第1話「出会」

『うおっ!どんなスプラッターだよ!』

『はい クソゲー決定』





『えっ?どこだここ?』

(たしか変なネットゲームみたいなのをしようとして…)

(その後の記憶がない)

『うわっ!ビックリした!』

『馬?馬だな…』

(もしかしてあれか?)

『よし"鑑定"』

『やっぱりきたか。ってことはここはゲームの中で間違いないわけだ』

『すごいな。まるで自分の体みたいだ。ジャージまで再現しているし』

『そんな再現性より足に何か履かせてほしかったな』

『ん?あれは…』

『こういうのはワンクリックで装備変更がこなせるゲームでやるものでVRでやるもんじゃないな』

『悪かったよ。人の物盗って』

『そういえばボーナス装備なんてものを設定したよな?どこに…』

『おぉ!便利便利!』

『デュランダルか。悪くなさそうだ』

『でこっちがアクセサリー2に振った装備か。スキルもそれなり。ゲーム開始には相応しい名前だな』

『どうやってVRを実現しているか知らないがここはゲームの中だ』

『そうと決まればいざ繰り出さん!未開の地へ!』

<ピーヒョロロー>

『随分のどかな場所から始まるんだな…』

『やっべ!』

(村人と農夫か。どう違うんだろ?)

「盗賊が出たぞ!」

("鑑定")

(ゲームスタートが盗賊襲撃イベントかよ)

(迎え撃つつもりか!?レベルは似たようなものだけど大丈夫なのか!?)

(1人だけレベルが高い。アイツが頭目か。盗賊のバンダナ?洒落たもん着けてんな)


(おいおいやっぱり形勢不利じゃないか)

『あれ?ひょっとして今なら気付かれずに背後から斬りかかれるんじゃ…』

(大丈夫。これは最初のイベントなんだ。レベル1の俺にだって倒せる相手のはず)


『いくしかない!』


『うわっ!どんなスプラッターだよ。クソゲー決定』


(鎧が邪魔で胴は打ち込めない)

(だったら…)

(こうしてこう!)


『ふぅ…剣道やっててよかった』


(状況が不利とみれば我先にと逃げ出す)

(所詮は盗賊か。なら遠慮はいらないな)

(全員俺の経験値になってもらおう)


『ハァハァ…』

『さすがに疲れたな。"鑑定"』

『お、レベルが上がってる。けどこれだけ倒したのに1つだけか』

『村の窮地を救っていただきありがとうございます』

『私 村長のソマラと申します。よろしければ私の家にお越しください。できる限りのお礼をさせていただきますので』

『そうか。では遠慮なく』

『これは…』

『戦利品です。お疲れでしょうがミチオ様にもご確認お願いいたします』

『俺が?』
『はい。盗賊のうち2人は村の者が倒しましたのでその分はいただきますがそれ以外はミチオ様に所有権がございますから』

(なるほど。そういう仕組みなのか)

(とはいえ…"鑑定"。こんなにあってもな)
『ん?』

『いかがいたしましたか?』
『これじゃない』

『あの男が着けていたのはただのバンダナじゃなく盗賊のバンダナだったはずだ』
『えっ!?そ、それは…』

『すぐに調べさせます。ミチオ様にはお部屋をご用意いたしますのでそちらでお休みください』
『うむ。そうさせてもらおう』

『ふぅ…今日はここまでにしとこうか』

(あれ?ログアウトってどうやるんだ?)

『ログアウト』
『……』

『ログオフ、終了、中断、エンド』

『……』

『セーブ』

『メニュー、メニューオープン、ウィンドウオープン、終了ウィンドウ、終了オプション』






『終われって!』


(いやそもそもここは本当にゲームの中なのか?このリアルな感覚これこそ現実。いやそんなわけがない)

『"鑑定"』
(ほらこんなこと現実でできるわけない。やっぱりこれはゲームだ)


(はっ!あれは本当のことだってのか?)

『お湯をお持ちしました。お体をお拭きください』

『それとお着替えも用意いたしました』
『えっ?』

『今お召しになっているものは汚れておりますので私どもで洗濯いたしましょう』

(ここがゲームの中だとしてもログアウトできないなら現実と同じだ。ここが現実だとすると…)

(俺はゲームキャラを倒したんじゃない。人を殺したんだ)

『ミチオ様どうかいたしましたか?』
『いや何でもない…』

『そうですか。それではお召し替えが済みましたらお声をお掛けください』

(俺は人の命を奪った。それは間違いない。だが物は考えようだ)

(ここは盗賊が普通に村を襲うような世界だ。この先また同じような目に遭う可能性は高い。そのとき腰が引けては目も当てられない)

(早いうちに経験できてよかった。そう思おう)

(そう ここは現実世界だ。俺はこれからこの世界で生きていかなければならない)


『申し訳ありませんミチオ様。この者がバンダナをすり替えておりました』

『この村の人間か?』
『恥ずかしながら』

『こちらが隠し持っていた品です』
『間違いないな』

『それでこの男の処罰ですが…』
『村には村の決まりもあるだろう。そちらの処罰に異議を唱えるつもりはない』

『さ、さようでございますか』
(あれ?なにその顔)

『とうとうと流るる霊の意思、脈々息づく知の調べ、インテリジェンスカード オープン』

(うおっ!なんか出た!)

『何をしているのだ?』
『この男のインテリジェンスカードに奴隷身分であることを書き込みました』

(なるほど。あれには身分を証明する情報が書き込まれているのか)

『ん?奴隷と言ったか?』
『はい。この村では盗みを働いた者は奴隷として売却し、代金の半額を被害者への賠償に充てることになっております』

『残り半分は?』
『働き手を失った家族に渡されます』

『そうか』

(こうしないで済むように俺に寛大な処分を期待していたのか)

(だったらそう言えよ!)

(厳しいな。この世界には奴隷なんてものがあるんだ)

『おっと忘れるところでございました。こちらが盗賊どものインテリジェンスカードでございます』

『懸賞金の懸かっていた者がいましたらそれもミチオ様の取り分となります』
(いわゆる賞金首ってやつか)

『ベイルの町に騎士団の詰め所がありますからそこで換金が可能です』
『ベイル?』
『この辺りで一番大きな町でございます』

『明日はちょうど市の立つ日ですから戦利品をお売りになるならちょうどよいと思いますが』
(そうか。売ればいいのか)
『必要なら馬車を用意させますが出発は明朝でよろしいですか?』
『あぁ。それで頼む』


(結局何から何まで至れり尽くせりだったな。食い物どころか礼金までくれたし)

(村長とあの男には悪いが初手としては上等だ)

『見えてまいりましたよ。あれがベイルの町です』

『おぉ随分賑わってるな』
『市は5日に一度しか立ちませんから近隣の村からも人々が集まっているのですよ』


『その方らが倒したのはこの町に巣くう盗賊団の一部で2人に賞金が懸けられていた。規約に則り金を払おう』

『…がその前に』
『えっ?』

『ミチオ様 インテリジェンスカードの確認ですよ』
『あ、あぁそうか』

(これで出なかったらすごく怪しまれるんじゃ…)
『とうとうと流るる霊の意思、脈々息づく知の調べ、インテリジェンスカード オープン』


(セーフ!)

『問題ありません』
『うむ。受け取るがいい』

『早々に立ち去るがよいぞ』

『労いの言葉も無しか』
『騎士様なんてあんなもんですよ』


(ん?なんか町の雰囲気が変わったような…)
『ミチオ様あまりキョロキョロしないでください。この辺りには治安の悪いところもございます。娼館などもございますがあまり奥に入るのはオススメいたしません』

(娼館?)

(娼館って…娼婦の館の娼館か!?つまりは風俗店!?)

(エッチなお姉さんと自由恋愛するお店!)

(パフパフマニョマニョのめくるめく官能ワールド!)

『ミチオ様、ミチオ様』
『へっ?なに?』

『着きました。ここが奴隷商の館でございます』

『お待たせいたしました。当家の主 アランでございます』

『今日は来客が多く失礼しました』
『何かあったのですか?』
『ご存知ないのですか?2日前 町の近くで迷宮が見つかったのです』

(ほう、迷宮まであるのか)

『で奴隷をお売りになりたいとか』

『事情は分かりました。それにしても盗賊のほとんどを1人で倒されたとは』

『買いかぶらないでくれ。相手が弱かっただけだ』

『ほう…』

『それで買い取り価格なのですが』
『健康体で働き盛り。3万ナールが相場かと存じます』

『これが村の取り分だ』

『確かに。それではミチオ様どうかお元気で』
『あぁ世話になった』


(これでもう俺のことを知る人間は誰もいなくなるんだな)

(みんなが喋る言葉が分からない。みんなが知る常識を俺は知らない。違う世界に来てもなお違う世界の外にいる。ひとりぼっちで生きていけるんだろうか)

『ミチオ様』
(あ、そういえば1人いたか)

『なんだ?』
『お急ぎでなければもう少しお時間をいただけませんかな?』
『別に構わんが』

(さっきとは違う部屋…絨毯に調度品も高価そうだ。壁には絵まであってどういうつもりだ?)

『不躾ではございますがミチオ様は冒険者でございますね?』
『まぁ…そんなところだ』

『でしたら今後 奴隷をお買いになってはいかがでしょう?』

『なっ…奴隷を…』

『買うものなのか?冒険者は』

『そういう方が多ございます』

(奴隷を買うか…さっき売ったのだから当然買うこともできるよな)

(まったく思いもしなかったが…)

『当家では<ピーー>を取り扱っております』
(えっ!?)

(<ピーー>だと!?)

(買っていいのか!?俺が!?<ピーー>を!?)

(それってつまり<ピーー>とウハウハできちゃうってこと!?)

(いや落ち着け。ここは一旦頭を冷やして…)
『失礼します』


(ゆ、揺れた!今揺れたよな!?)

(こいつ動くのか!?)

『どうぞ』

『あ、ありがとうございます…』

『どうぞお飲みください』

『あぁ…』

『失礼いたしました』

(揺れた!またあの質量が揺れた!)

(間違いなく今日…いやこの異世界で出会った女性で一番の美人だった。そして…)

(一番のおっぱい!)

『お気に召していただけたようで』

『悪くない飲み物だ』

『もちろん彼女のことでございます』
(やっぱりそうか~!)

『あの娘は今 当家で最もオススメの奴隷でございます』

(やっぱり奴隷なのか)

(ってことは買えるんだ、彼女)

『奴隷が裏切ることはないのか?』

『ございません。相続先や解放を約束する遺言がない限り主人を失った奴隷は殉死いたします』
『死ぬのか?』
『えぇ』

『殺せないのなら逃げるとか?』

『逃亡奴隷は盗賊に落とされます。盗賊は殺されても文句は言えませんし持ち物は合法的に奪われます。主人から大金を盗んで逃げたとしても以前より良い生活を送れる可能性は低いでしょう』

『また先ほどの娘は狼人族。それも獣戦士ですから迷宮内で役に立つことでしょう。その上 聡明で性格も良く初めて買われる奴隷にはピッタリかと存じます』

『さらにもう一つ。狼人族であることに利点がございます』

『なんだ?』

『人は多種族との間に<ピーー>ることはできません』
『それは…』

『それともう一つ重要な点が』

『彼女は<ピーー>でございます』

<ゴクリ>

『よって病気の心配がございません。また…』

(まだあるの!?)

『彼女は主人の<ピーー>の相手となることを了承しております』

『これはミチオ様にとって意味のあることかと存じます』

『なぜ?』

『お客様の中には<ピーー>に手を出すことに心理的葛藤をお持ちの方が一定数おられるのです。特にお若い方に』

『ですが相手が最初から受け入れているのであればどうです?』
『なるほどな…』

『以上がミチオ様に彼女をオススメする理由でございます。ご納得いただけましたか?』

『あぁ…』
(ロクサーヌを買える?あんな美人を<ピーー>自由に?)

(だが奴隷を買っていいのか?いやここはそういう世界なんだ。俺が買わなくてもいずれは誰かの<ピーー>に)

(それは許せん!ならば…!)

『いくらだ?』

『60万ナール』

『…と言いたいところですがここまでオススメしたのですから先ほどの衣装を付けて42万2800ナールでお譲りしましょう』

『俺に手が出せる値ではないな』
『さようでございますか。致し方ありませんな』


(くぅ~可愛いな~!めっちゃ!)

『5日であればお待ちいたしましょう。その間に必要なものをご用意ください』

『お客様はお前をお求めだ』
『ありがとうございます』

(これじゃ断れないじゃないか)
『あの…』

『よろしくお願いします』
『あ、うん…』

『それでは5日後にお待ちしています』
『あぁ』

(どうやってお金を稼ぐか分からない。ただ1つだけ決めたことがある。ロクサーヌは俺が手に入れる)












つぶやきボタン…
AパートはシリアスだったのにBパートはなんか欲望に忠実そうな感じで
盗賊を1人で倒した腕を見込まれたのかすごい勢いでセールスかけてくるし
もう買うしかない状況に追い込むとはアランさんやり手の商人だよねw
42万ナールにまけてくれたけど5日で用意できる金額なのか気になるところ
というかミチオ君もう既に現実に帰る気がないけどそれでいいのかな…
盗賊を1人で倒した腕を見込まれたのかすごい勢いでセールスかけてくるし
もう買うしかない状況に追い込むとはアランさんやり手の商人だよねw
42万ナールにまけてくれたけど5日で用意できる金額なのか気になるところ
というかミチオ君もう既に現実に帰る気がないけどそれでいいのかな…
![]() |
「異世界迷宮でハーレムを」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 自分ならどの世界を選ぶ? 1…古代世界
2…科学技術が発達した世界
3…剣と魔法の世界
4…海賊が跋扈する世界
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…2022年夏アニメについて
-
- 2022年07月07日 14:53
- ID:HJjI2ukj0 >>返信コメ
- ポスト回復太郎
-
- 2022年07月07日 14:58
- ID:Smrj5FWi0 >>返信コメ
- コミック版結構巻数進んでてヒロイン2人だから
アニメは詰め込みになりそうで怖い
-
- 2022年07月07日 15:01
- ID:No08etNG0 >>返信コメ
- 原作始まったの10年くらい前じゃないっけ
-
- 2022年07月07日 15:02
- ID:bwVSh.s30 >>返信コメ
- コミカライズに恵まれ、アニメ化も恵まれとしても嬉しい
ロクサーヌエロ可愛かったです
-
- 2022年07月07日 15:03
- ID:bwVSh.s30 >>返信コメ
- >>2
多分だけどただの顔見世的なアレで本編はそこまでやんないでしょ
-
- 2022年07月07日 15:07
- ID:.XHnD8nR0 >>返信コメ
- EDが斬新で草
-
- 2022年07月07日 15:09
- ID:6A8yX.pd0 >>返信コメ
- ヒールの魔法を貶めた()例のアニメや異種族をレビューするアニメほどではないが、エロ欲求に忠実そうでなによりw
-
- 2022年07月07日 15:11
- ID:212Ap1Nb0 >>返信コメ
- もう、ハーレム系とか巨乳ヒロインとかゲップが出るぜ
-
- 2022年07月07日 15:11
- ID:YB8IxVTh0 >>返信コメ
- web版と漫画版読んでますがOPに知らない子が2人いますね、書籍版の子ですか?
-
- 2022年07月07日 15:12
- ID:46oen3vY0 >>返信コメ
- ビバ!AT-X加入者の俺!
-
- 2022年07月07日 15:14
- ID:wsrOCv7H0 >>返信コメ
- さすがパッショーネ俺たちの期待を裏切らない作画の良さだ
-
- 2022年07月07日 15:18
- ID:G8Lm.Pcb0 >>返信コメ
- AT-Xは無修正、Dアニメは一部修正…
-
- 2022年07月07日 15:18
- ID:x3pyG2sK0 >>返信コメ
- AT-X版見たけどつかみの1話としてはちょっと弱いなと思った
-
- 2022年07月07日 15:21
- ID:cPvIIrhv0 >>返信コメ
- このED、ダンベル何キロと同じ香りがするw
-
- 2022年07月07日 15:21
- ID:g5B07I7Q0 >>返信コメ
- デュランダルや決意の指輪、鑑定スキル
このように恵まれてるとはいえ、パラメーター的に強そうな盗賊ですら
不意を付かれたらあっという間にチョンパされる
ログアウト、終了に類する行動が意味をなさない事で
ここもまた"現実"と早めに理解できたのは幸運かはたまた残酷か……
ゴーストオブツシマの万死モード(被/与ダメ共に上昇)の如くシビアな世界観で彼はどう生き残るのやら
-
- 2022年07月07日 15:24
- ID:xMk0Irus0 >>返信コメ
- >>盗賊Lv1ついてたやろこいつ
インテリジェンスカード上ではジョブはファーストジョブ(=現在は村人)しか表示されない
>>割りと細かい数字が出てきた
最初の部分がカットされてるから仕方ないが、この主人公は色々なスキル持ち
今回は数多く持っている(=そう設定した)スキルの内の一つ、30%割引のスキル
-
- 2022年07月07日 15:28
- ID:212Ap1Nb0 >>返信コメ
- 終末のハーレムや異世界レビュアーズに通ずる規制ダナ〜
主人公が終末のハーレムの主人公みたいにウダウダしないだけマシかな
-
- 2022年07月07日 15:29
- ID:mjqZ5fI50 >>返信コメ
- >>10
「AT-Xしか勝たん…」「湯気がニャイ!」
-
- 2022年07月07日 15:30
- ID:ItC.00xs0 >>返信コメ
- 小説版に漫画版を知っているからピーの内容がわかる。
このペースだと早歩きで二人目が入るまでを無理やり持ってくるのかな。
-
- 2022年07月07日 15:32
- ID:IU9iR9K00 >>返信コメ
- EDにインパクトありすぎだろ
異種族レビュアーズの時も衝撃だったけどこの企画を実現させてしまう関係者の皆さんの実行力に乾杯です
-
- 2022年07月07日 15:32
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- >>3
2011年に始まった作品だからこのすばより古い異世界転生先でジャージもこっちが先という懐かしい作品
なろうの初期の頃にランキング駆け上がっていって
当時ネット小説だとほとんど存在してない「奴隷の売買」「奴隷ヒロイン」をなろうで広めた大元の作品
書籍化版はタイトルが変えられてるけど
知らない人言うと「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」がなろうでの作品名で当時ネットでは内密って呼ばれて人気だった
-
- 2022年07月07日 15:36
- ID:az3UaOHC0 >>返信コメ
- PVだと「ロクサーヌむっちりしすぎじゃないか?」
と不安になったけど問題なさそうだな
-
- 2022年07月07日 15:37
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- 日本語が通じてる通じてないとか色々反応があったけど
これ導入部分カットされてるけど
ネットゲームでプレイキャラにステータスを割り振れるポイントがランダムで決まる事に気が付いた主人公が
より多くのポイントを元にステータス割り振れるように朝までリセマラしてて貯めたポイントで色々ステータス設定していく中で
ブラヒム語だったかな
主人公が初期設定で追加した言語だけ理解して読み書きでるようになってて、その言葉を覚えてない人らの言葉は、何言ってるか分からない
だから盗賊の言葉が意味不明で主人公が話せる言語で村の知識層だから話せた村長や商人とは会話できたかんじ
-
- 2022年07月07日 15:48
- ID:sbPiywbN0 >>返信コメ
- 最初から最後までロクサーヌが可愛い
というかそれ以外がない
-
- 2022年07月07日 15:48
- ID:ItC.00xs0 >>返信コメ
- 異世界迷宮でハーレムを、で勘違いをする人もいると思うから言うけどこの作品が今のなろう系の原点を作った作品の一つです。
-
- 2022年07月07日 15:49
- ID:hrUcwZy70 >>返信コメ
- >>10
私も加入者だが、前々クールの「終末のハーレム」みたいにチクビ以外に売りがないってかストーリーが薄っぺらくて見るのをやめた作品もあったので
(このサイトのまとめでも途中で放棄されている)、
ただエロいからオススメとは言えなくなっている。
「回復術師」みたいにいろいろひどくて、まとめられなかった作品もあったし。
さて、この作品はどうなるか。
-
- 2022年07月07日 15:49
- ID:eerhlNsJ0 >>返信コメ
- 最近の15禁アニメ、終末ハーレムや回復術師あたりより遥かに作画いいね
中身はTHEなろうで合わないけど
-
- 2022年07月07日 15:51
- ID:EzBwqODh0 >>返信コメ
- >>2
というより詰め込みでやったほうがいいと思う
ダンジョン攻略パートは石橋を叩いて叩いて叩き壊すくらいの安全マージンとってスローライフか?みたいな進め方だし
あれはあれで好きなんだがアニメに向かないでしょ
-
- 2022年07月07日 15:54
- ID:OqEvmySr0 >>返信コメ
- 異種族レビュアーズみたいに地上波から途中で放送中止になり、地域方双極除いてあとはBS11のみになりそう。
-
- 2022年07月07日 15:58
- ID:5eZvsu.X0 >>返信コメ
- EDのノリが異種族レビュアーズだな
-
- 2022年07月07日 15:59
- ID:5eZvsu.X0 >>返信コメ
- 朝出発するのにパンを咥えて馬車に乗るとは斬新な、しかも食べる前に落とすとは
パン>解せぬ
-
- 2022年07月07日 16:03
- ID:40M14Q7S0 >>返信コメ
- AT-X組だが通常版はかなり規制が厳しいと知った
映像はぼかしか被せだろうとは思ったけどセリフにまでピー音がかかるとは思わなかった
-
- 2022年07月07日 16:05
- ID:46oen3vY0 >>返信コメ
- >>26
まあ「終末のハーレム」はストーリーが色々ひどかったのもあるけど、規制に関しても中途半端だったし(地上波放送の規制は外すけど、円盤で追加される部分には規制を入れる)、回復術師は凌辱、洗脳当たり前だったからちょっとという感じだったし、まあこの作品は奴隷というのはあるけど、一応合意だからいいのでは。
(あと作画もヘタれない限り期待できそうだし)
-
- 2022年07月07日 16:06
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- >>28とか考えてよくハズレの制作スタジオが前倒しでサクサク進めて大爆死してるのよく見るわ
-
- 2022年07月07日 16:08
- ID:hnojZcsY0 >>返信コメ
- 秋元洋介さんには黒の召喚師よりも、こちらの奴隷商をやってもらって、
Gガンダムの隻眼ナレーターのパロディをやって欲しかった!
「貴方は奴隷について御存知ですか?宜しければ御説明させて頂きますが?」
-
- 2022年07月07日 16:12
- ID:.XHnD8nR0 >>返信コメ
- >>8
それでも食べるのをやめられない俺らw
-
- 2022年07月07日 16:15
- ID:gJM4.Phl0 >>返信コメ
- そんなにデカ乳がええのか? (貧乳至上主義者)
-
- 2022年07月07日 16:16
- ID:vriEhgBd0 >>返信コメ
- >>20
ピー音だらけの作品世界とこちら側の世界との境界に最高のedだったな。
後ろを向いて去ろうとしたら袖を強く引かれて、無修整版を勧められた感じ。
dアニメの新規登録をしてしまった。
-
- 2022年07月07日 16:18
- ID:hSL7JFIS0 >>返信コメ
- AT-Xと地上波の面白規制で二度おいしいやつやん
-
- 2022年07月07日 16:23
- ID:sthhmHiK0 >>返信コメ
- >>21
このすばって古いからなぁ
無職転生よりも前にやってたらしいし
-
- 2022年07月07日 16:23
- ID:4YXeKt0x0 >>返信コメ
- >>25
無職転生が原点とか言われてたりリアデイルが原点とか言われてたり
結局なろうの原点てどれなのかと
-
- 2022年07月07日 16:39
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- >>41
10年以上前の作品達のランキング上位陣が生み出した要素がテンプレとして定着したのが今のなろうだな
例えばリアデイルで言えば女主人公転生で無双して街や村と交流するような作品の元祖だし
このすばは転生以外出番の無かった神様をストーリーに関与させたり憎めないクズ系主人公をなろうで定着させた作品だしな
この作品は迷宮探索系や奴隷ヒロインって要素をなろうに定着させた作品
-
- 2022年07月07日 16:46
- ID:.zniUwlp0 >>返信コメ
- 妄想内でのパンツの食い込みがかなり攻めてた。
ほぼパイパン丸見え状態(AT-X版)
-
- 2022年07月07日 16:50
- ID:eAJufwSg0 >>返信コメ
- >>16
それがあるからの割引か
60→42
-
- 2022年07月07日 16:50
- ID:fH.r39yp0 >>返信コメ
- >>23
今後新たなる言語を習得していくのか?自力でかアイテム使ってかは分からんが。
そういや4つの世界から行きたい世界選べって感じだったな。どの世界が人気なんだろ。
-
- 2022年07月07日 16:58
- ID:bSPuSYCp0 >>返信コメ
- ロクサーヌ『【異世界迷宮でハーレムを】はっじまっるよ〜!!♡♡』
-
- 2022年07月07日 16:59
- ID:F2wucaYP0 >>返信コメ
- >>28
小説読む分にはゲームシステムを手探りで検証するような感じが好きでなろうにはまったきっかけになった作品の一つなんだけどアニメにはとことん向かないよなあ……
-
- 2022年07月07日 17:06
- ID:Y2Txn39C0 >>返信コメ
- >>47
原作中盤からハーレム要素が極薄になってひたすらダンジョンとスキル効率化ばかりで漫画もこの先どうすんだろと思う。
-
- 2022年07月07日 17:09
- ID:TqpP2E3Z0 >>返信コメ
- 勝手にモルモットにされたらこうゆう手順で作品を押し付けられますってのを丁寧に説明
ヒロインで作者の趣味が解かる
-
- 2022年07月07日 17:10
- ID:tYjLAzfb0 >>返信コメ
- EDが完全に異種族レビュアーズのノリだったな
こうなったらMXで放送中止になるまでいろいろと頑張ってほしい
-
- 2022年07月07日 17:10
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- >>47導入部分カットしてるしシステム的な所はあまり見せず
小説の淡々とした一人称進行からでなく
イチャラブ会話がはっきり分かる漫画版基準そういう方面へ振り切るつもりなんじゃね
-
- 2022年07月07日 17:14
- ID:Xa0UbXPh0 >>返信コメ
- >>48
まあタイトルの内容は回収しきっちゃって中身が乖離してくのはなろうに限った話じゃないからなあ
-
- 2022年07月07日 17:15
- ID:fH.r39yp0 >>返信コメ
- お金の価値が分からん。42万円って事でいいのか?
農夫と村人の違いかぁ。イメージとしては農夫、農業職業にしてる男、村人は…農夫より下の新人?
しかし、わざわざ割引きして待ってくれるって怪しくないか?ミチオの何かが目的で監視をつけようとしているとか?しかしこの村人怖いな。ドラクエ5にも胸くそ悪い村があった気がするが。
-
- 2022年07月07日 17:26
- ID:fxW8bD2G0 >>返信コメ
- この作品はなろうの一般向けエロの金字塔って感じ。
他の作品読んでても、これの影響受けてるなってのがちらほらあるし、そしてこの作品ほどねっとりエロいのも見た事がない(18禁は見てないので知らないけど)。というかこれが18禁じゃなくて通ってるのが今でも不思議。
主人公がすっきり青年になって作画も綺麗な感じだし、内容も重すぎず軽すぎず話の進みも良いから、面白くなりそうとは思う。
1話でヒロインまで出さないといけないせいか、結構情報が抜け落ちてる所はあるけど、後から補完するのかね。この速度で情報落としながら飛ばされたら勿体ないと思う。1期でヒロイン全員集合とかだとその可能性もありそうだけど・・・。
※53
理由はちゃんとあるんだけど(すでに出てるけど割引スキル持ちとか)、飛ばし過ぎてるから怪しい感じになってる。
ただそれも含めて、疑問を持たせてから後で説明って演出の可能性もあるし、説明していいものか判断が付かない。
-
- 2022年07月07日 17:27
- ID:nEH46Wf60 >>返信コメ
- 働き盛りのおっさんが3万ナールって聞くと
60万ナールは妥当なのかな
アランのいう条件がいいのもあるんだろうけど
-
- 2022年07月07日 17:30
- ID:4OkG6R5J0 >>返信コメ
- Webの方しか知らんが、主人公の言葉遣いのせいか
淡々と物語が進んでいたイメージがあったけど、アニメだと
そうでもなかったな。
-
- 2022年07月07日 17:33
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- >>56なろうだともう少し奴隷達との会話が欲しいなってぐらいほぼ主人公視点だもんな
コミカライズの人がくっそ有能で会話とか日常が丁寧だし
たぶんそのへん元にしてるからじゃないか
-
- 2022年07月07日 17:36
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- >>55働き盛りって言っても勉強出来て知識があるとか
特別なスキルがあるとかそういうのがない
ただの農民で盗人でやれることが農作業か力仕事だけだしかないのに対して
美少女で戦闘が得意で性格が良いってむしろ安いぐらいまである
-
- 2022年07月07日 17:42
- ID:.zniUwlp0 >>返信コメ
- EDは今後ヒロイン達によって変わっていく仕様かな?
じゃないとヒロインよりおっさんの描写の方が多いからな。
-
- 2022年07月07日 17:47
- ID:.9RfuEBE0 >>返信コメ
- >>21
因みに何で「内密」なんて言うと主人公の行動パターンとして口癖がこれになるから。
ーワンパと言えばそれまでだが「自分できちんと購入した奴隷をパーティメンバーとして運用する利点」をこれでもか描写した意味で「テンプレを作った側」の作品である。
-
- 2022年07月07日 17:48
- ID:1TFwHlWT0 >>返信コメ
- >>57
買うなら漫画版の方がいいのかなぁ
書籍にするか漫画にするか悩む
たいがい書籍を買うのだが今回は漫画のほうが良さそうな気がする
-
- 2022年07月07日 17:59
- ID:L5Cgs94K0 >>返信コメ
- 原作知らないからわかんないけど、この世界の奴隷制度ってどうなっているんだ?
見た感じ待遇はそこまで悪くない(この店だけの可能性はある)から「借金持ちや一部の犯罪者がなる物」という認識でOK?
前読んだ別のなろう系作品だと「条件(借金の完済など)を満たせば奴隷から解放される」って設定があったけど、この作品はどうなんでしょうか?
-
- 2022年07月07日 18:01
- ID:97rwi2s.0 >>返信コメ
- >>7
ほどではない? だと
それはそれとしてハーレムにするにはかっ飛ばさないと
コミックでもようやく複数人になったから「ハーレム」がタイトル詐欺じゃなくなったのに
-
- 2022年07月07日 18:02
- ID:.9RfuEBE0 >>返信コメ
- >>41
具体的に言うと2011年3月11日14時46分を境になろうは急拡大した訳だ。そこから拡大が一段落する2015年初頭までに大量投入されたネタとその逆張りネタから「なろうテンプレ」は出来てる。
ーまあ、「雑な最強チートと無味乾燥なモテモテハーレム」ってテンプレはなろう開設の2004年からあるが。
-
- 2022年07月07日 18:04
- ID:78KjQEhB0 >>返信コメ
- ツッコミ入れるのもヤボだが剣道やってたくらいでここまで戦えるのはおかしい( ̄▽ ̄*)
-
- 2022年07月07日 18:08
- ID:97rwi2s.0 >>返信コメ
- >>62
奴隷と言う一身分であって 主人は奴隷の衣食住を保障してやる義務があるし、人頭税も奴隷の分まで払わないといけない
割と主人の義務がハッキリしてるんだ
所有者の変更とか行わない限り主人の生命と道連れだけど
-
- 2022年07月07日 18:09
- ID:Y9uO.uEp0 >>返信コメ
- 漫画版には何度もお世話になってるから。ロクサーヌのエロさ可愛さに期待だな
-
- 2022年07月07日 18:14
- ID:Z411Yi360 >>返信コメ
- 典型的ななろうで露骨にエロで売る作品なのに、作画がめっちゃいいアニメみると他の作画が駄目だったなろう作品と何が違うんだろうと考えてしまう・・・
前期のモブせかとか何がいけなかった・・・・
-
- 2022年07月07日 18:21
- ID:.9RfuEBE0 >>返信コメ
- >>62
ピー音まみれだったけど多分次回辺り補足説明入ると思う。ロクサーヌ購入の金策話で何話も使えんだろうし。
-
- 2022年07月07日 18:24
- ID:Nd4UPpvy0 >>返信コメ
- もうさ普通にR18アニメで出そうよ?
-
- 2022年07月07日 18:24
- ID:JV7QCXaW0 >>返信コメ
- また量産型かぁ
って感想しか無いな
原作は10年くらい前だと思ったが、なろう系でもゴミの様な作品が1番量産された時期だしな
あからさまにエロく見せるエロじゃなく、エロく無いのにエロく見えるのが良いんだが、この辺の作品はそれが失われてる時期でもある
-
- 2022年07月07日 18:27
- ID:1bGyIp7k0 >>返信コメ
- >>53
奴隷って高額商品だし、働き盛りの男が3万で買い取られてたから
いくらなんでも42万円って事はない(桁が足りない)と思うよ?
-
- 2022年07月07日 18:40
- ID:97rwi2s.0 >>返信コメ
- >>61
サービスを求めるなら明確にコミック版
-
- 2022年07月07日 18:54
- ID:.9RfuEBE0 >>返信コメ
- >>71
急拡大期なろうで一番乱造されたのは2012年後期から2013年前期頃だ。これはいわゆる粗製乱造なろうが真似る元ネタ側になる。
-
- 2022年07月07日 19:04
- ID:CZbktOIK0 >>返信コメ
- 最新ジョブ表示&盗賊コロコロして英雄表記だから主人公は奴隷落ちから逃げられたんだよね...
こういう穴が多そうな世界だな
-
- 2022年07月07日 19:06
- ID:AgYUmPMr0 >>返信コメ
- これのWeb版原作は昔読んだことあるけど、たしか食料や日用品のかなりの部分を迷宮のドロップアイテムに頼ってるとかいうぶっ飛んだ設定だった気がする
まあそういう割り切りも一つの方向性としてアリだとは思うが
-
- 2022年07月07日 19:21
- ID:f9.HNvMu0 >>返信コメ
- こーゆうのは早送りしてすけべシーンだけ見たらいいのよ
-
- 2022年07月07日 19:27
- ID:4rCbze0y0 >>返信コメ
- いつものかーと思いきや、まさかの奴隷商人が気になって次も見たくなったw
あれEDもずるくない?w
-
- 2022年07月07日 19:33
- ID:mael1kO30 >>返信コメ
- 盾と言い奴隷商人が胡散臭そうでただの親切なのもこれが元祖?
むしろこういう商品扱ってるからこそ信用第一なのか
-
- 2022年07月07日 19:34
- ID:a0G5jnKQ0 >>返信コメ
- >>8
そりゃなろうでハーレム系の大半がこれの影響受けたくらい初期の作品だからな。
-
- 2022年07月07日 19:37
- ID:gzPBt8LZ0 >>返信コメ
- ミリアが出てきたら起こしてー
-
- 2022年07月07日 19:42
- ID:ms8wPnFo0 >>返信コメ
- 話が分かりやすくてよろしい
ちょっと覚悟ガンギマリ過ぎ感はあるけど、それが主題では無いならグチグチ悩んでもね
これからも欲望に忠実にやってくれれば楽しく見続けられそう
-
- 2022年07月07日 19:44
- ID:6uHE6w.50 >>返信コメ
- 唐突だがフェミは基本嫌いだがぶっちゃけこの手のにキモい言いたい気持ちはわからんでもない。信じられるか? これがなろうの累計1位だったことがあるんだぜ(ちな次1位は無職)。もうなろうの乱発アニメ化勘弁してほしいね(どうにせよ観てないけどあんてなの一覧で目に入るだけでも滅入るという意味で)。せめて黒の魔王とか虚ろ勇者とかああいうのをアニメ化してくれんかな
-
- 2022年07月07日 19:47
- ID:a0G5jnKQ0 >>返信コメ
- >>53
奴隷商人は実は、ロクサーヌの親戚とそれなりに親しい。
ロクサーヌを大事にしてくれそうな主人を探していたところに主人公が来たからいろいろ試してる。
-
- 2022年07月07日 19:52
- ID:tWOuFeMr0 >>返信コメ
- 絵画よりっ!ダイヤよりっ!に全て持ってかれたw
毎回あれやんのかなwww
-
- 2022年07月07日 19:57
- ID:a0G5jnKQ0 >>返信コメ
- >>65
1、ゲームだと思っているから攻撃にためらいがない。
2、剣が特別強い魔法剣で剣道の動きと相性の良い両手剣
3、奇襲で最初に頭目殺せたから盗賊達が完全に混乱して逃げ出したのを背後から斬っただけ。冷静に囲まれたらアウトだった。
-
- 2022年07月07日 20:11
- ID:VoatzPuH0 >>返信コメ
- 作画も良いし思ったより面白かった。
過剰なピー音はちょっとアレだけど、可もなく不可もなくの無難な作品になるより良いかと。あとみかしーがこういう役をやるのも新鮮で良い。
-
- 2022年07月07日 20:16
- ID:olaAb4Kg0 >>返信コメ
- 録画したの見たが同じ日にやってた似たようなタイトルのが強烈でこちらは弱いかなと
なろう作品がありふれてる中で特段新鮮味もないしと思ったら古い作品なのか
-
- 2022年07月07日 20:16
- ID:ZV5vgdJn0 >>返信コメ
- >>71
量産された作品の元、基礎になった原型だな
-
- 2022年07月07日 20:28
- ID:zt4CDi.70 >>返信コメ
- >>83
なおこの作品が1位だった時の2位が「無職転生」、3位は「理想のヒモ生活」
まとめて「奴隷、無職、ヒモ」と呼ばれていた
-
- 2022年07月07日 20:29
- ID:ZV5vgdJn0 >>返信コメ
- >>65
デュランダルがあったからな、
攻撃力五倍だけではなく、職業補正無視、防御力無視、とか割と反則な性能が付与されてる
-
- 2022年07月07日 20:33
- ID:mjqZ5fI50 >>返信コメ
- ロクサーヌって名前はポリスの曲からかな?
(あれは奴隷じゃなくて娼婦の名だけど)
-
- 2022年07月07日 20:44
- ID:tlGq18nF0 >>返信コメ
- 原作知ってるからぶっちゃけスルー案件だったのだが、はっちゃけたED見て評価改めた
歴史的には無職転生と同クラスでなろうテンプレの元祖であるものの、まともにやっても無職転生にはなれん作品なのだが、EDのノリと方向性ではっちゃけるならエロ作品として見れる出来にはなりそう
-
- 2022年07月07日 20:58
- ID:DkDdkfEm0 >>返信コメ
- エンディング好き
-
- 2022年07月07日 21:11
- ID:a0G5jnKQ0 >>返信コメ
- >>90
冷静に考えたらひでえ時代だなぁ!?
-
- 2022年07月07日 21:19
- ID:wtQFUHTG0 >>返信コメ
- 意味深な怪しい村長が怪しくなかった
-
- 2022年07月07日 21:25
- ID:5..mIZPF0 >>返信コメ
- ロクサーヌとの本番を早く見たいです(笑)
-
- 2022年07月07日 21:28
- ID:s4XqfrS70 >>返信コメ
- >>57
小説だと奴隷増やす以外はずっと同じようなことを繰り返し、戦闘描写もポイント変更のみ、仲間も定型文しか喋らなくなっていくからな……
絶対コミックの方が良いわ
-
- 2022年07月07日 21:36
- ID:HqzgIFqe0 >>返信コメ
- >>61 応援するなら2期期待して円盤購入
続きがきになるしとりあえず読んでみようぐらいなら
アニメ最終回後になろうの無料投稿分読んで
そこから漫画で見たいならコミックスを買うでいいんじゃね
二期に影響するのは円盤だし、原作で小説媒体読みたいならなろうで読めるし
-
- 2022年07月07日 21:41
- ID:5..mIZPF0 >>返信コメ
- 漫画版ではまだロクサーヌとセリーしか出て来ないけど、アニメは何処まで進むのだろうか
-
- 2022年07月07日 21:57
- ID:1T2y.sYG0 >>返信コメ
- タイトル通りハーレムであってもシリアス寄りかな?
と思ったらエロ寄りなのか
-
- 2022年07月07日 21:57
- ID:Vx65etIO0 >>返信コメ
- >>6
異種族レビュアーズの亜種って感じがする。、
同作品同様に地上波で全話無事放送出来るのか心配になってきたわw
それにしても、「また主人公がチートで無双するアニメ」かと思ったが。
この1話は「奴隷商人のおっさんが商才で無双するアニメ」だったw
-
- 2022年07月07日 22:07
- ID:yvv34l5.0 >>返信コメ
- >>65
内密さんは何気に剣道始めてイジメ(物理)を退けたからかなり強いんじゃね
-
- 2022年07月07日 22:08
- ID:Owmp.yoc0 >>返信コメ
- ハーレムって書いてあるけど、最終的に構成人数どれぐらいになるのかな?
-
- 2022年07月07日 22:11
- ID:oAraubFb0 >>返信コメ
- 異種族レビュアーズになりそう
-
- 2022年07月07日 22:18
- ID:2gPGvxao0 >>返信コメ
- 無色転生は参考にした作品の一つにこれがあると聞いたことがあるが反面教師にしたとしか思えない
道夫 ほぼ苦悩せず異世界の常識になれて自分の欲望の為に盗賊殺して金作って奴隷買ってハーレム作るのが目標、特に子供を持ちたいとか考えていない ちなみに元引きこもりの自殺願望者で童貞
ルーデウス 元引きこもりで性欲も強いがいざチャンスがあると童貞らしく怖気づく、本人は自分にハーレムは無理だと思っていた
前世の常識を捨てきれず生涯を通して殺人に忌避感を持ち基本的には一夫一妻制が正しい家族のありようだと思ってはいる(守れるかどうかは別だが)
-
- 2022年07月07日 23:00
- ID:L5Cgs94K0 >>返信コメ
- >>66
主人の生命と道連れ?
それって「主人が死んだら奴隷は自害しなければいけない」とか「呪いや第三者によって殺される」って事ですか?
-
- 2022年07月07日 23:01
- ID:cqAhzJkj0 >>返信コメ
- >>90
3位のは知らんが最近昔の作品アニメ化したりするし
それもアニメ化されたりするのかね
-
- 2022年07月07日 23:08
- ID:78KjQEhB0 >>返信コメ
- >>90
ロクでもねぇなマジで・・・(;¬∀¬)
-
- 2022年07月07日 23:20
- ID:f9.HNvMu0 >>返信コメ
- ハーレム版のワイ、視聴決意する!
-
- 2022年07月07日 23:52
- ID:OnGxLtz10 >>返信コメ
- >>107
今回の話で説明してるだろ。「殉死」ってつまり"後追い自殺"の意味だぞ。
-
- 2022年07月07日 23:54
- ID:0RKwRQVT0 >>返信コメ
- >>107
道連れというか買うときに主人が死んだ時に開放か一緒に死ぬか設定できる。これは奴隷の反逆で防止にもなる(主人殺しても自分が死ぬから殺す意味がない)。ちなみに借金奴隷とか犯罪奴隷とか親が奴隷で子供がそのまま奴隷になるとかいろいろある。戦闘出来て美人で処女だからロクサーヌは無茶苦茶高い(戦闘技術見るに100万でも安い気がするけど)
-
- 2022年07月07日 23:59
- ID:yT15DdZc0 >>返信コメ
- 見てる途中で「気持ち悪い」って素で声に出てた
女をここまでストレートに奴隷として見て、奴隷にして好き勝手にしたいと思っているのがほんとキモい
人を殺してまるで忌避感がないところも酷いけど、東欧じゃあの有様なのによくこんな人権レイ,プ作品をこのご時勢にアニメ化して放送しようと思ったね
-
- 2022年07月08日 00:00
- ID:3E.Xy40b0 >>返信コメ
- >>101
エロしたいから真面目に頑張るって意味じゃシリアス。転生賢者みたいに強すぎ魔法がドーン!な温い楽勝チート"じゃない"チートだから自分の欲の為に非情も選ぶ描写もある。
-
- 2022年07月08日 00:19
- ID:8MklW8SX0 >>返信コメ
- >>112
なるほど、ありがとうございます。
追加の質問で申し訳ないのですが、この世界で奴隷の身分から脱出するには「主に解放してもらう」以外にないのでしょうか?
-
- 2022年07月08日 00:37
- ID:hlPUw5He0 >>返信コメ
- 奴隷といえば、獣耳少女しか
思いつかん。
-
- 2022年07月08日 01:02
- ID:28YeCfNL0 >>返信コメ
- 取り敢えず気になったのが経験値
LV41(他多数)倒して1→2って一体……
それと、盗賊のバンダナってなんじゃい
盗賊が装備してるから「盗賊の(してる)バンダナ」かと思ったら固有名詞だし
これつけてると=盗賊なんじゃなかろうか
後、逃亡奴隷=盗賊ってのも訳わからん
勢いとかノリで押しきれずこういう細かいことが気になる作りは駄目だと思うんだ
-
- 2022年07月08日 01:41
- ID:59FLQ.jf0 >>返信コメ
- >>117悪い事したら盗賊って称号得てしまうんじゃね
-
- 2022年07月08日 01:50
- ID:lOfWBEAw0 >>返信コメ
- >>115
現状ではそれしかない
ただ裏技的なものもあって、解放できるのは何も購入した主人だけとは限らない
つまり購入した主人をぶっ殺したいと思ったら殺せる方法も存在する
-
- 2022年07月08日 02:40
- ID:W.k6HgYm0 >>返信コメ
- >>8
ゲップ出るまで食べるほど大好物ってことだな
-
- 2022年07月08日 03:24
- ID:W.k6HgYm0 >>返信コメ
- >>117
人間相手だと経験値入りにくいとか、そもそも人間の経験値少ないとかレベル1上げるのに必要な経験値量が高すぎるとか、レベル差あると経験値入らないとか考えられん?
逃亡奴隷=盗賊てのもカードで厳重に管理された世界だと逃亡奴隷だと仕事できず盗賊としてしか生きていくことできないので盗賊と見なされるとか
原作知らない俺でもいくらでも考えつくんだし
分からないから文句つける!じゃなくて分からないからどういう理屈なんだろうって考えるほうが楽しくないか?
-
- 2022年07月08日 03:46
- ID:WjFeWGsF0 >>返信コメ
- >>29
終末のハーレムもそうだったね
-
- 2022年07月08日 04:53
- ID:TZDviS110 >>返信コメ
- >>108
その3つの中だとヒモだけ異質でなろうアレルギー持ってる奴でも普通に見れる作品かな?
-
- 2022年07月08日 05:31
- ID:sDAUACO.0 >>返信コメ
- >>9
二人じゃなくて三人やぞ
1話目のペースを見るに途中で端折らない限り、ギリギリ三人目の登場まで行けるかどうかだろうなぁ
-
- 2022年07月08日 05:46
- ID:haD4Lt.T0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けど今度は両津勘吉にも異世界へ行ってしまうのお話が出るかも?。
-
- 2022年07月08日 05:59
- ID:TZDviS110 >>返信コメ
- >>113
じゃあ1話切りだね、さようなら
-
- 2022年07月08日 06:17
- ID:p1DEHyNz0 >>返信コメ
- これの原作マジで「内密に」と「うむ」しか言わないからな。
-
- 2022年07月08日 07:15
- ID:XW.fuJyr0 >>返信コメ
- >>65
まぁ剣道って基本当てる武道だから振り抜く実戦剣術とはなにかも違うんだけどね
でもファンタジーだし無粋だしロクサーヌがエロ可愛ければOKです!
-
- 2022年07月08日 07:17
- ID:XW.fuJyr0 >>返信コメ
- >>123
ヒモはタイトル詐欺だよねあれ
自分はかなり好き
-
- 2022年07月08日 07:19
- ID:rwxD.bIY0 >>返信コメ
- >>2
エロしか売りないんだしエロけりゃ大丈夫やろ
内容なんてどうせ似たり寄ったりだし
-
- 2022年07月08日 09:58
- ID:dfZWryHy0 >>返信コメ
- そもそもタイトルから奴隷抜いたのが許せんのよな
-
- 2022年07月08日 10:08
- ID:RPGBiqeK0 >>返信コメ
- >>79
店を構えて高額商品を扱うなら信用は必須だから
-
- 2022年07月08日 10:27
- ID:yUrkygBw0 >>返信コメ
- >>44
ちなみに端数は衣装代金分
-
- 2022年07月08日 11:09
- ID:.rl3SaZW0 >>返信コメ
- 「奴隷」という単語は誤解を生みやすいが、古くはハムラビ法典に記述がある。
家具電化製品と同じ扱いで、機能・性能を維持して長く使いたい主人は奴隷を丁寧に扱う。もちろん「雑に扱って、すぐ壊しては買い替える」阿呆な浪費家の主人も存在するが、それは少数派。
ローマ時代には、周辺国を占領したら賢い学者を捕らえて奴隷にして、自国の名家の子弟の家庭教師にする(囲い込む)ことが一般的で、そういう頭脳労働奴隷は値段も高くて敬意を払われるし、身の回りの世話係を付けるなど待遇も良かった。
-
- 2022年07月08日 11:18
- ID:rwxD.bIY0 >>返信コメ
- >>127
そもそもコミカライズでエロかったから弾けた作品じゃないの?
感想みてもエロい事が全てみたいな感想しか見かけないし
-
- 2022年07月08日 11:18
- ID:uB0pWGJY0 >>返信コメ
- >>8
反吐がでるよな
-
- 2022年07月08日 11:36
- ID:DjNG9h4y0 >>返信コメ
- >>105
EDの曲で、ああ・・・ってなったわ
-
- 2022年07月08日 11:49
- ID:zSTTb39.0 >>返信コメ
- 妄想内での女性の規制が解除されてると持ったら
よく見たら主人公が勃起してる描写もあった(AT-X)
-
- 2022年07月08日 12:37
- ID:ZPgbG1Uk0 >>返信コメ
- >>135
いや元々なろうの累計ランキングでも無職が一位になるまでかなりの期間一位になってた
好みは分かれるけど人気自体はあった
まあコミカライズがウケたのはほぼエロのおかげと言われたら否定出来ないが
-
- 2022年07月08日 12:47
- ID:edxEAFGN0 >>返信コメ
- 原作小説、コミカライズともに既読なんだけど、その後のハーレム展開に慣れすぎていてw、最初の始まりがこういうものだと忘れていたww
で、AT-X(無規制)の方を先に見たんだけど、規制版の方が無駄にいやらしく感じてしまうww
-
- 2022年07月08日 13:14
- ID:i67hh5gK0 >>返信コメ
- >>115
横からだけど 奴隷も商品なので買い直しが可能。だったと思うので
奴隷が自分を買いなおせれば・・・
-
- 2022年07月08日 13:22
- ID:i67hh5gK0 >>返信コメ
- >>117
細かいことが気になる作り=考察しがいがあると思わない?
ジョブ・クラスごとに必要経験値が異なるゲームなんて他にもあると思うよ
キャラの行動で新ジョブがつくとか
-
- 2022年07月08日 13:44
- ID:TY0bG0PB0 >>返信コメ
- 漫画版の作家さんのファンだから漫画は堪能してた。
アニメ版もビジュアル出た時はなんだかんだ言われてたけど、いざ動いてみると結構好感触みたいだな。
ハーレムと言う名に反してあんまハーレムしてないよね、序盤の方は。
-
- 2022年07月08日 15:35
- ID:6y.RihsL0 >>返信コメ
- >>70
ダナ〜 でもレンタルならともかく買うにはいたらないんだよね〜🐵
-
- 2022年07月08日 15:38
- ID:Oaz5VsSD0 >>返信コメ
- >>12
通常版はピー音連発でこれからあるヒロインとのエロは全く期待出来ぬ
…というかアレ本気で原作通りやるんか…?
-
- 2022年07月08日 15:44
- ID:cB6rG4u60 >>返信コメ
- UIダサすぎ問題
1話見た感じジョブとかスキルとかはあんま触れない方針でいくんかね?
アニメにするならその方がテンポいいかもしれないし難しい所だなあ
-
- 2022年07月08日 16:37
- ID:zSTTb39.0 >>返信コメ
- >>113
あ、フェミだ。
-
- 2022年07月08日 16:43
- ID:6tN1Ii7V0 >>返信コメ
- >>75
上のコメでもあるが身分照会で反映されるのはファーストジョブ(その人の公的身分は何か)のみ。道夫の場合村人(自由民)からジョブチェンジしてないから問題なかった。
-
- 2022年07月08日 16:52
- ID:zSTTb39.0 >>返信コメ
- 異世界レビュアーズみたいに、
何を言われようが最終回まで突っ走ってほしい!
-
- 2022年07月08日 16:55
- ID:VdOcPo.80 >>返信コメ
- >>37
ご安心ください…
-
- 2022年07月08日 17:51
- ID:aigQAIn70 >>返信コメ
- >>68
エロで売る作品だからこそ作画に気合入れるのは当然では?
-
- 2022年07月08日 18:01
- ID:aigQAIn70 >>返信コメ
- >>117
むしろ盗賊切り殺しただけなのに村人と盗賊のレベルが上がる方に疑問を感じるべきでは?
それまで無かった英雄なんて職業付いたけど、ちょっと盗賊と戦っただけでそんな職業GETできたら世の中英雄だらけのはずだしで経験値はそっちに使われたのかも。
-
- 2022年07月08日 18:35
- ID:zSTTb39.0 >>返信コメ
- 異世界賢者の転生ライフみたいに
魔物を従えて最初から最強というよりかは、
現実での剣道の経験を生かして己の力で戦っている点は大きい。
-
- 2022年07月08日 18:38
- ID:zSTTb39.0 >>返信コメ
- >>113
別の今期某アニメでは、
1話から盛大にウンチぶりぶりしてるけどな。
-
- 2022年07月08日 18:43
- ID:zSTTb39.0 >>返信コメ
- >>8
じゃあBL作品でも見るかい?
どうせ見ないだろうけど。
-
- 2022年07月08日 18:51
- ID:zSTTb39.0 >>返信コメ
- 視聴年齢制限はエロい方だけかと思ったけど、
冒頭で重いっきし首吹っ飛ぶし胴体真っ二つという、
グロい方も含まれているのね。
男性の敵に対してなら別にグロくてもいいけど、
女性に対してのリョナ的なシーンは回避してくれよ。
-
- 2022年07月08日 19:30
- ID:2ncS34aM0 >>返信コメ
- でかいの嫌いなんだよね。
-
- 2022年07月08日 19:38
- ID:o0TsghW50 >>返信コメ
- 五条くん「ロクサーヌは立派な性 隷です!」
-
- 2022年07月08日 20:06
- ID:.FaP04Ob0 >>返信コメ
- >>117
もはやある種の「あるある」ではあるけど、
窃盗犯という犯罪者と、ゲームの斥候役ジョブ的な意味のシーフ(現実だとスカウトとかにしたほうが適切な場合が多いやつ)と、犯罪上等の荒くれ集団としての盗賊は全部意味が違うのに全部同じ「盗賊」でひとくくりにして(意図的なのかどうかわからんが混同して扱って)る作品は結構あるみたい
作者自身がナチュラルに混同してる作品だとまったく意味が分からない文脈がいくらでも平気で出てくるっていうね
-
- 2022年07月08日 20:19
- ID:N1DGRadU0 >>返信コメ
- OPでハーレム形成してたけどどこまでやるんだろうな?
ドワーフ娘が限界な気がするけど…
-
- 2022年07月08日 21:38
- ID:Fah0WwiN0 >>返信コメ
- web小説は話の展開も文も微妙を突き進んでたが、漫画で救われた作品やな。
-
- 2022年07月08日 21:43
- ID:Fah0WwiN0 >>返信コメ
- >>139
なんか毎回ほぼ同じ会話の繰り返しや戦闘描写も残念な上使い回し多かったような気がするわ。
-
- 2022年07月08日 22:08
- ID:mr1uFgwJ0 >>返信コメ
- >>141
ローマの奴隷もそうだね。まぁ簡単にできることじゃないけど
-
- 2022年07月08日 22:09
- ID:2m.tYdfA0 >>返信コメ
- >>16
色々端折られたが、原作を読めば大抵の疑問は解決するよな
-
- 2022年07月08日 22:14
- ID:2m.tYdfA0 >>返信コメ
- >>152
英雄の取得条件も原作参照。
カードでなぜ盗賊だとバレなかったかも原作を(ry
疑問に思ったらとにかく原作(ry
-
- 2022年07月09日 00:51
- ID:BqKlIRha0 >>返信コメ
- >>152
英雄のジョブ取得に関しての考察場面は原作にもあるがアニメではやらんだろうなぁ
ぶっちゃけ、あの世界で英雄のジョブを取得するのはかなり困難だと思うわ
主人公の場合は武器が超チート級のデュランダルだったから取得できたようなもんだし
-
- 2022年07月09日 03:41
- ID:qEuu1Nct0 >>返信コメ
- >>70でもなろう掲載許されてるぐらいのR18には到達してないラインのイチャラブものなんや
-
- 2022年07月09日 03:48
- ID:qEuu1Nct0 >>返信コメ
- >>108普通に人気でコミカライズも続いてるしそのうちアニメ化すると思うわ
理想のヒモ生活は、実は先祖が異世界から日本に転移してきた人で王族ってバックホーンのある何も知らない主人公の所にやってきた王女が
日本へ帰れなくなるけど結婚対象になる王族魔法の使える唯一の男だから結婚してほしい、政治とかに関与させずヒモ生活になるけどって条件受け入れて
異世界で嫁さんである王を支えながら暮らす話やな
-
- 2022年07月09日 03:49
- ID:qEuu1Nct0 >>返信コメ
- >>113 男なら誰でも楽しめるストーリーだぞ。
-
- 2022年07月09日 03:51
- ID:qEuu1Nct0 >>返信コメ
- >>135なろうが書籍化されだした初期に何年もの間、今アニメ化されてきてる有名所抑えて累計1位維持し続けてた作品だぞ
更新が遅くなって次第にランキング落ちていったけど
-
- 2022年07月09日 03:57
- ID:yEm.jodF0 >>返信コメ
- 隠しにウインドウ使ってたのは笑った
同じ見せないにしてもこういう遊びがあるやつは結構好き
最悪なのはどっかの回復みたいなのだ
話の種にもならん
-
- 2022年07月09日 06:18
- ID:h2ORT3Zl0 >>返信コメ
- >>34
そうかな、なろう物は逆に序盤を丁寧にやりすぎて爆死してる気がするわ
なろう作品は連載方式と評価の関係で引き伸ばしが酷いものが多いからな
-
- 2022年07月09日 11:35
- ID:qEuu1Nct0 >>返信コメ
- >>172例えば?
-
- 2022年07月09日 12:13
- ID:U5l0jEX20 >>返信コメ
- ちゃんと「異世界迷宮で奴隷ハーレムを」に戻すべき
原作ちょっと読んだことあるけどつまんない要素だらけでよくこんなのがずっと1位だったなーと思った
悪い意味で今のなろうの原典だね
-
- 2022年07月09日 12:20
- ID:DjMu8xbV0 >>返信コメ
- >>154
何の作品か気になるわw
-
- 2022年07月09日 13:31
- ID:6sFDeykm0 >>返信コメ
- 主人公が人を〇したことにちゃんと理由があって(ゲームだと思ってた)自分が人を〇してしまったことを理解してそれでも前向きに考えるのはなかなかいい感じ
なんかなろうって現代日本人のメンタルなのに平気で〇人できる俺カッケーみたいな気持ち悪い印象があったから
-
- 2022年07月09日 15:07
- ID:h1CvFazZ0 >>返信コメ
- >>174
奴隷ハーレムだと口に出して言うと違和感ある。ゴロが悪い
-
- 2022年07月09日 15:24
- ID:PJKWEBya0 >>返信コメ
- コミカライズ版は、まだ2人しかハーレムに入れてないのに、アニメはOPで既に数人のハーレム要員が居ることを示すなんて
-
- 2022年07月09日 15:26
- ID:PJKWEBya0 >>返信コメ
- あの豊満を揉んだり吸ったり挟んで貰ったりするんだよな
-
- 2022年07月09日 15:28
- ID:PJKWEBya0 >>返信コメ
- 見せられないよウィンドウは良かった
-
- 2022年07月09日 16:52
- ID:aCZpdTqP0 >>返信コメ
- >>2
どうすんだろうね?コミック原作と見せかけて実は小説ベースで進めて行くつもりとか?でないと顔見せにもならない奴隷娘ばっかりになるし。
-
- 2022年07月09日 16:52
- ID:yWlP4kYt0 >>返信コメ
- >>174
これ第7王子みたいなパターンと同じでコミカライズ担当がマジの有能で、
ほとんど奴隷エルフにセクハラしてるだけのコミュ障主人公の原作をめっちゃ肉付けして良作に変えてた
-
- 2022年07月09日 16:55
- ID:iGc1pAc40 >>返信コメ
- >>168
ヒロインが褐色だから海外でどうかなー
いや転移先の国がアラブ系っぽいからそっち方面で揉めるか?
-
- 2022年07月09日 17:13
- ID:aCZpdTqP0 >>返信コメ
- >>26
残念ながらハッキリ言うがこの作品はとこっとん薄っぺらいぞ。むしろそれがこの作品の特徴でもあるから。
迷宮などで金稼ぎ→奴隷娘購入→のんびり一回層ずつ迷宮攻略→家で奴隷娘とハーレムハメハメ→その他のイベントちょろちょろ→以下繰り返し
このローテーションで奴隷娘が少しずつ増えていきながら延々と日々を繰り返す感じ。ストーリーとか目的とか感じられない。というか、たぶん、特にない。結局何がしたいんだこの主人公って思うとイライラするかも。
たぶん、奴隷ハーレムでイチャイチャしながら毎日を楽しく生きたいだけなんだよこの主人公。そういう話なんだと割り切って読む分には楽しめると思う。
-
- 2022年07月09日 17:27
- ID:aCZpdTqP0 >>返信コメ
- >>53
奴隷商「この醜いオークの亜種?は売り物になりそうにないですね。買い取り価格はたわし一個で充分でしょう」
-
- 2022年07月09日 17:40
- ID:aCZpdTqP0 >>返信コメ
- >>91
職業補正無視なんてあったっけ?
攻撃力5倍、防御力無視、魔力吸収、HP吸収、詠唱中断じゃなかったっけ?
-
- 2022年07月09日 17:43
- ID:aCZpdTqP0 >>返信コメ
- >>104
ネタバレだが、というかOPで出てたが5人、というか自分入れて6人。パーティ人数を考慮しているのだと思われる。
-
- 2022年07月09日 17:51
- ID:aCZpdTqP0 >>返信コメ
- >>129
ヒモ(綱引きのロープ)
-
- 2022年07月09日 17:53
- ID:ml88.EF70 >>返信コメ
- >>178
コミカライズ版も原作の宣伝(表紙見本)で更なるパーティメンバーが見れるし
-
- 2022年07月09日 19:20
- ID:qEuu1Nct0 >>返信コメ
- 奴隷奴隷言うてるけど
実質最初に取り決めした事柄実行して貰う仕事斡旋所みたいなもんだしな
自分で身売りしたケースだと自分で条件決めれるし
盗賊とか犯罪者で売り飛ばされてるケースだと自由ないだろうけど
-
- 2022年07月09日 20:20
- ID:QDu8XJE70 >>返信コメ
- amazonはやはりTVバージョンか
-
- 2022年07月09日 20:35
- ID:PJKWEBya0 >>返信コメ
- >>37
二人目は敏感な美乳です。
-
- 2022年07月09日 23:14
- ID:GncIP8HL0 >>返信コメ
- PVで問題のロクサーヌのデブ専体型は1話じゃ服に隠して見せなかったな、わざとか?
ロクサーヌのお腹まわりが見えたところで視聴継続かどうかが決まる
-
- 2022年07月10日 00:29
- ID:5dpcO56A0 >>返信コメ
- >>179
マジか!みかしーがアンアン言うのか!
ちなつ「あかりちゃんがエッチな女の子やってる」
-
- 2022年07月10日 00:42
- ID:E63QFE100 >>返信コメ
- ちなみに今回のアニメ第1話分のコミカライズ版の話は、現在コミカライズ公式が無料で読めるようにしてある
なぜ、奴隷商があんな中途半端な値引きをしたのか等が描かれている。
-
- 2022年07月10日 00:46
- ID:TCra5uTT0 >>返信コメ
- >>186
正確には、攻撃力5倍・HP吸収・MP吸収・詠唱中断・防御力無視・レベル補正無視、の6効果で、デュランダルはくっそチート級の武器
-
- 2022年07月10日 03:38
- ID:vYiiIrVD0 >>返信コメ
- >>178原作読んでるから気にならんけど
正直OPネタバレ系は嫌いだから
原作知らないアニメってop見ないで飛ばすわ
仲間になるキャラが先にネタバレされてるの萎える方だしな
-
- 2022年07月10日 03:46
- ID:UAyqzI9K0 >>返信コメ
- >>196
倍率補正はやべーな……
コレ、後半に行くほど楽になるってか他のステとのバランスがおかしくなりそう
詠唱中断ってのは相手のを中断させるってことでいいんだろうか?
中断って書き方だと対象が自分になりそうでちょい困惑する
そんなスキルがなくても当たっったら痛みとかで詠唱に支障でそうだし
-
- 2022年07月10日 09:23
- ID:iTUhM1Cw0 >>返信コメ
- >>92
由緒正しいアレキサンドロス大王のヨッメやで
-
- 2022年07月10日 10:40
- ID:dE.b3CmE0 >>返信コメ
- 「ロウニンゾク」って狼人かよ。浪人かと思ったわw
-
- 2022年07月10日 10:41
- ID:fEmvaPZo0 >>返信コメ
- >>5
どっかの魔王の側近方式かw
-
- 2022年07月10日 10:43
- ID:fEmvaPZo0 >>返信コメ
- OP画像で既視感のあるムチムチだと思ったらうのまことだったんかw
-
- 2022年07月10日 12:26
- ID:ZNWiqeME0 >>返信コメ
- 作品自体かなり古いから、色々なところが古臭いというか少々物足りないけど、それは古典の趣って思って見た方が精神的に良いと思う。
原作もストーリー的には薄く感じるから、エロに振るのはアリかな。
将来のパーティーメンバー(奴隷)のキャラは個人的にはそれぞれ好みだし(アニメでどうなるかわからんけど)、エロとスローライフ、時々巻き込まれな内容で、深く考えずに見れれば良いかな。
-
- 2022年07月10日 12:44
- ID:vYiiIrVD0 >>返信コメ
- >>203
簡単に言えば可愛い女の子を仲間にしまくって
迷宮攻略とイチャラブ繰り返す
初期のなろう版のきららみたいなノリだしな
-
- 2022年07月10日 13:12
- ID:vYiiIrVD0 >>返信コメ
- 異種族レビュアーズ の名前たまに目にするから同じ監督かと思ったら
異種族レビュアーズ の監督は見える子ちゃん制作してて
この異世界迷宮の監督は過去に監督をいくつかしてるけど全部違う制作スタジオでフリーっぽいな
-
- 2022年07月10日 14:03
- ID:j2xASgmO0 >>返信コメ
- >>134
まあアメリカの農場奴隷が一般的な奴隷の印象になってるだろうしな
鉱山奴隷やガレー船の漕ぎ手みたいなもっとやばいレベルの奴隷もいるし一概に奴隷といってもひとくくりにできないから一般か難しいのよね
個人的に服従の首輪みたいな設定が嫌いなので(主人公に買えるくらいの安い奴隷にも使用されるくらいに普及してる技術なら権力者はガンガン使ってるだろうし)この作品みたいに逃げたり主人を裏切ることは可能でもそれによるデメリットがあまりに大きいから服従するようなタイプは好感がもてる
-
- 2022年07月10日 14:10
- ID:j2xASgmO0 >>返信コメ
- >>176
なろうでの主人公による殺人は魔法とか剣からビーム出て真っ二つとかであんまりリアリティを感じさせないようになってるからへーきへーき
-
- 2022年07月10日 14:18
- ID:TCra5uTT0 >>返信コメ
- >>198
詠唱遅延の上位スキルにあたるのが詠唱中断
魔物は詠唱を唱えず魔方陣らしきもので魔法を放ってくるから、それを遅延スキルなら遅延さえ、中断スキルなら中断させる
スキルの成功確率はほぼ100%だから、攻撃さえ当てればok
下層の魔物程度なら詠唱を延々と遅延させてればずっと攻撃されないメリットがあるが、魔法を途中で中止してくることもあるので確実に防げる中断のほうが良いと判断される
-
- 2022年07月10日 14:43
- ID:USRPiMcN0 >>返信コメ
- >>184
中途半端な目的持たれるより全然いい。魔力供給や身体強化等の為に体を合わせる作品があるがソレ必要?むしろ行為をするために設定練ってないか?って感じる作品が多々ある。ならば開き直ってウハウハしたいが目的第一位の方が好感を持てる。
-
- 2022年07月10日 14:59
- ID:USRPiMcN0 >>返信コメ
- >>113
森のくまさんでも見てて。
-
- 2022年07月10日 15:01
- ID:W.QESuYo0 >>返信コメ
- >>198
そんなヤバい武器なのに道夫の使い方は…
…まあ、合理的ではあるかも知れないが。
-
- 2022年07月10日 15:32
- ID:aij.wKeZ0 >>返信コメ
- BSで録画してたの見たけど映像はともかくセリフまで修正がすげえなw
買えってことなんだろうかww
しかし、OPで全員出て来てたけどそこまでやるのかな?
-
- 2022年07月10日 20:35
- ID:vYiiIrVD0 >>返信コメ
- >>212もしそれやったらとんでもない巻き展開で
原作ファンも買わないだろうな
結構長く連載してコミカライズ版ですらそんなキャラでてないし
-
- 2022年07月11日 00:53
- ID:3oKjyI270 >>返信コメ
- >>212
尺的には二人目まで、頑張っても三人目までだと思う
もしくはロクサーヌとのエロ全振りでセリーなしとか
まさか既に二期が確定しているとかはないと思うけど
-
- 2022年07月11日 03:16
- ID:3vx3g.Ri0 >>返信コメ
- ブックオフで買い取ってもらった10円の漫画が100円で売られてたから盗人のおっさんは30万くらいで売るんかな
-
- 2022年07月11日 06:48
- ID:Xir4j0ms0 >>返信コメ
- 一応突っ込むと
剣道での竹刀の使い方と刀の切り方と西洋剣の使い方って別物だから
剣道やっててもあんま意味ないよね
-
- 2022年07月11日 10:29
- ID:6RF6pt9w0 >>返信コメ
- コミカライズはかなりスローペースだから予想はしてたがアニメはかなり飛ばしてんな
二人目買うところまで行かないとハーレムってなんだよってなるしな
しかし1話は笑わせに来たみたいだけど2話以降もこのノリだと視聴者の期待に応えられないのではないか?
-
- 2022年07月11日 10:54
- ID:1Ixvd8HC0 >>返信コメ
- >>171
「暖炉鑑賞アニメ」って言われてたな
-
- 2022年07月11日 11:08
- ID:w2CCs0Si0 >>返信コメ
- >>216
鉄の剣とか鋼の剣とかくらいだったらそうだけどな
チート武器なんだわ
-
- 2022年07月11日 11:31
- ID:6RF6pt9w0 >>返信コメ
- >>76
敵から食料品ドロップするのと3割スキルが世界観から浮いてると感じるんだよなー
特に後者はかなり凶悪なスキルだし商人の計算スキルに干渉するらしいけど気づかないのおかしいレベルだし
計算ミスらせてるわけじゃなくて「オマケして〇〇ナール」って言ってるし意識操作してるんじゃないのかと
主人公と繰り返し取引すると廃業レベルの大損すると思うんだけど
-
- 2022年07月11日 12:00
- ID:uRUDsSet0 >>返信コメ
- 死んだ親父と同じ名前なんだがなんか落ち着かないわ。
-
- 2022年07月11日 14:56
- ID:l4VrUc.60 >>返信コメ
- 乳もでかいが尻もマロい
-
- 2022年07月11日 15:17
- ID:3oKjyI270 >>返信コメ
- >>220
実際かなりの大損をしてると思う
主人公は普通に値引き交渉を行った上で、そこから更にスキルで3割やっとるからな
基本4~6割引を常時してるようなもんだし
-
- 2022年07月11日 15:22
- ID:Yke5vbt10 >>返信コメ
- >>221
親父が異世界転生してハーレム作って楽しくやってると、前向きに考えようぜ。
-
- 2022年07月11日 20:51
- ID:O36iB90d0 >>返信コメ
- >>163
ヒストリエのカロンがそれだな
-
- 2022年07月12日 00:51
- ID:.vUd6MSK0 >>返信コメ
- >>216
アニメでも胴打ちとか突きとか巻き上げとか剣道の技使ってたし意味ないってことはないだろ
-
- 2022年07月12日 16:36
- ID:YTqvHYE80 >>返信コメ
- これの漫画版のロクサーヌめちゃかわいいよな
-
- 2022年07月12日 19:38
- ID:vTVgVd..0 >>返信コメ
- 最終話でセリーが顔見せして終了、の予感。
-
- 2022年07月13日 03:06
- ID:SXCZ2DmI0 >>返信コメ
- で、二期発表とか?
-
- 2022年07月13日 18:58
- ID:FWpX1KQ20 >>返信コメ
- >>216
剣を振る動作に慣れている、自分は剣道をやっていたという自信、最低限の筋力は付いてる等意味はあると思う
それに加えて魔法やスキルがあって武器にも特殊能力が付与されてる世界で最強クラスの武器を使ってるしまともに振れるだけでかなり有利
-
- 2022年07月13日 21:19
- ID:evSBKaPg0 >>返信コメ
- >>209
同意見です。強さのインフレもそれほど酷くないし、目立ちたくない理由もちゃんと意味付けされてるし。
とはいえいきなりド偉い人と縁が出来たりとか、ちょっとバランスが悪いとこもあるし、人数埋まった今後どーすんだよとかいろいろ課題はあるけど、「お前ら聖人君子か(ホントに男か?ヘタレすぎるだろう)」というスローライフ系とも違ってて、好感持てます。
-
- 2022年07月14日 03:17
- ID:ec6iW0Io0 >>返信コメ
- >>226
巻き上げとか西洋の剣でやる技じゃないのでは……
-
- 2022年07月14日 15:52
- ID:w9C4zgHk0 >>返信コメ
- 最近これと「異世界でスローライフを(願望)」を読み始めたからどっちの話だったかごっちゃになるぜ
-
- 2022年07月17日 08:29
- ID:m4CB1R2f0 >>返信コメ
- なんかED、ダンベルのマッチョアネームっぽさを感じたんだが作詞作曲同じ人なのかw
納得した
-
- 2022年07月20日 01:17
- ID:STkDxsRm0 >>返信コメ
- >>36
生きてる証拠だよ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。