※ 注意!※
この記事はネタバレを含みます。
この記事はネタバレを含みます。
ななしさん 2022/07/01(金)13:38:19 No.986086259
良かったけど思ったより時間経ってる設定でビビった
チビ犬子が合法JDだなんて…
チビ犬子が合法JDだなんて…
ななしさん 2022/07/01(金)13:40:18 No.986086697
いきなり名古屋駅前でびっくりした
ななしさん 2022/07/01(金)13:41:27 No.986086965
見てきたよー、面白かった
あの子たちがもう俺より立派な大人に…と思うと泣けてきた
あの子たちがもう俺より立派な大人に…と思うと泣けてきた
ななしさん 2022/07/01(金)13:45:29 No.986087892
>あの子たちがもう俺より立派な大人に…と思うと泣けてきた
OPの後ろ姿でお団子がなくなったところで既にウルっときてた
OPの後ろ姿でお団子がなくなったところで既にウルっときてた
ななしさん 2022/07/01(金)14:01:37 No.986091242
忙しい仕事の合間を縫って休みのたびにウン時間かけて地元帰って無給で肉体労働するのヤバすぎだろ!!
と思ったが難しいことは考えないことにした
と思ったが難しいことは考えないことにした
ななしさん 2022/07/01(金)13:46:00 No.986088007
8年ぐらい経ってるのかな
ちくわは人間で言うと80ぐらいかなあ
ちくわは人間で言うと80ぐらいかなあ
ななしさん 2022/07/01(金)13:48:27 No.986088506
>8年ぐらい経ってるのかな
>ちくわは人間で言うと80ぐらいかなあ
小5のチビ犬子がグビ姉と酒呑んでたから最低でも9年後かな
後半でちくわがいつ死ぬかとヒヤヒヤした
>ちくわは人間で言うと80ぐらいかなあ
小5のチビ犬子がグビ姉と酒呑んでたから最低でも9年後かな
後半でちくわがいつ死ぬかとヒヤヒヤした
ななしさん 2022/07/01(金)13:57:14 No.986090310
ワンコ飼ってた身とするとちくわの衰えと
それを理解していつか来るお別れを受け入れる覚悟をしている恵那を見るとこう・・・色々つらい
それを理解していつか来るお別れを受け入れる覚悟をしている恵那を見るとこう・・・色々つらい
ななしさん 2022/07/01(金)14:51:49 No.986101261
終盤河原でちくわ撫でながら温かいねって言ったとこでちくわ死んじゃうんだと思った
ななしさん 2022/07/01(金)14:17:20 No.986094435
ママンズは流石に目元にうっすらシワが増えてたね
ななしさん 2022/07/01(金)15:43:35 No.986111513
パンフ読んだら約10年後とあった
大垣26歳良いよね…
大垣26歳良いよね…
ななしさん 2022/07/01(金)13:48:16 No.986088473
よくも悪くもトップガンやドラゴンボールのように
めっちゃ面白かった!! かわいかった!!
ってテンションの上がる映画ではない
どちらかというと頑張ったなお前たちって孫を見るおじいちゃんの気分
めっちゃ面白かった!! かわいかった!!
ってテンションの上がる映画ではない
どちらかというと頑張ったなお前たちって孫を見るおじいちゃんの気分
ななしさん 2022/07/01(金)13:49:31 No.986088729
>どちらかというと頑張ったなお前たちって孫を見るおじいちゃんの気分
みなさんちゃんとした進路に進まれていて何よりだよ
みなさんちゃんとした進路に進まれていて何よりだよ
ななしさん 2022/07/01(金)14:10:45 No.986093136
久しぶりにあった親戚の子どもがとても成長していたような時間の喪失感を味わえた
いや映画は楽しかったよ!
いや映画は楽しかったよ!
ななしさん 2022/07/01(金)13:54:21 No.986089730
みんなの成長はいいんだがチビ犬子の成長で物語の時間軸の流れの残酷さと
その間に自分自身は何か成長したのかという虚しさを感じて
心臓を抉られるような気持ちだったよ
その間に自分自身は何か成長したのかという虚しさを感じて
心臓を抉られるような気持ちだったよ
ななしさん 2022/07/01(金)15:11:30 No.986105296
1人キャンプの寂しさとかそれでも友達と繋がってるみたいなテーマを期待してたけど思ったよりもお仕事アニメだった
そりゃみんなも成長してるからな…取り残されてるのは俺だけ…
そりゃみんなも成長してるからな…取り残されてるのは俺だけ…
ななしさん 2022/07/01(金)15:11:24 No.986105276
むしろこんな映画見せられて俺も頑張らなきゃなって思えないでどうする
ななしさん 2022/07/01(金)13:48:44 No.986088561
なでしこがアウトドアショップの店員になってるのはなるほどなと思った
ななしさん 2022/07/01(金)13:42:25 No.986087193
リンと大垣が差し呑みするぐらいの仲になっててほっこりした
ななしさん 2022/07/01(金)13:44:40 No.986087705
斉藤さんの横に立ってた男ってお父さんだよね?
旦那じゃないよね?
旦那じゃないよね?
ななしさん 2022/07/01(金)13:51:01 No.986089048
大垣がいい女過ぎる
ななしさん 2022/07/01(金)13:54:54 No.986089849
今回唯一の「ウソやでー」に泣いた
ななしさん 2022/07/01(金)13:56:29 No.986090150
おい犬子
嘘なんだろ?
なんであの目してねえんだよ
嘘なんだろ?
なんであの目してねえんだよ
ななしさん 2022/07/01(金)13:55:16 No.986089922
点火用バーナーとか、伸縮式の火吹き筒とか
道具もいろいろ進化してたな
道具もいろいろ進化してたな
ななしさん 2022/07/01(金)14:00:55 No.986091088
某鉄腕村企画観てるみたいでよかった
ななしさん 2022/07/01(金)14:00:09 No.986090918
草刈りするぞ!(草刈機使わないの…?)→草刈機登場は笑った 県ならあるだろ!それくらい!
ななしさん 2022/07/01(金)14:01:56 No.986091293
しまりんがおじいちゃんのバイク乗ってたから死んだんじゃなかと心配した
ななしさん 2022/07/01(金)14:02:36 No.986091435
爺ちゃんが死んでないか心配だったよ
最後に出てきてくれてよかった
最後に出てきてくれてよかった
ななしさん 2022/07/01(金)14:04:15 No.986091770
おかしい・・・
映画なのに脱いだのがなでしことリンちゃんだけだっただと!?
犬子はなぜ温泉に入らない!?
映画なのに脱いだのがなでしことリンちゃんだけだっただと!?
犬子はなぜ温泉に入らない!?
ななしさん 2022/07/01(金)14:05:22 No.986091999
>犬子はなぜ温泉に入らない!?
映倫やでー
映倫やでー
ななしさん 2022/07/01(金)14:05:32 No.986092030
夏の犬子はやばかったな
ななしさん 2022/07/01(金)15:31:48 No.986109225
なでしこ「リンちゃん山登り行こう!アイゼン持ってきてね!」
と聞かされたリンちゃんの心境を知りたい
と聞かされたリンちゃんの心境を知りたい
ななしさん 2022/07/01(金)15:33:28 No.986109548
多分なでしこが用意してたのだと思う
流石に一式揃えて来ては無理があるだろ
流石に一式揃えて来ては無理があるだろ
ななしさん 2022/07/01(金)14:04:25 No.986091819
タクシーメーター9万越えはおいおいおいおいとなった
ななしさん 2022/07/01(金)14:08:05 No.986092553
出版社の先輩がいい先輩過ぎた
ななしさん 2022/07/01(金)14:15:11 No.986094008
そのわりにしまりんは新入社員っぽいんだよな
ななしさん 2022/07/01(金)14:17:39 No.986094506
>そのわりにしまりんは新入社員っぽいんだよな
営業から編集部に異動したっぽいね
営業から編集部に異動したっぽいね
ななしさん 2022/07/01(金)14:16:44 No.986094307
>そのわりにしまりんは新入社員っぽいんだよな
営業から編集部に異動してたから少なくとも3年くらいは経ってるでしょ
営業から編集部に異動してたから少なくとも3年くらいは経ってるでしょ
ななしさん 2022/07/01(金)14:15:59 No.986094157
あのまま遺跡の施設になってたら土器を掘り起こしたちくわが戦犯になるところだった
ななしさん 2022/07/01(金)14:17:52 No.986094551
>あのまま遺跡の施設になってたら土器を掘り起こしたちくわが戦犯になるところだった
そう思ったけどキャンプ場オープンしてから見つかっても問題になったろうし早く見つけて良かったと考えるようにした
そう思ったけどキャンプ場オープンしてから見つかっても問題になったろうし早く見つけて良かったと考えるようにした
ななしさん 2022/07/01(金)14:20:38 No.986095110
表土遺物っぽいから仕方ない
山梨はガチで遺跡多いから初め埋蔵文化財大丈夫かな…って思ってたら包蔵地
教育施設の時にちゃんと調べなかったな…?
山梨はガチで遺跡多いから初め埋蔵文化財大丈夫かな…って思ってたら包蔵地
教育施設の時にちゃんと調べなかったな…?
ななしさん 2022/07/01(金)14:23:09 No.986095656
縄文土器の展示施設になってたら確実にまた廃墟になってただろうな
ななしさん 2022/07/01(金)14:27:25 No.986096534
かといってあのまま普通にキャンプ地になっていても目玉はないしあっという間に寂れた可能性もあり
そう考えると割とお互いにとってメリットのある妥協案だったよね
そう考えると割とお互いにとってメリットのある妥協案だったよね
ななしさん 2022/07/01(金)14:22:47 No.986095575
開幕松竹のロゴから切り替わるやつ絶対映画になったらやろうって決めてたんだろうな
ななしさん 2022/07/01(金)14:14:38 No.986093896
姉しこは北海道にでもいたの?カニみやげって
ななしさん 2022/07/01(金)16:07:21 No.986116053
お土産がカニってことは
姉しこは北海道に住んでる可能性も
姉しこは北海道に住んでる可能性も
ななしさん 2022/07/01(金)14:23:35 No.986095746
姉しこはどうでしょうが好きすぎてとうとう本拠地に乗り込んだのか
ななしさん 2022/07/01(金)14:28:40 No.986096789
とりあえず数年後でもグビ姉の肝臓は無事と判明
マジで良かった...
マジで良かった...
ななしさん 2022/07/01(金)15:12:28 No.986105480
個人的には満員電車で辛そうなリンちゃんがとても良かった
ななしさん 2022/07/01(金)15:44:25 No.986111689
リンちゃんのピンチに原付が俺に任せろといわんばかりに出てくるのは不覚にも燃えてテンション爆あがりだった
ななしさん 2022/07/01(金)15:45:51 No.986111945
>リンちゃんのピンチに原付が俺に任せろといわんばかりに出てくるのは不覚にも燃えてテンション爆あがりだった
完全に先代機に乗り換えて最終決戦に臨むロボアニメのやつだった
完全に先代機に乗り換えて最終決戦に臨むロボアニメのやつだった
ななしさん 2022/07/01(金)15:46:53 No.986112134
ななしさん 2022/07/01(金)14:41:13 No.986099170
仕方ないとはいえ原作新登場の後輩二人は影も形も無かったなぁ
ななしさん 2022/07/01(金)15:47:22 No.986112226
腹に何か入れてから観に行かないと途中でお腹が鳴って恥ずかしいぞ!
ななしさん 2022/07/01(金)15:48:18 No.986112423
>腹に何か入れてから観に行かないと途中でお腹が鳴って恥ずかしいぞ!
序盤かにストレート、中盤サーモンアッパー、終盤なでしこカレーでノックアウトされた
序盤かにストレート、中盤サーモンアッパー、終盤なでしこカレーでノックアウトされた
ななしさん 2022/07/01(金)15:48:19 No.986112435
カニ鍋カップラーメンサーモンスープ石狩鍋
どれも下手なグルメドラマより美味そうで困る
どれも下手なグルメドラマより美味そうで困る
ななしさん 2022/07/01(金)15:49:30 No.986112640
なでしこたちそれをうまそうに食うからまた
バクバクとりあえず腹に入れる食い方じゃなくて本当にうまそうに食うんだよ
バクバクとりあえず腹に入れる食い方じゃなくて本当にうまそうに食うんだよ
ななしさん 2022/07/01(金)15:10:03 No.986105007
ちなみに今回作中で登場した料理のレシピはパンフに載っている
なので作ってみると良いぞ
なので作ってみると良いぞ
ななしさん 2022/07/01(金)15:19:50 No.986106937
ななしさん 2022/07/01(金)15:26:36 No.986108233
豪華版のイメージボード良いなぁコレ
なでしこと姉しこのサシ呑みシーンは本編で観たかった
なでしこと姉しこのサシ呑みシーンは本編で観たかった
ななしさん 2022/07/01(金)15:51:43 No.986113064
イベント会社辞めて公務員に転職?
千明のポテンシャルの深さには感心させられる
千明のポテンシャルの深さには感心させられる
ななしさん 2022/07/01(金)15:53:19 No.986113401
しかもヘッドハンティングに近い
〜課じゃないから正規職員では無いんだろけど部屋もち企画通しは流石というか
〜課じゃないから正規職員では無いんだろけど部屋もち企画通しは流石というか
ななしさん 2022/07/01(金)16:05:26 No.986115684
全員職場の人間関係が良好っぽくて…いいよね…(吐血)
ななしさん 2022/07/01(金)15:01:16 No.986103126
なでしこ割と良い感じのアパートに住んでいたなぁ
ななしさん 2022/07/01(金)16:51:27 No.986125080
なでしこの部屋2DKとか結構いい値段するんじゃないかと思って調べてみたけど意外と安いんだな
23区外だと都内でもこんなもんなのか
23区外だと都内でもこんなもんなのか
ななしさん 2022/07/01(金)16:05:20 No.986115671
東京住まい
マイカー持ち
マイカー持ち
ななしさん 2022/07/01(金)16:06:08 No.986115810
東京っつっても富士山見える郊外だから田舎と変わらんべ
ななしさん 2022/07/01(金)16:24:06 No.986119300
しかし山梨県庁の中にあの狭い部屋ってあるんかな?
実際あって公開とかしたら見て見たい
実際あって公開とかしたら見て見たい
ななしさん 2022/07/01(金)16:31:20 No.986120807
山梨県庁ではないが古い県庁市庁舎には増改築や部署の割り当ての関係であんな謎のスペースが結構あったりする
ななしさん 2022/07/01(金)16:04:58 No.986115593
劇場で見た感想は最高だ
だったんだがそれはそうと家でゆっくり見たいから円盤はよ
だったんだがそれはそうと家でゆっくり見たいから円盤はよ
ななしさん 2022/07/01(金)14:39:03 No.986098723
それにしても平日の昼から満員でびっくらこいたずら
日曜まで特典残ってるかな?
日曜まで特典残ってるかな?
ななしさん 2022/07/01(金)14:40:25 No.986099007
>それにしても平日の昼から満員でびっくらこいたずら
確かに
前2列以外はがっつり埋まってた
確かに
前2列以外はがっつり埋まってた
ななしさん 2022/07/01(金)13:46:48 No.986088186
これで完全に終わりなの?
ななしさん 2022/07/01(金)13:48:48 No.986088576
>これで完全に終わりなの?
時系列として未来の話をやったってだけだし
原作は続いてるからやりようはある
時系列として未来の話をやったってだけだし
原作は続いてるからやりようはある
つぶやきボタン…
みんな大人になってたゆるキャン△
割とゆるくないことやってるな!?とも思いながら見てたw
本編から5年後ぐらい?でもイヌ子教師になってるし、しかも新任というわけでもなさそうだしもっと後?と思ってたらチビイヌ子美大に行ってて5年どころじゃないなこれ!ってなった
原作はまだこれまでどおりみんな女子高生やってるけど劇場版は原作最終回のさらにその先の話という位置づけのものとして作られてるのかな
割とゆるくないことやってるな!?とも思いながら見てたw
本編から5年後ぐらい?でもイヌ子教師になってるし、しかも新任というわけでもなさそうだしもっと後?と思ってたらチビイヌ子美大に行ってて5年どころじゃないなこれ!ってなった
原作はまだこれまでどおりみんな女子高生やってるけど劇場版は原作最終回のさらにその先の話という位置づけのものとして作られてるのかな
![]() |
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/986085611/
ヒトコト投票箱
Q. 見るまでは何年ぐらい後の話だと思ってた?
1…5年未満
2…5~8年
3…8~10年
4…10年以上後
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連商品
コメント…ゆるキャン△について
-
- 2022年07月01日 22:05
- ID:BH55N3Sw0 >>返信コメ
- なでしこの友達の「土岐綾乃」は、出ないのだろうか?確か、なでしこ達とキャンプしようと、約束していたと思っていたが?
-
- 2022年07月01日 22:14
- ID:ipDRG.r30 >>返信コメ
- 懐かしいなと思う部分もあれば、ちくわが老いていく様や学校が無くなったり寂れていく様子が随所にあるから常に寂しさや一抹の緊迫感があるのが凄いしみじみとさせられる良い映画だった
表面上描かれてるストーリー以上に深いドラマを感じさせられる
ゆるキャン自体はまだ続くけど作品としては最高の完結編だった
-
- 2022年07月01日 22:15
- ID:0RrNukuo0 >>返信コメ
- 約10年後なのにチビ犬子はまだJD
妙だな・・・
-
- 2022年07月01日 22:26
- ID:L8SXXnwb0 >>返信コメ
- すん…ってなる
楽しかったからまたみたいけど
-
- 2022年07月01日 22:29
- ID:6QTvk9Dv0 >>返信コメ
- ドラマの伊豆キャンはよ
-
- 2022年07月01日 22:32
- ID:.wTH7Pqz0 >>返信コメ
- なんで平日なのに、もうアップしてるんだよ…
こちらは明日以降に行こうと思っているのに。
いいなあ、平日休みの立場って。
-
- 2022年07月01日 22:38
- ID:TcthcMko0 >>返信コメ
- 本筋は案の定みたいなオチで白けた
女子高生設定のまま別の話ででよかっただろこれ
-
- 2022年07月01日 22:52
- ID:8cIJ8Vf20 >>返信コメ
- 2時間にするために無理やり引き伸ばした感が
-
- 2022年07月01日 22:53
- ID:qXLhAvYA0 >>返信コメ
- >>2
少しだけ出てくる
-
- 2022年07月01日 22:53
- ID:biVnFeBN0 >>返信コメ
- 千明、将来政治家になりそうとか思ってしまった
-
- 2022年07月01日 22:55
- ID:LOjR2EH70 >>返信コメ
- 大人になってもゆるキャン△だったので安心した
-
- 2022年07月01日 22:56
- ID:2bZ30ceU0 >>返信コメ
- >>2
アニメの3期があれば冒頭の話がその約束のキャンプになるはずだけど正直続編は望み薄いかな
-
- 2022年07月01日 22:58
- ID:YDhoLEkf0 >>返信コメ
- 面白かったよ、面白かったけど…なんか寂しさも感じたわ…
みんなの大人になった姿を描いちゃったら、いよいよ物語が終わるんだって感じたし、フィクションとはいえみんな立派な社会人として頑張ってるのに、俺は何をやってるんだとか思ったり…
まぁ、映画は映画として原作どうりの3期お願いします
-
- 2022年07月01日 23:00
- ID:CPUwFpEF0 >>返信コメ
- >>7
世の中にはレイトショーってのがあってだな
-
- 2022年07月01日 23:03
- ID:Kwg7Y7xN0 >>返信コメ
- 初日に見てきた。
おもしろかったけど、キャンプ場作りがメインだから、肝心のキャンプが二の次になってたのが残念かな。
早く3期が見たくなってきたな。
-
- 2022年07月01日 23:03
- ID:4TOauvxz0 >>返信コメ
- テントは飛んだのか?
-
- 2022年07月01日 23:08
- ID:Kwg7Y7xN0 >>返信コメ
- 大人だから普通だけど、当たり前のように車所持してんのが驚いたw
なでしこがジムニー 斉藤がフィアット 大垣がマーチ 犬子がNーONE
-
- 2022年07月01日 23:16
- ID:A1EG8pTl0 >>返信コメ
- >>7
見に行った後に開けばよかったのでは
-
- 2022年07月01日 23:36
- ID:Xeikckj00 >>返信コメ
- 全員見事に男の影が無くて逆に不安になった
-
- 2022年07月01日 23:41
- ID:1PrIb1Xk0 >>返信コメ
- 良くも悪くもなでしこたちが大人になったということを感じた映画だった。
-
- 2022年07月01日 23:43
- ID:yxCSK32d0 >>返信コメ
- >>2
出番は少なめだけど出てくるよ
-
- 2022年07月01日 23:49
- ID:yxCSK32d0 >>返信コメ
- >>20
そこはそこで騒ぐ輩が湧くからこれでいいんだよ
-
- 2022年07月01日 23:54
- ID:ECp1XGEr0 >>返信コメ
- >>7
平日休みがあるシフト勤務制仕事の身と一人しては、代わりに世間でいうGWやお盆の大型連休や年末年始休とかも無いんや...。こちらが休みのときはそちらが働き、こっちが働いているときはそちらが休んでいるという持ちつ持たれつなんだよー。
サントラ全部買ったくらいにはBGMも好きで気になりますしで余裕がある時に観に行きたいですなあ。9月くらいまでは流石に上映してるでしょきっと...。
-
- 2022年07月01日 23:57
- ID:Ls2LkU160 >>返信コメ
- セルフオマージュが多かったり満を辞してビーノが出てきたりする展開はトップガンに近いものを感じた
-
- 2022年07月01日 23:59
- ID:8m37Oi2E0 >>返信コメ
- 暗い話じゃないのにしみじみと寂しさを感じじゃう映画だったな。
嫌ってわけじゃないんだけど、いつものキャラが当たり前のように車に乗ったり酒飲んだりしてるだけでちょっとくるもんがある。
日常系ジャンルでがっつり時間の経過を描くとこうなるんだろうか?
-
- 2022年07月01日 23:59
- ID:Dri9z.fN0 >>返信コメ
- 概ね満足だった
劇場版になるとテレビ放送とは違う系統になるアニメがあるけど想定内で安心したな
起承転結の転でキャンプ場整備を妨害する悪役や仲間内で意見の対立とか無くて良かった
そもそもキャンプ場を作る事自体はゆるくないけど、メインの5人の適性や見せ場がしっかりあったので安心したし、メイン以外ではりんの先輩の刈谷さんのアシストが印象に残った
最後に気になったのはこのキャンプ場は誰が運営ってか管理人になるのかなって思った、最初はなでしこがキャンプ用品店辞めてやるのかと…
-
- 2022年07月02日 00:00
- ID:BK.ONu0X0 >>返信コメ
- ゆるい日常期待してた自分からしたら良い映画だった
ただ、つまらんって人はつまらんって言える作品。
-
- 2022年07月02日 00:06
- ID:JVCeERSn0 >>返信コメ
- 構成も企画立ち上げ→順調に推移→挫折→転機→成功と「これでいいんだよ」みたいな王道で、見てて飽きはしなかったが90分でいいな。劇場変えつつ2連続で見たんだが4時間は流石に長すぎたw
テレビシリーズみたいなの期待すると肩透かし感あるかもしれんけど1本の映画としてはよくできてたと思うし何よりも飯テロが多くて満足ww
-
- 2022年07月02日 00:08
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>7
仕事帰りにそのまま劇場まで足を運ぶくらいの情熱が必要。レイトショーも無いような田舎なら諦めろ。
-
- 2022年07月02日 00:10
- ID:JVCeERSn0 >>返信コメ
- >>17
ちょっと飛ぶw
最後の方にwww
そして融合するww
-
- 2022年07月02日 00:14
- ID:6CkuAVMV0 >>返信コメ
- キャンプ場づくりは鉄腕DASHを見てるような気分だった
-
- 2022年07月02日 00:21
- ID:NRq0sIwd0 >>返信コメ
- >>7
アップロード初日にコメントしないと死ぬ病気にでも罹ってるの?
サイト開いたら勝手に記事が流れ出すわけでも無し、見た後で記事を開けばいいだけでしょ
-
- 2022年07月02日 00:38
- ID:c6DpT7gZ0 >>返信コメ
- 日常系のはずなのにエロに媚びすぎでは
-
- 2022年07月02日 00:58
- ID:KMH144PJ0 >>返信コメ
- >>4
小5→大学3年生くらい
だから合ってるんじゃね
-
- 2022年07月02日 01:08
- ID:lu.THsi10 >>返信コメ
- >>1
ほんそれ。パンフの花守さんインタビューで不安を煽られてから観たので、
そんなに不穏な展開にならずホッとした。ちくわも無事だったしw
-
- 2022年07月02日 01:14
- ID:OeC5qUld0 >>返信コメ
- 民間企業→役所の非正規で企画系の仕事って一番のネックは能力じゃなくて思いきれるかどうかだし流石だなーと
あれ系はバイタリティある有能が普通のキャリア捨ててレール外れて安月給で働いてますって人たちばかりだし
-
- 2022年07月02日 01:32
- ID:5lN4O10j0 >>返信コメ
- それなりに面白かったと言えば面白かったけどこれゆるキャン△でやる必要あるかーとは思ってしまった
ゆるキャン△じゃなかったら見なかっただろうからそういう意味じゃゆるキャン△である必要あったんだが
なんかわざわざ10年後の未来なんてパンチ効いた設定にした割にはインパクトに欠ける無難なストーリーであんまり心に来なかった
もちろんゆるキャン△でパンチ効きすぎた派手な展開は求めてないから悪くは無いんだけど…
-
- 2022年07月02日 01:40
- ID:wXRuRHWz0 >>返信コメ
- スタッフロールが終わった後に魘夢に見せられてる夢オチで終わるかと思って身構えてたら普通に終わって驚いた
-
- 2022年07月02日 01:41
- ID:SnnWw3.w0 >>返信コメ
- きらら系のオタクは大人になることを拒否してる奴多いから、「大人になれ」っていうスタッフの意思を感じた
-
- 2022年07月02日 01:53
- ID:03uzEdvB0 >>返信コメ
- >>15
なぜかガンダムはレイト料金ではなかった😢
-
- 2022年07月02日 02:00
- ID:agJf78fv0 >>返信コメ
- >>18
地方は車が当たり前だからな
-
- 2022年07月02日 02:07
- ID:vVisqdSP0 >>返信コメ
- 映画の感想記事だと場面画像が無いの、何で?
-
- 2022年07月02日 03:06
- ID:Ej6v.5Xg0 >>返信コメ
- >>9
縄文土器が出て計画が止まったときが1番それを感じた
-
- 2022年07月02日 03:10
- ID:HjUa37ey0 >>返信コメ
- スペシャルパンフレットって買ったほうがいいのかな?
映画は見たけど、内容詳しく書いてある感じ?
あとキャンプしながら見たいから円盤ほしいな
-
- 2022年07月02日 03:11
- ID:Ej6v.5Xg0 >>返信コメ
- >>41
ガンダムは特別料金だからどこに行ってもサービス料金対象外
-
- 2022年07月02日 03:39
- ID:e3monJKi0 >>返信コメ
- 野外ファックスしてたジジババカップル何?シュールすぎるんだけど・・・
-
- 2022年07月02日 05:02
- ID:Uz3Xyc4M0 >>返信コメ
- 桜の車がラシーンじゃないのが残念
-
- 2022年07月02日 05:05
- ID:RILY13pj0 >>返信コメ
- >>43
円盤未発売の時点でキャプチャがあったら、それは映画館でこっそり撮影したってことで思いっ切りアウトやがな。
-
- 2022年07月02日 05:16
- ID:RILY13pj0 >>返信コメ
- 劇場の良い音響で環境音を味わうだけでも劇場に見に行く価値がある。
リンと千明が最初に高下に行った時の夜の暗さとか、日が昇って少しずつ明るくなっていくのとかも、真っ暗な劇場用に調整されているからこそで、家で円盤を見るのでは味わえない体験だと思った。
-
- 2022年07月02日 05:22
- ID:CBChCbO80 >>返信コメ
- >>43
え、こんなアホみたことない
-
- 2022年07月02日 05:33
- ID:Le5RyviM0 >>返信コメ
- 土器の発掘調査でキャンプ場計画中止ってなった時に、ああこれ閉校になる小学校をキャンプ場にするんだなと予想してたら全然違った恥ずかしい///
-
- 2022年07月02日 06:06
- ID:RNY014R00 >>返信コメ
- 暑いからってTシャツ短パンで行くと、エンドロールには凍えてカニ喰いてー石狩鍋美味そうしか残らん。上着一枚位は持ってくべし。
こんな時ゆるキャン仕様のブランケットが有ればなぁと観賞中から思ってた。
都内Uターンの大垣から、段々と寂れてく地方の現実をリンへ語りかける処に共感するも、作品に非現実を期待してる観客からは受けが悪いんだろうなコレと、凍えたからか没入出来ず妙な所しか入ってこなかった。
-
- 2022年07月02日 06:29
- ID:YoldbYSa0 >>返信コメ
- 千明の登場の仕方が美人なんだよ
もったいぶった出し方
-
- 2022年07月02日 06:30
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- >>7
ファーストデイで安いし、特典がすぐになくなる危険性が高かったから、終業後にレイトショーでみてしまいました。おogreかげでいまちょっとねむたい。
-
- 2022年07月02日 06:36
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- >>44
引き延ばしは否定しないけど、「ちょっと順調に行き過ぎてないか?」と思っていたところがあるから、じぶんは悪くないと思いました。まあ、期限に間に合わなそうになるくらいだと思っていたから驚きっはしたけど。
-
- 2022年07月02日 06:37
- ID:PsaHrVZR0 >>返信コメ
- 原作のその後を描いちゃうと彼女たちの将来がほぼ決まってしまうようなものだからなぁ…
ぶっちゃけ原作のストーリー(アニメ2期の後)の映画化でもよかったと思うけど
-
- 2022年07月02日 06:40
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- >>52
安心して、自分も同じこと考えました。
でも、キャンプと縄文時代っていうのが半ばこじつけの偶然の産物とは思えないくらい意外といいコンセプトだとは思いました。
-
- 2022年07月02日 06:43
- ID:KV3m1b2n0 >>返信コメ
- どん判、誰得、とか散々言われてたけど、意外に好評みたいだな
観に行ってくるか
-
- 2022年07月02日 06:43
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- まとめられたのがちょっと意外でした。
五等分の花嫁はともかく、ヴァイオレットエヴァーガーデンすらまとめられなかったから、ゆるキャン△もまとめないと思ってました。イマイチ判断基準がわからないところがある。
-
- 2022年07月02日 06:44
- ID:IpXZijUZ0 >>返信コメ
- 最後にあのしまリンヴィーノが登場したのがちょっと感動した。
やっぱマーヴェリックにとってのF-14、しまリンにとってのヴィーノだよなぁ
-
- 2022年07月02日 06:45
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- >>33
できるだけ早くコメントをして、ほかの人からの反応が欲しいだけだと思います。
-
- 2022年07月02日 06:49
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- ジンジャーくんの意外な存在感に笑いっぱなしでした。
-
- 2022年07月02日 06:52
- ID:PsaHrVZR0 >>返信コメ
- まだ見てないけど登場人物たちの中に結婚した人っているのかね
個人的にはぐび姉と桜さんが気になる
-
- 2022年07月02日 06:55
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- 町おこしの設備づくりにボランティアをつかうのは分からなくもないけど、もうちょっと業者にたのんでもいいのではとおもいました。
ショベルカーのレンタル料とか、水道工事の費用とかはさすがに経費で落ちるだろうけど、もう少し工事を業者に頼ってもいいのではと考えてしまう。
-
- 2022年07月02日 06:57
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- なでしことりんの入った温泉ってまさか混浴!?
-
- 2022年07月02日 06:58
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- 刈谷さんみたいな面倒見のいい人と、りんみたいな気骨のあるタイプがいると、仕事が回っていいですよね。
-
- 2022年07月02日 07:03
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- 閉校後のあおいの「うそやでー」が「うそやでー」の顔じゃない演出がいいです。
-
- 2022年07月02日 07:07
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- もっとぐだぐだな感じを想像してたから、ちょうどテレビアニメの1エピソードをやっているくらいのちょうどいい感じでした。
-
- 2022年07月02日 07:11
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- タクシーの運転手さん、あんな酔っ払いの言葉を真に受けて10万円超えるような距離を走らせてしまっていいのかと思ってしまう。
-
- 2022年07月02日 07:18
- ID:xD.OB8sT0 >>返信コメ
- >>45
参考にならない言い方で申し訳ないですが、それはさすがに人それぞれです。
映画と合わせてもっと楽しみたい人は買えばいいし、あとで用済みになって読まなくなるから買わない方がいいと考えるかは本人次第としか言えない。
-
- 2022年07月02日 07:19
- ID:ix8GnU0Y0 >>返信コメ
- 鳥羽先生はまだ独身なの?
-
- 2022年07月02日 07:26
- ID:CBChCbO80 >>返信コメ
- 姉しこ劣化してないか
-
- 2022年07月02日 07:52
- ID:x2.8.T0l0 >>返信コメ
- 10年後ということでメンバー全員まだ結婚してなくても不自然じゃないけど、処女じゃなくなってるのは誰かずっと考えながら見てた。
-
- 2022年07月02日 08:34
- ID:VEX0oh5d0 >>返信コメ
- 東山さん「最強の『ゆるキャン△』を見たと言う気持ちになりました」
本当にこれだった
-
- 2022年07月02日 08:41
- ID:VEX0oh5d0 >>返信コメ
- 2期の後の話でよかったんじゃない?って言うてる人に言っとくと、これ決まった時はまだ伊豆キャンの話すら原作に無かった頃だからそれやりたくても出来ないのよ
ならもう思いきって未来の話にしようってなったらしい
-
- 2022年07月02日 08:45
- ID:zjyNuPf30 >>返信コメ
- 相変わらずの飯テロアニメで、見終わった後に思わずサーモン食べられるお店を探して行ってしまった
ほんとはカニ食べたかったけど予算的にね…
-
- 2022年07月02日 08:51
- ID:zjyNuPf30 >>返信コメ
- >>66
露天は混浴のはず(山小屋のほうの温泉は別)
NHKBSのグレートトラバースで立ち寄ったときは男性が入ってた記憶
-
- 2022年07月02日 09:10
- ID:C6gfBXcW0 >>返信コメ
- >>65
あの規模の草刈りは流石に業者雇えよと内心突っ込んでしまった
-
- 2022年07月02日 09:16
- ID:atQTq9Xx0 >>返信コメ
- >>43
NO MORE映画泥棒
-
- 2022年07月02日 09:17
- ID:.DgsQ.920 >>返信コメ
- ゆるキャン△てコンテンツはなんだかんだ長く続くと思ってたけど成長した姿を映画でやるってことはこれで完結なんだな
ちょっと驚いた
-
- 2022年07月02日 09:41
- ID:MSLurudn0 >>返信コメ
- えっちなシーンはありましたか?
えっちといっても割りと健全なのかそうでもないのか
-
- 2022年07月02日 10:04
- ID:0QcPwNNP0 >>返信コメ
- ちょっと考えたこと
福原遥さんがゲスト声優として出てきたら面白かったかもしれない。かぐや様の演技聞く限り声優も結構良さそうだから。
-
- 2022年07月02日 10:05
- ID:0QcPwNNP0 >>返信コメ
- >>4
残念ながら姉同様の胸の大きさではない模様。
-
- 2022年07月02日 10:39
- ID:u5DrJj540 >>返信コメ
- >>64
結婚はもちろん恋人がいるかも気になる。
これは百合作品ではないんだから1人2人辺りは結婚して子供いるか恋人くらいいて欲しい。だって20後半でしょ。
-
- 2022年07月02日 10:40
- ID:mjEAPObB0 >>返信コメ
- >>8
成長してからの物語に何不満がってるんだか…
これで白けるとか肝試が小せえ奴だな
人間性は成長するもんだろうが
-
- 2022年07月02日 10:43
- ID:mjEAPObB0 >>返信コメ
- >>9
脚本に文句言う位なら自分で脚本書いてみろ
もし脚本書いて映像化したとして、それで評価されて不満言われた時の事を考えてみろ
-
- 2022年07月02日 10:45
- ID:qIm4wVYU0 >>返信コメ
- おじいちゃん出た時は、リンの心の中のおじいちゃんか?!と思ったらちゃんと生きてて安心したわ。
-
- 2022年07月02日 10:47
- ID:u5DrJj540 >>返信コメ
- >>74
この手の作品は皆優しいから付き合ったらそのままゴールしそう。結婚しても荒れずに。
男性恐怖症や女が好きって訳じゃないんだから30後半行く前に皆家庭を持って欲しい。
まぁ皆同い年の子は合わせすぎだが。ちなみに結婚するとして彼女達に会うのってどんな男だ?仕事や性格とか。続編やるなら映画なら更に10年後とか観たい。
-
- 2022年07月02日 11:00
- ID:3JH53Syx0 >>返信コメ
- >>87
くんそれは違うぞ
公表された作品については見る人全部が自由に批評する権利を持つ
どんなに扱き下ろされても妨げる事はできないんだ
それが嫌なら誰にも見せない事だ
-
- 2022年07月02日 11:06
- ID:xDXZyRc60 >>返信コメ
- >>85
百合作品では無いと言っても否の方が明らかに多くなるし荒れるの目に見えてるんだからわざわざそんな描写入れないでしょ
キャストも増えるしメリットなんか皆無
-
- 2022年07月02日 11:10
- ID:pSz3EDLg0 >>返信コメ
- >>87
なんだこいつ気持ち悪
-
- 2022年07月02日 11:21
- ID:6SQ5eLVH0 >>返信コメ
- >>49
パンフレットの画像を接写という手があるぞ。
-
- 2022年07月02日 11:32
- ID:1fdDOP6L0 >>返信コメ
- 恵那ちゃんが自分に言い聞かせるかのようにちくわに元気元気言ってて悲しくなった
-
- 2022年07月02日 11:36
- ID:RILY13pj0 >>返信コメ
- >>65
業者に頼り過ぎると「リン達が作ったキャンプ場」感が薄くなるので難しいところ。
かといってリン達を専門家だったり特殊技能持ちだったりにすると、ストーリーの都合で取ってつけた設定感が出てしまう。
難しいバランスだと思うけど、映画は妥当な落としどころだったと思う。
-
- 2022年07月02日 11:39
- ID:m.iuGc1z0 >>返信コメ
- >>86
キモすぎて草
-
- 2022年07月02日 11:44
- ID:HrP0mQ1J0 >>返信コメ
- >>70
大都市だと超長距離もないわけじゃないしなあ、名古屋から東京行きとかもないわけじゃないし
とはいえ流石にドライバーさんも配車に無線入れて確認取ってから走ってると思う
-
- 2022年07月02日 11:47
- ID:m.iuGc1z0 >>返信コメ
- 強引に10年後なんかにした割にはくだらない内容だった
少なくとも、未来描いて展開や想像の余地潰した価値は無い
せっかくの劇場版だしと思って設定を我慢して観たけど、この程度なら観なければ良かったと後悔してる
-
- 2022年07月02日 11:49
- ID:HrP0mQ1J0 >>返信コメ
- >>76
なるほどなー
-
- 2022年07月02日 11:50
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>25
終盤でロートルが出てきて大活躍…バトルシップか!
-
- 2022年07月02日 11:51
- ID:HrP0mQ1J0 >>返信コメ
- >>94
元犬飼いワイ、恵那ちゃんとちくわの『あったかいねー』のところで無事涙腺爆裂
-
- 2022年07月02日 11:56
- ID:HrP0mQ1J0 >>返信コメ
- >>45
多分だけどパンフはもう売り切れてると思うで
-
- 2022年07月02日 11:58
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>20
強いて言えばアフロの先輩がいたか。
…んあfろ?
-
- 2022年07月02日 12:08
- ID:HrP0mQ1J0 >>返信コメ
- とりあえずあの本沢温泉がゆるキャンの聖地になると思うと笑うw
-
- 2022年07月02日 12:09
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>98
そう、じゃあ後悔したまま生きていけば?
-
- 2022年07月02日 12:15
- ID:DqhjgYMI0 >>返信コメ
- 刈谷先輩なんか亡き藤原啓治さんに似てるな思ってたけどトネケンさんだったのか
そういやうたわれるものでハクの声(二代目)するんだったな。あっちも初代は確か藤原さんだったな
-
- 2022年07月02日 12:27
- ID:AhYO8.qD0 >>返信コメ
- 環境音が凄かった。
山村の出だから、昔の風景っつーか思い出が一気にフラッシュバックして来て、においまで感じている気分になったわ。
他所の人の物語を観ているって単純な感覚じゃなくて、身近なモノとして入って来た感覚があったなぁ。
-
- 2022年07月02日 12:35
- ID:AhYO8.qD0 >>返信コメ
- 現実の話としては、草刈りとか専門を雇うとか最初から近所に頼めとか思うけど、映画としては(劇中セリフにもあったけど)野クルの行動を再現して見せているのだから、本業(高校授業・各人の仕事)の合間(放課後・週末)にあの面子だけで作業するってのが必要なんだな。
-
- 2022年07月02日 12:39
- ID:UD87gBhx0 >>返信コメ
- >>38
自分も同じような感想
音は最高だったし、テレビシリーズを思い出させるシーンも多かったし、あーゆるキャンだなーと感慨深かったけど、ストーリー的にはこれといった意外性もなくちょっと物足りなさを感じた
あるかもしれない未来、としてはこれで正解かもしれないけど
-
- 2022年07月02日 12:41
- ID:1fdDOP6L0 >>返信コメ
- >>103
あのアフロもパンフにて40代既婚者って判明したしな
あおいちゃんは山梨住みだから無理だとしてもせめて恵那ちゃんは彼氏か夫がいてほしかったわ、大垣もモテるだろうし
-
- 2022年07月02日 12:41
- ID:JocVpjtm0 >>返信コメ
- >>76
ならもう思いきって未来の話にしようってなったらしいって、ゆるキャン△のネームバリュー頼りで取敢えず何か作れ!みたいな?
-
- 2022年07月02日 12:52
- ID:.GHqlg6Z0 >>返信コメ
- 昭島のA&Fがモデルなんだね
-
- 2022年07月02日 13:01
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>9
むしろ起承転結がはっきりしたテンプレみたいな構成だと思ったけど?
-
- 2022年07月02日 13:10
- ID:Wh2YVRY70 >>返信コメ
- >>84
何!? よし、観に行くか
-
- 2022年07月02日 13:12
- ID:1y4Dqv5a0 >>返信コメ
- リンちゃんだけ勤務先が名古屋なのはなんでだろう?
なでしこ→東京
恵那→横浜
この二人は山梨周辺だからまだ分かるけど、リンちゃんだけなぜわさわざ遠いところを選んだんだ
話の都合と言えばそれまでだけど
-
- 2022年07月02日 13:14
- ID:739b..Ce0 >>返信コメ
- 登場人物皆いい人しか居ない優しい世界
-
- 2022年07月02日 13:19
- ID:BQ.jAMAM0 >>返信コメ
- 5人の誰が嫁でも幸せな生活送れそう
犬好きだから恵那か、それとも料理の旨いなでしこか迷う
-
- 2022年07月02日 13:21
- ID:b7W2d9l50 >>返信コメ
- >>86
単なる感性の差で他人にマウントとっちゃうのか…
ブーメランだな
-
- 2022年07月02日 13:25
- ID:VKA0IF8R0 >>返信コメ
- ちくわが死んだりしないかとか、リンのお爺ちゃん出てこないけど死んでるのかとかどうでもいいことが気になってしまったw
最後に出てきて良かった
-
- 2022年07月02日 13:28
- ID:7eGfqe930 >>返信コメ
- >>115
たぶん、綾乃ちゃんとの付き合いで岐阜、名古屋方面に出てくる事が多かったのではないかと予想してる。
バイク仲間同士の機動力ならありえるかなぁ、と
-
- 2022年07月02日 13:35
- ID:hWtQpTHS0 >>返信コメ
- >>43
映画を撮影したら犯罪だけど、テレビ放送のキャプチャを無断でブログ記事にするのも犯罪だよな
-
- 2022年07月02日 13:36
- ID:hWtQpTHS0 >>返信コメ
- >>43
映画を撮影したら法律違反だけど、テレビ放送のキャプチャを無断でブログ記事にするのも法律違反だよな
-
- 2022年07月02日 13:44
- ID:G6R4iuvA0 >>返信コメ
- >>76
二期とへやキャン△も同時期に発表されてたからなー
三つの企画同時進行だったんだな
-
- 2022年07月02日 13:46
- ID:.bC8xlJN0 >>返信コメ
- >>122
YouTubeでドラゴンボール超の映画が分割でアップされてたらしいけど、劇場で撮影してたのか?よくバレないな。
チクワが「ファフナー」のショコラみたく、亡くなるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。
-
- 2022年07月02日 14:08
- ID:yKmNQCY80 >>返信コメ
- このストーリーは社会人経験があるかないかで
抱く感想が結構変わるんじゃないかって感じがする。
10代や20代前半の子が観た場合ピンと来ない部分が
あるかもしれない。
けど20代後半や30代以降の人が観ると確実に刺さる部分や
共感する部分があって胸にくるものがあると思う。
-
- 2022年07月02日 14:31
- ID:7eGfqe930 >>返信コメ
- >>105
そっとしておいてやれ、映画を観た感想を何か言いたかったけど、この程度のことしか思い付かなかった哀れなヤツなんだから
-
- 2022年07月02日 14:34
- ID:SEhpHkch0 >>返信コメ
- いい意味でも悪い意味でも盛り上がる内容ではなかったな、映画館で観たいほどかというと微妙だが、ゆるキャンらしい緩さではあった
キャンプ場、野クルメンバーの案全部詰め込んだだけだし、もう少し出来ないことがあってもよかったな
あと元々鳥のふれあいコーナーだった跡地も骨組みのまま残すんじゃなくて何か再利用してほしかったな
飯はうまそうだし、メンバーの大人らしくなったところ、変わらないところ色々見れたのはよかったが
-
- 2022年07月02日 14:35
- ID:NI46psim0 >>返信コメ
- リンのおじいちゃんもしかしたら
もうソロキャンプとかやるの止められてるのかな と頭によぎった
自分が嫌
-
- 2022年07月02日 14:37
- ID:SEhpHkch0 >>返信コメ
- >>105
いちいち煽るやつも荒らし同然だぞ
そしてその荒らしに構う俺も荒らし同然
俺に構う者も荒らし同然…
-
- 2022年07月02日 14:39
- ID:1DL7GmLl0 >>返信コメ
- 千明いい女だな
メガネ美人で二代目ぐび姉で、何と言っても行動力の化身
-
- 2022年07月02日 14:42
- ID:MRbRlDK.0 >>返信コメ
- 開幕グビ姉の肝臓が爆発するところからとはたまげたなぁ
-
- 2022年07月02日 14:46
- ID:wXRuRHWz0 >>返信コメ
- ドラゴンボール超や異世界かるてっとやバクテンの感想スレは立てないんですか?
-
- 2022年07月02日 15:10
- ID:SSc76W3k0 >>返信コメ
- >>123
貴重な資源の乱獲に似てる
-
- 2022年07月02日 15:43
- ID:roo376zy0 >>返信コメ
- アーニャ「ちち、はは、キャンプいこう」
ヨル「そうですね…まずは野生の動物を狩りできるようにならないと…」
ロイド「僕が作るんで大丈夫です」
-
- 2022年07月02日 15:51
- ID:UCwlpk3r0 >>返信コメ
- アフロ先輩がビバップのスパイクに見えてしょうがなかった。
リンのバイクが不調で原付で出かけるシーンは、エルガイムの最終回を思い出したw
10年後あたりの話ということで、少しの寂しさを感じながらも楽しめる作品でした。
-
- 2022年07月02日 16:28
- ID:HgHeuZPj0 >>返信コメ
- エンディングの教室のシーンで小さく吹き出してしまった。
黒板に書かれたひらがな5文字……w
-
- 2022年07月02日 16:33
- ID:DZOwO.290 >>返信コメ
- >>84
好みの方を選べる素晴らしい采配だと思います
-
- 2022年07月02日 16:34
- ID:FTg7ALSh0 >>返信コメ
- 温泉シーンの引きの画で角度がちょっとおかしくなかった?
お湯が全部なでしこたちに向かって流れ落ちそうに見えたんだが目の錯覚かな。
-
- 2022年07月02日 16:36
- ID:ymvc7pYl0 >>返信コメ
- >>86の人間性は成長してないと見える
-
- 2022年07月02日 16:39
- ID:j.LIpYQo0 >>返信コメ
- >>57メイドインアビスのボンドルド戦みたいなヤマ場ならそのまま映画化で問題ないけど、ゆるキャンの2期後の話だとちょっと弱い気がするなぁ
-
- 2022年07月02日 16:43
- ID:j.LIpYQo0 >>返信コメ
- >>63
出オチ要員かと思いきや想像以上に出番多くてウケたわw
-
- 2022年07月02日 16:54
- ID:sLUJDF5c0 >>返信コメ
- >>27
元々は大垣がぶち上げてるから地方自治体主体も同然だし、そっちの方面から管理人の募集かけるなりするんじゃないかなーとは思ってる
-
- 2022年07月02日 16:55
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>119
次のカットで誰もいない…とかなるんじゃないかと思ってヒヤヒヤした。
-
- 2022年07月02日 16:56
- ID:ta3Aj1gw0 >>返信コメ
- あのまま遺跡の施設になってたら土器を掘り起こしたちくわが戦犯になるところだった
↑どっちかと言えばそれを上司に報告した大垣の方が戦犯じゃね?
-
- 2022年07月02日 16:57
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>125
でも見てもらいたいのは10代20代前半の方だな。
今ってものすごい貴重な時間なんだよと。
-
- 2022年07月02日 16:59
- ID:41h4raZv0 >>返信コメ
- >>128
さすがにバイクはきついので、軽トラ改造してキャンパーにして全国巡ってるにちがいない
-
- 2022年07月02日 17:12
- ID:iqxGEpMD0
>>返信コメ
- しまりんが先輩がうざいの五十嵐双葉ちゃんみたいだったなぁ
と思った
-
- 2022年07月02日 17:31
- ID:DqhjgYMI0 >>返信コメ
- >>144
だからこそ、大垣が自治体に掛け合ってキャンプ場の作成を白紙にさせないよう努力したんだよな
あそこで遺跡の計画と合わせたプランを出した大垣はホントスゴいなと思った
-
- 2022年07月02日 17:36
- ID:DqhjgYMI0 >>返信コメ
- リンちゃんが恵那ちゃんとことをいまだに斉藤呼びなのはちょっと残念だなと思った
大垣や犬子でさえ下の名前で呼んでるんだから、彼女ももうちょっと距離的に縮んでも良かったんじゃないかなと思う
一応、なでしこより付き合いは長いんだしさ
-
- 2022年07月02日 17:43
- ID:Dnq6kCdC0 >>返信コメ
- 映画はそれぞれ卒業後か
-
- 2022年07月02日 17:44
- ID:pO00VJ7C0 >>返信コメ
- 名古屋から単車で4時間くらいと言ってたけど最後原付だったし何時間かけて行ったんだろう
-
- 2022年07月02日 17:45
- ID:2KDCevol0 >>返信コメ
- ここも含めてあちこち読むと、アニメのキャラの成長見てほっこりするんじゃなく心抉られてる無職が思ったより多くて大笑い
絶対そんな意図で作ってねえよw
-
- 2022年07月02日 17:45
- ID:Dnq6kCdC0 >>返信コメ
- まさか新しいキャンプ場が化石の発掘する所だったとは
-
- 2022年07月02日 17:47
- ID:CBChCbO80 >>返信コメ
- >>151
最後は実家からだろ
-
- 2022年07月02日 17:47
- ID:Dnq6kCdC0 >>返信コメ
- 蟹鍋の所めっちゃ可愛いかった
-
- 2022年07月02日 17:52
- ID:Dnq6kCdC0 >>返信コメ
- キャンプ場作りは化石が発見されたことで一時中止になったがそれでもそれぞれ諦めずに僅かな延期でも作りだしたのが凄く良かったです。
-
- 2022年07月02日 17:54
- ID:Dnq6kCdC0 >>返信コメ
- なでしこ車だけじゃなくブルドーザーの免許も持ってたんだ
-
- 2022年07月02日 18:55
- ID:RILY13pj0 >>返信コメ
- 細かいけど化石じゃなくて土器な。
-
- 2022年07月02日 19:21
- ID:C6gfBXcW0 >>返信コメ
- >>115
最初はおじいちゃん亡くなってて墓参りとか家の管理とかして住んでたのかなと思ってた
終盤でおじいちゃんご存命だったからその可能性消えたけど
-
- 2022年07月02日 19:31
- ID:qIm4wVYU0 >>返信コメ
- アラフォーで会社では中堅どころの立場としては第二の青春エンジョイしてんなってところかな。特に大垣がんばれって思った
-
- 2022年07月02日 19:38
- ID:pO00VJ7C0 >>返信コメ
- >>154
そういやそうだった何を勘違いしていたのか
なでしこがユンボ乗り出したのが一番衝撃だったな
-
- 2022年07月02日 19:42
- ID:NI46psim0 >>返信コメ
- 画的には劇場版クオリティって感じはしなかったな
-
- 2022年07月02日 19:44
- ID:.bC8xlJN0 >>返信コメ
- >>143
そして誰もいなくなった。
あなたは、そこにいますか?
-
- 2022年07月02日 19:59
- ID:Zwb2nETN0 >>返信コメ
- 冒頭のデンジャーゾーン流しながらのテントが発艦するシーンは最高だった
-
- 2022年07月02日 20:23
- ID:5du98oTK0 >>返信コメ
- リンがバイクで走っている時、スーパーカブに乗った地元女子高生と擦れ違うシーンあるかも?と思いながら観た。
-
- 2022年07月02日 20:34
- ID:.p9YNfoq0 >>返信コメ
- >>142
エンドロールでそんな感じでしたね
-
- 2022年07月02日 20:34
- ID:Dnq6kCdC0 >>返信コメ
- リンが電車で押しつぶされる所可愛いかった
-
- 2022年07月02日 20:36
- ID:Dnq6kCdC0 >>返信コメ
- 大塚明夫さんリンのお爺ちゃんとナレーションダブルでやってる!
-
- 2022年07月02日 20:40
- ID:.p9YNfoq0 >>返信コメ
- >>109
ゆるキャンで意外性のあるストーリー目当てに観に行くかな、という疑問がありますがどうなんでしょうね。
実際似た不満多いのでそういう層も少なくないのかもしれませんが。
-
- 2022年07月02日 20:52
- ID:HrP0mQ1J0 >>返信コメ
- >>148
敵対させない方向に進めたのは神
-
- 2022年07月02日 20:57
- ID:HrP0mQ1J0 >>返信コメ
- >>149
付き合い長いからこそ今更呼び方変えられないってのもあるかもしれん
-
- 2022年07月02日 21:24
- ID:cRHE4ae50 >>返信コメ
- 社会人になって終電まで働くりん、休日出勤するいぬこ
ちくわが高齢になったえな
シリアス展開入るかと思ったよ
後は、高下キャンプ場は遺跡ミュージアムになって、いぬこの小学校をキャンプ場するかと思った・・・
-
- 2022年07月02日 21:26
- ID:NI46psim0 >>返信コメ
- >>115
出版系に就職するのに場所は選べなかったんじゃない
遠いところに行くのを苦よりも楽しみなタイプだろうし
-
- 2022年07月02日 21:34
- ID:NI46psim0 >>返信コメ
- 仕事の事考えるとなでしこの方がリンよりも
キャンプに詳しくなってる可能性もかなりあるよね経験も含めて
タフだし
-
- 2022年07月02日 21:35
- ID:EtLftnr00 >>返信コメ
- 鳥羽先生くらい名字変わってても良かったんじゃない?
-
- 2022年07月02日 21:37
- ID:qWPoENxP0 >>返信コメ
- 館内が臭過ぎて内容が頭に入って来なかった
人減ってからまた行くわ…
-
- 2022年07月02日 21:40
- ID:vg70E3CV0 >>返信コメ
- >>7
たまたまシフトで休みだったので観に行けた。
でも公開初日とファーストデイで料金1100円が重なって映画館バカ混み(ほぼ満席)
もうちょっと映画館が空いてる感じでゆったり観るのがこの作品にあってたかな。
-
- 2022年07月02日 22:18
- ID:9Un24X0L0 >>返信コメ
- りんちゃん、東京にはあまり憧れを持ってなかったのかな。
ハチ公前交差点の雑踏や新宿駅のラッシュに、うんざり顔だった
可能性ありますね。
かと言って出版社はある程度の規模の都市でないとないですから、妥協して名古屋にしたのかな。
東京在住だが、巨大過ぎて名古屋位の大きさが丁度いいのかな
と思う時がある。
-
- 2022年07月02日 22:23
- ID:994eBKR90 >>返信コメ
- >>115
10年後だからリニア繋がってて名古屋も近いんだよって思ったけどリニア使いそうにないな
-
- 2022年07月02日 23:22
- ID:IpXZijUZ0 >>返信コメ
- 最後の案内板建て忘れはちょっと蛇足だった気もする
久々登場のしまりんヴィーノ活躍させたいのは分かるがさすがに誰か気づけよって思った
-
- 2022年07月02日 23:23
- ID:.9rj1MyK0 >>返信コメ
- シンプルに萌えをやるんじゃなくて、キャラが成長して大人になり。それぞれ違う方向に山あり 谷ありで進んでるんだなって実感したし、進んできたからこそ~みたいな感じでなでしこが気持ちをリンに話す所で視聴者を刺してきたなってニチャってた ちょいちょい曇る展開が入ってくるけど結果的には上手く行ってるからヨシ!ってなる作品だった あと序盤にリンを連れていくシーン千明まーじかわいかったです
-
- 2022年07月02日 23:25
- ID:.9rj1MyK0 >>返信コメ
- >>157
皆のために即講習受ける行動力の化身具合は健在であったな
-
- 2022年07月02日 23:26
- ID:.9rj1MyK0 >>返信コメ
- >>68
ちゃんと新しく赴任した先で、そばうどんの事をあの顔で説明してるシーンがより引き立ついいシーンだったな
-
- 2022年07月02日 23:28
- ID:.9rj1MyK0 >>返信コメ
- >>98
未来の余地を潰したら別の未来を書けばいいじゃない。それでも世界的人気を誇る作品があるぞ。ドラゴンボールっていう作品があってぇ・・・
-
- 2022年07月02日 23:56
- ID:8Jf.ogiZ0 >>返信コメ
- しまりんとなでしこはマンションで恵那は一軒家みたいだがドッグサロンって儲かるのか?
-
- 2022年07月03日 00:05
- ID:GcuX.P8W0 >>返信コメ
- 名古屋からしまりんラチった大垣が、翌朝目覚めて「しまりんなんでいんの?」ってなって一発殴られる展開を予想してしまったw
-
- 2022年07月03日 00:37
- ID:ZuM.v9MQ0 >>返信コメ
- ちゃんとカタルシスも得られるイイ映画だった。
野クルみんな成長しててワイは歳を重ねただけやった。
-
- 2022年07月03日 00:50
- ID:iqtwlGyc0 >>返信コメ
- JK5人が楽しそうにキャンプしてるファンタジーを楽しんでた身からすると、みんな立派な社会人になってるけど住んでるところバラバラでなかなか会えないとか、年老いたちくわの姿とか、かなり現実的な未来像を描かれてるのは少々精神にこたえる。
例えば原作が高校編、さらには大学編までやりきってそんなエピソードも加えつつ完結してからこの映画って流れだったらまた違う感覚で観れたかもしれない。
-
- 2022年07月03日 01:04
- ID:tJdhAI9j0 >>返信コメ
- 今日、県内唯一(って書いたら場所バレするな?)の放映映画館に行って見に行ってきたんだけど、パンフレット通常も豪華版も売り切れ&入荷未定のダブルコンボで辛かった…
そして映画の中身をまっさらで見たかったゆえ、ネットで映画情報を最低限に絞ってたからサントラが公開前に既に出てる事も知らず…。
サントラは何とかなるがパンフレット欲しかったなぁ…。
スタッフロールで左側の一枚絵よりスタッフの方をガン見してたのは私だけですかね?スタッフありがとう。
-
- 2022年07月03日 01:56
- ID:lWcicxWx0 >>返信コメ
- 登場人物達のその後を描いてるってことは、これアニメ3期はやらない流れなのかな
どんだけ経ってもいいからアニメ3期やってほしいな
-
- 2022年07月03日 02:07
- ID:eJdqMYPs0 >>返信コメ
- >>189
よう長野県民!パンフは初日午前の時点で終わってたぜ
昼13時の時点でもうグッズ全般品薄だった…なでしこマウスパッドはかわいいから買ったけど、上映終わって出てきたらもうなかったな
-
- 2022年07月03日 03:56
- ID:BlUs0Dnt0 >>返信コメ
- >>61
俺はガンダムダブルオー思い出したわ
-
- 2022年07月03日 04:02
- ID:J2TlwFZu0 >>返信コメ
- >>74
うわぁ…(ドン引き)
-
- 2022年07月03日 04:03
- ID:bd9mAwOx0 >>返信コメ
- >>83
実写版でも劇場版やって欲しいわ
-
- 2022年07月03日 04:08
- ID:IyWIfK6F0 >>返信コメ
- >>161
城島かと思ったわw
-
- 2022年07月03日 04:10
- ID:3vFFrXi40 >>返信コメ
- >>157
ジムニーが爆売れするなと思ったけど納期がめっちゃ長いって聞いたから無理だなw
-
- 2022年07月03日 04:18
- ID:6aWZpJ9A0 >>返信コメ
- >>20
旦那彼氏なんか出したら発狂する奴続出でTwitter辺りが大荒れだぞ
-
- 2022年07月03日 04:21
- ID:IPJI1B720 >>返信コメ
- >>32
序盤に草刈りやノコギリの使い方教えてくれたオッチャンがもろにTOKIOに教えてた明雄さんやんけ!と思ってしまったわ
-
- 2022年07月03日 04:22
- ID:IPJI1B720 >>返信コメ
- >>34
は?
-
- 2022年07月03日 04:24
- ID:jIMdqjgm0 >>返信コメ
- >>38
新作に文句を言うガノタみたいな事言うなよぉ…
-
- 2022年07月03日 04:41
- ID:v.QeTg2e0 >>返信コメ
- >>57
パラレルワールドだと思えばいいよ
-
- 2022年07月03日 06:50
- ID:IHB1lR6R0 >>返信コメ
- 関係無い事を言うが、「大怪獣のあとしまつ」や「けものフレンズ2」の赤字此れで穴埋めされることにならない?
-
- 2022年07月03日 07:24
- ID:56BwPSLN0 >>返信コメ
- >>190
映画で未来編やってことはもう無いだろな
-
- 2022年07月03日 08:30
- ID:EuvIGhV40 >>返信コメ
- >>190
原作は新キャラ出たりイヌ子が自転車に目覚めたりといろいろ新要素が出てるけど映画の企画前なので無視してる。時間軸をかなり先に設定してるのはむしろ原作とそれに伴う展開を邪魔しないためじゃないかな。富野ガンダムが∀やGレコを遠い未来にしたのと同じ理屈
-
- 2022年07月03日 08:47
- ID:k68yE3sf0 >>返信コメ
- 固定資産税とかそういうリアルな話はあるの?
-
- 2022年07月03日 08:50
- ID:46NaMVG70 >>返信コメ
- >>185
一軒家は実家や
-
- 2022年07月03日 10:06
- ID:e8Xk543R0 >>返信コメ
- ウマ娘のテイオーとマックイーンが走り去っていく
ラストシーンのように、この子たちの物語はコレで終わりなんだ
という寂しいながらも手を振って見送りたくなる
感謝の気持ちが味わえた。幸せな時間をありがとうございました。
-
- 2022年07月03日 11:17
- ID:D3UoX.JW0 >>返信コメ
- >>205
ない
どっちかというと鉄腕DASH
-
- 2022年07月03日 12:18
- ID:vtLF6I9O0 >>返信コメ
- いいじゃないか。こういうのでいいんだよ
-
- 2022年07月03日 12:20
- ID:10Qm5cqM0 >>返信コメ
- リンちゃんがお爺ちゃんのバイク乗ってたから、もしやお爺ちゃん・・・って最悪に備えてドキドキしてた
ラストに出てきたけど、スッと消えて
「お爺ちゃん・・・来てくれたんだね」
ってなるんじゃないかと疑心暗鬼、その後普通に食事してたんでご存命を確認、ホッとした
犬子、先生になったしホラ吹くのやめたんかと思いきや、EDで小学生相手に「そばうどん」やってて笑ったわ
今日の朝一の回で特典は貰えたけど、パンフレット売り切れ、入荷少なすぎるやろ。
-
- 2022年07月03日 12:25
- ID:10Qm5cqM0 >>返信コメ
- そんなに土器が出てくるなら、最初に施設作ったときに誰も気付かなかったのかよ、と無粋なことを思ってた。
-
- 2022年07月03日 12:36
- ID:10Qm5cqM0 >>返信コメ
- アニメ1~2期で出てきた場所とかが出てくるからなんか懐かしかった、本栖湖のキャンプ場の管理人がリンちゃんのこと覚えてたのはちょっと感動した。
-
- 2022年07月03日 12:48
- ID:kqQ4gjOf0 >>返信コメ
- カニ鍋とサーモン鍋の飯テロがヤバかった
みんないい感じに大人になってたけど、千明が特に魅力が増した気がする
メガネ美人で有能でムードメーカーで行動力抜群
一緒にいたら絶対楽しいわ
-
- 2022年07月03日 14:59
- ID:T0xmITqZ0 >>返信コメ
- >>190
終わりかもしれないけど、劇場版は未来の話だから2期と劇場版の間の物語(原作)を制作しても支障はないと思う
ただし、ファンがこの劇場版で満足して気持ち的に完結してしまう場合もある
-
- 2022年07月03日 15:09
- ID:QUK9xIHE0 >>返信コメ
- 松ぼっくりの声が聞こえないシーンが切なかった
あれは高校生の感性だったんだな
-
- 2022年07月03日 15:31
- ID:0Zp.82Gs0 >>返信コメ
- >>215
最初は聞こえなかったけど後半聞こえるようになったのが良い演出でしたね
-
- 2022年07月03日 15:32
- ID:jWaVTFS80 >>返信コメ
- 夜の見張りでロボットが襲われたのをすぐ見に行くシーンが『いやその判断ヤバいだろ』って思った。
狸だったからよかったものの、猪や熊だったら一大事だろと。
地域によってはその手の獣が絶対出ないとこもあるから、実際はどうなのかわからんけど。
-
- 2022年07月03日 15:35
- ID:0Zp.82Gs0 >>返信コメ
- >>211
工事が止まる事を嫌がって、出たのを黙ったまま作業を行う業者もいますね
埋蔵文化財あるような場所はちゃんと自治体が把握して、工事着工時にちゃんと検査あるんですが(自治体にちゃんとマップがある)その検査が無かったからこれは新発見になるんでしょうね
-
- 2022年07月03日 15:42
- ID:0Zp.82Gs0 >>返信コメ
- いい映画でした…ゆるキャン△らしいいい物語
その一方で最終回後とも思える内容に一抹の寂しさもありますね
確かに派手に盛り上がるストーリーではないけど、淡々と丁寧に紡がれる物語は、作品の正確性考えたらこれが正しいのでしょう
あの山の中に縄文遺跡の資料館を作ったとしても、交通の便の悪さから考えたら長持ちしそうにはない
だからキャンプ場との折衷案は割とナイスアイデアなんですね
-
- 2022年07月03日 15:48
- ID:.q9I6a8W0 >>返信コメ
- >>129
キモい荒らししかここにはいません
-
- 2022年07月03日 15:50
- ID:y4UONGKr0 >>返信コメ
- なでしこの「火を着けますか」はランタンと三人組のキャンプ挑戦の心のダブルミーニングなのはすげえと思った。
-
- 2022年07月03日 16:18
- ID:tysYKHvi0 >>返信コメ
- 2日目の昼に行ったら、もうパンフ売り切れてた。
そんなに枚数作らないものなんでしょうか・・・
閉校式での、犬子の嘘やでーと、千明の 犬子の目を見た後のウソつきにはお仕置き・・・のやり取りで泣いた。
-
- 2022年07月03日 16:48
- ID:FtfZQrsw0 >>返信コメ
- 勝手に最終回作られた感覚あって微妙な気持ちになった
-
- 2022年07月03日 17:25
- ID:UMAzD.pN0 >>返信コメ
- 老いてるチクワ、作中でお別れがなくて良かったよ…。
あとじいちゃんも、バイクが形見みたいだったからドキドキしてた。
-
- 2022年07月03日 17:32
- ID:VHwqBoOE0 >>返信コメ
- ええ話や…と浸ってしまった
特典とパンフは無かったです泣
-
- 2022年07月03日 17:48
- ID:GEwyzD7V0 >>返信コメ
- 現状に不満を抱えて癒しを求めてる人ほど不満に感じてそうだな、劇場版は
-
- 2022年07月03日 17:51
- ID:L5KuIuoY0 >>返信コメ
- >>225
パンフなんてそんな簡単に売れ切れるもんか?
また転売ヤーの買占めじゃないだろな、、
-
- 2022年07月03日 18:16
- ID:IbhoDgKs0 >>返信コメ
- 2日目に行ったが通常版パンフはある程度あったけど豪華版はなかった
通常版の方を買ったけど豪華版は内容がいいというのでほしくなって通販で注文した
特典については顔なじみの人に聞いたら数日分はあるけど1週間もつかどうかって言われた
映画館によるかもしれないが欲しい人は遅くとも火~水曜日までに行った方がいいかも
-
- 2022年07月03日 18:39
- ID:m2o60FLx0 >>返信コメ
- >>80
になるよね〜
-
- 2022年07月03日 20:35
- ID:WYGkeC8b0 >>返信コメ
- >>20
そうだよな、いるのが当たり前とは言わないが
不自然過ぎてなんだかなぁって感じ
-
- 2022年07月03日 20:38
- ID:WYGkeC8b0 >>返信コメ
- >>40
なら彼氏くらいいてもいいんじゃないか?
-
- 2022年07月03日 20:43
- ID:cGJQLITu0 >>返信コメ
- >>215
コンニチワ
って、アニメ見るたびに真似してた私(オジさん)の感性よ
-
- 2022年07月03日 20:48
- ID:WYGkeC8b0 >>返信コメ
- >>156
映画は観たけど化石を発見するとこなんてあったか?
-
- 2022年07月03日 20:57
- ID:mz8pYzEg0 >>返信コメ
- >>197
んな遠回りにしなくても
ここでも充分発狂するやつ続出かと
-
- 2022年07月03日 21:35
- ID:yakKMyyd0 >>返信コメ
- >>18
大垣はノートじゃないかな?
-
- 2022年07月03日 21:37
- ID:yakKMyyd0 >>返信コメ
- >>20
あねしこに男の影が無いのは問題だな。
アラサー女子なのに。
-
- 2022年07月03日 21:43
- ID:yakKMyyd0 >>返信コメ
- >>66
なので、頑張ってたどり着いても若い女の子はいないからね?
-
- 2022年07月03日 21:46
- ID:yakKMyyd0 >>返信コメ
- >>82
犬子が居れば全部エッチやでー
-
- 2022年07月03日 21:50
- ID:yakKMyyd0 >>返信コメ
- >>163
わたしは、ここに、いるよ。
-
- 2022年07月03日 21:57
- ID:yakKMyyd0 >>返信コメ
- >>180
スケジュールきついからオープン直前はバタバタだろうから色々漏れるだろ。プロが工程管理してるわけでもないんだし。
-
- 2022年07月03日 21:57
- ID:ok78MtLb0 >>返信コメ
- >>207
俺はけいおんの劇場版思い出して円盤引っ張り出して観た
ほんと、あんときの寂しさと感謝に似てる
と言いつつ3期の可能性に期待
-
- 2022年07月03日 21:59
- ID:yakKMyyd0 >>返信コメ
- >>186
つまり、大垣は酒に飲まれない酒豪だな。
道中のやらかしは見なかったことにして!
-
- 2022年07月03日 22:19
- ID:vlkLmZ8f0 >>返信コメ
- 原作にある話じゃなくオリジナルでしかも成長したとこ作っちゃうってのは案に三期はありませんっていってるようなもんで観たいけど観たくないってのがある
ナデシコ劇場版のような
-
- 2022年07月03日 22:19
- ID:y4UONGKr0 >>返信コメ
- >>178
リンは東京に憧れというより本の何かに携わりたかったんでしょ。
その中でしゃちほこ出版が自分のやりたい事に合ってた。
-
- 2022年07月03日 22:26
- ID:J.zvm9tT0 >>返信コメ
- snsでチビ犬子が男というネタバレ?があったけど
マジですか
-
- 2022年07月03日 23:06
- ID:uSEAyMhs0 >>返信コメ
- 某ダッシュ感が半端なかったw
そのおかげでキャンプ場作るとか無理でしょっていうのはなくむしろ現実に感じたwwwwww
-
- 2022年07月03日 23:41
- ID:0Zp.82Gs0 >>返信コメ
- >>245
変なネタに惑わされないでください
特典本にバストサイズの設定も書いてありますよ
-
- 2022年07月03日 23:48
- ID:86ON9eoV0 >>返信コメ
- 山梨と長野の上映館はこれから増えるのかな
-
- 2022年07月03日 23:54
- ID:qnEX2.Qr0 >>返信コメ
>>217
一応前後で「イノシシだったらやばいよね」って話が出てるし、とっさに飛び出した千明と斎藤を、犬子が「あぶない」って言って止めようとしてる。
確かに危ないシーンだけど、、まあそれぞれの性格を表現しているシーンかなとも思う
-
- 2022年07月04日 00:34
- ID:hQkS8Asr0 >>返信コメ
- >>243
ナデシコ劇場版はルリルリにできた新しい家族も結局不可逆的に壊れて、そこまでもし幸せな時があったとしてももう見ていられないくらい残酷だし、それを抱えて生きてくルリルリの未来もあまり見たくなくなるという「おとぎ話のめでたしめでたしの後に続く残酷な結末」だからナデシコというコンテンツ自体を完璧に殺して「終わらせた」けど、この映画はここまでに至る過程を振り返っても、この先を考えても基本的に幸せな想像ができるからコンテンツを「終わらせてない」んじゃないかな。
-
- 2022年07月04日 01:05
- ID:hQkS8Asr0 >>返信コメ
- >>149
「頑張ったけど口なじみが悪すぎて直せなかった
斉藤は斉藤って感じじゃない?」
元ネタわかる人はわかれー
-
- 2022年07月04日 02:45
- ID:7UfeXAQf0 >>返信コメ
- >>200
いきなりガノタとかわけわからんこと言い出してて草
-
- 2022年07月04日 03:03
- ID:DJnSFe9Y0 >>返信コメ
- >>74
こういう下半身だけで生きてるサルがいるからまとめサイトのコメ欄って嫌いなんだよな
-
- 2022年07月04日 03:19
- ID:XMIkoGem0 >>返信コメ
- >>184
超とかいう駄作がなんだって?
-
- 2022年07月04日 03:23
- ID:2FYiKdLg0 >>返信コメ
- >>152
少なくとも製作側はオマエみたいな職無し低学歴の力スのためにこの映画を作ったわけではないだろうね
-
- 2022年07月04日 04:53
- ID:WZ3g8N0A0 >>返信コメ
- >>194
実写にするとカニ鍋のシーン全カットなんだよな
-
- 2022年07月04日 04:56
- ID:WZ3g8N0A0 >>返信コメ
- >>98
見てないなら見てないと正直に言おうぜ
-
- 2022年07月04日 05:10
- ID:WZ3g8N0A0 >>返信コメ
- >>205
リアルな話、遊休県有地なので固定資産税関係ないんや
-
- 2022年07月04日 05:14
- ID:WZ3g8N0A0 >>返信コメ
- >>223
君は許可を出せる立場なのかい?
-
- 2022年07月04日 05:26
- ID:WZ3g8N0A0 >>返信コメ
- >>246
水曜どうでしょうと鉄腕ダッシュと池井戸潤をコンクリートミキサーで捏ねてぶちまけたような感じがしたw
-
- 2022年07月04日 09:53
- ID:73G2SkuQ0 >>返信コメ
- >>172
仮にやるとしたら逆でしょうね
高下に限らずあの地域一帯の歴史資料館を廃校の校舎を再利用して作る、実際にそういう例はあります。
小学校ならそこまでアクセス悪い訳じゃないだろうし、廃校舎というのもポイントが高くそれなりに来客数を稼げそう
-
- 2022年07月04日 09:57
- ID:2kEjBbN50 >>返信コメ
- >>157
この場合「車両系建設機械(整地・運搬・積込み用及び掘削用)運転技能講習」ていう資格。土木系の兄さんらに混じって美少女が5〜6日の講習受けてる場合とか見てみたいな。
-
- 2022年07月04日 10:03
- ID:73G2SkuQ0 >>返信コメ
- ドラゴンボール、ククルス・ドアン、五等分の花嫁、からかい上手の高木さん、異世界かるてっと、特撮だけどシン・ウルトラマンと
ここ最近話題作やTV放映時にここで取り上げたアニメ映画ラッシュだった中で、ゆるキャン△を取り上げた管理人さんのセレクトは好き
-
- 2022年07月04日 10:06
- ID:f14p5.Mm0 >>返信コメ
- >>25
さらばあぶデカのレパードかな?
-
- 2022年07月04日 11:58
- ID:Z9za7Pjr0 >>返信コメ
- なでしこの部屋は確かに実在するし東京だが、
立川昭島青梅ってあたりだから安いし周り多摩川しかないぞ
-
- 2022年07月04日 12:06
- ID:J4O6RidC0 >>返信コメ
- 大垣の風呂シーンがなかったのが不満や
りんの出番長すぎやろ
もっと群像劇に振って欲しかった
-
- 2022年07月04日 12:49
- ID:h0gZi6hX0 >>返信コメ
- >>210
振り向いたらいなくなったり、爺さんだけ影がなかったりしないか少しビビった
-
- 2022年07月04日 12:56
- ID:7qyEDsQF0 >>返信コメ
- 犬子が小学校の先生は生徒が羨ましい過ぎる。
-
- 2022年07月04日 12:59
- ID:R7ZP.Mg30 >>返信コメ
- 原作まだ最終回じゃないし今回の映画は5人がこんな大人に成長したらというif感覚で見たほうがいいかもな。しかし一番驚いたのは犬子があんなに立派になろうとは。
-
- 2022年07月04日 14:58
- ID:QAjSS16H0 >>返信コメ
- >>259
作者が読売新聞でコメント出してたのにな。
-
- 2022年07月04日 15:45
- ID:Q6BIt3Pl0 >>返信コメ
- やはり松ぼっくりの声が聞けたのは志摩りんがニュータイプ だったからか。
-
- 2022年07月04日 16:39
- ID:gMjKfqTL0 >>返信コメ
- なでしこが働いてるところワイの近所で最初笑ってしまった
近くに映画館あるし、あそこで観た人はすぐ駆け込んでそうやな
映画自体はゆるキャン△らしさに大人になったことがプラスされてて非常に良かったで
高校の友達と観に行ったのも重なってまたなんとも良かった
-
- 2022年07月04日 16:41
- ID:1LcirHft0 >>返信コメ
- キャンプ場作りって
やってることは全然ゆるくなくなってる
タイトル詐欺なゆるキャン△になってた。
-
- 2022年07月04日 16:46
- ID:XvB.nPhu0 >>返信コメ
- パンフ売り切れでした
なでしこの職場に着たJK3人組の真ん中の娘が10年前になでしこがソロキャン中に出会った姉弟だった記述ってどっかにあった?
-
- 2022年07月04日 17:41
- ID:ezYL67Wx0 >>返信コメ
- キャンプを楽しんでいた高校生が大人になってキャンプ場を作る厳しさを知って、しかし厳しく描かずあくまでもゆるーく描いているところがまさにゆるキャンだった。
-
- 2022年07月04日 17:57
- ID:KFNBmB9i0 >>返信コメ
- >>269
自分もこれはありえる未来のひとつだと思ってる
1期のエンディングもそんな感じだし
必ずしも将来この通りになるとは思わずに
今まで通り原作やアニメを楽しむつもり
まぁ劇場版好きだからこの未来でもいいんだけど
-
- 2022年07月04日 18:02
- ID:irKEw2Ie0 >>返信コメ
- 「ん、リン、今日はスクーターか?わしがあげたバイクはどうした?」
「えーっと・・・(言えない、エンジン警告灯点いて置いてきたなんて言えない)」
「なんか、壊れちゃったってリンちゃん言ってた」
「!!!(なでしこぉおおお!)」
-
- 2022年07月04日 18:25
- ID:A26Onqhf0 >>返信コメ
- コウ「ガトー、さぞ満足だろうなかわいい孫とキャンプできて。しかしそれはサイヤ人としての修行の度に嫁から息子の教育はどうしたと言われる俺には屈辱なんだ!」
ガトー「家庭は常に失敗と挑戦の繰り返し、当然のこと。しかし修行ばかりしている男に私は倒せん!私はキャンプにより立っているからな。歯車となって戦う男には分かるまい!」
-
- 2022年07月04日 18:34
- ID:5m7ztf9v0 >>返信コメ
- >>175
そこは「旧姓」鳥羽先生と生暖かく脳内補完してあげましょうや
-
- 2022年07月04日 18:57
- ID:wvbUXP7n0 >>返信コメ
- もうね、リンと千明がサシ飲みする仲になってるのが感動・・・
原作でこの二人が仲良くなっていく過程を見守りたい・・・
-
- 2022年07月04日 19:12
- ID:TMhwiTS.0 >>返信コメ
- どんな作品であれ劇場版になると何かしらの一波乱は必要だとでもいうのかと思ってしまう部分はあった。ただなでしこの大人になったからってなんでもできるわけじゃないんだなってとこから、自分が子供の頃に楽しかったことを、大人になったからこそ誰かにその楽しみを広げて行きたいと答えを見つけたところに心を揺さぶられた。やっぱり波乱は必要なのだろうか。
-
- 2022年07月04日 20:01
- ID:Sd1kMeuq0 >>返信コメ
- >>235
どうみてもk13マーチだろ
-
- 2022年07月04日 20:44
- ID:TNJB3ppw0 >>返信コメ
- あおいは教師になってもそばうどんの話をしているのか、エンディングで生徒は全員呆れていたが。
-
- 2022年07月04日 21:13
- ID:FU.TN67K0 >>返信コメ
- >>175
大町先生とかになってたらショックだろ?
-
- 2022年07月04日 22:58
- ID:RYEbcCKb0 >>返信コメ
- 大学生や新卒の頃とかの、別の時間軸の話も観てみたくなった。
考えてみればサウナの話もちょっと先の時間軸の話だったね。
-
- 2022年07月04日 23:46
- ID:zcE41Do30
>>返信コメ
- 犬子がすごかった。お揃いの作業着の筈なのに一人だけ体型が違ってたよね。
-
- 2022年07月05日 08:06
- ID:6giKlmF.0 >>返信コメ
- りんちゃんの上司2人
どうでしょうのヒゲとモジャのオマージュなことに誰も言及してない…
-
- 2022年07月05日 15:53
- ID:x20MlSXB0 >>返信コメ
- 主力機が動かなくなって再登場した原チャが、トップガンマーヴェリックのF-14と重なって声出たわw
-
- 2022年07月05日 16:07
- ID:Ni.5qGnX0 >>返信コメ
- 面白かったけど流石に2時間は長いな。要らない所カットして90分位にまとめた方が、また見に行こうってリピーターも出るんじゃ無い?って思った
それか2時間やるならもっとキャンプシーン欲しかった。まさか本編中一回しかやらないとは。冒頭の河原のシーンとEDはあっさりしすぎだし、リンの仕事シーン短くしてグルキャンとは別に、リンのソロキャンとか入れられなかったかな
-
- 2022年07月05日 22:19
- ID:JHjDVjRR0 >>返信コメ
- >>215
これから燃やされることが運命づけられている松ぼっくりだけがしゃべるのかな?と思ったのだがどうなんだろ。
-
- 2022年07月05日 23:14
- ID:iq.2Fzdh0 >>返信コメ
- ※125
わかる
すごくわかる!(34歳)
-
- 2022年07月05日 23:24
- ID:AagF2.8j0 >>返信コメ
- 映画自体は良く出来てたけど、原作のネタバレされた様な気分になったな。終わった感出てて原作好きとしては複雑な気分。
正直この内容なら犬子が景品当てて皆んなで北海道キャンプっ!みたいな能天気な映画でも良かったんじゃない?とは思う。
-
- 2022年07月06日 00:06
- ID:gGuEnily0
>>返信コメ
- ゆるキャンはいつから建設業アニメになったんだ(笑)大人になった野クルメンバー。それぞれの本職が上手いことキャンプ場作りとマッチしていてすばらしかったです。アニガサキに続いて田中仁さんの脚本に感謝です。飯テロも多くそちらの面でも満足でした。
-
- 2022年07月06日 07:42
- ID:cbLfg8UR0 >>返信コメ
- >>58
自分も小学校キャンプ場化するかと思ったわ。
遺跡にキャンプ場併設するならコテージとかの代わりに縄文時代の家屋を再現した宿泊施設があってもいいんじゃないかなと思った。
-
- 2022年07月06日 14:14
- ID:jHHvV.ls0 >>返信コメ
- いつものゆるキャン△らしさは残しつつ、起承転結はかなりハッキリしているし、劇場としてきちんと通る構成にはなってた印象
それ以上に、OPの満員電車とか、最初は喋らない松ぼっくりとか、犬子の寂しげな嘘やでーからのEDとか、大垣の気遣いとか、なでしこが語る「大人になる事」とか、要所に細かく入った描写がメチャクチャ良かったと思う
ただコレが合わない人がいるのも理解できる
日常系だけ求めている人とか、自分の中のキャラ像強くて解釈違い起こしちゃう人とか、シンプルに大人になってたり同僚とか男の描写が嫌な人とか
後は大まかな流れは予想からは出ないから、細部より意外性を求めている人には合わないと思う
自分は大満足でした!
これは3回くらいは見ようと思ってる
-
- 2022年07月06日 14:16
- ID:jHHvV.ls0 >>返信コメ
- >>294
宿泊施設の敷設と運営はかかる費用と手間が段違いになるけぇの…
ユーザーが入らない、管理人が使えればいい管理棟とは求められるレベルが違うのだ
-
- 2022年07月06日 15:57
- ID:l1bHlTjt0 >>返信コメ
- 未来が決まったとか言われるけど、何もあの時点が人生のゴールでもなしまだまだ先を楽しみ余地はいくらでもあると思ってるわ。
-
- 2022年07月06日 17:02
- ID:2haMsbHP0 >>返信コメ
- 視聴者を卒業に導くような寂しい作りで、自分はあまり楽しめなかったし、人にも勧められないと感じたかな。
-
- 2022年07月06日 17:18
- ID:jHHvV.ls0 >>返信コメ
- >>298
この感想何言ってるのか全然わからん
-
- 2022年07月06日 20:46
- ID:CT9SVF8m0 >>返信コメ
- >>2
リンのトライアンフ(多分THRUXTON)のオイル交換をしたショップの店員やっていたよね。
あのお店、Napsがモデル?
-
- 2022年07月06日 20:52
- ID:CT9SVF8m0 >>返信コメ
- >>7
午後からの外出が思いがけず早く終わったので、帰路の途中の映画館での上映時間を調べたら夕方の丁度良い時間でした。
途中下車して見て来ました。
-
- 2022年07月06日 20:57
- ID:CT9SVF8m0 >>返信コメ
- >>18
なでしこ姉の車もラシーンからVWのGolf2に変わっていた。
-
- 2022年07月06日 23:28
- ID:O8uokwZv0 >>返信コメ
- 誰も男の影がないと言ってる人いるけど、しまりんと大泉洋似の先輩とはふたばちゃんとウザい先輩程度のフラグは立ってると思うぞ。
-
- 2022年07月06日 23:29
- ID:cV10oJLp0 >>返信コメ
- こんな奴等に彼氏がいないというファンタジー
-
- 2022年07月07日 04:34
- ID:.5d7SlRD0 >>返信コメ
- 奇面組エンドになると思ってた
-
- 2022年07月07日 05:54
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>48
多分ゴルフ2。
やっぱり古い車が好きなのかなぁ?
-
- 2022年07月07日 05:59
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>183
あのシーン、吹き出してしまった。
-
- 2022年07月07日 06:07
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>88
自分も背景が透けていないか気になった。
でもじいちゃんはトライアンフをリンに譲っちゃったから、どうやってキャンプ場まで来たんだろう?
-
- 2022年07月07日 06:11
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>101
あの後、チクワが目を覚まさないのではと不安になってしまった。
-
- 2022年07月07日 06:19
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>156
化石じゃなくて縄文土器ね。
-
- 2022年07月07日 06:22
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>165
アッチの小説版の番外編にはリンと思われる女の子が出て来るね。
-
- 2022年07月07日 06:26
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>185
マンションと言うより規模的にアパートでしょ?
賃貸だと思うよ。
-
- 2022年07月07日 06:31
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>218
遺跡等が出ても無かったことにするのは、工事スケジュールに追われる建設業ではアルアルです。
-
- 2022年07月07日 06:37
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>221
あのシーン、なでしこがランタンを買うきっかけになったカリブーでのシーンに重ねていましたね。
さすがに購入時に買った箱を投げ出さなかったけど。
-
- 2022年07月07日 07:22
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>295
娘の試験期間が終わったら自分も娘を誘ってもう一度見に行こうと思っています。
-
- 2022年07月07日 07:26
- ID:Obw5hl.p0 >>返信コメ
- >>303
上司は某ディレクターに寄せたなぁとは思ったけど、あのモジャ先輩は洋ちゃんより交番アニメの先輩を思い出した。
-
- 2022年07月07日 12:00
- ID:S07cwR.u0 >>返信コメ
- >>292
宗谷岬の年越しキャンプとかは有りだね。
-
- 2022年07月07日 14:12
- ID:ISWKuq0o0 >>返信コメ
- >>87
キモ
-
- 2022年07月07日 14:30
- ID:5N8QBv900 >>返信コメ
- 大垣が一番郷土に思う所があったんだろうな
上司に報告したのも地学的な知見があったからこそ
ほんと孫を見るおじいおばあの気分だぜ(笑)
後あfろ全開の月曜日の空飛ぶオレンジみが出てたぞもっとやれ(いいかげんにしろ)
-
- 2022年07月07日 15:48
- ID:EoL3m9qa0 >>返信コメ
- 本日、代休が取れたので午前中の回を観てきました。
大人の設定にしたのは大英断。
ただキャンプじゃなくキャンプ場作りがメインになったのは残念。
でもそんなトコにとやかく言う映画じゃないし。
ゆる〜く楽しまなきゃ。
とはいえ残り45分でトイレに行きたくなって。。(ピークは登山時)
切羽詰まってゆる〜く楽しめなかったよ〜!
個人的には犬子がちゃんと大人の先生になってたのが感動。
生徒たちにも自分たちの経験を伝えていくのだと思った。
-
- 2022年07月07日 23:38
- ID:XBrjHCBz0 >>返信コメ
- >>308
いやいやアニメ2期でも浜松のなでしこの祖母の家からしまりんをビーノごと軽ワゴンでピックアップしてくれてたじゃないの。歳でバイクはしまりんに譲ったけど免許は返納してないんだよ。
-
- 2022年07月08日 10:28
- ID:uxb5.hng0 >>返信コメ
- 祝‼”「劇場版ゆるキャン△」
大ヒット‼”3位‼”
これは「けいおん!」「まどマギ」「ごちうさ」に
続いての大ヒット‼”
-
- 2022年07月08日 21:58
- ID:t1pbWbfN0 >>返信コメ
- 別スレで俺に嘘あらすじ教えた奴マジで許さんからな
何がちくわ死去シーンがあるから覚悟して見ろだ!
-
- 2022年07月08日 22:34
- ID:oomf8.tL0 >>返信コメ
- >>300
HAPSって名前になってたし、ロゴとか作業場をのぞけるカウンターがもろNAPSだったからあれはNAPS
-
- 2022年07月08日 22:36
- ID:oomf8.tL0 >>返信コメ
- >>165
一応HAPS出るときに後ろの駐車場に赤いハンターカブ止まってたよ
-
- 2022年07月09日 17:11
- ID:uz58mpQm0 >>返信コメ
- >>138
斜めだったよね
良かった、俺だけじゃなかった
-
- 2022年07月09日 17:31
- ID:YGxHYwDS0 >>返信コメ
- ちょいちょい犬子の乳がエグいときがあったな
-
- 2022年07月10日 00:29
- ID:dn.3Fo4w0 >>返信コメ
- >>274
その姉弟ならキャンプ場OPENしたときにキャンパーとして出てたよ。
なでしこのお店に来たのは映画オリジナルの子たち
-
- 2022年07月10日 12:03
- ID:RT8OwZva0 >>返信コメ
- なでしこのキャンプがまた皆を繋いだってセリフが良かった
あと完成したキャンプ場で次にキャンプする約束もしたしでここからまた次へ繋がってくんだろうなと
-
- 2022年07月10日 18:29
- ID:mOrLxDv10 >>返信コメ
- >>317 北緯45度の住民としては帰省時に対向車線をバイク、自転車であふれる事態は極力避けて欲しいので勘弁してほしい。四輪だっていつすっ飛ぶかわからない状況なのに、対向車にバイクがやってきた絶望たるや。
北海道ネタならせいぜいカントリーサインの旅、くらいが助かるw 正にゆるキャン△、但し道の駅での宿泊はNGでお願いします(マナー悪いのが多すぎてな)
-
- 2022年07月10日 18:31
- ID:mOrLxDv10 >>返信コメ
- で、映画とは関係なく地上波3期はやるんじゃないですか?とか思っていますけどね。今回は例の5人+何人か、の未来を描いたもので、その気になればもう一個キャンプ場を作る、とか続きも出来ますし
最初のしまリン拉致(あれは拉致だw)からの日の出のシーンの光の使い方は本当に凄かった。
-
- 2022年07月10日 22:52
- ID:AHpFWKS20 >>返信コメ
- >>85
いても全然おかしくはないが、
わざわざ描写する必然性も無い。
-
- 2022年07月11日 19:18
- ID:YCSdJAlR0 >>返信コメ
- 遅れたけど今日観てきました!おもしろかったな~最初の最初から飯テロでおなかすいた!SEよかったね、作画も、ストーリーもよかった。しまりんのおじいちゃん不謹慎かもだけど生きててよかった!アニメでしか見てないから原作読んでる方の反応はわからないけどいい映画だと思った!あくまでも個人の感想だけど。ずっとニコニコしながら見てられた。コメント見たら「ストーリーが薄い!」て言ってる人がいるけど直近で観たアニメ映画がバブルだった僕にとってはストーリー性特濃だよ!3期期待しています!
-
- 2022年07月11日 22:20
- ID:ApDqS6eW0 >>返信コメ
- >>8
まあそれで満足する層も当然いるだろうし 作る側出資する側として「それわざわざ劇場版にする意味あんの?」という劇場版ならではという企画としては俺は納得している
-
- 2022年07月11日 22:23
- ID:ApDqS6eW0 >>返信コメ
- >>85
言わせてもらえば、彼氏いたり家庭を持っていたら毎週キャンプ場を作りになんか来れない
-
- 2022年07月12日 12:55
- ID:.0BreIG10 >>返信コメ
- 作中のキャラたちは成長していてもコチラ側が成長していないから置いて行かれたような戸惑いがあるんだよな
-
- 2022年07月12日 19:02
- ID:6fSVNDwB0 >>返信コメ
- 固定資産税をどうやって払うかで友情が決裂します
-
- 2022年07月12日 20:13
- ID:Gh4.D5Fi0 >>返信コメ
- >>337
あの土地はもともと青少年自然の家だったんだから
土地自体は自治体が権利を持ってるんじゃないの
-
- 2022年07月12日 20:23
- ID:4v.p50sO0 >>返信コメ
- >>337
もともと自治体がどうしようかって言ってるところに千明主導で役所に提案
→ボランティアとして野クルメンバーがキャンプ場つくりに参加
て話だから、税金絡みで友情決裂したりはしない
-
- 2022年07月12日 20:43
- ID:gEYAtGQq0 >>返信コメ
- 最後のEDの歌聴いててまたジーンときた。OP・ED共に良い歌だった。
-
- 2022年07月13日 12:31
- ID:.2W8YPsx0 >>返信コメ
- 女子高生3人組が見てるランタンがなでしこと同じルミエールランタンじゃなくてあえて別のにしてるのが芸コマだなって思った。スノーピークのノクターンかな
-
- 2022年07月13日 20:16
- ID:9.TLBK.a0 >>返信コメ
- >>256
大原優乃さんがアレルギーでしたっけ?
-
- 2022年07月13日 21:06
- ID:bUnjvUmk0 >>返信コメ
- TVシリーズ含め日の出シーンを見るだけでも感動してしまう
飯テロもヤバし…
-
- 2022年07月14日 03:09
- ID:Ub0EoU.M0 >>返信コメ
- >>300
NAPS知ってる人間なら、誰がどう見てもNAPSとわかるレベル。
どうせトライアンフとかスラクストンとかNAPSとか、覚えたばっかりの知識をひけらかしたいだけなんだろうけど、なんかかわいそうだな。
-
- 2022年07月14日 03:11
- ID:jSmkYvA00 >>返信コメ
- 一番しんみりしたシーンは、浩庵キャンプ場の管理人としまりんの会話。
「私もこのキャンプ場にはよく来てた」
「そうでしたね」
「ここは変わらないですね」
ってな感じの会話で、なんかうるっときた
-
- 2022年07月14日 03:17
- ID:jSmkYvA00 >>返信コメ
- >>7
当然、公開日が決定した時点で有給申請してますよ
-
- 2022年07月14日 07:24
- ID:4BYMmOkS0 >>返信コメ
- 見終えてから、
出版社の先輩社員って大泉洋に声を当ててもらうつもりでキャラデザしたのでは……? とか、
作りはじめたころの脚本では大垣に
「ここをキャンプ地とする」って言わせてそうとか思った。
流石に映画にまであのノリぶち込むと内容がブレると思ってやめたのかなーとか。
-
- 2022年07月14日 10:33
- ID:EF217smV0 >>返信コメ
- >>65
業者に頼んだら身も蓋もない話になるでしょ。
計画立てて発注しました。
遺跡出たけど出来ました。
これで何を描くんだ?
-
- 2022年07月14日 10:34
- ID:EF217smV0 >>返信コメ
- >>337
ちゃんと観てからコメントしようね。
-
- 2022年07月14日 12:22
- ID:jCxZ9Blo0 >>返信コメ
- >>344
300だが、Bonneville T100に5年程乗っているし、Napsも近所にあってBonnevlleに乗る前から良くパーツを買いに行っているのだが…。
ここは気が付いたこと、気になったことを書くとディスられるのかな?
-
- 2022年07月14日 17:30
- ID:jSmkYvA00 >>返信コメ
- とんこつの子(緑)が一番好み
しまりんと同じ目で話し方もかわいい
シーフードと醤油と豚骨の3人でスピンオフお願いしたい
-
- 2022年07月17日 11:06
- ID:IeFjsy620 >>返信コメ
- 飯テロにやられたー。
蟹食べ中に無言になるあるある、
海外勢の感想が気になるわ。
-
- 2022年07月17日 18:46
- ID:wB3s2Lel0 >>返信コメ
- >>200
なんとなくこの映画は逆襲のシャアみたいな位置づけと感じた
もしくは劇場版ナデシコ(なでしこだけに)
-
- 2022年07月17日 21:40
- ID:4yamLRbL0 >>返信コメ
- 今更ながら観てきた。月並みな感想になってしまうが面白かった。クスリと笑えるギャグやまったりとした雰囲気、しんみりしてしまうところや頑張れやよかったねと思う所もあって退屈せずに見れた。
TVシリーズに登場したキャンプ場を巡るところが良かった
リンの先輩の刈谷さんの声を聴いた時藤原啓治さんに凄く似ていて生き返ったのかと錯覚した。スタッフロールを見て利根健太郎さんだったので似ていたのも納得。今期のうたわれるもので藤原啓治さんが演じたハク(オシュトル)を引き継いでいて(正確にはゲームの「うたわれるもの斬2」から)そちらでも素のハクが凄く似ていてトネケンのポテンシャルの高さを改めて実感した
-
- 2022年07月18日 18:59
- ID:qqQYFD2c0 >>返信コメ
- >>252
わかる人にわかれば良いのよ。
世の中にはそういう人達が居るってだけの話。
-
- 2022年07月18日 19:34
- ID:WYDv9BeX0 >>返信コメ
- >>190
お前ガンダム見ても同じこと言えるんか?
-
- 2022年07月18日 19:37
- ID:WYDv9BeX0 >>返信コメ
- >>211
学校のグラウンドから土器が出てきて丸2年間グラウンドが使えなくなった俺の高校時代の話でもしようか?
-
- 2022年07月19日 15:50
- ID:QloxuSru0 >>返信コメ
- 観る人が学生か社会人かで評価分かれる気がする。
社会人になって数年目、学生の友達とは別々の道を歩み、互いに変わってしまったのだろう。それでも、キャンプを通じてまたあの頃のように繋がれる所が本作の肝なんだと思う。
無事キャンプ場完成したけど、また日常へと戻っていく。エンディングロールが1番泣けました。
-
- 2022年07月20日 00:29
- ID:rFeyrtnp0 >>返信コメ
- なんとなく、アニメの作品展開がプッツリ切れて
5年くらい経過したタイミングで上映すると
「懐かしい」「野クルメンバー相変わらず元気そうで嬉しい」みたいな印象を持てそうな内容だと思うんだけど
TVシリーズの熱がまだ残ってるうちにやるには、いささか時期尚早なような?
(かといって鉄を熱いうちに打たんことには、セールス面とか保証できないしなあ)
内容自体は満足してました
土器の出土は予想外で、足引っ張りキャラより自然現象に翻弄される方が
ゆるキャンらしいっちゃらしい
-
- 2022年07月21日 07:39
- ID:RVGNcQNc0 >>返信コメ
- >>242
全員に集合かけたの忘れてたような
-
- 2022年07月24日 14:38
- ID:C35ixKGg0 >>返信コメ
- ようやく見てきたけど、なでしこが愛車がジムニーだったり、油圧ショベル操ったりして、頼もしいパワー系に成長してて笑った
ゲタが外れてもレンチとバールとグリースガンでパパッと直してしまうなでしことか、バケットで木の根を撤去しようとして一気に取れて、飛び散った石でキャビンのフロントガラスを破壊してしまうなでしことか見たかった
あと空腹の状態で絶対に見るな
メシのシーンになる度に、胃酸で腹が丸焼けになるかと思った
-
- 2022年07月24日 16:01
- ID:ySa.OJ.l0 >>返信コメ
- そろそろ空いてると思ってみてきた
イヌコのイヌコがイヌコだった
-
- 2022年07月24日 20:55
- ID:cxhDXXFL0 >>返信コメ
- ようやく見れた。
個人的に思ったのは巨大鳥籠の件はどうするのって所だな。
結局アレだけ再生方法も思いつかないまま有耶無耶に終わって、登場させなきゃ良かったのに。
-
- 2022年07月24日 21:52
- ID:H86AMdQD0 >>返信コメ
- >>20
桜さんは描写ないけど、嫁いでいる説ありそう
-
- 2022年07月26日 14:10
- ID:4wlEbfBb0 >>返信コメ
- 綾ちゃんがナップスで働いているのは驚いたわ。
-
- 2022年07月26日 21:02
- ID:y69WqsUZ0 >>返信コメ
- 巨大鳥籠はもうオブジェとしての扱いでいいんじゃないだろうか。
-
- 2022年07月29日 09:54
- ID:NDQ9VVS40 >>返信コメ
- >>9
要らないシーンなんて思いつかないんだけど?どこが要らないとおもったのかな?
-
- 2022年07月31日 18:13
- ID:6Qosj0gN0 >>返信コメ
- みてないけど、大人になって使えるお金が増えてよりキャンプを楽しめるようになったのか、生活に追われるようになって、キャンプからは遠ざかった生活をするようになったのか、どうなったんだろう。
-
- 2022年07月31日 22:56
- ID:n1k6D6T70 >>返信コメ
- 気になるアニメ
-
- 2022年08月01日 02:08
- ID:.hZ4aJES0 >>返信コメ
- 自分は大人になったなでしこ達をあまり見たくなかったかな(ずっと女子高生でいてほしい)
それにしても作品が完結してないのに大人のなでしこ達を描くのはそれってどうなの?と思った。
どうせなら作品が完結したけいおん!のメンバーが大人になって再びバンドをやるみたいな新作が観たいかなとも思った。
-
- 2022年08月02日 13:44
- ID:ke9CYbPR0 >>返信コメ
- >>145
お風呂でのシーン刺さったわ。
学生の頃は講義終わってみんなで鍋→朝までゲーム→マック行こうぜ! みたいな感じだったけど、大人になった今、お金はあるけどそれでもできることが限られる…
色々かんがえさせられたわ
-
- 2022年08月03日 21:19
- ID:Tp9.FYsp0 >>返信コメ
- 文句なく面白かったけど、どこ向けに作ったのかは謎。
原作も女子高生のまま楽しくキャンプやってるしアニメもそのうち3期もやりそうなのに、何故映画で大人にしたんだろうと。
-
- 2022年08月07日 00:35
- ID:OJlPa6hH0 >>返信コメ
- ゆるキャン?とか女がキャンプするアニメ?
最近女のソロキャンプとか増えたけど男の聖域に女が割り込んでくんじゃねえよ死ね
女が男の趣味をやるアニメ多すぎて腹たつ、どんだけ女尊男卑にするきだ
-
- 2022年08月07日 00:35
- ID:OJlPa6hH0 >>返信コメ
- キャンプとか登山とかバイクとか男の聖域をメスやキモオタ如きが汚さないでほしいんだよなあ
女ばかりのレズアニメでそういうのやってるみたいだし
-
- 2022年08月07日 00:54
- ID:YHKCk3aT0 >>返信コメ
- >>190
登場人物各員の"就活"から、大学の卒業旅行(劇場版冒頭の花火キャンプ)に至る迄のドラマで(1~2時間枠の)番外編を創ってみるのは如何・・・?
まあ就活の苦労譚(特にしまりんの出版社巡り)が物語のアクセントとなるだろうけど、東海から東京にかけて各地の大学に散らばった"五人組"が卒業を控えた多忙な中で互いの絆を再確認し、学生として最後の「思い出づくり」な邁進していこうとするシーケンスには結構"くる"モノがあると思われるのだが
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
何かしらトラブルはあると思ってたけど、最初は人間関係というか、仕事上のゴタゴタでイラついてるところに何かしらあって野クルメンバー内ですれ違いが起きると思ってたから、そうじゃなくてホッっとしたわ。