2013年09月03日comment0
hnthtn
(C)東映アニメーション/京騒戯画プロジェクト

(きょうそうぎが)
「京騒戯画」TVアニメ化製作発表会 TOKYO MXとBS朝日で10月放送開始
  ストーリー
京都であって京都でない。
独自の発展を遂げた箱庭のような空間、「鏡都」。

ひょんなことからそんな世界に迷い込んでしまった女の子・コト。
hfndhmd
謎の坊主に出会ったり、メカオタクの女の子に追いかけられたりと
波乱万丈の日々をけっこう楽しんじゃったりもしていた彼女だが、
知らぬところである計画が動き出しつつあった・・・。

妖怪と人間が入り交じった不思議な街で、今、祭りが始まる!


  放送情報
TOKYO MX:10月2日(水)25:30より毎週水曜日放送
BS朝日:10月4日(金)25:30より毎週金曜日放送



バンプレストと東映アニメーションがタッグを組んだWEBアニメ『京騒戯画』が、テレビシリーズになって登場する。これまでは動画配信などで展開していたが、これが新作テレビアニメとなる。
9月1日にはキャラホビ2013のステージで、テレビアニメ化製作発表会が行われた。会場の幕張メッセには、釘宮理恵さん、鈴村健一さん、斎藤千和さん、矢尾一樹さんらキャスト陣が登壇し、本作の最新情報が明かされた。

まずイベントでは放送情報が発表された。最速はTOKYO MXで、10月2日25時30分にオンエア開始となる。またBS朝日で、10月4日25時30分より放送される。
オープニングとエンディングの主題歌も決定した。オープニングは女性シンガー・たむらぱんさんの「ココ」、エンディングはロックバンド・TEPPANの「疾走銀河」を、WEBアニメ版から引き続き起用する。たむらぱんさんはイベントにも登場し、会場は大きな盛り上がりを見せた。

さらに関弘美プロデューサーからは番組内容の詳細が語られた。テレビアニメは各3章立ての30分×10話構成となり、加えて予習編の0話、スペシャルエピソードの5.5話、復習編の10.5話の全13話を予定しているとのことだ。
イベントでは第1話の先行上映も実施し、謎に包まれていたキャラクターの関係や物語のはじまりが披露された。テレビアニメでも再びファンを沸かせてくれそうだ。

『京騒戯画』は2011年にプロジェクトがスタート。YouTubeやニコニコ動画などで配信され、累計100万回を超える再生回数を記録した。
監督は東映の若手クリエイター・松本理恵さんが務め、その圧倒的なビジュアルで話題を集めた。テレビ版ではシリーズ構成を兼任しており、物語の展開にも注目したい。また、釘宮理恵さんをはじめとした人気声優陣を数多く起用している点も魅力の一つだ。様々なキャストの共演も見逃せない作品である。

[高橋克則]

京騒戯画公式サイト:http://www.kyousougiga-tv.com

 主題歌情報
オープニング楽曲: たむらぱん「ココ」
エンディング楽曲: TEPPAN「疾走銀河」
記事:アニメ!アニメ!  

gnbdhg
 アニメ『京騒戯画』
原作:東堂いづみ
監督:松本理恵
キャラクターデザイン:林祐己
音楽
 高木洋(第一弾)
 椎名豪(第二弾・テレビアニメ)
製作:東映アニメーション
webアニメ配信:2011年12月10日(Webアニメ)
TV放送開始:2013年10月(テレビアニメ)
テレビアニメ:全10話(予定)

公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/sp/kyousogiga/
TVアニメ公式:http://www.kyousougiga-tv.com/
Twiter:https://twitter.com/kyousougiga_tv
facebook:https://www.facebook.com/ksgiga

gfndm

関連動画

関連商品


コメント…2013年秋アニメについて

まだコメントはありません。
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 2013年秋アニメ 』最新記事

『 ニュース 』最新記事


2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング