- そしてなじみの本当がわかるのは何時(いつか)か!
-
- 2022年06月06日 19:11
- ID:yXF5dVRy0 >>返信コメ
- >>1
古見さんはただの、Hな人が好き。なだけだから
-
- 2022年06月06日 19:17
- ID:fz7EdRS.0 >>返信コメ
- うちの弟がハイパーヨーヨーのビデオよく見てたけど(YOMEGA!YOMEGA!っていうBGMがやけに印象に残る)
実際あんな感じで技が紹介されてたw
上級技に使える本格的なヨーヨーは数千円するんだよな
自分は1000円前後の一番安いやつ(ハイパーグロウ)しか持ってなかった
-
- 2022年06月06日 19:22
- ID:fz7EdRS.0 >>返信コメ
- 佐々木さんの「大仏でっか~い!ホントに鹿いる~!」のテンポの良さが好きすぎる
-
- 2022年06月06日 19:22
- ID:X8mQy6Vn0 >>返信コメ
- >>26
でないと、東京への修学旅行で千葉県浦安市の施設に行けなくなるぞ。
-
- 2022年06月06日 19:23
- ID:ueMZkPY90 >>返信コメ
- >>82名前は分からんけど黄色い奴だったわ
ハイパーヨーヨーのブームって
1997-2000と2003-2004と2010-2014と3回あったらしい
-
- 2022年06月06日 19:28
- ID:X8mQy6Vn0 >>返信コメ
- >>61
アニメはおはスタの中でやってたっけ? なので観てないが漫画で読んだ。ライバルイケメンキャラの過去話は泣ける。
あ、古見さんも面白いです、こっちは逆に漫画を読んでないけど。
-
- 2022年06月06日 19:30
- ID:HPLs.pHf0 >>返信コメ
- この後一期一話を見ると泣ける
-
- 2022年06月06日 19:30
- ID:vAbDpTVc0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。
-
- 2022年06月06日 19:33
- ID:vk8palIn0 >>返信コメ
- 山井さん優しいな
ダークネス菊一文字は犠牲になったけど
-
- 2022年06月06日 19:40
- ID:vk8palIn0 >>返信コメ
- >>14
たぶん駅降りてからもダッシュしないといけない
-
- 2022年06月06日 19:59
- ID:KLZuLSJe0 >>返信コメ
- 3人の行程が大変そうだったけど、良い修学旅行であった。
良いアニメだなあ。
最近のテレビ番組の中で最高に見る価値があった/ 還暦オヤジ
-
- 2022年06月06日 20:03
- ID:EBK4Zxza0 >>返信コメ
- 古見さんを崇拝せず、砕けた恋バナをグイグイ展開できます
只野くんを敵視しないで、関係も勘付いてて、2人の中を応援します
何かあるたび会場を用意して根掘り葉掘り聞いて背中を押します
唐突に登場した加藤さん佐々木さんですが、ぶっちゃけた話
古見さんをアシストするうえで腐りようのない壊れスペックのせいで
今回の話から原作最新話まで前線に立ち続ける恐ろしい人たちです
-
- 2022年06月06日 20:07
- ID:ZSkJiGsc0 >>返信コメ
- >>7
泣きそうになってしまったんだけどコメント見てたらやっぱり自分だけじゃなかったんだね
アニオリの盛り方がすごくいい盛り方してくる…すき…
-
- 2022年06月06日 20:10
- ID:8NQYxlD80 >>返信コメ
- >>49
一応言っとくけど古見さんはラブコメじゃなくてコミュ症美少女コメディだぞ
-
- 2022年06月06日 20:13
- ID:8NQYxlD80 >>返信コメ
- ダークネス菊一文字より常闇菊一文字の方がカッコよくね
-
- 2022年06月06日 20:13
- ID:8e0Gld880 >>返信コメ
- >>75
何!?6月6日はカエルの日ではないのか!
-
- 2022年06月06日 20:15
- ID:ZSkJiGsc0 >>返信コメ
- >>60
サンデーうぇぶりってアプリで1日1話読めるぞ
いま何巻までだか忘れたけど途中まで無料配信もしてたと思う
ついでに白山と三田さんも読むといいぞ
待つのが我慢できなくなったら買えばいい
-
- 2022年06月06日 20:17
- ID:EBK4Zxza0 >>返信コメ
- ちなみに1年1組の名前が判明している男子でローマ字の頭文字が「H」なのは
古見さんの左隣の只野仁人くんだけ…………
ではなく、よりにもよって古見さんの前にいる前田なんちゃら星雄くんが該当する
これは悩ましいなあ…………
-
- 2022年06月06日 20:19
- ID:ueMZkPY90 >>返信コメ
- >>89原作だとどうなるか分からんが
ああいう場合、即座に駅に電話したら
拾ってくれて郵送してくれると思う
-
- 2022年06月06日 20:20
- ID:TQ.APAqw0 >>返信コメ
- 次回は消しゴム飛ばしかな
-
- 2022年06月06日 20:26
- ID:LpvKIlpy0 >>返信コメ
- >>31
よく分かんないけど将棋会館で公式戦とか普通にやってるんだよね392さん…
-
- 2022年06月06日 20:29
- ID:LpvKIlpy0 >>返信コメ
- >>94
でも原作進級してクラス変わってからは内容完全にラブコメじゃん。
-
- 2022年06月06日 20:35
- ID:8NQYxlD80 >>返信コメ
- >>102
それはそうなんですが………そんなこと無いです!!!
いろんなキャラのたくさんの交流あるぞ!!!
-
- 2022年06月06日 20:40
- ID:LpvKIlpy0 >>返信コメ
- >>60
最近一日3冊〜4冊づつ買って25巻まで買った。(ホントは月に3冊程度の予定だったけど、読み終わると我慢がw)
最新の25巻は溜め巻というか少々雑な印象だったけど26巻は巻末の予告内容見ると良さそうだし、24巻で一旦ある意味クライマックス迎えて最高だから買って損はない。
-
- 2022年06月06日 20:42
- ID:LpvKIlpy0 >>返信コメ
- >>99
原作だと後で届けてもらったって注釈一言入ってる。
-
- 2022年06月06日 20:50
- ID:Iw.mPMIf0 >>返信コメ
- >>83
京都大阪奈良ってワープかよ?!
って頭がついていかなくって
京都に鹿と大仏ってあった?!
てなった
-
- 2022年06月06日 20:53
- ID:2IDpeA7c0 >>返信コメ
- そういえば映画村って京都だったな
特撮しか見ないから分からないけど最近の東映って映画村使って無いような……
-
- 2022年06月06日 20:57
- ID:2IDpeA7c0 >>返信コメ
- >>13
かぐや様は付き合えちゃえよってのが面白い所なのに付き合ったらそりゃ面白く無くなるよなって(コナンで、言えば黒の組織壊滅&新一の姿に完全に戻ったのに関係ない事件を永遠にやってる感じ)だからね
古見さんは原作見てないけど友人帳100人いったのか?
-
- 2022年06月06日 20:58
- ID:dSQT7ZvJ0 >>返信コメ
- 2日目の行動経路を路線でみると・・
JR京都→(東海道本線、通称JR京都線を新快速で)JR大阪→(JR大阪環状線→JRゆめ咲線)→USJ(JRゆめ咲線)西九条(阪神なんば線)→なんば→(近鉄奈良線)奈良→(近鉄京都線)近鉄京都→JR京都(山陰本線、通称JR嵯峨野線)太秦・・
こりゃかなりの強行軍だ。
-
- 2022年06月06日 21:01
- ID:Eg2P9oFY0 >>返信コメ
- >>17
三代目麻宮サキのパートナーが般若(演:萩原流行)だったんだよ。
文字通り般若の面被ってた。
-
- 2022年06月06日 21:03
- ID:8NQYxlD80 >>返信コメ
- >>108
まだ言ってないよ
-
- 2022年06月06日 21:13
- ID:L.k0tN520 >>返信コメ
- >>95
横文字入った方がカッコいいだろ!
-
- 2022年06月06日 21:27
- ID:d7xOt6ub0 >>返信コメ
- >>102
もしもアニメの3期があったとしても、2年生スタートだから
古見、只野、なじみ、片居、成瀬、米谷以外は別クラスになる
山井も中々もほとんど出なくなるのに
加藤、佐々木は結構な頻度で古見さんと女子会を開く
-
- 2022年06月06日 21:28
- ID:Y1qg4VEJ0 >>返信コメ
- 今回すげーよ神以上の神かよ
「ぼっちモノにて修学旅行は最強」この法則が証明された気がしたよ
-
- 2022年06月06日 21:29
- ID:xMZ8qdRm0 >>返信コメ
- >>95
ダークネスガーベラストレート
うん、かっこいい・・・
-
- 2022年06月06日 21:34
- ID:Y1qg4VEJ0 >>返信コメ
- >>95
たぶん語呂
-
- 2022年06月06日 21:49
- ID:X8mQy6Vn0 >>返信コメ
- >>98
そのための「J・星雄」なのですよ。
-
- 2022年06月06日 21:50
- ID:NJvJ56PS0 >>返信コメ
- >>49
いくらなんでも恋せか上げは無理があるわ
-
- 2022年06月06日 21:52
- ID:ZJAcl84E0 >>返信コメ
- >>84
クラス単位でバス移動で県またぐなら分かるんだが、教師無しで自由行動というのが想像出来ん。
-
- 2022年06月06日 21:57
- ID:9c.kLMk00 >>返信コメ
- 良い意味で話の密度が高い
-
- 2022年06月06日 22:14
- ID:LpvKIlpy0 >>返信コメ
- >>118
お前に無理でも俺には出来るから(ちょっとかっこいい事言ってる風)
-
- 2022年06月06日 22:24
- ID:0xBh44.r0 >>返信コメ
- >>102
2年に上がって
仏像顔なのに頭エロまみれで全然尊くない尊井君とか
おっぱい大好き女子緒杯さんとか
着エロ大好き福数奇君とか
イケメン女子宝塚さんとかバラエティに富んだのが出るじゃないか
-
- 2022年06月06日 22:28
- ID:Kggq.rqP0 >>返信コメ
- >>97
『はなにあらし』も面白いよ
作者の奥さんが描いてる百合漫画
奥さんの漫画は純愛なのに旦那さんの漫画は……山井ちゃん……
-
- 2022年06月06日 22:31
- ID:tluss39U0 >>返信コメ
- 作中の詰め将棋、ちゃんと作者がいるようだね
詰め将棋の著作物性はハッキリとした見解が今のところない
だからトラブル除けでイチから作ったのだろう
-
- 2022年06月06日 22:46
- ID:SUxtyAr90 >>返信コメ
- >>53
太腿の描写にフェティシズムを感じた
-
- 2022年06月06日 22:58
- ID:PAwluVRR0 >>返信コメ
- 山井さん少しまともに見えた、中々さんが木刀落とした時「ざまぁ」とか言って嘲笑うのかと思ってたけど普通に遅れないよう心配してたし、古見さんが絡まなければいつも病んでるわけじゃないんだな
-
- 2022年06月06日 23:50
- ID:LpvKIlpy0 >>返信コメ
- >>126
山井さんは基本的に株を上げたり下げたりが激しいんだよな原作読んでてもw
-
- 2022年06月06日 23:51
- ID:dq7WsIEC0 >>返信コメ
- >>49 阿波連さんは?
>>52>>53中の人的に魔法少女(2人目)だしな・・・ちなみにそれに古見さん出てる
-
- 2022年06月07日 00:18
- ID:Wl8KbnYg0
>>返信コメ
- 佐々木さんと加藤さんの喧嘩のシーンの背景、
電車乗ってから暫くは(電車乗る辺から古見さんが写メを見せる前辺)右から左に流れているけど、写メ見せたあたりから、左から右に流れていますね。
-
- 2022年06月07日 00:20
- ID:Wl8KbnYg0
>>返信コメ
- 佐々木さんと加藤さんの喧嘩のシーンの背景、
電車乗ってから暫くは(電車乗る辺から古見さんが写メを見せる前辺)右から左に流れているけど、写メ見せたあたりから、左から右に流れていますね。
-
- 2022年06月07日 00:37
- ID:bvrfrYOa0 >>返信コメ
- >>13
古見さんはあくまで古見さんの手の届く範囲で物語がうまく進んでいる印象
対してかぐや様は物語に深みを持たせようと必要以上に鬱展開な話を出してしまうのだが、絵が下手だから内容に追いついていない
かぐや様も日常回は十分面白いのだからそれだけで良いと思うんだけどね
-
- 2022年06月07日 01:04
- ID:i0qUTXnH0 >>返信コメ
- >>19
この作品の登場人物って山井さんや中々さんみたいに、個性が性格・行動とイコールに近くてパターン化してるんだけど、
この2人はヨーヨーと将棋っていう個性の部分も「ノリがいい」「几帳面」ってくらいにしか性格に繋がってないから、行動への縛りも少なくて、いい意味で普通というか自然に古見さんと友達やれるんだよね
当人たちが古見さんの「高嶺の花フィルター」を突破できてるのも大きいし
-
- 2022年06月07日 01:05
- ID:i0qUTXnH0 >>返信コメ
- >>122
河原でトレジャーハント回好き
-
- 2022年06月07日 01:14
- ID:i0qUTXnH0 >>返信コメ
- >>20
友達に定義とかないけど、この2人はなんて言うかホントに「普通に自然な友達」って感じがして見てて一番ほほえましい
-
- 2022年06月07日 01:21
- ID:i0qUTXnH0 >>返信コメ
- >>36
片居君に「恋愛」って発想がないから、まだスタートラインから動けてないだけで、逆に言えば失恋っていうゴールにも全く到達してないから
-
- 2022年06月07日 01:29
- ID:i0qUTXnH0 >>返信コメ
- >>22
あの軽いギスギス感がリアルな分、古見さんのフォローも違和感なく働くんだよね
大げさに衝突するとどうしてもギャグ感が出ちゃうし、そうなると収集の付け方やその後仲良くなる過程にもちょっと違和感出そうだし
-
- 2022年06月07日 01:43
- ID:7jq0Pvej0 >>返信コメ
- >>113
そうなの?
尾根峰さんは別クラスになるのか・・・
-
- 2022年06月07日 02:01
- ID:9V9U6myx0 >>返信コメ
- >>49
まあ、自分の中で優先順位付けるのは別にいいけど…
それをわざわざ表に出すのはただの火種撒いてるだけだから気をつけるようにね
-
- 2022年06月07日 02:44
- ID:s..S25i40 >>返信コメ
- >>92
将棋の対局中、敗勢必至の中で古見さんと只野君の進展状況を電報で知り、テンション上がって局面ひっくり返す加藤さんが、イイ。
-
- 2022年06月07日 03:29
- ID:y3068Rmf0 >>返信コメ
- 初対面の人見知りならまだしも、友達になってからも筆談のみで頑なに会話をしたがらない意味が分からん。
もう完璧に自分のキャラでマウント取って周りに気を利かせていく気だよね。
-
- 2022年06月07日 04:25
- ID:4kZVnj8.0 >>返信コメ
- 公式で次回予告が解禁されてるけど、修学旅行直後のエモいエピソード思いっきりカットされるみたいだな
これには江藻山さんもガッカリ
尺的にキツキツなのはわかってはいたが……
もし3期があっても、2年に進学しちゃったらもうアニメ化不可能なエピソードもあるし、さすがに原作全話アニメ化は無理かぁ
残念
-
- 2022年06月07日 05:35
- ID:oJsbENWm0 >>返信コメ
- >>141
Blu-ray特典とかOADなどやりようはいくらでもあるだろ…どの道原作にしろ円盤にしろ売れないと今後に繋がらんと思うが。
-
- 2022年06月07日 05:49
- ID:CRt638JY0 >>返信コメ
- 特殊EDみると丁寧に、あるいは良いものを作ろうとしているのが伝わってくる
-
- 2022年06月07日 06:03
- ID:F5WBM4oC0 >>返信コメ
- >>115
ロウ・ギュールかな?
-
- 2022年06月07日 06:33
- ID:LUvhmDVK0 >>返信コメ
- >>126
古見さんを作中唯一本気で怒らせた位ヤバイんだけど、古見さんが関わらなきゃ面倒見が良い娘になるのがもったいない
-
- 2022年06月07日 06:34
- ID:LUvhmDVK0 >>返信コメ
- >>142
そもそも古見さんはコミュ症です。はまだ一期含めて、円盤売ってないぞ
-
- 2022年06月07日 06:52
- ID:Z90aPVWq0 >>返信コメ
- >>145
そもそも1期の文化祭で、古見笑介にデレデレしてるコマがあるよね、山井さん
古見さんが関わらなきゃ普通に異性にときめく乙女心すら持ってる
…いやまあ結局「古見」には関わってるか
-
- 2022年06月07日 06:55
- ID:yiZHoIPk0 >>返信コメ
- 佐々木さん名前も普通だしぽっと出の準モブかと思ってたらメチャクチャキャラが濃くて草。
-
- 2022年06月07日 06:56
- ID:LUvhmDVK0 >>返信コメ
- >>147
まあ中々さんに、スイーツって言われるくらいにはいろいろやってるからな
-
- 2022年06月07日 07:31
- ID:MSdyXDPL0 >>返信コメ
- >>30
里見さんが棋士になれなかったのは奨励会三段になった時に女流タイトルを保持せざるを得なかったのも大きいかと。
ただでさえ四段になるのはハードなのにタイトル戦を抱えてたら昇段なんて至難だよ。
女流経由だとこういう事態になるだろうし、最初から奨励会に行く女子が増えないと女性の棋士誕生は難しいかと。
(なお、里見さんは女流も参加できる棋戦で活躍して編入試験を受ける資格を得たというから、期待したいところです)
-
- 2022年06月07日 07:40
- ID:mQUsbwWi0 >>返信コメ
- そういや加藤さん→片居くんルートあったなぁ
多分作者も忘れてんだろ
-
- 2022年06月07日 08:06
- ID:yiZHoIPk0 >>返信コメ
- >>119
ウチ(関東圏公立)の修学旅行は初日にクラスで広島・松山と巡って一泊した後、3日目の夜に京都の宿に着くまで完全自由班行動だったぞ。
2日目の宿は決められたいくつかの都市の宿から選択する感じで。もちろん事前に行程予定表は提出して許可をもらうわけだが、名勝・史跡巡りするって書いといて実際は行かずに遊びあるいてた。
-
- 2022年06月07日 08:47
- ID:zhXhctcl0 >>返信コメ
- >>1
この古見さん…すけべ過ぎる!
-
- 2022年06月07日 08:55
- ID:zhXhctcl0 >>返信コメ
- >>119
京都でのバス移動は非常に不便なため、近年は貸し切りタクシーが主流。引率するのが観光対応できる運転手。
-
- 2022年06月07日 08:55
- ID:3uTp8cGg0 >>返信コメ
- >>142
古見さんはネトフリ配信人気次第じゃない?
ネトフリ契約してないから人気どうなのかわからんけど
-
- 2022年06月07日 08:59
- ID:zhXhctcl0 >>返信コメ
- >>33
鹿が頭下げるのは挨拶ではなく「はよエサ寄越せや」という威嚇だとする説。昔のヤンキーが「あぁ?」と下から上へ舐めあげるように見る感じw
-
- 2022年06月07日 09:13
- ID:HKYHuP6M0 >>返信コメ
- >>146
そうなんだ…販売予定も無いのかな?原作の売上伸びればいいやって割り切ってるのだろうか…
-
- 2022年06月07日 09:19
- ID:zhXhctcl0 >>返信コメ
- >>73
その逸話が語られるたびに太巻映画村での黒歴史が掘り返されるのか…w
-
- 2022年06月07日 09:32
- ID:qvX7cQeQ0 >>返信コメ
- >>107
時代劇ドラマが大河くらいしか無いからね。水戸黄門、必殺シリーズ、暴れん坊将軍、鬼平犯科帳、銭形平次、大岡越前…今や演じられる役者も減ったよな。
-
- 2022年06月07日 09:41
- ID:zhXhctcl0 >>返信コメ
- >>126
裏面の変態行動だけがピックアップされがちだが、表面は普通にリア充グループの人気者でカースト上位だからね。
-
- 2022年06月07日 10:04
- ID:PwaWi0kP0 >>返信コメ
- >>100
座して待つ人が立ち上がる回とか?
-
- 2022年06月07日 12:28
- ID:vMKKkB5j0 >>返信コメ
- >>30
将棋は正座しないといけないから、囲碁やチェスに比べると男女の体力差が出やすいのかも。
-
- 2022年06月07日 13:30
- ID:o2iLTuGJ0 >>返信コメ
- 西山さんは2冠。里見さんは棋王戦で本戦出場決定。今日、里見さん、西山さんのタイトル戦して、里見さん勝ったら5冠。鎌田女流棋士、可愛いよ。
-
- 2022年06月07日 13:35
- ID:o2iLTuGJ0 >>返信コメ
- >>163 訂正女流王位戦 王位里見さんだから勝ったら防衛
-
- 2022年06月07日 13:56
- ID:BDsdm3CP0 >>返信コメ
- >>159
NHKで大河以外の時代劇やってるぞ。土曜時代劇って枠
-
- 2022年06月07日 14:09
- ID:wHzgA02S0 >>返信コメ
- >>157
最近は配信だけで収益回収できる作品もチラホラあるから
色々と手間のかかる円盤をそもそも出さないって作品増えてるからなぁ
-
- 2022年06月07日 16:26
- ID:ZRDnUZak0 >>返信コメ
- >>128訂正 佐々木さんは魔法少女(2人目)ではなくご先祖の方でした・・・
-
- 2022年06月07日 19:27
- ID:Z90aPVWq0 >>返信コメ
- 佐々木「世界上位です。イメージのままに、腕っぷしは作中の女性陣で最強クラスです」
加藤「国内上位です。イメージのままに、頭脳は作中で最強クラスです」
古見さんまわりの立場的優遇にとどまらず、純粋なスキル面でも
何気に飛び抜けた実力派なのよね、この2人
加藤さんは毎テストで古見さん超えの平均98点とか取っていてもおかしくない扱われ方
-
- 2022年06月07日 20:50
- ID:Yviy1Rf90 >>返信コメ
- >>119
中学校の修学旅行、東京のホテルで自由行動開始・夕方ディズニーランドに集合だったよ
観光後、案の定迷って東京駅着いてから東京駅でも迷ってw、
やっと京葉線見つけて止まってた電車に乗ったら快速で
なかなか発車しないで焦った思い出
パレードとか始まる頃に帰るという変なスケジュールだったなそう言えば
-
- 2022年06月07日 20:58
- ID:AuLyY0ua0 >>返信コメ
- 走りましょう
からの3人で走るシーンなんか好き
うまく言えないけどなんか好き
-
- 2022年06月07日 21:03
- ID:LUvhmDVK0 >>返信コメ
- >>170
オープニングやエンディングに走るアニメみたいなノリに見えるわ
-
- 2022年06月08日 22:13
- ID:aHMG2kOm0 >>返信コメ
- >>13
かぐや様はギャグのパンチが強くて、古見さんは全体的に空気緩めって感じかな
古見さん>かぐや様=阿波連さん
ぐらいかな、個人的に
どれも好きだけどね
-
- 2022年06月08日 22:19
- ID:aHMG2kOm0 >>返信コメ
- >>25
菊一文字って沖田総司の刀だっけ?
近藤さんが虎鉄…だったかな
-
- 2022年06月08日 22:33
- ID:aHMG2kOm0 >>返信コメ
- >>118
人気的にどの辺なのかがハッキリしないけど、他のラブコメ作品がどちらかと言うとラブコメ要素強めな日常系コメディぐらいなのに対し、恋せかはラブコメに全振りしてるから
ラブコメを求めてる人にとってはランクがちょい上がるんかもね
かぐや様は割りとみんな恋愛脳なのに、ギャグの要素の方が強いかなとは思うし
-
- 2022年06月08日 22:37
- ID:aHMG2kOm0 >>返信コメ
- >>167
マスクドウマ娘さんといい、はっちゃけ元気娘役が多い印象?
-
- 2022年06月08日 22:42
- ID:aHMG2kOm0 >>返信コメ
- >>64
仮装してても怪しまれない日に仮装で強盗、なんて事件も実際に起きたりしてるらしいし
果てしなく無粋だとは思うけどね
戦争中だけどクリスマスだからサッカーしちゃうようなのだとほっこり出来るのに
-
- 2022年06月08日 22:47
- ID:aHMG2kOm0 >>返信コメ
- >>95
真面目に考えると難しい漢字並べた方が良さげだけど、そこでとりあえずダークネスとかつけちゃう安直さも中二臭くて良いと思います
-
- 2022年06月08日 22:53
- ID:aHMG2kOm0 >>返信コメ
- >>166
爆死のリスク考えるとなぁ
-
- 2022年06月09日 09:05
- ID:YvaQ.gxN0 >>返信コメ
- 「さっさと白状しなさい」と鞄を取られそうになってる時の抵抗してる佐々木さんの表情が好き
-
- 2022年06月10日 03:42
- ID:pE3jV1.R0
>>返信コメ
- 今さらですが、将棋に特化したコメントで、、、、あの詰将棋、作者自ら作ったんですかね?山本崇一朗氏の作品等では監修棋士がいますけれどもね。
加藤さん、詰将棋の如く理詰めで隙なくピッタリと佐々木さんを問い詰めていて、見事な頭脳明晰さを披露していましたね。
群像劇としても極めて良く出来ていますからね。
一応、詰将棋の著作権については、日本将棋連盟は過去に、創作詰将棋作品の募集に際して「応募作の版権」という表現を使用しています、ともあったので、ひとが作ったものを勝手に使用したりはしていませんね。
将棋YouTuberの方々も概ね自作を動画内で披露しています。江戸時代の古典的な作品は問題ないみたいですけれどもね。棋譜とかは関係者等の了承を得てから紹介していますね。
将棋の男女差ってやっぱり母数の違いでしょうね。親子プロ棋士ってほとんどいない(兄弟棋士はそこそこいる)んで、高度に専門的な特殊能力でしょうね。囲碁将棋の棋士って本当に天才集団ですからね。
子どもの加藤さんが最後に見ていた対局の奥の上座の方、りゅうおうのおしごと!でも名人だった、例の鬼畜メガネ氏ぽかったですね。
彼が実質、史上最強棋士かな、と思っていたら、19歳で5冠という正真正銘の大々天才が出てきていますが……。
Netflixで最新話等々を見ていたら遅くなりました、皆様お休みなさいm(_ _)m💤
-
- 2022年06月10日 19:25
- ID:bu3JjMQT0 >>返信コメ
- >>180
将棋を指す立場からすると、作中で加藤さんが作った設定にしては
難易度も駒さばきも物足りない詰将棋だけどね…
NARUTOですらIQ200のシカマルが初心者の指し方や禁じ手をすることを思えば遥かに良質
(NARUTOの例は野球で言うなら勝っている後攻チームの9回裏を見せられる並の違和感)
このあたりはアニメの本筋じゃない娯楽ってことで仕方ない
-
- 2022年06月11日 14:11
- ID:xPdzmYVQ0 >>返信コメ
- >>71
母数が増えないのは女性に向かないから、勝てないからでは?
チェスや囲碁は女性に大人気!ってわけでもないでしょ
-
- 2022年06月11日 14:13
- ID:xPdzmYVQ0 >>返信コメ
- >>178
公式HPにブルーレイの広告欄はあるよ
欄があるだけで発売日も何も書いてないけど
-
- 2022年06月11日 21:05
- ID:BXAry1WW0 >>返信コメ
- >>40
キルラキルの1期EDがスケバン刑事EDオマージュだったなーと思い出した
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。