第4話「魔王、大切なものを失う苦しみを知る」
アラス・ラムスの正体は、セフィロトの樹に生る世界形成の宝珠・セフィラ、イェソドの化身なのかもしれない。そう考えていた矢先、アラス・ラムスを捕らえるべくガブリエルと天兵連隊が現れる。交渉の甲斐もあって、彼らとの争いに一日の猶予が生まれた。それに備え、万が一戦う場合になったとき共闘するべく、真奥は恵美に魔王城に泊まってほしいと頼む。アラス・ラムスの涙を黙って見ていられない真奥は、命を賭けてガブリエルと対峙する。
脚本:大西雄仁 絵コンテ・演出:中澤勇一 作画監督:中澤勇一・市ノ川聡・光の園・アニメーション
脚本:大西雄仁 絵コンテ・演出:中澤勇一 作画監督:中澤勇一・市ノ川聡・光の園・アニメーション
『ちーねーちゃまたね!』
『うん。またね』

『一体これの何がリスクマネジメントなのよ』
『万が一ガブリエルとやり合うことになった場合お前を巻き込んでなし崩し的に戦ってもらったりとかな』

『本気で言ってるわけじゃないわよね?』
『別に味方しろとは言わないがもしドンパチやらかすことになったらアラス・ラムスが怪我しねえくらいには立ち回ってくれよ』

『まぁ別にそれくらいなら…』
『たまにはお前が厄介事を解決したって罰は当たらんと思うぞ』
『魔王の厄介事なんて解決したらそれこそ罰が当たるわ!』

『パチ?』


『何事もなかっただろうな?』

漆原『いや何も起きるわけないじゃん。あいつが来るの朝だし』

恵美『ほんと妙な部屋割りね』
真奥『せめて一晩だけでもアラス・ラムスをお前と一緒に寝かしてやりたくてな』

恵美『何よその言い方…』
真奥『今回ばかりはどうなるか分からねえ。アラス・ラムスが本当にセフィロトの樹のセフィラ、イェソドの欠片の一部だとしたら…』

鈴乃『そうだな。簡単に説明するとセフィロトの樹とは天界に存在する世界のことを世界たらしめている樹だ』

『その樹になる10個のセフィラという実が世界の様々な要素に対応している』

『例えば第九のセフィラ、イェソドはアストラルと呼ばれる精神世界や自我を司り数字は9、金属は銀、色は紫、惑星は天蒼星、守護天使はガブリエルだ』

漆原『訳分かんない。3行くらいにまとめてよ』
鈴乃『元々大天使のお前が何を言うか!』
千穂『まぁまぁ。漆原さんですから』

『とにかく伝説を信じるならばガブリエルの言っていたことも筋が通る。イェソドのセフィラが司る世界の要素に危機が迫っているということだ』
『あいつが守護天使として世界のバランスを保つためにアラス・ラムスが必要なのね』

『そんな…じゃあアラス・ラムスちゃんはやっぱり帰らないと…』

『あくまで伝説を信じるならば…だ。セフィロトの樹が世界を支えているなどという話に物理的な証拠はない。樹が1本消えただけで星が滅びるか?』

真奥『お前そういうとこドライなのな』
鈴乃『アラス・ラムスを返さなければ世界が危うくなるということは私はないと思っている。だが天使がイェソドの欠片を欲しがっているならば今の我々には抗う術がない…全く理不尽だ』

『本気でガブリエル相手に事を構える気なの?』
『まっ俺は親らしく子どものために命を懸けるだけだな』

『魔王のくせに誰かのためとか言えた義理?』
『だから今きっと報いを受けてんだろうよ。でも俺や魔王軍の侵攻で死んだ奴らだってきっと自分の子どもを助けるために何だってしただろうさ。なら魔王の俺に命張って子ども守るくらいできねえはずがねえ』

『何よ。魔王のくせに悟ったようなこと言わないでよ』

『さてと。そろそろ寝るか』

『ええ。え…えぇ~!?』

『マ~マ~!一緒に寝るの!マ~マ~!』

『アルシエル。1つ聞かせろ』

『何だ?宿代なら払わんぞ』
『誰がそんなケチくさいことを言うか!貴様じゃあるまいし』

『お前達魔王軍のことだ。お前達はなぜ世界征服などしようと思った?私にはそれが分からなくなった』
『その冷蔵庫いいものだな』

『は?』
『その冷蔵庫を開ければ昨日買った野菜や牛乳が入っている。今日の献立に足りないものを店に買いに行ってうまいものを作って食う。きっと魔王様も我々もそういうものを求めてエンテ・イスラに攻め入ったのだと思う』

鈴乃『?』
芦屋『分からんならいいさ。いずれにしろ我々はまたエンテ・イスラに戻るために毎日勤勉に働くのみだ。分かってるな?漆原』

漆原『僕はまぁ働けるようになったら働くよ』
芦屋『貴様』

『ち…近いわよ!』
『俺だって寄りたかねえよ』

真奥『アラス・ラムスがつかむんだからしょうがねえだろ』
アラス『ねぇパパお話しして~』

真奥『ママのじゃなくていいのか?』
アラス『ママは明日』

真奥『そうだな…昨日はどこまで話したっけな?』
アラス『旅人と天使が会ったの』
真奥『あ~そうだったそうだった。よく覚えていたな。偉いぞ』

真奥『悪い悪魔にいじめられて怪我をした旅人は優しい天使様に命を助けられました。天使様は旅人が聞いたことのないお話をいっぱいしてくれました』

『高い高い山のお話。広い広い海のお話。王様や兵隊さんのお話』

『お店やお金お野菜やお魚のお話。神様のお話星の世界のお話』

『ある日天使様がお守りを1つプレゼントしてくれました』

『旅人はお守りを大事にしながらまた旅に出ました』

真奥『お話とお守りの力で旅人はやがて王様になって幸せに暮らしましたとさ。めでたしめでたし』

真奥『おやすみ』

『…ねぇ。その旅人は王様になった後どうなったの?』

『…』
『故郷に帰ったり天使を捜しに行ったりしなかったの?』
『あのなお前。子ども寝かし付けるための適当な作り話だぞ』

『いいじゃない。明日は私がお話ししなきゃいけないのよ。参考にさせなさいよ。どうして旅人は王様になったのによその国を欲しがったの?幸せでめでたしめでたしのはずだったのに…』

『…王様になってきっと欲張りになったんだろ』

『えっ?』
『アラス・ラムスが続きを聞きたがったら適当に作って聞かせてやるよ』
『ちょっと…』





『やっ。おはよ~』

『随分お早い到着ね』

『ちょっと~。僕話し合おうって言わなかったっけ?』

『私の聖剣も欲しいんでしょ?』
『待って待って。天界一の紳士を目指す僕としては一家の寝込みを襲うような真似もしたくないからず~っと待ってたじゃん。お願いだから話聞いてちょんまげ』

『…』

『わ~!今ちょっと食い込んだ!勇者のくせに刃物で人を脅すスキルに長けてるよこの子』
『うるせぇな…まだ5時じゃねえか』

『何騒いで…っておい~!』
『魔王サタンおはよ~。早くにこんな格好でごめんね』

『いくら何でも早過ぎるぞ!』
『う~…パパ…』

『魔王も起きたし話すけど僕は最悪聖剣かその子かどっちかを持って帰れれば今はいいんだ』

ガブリエル『というのも僕が管理していたイェソドのセフィラがかなり前に盗まれたのよ。しかも盗んだ犯人はいくつもの欠片に分けてあっちこっちにばらまいちゃったの。あっち』

ガブリエル『こっちにさ』
恵美『聖剣がイェソドの欠片から?』

『そだよ~。ほらそこ~埋まってるじゃん紫色のクリスタルが』

『!』
『無駄だよ。今の聖剣じゃ僕は倒せない』

『頼む!アラス・ラムスを連れていかないでくれ!』

『あのね。昨日の女の子みたいにはいかないんだよ』

『もちろんタダでとは言わねえ。俺の首と引き換えでどうだ。悪い話じゃないだろう!』

恵美『ちょっとバカなこと言わないでよ!あなたは私が倒すのよ!』
真奥『お前の都合なんて知るか!』

『あ~その…夫婦喧嘩しないでくれるかな?』
『誰が夫婦だ!』
『誰が夫婦よ!』

『ワオ!息ぴったり!何で魔王の君がそこまでこの子にこだわるの?』

『こいつは死の淵から救われて生まれ変わった俺が手にした希望の象徴だ。なのに俺はいつの間にかそれを忘れて悪魔の王になっていただから…だから!』

『何度も言うけどその子は天界の…』
『俺はいにしえの大魔王サタンの伝説を知っている!』


『だから行かせられない…行かせたくない。頼む!今はこいつを…』

『予定変更ね。いかに温厚な僕でもそれ聞かされちゃ実力行使に出ざるを得ない』

『あっ…!』

『悪いけどさ。魔王サタンは僕がここで処理するよ』

『あたし…あなたのこと大っ嫌い!』

『マルクトが言ってた。あなた達は嘘つきだって。嘘をついて神様になったんだって!あたし達を引き離したこと!閉じ込めたこと!それにパパとママをいじめたこと!』

『絶対に許さない!』

ガブリエル『うわ~!』

恵美『アラス・ラムス!天光駿靴!』
鈴乃『結界が解けた!?エミリア!』
芦屋『魔王様!』

恵美『アラス・ラムスから離れなさい!』
ガブリエル『僕だってそうしたいって!』

『んっ!』

『うわ~!』

恵美『アラス・ラムス!大丈夫!?』
ガブリエル『どう見たって僕の方がやられてんじゃん!理不尽だ~!』


『あんな子どもに剣を向ける気!?』
『あのねぇ。管理者だからって常に余裕こいてられるわけじゃないの!』

『気を付けてママ!あの剣すごく強い!』

『ガブリエルの剣…デュランダルね!』
『せいか~い。これね~とにかく頑丈で何でも斬れるの。どんなつまらないものでも』

『斬ってしまっちゃうのよ』
『!』

『あっ…』

『僕も管理者だからさ~。欠片の一つに負けるわけにもいかんのよ』

『鈴乃頼む…俺を上に…』

「動くな人間!魔王サタン!」

『くっ…てめぇら…』

「ガブリエル様の邪魔はさせん!」
『へぇ~。誰に向かってそんな口利いてるわけ?ガブリエルの子飼いごときが偉そうに僕らに下がれとか言える立場なわけ?』

漆原『そこどけよ』

『ど…どういうことだ?』
『僕が元々どういう悪魔だか忘れてない?落ちる前はこれでも大天使筆頭だよ』

『お前本当に時々役に立つな』

『時々は余計。ほらさっさと行きなよ』

『君から手を出されたらさすがに僕も真剣に応戦せざるを得ないよ?』

『くっ…』
『ねぇママ。ママはパパとずっと一緒?ママもパパのこと好き?』
『私は…』

真奥『ちょ~!パンツちぎれる~!』

『何を言う』

『ちょっとやそっとじゃ破れないんじゃなかったのか!』

真奥『うお~!』

『そうね…きっとパパと一緒よ』

アラス『ほんと!?』
恵美『ええ。死が2人を分かつまでね』

ガブリエル『フッ…』
真奥『うお~!』
ガブリエル『うげっ!』

『パ~パ~!』

『放せ~!』
『恵美!俺ごと斬れ!』

『バカ!アラス・ラムスの前でできるわけないでしょ!』

『今しかチャンスは…あっ!』


『魔王ー!!』



『アラス・ラムスお前…』
『あたしママとパパとずっと一緒にいるね』

『だからちょっとだけ…バイバイ』

鈴乃『無事か?』

真奥『アラス・ラムスー!!』

『あ~。まだ生きてるよ。しぶといな魔王』

『え~今度は何?』
『ガブリエル!悪いけど第三の選択で手を打ってもらうわよ』

『そうか。教会が君に与えた進化の天銀は1つじゃなかったんだっけね』

ガブリエル『さすがにこれは予想外です!』



『天使の血も私達と同じで赤いのね』

『うっ…』

『退きなさいガブリエル!』
『僕は諦めないよ。いずれイェソドの欠片は全て回収する。その時まで預けるだけだ』

『今まで何百年も放っておいたのになぜ今になって必死に集めようとするわけ?』
『驚いた。この期に及んで君がそれを言うのかい?』
『え?』

『君は自分がどういう存在なのかもう一度よく考えてみることだ。そして今の僕との戦いの意味をね。そうすればいずれ分かるさ』

『その時…』



鈴乃『エミリア無事か!?』
恵美『私は無事よ…ガブリエルもいなくなったわ』
真奥『おい恵美アラス・ラムスは?』
恵美『…』

『そんな…』
『もうどうすりゃいいのよこの状況…』

恵美『今朝のこと誰かから聞いた?』

『アパートに行きました』

『あの…やっぱり連れていかれちゃったんですか?』
『私にもっと力があったら…』
『そんな…遊佐さんが悪いわけじゃ…』

『ちーねーちゃ。ママ。大丈夫?どこか痛いの?』
『ううんそうじゃないの…心がね…痛い…』

『あれ!?』
『ちーねーちゃ!』

『アラス・ラムスちゃん!?えっどうして?あっでも無事だったんだ…よかった!』

『あれ?だけど真奥さん達はいなくなったみたいなことを…』

『私だってまさかこんなことになるとは思ってなかったのよ!』


恵美『つまりね…』

『アラス・ラムスが剣や衣と一緒になっちゃったのよ』

アラス『ちーねーちゃ。あたしかっこいい?』
千穂『う…うん。かっこいいよ』

千穂『えっ?何で真奥さん達に教えてあげないんですか?真奥さんもう意気消沈しちゃって全然仕事にならなかったんですよ』
恵美『そうなの?まぁいい機会だと思うわ。大事なものを失う悲しみってのを少しは分からせてあげないとね』

『それより…一番の問題は私が魔王を討伐する時アラス・ラムスにパパを殺させることになっちゃうってことよ!あ~も~!どうすればいいと思う?』
『私は2人が仲良くしてくれたらうれしいですけど…』

『でも今やることは一つだと思いますよ』




『またそのたき火?』
『送り火っていうんだよ。アラス・ラムスは迎え火に乗ってきたからな』

『旅人が天使からもらったお守りの話だけど旅人はそれが大切なものだって思い出したんでしょ?』
『あれは作り話だって言っただろ』
『そんな話ができるなら今度こそ大切にできる。そうよね?』

『パパ~!』

『アラス・ラムス?お前本当にアラス・ラムスか!?』
『パパ~くすぐったい!』

『まっそういうことだから』
『そうか連れてかれたんじゃなかったのか!』
『もっと苦しめてやろうかと思ったけどアラス・ラムスがパパに会いたいって言うから仕方なく…』

『えっ!ちょっとあなた泣いてるの?』
『えっ?』

『流れるでしょ涙嬉しい時に。ねっ真奥さん』

『あっ…泣いてねえし!俺はこいつの親父だぞ!』

『最初から全部こういうことだって分かってたし!今日だってアラス・ラムスの分の飯も用意してあるんだからな!』

恵美『強がりもあそこまでいくと大したものね』
千穂『ふふふ』

《その時の君の選択が世界の安寧を優先してくれることを願うよ》

《決して大魔王サタンの災禍を再来させないためにも》
『大魔王…サタン…』



ガブリエル『あの子と聖剣は融合しちゃうしさ~。最悪だよ』

『もう片方の翼だってどこにあるか分かんないし』

『僕の美しき翼は向かいの店で羽ばたいてるけどね』

『くっ…』
『悪かった悪かった!』

『でももう片方を誰が持ってるかなんて考えなくても分かるじゃないか』
『ん?』
『そもそもイェソドのセフィラを持ち出したのは誰だ?』

猿江『ライラ。エミリアの母親だろ?』


つぶやきボタン…
アラス・ラムス守り抜いたけど剣と融合しちゃった…
ベターハーフに付いてるイェソドの欠片とは元々一緒の存在だったからできたってことかな
真奥もだけどまずベターハーフで攻撃する=アラス・ラムスで攻撃することになっちゃったから気分的にすごく使いにくそう…
大魔王サタンは真奥とは別、というかその前にいた魔王か
その伝説を知ってると聞いた途端ガブリエルの態度変わって真奥消そうとするって大魔王の伝説には一体何が
ベターハーフに付いてるイェソドの欠片とは元々一緒の存在だったからできたってことかな
真奥もだけどまずベターハーフで攻撃する=アラス・ラムスで攻撃することになっちゃったから気分的にすごく使いにくそう…
大魔王サタンは真奥とは別、というかその前にいた魔王か
その伝説を知ってると聞いた途端ガブリエルの態度変わって真奥消そうとするって大魔王の伝説には一体何が
![]() |
「はたらく魔王さま!!」第4話
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…はたらく魔王さま!について
-
- 2022年08月05日 09:29
- ID:59bYBOUj0 >>返信コメ
- 作画良かった
-
- 2022年08月05日 09:36
- ID:9pt8CeGm0 >>返信コメ
- そういえばエミリアパパは1期でちょこっと出てた気がするけど、ママは出てなかったな
エミリアパパはチョイ役だったのに、まさかママは重要人物だったとわ
-
- 2022年08月05日 09:48
- ID:2KWjGJAA0 >>返信コメ
- >>1
ほんとに見た?
-
- 2022年08月05日 10:00
- ID:NBxeOqKy0 >>返信コメ
- そう言えばヒロインが天使と人間のハーフだったっけ。
-
- 2022年08月05日 10:16
- ID:DDalV13F0 >>返信コメ
- やっぱりデュランダルって切れ味いいんだな
異世界ハーレムでは盗賊をまるで野菜を切るみたいにサクサク料理してたけど
勇者エミリアの聖剣ベターハーフも簡単に破壊できてしまうのか
-
- 2022年08月05日 10:18
- ID:4w50Urre0 >>返信コメ
- エミリア「死が2人を分かつまで」
→魔王を討伐したら赤の他人です
-
- 2022年08月05日 10:20
- ID:bjTTmPeN0 >>返信コメ
- 1期は数年前(2016年)にニコ生一挙で一気見したのを最後に、続編ということで今期見てるんだけど。気付いたら寝落ちしてたぐらい展開ついて行けてなかった。
-
- 2022年08月05日 10:24
- ID:qaxHOGlv0 >>返信コメ
- なんか魔王の顔変わってない?
-
- 2022年08月05日 10:30
- ID:4w50Urre0 >>返信コメ
- 真奥やガブリエルがサタンの伝説とか災禍の再来とか言ってたが、
実は魔界ではサタンというのはありふれた名前のため、以前別の
サタンが何かを行ったということ。
(具体的にはネタバレになるので割愛)
-
- 2022年08月05日 10:30
- ID:Rxb4Uxyg0 >>返信コメ
- 作画作画言いたくなかったがもう無視できないわ
何故こうなった
-
- 2022年08月05日 10:34
- ID:OGCzXLMq0 >>返信コメ
- >>2
母が善い者か悪い者かはまだ判断できないが、こうなるとエミリアの父もチョイ役では無い可能性も出てきた
-
- 2022年08月05日 10:51
- ID:CYEFGg3U0 >>返信コメ
- ガブリエルが連れてきてる兵隊ってアークエンジェルか何かか?
-
- 2022年08月05日 10:53
- ID:7jUTOZoB0 >>返信コメ
- 今回は作画が悪い意味で凄かったですね…
多少悪いのは眼をつぶるとしても絵の癖が強い!
その代わりアクションでは良く動くシーンもあってなんじゃこりゃ。
でも「パパとママずっと一緒、死が二人を分かつまで!」のシーンは良いですねえ。
魔王が復活したら殺す!それまではずっとつきまとう!
-
- 2022年08月05日 10:54
- ID:OSSHSB.a0 >>返信コメ
- 恵美、性格悪いな
アラスラムスのために死のうとした真奥を苦しめるために黙っているなんて…
嫌がらせが洒落にならん
-
- 2022年08月05日 10:57
- ID:Ivmh3YmE0 >>返信コメ
- キャラデザにだんだん慣れてきたし、作画も少し良くなってきたけど、ちーちゃんだけが更に酷くなっている。このスタッフはちーちゃんが真の主人公という事が解ってないんじゃなかろうか
-
- 2022年08月05日 10:58
- ID:4w50Urre0 >>返信コメ
- >>14
エミリアにしてみれば、魔王軍のせいで故郷が壊滅(実際にやった
のはルシフェル=漆原の軍だけど)させられているんだから、
一時的にでも同じ苦しみを味合わせてやりたいと考えても
それほど性格が悪いという訳でもない。
-
- 2022年08月05日 11:06
- ID:IFd7av2I0 >>返信コメ
- >>3
声優さんが頑張ってくれてるんだけど、アニメがチープ過ぎんのよ
原作読んでるし、もう見なくてもいいかなと思い始めてる自分が居る
-
- 2022年08月05日 11:11
- ID:7jUTOZoB0 >>返信コメ
- >>14
あれはツンデレ的セリフだと思いますよ
本人も困惑した様子でちーちゃんに打ち明けてましたし
どういえばいいのか戸惑って言い出せなかったのでは
-
- 2022年08月05日 11:20
- ID:TDqMEYqr0 >>返信コメ
- キャラも酷いが背景も酷すぎるので
ラジオドラマとして聞くことだけにしてる
だが、ストーリーもあんま面白くない
1期は良かったなぁ〜
-
- 2022年08月05日 11:28
- ID:CYEFGg3U0 >>返信コメ
- あの武装天使、漆原のいうこと聞くのどういう間柄?
堕天する前のルシフェルって大天使の一角なんだろうけど、サタンの軍門に下った堕天使の言うことって聞くものなん?
-
- 2022年08月05日 11:33
- ID:4w50Urre0 >>返信コメ
- >>20
そこはネタバレになるから言えないけど、元大天使筆頭という
以外にも理由がある。
-
- 2022年08月05日 11:35
- ID:ODQ.xpOA0 >>返信コメ
- 作画崩壊まで1期当時のアニメ業界を再現しなくていいでしょ!
-
- 2022年08月05日 11:47
- ID:.v5xzo7j0 >>返信コメ
- >>1
↓ここの画像だけで論破できるわ
@towilly1
アラスラムス目でっか
2022/08/04 23:34:34
@gaia_agul
今日は魚眼レンズ通したような顔してるな……
2022/08/04 23:31:12
-
- 2022年08月05日 12:00
- ID:5vZU0owy0 >>返信コメ
- 漆原、一応働く気はあるのか?今なら株やユーチューバーになって稼げそうだが連載中はまだそういう概念は薄かった頃かな。というか漆原に向いてる仕事ってなんだろ…。芦屋は家事で忙しいから働けないのもあるけど、漆原の監視が忙しいかららしいね。短期のは行ってるらしいが。そういやドラマCDでは芦屋って子安さんだったのか…。
-
- 2022年08月05日 12:12
- ID:jm3c76XX0 >>返信コメ
- 天使がフライドチキン食ってるのなんか好き
-
- 2022年08月05日 12:30
- ID:5LVlUz7J0 >>返信コメ
- そういや天使って実際は悪なのか?
自らの野望の為に真奥さんを攻撃したり恵美と闘ってるし
-
- 2022年08月05日 12:31
- ID:Ma6We4of0 >>返信コメ
- >>14
ある意味それがエミリアのアイデンティティみたいなものなんでそう簡単に割り切れない。
-
- 2022年08月05日 12:38
- ID:.EXP7.Ds0 >>返信コメ
- 土下座で助けてもらおうとする魔王クソすぎ
戦うか逃げるかぐらいしろよ
作画より内容が酷い
-
- 2022年08月05日 12:47
- ID:4w50Urre0 >>返信コメ
- >>26
正義の反対はまた別の正義と言う言葉があるように、
天使は天使なりの倫理で動いている。
ただそれは魔王やエンテ・イスラの人間の大多数にとって
正しいと思える行動ではないだけ。
-
- 2022年08月05日 12:47
- ID:XlshF.Ev0 >>返信コメ
- そのうちDアニメにきたらいいなあ
-
- 2022年08月05日 12:53
- ID:6VAGngSc0 >>返信コメ
- 1期以降は話がつまらなくなるって言ってたけど
面白いじゃん
-
- 2022年08月05日 12:53
- ID:7jUTOZoB0 >>返信コメ
- >>28
戦うつもりはあったけど魔王もエミリアも普通に目が覚めるまで接近を感知することが出来ず、実力差があり過ぎた。
なので自分の命と引き換えにアラス・ラムスを見逃して欲しいと交渉する”戦い”に切り替えた
-
- 2022年08月05日 13:05
- ID:Uw0fVzvR0 >>返信コメ
- 漆原って今はニートだけど実は会社設立時からいる重役社員的な肩書きを持ってるそれなりに凄い人物なんだよ!今はニートだけど
-
- 2022年08月05日 13:09
- ID:wUzAcDTM0 >>返信コメ
- 血の涙が出そう
大好きだった作品が・・・
-
- 2022年08月05日 13:18
- ID:C5sD2Xt50 >>返信コメ
- デュランダル切るシーンは良かった
-
- 2022年08月05日 13:28
- ID:CIUwClTx0 >>返信コメ
- 今週はグランバハマルのおじさんが休みだからエンテイスラのおじさんを堪能する
-
- 2022年08月05日 13:44
- ID:pBOqBtlu0 >>返信コメ
- ストーリーは面白い
声優さんの演技も素敵
作画なのか
そもそものキャラデザなのか
1期から変更されたのはまぁ良いにしても
なんか変にツルッとしてるのがねえ
まだ慣れないわ
-
- 2022年08月05日 13:45
- ID:dWHaZx.C0 >>返信コメ
- う~ん、1期を見返してから見てる訳ではないから、俺の思い込みかもしれんけど、エミリアの言葉1つ1つにトゲが有り過ぎる気がするんだよな
1期はもう少し感情の機微のようなのが感じられた気がしたんだが、今期は普通に恨み、憎しみがあるけど仕方無くという感じにしか見えない
もちろんエミリアからすれば割り切れない感情があるのはわかるんだけど
-
- 2022年08月05日 13:51
- ID:KLPlHF180 >>返信コメ
- エミリアが真奥に対して失う悲しみを~って言ってるけど、これの前の話で同じ悪魔の違う種族の強い悪魔に真奥の一族が真奥以外滅ぼされたという話を聞いてるはずなのに矛盾してないか?
-
- 2022年08月05日 14:03
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>1 オレには逆に2話3話と立ち直り掛けた作画が、再度1話の崩壊直前段階にまで戻ったように見えたな。
2話3話で安心したスタッフが外注先への指示をしなくなったら元に戻った…ような感じで。
次回からなんとかなるか、2話同時納品だったら最悪次回も崩壊気味になるかも。
-
- 2022年08月05日 14:06
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>8
アニメ2期は原作イラスト寄りになったんよ
-
- 2022年08月05日 14:07
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>9
そこまで文章化するなら全部割愛しなさいよ
-
- 2022年08月05日 14:11
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>30
とりあえずOPED飛ばされがちで、シーンごとに多少頭切れてるが、世界最大の動画サイトで我慢しとこう
-
- 2022年08月05日 14:13
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>34
まあでも外注先への指示出しを細かくするだけで改善することも1話→2話で判明してるから、多少我慢かな
-
- 2022年08月05日 14:16
- ID:4w50Urre0 >>返信コメ
- >>39
この時点での魔王は魔界の弱肉強食の論理を正しいと思っていた
ので一族が殺されたこと自体は悲しいと思わず、前回エミリアに
話していたように、自分が力なく蹂躙される不甲斐なさを悲しいと
思っていた。、
そういう大事なものがいなくなる悲しみというのは、今回の話に
あるように天使を色々教わったり、こちらの世界に来て人間と
暮らしたりする事で生まれてきた感情。
-
- 2022年08月05日 14:16
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>39
それは真奥つか魔王サタンが魔王として成り上がってからの話だから、そのサクセス部分は関係ないんじゃね?
-
- 2022年08月05日 14:17
- ID:eor2Qfd90 >>返信コメ
- 恵美はその場しのぎだったのだろうが、なしくずしに誓いを立てせられたな。
-
- 2022年08月05日 14:19
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- アラス·ラムスと恵美の『融合』がビジュアル的にあまりにも判りにくいな。この部分だけは原作との齟齬が生まれてでももう少し大きな違いと言うか、目で見て瞬時に判断出来る違いが欲しかったかも。
-
- 2022年08月05日 14:21
- ID:JJ0dPbf40 >>返信コメ
- 悟空対ピッコロ大魔王戦が始まったと思ったら
いきなりラディッツ戦になって
最後はさよなら天さんw
-
- 2022年08月05日 14:25
- ID:nS0Ideno0 >>返信コメ
- >>31
話はこれから佳境に入るよ。物語が大きく動く。重要人物も続々。
しかし、絵が汚い。これを何とかしてくれ。
-
- 2022年08月05日 14:28
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>38
1期の大半は恵美から見たら異世界人である千穂を慮る姿勢が垣間見られたし、自らの感情は極力抑えていたこともある。
-
- 2022年08月05日 14:29
- ID:PiNYaeUs0 >>返信コメ
- >>2
1期からママは天使って言ってたし重要人物なのは予想出来たろ
-
- 2022年08月05日 14:31
- ID:PiNYaeUs0 >>返信コメ
- >>14
合体したての時はまた赤ん坊形態に戻れるかわからなかったんじゃない?
-
- 2022年08月05日 14:31
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>12
そこまで行き着くか…たぶん行き着くだろうから、このまま視聴続行よろ
ネタバレはしない
-
- 2022年08月05日 14:32
- ID:PiNYaeUs0 >>返信コメ
- >>20
大天使以下の天使は極端に言うとロボットみたいなもん、上位存在の命令に逆らえない
-
- 2022年08月05日 14:35
- ID:PiNYaeUs0 >>返信コメ
- >>24
働く気は無い(断言)
愛想尽かされて追い出されないギリギリを狙って動いてる
-
- 2022年08月05日 14:37
- ID:6Ul2lpeL0 >>返信コメ
- 作画と声があってない気がする
声優さんは頑張ってるんだけどそれに作画が追い付いてないというか
-
- 2022年08月05日 14:37
- ID:PiNYaeUs0 >>返信コメ
- >>28
-
- 2022年08月05日 14:37
- ID:33EWAfkU0 >>返信コメ
- >>10
後半は動きもあって、そんなに気にならなくなりましたけど、アバンのあたりが特にすごかった・・・。
-
- 2022年08月05日 14:40
- ID:DgyquduZ0 >>返信コメ
- cv子安だからいつ豹変するかと思ってたけどこの感じはもしかしていい人パターン?
-
- 2022年08月05日 14:41
- ID:OGCzXLMq0 >>返信コメ
- >>52
少なくとも自分は忘れてた
1期から設定はあったんだな
-
- 2022年08月05日 14:41
- ID:PiNYaeUs0 >>返信コメ
- >>33
設立時も部下を無用な危険に晒して魔王軍を裏切るようなことしてたから社内の評判最悪だけどな
他の四天王3人が優秀過ぎた
-
- 2022年08月05日 14:45
- ID:PiNYaeUs0 >>返信コメ
- >>38
そら自分の父親と故郷滅ぼした軍のトップだからな、そのうえエンテイスラの人間は無慈悲に虐殺してたのに地球人には優しい善人とかやり切れないやろ
-
- 2022年08月05日 15:07
- ID:Uw0fVzvR0 >>返信コメ
- >>62
たぶんだけど天使相手に権威を使ってたから天使時代の漆原の話をしてるんだと思うよ。
-
- 2022年08月05日 15:13
- ID:haBB.cOn0 >>返信コメ
- 見てて誰だよwってなるくらい違和感あったけど同じように思う人がいて安心した
-
- 2022年08月05日 15:39
- ID:EbYTiStU0 >>返信コメ
- 本当に作画やばいな
独占配信って作画安定するものかと思ってたけど違うんやね
アラスラムスだけは他のキャラより安定してた方だから何か強い意志を感じた ありがとう可愛く描いてくれて
-
- 2022年08月05日 15:49
- ID:6022HDEb0 >>返信コメ
- 魔王だけじゃなくエミリアの出生にもなんぞ事情があるみたいだな
しかしタイトルもう子育て魔王さま!だろこれw
-
- 2022年08月05日 15:50
- ID:EbYTiStU0 >>返信コメ
- 親子の構図が尊くて普通に話の流れは好きなんだけど、
独占配信だから元々見てる人多分少ないし、クオリティが悪いからどんどん人が離れていって、そんなに話題にもならなくて評判が悪くても視聴者の間で軽くどんぱちが始まるでもなくみんな自然と忘れていくっていう作品にとって本当に一番悲しいパターンに入っちゃうんじゃないかな この先巻き返せるのかな.....
-
- 2022年08月05日 16:08
- ID:.EWCTh6O0 >>返信コメ
- >>31
文句言いたいやつは何見ても文句言うからね
相手するだけ無駄よ
-
- 2022年08月05日 16:36
- ID:dEWIQcRu0 >>返信コメ
- 制作側の苦労がひしひしと伝わってくる作画でした。
-
- 2022年08月05日 17:04
- ID:auWwdz0w0 >>返信コメ
- またこの世界の神とか天(の使い)とかが訳分かんなくなったの巻
そもそも勇者号とか謎だし誰か一回エンテイスラの構造とか説明するべきだと思うんだよ
そして、アレが母なら前回ソレに全く気づかなかった恵美さんのポンコツっぷりがヤベーことに……
-
- 2022年08月05日 17:05
- ID:5h3rWm.U0 >>返信コメ
- 1期が好きで2期を楽しみにしていた身としてはがっかりとか悲しいを通り越して腹が立ってきた
-
- 2022年08月05日 17:24
- ID:Pdpiwlle0 >>返信コメ
- サリエル並みにキャラの見た目変わるなぁ
-
- 2022年08月05日 17:27
- ID:4w50Urre0 >>返信コメ
- >>71
ライラはエミリアが物心ついた頃にはもういなくなっていたので、
母親の顔はそもそも知らない。
-
- 2022年08月05日 17:36
- ID:G5pPDJSD0 >>返信コメ
- たしか電化製品は向こうの世界に持って帰って魔力で使えるようにするけど、布団は元のサイズに戻ったら使えんから買わないって1期で言ってたような気が。
-
- 2022年08月05日 17:42
- ID:PTW90ljV0 >>返信コメ
- >>10
ただ作画が酷いだけじゃないんだよな
場面が変わるとキャラの体勢や体型が変わってたりすんだよ
-
- 2022年08月05日 17:47
- ID:PTW90ljV0 >>返信コメ
- >>14
エミリアから見たら魔王は親父の仇だからな
むしろ普通に話してる方がおかしい
-
- 2022年08月05日 17:49
- ID:PTW90ljV0 >>返信コメ
- >>15
顔もアレだが
身体がだらしなくなってる
-
- 2022年08月05日 17:51
- ID:PTW90ljV0 >>返信コメ
- なんか80年代の作画だったな
-
- 2022年08月05日 18:21
- ID:CIUwClTx0 >>返信コメ
- >>3
>>23
作画の良し悪しなんて個人の好みだろ
>>1が本気で言ってるかネタで言ってるかは分からんが
-
- 2022年08月05日 18:34
- ID:yLwvl8NI0 >>返信コメ
- 人気作で昔見た時にいいイメージしかなくて再放送見てあぁ今でも通用するな!で待望の2期でこれだよ…これは泣いていい
-
- 2022年08月05日 19:17
- ID:4rK48tcj0 >>返信コメ
- アラス・ラムス見ると、
平成版のセーラームーンスターズ思い出すんだよね
ちびうさじゃなくちびちびの方。
セーラームーンとラスボスの対決をリアルタイムで
見た人なら分かる筈。
声優目当てで見ているけど、作画は本当に酷いなあ・・。
-
- 2022年08月05日 19:32
- ID:5vZU0owy0 >>返信コメ
- >>56
…やっぱそうか。まぁ追い出して世の中に迷惑かける方がまずいもんな。漆原的には平和だと働け、節約しろ!とうるさいから荒れてる方がいいのかな。
-
- 2022年08月05日 20:10
- ID:sJQEe0MT0 >>返信コメ
- アラス・ラムスを巡る戦い
これが幼女戦記ですか?
-
- 2022年08月05日 20:18
- ID:sLTv7OyR0 >>返信コメ
- >>16
いつものツンデレや混乱していたのならわかるが復讐のために子供を利用するのは酷いと思うぞ
-
- 2022年08月05日 20:34
- ID:eXhHCE4f0 >>返信コメ
- >>85
状況が変わり過ぎて混乱してるからちーちゃんに相談してるだろ
現実でもそうだけど言葉を全部そのまま受け止めずに状況やキャラの性格も考慮した方がいいよ
-
- 2022年08月05日 20:44
- ID:CW9.R9QN0 >>返信コメ
- 魔王城でエミに剣を喉元に突きつけられてるガブリエルの頭の動きが特にヤバかったわ。
原画の前後の大きさが合ってなくて首から頭が生えてきた様な動きしてたw
-
- 2022年08月05日 20:47
- ID:rORfAoQk0 >>返信コメ
- >>79
80年代に失礼
-
- 2022年08月05日 21:46
- ID:eoPqvBJo0 >>返信コメ
- 1期の政策会社は別会社立ち上げて無職転生に全力投球してるんだっけ?
-
- 2022年08月05日 21:48
- ID:8KvcwdhT0 >>返信コメ
- テメェのガキの前で土下座すンじゃねェッ!!!!
-
- 2022年08月05日 22:11
- ID:rWU.CilN0 >>返信コメ
- >>86
だからお前さんと同じで混乱してちーちゃんに相談して魔王には素直に言えなかったと思ってる
もし同じ苦しみを味合わせるためにやったのなら酷いと思っただけだ
-
- 2022年08月05日 22:23
- ID:k4W58M4T0 >>返信コメ
- >>10
話も一緒につまんなく感じるな
-
- 2022年08月05日 22:26
- ID:k4W58M4T0 >>返信コメ
- せめてアラスラムスがもーちょっと可愛ければ我慢できるんだけど
-
- 2022年08月05日 22:26
- ID:dTHF.5JB0 >>返信コメ
- >>19
1期は原作1巻につき5話の尺で作られていたが、2期は4話で作られているね今のところ。
当然、その1話ぶんの削られた尺に合わせて、台詞も削られているわけだが、もう少し何とかならんかったのか、と思うわ。
本作は、台詞の応酬、ツッコミ合戦が面白さに直結してるから、ストーリー進行を優先して台詞を削りすぎて、薄味になりすぎちゃってる感がすごいするよ、1期だって原作からかなり台詞削ってたがバチバチの言い合い部分を、上手いこと尺に収めるようにしてたからなぁ。
今期だと、突然の育児ミッションに右往左往してる魔王城のシーンなんか、特に印象残るシーン無いかもだが、原作だとめっちゃ笑えるんだけどな。
だから、作画はあきらめてボイスドラマ的に強引に楽しもうとしても、物足りないのすごい分かるよ。
-
- 2022年08月05日 22:36
- ID:CIUwClTx0 >>返信コメ
- >>26
サイボーグ009の時代から日本のフィクションにおいて天使は敵と相場は決まってるから・・・「天使が敵!?」というギャップ狙いだろうけど
-
- 2022年08月05日 22:39
- ID:Prdav64n0 >>返信コメ
- はたらけ作画班
-
- 2022年08月05日 22:56
- ID:bY2CmYbY0 >>返信コメ
- >>95
まあ、ナ◯スの兵隊みたいなイメージはあるな。
-
- 2022年08月05日 22:57
- ID:dTHF.5JB0 >>返信コメ
- >>48
原作では、エミリアがちーちゃんにあの時何があったか、こう説明している。
「アラス・ラムスがね、聖剣、食べちゃったのよ」
「こう、ぐるぐる丸めて、パンでも食べるみたいにね。そのときの私のパニック、想像つく?」
だが、アニメでは聖剣の柄に噛みついたら謎の光に包まれただけの演出だった、あれで融合とは「食べた」んだってわかったアニメ組の人、ほぼいないんじゃなかろうか?
なるべく複雑に絵を動かすことはしない方針、或いはやりたいけど出来ない状況なんだろうね、残念だけど。
ちなみにエミリアと聖剣は、物語開始時点ですでに融合してて、サリエルが取り出そうとしたが出来なかったのが1期12話だった。
ここからさらに、アラス・ラムスが融合したってのが今の状況。
-
- 2022年08月05日 23:00
- ID:EI.9wNL10 >>返信コメ
- >>67
子育て専任で無職にでもなったらそうだな
でも違うんよ
-
- 2022年08月06日 01:25
- ID:zTLXGopV0 >>返信コメ
- >>63
原作を読んでその感想ならお前相当馬鹿だよな
冷蔵庫の話も理解できてないのか?
-
- 2022年08月06日 01:27
- ID:zTLXGopV0 >>返信コメ
- >>98
融合して聖剣だけじゃなくて他の装備も進化したのもわからないよね
-
- 2022年08月06日 01:41
- ID:e7Ehb0j.0 >>返信コメ
- >>28
脳足りん馬鹿か?
-
- 2022年08月06日 03:45
- ID:I5lt4gi.0 >>返信コメ
- キャラデザが原作寄りなんだなぁで納得してたけど
今回は完全に作画崩壊だったわ
顔芸はずっとクドいし、不快だし、話も相対的につまらなく感じてしまう
1期の完成度が高過ぎたせいもあるんだろうな
-
- 2022年08月06日 04:54
- ID:.znvdg.30 >>返信コメ
- >>3
皮肉で言ったんじゃね?
-
- 2022年08月06日 06:24
- ID:gFMRvyYa0 >>返信コメ
- よう実もそうだがこんなに酷い出来でわざわざ2期やる必要あったか
-
- 2022年08月06日 07:47
- ID:Eyz6p8V00 >>返信コメ
- >>105
どうもスタッフ関連を見ていたら、製作がP.A.Works作品や魔王様
1期のプロデュースをやっている会社だけど、2010年代前半の
プロデュース作品はいいのが多いんだけど、最近の製作はロクなの
がない。
だから制作会社というよりはプロデュース会社が最近の傾向と
して金やスケジュールを切り詰めた結果じゃないかな。
-
- 2022年08月06日 07:56
- ID:EUb21M9X0 >>返信コメ
- >>103
キャラデザとかスタイル云々じゃないんだよね、兎に角デッサン力が低い
形が狂いや歪みに加え、描くべき物と省くべき物の選択が出来ないから
影の付け方や大きなリアクションした時の変顔なんかが特に酷い
-
- 2022年08月06日 07:58
- ID:kJtXVe5d0 >>返信コメ
- てかしれっと言ってたけど
星の世界の話ってなんじゃい
天界の他に星界でもあるんかい
-
- 2022年08月06日 08:16
- ID:Eyz6p8V00 >>返信コメ
- >>108
そこはネタバレ、
一応意味があって言ってる。
-
- 2022年08月06日 08:52
- ID:ZAngmAmH0 >>返信コメ
- >>5
元ネタの作中ですら斬れ味でデュランダルに勝る物無しと謳われてるし、奪われるのを恐れて岩に叩きつけて壊そうとしたら逆に両断してしまったというエピソードがあるしね
因みに何故ガブリエルが所持してるのか?は諸説の中にシャルル王がてんしから賜ったというのがあるので、これをアレンジしたものだと思われる
-
- 2022年08月06日 08:53
- ID:286lB5fb0 >>返信コメ
- >>31
お前の中ではな。つまらんと言ってる奴も、お前の中ではな。結局コレよ。ワイは面白いと絶賛してよワイの中ではな。
-
- 2022年08月06日 08:59
- ID:286lB5fb0 >>返信コメ
- >>66
ワイは聖剣を白羽どりしたときの異様に長い手を忘れない
-
- 2022年08月06日 09:04
- ID:LlFCuTmh0 >>返信コメ
- >>80
内容そっちのけで作画の話だけしている時点でただの皮肉やろ
-
- 2022年08月06日 09:24
- ID:ZAngmAmH0 >>返信コメ
- >>85
そも、アラス=ラムスが子供かどうかが最初にある疑問なんだけどね…
ガブリエルがイェソドが複数に砕けたと取れること言ってるから、単純にエネルギー総量の問題で幼児形態になってるだけだと思われるし
単純に子供であるとは見にくいというか
-
- 2022年08月06日 09:33
- ID:ZAngmAmH0 >>返信コメ
- >>98
アニメ組だけど食べたは確かにわからなかったけど、融合したのはわかったかな
寸前に聖剣のクリスタル=イェソドの欠片と明言されてた以上、アラス=ラムスの消失はクリスタルとの融合による一時避難かな?くらいの発想はできた
装備の強化は想定外だったけど
-
- 2022年08月06日 12:03
- ID:G.Q.MDa10 >>返信コメ
- 作画崩壊云々以前に単純に下手糞なんだよ
1期が良かっただけにどうしてこうなった
-
- 2022年08月06日 15:22
- ID:0SxKZdCy0 >>返信コメ
- 声優に金かけすぎて制作費が消えたかな
-
- 2022年08月06日 16:11
- ID:ovAxUB1I0 >>返信コメ
- 芦屋が言ってた侵攻の理由ってダイでバーンが言ってた理由にも通じる気がする
劣悪な環境を改善するためとかなのかな
-
- 2022年08月06日 17:09
- ID:vAoKvaMe0 >>返信コメ
- >>116
何年も待たされて やっと待望の二期が始まったかと喜んだ人も多かったろうに こんなクオリティでは視聴者ナメてんのかと思われても仕方ない
もう打ち切っちゃっていいから 他のまともな制作会社が最初から作り直してくれよ と言いたくなる
-
- 2022年08月06日 18:09
- ID:C6nqYImT0
>>返信コメ
- 面白かった良いお話ですね。けど子安武人さんは勇者シリーズとガンダムと異世界おじさんの声で演じる事があります。
-
- 2022年08月06日 22:04
- ID:UEazbPn20 >>返信コメ
- しかし、アラスラムス見てると無意識にとらぶるのセリーヌと被らせて見てる自分
-
- 2022年08月06日 22:15
- ID:V2T8GEJg0 >>返信コメ
- 魔力と聖法気の設定忘れてる人結構いそう
負の感情から産まれる魔力を使っていろいろするのが悪魔で天使や人間は聖法気を使って術なんかを使う
で今回魔王は魔力の補充が出来なかったせいで力使えずエミリアは栄養ドリンク型にした聖法気を飲んでるから戦えた
-
- 2022年08月06日 23:56
- ID:EBatXLVG0 >>返信コメ
- さすがに絵がキモすぎてあかんわ…
-
- 2022年08月07日 00:10
- ID:nd.t2F6c0 >>返信コメ
- >>63
無慈悲に殺し回ったのは四天王の二人だろ
読んでから書けよ
-
- 2022年08月07日 01:16
- ID:mHZJPyLr0 >>返信コメ
- そういえば恵美さんすっかり赤毛の印象強いけど、元々は銀髪だったんだよね
-
- 2022年08月07日 04:31
- ID:3QCBrve50 >>返信コメ
- >>14
人の気持ちが理解できない人間
-
- 2022年08月07日 05:29
- ID:T1nfzr.50 >>返信コメ
- そいやパワーアップ/戦闘モードで髪の毛の色戻らんのね>エミさん
そして、町中でドンパチしても一般人が出てこないのがアレ
結界張ったりしてないよね?
-
- 2022年08月07日 06:29
- ID:EAqnF4K90 >>返信コメ
- >>125
いや元から赤毛。
聖剣や鎧を装備すると銀髪になる。
-
- 2022年08月07日 06:36
- ID:e55uFDMc0 >>返信コメ
- >>92
つまらねーんなら切れよ
毎度毎度ヘイト振り撒くなよ
-
- 2022年08月07日 06:48
- ID:e55uFDMc0 >>返信コメ
- >>28
ジャンプ漫画至上主義みたいな幼稚な意見で草
-
- 2022年08月07日 06:50
- ID:e55uFDMc0 >>返信コメ
- >>62
下っ端悪魔「(堕天使ではなく)駄元帥」
-
- 2022年08月07日 06:55
- ID:e55uFDMc0 >>返信コメ
- >>120
ヤフー翻訳より粗悪な翻訳ソフト使うなよ
-
- 2022年08月07日 08:24
- ID:W8TSZ81S0 >>返信コメ
- >>124
政治家「秘書が勝手にやりました」・・・納得できる?
実際にそう指示を出したなら指示した責任があるし
そんな命令はしてないって言うなら
トップとして止められなかった責任だってあるでしょ?
-
- 2022年08月07日 10:10
- ID:Nt5XmwV60 >>返信コメ
- 1ゼーガに復活の戦場てあったよね
あの外観と造りで自称魔王城の1面の壁失ったら
普通に屋根の一角が崩れてくるよね
やはり何か加護の類があるのか
-
- 2022年08月07日 11:46
- ID:347YUESO0 >>返信コメ
- アラス・ラムス、鈴乃、ガブリエルの作画だけは安定してる様に見える。
-
- 2022年08月07日 12:17
- ID:WMYa8wVH0 >>返信コメ
- >>133
お前読まないで反論しているだろ
そこまでしてネタバレ書いてほしいの?
-
- 2022年08月07日 16:39
- ID:70MSMn8c0 >>返信コメ
- 綺麗に1期で終わっとけば良かったものを
墓から掘り返して2期やった結果がこれかよ
-
- 2022年08月07日 18:20
- ID:YktaL1YK0 >>返信コメ
- >>66
ディズニーに限らず、独占配信契約したからって作画が良くなった作品って見た事ないんだよね…
結局安く買い叩いているのはどこも同じなような気がする
-
- 2022年08月08日 02:41
- ID:waabDppy0 >>返信コメ
- 取り敢えずアレだ
デュランダルがそこらの雑兵の剣にしか見えないのなんとかしてくれ
-
- 2022年08月08日 11:34
- ID:.wUSSo1n0 >>返信コメ
- >>136
真奥へのエミリアの感情を話してるのに
アニメ化されてない原作の部分持ち出して
いちいちつっかかってきて
そんなにネタバレして欲しいの?とか
頭が悪いか性格の悪いアンチは
部屋に引きこもって一生原作読んでれば?
お前みたいなのは原作ファンにもアニメファンにも迷惑なんだよ
-
- 2022年08月08日 11:41
- ID:1ovApp6k0 >>返信コメ
- >天使の血も赤いのね
お前の血は何色だ?
-
- 2022年08月09日 23:54
- ID:7qCa6Kpk0 >>返信コメ
- >>117
確かに一期の頃よりはみんな確実にキャリアを積んでギャラは高くなってる
にしてもよ?
-
- 2022年08月10日 08:41
- ID:65oq5vMb0 >>返信コメ
- 声優にかかるかねなんて全体から見れば極小でそんくらい誤差定期
-
- 2022年08月10日 13:09
- ID:T0bcQWsi0 >>返信コメ
- >>90
昭和1桁かな?
-
- 2022年08月10日 22:41
- ID:fW5NTT9U0 >>返信コメ
- >>140
原作ファンにはアニヲタの存在は撮り鉄レベルのクズ
-
- 2022年08月12日 15:53
- ID:eSJ9vody0 >>返信コメ
- >>145
主語を大きくしてしまったな、お前の負けや(横から勝手にジャッジ)
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。