第12話「みんなありがとう!RPG不動産、新たなる旅立ちです!」
ドラゴンとの戦いに巻き込まれて、倒れた琴音。
回復魔法も効かず、サトナに助けを求めるものの、
首を横に振られてしまう。
ルフリアは涙を流して「行かないで琴音!」と訴えるが、
琴音の魂は空に昇っていってしまい……。
元に戻ったファーも、親友の変わり果てた姿にまた涙を流す。
RPG不動産は、いったいどうなる――!?
脚本:中村能子 絵コンテ・演出:越田知明 総作画監督:谷口元浩
脚本:中村能子 絵コンテ・演出:越田知明 総作画監督:谷口元浩

ルフリア『琴音ー!!』


ラキラ『ルフリア!回復魔法を!』
ルフリア『ダメ…私の力じゃ全然…』

ルフリア『サトナ様!』

『サトナ様の回復魔法だったら!』

『ダメ…これは私の魔法でも…完全に戻すには魔法だけでなく治療具が必要になる』

ルフリア『じゃあその道具を持ってくれば!』
サトナ『それまでに琴音の魂がここに留まれるかどうか…』

サトナ『体が完全に壊れると魂はすぐに抜けてしまう…そうなったら体が元に戻っても…』

ルフリア『はっ!ダメ!行かないで琴音!死んじゃダメ!』




『ファーのバカ!琴音が一番あんたのことずっと信じてたのに!あんたが殺しちゃったら…殺しちゃったら…』

ルフリア『ああー!!』
ラキラ『琴音…ああー!!』


ファー『琴音?』


『うっ…琴音ー!!』






ファー『ドラゴンさん。具合はどう?大丈夫?』
火竜『ああ』

ファー『ドラゴンさん。ドラゴンさんに何があったのかファーに教えてくれる?』
火竜『私は南にあるグレイハウンド火山で暮らしていたが』

『火山活動が終わり次の活火山を探すため地中に潜り体力を温存しながら移動していた』

『おなかに赤子がいるためどうしても新しい火山でエネルギーをもらいながら産むことが必要だったからだ』

火竜『それが…』

?『エイブレット。エーグシュド。フェルメダーン』

火竜『時々なぜか自分を制御できなくなり…』



ファー『火竜。鎮まりなさい』

火竜『そんな時いつもあなたに止めてもらえたことに感謝する』
ファー『ファーが止めたの?』
火竜『えっ?』

『ファーそのこと覚えてないんだ…』

『ルフリア。ラキラ。今まで黙っていてごめんなさい』

『でもこのようなことになってしまった今あなた達に頼るしかないのです。お願いできますか?』
『はい。もちろんです』

『サトナ…いい?』

『『あっ…』』
『あっ…ルフリア…ラキラ…』


『どうしましたファー』
『あのね。ドラゴンさんの赤ちゃんを産む場所用意してあげて』

『産む場所を?』
『新しい火山のエネルギーが必要なんだって!』

『それで彼女は移動し続けていたのですか…理由がやっとわかりました』

サトナ『全力を尽くしましょう。ありがとうファー。あなたがいなかったらどうなっていたか…』

『でも…ファー…琴音のこと…』

『ファー…』

ウツキ『失礼します。サトナ様。王様がお呼びです』
サトナ『わかりました』

サトナ『ルフリア。ラキラ。頼みましたよ』

ファー『あ…』

ルフリア『この後は祝賀会ですって。ドラゴンを捕獲したって私達英雄として表彰されるらしいわ』

ラキラ『私何にもしてないのにな…』
ファー『…』
ルフリア『お祭りムード一色ね…』

ルフリア『一番頑張ったのは…琴音なのに…』


『琴音のバカ…』

ルフリア『こんなきれいな体に戻してもらえたのに魂が戻らないなんて…』

ラキラ『琴音が好きだったグスタフの花…いっぱい飾ったからね』

『ごめんなさい…ごめんなさい…琴音…』

『いつかみんなで一緒に住もうって言ってたじゃない。最初は何言ってるんだろうって思ってたのよ』

『でも…できないことも真面目に努力して頑張ってる琴音を見てもしかしたら…』

『いつか本当に実現するんじゃないかってちょっと思ってたんだから…それなのに…それなのに…』

『琴音聞こえる?みんなが琴音のこと英雄だって…琴音が助けたんだよ。街の人も。ドラゴンも。ファーも』

『すごい…すごいよ…頑張ったね』

ファー『琴音…』

ルフリア(ファーの後ろに監視が二人…そうよね。ドラゴンに変身できる存在。いつまた襲ってくるかわからないと思うと…)

(ファーはこれからどうなるんだろう?でもラキラと私がついてるんだから…)

『ん?』

『あれ?この子…』

『このお人形さんどこかで…』

『やっぱりそうだった!』

『あなたは…ネクロマンサーのリリィさん』
『はい。皆さんが新聞に載っててビックリしましたよ』

『この子不動産屋さんの周りを入りたそうにしてたから…』

『もしかして…と思って連れてきたんです』
『じゃあこの人形に宿ってる魂って…』

『琴音!?』
『んっんっ!』

『じゃあいきますよ…はっ!』


『入れ~入れ~。それっ!』




『琴音~!』
『しっかり魂は体に戻しました。これで元通りですよ』



てっきり、あの風船に付けた願いが叶うみたいな展開なのかと思っていたら、意外にあっさり復活した。でも、ちゃんとこれまでのエピソードと繋げてきたな。
2022/06/22 23:11:21


『…琴音?』

『私死んだの初めてです!生き返ったのも!』
『普通は一度だってないからね!』

『琴音…琴音~!よかったよ~!うわぁーん!』
『心配させてごめんねファー』

ルフリア『何はともあれ琴音が生き返ってほんとよかった』
ラキラ『こんなことってあるんだね!』
リリィ『いや~私も知り合いの魂拾ったなんて初めてですよ』

ラキラ『みんな喜ぶね!』
ルフリア『ええ!サトナ様達に報告しましょう!』
ファー『うん!』
琴音『はい!』

王『RPG不動産の諸君。まずは礼を言おう。国の危機を救ってくれたこと心から感謝する』

『いや~それほどでも…デュフフ…』

『火竜は希望通り活動している火山島へ連れていくことになった』

『よかった!』
『ただし!』
『えっ?』

『ファーと言ったかな?君の問題には大変頭を悩まされた。火竜の暴走を止めてくれたのはまぎれもなく君だろう。だがあの火竜と同じように君もいつ暴走し我々を襲うとも限らない』

『よって地下牢に幽閉する!』

『そんな!待ってください!』

王『と言いたいところだったが君も国を救ってくれた英雄でもある。なので君の力の正体がわかるまで人里離れた孤島に転勤してもらう』

『そこは火竜を連れていく火山島でもある。どうかね?申し訳ないが私の判断を聞き入れてもらえないだろうか』

『…』

『全然いいよ~!』
『王様にフランクに話しかけるのやめて~!』

『私達ファーとお別れなの!?悲しすぎる!』

『いや待ちたまえ。転勤は君達全員だ』

『ええ~!?』

『もしファーに何かあった時あなた達なら対処できるかもしれないという私の判断です』

『ルフリア。お願いしましたよね』
『はい…でもだからって孤島に移動なんて聞いてなかった…』

『孤島でお客さん来るかな?』

『出世コースからまた遠のいていく~…』

『もろもろが解決して王国に戻った時には昇進もありますよ』

『行きます!行かせてください!』
『それでいいんだ』
『あはは…』

『みんなでずっと一緒だね!』
『うん!』

ファー『ということでドラゴンさんもファー達と同じ火山島に行くことになったよ!』
火竜『何から何まで感謝する』

火竜『あの方にこんな娘さんがいたなんて知らなかった』
ファー『ん?あの方って?』

火竜『神竜ホワイトドラゴン。私達の長であり人間からは魔王と呼ばれ恐れられていた』

ファー『魔王?』
琴音『ドラゴンさんなんて言ってるの?』
ファー『ファーが魔王って呼ばれてたホワイトドラゴンの娘なんじゃないかって』

『えっ!?』

『あっ…ルフリア。琴音とファーには伝えといた方がいいんじゃないかな?』
『ええ。実は私達二人あの戦いのあとサトナ様に聞いたの。ファーのことを。そしたら…』

『魔王軍は世界を亜人だけのものにするべく人間を襲ってきました。その指揮を執っていたのが魔王です。そして…』

「サトナ様!奥はまだ危険です!」
『彼女が言っていたのです。この奥に自分の子がいると』


サトナ『勇者と魔王の戦いが終わった後戦地から見つかったのがファーでした』

『えっ!』

『城へ連れて帰ります』
「しかしその子は…」

『親が誰であろうとこの子に罪はない。ここで見たものは口外しないように。これは我々だけの秘密です』

『ホワイトドラゴンファフニール…』

サトナ『ファーとでも呼びましょうか』

『新しい世界を築くにはあなたが必要だわ』

『その想いに応えてファーは素直で優しい子に育ってくれているでしょう?ただいまだ戦いに敗れたことを快く思っていない魔王軍の残党がいるのも事実です。もしかすると今回の一件でファーに接触してくるかもしれません』

『ルフリア。ラキラ。このようなことになってしまった今あなた達の協力が必要です。お願いできるかしら』
『はい』
『もちろんです』

『ファー今までごめんね…ファーのこと疑って悪いように解釈して遠ざけて…』

『ファーは変わらずずっと優しいファーだったのに…傷つけてごめんなさい…』

ファー『ルフリア…』
ラキラ『私も…ファーが暴走した時ちょっと怖かったけど』

ラキラ『琴音の呼びかけに反応できたのはドラゴンになっても心が残ってた証拠でしょ?もしファーにまた何かあった時は私全力で守るから』

ルフリア『私も!』
琴音『もちろん私もだよファー!』

『ありがとう!みんな!』

火竜(あれはもしかして…)

『火竜よ。鎮まりなさい』

(我が子を守ろうとして現れたあの方ラスティーレ様だったのかもしれない。せめて…あなただけでも幸せに…)


王『ではドラゴン捕獲の英雄達に感謝を込めて…乾杯!』

『乾杯!』



「琴音様。お電話です」
『は…はい』

『もしもし…』
《お姉ちゃん!》
『鼓!響!ごめん!心配かけちゃったね』

鼓『そうだよ!もう私達にこんな思いさせたら許さないんだから!』
響『ファーにもね!』
琴音《わかった》
ファー《えへへ》






?『ファフニール。またいずれ…次こそは必ず…』

『琴音~。荷造りできた?私とラキラは朝のうちに荷馬車送り出したわよ~』

『何この散らかり具合!今まで何してたの!?』

『懐かしいアルバムに見入ってたら朝になっちゃって…』

ラキラ『わぁ!懐かしいね!これ琴音の新人歓迎会?』
琴音『はい!』

琴音『で、これが初めての出張で』
ラキラ『うんうん』
ルフリア『ってコラ!引っ越しの業者さんが今日来るんでしょ!?』

『どうしたの~?』
『琴音ったら今日が引っ越しの日なのにまだ荷造り終わってないのよ。ファーは?』

『終わったよ!ご近所のみんなが手伝ってくれたんだ!』

ファー『みんなが手伝おうかって』
琴音『いいの!?』
ルフリア『しょうがない。私達も手伝いましょう』

『みんなありがとう!私感謝の気持ちを込めて歌います!』

ルフリア『いいから早く荷物つめて』
ファー『でもファー聞きた~い!』
琴音『じゃあ歌いながらつめます!』
ファー『わ~い!』
ルフリア『もう…』

『ら~ら~ら~ららら~』

『引っ越しってこんなに大変なのね…』
『私達のお仕事ってお部屋を決めるまでだもんね』

『はぁ…新生活不安すぎる』
『私はちょっと楽しみだよ!だってこの街以外で暮らすの初めてなんだもん』

『ホームシックになって泣いても一緒に寝てあげないんだからね!』

(ルフリアの方がなりそうなんだよね~。ホームシック)

『やっと終わった~!』

『あっ!引っ越しの馬車が来たよ!』

「えっほ!えっほ!」

琴音『わぁ~!このお部屋こんなに広かったんだ!』

琴音『側転できる!』
ファー『でんぐり返りもできるよ!』
ルフリア『なぜ回りたがるの!?』
ラキラ『あはは…』

『この間ここに引っ越してきたと思ってたのに…もう出ていくんですね…』

ルフリア『そうね』
ファー『新しいおうちどんなところかな?』
ルフリア『サトナ様が用意してくれるらしいわ』
ラキラ『素敵な場所だったらいいね!』
琴音『はい!』

ルフリア『じゃあ私達も出発しましょう』



『お世話になりました!』

『さ~!新天地だ~!』

『お~!』

琴音『わぁ~!この島にこれから住むんだ!』
ファー『ドラゴンさんも来てるんだって!』

ファー『ファー時々ドラゴンさんに会ってサトナに報告するんだ!ついたらすぐ会いに行く!』
ラキラ『そういう任務も任されてるんだね』
ルフリア『じゃあ今回は私達も挨拶に行きましょう』

『何してるの?』

琴音『海があるんですよ!?泳ぐに決まってるじゃないですか』
ルフリア『旅行気分!?』

ルフリア『はぁ…はぁ…』
ラキラ『ルフリア頑張って~』

ファー『着いた~!ドラゴンさ~ん!』

ファー『あっ!その卵!』
琴音『わ~!』
ルフリア『もう産まれたの!?』
ラキラ『すごーい!』

火竜『この場所を用意してもらえたおかげで無事産むことができた。皆に感謝を』
ファー『だって!』

『ドラゴンさんまたね~!』

ルフリア『次はいよいよ…』
琴音『私達の新居へGOですね!』
ラキラ『大きなキッチンがあるといいな~』

みんな『わぁ~!』
琴音『一軒家だ~!』

琴音『みんなでここに住めるの!?すご~い!』

琴音『ふっかふかだ~!』
ファー『バインバインだ~!』
ルフリア『来て早々壊さないでよ!』

『キッチン立派だ~!』

琴音『大きな窓からは緑。小鳥さんがいっぱい。大きなお庭にお花がいっぱい』
ファー『いっぱい!』

『うぅ…いつかみんなで一緒に素敵なおうちで暮らす夢が叶った~!』

『まさか本当に現実になるなんてね』
『はい!』
『買ってはいないけどね』

琴音『あっもしかして…神様のおかげだ!』

ルフリア『それもあるかもしれないけど琴音が頑張ったからだと思うわよ』
ラキラ『そうだね』
ファー『うん!』
琴音『いやぁそれほどでも…デュフフ』

ルフリア『そのデュフフはどうかと思うけど…』
琴音『あっすみません』

ラキラ『こっちがお仕事場?』
ファー『だね~!』




琴音『明日からお仕事も再開ですね!』
ルフリア『RPG不動産火山島支店ね!』
琴音『はい!』

『RPG不動産、これからもまたよろしくお願いします!』




前半めちゃくちゃ重かったのに一瞬で生き返ってビビってしまった、ネクロマンサー何者?
不動産屋が自らも引っ越して締めるの、このアニメらしい締め方だなー
2022/06/22 23:28:39

きららにしてはお色気要素が強かったり本格的なシリアスを取り入れたり等、挑戦的な作品でしたね。タイトルにも入ってる通り不動産要素も良い感じだった
2022/06/22 23:29:10

ドラゴンからしたら魔王はいい人みたいな感じだったけど、サトナ様からしたら魔王やドラゴンは一貫して討伐すべき存在なんよね
それにしてはファーを拾ったりと、サトナ様周りはけっこう謎が多いのよね
多分拾った真の目的もまた別のものがあると踏んでるがどうだろう
エネルギーとかか?
2022/06/22 23:38:11

つぶやきボタン…
RPG要素がなければ主人公死亡エンドだった
ネクロマンサーちゃんありがとう…
でもたまたまリリィが助けてくれなかったら確実に死亡エンドの流れだったけどネクロマンサーに魂戻してもらうアイデアまったく出てこなかったあたり簡単そうにやってたけど実はかなり特殊なことやってくれてたんだろうか
国の危機を救った英雄だし国を挙げて復活の方法探したり、そもそもサトナ様がそういうことに詳しそうだけどその発想はなかったので棺桶に…ということっぽいけど
琴音復活したけどファーの危険性ゼロじゃないから火山島に転勤!実質島流し…
ファーが暴走した時人的被害が出ないように孤島にということかと思ったら町あるんだけど
人里離れた孤島(人里がないとは言ってない)
町があるならここでもちゃんと不動産業も続けられるねエンド!
フェルメダーンちゃんまたフェルメダーンしてきそうで怖いなぁ
ネクロマンサーちゃんありがとう…
でもたまたまリリィが助けてくれなかったら確実に死亡エンドの流れだったけどネクロマンサーに魂戻してもらうアイデアまったく出てこなかったあたり簡単そうにやってたけど実はかなり特殊なことやってくれてたんだろうか
国の危機を救った英雄だし国を挙げて復活の方法探したり、そもそもサトナ様がそういうことに詳しそうだけどその発想はなかったので棺桶に…ということっぽいけど
琴音復活したけどファーの危険性ゼロじゃないから火山島に転勤!実質島流し…
ファーが暴走した時人的被害が出ないように孤島にということかと思ったら町あるんだけど
人里離れた孤島(人里がないとは言ってない)
町があるならここでもちゃんと不動産業も続けられるねエンド!
フェルメダーンちゃんまたフェルメダーンしてきそうで怖いなぁ
![]() |
「RPG不動産」第12話
ヒトコト投票箱 Q. 上の意向で転勤したことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…2022年春アニメについて
-
- 2022年06月25日 08:20
- ID:ZIBk2zlV0 >>返信コメ
- 島へ転勤!周りは海!時期は、これから夏!
OVAで水着回だ♪と思ったけど、
もう本編で水着回はやってるね?カニさん登場の。
-
- 2022年06月25日 08:31
- ID:uu.aPqZJ0 >>返信コメ
- 序盤の琴音の魂が体から抜け出ていくシーンを見て、魂を捕まえて天ぷらにして食べたいと思ってしまった(妖怪並みの感想)
ぽわー
-
- 2022年06月25日 08:32
- ID:sjGbTfeT0 >>返信コメ
- >もしファーに何かあった時あなた達なら対処できるかも
しれないという私の判断です
人、それを「丸投げと」いう。王都払いからの遠島流刑
申し付けか。ドラゴンの寿命がどれくらいか知らんが
確実にルフリアよりは長いよな。成果を出してからの
昇進約束じゃ先に寿命が尽きるわw
-
- 2022年06月25日 08:33
- ID:we.UZU5Y0 >>返信コメ
- >いざという時頼れるのは神様よりネクロマンサーだったってワケ…
これ分かるの30代・・・?
-
- 2022年06月25日 08:34
- ID:0T.RiUhe0 >>返信コメ
- 妹ちゃん達もそのうち島に来そう
むしろ来い
-
- 2022年06月25日 08:34
- ID:ZIBk2zlV0 >>返信コメ
- このヒーラーめんどくさいの面々
「魂が抜けた程度で驚いちゃいけない。戻せば平気平気♪」
-
- 2022年06月25日 08:36
- ID:BycCWwRF0 >>返信コメ
- 流刑エンドか
平和に暮らせるなら俺も行きたいけどドラゴンいるから平和じゃないんだろうなー1回絶命してるのもいるし
-
- 2022年06月25日 08:36
- ID:6fdiS9QR0 >>返信コメ
- 諸々片付いたら昇進もあるとか言ってたけど
火竜母子共々火山の孤島に転勤って
体のいい幽閉では?と思ってしまったw
まぁ、終盤、色々残念に感じるところもあったけど
全体的には楽しく視聴できた作品だったかな
-
- 2022年06月25日 08:42
- ID:awzxhHu80 >>返信コメ
- ルフリアさんと謎の術師さんの精神状態がよくわからなかった
まあリアルでも思考がとっちらかってる人とかそこら中にいるしある意味現実的と言えるのか?
ルフリアさんはともかく謎の術師さんは多分今後の展開で色々明らかにされるんだろうけどそれでも今回の展開を納得できるような気はしない
-
- 2022年06月25日 08:43
- ID:EQn1o5Rt0
>>返信コメ
- オープニングはきららジャンプありのポップな曲。エンディングはAwesome yeahな盛り上がる曲。
メインの4人だけでなく、依頼人としてくる女の子たちもみんなかわいかった。異世界ではあったけど、亜人やモンスターたちも優しいのが多く。そこはきらららしいやさしいせかいなんだなあと感じた。個人的にはギリギリリアタイできた時間帯だったのもよかった。(5月までの感想です)
-
- 2022年06月25日 08:43
- ID:PqTqm.wq0 >>返信コメ
- きららワースト
-
- 2022年06月25日 08:46
- ID:awzxhHu80 >>返信コメ
- 今回のキャラデザでおそらく現作準拠なんだろうけどもし2期があるならもうちょっとだけ瞳の間隔を狭くしてあげてもいいと思うんだ
でもそうしたら原作ファンは怒るんだろうか?
難しいよねこういうの
-
- 2022年06月25日 08:55
- ID:EQn1o5Rt0 >>返信コメ
- ※12
まあわからなくもないけど…
5月まではよかったと自分は思うよ。ここでも星5付けてたし。まあ本音を言うと普通に異世界で不動産業だけをやってればゆるふわお仕事アニメって感じでよかったのかな。そこはもったいない感じはする。
-
- 2022年06月25日 08:58
- ID:GgTw5YHO0 >>返信コメ
- このアニメ最初はファーがポンコツポジションだと思ってたけど、終わってみるとファーが一番有能で他がみんなポンコツしかいなくないか?
-
- 2022年06月25日 09:00
- ID:VIrYgitL0 >>返信コメ
- 重箱の隅を楊枝でほじくる様にグチグチと文句言う奴いるけど、俺はすごく面白かったよ
シリアス展開を力業であっさり解決するのもきらららしかったし、このぐらい気楽に観れるほうがいいよ
-
- 2022年06月25日 09:04
- ID:EE.uIFel0 >>返信コメ
- まあまあ楽しめたけど2期は無いだろうな
きらら系列って2期のハードル高いし
-
- 2022年06月25日 09:13
- ID:J2.oObrf0 >>返信コメ
- こんなにも手軽な死者蘇生遊戯王でしか見たこと無いよ
2期は是非原作準拠な衣裳でお願いします
-
- 2022年06月25日 09:19
- ID:.l4.d5Ke0 >>返信コメ
- 生き返ったとはいえ傷付けてしまったことにショックを受けてるだろうし、最後の方はファーが可哀想で観てて辛かったな
-
- 2022年06月25日 09:25
- ID:dnkPD9mh0 >>返信コメ
- 琴音を棺桶に入れて回りを花で飾る前に
当然のことながら全裸にして検死して、着ている服は洗濯して
御遺体も湯灌してきれいにしてから、再度服を着せて死に化粧と
場合によっては体内の洗浄や流出防止なんかもするわけで
この状態で琴音が復活したとして、死んでいる間の記憶はあるのだろうか
それとも魂の状態で、それらの措置を見ていたのだろうか?
-
- 2022年06月25日 09:27
- ID:50.XRhrW0 >>返信コメ
- 事件の黒幕はクールに去るぜ!
-
- 2022年06月25日 09:30
- ID:RJR79Zs30 >>返信コメ
- >>1
あのお守りは魂を一時保管できるアイテムで
琴音から離れたあと落とし物としてRPG不動産に届けられて
そこに琴音の魂が寄ってきたところでネクロマンサーちゃんに発見された
・・・という流れなら辻褄が合うかもしれない
-
- 2022年06月25日 09:31
- ID:k0a01UxX0 >>返信コメ
- ゆるふわな作風からシリアスに転換するの自体は別に悪いくないと思うんだよね。
この作品がだめなのはそのシリアス展開で既存キャラの株を暴落させたり、ヘイトを貯めるだけ貯めて解消せずに終わるところだと思う
なんか今の原作かぐや様思い出したわ
-
- 2022年06月25日 09:34
- ID:qu1isWqI0 >>返信コメ
- きららアニメの中でも結構不快なアニメだったな。
何がやりたいのかわからんし、キャラは利己的だし。
-
- 2022年06月25日 09:35
- ID:50.XRhrW0 >>返信コメ
- 滝谷「ファフ君、ファフ君の親ってどんな人・・・いや竜でヤンス?」
ファフニール「なんだ急に?」
-
- 2022年06月25日 09:35
- ID:RJR79Zs30 >>返信コメ
- ゴールドドラゴンのフィリアさんが格式高い竜(ホワイトドラゴン)を演じておられる
-
- 2022年06月25日 09:36
- ID:5UGXtblS0 >>返信コメ
- ルフリアとかいうきらら界の扇要
-
- 2022年06月25日 09:44
- ID:EQn1o5Rt0 >>返信コメ
- 否定的なコメントにイイネ押されてるけど、きららじゃなかったらこういうことにはならなかったんだろうね。原作未読勢からすれば「異世界ではあるけど不動産屋を営むゆるふわきららアニメ」と思ってた人が結構いたんじゃないかな?(自分はそう思ってた)
-
- 2022年06月25日 09:45
- ID:y6DGiVDV0 >>返信コメ
- 火山島への転勤は事態の詳細からして処罰対象にはできないけど、かといって無罪放免にするわけにはいかない
という両面からの判断だったんでしょう
-
- 2022年06月25日 09:45
- ID:IS0tvySG0 >>返信コメ
- ①あの魔道士は人間側に故郷を追われた過去があるかもしれないがドラゴンを巻き込む辺り同情は出来ない。
②復讐を自分の手で行わず何の罪も無い、人を襲う意志の無いドラゴンを無理やり操って人里を襲わせる。
③その結果あのドラゴンは人間側に討伐対象とされる。
④さらに人とも仲良く出来るファーまで操りコトネを殺害させる形となる。
⑤魔道士本人は大して手を汚すことなく安全な場所でドラゴンを操りながら高みの見物。
⑥人々はファーやあの赤いドラゴンが魔道士に操られていたことを最後まで分からず終い。
⑦誰からも発見されなかったため魔道士には特に何の成敗、制裁も無し。
この結果を踏まえた上でどう納得しろと。
-
- 2022年06月25日 09:50
- ID:P7IvMC6g0 >>返信コメ
- 勇者と魔王が激しい戦いをした後に
見に行ったら子供がいたってそういう事か?
-
- 2022年06月25日 09:51
- ID:VIrYgitL0 >>返信コメ
- 「俺が気に入らないから駄作!皆もそう思ってる!」
どんだけ幼稚なんだよ
-
- 2022年06月25日 09:52
- ID:aOjrKeX50 >>返信コメ
- ところで琴音の乗ってたグリフォンは無事でしたか?
-
- 2022年06月25日 09:52
- ID:P7IvMC6g0 >>返信コメ
- >>1
ネクロマンサーさんも魂入れ替えの
シャンブルとか出来るんかな?
-
- 2022年06月25日 09:54
- ID:aOjrKeX50 >>返信コメ
- >>30
原作読め。
アニオリでどうにかするわけにはいかないんだから。
-
- 2022年06月25日 10:00
- ID:aOjrKeX50 >>返信コメ
- >>2
ネタバレだけどこの先も水着回あるぞ。
-
- 2022年06月25日 10:01
- ID:aOjrKeX50 >>返信コメ
- >>12
どう低く見てもワーストはないわ。
夢喰いメリーより下になることは絶対ない。
-
- 2022年06月25日 10:11
- ID:OtDBNGa20 >>返信コメ
- まさか、あの大変そうなネクロマンサーがここで超重要キーキャラクターになって蘇生を行うとは………恐るべし伏線。
普通、神官の蘇生魔法か蘇生アイテムで生き返ると思うよネw
-
- 2022年06月25日 10:12
- ID:mKBADTw80 >>返信コメ
- 原作全巻買ったしなんとなくここで締めるのは予想を付いてた
流刑早々水着回だし新キャラのアリス実は〇〇〇〇だし2期来てほしいランキング2位になったけど動画工房じゃ難しいか・・・
ちな最新刊だと本当の黒幕あっちだったわw 既に登場してる奴
-
- 2022年06月25日 10:14
- ID:VnTk51760 >>返信コメ
- 琴音>私、死んだの初めてです、生き返ったのも
ワイバーンで空を飛んでいるときに叩き落とされて死んで
死ぬほど怖い思いをしたのに、火山島に行くのに飛行船に乗って空を飛ぶのは平気なんだな
-
- 2022年06月25日 10:16
- ID:VnTk51760 >>返信コメ
- × RPG不動産、新たなる旅立ちです!
○ RPG不動産、従業員一同が王都から火山島に左遷です!
ノルマ達成がきびそうな気がするけど、琴音達のことだから仕事が暇なことを喜びそう
-
- 2022年06月25日 10:16
- ID:VnTk51760 >>返信コメ
- >はっ!、はいれー、はいれー、それっ!
何か思ってた蘇生魔法と違う
めんどくさいヒーラーよりも魔法のかけ方が雑じゃないか?
-
- 2022年06月25日 10:27
- ID:J5O2VB.i0 >>返信コメ
- >>33
あのグリフォンといい、「パリピ孔明」のメガネくんといい、花江君の無駄遣いだな、もっとやれ。本人もブレイクしたくないと言ってるし。
-
- 2022年06月25日 10:36
- ID:WnK01ibt0 >>返信コメ
- >>35
アニメ化した時のことを考えて連載しろとは言わんが
単行本1冊単位である程度話を区切れるように構成してるまちカドまぞくって
1クールアニメ向きの作品なんだなって逆説的に思ったわ
-
- 2022年06月25日 10:36
- ID:T8mIGKsI0 >>返信コメ
- 拍子抜けするくらいにあっさり生き返ったね。*ならなんで殺したの?*
例えきららでも始めからシリアスならまだ許せるが途中から急に路線を変更したような終盤展開はやっぱり要らなかったな
きらら作品を楽しみにしてる層に今回みたいな展開を期待してる人は皆無だと思うよ
きららで主人公がああいう死に方する作品見せられたの初めてかも 正直いきなりすぎてただショックだっただけ
そしてこれだけのシリアスやらかした割りには軽いノリであっさり生き返っちゃって命の重みも感じない
中盤まではきらららしい雰囲気でサービスカットも結構入ってて好印象だったのに
あの蛇足イベントのせいできらららしい作品にしたいのかシリアスがしたい作品なのか方向性が中途半端な印象に変わった
きららに変に重い話をねじ込むくらいならおちフルみたいに終始可愛さ・明るさ・エロに全振りしてほしかった
きららという安心感と信用を場違いな蛇足で傷つけてしまった残念な作品
-
- 2022年06月25日 10:42
- ID:RJR79Zs30 >>返信コメ
- 幹部に対して報連相がなってない指揮官
誤認逮捕しといて祝賀会に揚々と参加している幹部共
敵前逃亡した兵士達
レーザー砲を勝手に打った兵士達
勇敢なグリフォンくらいしか褒めるところがねぇ!
-
- 2022年06月25日 10:44
- ID:A4HbElPc0 >>返信コメ
- >>32
少なくとも配信人気的は微妙だけどな
-
- 2022年06月25日 10:45
- ID:3DEmYLNX0 >>返信コメ
- >>7
まあ、ジョジョとかでも戻れば平気ではあるけど...
-
- 2022年06月25日 10:52
- ID:OtDBNGa20 >>返信コメ
- 左遷、島流しかと思いきや。意外と開発され始めている感じの島だし、リゾート地として開発でもしようとしてるのかな。
-
- 2022年06月25日 10:55
- ID:3rKdThn70 >>返信コメ
- 2期の範囲が神アニメに約束されてるのにもうないんだろうな・・・
-
- 2022年06月25日 10:56
- ID:rZM5Edsy0 >>返信コメ
- 俺の知ってるネクロマンシーと違う~、ところでこの世界の神様はあの天空の城の神様以外にいるのか?
-
- 2022年06月25日 11:16
- ID:p7PQmYhS0 >>返信コメ
- どうせ2期やらない動画工房なんだから不動産ネタだけのアニオリ構成にするべきだった。
シリアスパートが雑なうえに投げたようなエンドで終わるなら無い方が良かった。
原作読めって人もいるけどこれじゃ買おうとは思わないよ。
-
- 2022年06月25日 11:45
- ID:IeCyKGdd0 >>返信コメ
- 結局最終話まで見てしまった
-
- 2022年06月25日 11:48
- ID:1sGHrN5z0 >>返信コメ
- ドラゴン保護ではなく捕獲ってところが生々しいな
ファーのことを考えると…
-
- 2022年06月25日 11:51
- ID:IjrzIZuM0 >>返信コメ
- >>4
サトナさんポンコツなんだよ、たぶん
ファーの正体知ってて事前の対応策なんもなしって…
-
- 2022年06月25日 11:53
- ID:14k1UO9f0 >>返信コメ
- 『もろもろが解決して王国に戻った時には昇進もありますよ』
『戻ってきたら幹部じゃ、お前…男になれやぁ!』
絶対に昇進はないパターンですね、わかりますw
-
- 2022年06月25日 11:53
- ID:IjrzIZuM0 >>返信コメ
- >>20
死因はっきりしてるし、検死はいらない気がする
-
- 2022年06月25日 11:54
- ID:CW.D2k.p0 >>返信コメ
- RPGらしいオチで復活して大円団。
でもアニメ化はちょっと良い出来ではなかったな。
原作はもっとキャラが可愛い。特にファーのデザインは秀逸だと思うんだけど、アニメにすると普通のキャラになっちゃたな。
動画工房は恋する小惑星では丁寧にアニメ化していたのに雑でガッカリ。
声のついた動く新メンバーのアリスを見たかったけど2期は期待薄かな。
せめてきららファンタジアでアリスは出て欲しいけど。
-
- 2022年06月25日 11:56
- ID:14k1UO9f0 >>返信コメ
- ザオリクを使えないサトナ様
ザオリクを使えるあくましゅうどうし
あくましゅうどうしさん有能過ぎるだろw
-
- 2022年06月25日 12:00
- ID:Eny3L4lN0 >>返信コメ
- 同じ日常ファンタジーでもメイドラゴンのファフニールは黒くてホモなのにこっちのファフニールは白くて百合と対照的なのが面白いな。
-
- 2022年06月25日 12:06
- ID:RlRM.1Vq0 >>返信コメ
- ネクロマンサー回がまさかの伏線とは誰も気が付くまい!
ってんなわけあるかー!
-
- 2022年06月25日 12:06
- ID:aOAIQ7yh0 >>返信コメ
- >>52
初めから2期あきらめかつ原作要素全否定の構成にするのもどうかと思うけど
「こんな原作要素ない方がいい」なんて視聴者だから言えることでアニメ制作側が言い出したらおしまいだろ
-
- 2022年06月25日 12:07
- ID:4oPbljGz0 >>返信コメ
- 誰がなんと言おうと動画工房✖️きららってだけで大満足。
原作も新品で揃えた。
-
- 2022年06月25日 12:09
- ID:fmQrUsPw0 >>返信コメ
- >>52 正直、阿波連さんの方は買いたいなあと思ってる
-
- 2022年06月25日 12:10
- ID:eZudETLX0 >>返信コメ
- ファーは何も悪くない
悪いのはドラゴンを操って何もかも滅茶苦茶にしたセレニア
-
- 2022年06月25日 12:11
- ID:VmQebOTw0 >>返信コメ
- かわいい絵の皮を被せた終始皮肉まみれ、毒まみれの真っ黒な物語だったな
人間が亜人、つまり自分たち以外の種族を屈服させた上に時にモンスター呼ばわりして狩る世界は「亜人の棟梁たる魔王が倒されて、人間にだけ平和になった世界」だし、かわいい女の子の絵にされた人間の木っ端役人どもは功労者を笑顔で迫害する片棒を担いでおいて特にお咎めもなし、現実もこんなものだぞと作者さんは言いたいのかな
そして一部始終を知って権力と民衆のにそばに置いておくのに都合が悪くなった当事者はまとめて流刑、最大の功労者に「一生幽閉するところを特別に許して流刑にしてやる」というくだりにはぞっとした
かわいい絵で油断させて随分攻めた作品だったなと思う、まだ読んでいないがアニメ化された序盤?でこれなら原作の漫画はどこまで根深く切り込んでいることやら
-
- 2022年06月25日 12:13
- ID:YmWgyqbG0 >>返信コメ
- >>20
つーかかなりしっかり状態保存(冷却など)しておかなければ、呼吸と心臓止まった時点以降、循環系が停止する訳で、体細胞は腐り始めるからな。特に内臓はやばい。記憶よりも器官や体組織が真っ当化の方が心配になる。
…とは書いたけどまぁ真面目に考察する作品じゃないけどねw
-
- 2022年06月25日 12:27
- ID:YmWgyqbG0 >>返信コメ
- >>32
個人的にこの作品には強い好悪のどちらの感情も無いけどその意見には頷けん。
どちらの感想が多いのかを無視してるし、表現を逆にした「俺が気に入ってるから良作!皆もそう思ってる!」って意見を言っているに過ぎない。
そして作品に否定的な人は個人の見解を述べているだけで肯定的な人を貶めてはいないが、キミは単に意見が異なるってだけでその人達を貶めているんだ。どちらが真っ当なのか、判らないか?
-
- 2022年06月25日 12:28
- ID:vTP5qz3k0 >>返信コメ
- >>18
それも城勤めするくらいの司教だか導師クラスのお偉いさんが「即興で、ある程度の道具やら儀式が必要」ってダメ出しした後だしなぁ……。
街中で堂々としてるくらいだから死霊使いが忌避されてるわけでもないだろうし……。
-
- 2022年06月25日 12:37
- ID:.7igbje80 >>返信コメ
- りりかSOSじゃんw
-
- 2022年06月25日 12:41
- ID:VWs9jVEL0 >>返信コメ
- キャラットで連載中の話を見ると、アニメ化の範囲はまだマシだったんだなって感じが……
-
- 2022年06月25日 13:00
- ID:OWGi0KT30 >>返信コメ
- サービスシーン多くてよかったわこのアニメ
-
- 2022年06月25日 13:05
- ID:nOS2JrVx0 >>返信コメ
- >>16
「俺はすごく面白かったよ」だけじゃいかんかったのか
そういうとこやぞお前
-
- 2022年06月25日 13:07
- ID:UvnmnUTm0 >>返信コメ
- >>28
シリアスへの伏線は序盤から結構張られてたし、むしろ自分はそのシリアスも楽しみに見てたよ。なんというか雑だったので覚めちゃったけど。そういう人も結構多いんじゃないかな
-
- 2022年06月25日 13:09
- ID:fmhU6ZZZ0 >>返信コメ
- これってこち亀でいうところのさいはて署に飛ばされて終了オチでは…?
両津の場合は次の回では葛飾署に戻ってきてるけど、こっちの場合は二期があってもずっと飛ばされたままなのかなw
-
- 2022年06月25日 13:21
- ID:fmhU6ZZZ0 >>返信コメ
- しかしネクロマンサーに復活させて貰ってたけど、
今の琴音の状態って果たして純粋な人間なのか疑問だ
もしかしてゾンビとかそっちに近い状態になっちゃってない…?
そうでなくとも死からの復活なんて大抵はなんか代償が付き物だし…
その辺今後の展開で問題になったりするのかな
-
- 2022年06月25日 13:26
- ID:JErn20.90 >>返信コメ
- >>56
むしろ、網走とかにお勤めに行った893…
-
- 2022年06月25日 13:44
- ID:LXc..JIR0 >>返信コメ
- ファーの見張りについていた2人の兵士は、もしかしたら、サトナ様がファーを拾った時にいた兵士かな?
-
- 2022年06月25日 13:53
- ID:wWJQKcBh0 >>返信コメ
- >>1
お守りは俺も気になってた。お守りを落とさなければ、琴音が死なずにハッピーエンド、で完結とか。きららでは1巻の売り上げで2巻以後の継続が決まるらしいからな。
>>66
ファーに取り憑いてる魔王の声の感じから悪者って感じがしないんだが。サトナの言い分だけ聞かされてる現状では、まだ隠されてる魔物側の正義があるっていうのがお約束だな。
-
- 2022年06月25日 13:59
- ID:OuhxmYLe0 >>返信コメ
- 琴音の死に方が酷かったから、開始10分で生き返ってハッピーエンドという流れに気持ちがついていけなかった
第一ファーが操られて暴走したのを知らない状態で、4人の距離が元通りになるのは違和感が残る
続編を観たいです
-
- 2022年06月25日 14:12
- ID:.QRphhOO0 >>返信コメ
- >>42
魔封波の最後の部分の動作に似てる気がする
-
- 2022年06月25日 14:28
- ID:ntRpLL..0 >>返信コメ
- まあ、原作はここからが地獄の始まりなんだけどな
-
- 2022年06月25日 14:43
- ID:vHByg1qW0 >>返信コメ
- シリアス大いに歓迎だけど、こんなにいい加減なシリアスなら要らんって思う
ギャグにもならん
-
- 2022年06月25日 15:17
- ID:MWO7fv.m0 >>返信コメ
- 転勤という名のこれまで不動産でお世話になったキャラと原作を追いかけてきたファンの切り捨てである
-
- 2022年06月25日 15:19
- ID:NoEIRE4B0 >>返信コメ
- 受付嬢とアイドルと妹たちがかわいかった。良くも悪くもそれだけ。
・・・ところで、亜人側が悪って設定で進行してるけど、人間側、特にサトナたちが悪だったらシリアス部分や今回の島流しの辻褄が合うんだけど?
-
- 2022年06月25日 15:30
- ID:9e3knz4M0 >>返信コメ
- 「フェルメダーン」の人、ドラゴンの仲間かと思ったら、
ただ兵器として使ってるだけなのね。
「ドラゴン捕獲」もいいけれど、国はなぜ「フェルメダーン」の人を
確保または殲滅に動かないんだ?。
軍関係者も呪文聞いていて、存在と容疑は明らかなのに。
-
- 2022年06月25日 15:31
- ID:rRNNgfuB0 >>返信コメ
- 「フェルメダーン」と「壁ダァン」は似ている(海鼠の内臓並)
-
- 2022年06月25日 15:32
- ID:MWO7fv.m0 >>返信コメ
- >>56
>>もろもろが解決して王国に戻った時には昇進もありますよ
こういう甘言に限って上がゴッソリ入れ替わったりして無かったことにされてるパターンが…
-
- 2022年06月25日 15:38
- ID:qvUGS6s30 >>返信コメ
- 15年後の世界で琴音とファーの娘を新主人公として新章スタート!ってならなくてよかった
琴音復活の流れが感動シーンというよりギャグみたいなノリで片付いたのは驚いたが
セレニアさん崇拝していた魔王様の娘を魔法で操って暴れさせたの普通に不敬じゃない?とか
ルフリアの情緒とか仲間感がよくわからんのとかあってちょっとモヤモヤしたなぁ
きららでシリアスがある作品でも自分は結構楽しめる方だけど、シリアスやるならもっと丁寧にやってほしいところ
尺の都合もあったんだろうけど流石に雑すぎるかなって思った
-
- 2022年06月25日 15:39
- ID:oKWTX9rx0 >>返信コメ
- ネクロマンサーのお客さんが伏線だったとは思わなかった
でもまあ琴音が死ななかったのはよかった
しかしまさかドラゴンと一緒に離島とは・・・小笠原の怪獣ランドかな?と思ってしまうオッサン
-
- 2022年06月25日 15:40
- ID:9e3knz4M0 >>返信コメ
- >>73
それだけじゃアンケートの選択肢選んだとか評価らんの星付けただけとかと一緒だから、どこが良かったか書くのは意味がある事だと思うが、それに対して上から目線でダメ出しするのは感じ悪い。
-
- 2022年06月25日 15:41
- ID:MWO7fv.m0 >>返信コメ
- >>28
タイトルからしてそういうイメージ持ってるのが8割9割だろ、でないとタイトル詐欺だぞ流石に
-
- 2022年06月25日 15:46
- ID:cd2P2E.u0 >>返信コメ
- 不幸で泣いちゃう展開が苦手
ファーの笑顔が好きだな
-
- 2022年06月25日 15:50
- ID:qvUGS6s30 >>返信コメ
- >>40
たぶん落下する前に爪でバシーンされた時点で気絶したか死んでたのでは?
-
- 2022年06月25日 15:52
- ID:fmQrUsPw0 >>返信コメ
- >>12 まあ、嫌いって程ではないですがファンタジーな日常アニメならえんどろ~の方が好きっス
-
- 2022年06月25日 16:00
- ID:1NaVUbh.0 >>返信コメ
- キルミーより人死んでないから問題なし
-
- 2022年06月25日 16:00
- ID:Yjws.qaN0 >>返信コメ
- >>10
ルフリアがファーを信じようとしていたのは、ファーの正体がドラゴンというのが誤解だった前提での話
ドラゴンだと解った時点で前提が崩れて「じゃあ信じないわ、逃げましょう」となるのも仕方ない
コトネの様にどんな状況になってもファーを信じる方が、アニメキャラらしい異常な考え方だと思う
コトネの考え方も言い方を変えれば、「状況が見えてない」「頑固」とも言えるのだから
ルフリアのやっていたことは手のひら返しではなく「臨機応変な対応」だと思うよ
気に入るかどうかは人による
-
- 2022年06月25日 16:05
- ID:qvUGS6s30 >>返信コメ
- >>91
>>73の人が言いたいのはそこじゃないでしょ…
「俺はすごく面白かったよ」の前に書かれてる部分についての指摘でしょ明らかに
そこは書かないか、書くとしても「否定的な感想もあるけど~」ぐらいの表現に留めておけば何も言われなかったと思うよ
-
- 2022年06月25日 16:06
- ID:6.B3PW7X0 >>返信コメ
- >>20そういう措置はしないよ
魔法があるからね(*^_^*)
-
- 2022年06月25日 16:12
- ID:BE0OSdjb0 >>返信コメ
- >>88
それどころか実際のところ戻るべき王国がいつまで存在しているかも分からないし
-
- 2022年06月25日 16:32
- ID:Yjws.qaN0 >>返信コメ
- >>45
きららに対して自分のイメージを押し付ける人増えたよな
きらららしい、らしくないとかじゃなくて「こういうきららもあるのか・・!」と受け取れないんだろうな
RPG不動産みたいな作品をもっとアニメ化して、いつの間にか固定化されたイメージを薄めてほしい
-
- 2022年06月25日 16:44
- ID:we9NoIJB0 >>返信コメ
- ルフリアは小心者のビビりなのでファーに対する手のひらドリルも仕方ないんだけど、株が原作最新話でも下がり続けてるのがね……
アニメ勢からしたら呪文の人と二大トップのヘイト役になってそうだし挽回が欲しいところ
-
- 2022年06月25日 16:46
- ID:8Xv.UH.r0 >>返信コメ
- サトナ様が悪いよサトナ様が~
魔王軍の残党がファーのことを狙っていることを知ってて、不動産屋にファーを預けるっておかしいよなぁ!
-
- 2022年06月25日 17:08
- ID:9e3knz4M0 >>返信コメ
- >>98
だから、その上から目線が感じ悪い。
作品にケチ付けるのは容認して、ケチ付けるのを批判すると上から目線で「そういうこと書くのはいけないよ」なんて個人的意見に過ぎないのに、既定のマナーであるかのような態度。
個人的には「アニメを楽しむファンサイト」で作品にケチ付けるのは、非難されてもべつにおかしくないと思う。
-
- 2022年06月25日 17:10
- ID:bRbsoPFK0 >>返信コメ
- 個人的にはこれぐらいのエロさの美少女動物園はたいへん好きなので良かったです。
シリアスは・・・うーんシリアスが駄目とは思わないけど、「やっぱ現実ってクソだわ」と感じさせるようなすれ違いと挫折の展開を短期間にこれでもかと詰め込むのは視聴者のヘイト買うばかりじゃないかなあと。結局問題が解決したのはギャグレベルの幸運でしたし・・・。
まあこの作品のシリアスはそういうものだと思えば気にならなくなるかもしれません
最後に大事な事だから二回言うけど、日常回はたいへんエロ可愛くて自分としては良いアニメでした
-
- 2022年06月25日 17:32
- ID:we9NoIJB0 >>返信コメ
- やっぱ11話の天丼とテンポの悪さがキツ過ぎたな。あそこで一回評価が駄々下がりしてそう
2期やれるかはわからないし、いっそのことふぇるめだーん!する尺を使う数秒ごとにアニオリで亜人目線の人間が進軍してくる回想とか当時のセレニア一家の描写なりを挟めば躍起になる理由を察せて印象は変わってたと思う
-
- 2022年06月25日 17:34
- ID:C2V8m2DT0 >>返信コメ
- 生かして帰してんじゃねーよ
-
- 2022年06月25日 17:37
- ID:BAW95IWJ0 >>返信コメ
- >>55
キャラット7月号に掲載されてる原作を読む事を、強く強くお勧めする。
-
- 2022年06月25日 17:47
- ID:BAW95IWJ0 >>返信コメ
- 原作読まずに自分勝手なイメージ作って、それとは違うから作品を糾弾する幼稚なのがコテハン日常系アニメファンを筆頭になんと多い事か。そもそもOP映像でシリアス臭がプンプン漂ってただろうに、きららジャンプに惑わされて気が付いてねぇんだな。
-
- 2022年06月25日 17:59
- ID:eg0MaaIe0 >>返信コメ
- >>30
人間に故郷を追われたんじゃなく滅ぼされたんだよ
両親も近所の人も何もかも失ってる
ヒュンケルみたいなもん
-
- 2022年06月25日 18:00
- ID:vc5zOljM0 >>返信コメ
- >>101 >>17 >>39
ぶっちゃけRPG不動産こそ2期やって欲しいわ…、いっそ制作会社を変えればいいし、Clover WorksとかWIT STUDIOとかでいいからさ、ただやったらやったで大荒れだろうけど、それでもやる意義はあるとは思う
あときららだからどうってのも、ごちうさきんモザ以外でゆるふわなんかあったっけ? と思うんだが、アニメ化決定作品のぼっちちゃんだってゆるふわとは程遠いし星屑テレパスだってむしろ逆のイメージなんだが…、兎に角きららだって色々挑戦して欲しいとは思うよ、うららだって面白かったしな、原作最新話まで知ってる身としては改めて色々な発見があって楽しかったよ…
…そういや新妻ちゃんもアニメ化するんだろうか? あれも原作4巻まで出てるし
>>92
うえきの法則の事を知ってる身としてはなんとも…
-
- 2022年06月25日 18:09
- ID:eg0MaaIe0 >>返信コメ
- >>45
ならなんで殺したの?ってのには明確に理由があるよ
詳しくは原作でだけど
この作品は、まちカドまぞく並みに伏線まみれで
投げっぱのとこは後に説明される
ってかアニメ範囲で説明するわけにはいかん理由もある
-
- 2022年06月25日 18:18
- ID:eg0MaaIe0 >>返信コメ
- ってかここで出てる疑問は全て答えがあるよ
否定的じゃなく肯定的に考察するといいよ
-
- 2022年06月25日 18:20
- ID:eg0MaaIe0 >>返信コメ
- >>102
原作最新話のルフリアさんも心が弱いだけで悪い人じゃないんだけどね
ってかそろそろ豆腐メンタル克服する話がくると思う
-
- 2022年06月25日 18:34
- ID:EQn1o5Rt0 >>返信コメ
- ※101
否定的なコメントが赤字になってる時点でもう戻れない。実際、まちカドまぞくではこういう否定的なコメントほとんどないし。
-
- 2022年06月25日 18:35
- ID:eg0MaaIe0 >>返信コメ
- >>66
それで合ってる
不動産の従業員とお客さんは良い人ばっかりだけど
世界観的には真っ黒な物語だからね
-
- 2022年06月25日 18:49
- ID:mBNd08v.0 >>返信コメ
- かわいい絵柄でシリアス展開、なんて今時珍しくもないけど、こんな雑な話運びで「シリアス展開!」とか言われてもちょっとな…。
ゆるふわ路線なら多少雑なストーリーでも気にしないが、シリアスやるならもう少しちゃんと話を作ってほしい。きらら系とか関係なしに。
ストーリー的に、琴音が死ぬ必要も意味も感じられない上に、こんなに簡単に生き返らせるなら、今後作中キャラが死にかけたり死ぬ展開はほとんど価値がなくなるだろ…。個人的には前話からの展開は「シリアスごっこ」にしか見えなかった。
原作読めって意見も何だかな…。アニメはまずアニメ単体で成立させる必要あるし(原作未読でもある程度理解できなきゃマズイって話な)、このエピソードで区切るなら、それこそ>30辺りの疑問を全解消とはいかなくても「何かそれなりの事情があって、ちゃんと後々伏線回収される流れなんだな」って匂わせるくらいのストーリー調整は必要だったと思うよ。そういう興味や期待を持たせてこそ、はじめて原作を手に取ってもらえるわけだし。
正直この最終話の流れでは、「展開雑だな、原作はシリアス方面でも続いてるよっていうけど、でも肝心の初シリアス展開がコレかー」って感想持ってしまうよ。
-
- 2022年06月25日 19:14
- ID:aOjrKeX50 >>返信コメ
- >>67
魔法のあるファンタジー世界で何言ってんだお前。
-
- 2022年06月25日 19:17
- ID:aOjrKeX50 >>返信コメ
- きららアニメ云々で文句言っているやつ本当意味不明。
なんでひとつの作品としてみることが出来ず「きららアニメ」という自分が勝手に作ったカテゴリに当てはめて文句言ってるんだか。
-
- 2022年06月25日 19:19
- ID:aOjrKeX50 >>返信コメ
- >>117
>何かそれなりの事情があって、ちゃんと後々伏線回収される流れなんだな
どう見てもそういう流れだったじゃん。
つまり展開じゃなくてお前がガバガバだっただけだろ。
それで長文で作品に文句言うとか気持ち悪い。
-
- 2022年06月25日 19:20
- ID:AVPAygzr0 >>返信コメ
- 結構面白い作品だった。不動産屋のパートも力業で解決したり、結果オーライな所がいくつもあったから、そんな作品だと思って見てた。
11話はあれ?と思うこともあったけど、最終話大団円のような形で締めて、まぁRPG不動産だしこれでいいかって楽しめたよ。
-
- 2022年06月25日 19:27
- ID:XV.kQmIz0 >>返信コメ
- >>113
疑問とかは原作読めばわかる、とか言われても続きが気になるから原作手に取ろう!って思わせられなかった時点で
-
- 2022年06月25日 19:37
- ID:eg0MaaIe0 >>返信コメ
- >>40
琴音は作中最強のメンタル持ちなんで
戦闘力は雑魚だけどメンタル的には英雄の器だったりする
-
- 2022年06月25日 19:49
- ID:4KhRBQBf0 >>返信コメ
- ナツキ・スバル『たった1回死んだからなんだって?』
-
- 2022年06月25日 19:50
- ID:c2Bp05zt0 >>返信コメ
- >>84
今期ではバーディーウイングも途中で転校してるので大目に見てくれ
-
- 2022年06月25日 19:55
- ID:HBnisRrp0 >>返信コメ
- 2期は2~3年後かな?
火山島編楽しみw
-
- 2022年06月25日 19:56
- ID:c2Bp05zt0 >>返信コメ
- 読めた もし2期にあったら
最終話であの火山島が沈没するから住民達の引っ越し先を確保して 完!だな
-
- 2022年06月25日 20:18
- ID:6WaOAubn0 >>返信コメ
- ここぞとばかりに先週ぶっ叩かれた意趣返しを炸裂してる奴ばかりで草
まぁ11話以外は別に普通だったからね・・・
-
- 2022年06月25日 20:23
- ID:g.laQeuF0 >>返信コメ
- なんか、すごくもったいない作品だと思う。
最近の動画工房の不振の影響をもろにかぶってしまった感じ。
キャラデザと演出をすこし改善するだけで、かなり良くなると思うんだけど……
個人的には、制作を替えた上での2期希望。
あと、最終話の感想だけど、伏線をうまく使った復活はお見事だったが、誰も催眠やマインドコントロールを疑わないのは如何なものだろうか?
ファーの母親でさえ、誰かに操られていた可能性もあるはずなのに。
-
- 2022年06月25日 20:48
- ID:AmFscB8A0 >>返信コメ
- 今期のきらら枠にしては最高のアニメでした😆
不動産屋をやりながらRPGをするのが新鮮だし、きららだしで色んな意味で楽しめました!ことねとラキラが可愛かったなぁ😍 もう少しドラクエやFFみたいなRPG要素が欲しかったかなぁ
2期も普通に待ってます。
-
- 2022年06月25日 21:08
- ID:dYnd1CkH0 >>返信コメ
- >>126
2期は厳しそう...
-
- 2022年06月25日 21:10
- ID:DTohiUUW0 >>返信コメ
- なんかルフリアに対するコメント多いけどそれ以上に作品全体でラキラが空気気味だったのが気になった
-
- 2022年06月25日 21:14
- ID:a2Rb8p6N0 >>返信コメ
- >>104
>個人的には「アニメを楽しむファンサイト」で作品にケチ付けるのは、非難されてもべつにおかしくないと思う。
横レス失礼。
は?作品にケチ付ける自覚ある時点で荒らし確定だろ。ネガキャンしたいならアニゲーとか、やらおん行け。
-
- 2022年06月25日 21:48
- ID:vhMlYdsK0 >>返信コメ
- 11話でなんだこれ…って完全に冷めてしまったので
12話を見てもふーんって思うだけで、全てが取ってつけたように感じてしまった
まぁ自分にはあわなかったな
-
- 2022年06月25日 22:09
- ID:EYqaQR.a0 >>返信コメ
- >>104
お前が底辺すぎて上からに感じるんだろ
-
- 2022年06月25日 23:32
- ID:eg0MaaIe0 >>返信コメ
- >>126
2期があったら6話ぐらいで不動産要素終わって
後は全てシリアス一直線だけどよろしいか?
っていってもギャグが全くなくなるわけじゃなく
箸休め程度には挟まれるけどね
個人的にはこの作品のシリアスは大好きだから2期あったらいいいなぁ
-
- 2022年06月25日 23:45
- ID:TLGUVT970 >>返信コメ
- >>65
あの胸糞悪いのセレニアって言うんだね。
流し見してたから名前知らんかったよ。
死が軽々しい話は好かんな。
可愛いお仕事アニメで一貫しておけば良かったのに。
-
- 2022年06月26日 00:19
- ID:.6rK14.Q0 >>返信コメ
- >>68
>作品に否定的な人は個人の見解を述べているだけで肯定的な人を貶めてはいない
いやーそんな事は無いと思うぞ
この作品に限らずだけど、否定派もまた肯定的な意見に噛みついていたり作者やファンを貶める発言が散見されたりする
もちろんファン側もそうした挑発にウカウカ乗ってしまうのも問題なのだけどね
-
- 2022年06月26日 00:23
- ID:801gxkPg0 >>返信コメ
- >>132
琴音やファーみたいなトラブルメーカーじゃないし、世情に疎いからか話に動かしにくいキャラになってたな
-
- 2022年06月26日 00:47
- ID:wssYeI8z0 >>返信コメ
- 11話ばっかり言われるけど10話も自分的にはきつかったかな
きらら作品のシリアス展開はステラのまほう、うらら迷路帖、まちカドまぞく、星屑テレパス等かなり好きな方なのでRPG不動産のシリアス展開にも期待はしてた
ドラゴン事件とかファーの出生の秘密とかセレニアの復讐(?)とか琴音の死とかそれ自体は別にあっても気にならないイベントなんよ
ただシリアスはちゃんと丁寧に描写してほしかった
-
- 2022年06月26日 01:11
- ID:vMGgDlhf0 >>返信コメ
- 最後まで仲間のRPG要素があんまり活かせてないのがちょい残念やな
ラキラが力で解決するシーンはちらほらあったけど、魔法使いと僧侶の能力なんも活躍してない気がするw
ついに僧侶としての見せ場が来たかと思ったら蘇生できないし
原作ではあとでこの辺の要素も活かされるんだろうか
-
- 2022年06月26日 01:21
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>15
琴音がいるよ
ポンコツに見せかけて有能だよ
コミュ強って意味でネ
-
- 2022年06月26日 01:27
- ID:pJSUkd.B0 >>返信コメ
- なんか前半長々とウダウダやってたんで一寸部屋の整理や飯の用意してたらいつの間にか生き返ってて
どうやって生き返ったのか完全に見逃していたでござる
後半も無駄に長くて いつ終わるんだこれ? 状態だったなー
-
- 2022年06月26日 01:35
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>122
原作読んでって意味じゃなく
アニメ範囲の話はまだ伏線ばらまいてる最中ってのが言いたかっただけだよ
シュタゲでいうとDメールで秋葉原が変化したぐらいのとこで
アニメは終わったんだよ
-
- 2022年06月26日 01:43
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>117
琴音が死ぬ必要も意味も感じられないは判断が早すぎるよ
意味が出て切るのは今後の話
それに>30辺りの疑問を解消するのは
隠された真実にかかわってくるとこだし2クールじゃないと無理
そういう意味じゃ1クールアニメ向きじゃなかったかもね
-
- 2022年06月26日 01:49
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>44
そこがまちカドまぞくとの最大の違いかもね
原作ファンだけどこっちの作者どう見ても
アニメ化のことは一切考えないで描いてるし
-
- 2022年06月26日 01:59
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>30
何の成敗、制裁も無しも何もまだ顔見世だぞ
クロコダインの顔見せ編でポップが逃げたとこと話の役割は一緒だぞ
原作じゃセレニアって名前も魔王のラスティーレって名前も
この後判明するんだけどフライングで出さないほうが顔見せ感があったかも?
-
- 2022年06月26日 02:07
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>30
わかり易く言うと
むちゃくちゃ中途半端なとこまでしかアニメ化しなかったってことだよ
-
- 2022年06月26日 03:08
- ID:9CnlPHd.0 >>返信コメ
- >>104
全然話が通じてないの笑える
-
- 2022年06月26日 04:50
- ID:TUE0hhF70 >>返信コメ
- >>45
こういうきららを見たことも無さそうな人間が勝手にきららに期待して勝手に裏切られた気分になってるの本当意味不明。
きららかどうかが何の判断基準になると思ってたんだか。
-
- 2022年06月26日 04:51
- ID:TUE0hhF70 >>返信コメ
- >>66
こういう何言ってもネタバレになりそうなコメントって困るよね。
-
- 2022年06月26日 04:54
- ID:TUE0hhF70 >>返信コメ
- >>30
原作読め。
そもそもあいつ原作だと顔見せ程度で今後また関わるんだろうな程度なのにアニメで出番増えた結果疑問だけが増えたんだからそんなの原作者の知ったことじゃないだろうよ。
だから動画工房が無茶苦茶やったアニメなんか忘れて普通に原作読め。
-
- 2022年06月26日 05:01
- ID:TUE0hhF70 >>返信コメ
- >>58
あんなカットだらけで原作と別物になっていた恋する小惑星の何処が丁寧だというのか。
原作改変という意味ではRPG不動産より、全編にわたって改悪されてた恋する小惑星の方がよっぽど酷かったぞ。
まあアニメしか見てない人なら恋する小惑星の方がよかったと思うだろうけれど。
-
- 2022年06月26日 05:02
- ID:TUE0hhF70 >>返信コメ
- コメントを見る限り、このアニメの不満点を要約すると「動画工房の演出が悪い」「1クールで区切りが付いてない(そしてそこに何の対策もしなかった動画工房が悪い)」なのに、
何故かアニメでは無く作品そのものに文句言っている人が多い。
アニメの出来が悪かったからって作品全てに文句言うのはおかしいというのがわからない模様。
-
- 2022年06月26日 07:37
- ID:MzAaRXe.0 >>返信コメ
- 11話で正気に戻る→また操るをしつこく繰り返してたのが、琴音が死んだだけで撤退した理由がわからん。
ラキラやルフリアは庶民側だから仕方ないとして、操られてる可能性を微塵も考えないサトナ含む王国勢が無能すぎる。
恩を忘れて自分の手柄しか考えてない、誤認を悪びれもしないセーラがただ嫌な奴になってる。
等、今後の展開とか関係なしに、描かれた範囲での描写が雑なんよ……
ペガサスやネクロマンサーとかこれまでのキャラが助けてくれる展開はベタだけど良かったし、とにかく"惜しい"という印象
-
- 2022年06月26日 07:56
- ID:iJ9CEag70 >>返信コメ
- >>30
他はともかく、ファーを操って琴音を攻撃した件は冤罪だろうな、フェルメダーンの人。
今考えたらやる意味無いし、わざわざ彼女が驚いた顔のカットイン入れた演出自体不自然過ぎるし……。
-
- 2022年06月26日 10:23
- ID:o4X9TSQr0 >>返信コメ
- 序盤の平和になった町中ふわふわは魂琴音視点だったと気づいた
-
- 2022年06月26日 11:09
- ID:HAYB4xvz0 >>返信コメ
- >>156
冤罪っていう言葉を調べた方がいい
原作勢が必死に擁護してるけど
アニメしか見てない人間が不満を多く述べてる時点でアニメは失敗だったと言わざるをえないよ
この後が~とか言われても知らんがなですわ
監督、脚本、演出なんかのせいにしてアニメ化なんてなかったって方向にしたほうがいい
-
- 2022年06月26日 11:27
- ID:Suh6LQGk0 >>返信コメ
- まあノリとしてはよくあるよなぁ
行き過ぎた人間が多いので反人間としてドラゴンの女王的なのが動いて
話し合わないけどぶちころがして子供はまあ流石にやりすぎかと思わせて後で真意をみたいな
知らない王としては流刑は妥当だろうけど
ちゃんと警護できてるんだろうかとか
むしろ警護してなかったから今回の騒動だよねファーあやつりについては
-
- 2022年06月26日 11:44
- ID:3fhtbmbQ0 >>返信コメ
- あんまりおもしろくなかった
-
- 2022年06月26日 12:07
- ID:iJ9CEag70 >>返信コメ
- >>158
ちょっと考察挟んだだけでえらい言われようだな……。
でも言ってることには賛成します。
マヒしてたけど、近年の「続きを見たけりゃ原作でね」で済ませる終わらせ方で終わるアニメが多いのは異常だと思う。
-
- 2022年06月26日 12:20
- ID:1XKlGggT0 >>返信コメ
- 既読組には悪いけど
問題の本質は「演出が悪い」なんで
理由がある、後で分かるという回答は答えになってないんだよな。
演出が下手だからサトナは無能に、ルフリアは嫌な奴に、セレニアは支離滅裂に見えてる。
やりたい展開の為にキャラを不当に下げてるようにしか見えないんだよな
-
- 2022年06月26日 13:00
- ID:T2UPtyD50 >>返信コメ
- 式守さんと言い、これといい動画工房は演出に関していっつも文句言われてるな
もう動画工房にアニメ化してもらったら当たりってのは今は昔か
-
- 2022年06月26日 13:22
- ID:qYqIbc.W0 >>返信コメ
- 絶賛放送中のまちカドまぞくとか直近のスローループは物語を通して主要人物が家族レベルの絆で繋がっていくのに対してこっちは人物同士の繋がりが限りなくドライなんだよね 賛否は分かれるだろうけどそこがこの作品の魅力の一つでもありそういう意味でも見てて楽しかった
あとこの作品が合う合わなかったにしろきらら作品への固定的なイメージは消した方がいいよ きらら作品に限らないけど先入観を持たない方がその作品を楽しめるし
-
- 2022年06月26日 13:30
- ID:qYqIbc.W0 >>返信コメ
- >>163
近年だとていぼう日誌と魔王城は良かったけどね
上でも言われてるけど恋アスはそれこそゴールデンカムイ1、2期並みにすっ飛ばしすぎ
あと作画面に関してはアニマエールの頃から他作品と被るときらら作品の方の手を抜きがち(5人揃った時のチア作画は凄かったけどそれ以外は正直…)
-
- 2022年06月26日 13:49
- ID:JtGUwqYl0 >>返信コメ
- >>163
おさまけの呪いだな
原作(おさまけ等)にしろ企画(セレプロ)にしろ動画工房はあれ以降ハズレばっか引いてるような
-
- 2022年06月26日 14:00
- ID:xeO92V.60 >>返信コメ
- 火山支店に誰も先輩社員居ないのか
流刑組と入れ替わりで栄達したのかなw
-
- 2022年06月26日 14:11
- ID:wssYeI8z0 >>返信コメ
- >>162
本当にそれに尽きる
ルフリア、セーラ、セレニアあたりにちょっとフォロー入れるだけでも人物に対しての印象はかなりマシになったと思う
あとは間抜けな感じになってたフェルメダーンリピート芸のとこかな、良くなかったのは
-
- 2022年06月26日 14:15
- ID:9aqiboMm0 >>返信コメ
- >>158
>原作勢が必死に擁護してるけど
擁護の仕方が作品を褒めたり批判点に対して具体的に良い所をぶつけたりするのではなく、批判者をただただ誹謗するのが多すぎるのも地味に反感増やす手伝いをしてる気がする。
-
- 2022年06月26日 16:12
- ID:8Wuvroq20 >>返信コメ
- >>58
>動画工房は恋する小惑星では丁寧にアニメ化していた
原作3巻のエピソードを1クールに捻じ込む為に
話を飛ばしまくったのが丁寧なアニメ化?
流石にそれはねーわ
-
- 2022年06月26日 16:19
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>162
アニメスタッフの名誉の為にいっておくと
現在の視聴者の認識では
サトナは無能に、ルフリアは嫌な奴に、セレニアは支離滅裂に見えて正解なんだ
ミスリードを正しく映像化してるんだ
-
- 2022年06月26日 16:26
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>156
完全な冤罪ではないけどちょっと合ってる
セレニアは琴音を攻撃するつもりはなかったんだ
操られてるファーちゃんが反射的に手が出ただけだから
ってかあの人そこまで細かくは操れないんだ
-
- 2022年06月26日 16:33
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>154
演出はあれで正解だけど「1クールで区切りが付いてない
ってのは同意するよ
-
- 2022年06月26日 16:38
- ID:GDUti6JZ0 >>返信コメ
- 結局、原作組とアニメ組で意見が相容れるわけないんだし
これもその典型だったな
アニメ組がアニメを叩いて原作組がアニメを擁護するってのは
他の作品とは真逆な流れだがw
-
- 2022年06月26日 16:39
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- 推理小説で言うと事件編で終って色々ミスリードしてる段階で
捜査編と解決編やってないようなもんだからね
疑問に思ってる人が納得するまでアニメにすると3クールいるから
アニメには向いてなかったかもね
-
- 2022年06月26日 16:41
- ID:AcCdqTid0 >>返信コメ
- シリアスが下手だった。これに尽きる。
万が一仮に二期あってもこの調子ならスルーかながら見かなぁ
-
- 2022年06月26日 16:41
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>162
気持ちはわかるよ
自分も原作読んでる時、この時点では全く同じ感想だったからね
-
- 2022年06月26日 16:46
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>174
完全な擁護をするには重要なとこ全てネタバレするしかないから
納得させられないのはしょうがない
どこを擁護してもネタバレに抵触するから>>171>>172が限界だし
-
- 2022年06月26日 16:59
- ID:801gxkPg0 >>返信コメ
- 最初から2クールで2章構成でやるべきだった
原作が月刊誌のまだアニメ化が早すぎた典型例
-
- 2022年06月26日 17:00
- ID:JOmNajmI0 >>返信コメ
- >>165 >>163
単純にアクション系が苦手とかじゃ? 他の所はなんだかんだ上手く出来るのになんで出来ねえんだろうな…、予算とスケジュールの問題とかか?
>>175
是非とも2期やって欲しいが無理かな…、ネタバレ防止のため言いたい事も言えんのよ…
-
- 2022年06月26日 17:14
- ID:GDUti6JZ0 >>返信コメ
- >>178
だから「続きが気になる人は原作買ってね」ってことなんだろうな
最後に新キャラ?が出てきたしCMも明らかにアニメ後の話だったし
でも俺含めアニメ組の感想を見る限り…
-
- 2022年06月26日 17:30
- ID:YyprdD220 >>返信コメ
- >>27
そこまで悪印象ではないかな。
琴音の死でワンワン泣いてくれたり、凄く感情的になって沢山セリフを喋ってる姿を見て、ちょっと近視眼的なだけで悪い子ではないと思った。
琴音亡き後に、ラキラと共にファーを守る覚悟を決めていたし。
ただ、昇進に釣られるゲンキンさは相変わらずですが。
-
- 2022年06月26日 17:50
- ID:YyprdD220 >>返信コメ
- >>132
主要キャラでラキラだけ名前覚えてなくて、本文から名前を探しました(笑)。
ルフリアと琴音の口論を仲裁したり、クレーマーの偽ドラゴンに屈せず剣で立ち向かったり、四人組で一番精神的に成熟しているから、ドタバタする必要もなく、ラキラママ言われる始末だし。四人組で一人だけ出番が少なかった気がする(笑)。
-
- 2022年06月26日 19:53
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- どんでん返しがある作品で伏線張りつつ
キャラの印象をミスリードしてる作品だから
ここで終ると消化不良になるのよね
ちなみに
「転生ごときで逃げられるとでも、兄さん?」
「悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします」
はこれと同じ理由でアニメに向いてない
-
- 2022年06月26日 20:44
- ID:7kiQQ8690 >>返信コメ
- >>178
でも、ネタバレされたところで、ああっ、余計な事をいうな!
みたいに惜しく思うとこは一個もないなー( ̄▽ ̄)
むしろもやもやがスッキリするくらいかも。
まあ、最大ヘイト(たぶん)のセレニアとかいうのの技能が最大の戦犯ではないかね。
てめーの手を汚さず他人の意思を踏みにじって操る奴なんか、理由がなんであってもアウト。
フェルメダーンフェルメダーンってしつこいんだよ。
-
- 2022年06月26日 22:42
- ID:uZKnQCCZ0 >>返信コメ
- >>135
今月一番笑った
ナイスコメント
-
- 2022年06月26日 23:30
- ID:7la9JMFD0 >>返信コメ
- >>185
ぶっちゃけアニメ範囲がセレニアさんが荒れてた時期
これ以降は反省して操らなくなって自分の手で黒幕に復讐しようとするけどね
最もかなり無茶なんだけどね
黒幕は魔王を一撃で倒せるほどの化け物クラスの強さだから
-
- 2022年06月27日 01:40
- ID:ffsSdhi20 >>返信コメ
- 結局あのお守りには何の意味も無かったんだな。
-
- 2022年06月27日 02:23
- ID:mgELCXsm0 >>返信コメ
- >>158
俺はそうとは思いたくないかな…、なんだかんだ面白かったしそもそもコロナ禍の中よく作ってくれたまであるから単純に足を向けて眠れん
出来がいいにしろ悪いにしろ一方的に全面的に否定は流石に違うわ
-
- 2022年06月27日 05:30
- ID:xS.X..FO0 >>返信コメ
- とりあえずなんだ
結局なんでみんな痴女みたいな格好してんだろうな?
-
- 2022年06月27日 08:33
- ID:ZaO.XLoF0 >>返信コメ
- たとえこの後がシリアス展開でいいほうにいったとしても、これまでの展開やキャラクターがそのための生贄にされた感が拭えなくて素直に見れない
-
- 2022年06月27日 10:12
- ID:y8FpKKTW0 >>返信コメ
- セレニアは反省して行いを改めたところでもう株のリカバリーは不可能にしか思えないが…
-
- 2022年06月27日 19:12
- ID:xhl1kWUX0 >>返信コメ
- >>192
操った被害者が妊婦(赤竜)と戦争の遺児(ファー)だもんな。
アリエネー。
何されたんだか知らんし興味もないけど、汚名返上は不可能じゃね。
-
- 2022年06月27日 21:39
- ID:y8FpKKTW0 >>返信コメ
- ミスリード仕込んでる段階って話でビビッときた
そういえば11話か10話に出てきたサトナの部下の片割れにセレニアと同じCV大久保瑠美のキャラがいたが
実はセレニアとは別にそいつがドラゴンに攻撃させてたとか?
-
- 2022年06月28日 01:05
- ID:nobqpO0k0 >>返信コメ
- >>192
株上がるかはわからんけど同情票は集まると思う
非道な黒幕が原因で作中一番重くて悲惨な境遇だし
-
- 2022年06月28日 13:17
- ID:N87ZHMF.0 >>返信コメ
- 日常の不動産部分とシリアス部分が全然関係ないって印象はあるかな
せいぜいがファーのバイリンガル設定部分で
だからシリアスパートいる?って感じになっちゃう
-
- 2022年06月28日 21:24
- ID:FHRXEbBE0 >>返信コメ
- >>27
扇も劇場版で謝罪してたからそろそろ許してやれ
-
- 2022年06月28日 21:37
- ID:nobqpO0k0 >>返信コメ
- >>27
ルフリアさん心が弱いだけだから許してあげて
ってか今原作じゃ琴音、ファー、ラキラと分断されて
一人になったってことはどう考えてもメンタル成長させる為だと思うし
-
- 2022年06月29日 01:08
- ID:.O8A6QlP0 >>返信コメ
- ぶっちゃけこの作品レギュラーメンバー4人と追加メンバー
お客以外の人間は信用ならんのよね
国で信じられてる勇者の活躍も大本営発表っていうね…
-
- 2022年06月29日 01:34
- ID:bkRQK7uF0 >>返信コメ
- >>194
未読だけど、セレニアが驚いたのも、放置されたのもそういうことだよね。琴音の死も島流しも意味が変わってくる気がする。
シリアスとヘイトムーブと伏線の種が終盤に同時進行になったのが不味かったかなぁ。
全部ヘイトに染まった感じがある。答え合わせもタイミング的に無理だし…
伏線はきっちり回収してくれる予感があるだけに、そこまでやれてたら楽しみ方が変わっていた気がする。
-
- 2022年06月29日 05:53
- ID:.O8A6QlP0 >>返信コメ
- セレ二アさん復讐鬼だけど火竜操ってる時は誰も殺してなかったりする
火竜もファーちゃんも防衛本能で反射的に手が出た琴音を除いて
特定の人物だけを狙ってる
これ以上我が同胞を傷つけるのは許さないってのも
火竜やファーちゃんのことじゃないんだ
ってか
神龍ラスティーレさんはファーちゃんのお母さんだけあって凄いいい人で
戦争しかけたの魔王じゃなくて人間のほうだったりする
-
- 2022年06月29日 16:13
- ID:XsRnJgsT0 >>返信コメ
- 原作3巻4巻ときらら最新刊で色んな事がひっくり返るから、正直1期だけだと勿体ないというかなんというか。
是非2期をやって欲しいな
-
- 2022年06月29日 22:53
- ID:YO.lMu1i0 >>返信コメ
- 円盤148枚は笑った
いやはやマジできららワーストだよ
…確実に2期は無いな
-
- 2022年06月30日 20:48
- ID:pWiDek1g0 >>返信コメ
- >>13
ゆゆ式のキャラの目の位置を下げるかどうかと同じくらい難しい問題
実際きららファンタジアでゆずこや縁の目の位置が原作より若干下になってるのを見たらむしろ違和感があったし
-
- 2022年07月01日 15:26
- ID:nZhDIA9O0 >>返信コメ
- >>153
いや小惑星よりカットされまくってたきらら作品だってあるし、こっちだけどうこう言われるのはおかしいんじゃね?
-
- 2022年07月01日 15:27
- ID:nZhDIA9O0 >>返信コメ
- >>83
どこら辺がいい加減なシリアスだったのか言ってほしいね。
-
- 2022年07月02日 23:14
- ID:C6gfBXcW0 >>返信コメ
- >>15
最初から見直してみるとルフリアが一番役に立ってないよな
あの中だとまとめ役ポジションなんだろうけど
-
- 2022年07月03日 03:20
- ID:xBpiPNUg0 >>返信コメ
- >>58
恋する小惑星が丁寧だったのは映像だけだな。
-
- 2022年07月03日 03:39
- ID:xBpiPNUg0 >>返信コメ
- >>207
ルフリアさん、描かれていない部分で契約取ったりはしているのだろうけれど、
描かれている部分ではほぼ仕事達成するシーンないし、人との交流もそれほど出来ているわけでもないし、アニメの終盤あたりの言動がアレだしで、ほぼ活躍が無いと言ってもいいくらいだからね。
役に立ってないというか、役に立っているシーンを描いて貰えないというか。
-
- 2022年07月03日 03:46
- ID:xBpiPNUg0 >>返信コメ
- >>179
アニメ化がいつ決まるのかはしらんけど、アニメ化が発表された時点でアニメ分の原作掲載から1年ほど経ってたことを思えば、決定が1年前だとしてもアニメ最終回の話近くまでは進んでいたはず。
だとしたら決める時点で早いかどうかの判断も出来そうなもんだが。
-
- 2022年07月06日 18:50
- ID:IH.Yv9oo0 >>返信コメ
- 原作の雑誌掲載最新話をチラッと見た。
……不満を感じている原作既読組と、わけもわからずモヤっとしている未読組の言いたいことがなんとなくわかった。
あれだ……古いアニメで例えると、『魔法騎士レイアース』が第1部の途中で打ち切られたりしたら、原作既読組も未読組もこんな気分になるだろうな……的な感じ?
-
- 2022年07月08日 10:33
- ID:uxb5.hng0 >>返信コメ
- まんがタイムきらら情報‼”
祝‼”「劇場版ゆるキャン△」、
映画ランキング、第3位‼”
これは、「けいおん!」「まどマギ」「ごちうさ」に
続いての大ヒット評価‼”
-
- 2022年07月11日 10:38
- ID:ZzXqq9Im0 >>返信コメ
- >>97
いやコロコロ考え変えてる時点でクズリアはお前共々論外だわ。
むしろほぼ唯一っていいほどまさに命がけで頑張った琴音の方を批判するとか頭大丈夫?
まあお前みたいなゴミが居るから現実でも争いが無くならないのが良く分かる。
-
- 2022年07月11日 10:41
- ID:ZzXqq9Im0 >>返信コメ
- >>12
同じく。きららアニメは外れ無し、の法則が崩れた。
やはりなんでも例外はあるんだね。
そもそもクズリアよりトトやリリィなどのサブキャラクターの方が役立ってる時点で論外よ
-
- 2022年07月11日 10:46
- ID:ZzXqq9Im0 >>返信コメ
- >>15
そのファーが暴走したのを命がけで止めた琴音が一番凄いだろ。こいつも>>92同様何言ってんだか
-
- 2022年07月11日 10:48
- ID:ZzXqq9Im0 >>返信コメ
- >>73の言う通り。>>16の方がむしろぐちぐち言ってるわ。
それにこういうのは文句言われてもやむなし。半妖と言い終わり方が雑で論外。
-
- 2022年07月11日 11:03
- ID:ZzXqq9Im0 >>返信コメ
- >>30と補足?入れた>>117
いや俺も言ったけどさ。まさにこれと全く同じよ。ほんと半妖と同様作者も鬼畜なだけで何がしたかったのか。
意外と皆触れてないが、そもそも黒幕の詠唱馬鹿に何で誰も気付かないのか。最後なんか宴会中でも普通に外いたしだから論外。
個人的には2度目までは大目に見れても3度目はねえ。だからクズリアはア・ウ・ト
-
- 2022年07月11日 11:10
- ID:ZzXqq9Im0 >>返信コメ
- >>44
悪気はないのかもしれんが一応
文字通り主人公が孤立無援で孤軍奮闘するも報われず死ぬこれと、準ヒロインとは言え周りに迷惑を掛けたとは言えむしろ逆に励まされるまさにこれとは逆のまちカド
だからこそ対比したかったんだろうが、そもそもこの時点で比べるのは間違ってる。
侵略者のロ●アと被害者のウ●ラ●ナ、どちらに同情できるか聞くまでもないよな?
-
- 2022年07月11日 11:20
- ID:ZzXqq9Im0 >>返信コメ
- >>52
ここだけの話誰にも言うなよ!
実はね10話くらいまでは迷ってたんだが11話で買わなくて良いとスパッと決めれた。
逆にまちカドの方は2期後半も見つつ買う事に決定し、これに代わって購入した形に笑
俺にしては結構迷ったが、やはり最後にはベスト判断だったぜ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
アバン先生のカールの守りみたいに伏線になってて、
そのおかげで琴音が生き返ると言う流れかと思ってたから、
ネクロマンサーさんがあっさり生き返らせた時には、
ちょっとあれ?と思いました。