第4話「王子様vs王子様」
プレW杯(ワールドカップ)は日本の敗北で幕を閉じた。
試合を見届けて会場を後にしたリョーマは、そこで現地の不良達にからまれている桜乃に遭遇する。
桜乃を庇い、不良達と対峙するリョーマをけしかけられたドーベルマンが襲う。
それを退けたのは白馬に跨った少年だった。
彼は、馬に跨ったままテニスラケットでボールを放ち、不良達を追い払ってしまう。
桜乃を見て心を奪われた少年にボーイフレンドと勘違いされたリョーマは勝負を挑まれ、なんと互いに馬に乗ったままテニスで戦うことになる――。
脚本:広田光毅 絵コンテ:山本秀世 演出:西田健一 作画監督:池津寿恵・飯飼一幸
脚本:広田光毅 絵コンテ:山本秀世 演出:西田健一 作画監督:池津寿恵・飯飼一幸
『跡部はどうしたんだろう?』
『戻ってこなかったね』

『行くぞ!さっさと乗れ!』
『ですが…』

平等院『そのうち選手タウンに帰ってくる。逃げ出したのでなければな』
入江『フフッ』
真田『乗れ大石。奴なら心配いらん』

『なんにしても医療班の出番がなくてよかった』
『エキシビションで負傷者が出るようでは困る』

『あれ?』

『ひょっとしてもう…』

『終わっちゃってる?』



キコ『お~いリョーマ!そろそろ戻るぞ!』
ドゥドゥ『みんなもうバスで待ってるぞ!』
リョーガ『腹減ったぞ~』
ラルフ『リョーマそのへんにしておけ。選手タウンに戻っても練習はできる』

『これ終わったら!』


『バスに行ってるぜチビ助。汗を拭いたら来な』



跡部『ん?あいつ…オーストラリアの代表か』

ドルギアス『そのジャージ…日本代表か』

『どけ。散歩の邪魔だ。おとなしく道を譲って隅で小さくなっていな』

『あ~ん?ここは公共の道だろ』

『もう一度言う。どけ。下手に意地を張ると試合に出られなくなんよ』

『誰にものを言っている?意地を張って試合に出られなくなるのは貴様の方だ』

『クッ…』

『どけってんだよ!』

『貴様がな!』


『ぐっ!』

『うわぁー!』


『ハハハハ!そのまま泳いで日本まで帰るんだな負け犬。ハハハハ!』



「ダブル壁ドーン!」
「俺達と遊ぼうって言ってんだよ。言葉通じてるか?」

『あの…私道を教えてほしいだけで…』
「おいおい怯えちゃってるよ。かわいい」

「ぐわっ!」

『やめなよ。困ってんじゃん』

『リョーマ君!』
『あっ。竜崎?なんでここにいんの?』
『リ…リョーマ君の応援に来たの』
『日本からわざわざ?』

『でもなんかもう終わってたみたいで…』
『相変わらずだね』
『うう~…』

「イチャイチャしやがって!王子様気取りはそのへんにしときな!」

「俺の犬は猛犬揃いだぜ」

『はあっ!』

「はぁ?なんでこんなとこに馬がいんだ!?」


「テメエも王子様気取りかよ!」
『王子だ!無礼者!』

「ぐわっ!」

『フン。練習にもならぬ』
『あ…サンキュー』

『お前を助けたわけではない。そのレディーを助けたのだ』
『えっ?ええっ!?』

『あっそ…どっちでもいいけど。礼は言ったから。行くよ竜崎』
『う…うん。あの…ありがとうございました!』

『待て!お前!その子の何なのさ?』
『同級生だけど』

『君の名は?』
『あっ…あの…竜崎桜乃です』
『桜乃…桜か。セリシール。美しい名だ。君にピッタリだ』

『よければお送りしよう』
『いっ…いえ結構です!馬に乗ったことありませんし…』

リョーマ『行くよ』
桜乃『うん…』

『まだ何か用?』
『僕と勝負しろ』

シャルダール『見たところなかなかの腕前のようだ』
リョーマ『それが何?』
シャルダール『どちらがマドモアゼル・セリシールのボーイフレンドに相応しいか教えてやろう』
桜乃『え…えっえっえっ?』
リョーマ『なんでそうなるの?バカバカしい』

『負けるのが怖いのか?』
『馬に乗って曲芸テニスやってる奴に負けるわけないじゃん』

『曲芸と言ったか?そこまで言うのなら馬上テニスで勝負してみるか?』
『馬上テニス?』
『馬に乗ってのテニスは強靭な体幹バランス感覚が要求される。これができぬようではお前の実力もたかが知れている』

『いいよ。試してみれば』

『でも俺馬持ってないけど』
『グレゴワール!』

『ははっ!お呼びですか王子』
『この者にお前の馬を』
『ははっ』

『ではこのスミレ号を』
『『スミレ号!?』』

『スミレ…清楚にして美しくその中に力強さを秘める花。僕のお気に入りの花の一つだ』


『ふふふ…』
『まぁいっか』

リョーマに待たされるアメリカチーム

『ラルフ大変だ!リョーマが!』


『リョーマ君本当にやるの?』
『もち!やるに決まってんじゃん』

リョーガ『カッハハ!何やってんだチビ助!』
ラルフ『リョーマ!』
リョーマ『悪いけどちょっと待ってて。すぐ済むから』

『お前の敗北でな』
『そっくりそのまま返すよ』

ラルフ『リョーマよすんだ』
リョーマ『そうもいかないんだよね。なんたって王子様に勝負挑まれちゃったから』

リョーガ『ああなったらもう止まらねえな。完全に火がついちまってる』

『では1球だけだ。1球だけで勝負をつけろ』

リョーマ『上等!』
ラルフ『君の方もそれでいいね?』
シャルダール『いいだろう。ならばサーブはお前に譲ってやろう』
リョーマ『どうも』

リョーマ『いくよ!』

『うわっ!ちょっと!』

『いてて…』

『ハハハ!無様だな!今のは見なかったことにしよう』

『にゃろう!』

『いくぞブランシュネージュ!ハッ!』

『うわっ!言うこと聞けよスミレ号!』

『ハハッ!完全に馬にナメられてるな』

ドゥドゥ『なかなかやるじゃん。王子様…とかリョーマが言ってたな』

キコ『フランス代表みたいだ』
ラルフ『そういえばフランスの中学1年生に正真正銘の王子がいると聞いた』
リョーマ『中学1年?ハハッ。それじゃチビ助と同じじゃねえか』

『もう!』

『暴れんなって!』


『つまらんな…』

『ぐっ…』


『本戦を前に世界ランキング1位のドイツと戦えたのは収穫だった』

丸井『柳。日本は世界ランキングってどうなってるんだ?』
柳『これが最新の世界ランクだ』

切原『おお!これが本戦出場の32か国っすか!』
柳『世界のビッグフォーと呼ばれるドイツ・スイス・フランス・スペインの4か国は桁違いに強い』
乾『近年この序列は変わっていない』

『日本は23位か。弱いな』

『わぁ~!コシマエがおるアメリカは5位やんか!ええなぁ!』

『今年のアメリカはビッグフォーに食い込もうとしている。あの越前リョーガと越前リョーマが行ったからには相当強くなっているに違いねえ』

『リョーガってオレンジかじってた越前の兄貴って人だろ?』
『あの人本当に強いんすかね?』

『ああ。強いで』
『けど試合してるの見たことないっすよ』

毛利『そもそもあいつは日本代表でも何でもない』
切原『えっ?そうなんすか?』

毛利『遠征先のマカオでジーニアステンのナンバーフォーだった霧谷をあっさり倒しよった』

『日本チーム…』

『まだまだだぜ』

『今思えば最初から越前リョーマをアメリカに連れていく魂胆だったのかもしれん』

『今年のアメリカはラインハートという男が今までまとまらなかったエリート集団に絆を持ち込み最高のチームに仕立て上げたそうだよ』

『とはいえビッグフォーの壁は厚い。そのアメリカをもってしても敵うかどうか…』

切原『ビッグフォーってそんなにヤバいんすか?』
柳『ドイツの強さは言うまでもない。だが本戦からは更に2人のプロが合流する。10連覇達成は盤石といえる』

乾『スイスの主将であるアマデウスもプロ選手だ。世界ランク2位のスイス代表をきっちりまとめ上げスイスのカリスマと呼ばれている』

乾『フランスのカミュはテニス界の革命児と呼ばれ今後のテニスは彼によって変わるとさえ言われているようだ』

柳『古豪スペインのメダノレは数年前の怪我さえなければドイツのボルクをもしのぐ逸材だ。昨年の大手術からいよいよ復帰してベールを脱ぐと期待されている』

『これらのチームは今回のエキシビション…全試合1ゲームも落とさず勝利したそうだ』
『1ゲームも?』

『覚悟をしておけ。本戦でお前らは真の地獄を見ることになる』



ドゥドゥ『リョーマの動きよくなってきてるな』
キコ『うん。打球にも普段のテニスと変わらない勢いがある』

『すごいリョーマ君!』

『この短時間でコツをつかんだようだな』

『結構おもしろいじゃん!これ!』

『ねぇ。これって馬のおかげで左右の動きには強いけど…』

リョーマ『正面には弱いよね!』

『うまい!あれじゃ馬の正面で打ち返せない!』

『浅はかな奴だ』

キコ『マジ!?』
桜乃『えっ!?』

『うおーっ!』


(しまった!)

『サンキュースミレ号!』

『しぶとい奴だ。思った以上に楽しめたぞ』

キコ『あの高さじゃ届かない!』

(このロブでセリシールは僕のものだ!)

『リョーマ君!』

『ちょっとごめん!』


『うおーっ!』

『クールドライブ!』


『馬から落ちたけどさ。やっぱこれって…』
『引き分けだ』
『サンキュー』

『セリシール。残念だが今回は勝負がつかなかった。決着は次の機会に!』
『か…勝手に決めないでください!』

『ねぇ。あんたフランス代表だよね?本戦には出るの?』

『無論だ』
『じゃあそこで続きやんない?』
『お前達が勝ち残っていればな』

『あんた名前何だっけ?』
『他人に名前を尋ねる前にまずは自ら名乗るのが礼儀であろう?』
『めんどくさい奴。越前リョーマ』
『リョーマ…』
『はいあんたの番』

『我が名はプランス王子。プランス・ルドヴィック・シャルダール王子だ!』

『勝ち上がってくるがいい。ジャパニーズボーイリョーマ』

リョーマ『サンキュー。スミレ号』

ドゥドゥ『やったじゃねえかリョーマ』
リョーマ『どうも』
桜乃『あ…あの!ごめんなさい!私のせいで…』
リョーマ『もういいって』

『本戦頑張ってね』
『あのさ竜崎…俺日本代表じゃないんだけど』

『え?』
『見てわかんない?アメリカ代表』

『あ…私…どこの代表でもリョーマ君のテニスを応援してるから!』

『サンキュー』

リョーガ『ガールフレンドか?チビ助』
桜乃『あっ!いえ!わ…私はリョーマ君にテニスを教えてもらってます』

リョーガ『どうも~。リョーマ君のお兄ちゃんで~す!』
桜乃『えっ?えっ?お兄さん?ええ~!?』
リョーマ『ああ気にしなくていいから』

リョーマ『ホテルまで送る』
桜乃『ええ…い…いいよ!そんな迷惑かけるわけにはいかないし…』
リョーマ『ラルフいいよね?』

ラルフ『もちろんだ』
桜乃『え~!』
リョーマ『行くよ竜崎』
桜乃『ありがとう…』

平等院『ワールドカップ本戦はグループリーグで行われる』
切原『グループリーグってなんすか?』
鬼『32か国を8ブロックに分け各4チームでの総当たり戦だ』

柳『各試合シングルス3つ・ダブルス2つの計7人で戦うことになる』
金太郎『たった7人しか出られへんの~?』

木手『我々に出る余地あるんでしょうかね?』
乾『7名のうち最低3名の中学生を出場させるのが今大会の規定だ』
柳『しかも3試合の予選は1名1戦のみ』

『出場選手21名。つまり中高生の総力戦ということだ』

『安心しました。我々にも出る機会は十分あるということですね』

『で、その組み合わせは?』

丸井『なんだこりゃ!?世界ランク2位のスイスと同組だろい!』

『マジすか?なんすか?クジ引いたの平等院さんすか?』
『タマゴ坊主だ』

真田『ドイツの次はスイスか』
木手『相変わらずクジ運悪い人ですね』
大石『あはは…申し訳ない』

『どこと一緒になろうがやることは1つ。世界を獲る!』

キコ『しかし今日はおもしろいもん見られたね』
ドゥドゥ『リョーマお前馬怖くなかったのか?』
リョーマ『全然余裕』

キコ『そのわりには最初ずいぶんアワアワしてたみたいだけど?』
リョーマ『してないって!』

『ま~ったく!すぐにムキになるところ小さい頃から変わんねえな。まっガールフレンドの前で無様な姿見せるわけにゃいかねえもんな』

『そんなんじゃないって言ってんじゃん…』

『リョーマ。今回は不問に付すが今後勝手な試合をすることは禁ずる』

『君やシャルダールが怪我でもしていたら…何かあれば君1人が責任をとればいいということではない。代表として背負うものは決して軽くはない。覚悟がいるものだ。そのことをしっかり肝に銘じておいてほしい』
『…ういっす』





『精が出るね跡部君。戻ってきたなら声をかければいいのに。みんな心配してるよ』


跡部『なんでエキシビションで本気を出さなかった?』
入江『気づいてたんだ。まぁ本気を出しても勝てる状況じゃなかったよ』

跡部『フン…』
入江『それより本戦グループリーグの組み合わせが決まったよ。スイスとギリシャ。あとオーストラリアだったかな?』
跡部『何て言った?』

『スイスだよ。アマデウス率いる世界2位の…』
『いや最後のやつだ』
『オーストラリアかい?それがどうかした?』




(エキシビションとは別人のようだ。やはり君って男は…)


『楽しいワールドカップになりそうじゃねえの』


『ワオ!アメリカ代表がコーナー初登場だ!ご機嫌だぜ!』
『ハーイ!アイムキコ!』

『見てるの日本の皆さんだぜ』
『テイクイットイーズィー!』
『あくまでも英語か?』
『あぱちょ~!』
『ご…ご機嫌だなぁ!』


つぶやきボタン…
本物の王子様が現れた
白馬に乗ってくる所まではまだわかる(わかる?)、馬に乗ってテニスはレベルが高すぎる…
割とちゃんとテニスできてるのすごいな!?普通のテニスコートでやるからかなり狭そう
今までずっと出番がなかったヒロインが急にヒロインしだした
このアニメにもそういう概念あったんだなぁ…大会が終わるまではオーストラリアにいて会場に応援に行くだろうから今後もそれなりに出番多そう?
白馬に乗ってくる所まではまだわかる(わかる?)、馬に乗ってテニスはレベルが高すぎる…
割とちゃんとテニスできてるのすごいな!?普通のテニスコートでやるからかなり狭そう
今までずっと出番がなかったヒロインが急にヒロインしだした
このアニメにもそういう概念あったんだなぁ…大会が終わるまではオーストラリアにいて会場に応援に行くだろうから今後もそれなりに出番多そう?
![]() |
「新テニスの王子様」第4話
ヒトコト投票箱 Q. スポーツの試合を現地で見るために海外へ行ったことが… 1…ある
2…ない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
バンダイナムコフィルムワークス
2022-12-23
コメント…テニスの王子様について
-
- 2022年07月28日 08:57
- ID:usoqL6Lq0 >>返信コメ
- 桜乃ってファンの間では好きって人よりアンチが多いって聞くけど、嫌われる原因ってやっぱりおどおどした性格なのかな…
-
- 2022年07月28日 08:58
- ID:hnzvwdeT0 >>返信コメ
- まさか、桜乃が本誌でリョーマ以外のキャラクターとこういう絡み方をするなんて。しかもそれがラブだなんて軽く、びっくりしてる。
-
- 2022年07月28日 09:01
- ID:uxV97gTv0 >>返信コメ
- 馬に乗りながら、と言う変わり種ではあるけど今週はまだテニスをしてる方だった
-
- 2022年07月28日 09:02
- ID:hnzvwdeT0 >>返信コメ
- 一体何年ぶりだろう、一瞬だけとはいえスミレが本誌で出たのは。というか『新』になってから初じゃない?
-
- 2022年07月28日 09:02
- ID:inxo.5vi0 >>返信コメ
- 馬上テニスはまじめにやるほど面白いやつだな
頑張った
-
- 2022年07月28日 09:05
- ID:0MD2cKea0 >>返信コメ
- 当時は嫌われてたけど読者層の年齢が上がって好かれるヒロイン
-
- 2022年07月28日 09:07
- ID:8vhYYwuH0 >>返信コメ
- フランスって王家、残ってたっけ?
-
- 2022年07月28日 09:17
- ID:hnzvwdeT0 >>返信コメ
- 桜乃のアンチが多い理由、なんとなくわかる気がする。桜乃って少年漫画のヒロインというより、一昔前の少女漫画のヒロインって感じなんですよね。行動がいちいちあざといというかなんていうか……典型的な守られキャラ。リョーマのために何かはしているけど、役に立ってるような描写も正直少ない。
-
- 2022年07月28日 09:21
- ID:4aRy2wOm0 >>返信コメ
- 桜乃ちゃんとリョーガの絡みはアニメオリジナルやな
話の順序変わったおかげで面白いものみれたぜ
-
- 2022年07月28日 09:26
- ID:eE57W33s0 >>返信コメ
- >>2
キャラクターとしている意味がないのに正妻気取ってるから。
リョーマ的にも彼女扱いしてる割には関係が発展しないからノイズって嫌われてた。
けど、今回みたいに雑に話の導入に使われることが多くて、アンチがめっちゃ減ってる。
-
- 2022年07月28日 09:27
- ID:6QRxoNN70 >>返信コメ
- ツッコミどころしかなくてウケる
普通のアニメだったら跡部のシーンとか「いやそれ犯罪だろ」みたいな不快感が出るんだけどここまでカッ飛んでると笑うしかない(本誌連載当時、阿久津とかに対してまっとうにヘイト集まってたりしたけどあの頃はまだ常識があったからな…)
ツイコメもみんなげらげら笑ってんだろうなーってのが伝わってきて楽しい
リョーガって結局何者なんだっけ?実兄ではなかったはずだけど…と思って調べたら未だ正体不明(あくまで見つけた記事中で)でゲラゲラ笑っちゃった
桜乃ちゃん悪質なナンパに遭ってたけど海外勢から見れば子供みたいなもんなんじゃないの?
……と思ったが成人男性(湾曲表現)にしか見えない中高生が大量にいる世界だしな…あの輩も実は小学生だったりするのかもしれん
-
- 2022年07月28日 09:34
- ID:3UicYvE30 >>返信コメ
- イギリスならともかくフランスに王族がいるのか
ブルボン朝復活してるの?
-
- 2022年07月28日 09:41
- ID:POHz51xW0 >>返信コメ
- 馬上テニス…
ボールぶつけたりしない分普段よりはマシなのだろうか…
-
- 2022年07月28日 09:47
- ID:.duqRr.w0 >>返信コメ
- >>8
制度としての王侯貴族は廃止されてるけど王家自体は残ってる
-
- 2022年07月28日 10:09
- ID:pxaFqZG40 >>返信コメ
- 外国人から見たら桜乃(日本人)なんて小学生くらいにしか見えんと思うんだけどナンパしてた奴等はロリ〇ンか?
-
- 2022年07月28日 10:19
- ID:hGbFn.q50 >>返信コメ
- >>9
そう考えると毎回亀にさらわれても主人公に呆れられない桃姫様凄い…
-
- 2022年07月28日 10:20
- ID:NFj2yTsm0 >>返信コメ
- >>2
アニメが桜乃ちゃんの話はちゃんと放送しないくせに応援係としてだけ雑に登場させてたのもあると思う。テニプリ下手なアニオリ多すぎなんだよ
-
- 2022年07月28日 10:22
- ID:hGbFn.q50 >>返信コメ
- >>16
実はほぼ同い年だったのかもしれない…
-
- 2022年07月28日 10:25
- ID:NFj2yTsm0 >>返信コメ
- 桜乃アンチチラチラ出てきてて草。まだ生き残ってたんだ
-
- 2022年07月28日 10:31
- ID:U6yIrnRg0 >>返信コメ
- オーストラリアはアジア人差別がひどいと聞くが、今もそうなのかな?
(日本を下げるために、オーストラリアびいきして移住してた「美味しんぼ」原作者が逃げ出すほど)
-
- 2022年07月28日 10:52
- ID:Tc3f0KyA0 >>返信コメ
- 出たな問題のシーン
-
- 2022年07月28日 10:53
- ID:3UicYvE30 >>返信コメ
- >>15
徳川家〇代当主みたいなものだろうけどいろいろ派閥あってめんどくさい感じだな
国として制度で認められてない以上信者が持ち上げてるだけの王位請求者でしかないし
-
- 2022年07月28日 10:59
- ID:u52ub0yv0 >>返信コメ
- 馬上テニスの流れ酷い改悪だな…
-
- 2022年07月28日 11:00
- ID:cKiAcBnZ0 >>返信コメ
- なんかスミレ号の所、無理矢理感が半端ない…
-
- 2022年07月28日 11:05
- ID:JLVw9GsQ0 >>返信コメ
- スミレ号はまあおばあちゃんの姿がチラつくよね・・・
-
- 2022年07月28日 11:11
- ID:MW8Ryfs30 >>返信コメ
- ツッコミどころしかないんだけど
馬上だと体幹を使うとか正面の球が不利とか馬を踏み台にして届かないはずの球を打ち返すとか
納得してしまう自分がいる
-
- 2022年07月28日 11:12
- ID:YILDMkkt0 >>返信コメ
- 今日の回はテニスしてたなぁー(錯覚)
-
- 2022年07月28日 11:14
- ID:CoL0OgLR0 >>返信コメ
- >>13
ヴァロワ朝の末裔かもしれんし。
-
- 2022年07月28日 11:23
- ID:7Mc62.7l0 >>返信コメ
- >>24
良い改変だったが
-
- 2022年07月28日 11:23
- ID:7Mc62.7l0 >>返信コメ
- >>25そうか?
-
- 2022年07月28日 11:23
- ID:7Mc62.7l0 >>返信コメ
- 作画良かった
-
- 2022年07月28日 11:24
- ID:7Mc62.7l0 >>返信コメ
- >>9
アンチくんいつもおつかれ
-
- 2022年07月28日 11:24
- ID:7Mc62.7l0 >>返信コメ
- >>2
アンチくんわざわざコメントお疲れさま
-
- 2022年07月28日 11:31
- ID:8vhYYwuH0 >>返信コメ
- >>25
おいおい、それでは普段は無理矢理感がないと言うのか?
-
- 2022年07月28日 11:34
- ID:6xgiepSs0 >>返信コメ
- >>26
もしすみれさんも一緒だったら精神ダメージ入ってそう。日本好きなのかな。別名知らないんだろうな、確かスモウトリ草だったと思う。
-
- 2022年07月28日 11:42
- ID:6xgiepSs0 >>返信コメ
- >>28
平和だな、比較的(錯乱)。跡部達に乱入して来た犬は何?乗馬テニスって。まぁ日本にも馬乗って弓でいるのがあるし(ムリヤリ)。その内バイクやクルマ乗ってテニスしたりしそう。今は世界編だが、これが終わったら地球侵略者が宇宙から来たり、過去を変えようと未来から刺客が来そう。あ、映画でリョーマが過去に行ったか。今のプロ同士が戦うと力が強すぎて普通のテニスになるらしいが次世代が育ったら能力消えないプロテニスの試合になりそう。
-
- 2022年07月28日 11:51
- ID:4aRy2wOm0 >>返信コメ
- >>25
原作だと試合直前の出来事で馬で探しに来た人のスミレ号なんよな
唐突な和風暴れ馬に感じるかもしれん
-
- 2022年07月28日 12:00
- ID:NIgVz1tW0 >>返信コメ
- 生ニンジン食いながら馬に乗って登場する監督見たかった
-
- 2022年07月28日 12:04
- ID:FRejU5km0 >>返信コメ
- >>5
新になってからは単行本描き下ろしの無印ネームドキャラ全員で応援にいこうぜ!やったのが多分最後。
本誌ではナナコさんすら数十年ぶりに出てきたが…
-
- 2022年07月28日 12:09
- ID:FRejU5km0 >>返信コメ
- 勢いでやったものの、合宿追い出されて流石に傷心気味だったリョーマとさくのが数年振り(読者視点)に再会して、デートした後にさくのがリョーマのために大吉出るまでおみくじ引き続けてたというヒロインムーブする場面があったんだが、OVAで消化されたからな。
-
- 2022年07月28日 12:10
- ID:cDP3bjDG0 >>返信コメ
- >>2
昔はそうだけど今はかなり減ったぞ
昔アンチだった連中がある程度いい歳になって所謂大人の目線でリョーマと桜乃を見守る事が出来るようになった結果反転アンチならぬ反転ファンになった連中が相当数いる
-
- 2022年07月28日 12:13
- ID:FRejU5km0 >>返信コメ
- >>9
これでも出番すくないのに無印よりヒロインムーブしてるし…あと作者の画力上がっていい感じに可愛くなった。
-
- 2022年07月28日 12:13
- ID:NIgVz1tW0 >>返信コメ
- 馬借りる相手変えるにしても
リョーマが困り顔で馬持ってないし、って言うくだりは入れてほしかった
-
- 2022年07月28日 12:19
- ID:FRejU5km0 >>返信コメ
- >>24
まあ新に入って初の主人公のまともな試合だし、因縁ちゃんとつけた方がね。原作だと流れ勝負感あったし。
-
- 2022年07月28日 12:19
- ID:FRejU5km0 >>返信コメ
- >>25
おいおい原作だと、いきなり監督のおっさんが馬に乗ってやってきて貸してくれた流れだぞ?
-
- 2022年07月28日 12:28
- ID:kSCpTyVe0 >>返信コメ
- アメリカ組が完全に越前の保護者
-
- 2022年07月28日 12:52
- ID:kSCpTyVe0 >>返信コメ
- 越前兄弟とアメリカ代表のやりとりが原作より増えて嬉しい。このまま同じチームで戦ってくれ…
-
- 2022年07月28日 13:23
- ID:hGbFn.q50 >>返信コメ
- >>3
ああ見えてもあの子ら保健体育の知識も習ったか習ってないかっていう年頃なんだよな…
-
- 2022年07月28日 13:31
- ID:1hKP5wnV0 >>返信コメ
- リョーマ!見てるとくるものがあるよねこの二人
テニプリも初期はリョーマと桜の恋愛パートは多く入れたかったらしいね
気付いたらここは男子校だったっけ?ってくらいに男男男になってたが
-
- 2022年07月28日 13:52
- ID:77PxVNMN0 >>返信コメ
- 正面に来た打球は返しにくい……なるほど上手い……!って感心しながら見てたわ
駄目だなんか俺マヒしてるwおもしれーw
-
- 2022年07月28日 13:56
- ID:4LI3rnCQ0 >>返信コメ
- ヒロインが10年ぶりくらいにマトモに登場した後で馬上テニス始めて、ネット上に激震が走った回じゃん
-
- 2022年07月28日 14:01
- ID:7Mc62.7l0 >>返信コメ
- >>44どっちでもいい
-
- 2022年07月28日 14:21
- ID:NGdHE1tp0 >>返信コメ
- テレビでは放映してないけどOVAで
日本で2人デートする話はアニメ化されてるのかな?
-
- 2022年07月28日 14:24
- ID:QmzO65Lm0 >>返信コメ
- リョーガって謎が多くてミステリアスな雰囲気があるなと思う。今回のアニオリで桜乃に絡んだり弟を茶化す姿が見れて面白かった。
-
- 2022年07月28日 14:25
- ID:i.hEoqxo0 >>返信コメ
- 皆言葉通じてるけど基本日本語なのか…?
-
- 2022年07月28日 14:26
- ID:4u0HVDcm0 >>返信コメ
- >>54
genius10の最終話でアニメ化されてる
-
- 2022年07月28日 14:31
- ID:JHzRdsFM0 >>返信コメ
- >>2
きららアニメに男がいるときと同じような感じでは
-
- 2022年07月28日 14:33
- ID:NFj2yTsm0 >>返信コメ
- >>52
いや、おみくじで登場してるから
-
- 2022年07月28日 14:54
- ID:pcyxxmmA0 >>返信コメ
- >>18
アニオリのせいでイベントの司会で高橋美佳子が出てきただけでブーイングされてたからな。
銀魂で持ち直してマジで良かったわ。
あのままやと自○するんちゃうかって言われてたし。
-
- 2022年07月28日 14:55
- ID:mULklDdh0 >>返信コメ
- 跡部様火サスの崖みたいなところから落ちてもノーダメか…
-
- 2022年07月28日 14:56
- ID:pcyxxmmA0 >>返信コメ
- >>40
そういえば、初期は誰かとくっつきそうって言われてたよな。
あのリョーマの従姉
-
- 2022年07月28日 15:02
- ID:z0qt0knh0 >>返信コメ
- >>42
リョーマの人気がそこまででも無いってのも理由だろうな
これが跡部だったらヤバかっただろうな
全国大会で跡部の頭刈ったリョーマに腐女子ぶちギレてたみたいだし
-
- 2022年07月28日 15:42
- ID:NB0oa82a0 >>返信コメ
- >>56
恐らく英語
-
- 2022年07月28日 16:01
- ID:3ROz745P0 >>返信コメ
- >>46
そっちの方が無理やりな展開なのでは…?あるいは五十歩百歩…。
-
- 2022年07月28日 16:15
- ID:W1CpAxdl0 >>返信コメ
- フランス代表の王子中1に見えねえ!
ってか桜乃ちゃんまでシュッとしてなんか大人っぽくなってるからもう総じて中1に見えねえw
-
- 2022年07月28日 16:51
- ID:e6Wz805z0 >>返信コメ
- >>5
一応、OVAのGenius10の最終話では台詞なしではあるけど、
青学レギュラー不在の中、顧問として荒井や1年達を鍛えているカットがあった
>>49
無印時代のアニオリ描写でたまに谷間が見えるチア服着てたし、
羞恥心こそあれども、性に関しては無防備なところあるとは思う
ちっちゃくても一応谷間ができるくらいには膨らんでるのに
チアガール服1枚で、肩部分ずれてもブラらしき紐がなかった、
規制とかで当時でもブラヒモとかもNGなんだろうけど、
結果、あれだけの薄着で胸の谷間もたまに描かれたのに
肩部分がずれても下着がなかったからノーブラにしか見えなくなった
-
- 2022年07月28日 17:11
- ID:V8LLIlBS0 >>返信コメ
- サブスク解禁はアイマスだぞ
アイマスが解禁決定したから次はテニプリかって話になっただけ
そしてアイマス5ブランドで1200曲に対してテニプリは作品単体で900曲
-
- 2022年07月28日 17:14
- ID:wI8llj6T0 >>返信コメ
- >>9
いや精神面ではリョーマが桜乃に救われてる場面結構あるんだからそれで充分だろ
今回の桜乃のどこでもリョーマのテニスを〜もリョーマ的にはかなり嬉しかったんだぞ
-
- 2022年07月28日 18:24
- ID:OSrZUEsy0 >>返信コメ
- >>60
高橋さんは何も悪くないだろうに、本当にひどい話だわ。
銀魂でお通ちゃんやって吹っ切れたというか、ある意味怖いものなしになったっていうのはあるかもしれない。
-
- 2022年07月28日 18:49
- ID:XFNbIfYy0 >>返信コメ
- 原作の
王子「負けるのが怖いのか?」
リョーマ「違うよ!!だって馬持ってないし」
監督馬乗って登場
編集煽り「持ってない?バカタレが!!」
の方が綺麗な流れだったな
-
- 2022年07月28日 19:03
- ID:.1w5kreo0 >>返信コメ
- >>69
だね
試合の邪魔になってる訳でもないし
精神面以上に役に立てってのは無茶だよなぁ…
-
- 2022年07月28日 19:40
- ID:Fm97l1280 >>返信コメ
- >>21
原作では海で修行してた跡部が服を盗まれだか、失くしたところにイギリス代表の中学生が出て来て服を貸してくれるんだ。
そしてその流れで歩いてたらイギリス代表共々海に落とされる。
まあ、原作の引きで跡部裏切りみたいなインパクトあっただけの描写だからなくても問題ないからね。
-
- 2022年07月28日 20:49
- ID:KWkQZjFn0 >>返信コメ
- >>59
それでも7年前やで……
-
- 2022年07月28日 21:00
- ID:pO7geyxa0 >>返信コメ
- >>44
わかる
-
- 2022年07月28日 21:17
- ID:pO7geyxa0 >>返信コメ
- >>71
だって日本代表じゃないし
…順番変わったからしゃーない。代わりにアメリカ代表の出番増えたしトントンっことに
-
- 2022年07月28日 21:20
- ID:hSW2bkn.0 >>返信コメ
- >>26
改変されてるからアニメは違うけど、漫画の場合は本当に婆ちゃんから取ってるみたいなんだよな
-
- 2022年07月28日 21:24
- ID:xxBb9prP0 >>返信コメ
- >>22
何処の事だよ
-
- 2022年07月28日 21:46
- ID:kSCpTyVe0 >>返信コメ
- 跡部がイギリス代表の人と会うくだりこの辺じゃなかったっけ…?
-
- 2022年07月28日 21:51
- ID:CLB2AS550 >>返信コメ
- 🐴🤘🤴
-
- 2022年07月28日 22:44
- ID:mXLMk4uH0 >>返信コメ
- もう、ツッコミが追いつかない
-
- 2022年07月28日 22:54
- ID:Pz2gyIQP0 >>返信コメ
- 今回のルールだから仕方ないけど馬狙えよとしか思えなかった
-
- 2022年07月28日 23:48
- ID:pO7geyxa0 >>返信コメ
- 五感を剥奪されてもテニスが楽しいと思えるリョーマにとって馬上テニスは楽しかった
-
- 2022年07月29日 00:18
- ID:56P3l0kR0 >>返信コメ
- 今度こそ、新テニプリの劇場版しかり!OVA
U17(本当に17歳以下か?)のDVDを全て集めます。
手塚先輩(今では私が27歳)の為に約19年ぶりに本当に一から見直します。19年映像で見ていませんでした。
-
- 2022年07月29日 00:48
- ID:dkktlUEO0 >>返信コメ
- 私も東京ビッグサイトでコミケ会場で、馬とテニスを本当に持参しようかしら?
無駄すぎで面白いトリビアだしね。
-
- 2022年07月29日 02:46
- ID:uNLDzCCq0 >>返信コメ
- >>63
跡部って橘妹をナンパしてなかったか?
そっちはいいのか
-
- 2022年07月29日 06:33
- ID:lCBUnn4S0 >>返信コメ
- >>86
跡部様の黒歴史はやめるんだ。
初期設定の父親が証券会社の役員というのは残ってるのに、そこから盛られて今は財閥の御曹子だし。
-
- 2022年07月29日 06:40
- ID:lCBUnn4S0 >>返信コメ
- >>50
無印原作だと露骨に出番減って、オリンピック並の登場率になっていったからな…むしろ新の方が出番少ないながらもヒロインムーブしてるという
-
- 2022年07月29日 08:11
- ID:gLhSa7CQ0 >>返信コメ
- >>66
作中全体でも中学生に見えるのほとんどいないやろ。見えるのはリョーマと金ちゃんくらい
-
- 2022年07月29日 09:14
- ID:C.2XX6J90 >>返信コメ
- >>66
そこはタシケの画力が上がったからやろ。
初期は作中で美女扱いのリョーマの従姉も橘の妹も微妙やったし。
ゲームオリジナルキャラの樺地の幼馴染の方が美人になるレベル。
-
- 2022年07月29日 09:36
- ID:lhH6BaMw0 >>返信コメ
- アメリカ代表の心の広さや優しさが分かる回だった。
特にキャプテンが責任や代表としての覚悟をリョーマに諭すシーンは常識的でしっかりしてるなと思った。
-
- 2022年07月29日 12:16
- ID:Ojz3M.W.0 >>返信コメ
- オーストラリア代表のモデル?っぽい選手結構強くて好き
この前のウィンブルドン決勝VSビッグ4戦は熱かった
-
- 2022年07月29日 13:07
- ID:aOUl9n9q0 >>返信コメ
- >>82
動物虐待よくない。そうでなくても危険だろ。…通常のテニスも血で血を洗ってるけど
-
- 2022年07月29日 13:51
- ID:snZwRdR20 >>返信コメ
- >>92
ニック・キリオスね
お洒落な悪童でテニプリ作者好みのキャラクターだなってデビューした時に思った
-
- 2022年07月29日 18:52
- ID:cr1r0BVr0 >>返信コメ
- >>45
まと…も?
ウマテニスがありなら、ウニテニスもありだよなぁ?(PPA並感
-
- 2022年07月29日 19:28
- ID:2..dy1jA0 >>返信コメ
- 本作は馬上テニス
ラブオールプレーのバトミントンアニメなら、馬上バトミントンをやるのかな?
-
- 2022年07月29日 19:29
- ID:2..dy1jA0 >>返信コメ
- >>93
下手したらBPOにチクられたレベルかね?
-
- 2022年07月29日 19:34
- ID:2..dy1jA0 >>返信コメ
- オーストラリアの代表ドルギアスさあ
担当声優が木村昴だからか、跡部の前でジャイアンと同じジャイアニズムを出してたね
-
- 2022年07月29日 19:37
- ID:YZMe4mTZ0 >>返信コメ
- 馬に乗りながらテニス!?
-
- 2022年07月29日 22:23
- ID:2..dy1jA0 >>返信コメ
- テニスの王子様以外の少年ジャンプで、馬が出る作品
スティール・ボール・ラン、こちら葛飾区亀有公園前派出所、みどりのマキバオー、遊戯王ぐらいだな
こち亀なら、この2つだな
両津が警視庁の馬を、競馬の競走馬として育てて、最終的に部長に怒られるオチ
両津が早矢の地元京都にあるイベントへ行き、流鏑馬の伝統芸能をみる
遊戯王なら、古代エジプトで、元祖ライティングデュエルである馬に乗ってデュエルする
-
- 2022年07月29日 22:35
- ID:2..dy1jA0 >>返信コメ
- 桜乃に壁ドン
去年、TBSドラマの日曜劇場ドラゴン桜2(@dragonzakuraTBS)にも、壁ドンのシーンが2回ある
龍が如く6も、壁ドンのサブストーリーがある
千と千尋の神隠しも、ハクの壁ドンシーンがあるが、あれば「元祖壁ドン男子」と言われてる
(ハクの担当声優は、劇場版テニスの王子様英国式庭球城決戦!のピーターと同じ入野自由氏)
-
- 2022年07月30日 01:15
- ID:STkvSQMf0 >>返信コメ
- >>100
もっとあるだろう。7部でなくとも2部にも出るし北斗にも黒王号いるしキン肉マンにもシマウマキッドがいたしるろ剣にも馬車出たし…というか出るってだけならもっと一杯ある
-
- 2022年07月30日 01:54
- ID:Xk.2e4Q20 >>返信コメ
- ヒロインとして消えかけてた桜乃ちゃんが復活できた理由の
一つは有名なゲーム実況者さん達のファンを味方につけたから
でもあるでしょ。
最強チームを結成せよ!でポンコツ状態の桜乃ちゃんを
鍛え上げて手塚を倒させたりする動画とかで
彼女が好きになった人多い。
-
- 2022年07月30日 09:39
- ID:TF1kfBju0 >>返信コメ
- ウマ娘のキャラが、テニスをやった事ある人を肩車してテニスをやったら、
馬上テニスだと成立するよね?
-
- 2022年07月30日 10:50
- ID:jXw9802E0 >>返信コメ
- 新焼肉の王子様は前作みたいにOVAでやるのか?
-
- 2022年07月30日 11:21
- ID:jBL0dngN0 >>返信コメ
- 風の噂で聞いた伝説の馬上テニス回ってこれの事か。
-
- 2022年07月30日 14:26
- ID:p4FfXBuf0 >>返信コメ
- やっぱリョーガいい兄貴だよな
-
- 2022年07月30日 20:01
- ID:2H6d7QmR0 >>返信コメ
- ウマは草ァ
忍足侑士推しやけど今期アニメでてくる?
-
- 2022年08月01日 22:17
- ID:pD7SPCwW0 >>返信コメ
- >>92
関係ない話だが、世界のテニスプレイヤーで、
「ノバク・ジョコビッチがコロナ未接種」で話題になってる
本人はワクチン接種を拒否してる
-
- 2022年08月01日 22:21
- ID:pD7SPCwW0 >>返信コメ
- >>2>>9
あっそう。
「竜崎桜乃のキャラが、現実の大坂なおみみたいなキャラだったら良かった。」でも、言いたいんでしょう。
-
- 2022年08月02日 07:59
- ID:.REbyRbV0 >>返信コメ
- 人に名前を聞く時はまず自分から名乗るのが礼儀と言いつつ自分が竜崎に名を聞く時は名乗ってなかったり
相手の意思関係なく勝手に話を進めるというチンピラと大して変わらない事やってたり
あの王子も大概やな
-
- 2022年08月04日 15:37
- ID:1ACfFBtd0 >>返信コメ
- >>109
調べたらアレルギー持ってるから良く分からん物を体に入れたく無いみたいね
今は自分で制約会社買い取って自分の所でワクチン作ってるって
-
- 2022年08月13日 02:27
- ID:ioVe1gC70 >>返信コメ
- 桜乃アンチの方最近は減ったのですね。私の周りは桜乃アンチばかりで減ったと感じない…。
桜乃好きな私にとってとても今回の話は嬉しい!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
馬上テニスの時はさすがに馬の作画カロリーが高すぎてあんまり動かないけど見せ方が上手いと思った(´ω`)