project-magi
マギようございます!
アラジン役の石原夏織です。
第15話はマグノシュタットの本質に触れ、それぞれのキャラクターの心が動くお話になっています!ハラハラドキドキすると思います!ぜひお楽しみに!!
マグノシュタットの裏に隠された悲しい秘密とは・・・。

あぁ~ーー!!!!!!!!
マギ好きだーー!!!!!

今から、リアルで号泣しそうな人が多そうだ!

マギ待機( ›◡ु‹ )

さぁ はじまるで




早速救ってんじゃねーか!

見つかったら退学かもしれないのに…

スフィントスの嫁になってくる/(^o^)\
しんでるの、最初の方に出てきたロリっ子ね。


なんて話だよ

バリアの意味・・・

ゆかいな魔女狩りアニメは5時間後だよ起きてろ

何で日曜の夕方にこんな話やってるんだ



病んでるなぁ

嗚呼これは虐げられるわ

ほんとに豚みたいだわ


やっぱり野獣は人間のクズじゃないか

結論、魔法を使える使えないに関係なくいい奴はいい奴、クズはクズ






良いように使われてた魔導士たち つらい

なるほど(棒読み

この話ほんと辛いけど複雑で…

いい最終回だった

いい演出だった

今日の話はとても重たいな。差別社会の酷さを考えさせてはくれる。

チョーさんの演技が良かった

チョーさん頑張った

リンカーンのパクリじゃねーか!

原作も良かったけど、今週のマギ泣ける…

ズヴィズダーといい、リンカーンのアレはやってるな…

よく黒ルフに変わらなかったな

そして魔導師が上に立つ場所を作った・・・って、自然な発想ではあるけど、結局それじゃなんもかわってないよな。



キャスト見忘れたけどあの幼女のCV誰だったんや

来週どんな話なんかなー。
ゴイに酷い事されたから同じ事をゴイにしてやるってガキかよ
これに共感する生徒ってアホなの?
>>ゴイの悪行>>>>>>>ゴイの管理
今まで酷いことをしてきたけど許してやるよなんて言う聖人みたいな人間存在するわけがないんですが
面白いが
相変わらず(というか今日は特に)ユダヤ陰謀論すぎて
大丈夫なのか、この内容w
>>だよな
夕方には重い内容過ぎる
今回ちょっとうるっと来た
学長正論すぎワロタwww
まあこれから矛盾点とか出てきそうだけど
チョーさんの演技が良かったせいで
俺も人間ってクズだなって思ってしまったぜ
次回1時間SPかwwwwwwwww
ka-co
【マギ感想】
安定のティトス君天使
いつ戦うの??\今じゃないでしょ/
モガメット校長のおじいちゃんタイーーーーーーム
ロリヤムさんの破壊力
モガメットの若かりし頃イケメンすぎた
モガメット親子ぎゃんがわ切ない;;;;;;
空気嫁やED
来週は一時間SP!!!!!!!
もか@ぷよクエ
今日のマギは、じいちゃんが偏った考え方になるのも仕方ないな…という感想でした。
ハル
マギを音声のみ聞いていた母の感想「何、30分じーさんの話?」………うん、まぁ間違ってはないけど…なんか違う

http://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201401191837500000.jpg

まさか、魔導士の国マグノシュタット建国の裏にこんな過去が。
学長の言ってることがもっとも話に聞こえるし、
気持ちもわかるけど…
きっとアラジンは、、そういうゴイ(非魔導士)への”恨み”とかって嫌いそうだから、…マグノシュタットと戦うの!?
今後が気になるーーーー

ヒトコト感想
関連リンク
関連動画
関連商品
コメント…マギについて
-
- 2014年01月19日 19:14
- ID:HwQdTDPZ0
>>返信コメ
-
- 2014年01月19日 20:38
- ID:WNGqPPtq0 >>返信コメ
- アラジン可愛すぎ
-
- 2014年01月19日 20:47
- ID:mw8ameQn0 >>返信コメ
- ティトスくんも可愛いよ〜!
すっかり仲良しだね
-
- 2014年01月19日 22:11
- ID:MMXTudQ50
>>返信コメ
- 次回1時間SP!(私の誕生日)楽しみ♪♪
-
- 2014年01月19日 22:45
- ID:TyvKj.6Q0
>>返信コメ
-
- 2014年01月19日 23:32
- ID:bCzXhpxe0 >>返信コメ
- これは神回だと思うのは俺だけかなぁ
-
- 2014年01月20日 15:18
- ID:zhvAHiJb0 >>返信コメ
- 学長間違った事は何も言ってないんだよね。
ゴイに対しても別に仕返しをしてるわけじゃ無い。
仕事が出来るゴイはちゃんと4等区で暮らしてる。
5等区に要るのは何も出来ないゴイ達。
他の国で言うスラム的なアレだよ。
確かに病弱な人間は死んでしまうが、そのほかの人間は飯も酒も食い放題だしな。
まぁ次回もまだ話は続くからまだいえない事もあるんだけど
-
- 2014年01月20日 19:30
- ID:IvlrBbv10
>>返信コメ
- 学長がんばってたのにね、ゴイは支配欲か、
現実でもそうなんだろうね
-
- 2014年01月21日 12:13
- ID:S6NqE4940 >>返信コメ
- 学長の演説シーンは原作の方がなんか響いたなぁ
2回目だからってのもあるだろうけど
若干顔芸しすぎかも
-
- 2014年01月21日 14:54
- ID:mxjjcm780 >>返信コメ
- なんかリョ●回来たwwwww
-
- 2014年01月21日 21:56
- ID:XhVX20990
>>返信コメ
-
- 2014年01月23日 19:24
- ID:m8IXKx.g0
>>返信コメ
- あぁあぁチャーさん…じゃなくて学長…共感するよ…。。。(/д`°)
だがしかしっ!私がゴイ(非魔道師)だからかもしれないが、いい人間と悪い人間がいるっ!!人間に痛めつけられたからって罪の無い人間を罰しないでくれ!ようじょ(マルガ)達が可愛そうだゾ!嗚呼、勿論痛めつけたブタ共は自由に痛めつけてくれ。ウザイからw {以上学長へのメッセ}
いやーー重かったですね今回の話は!もーこれ社会観アニメだろ!!アラジンはこのどーしよーもない優しいおじいさんをどうやって説得させるのでしょうかっ!!(大がかりになりそうだ)来週は1時間SPだってさ!楽しみ~
-
- 2014年03月22日 14:55
- ID:0ZQncD.C0 >>返信コメ
- はっきり言っちゃうと最初のころと話が感じがぜんぜんちがうよね
最少はなんかギャグっぽかったけどアリババの話になってから急にまじめで政治的な話になってきて正直あまり面白いとは思えないかな。
だってぶっちゃけこれ少年漫画じゃない気がしてきた、マグノシュタット編が終わってまた新しい話がきたけど正直もう面白くない
本当にもう差別とか政治的な話とか少年が読むにはおもいかんじになってきたからね。
もうちょっとかるいかんじにしてもいいじゃないかなって私は思うだってせっかくファンタジー系のお話なんだからもうちょっとかるさがほしいと私は思います。
個人の感想です。えらそうなかんじですみません。
-
- 2014年04月12日 17:19
- ID:YMfOJO.a0
>>返信コメ
-
- 2014年04月28日 14:39
- ID:nJ.9SOaZ0 >>返信コメ
- 何となく、来ました。
う〜ん、話題を共有できるってのは落ち着きますね。
マギは、社会の仕組みがテーマになっているので
色々、勉強になります。
管理職を目指す人に見て欲しいです。
ブログ
http://blog.livedoor.jp/tibatto-myblog/
再生リスト
https://www.youtube.com/watch?v=ajsFh4KKPi8&list=PLWTWd6PktiuxFC67dpj2SR3MmJhncgnhJ
-
- 2014年07月18日 21:59
- ID:kigblfD00 >>返信コメ
- >>14さん
私が思ってたことと全く同じです!
「王道冒険ファンタジー」とか、「おとぎ話」とか
最初は宣伝してたけど、15巻の白龍のシーンを見て、夢も希望もあったもんじゃないな…と思いました。。政治の話の割合をもうちょっと減らしてほしい;
それと、シンドリア編が終わったあたりから、アラビアンナイトの要素が無くなってきたように感じます。
大高先生!また砂漠とラクダとバザールをを出して下さい!!(;O;)
-
- 2014年08月08日 15:16
- ID:LIBFwV8o0 >>返信コメ
- モガメットなにも間違ってない気がする。
どこの世界でも優秀な者が生き残る。それは現実でも空想の世界でも同じだよね。
5等許可区にいる者は働かずに遊びまくるニートと運悪くその間に産まれてしまった子供達だよね。
5等許可区のじいさんも言ってたけど、自分達の能力不足で5等許可区に落とされた。もっと頑張っていたら落とされることもなかったはずだよ。
どこの世界でも能力のない者達は必要とされない、淘汰されていく。
そして優秀な者達が残り、自分の国を立ち上げた。
なんの能力もない者達、すなわちゴイが魔導士に頼る。
魔導士はその期待に応え、ゴイに居場所を与える。その対価としてゴイはマゴイを捧げる。
良いシステムだと思うんだが?
日本だってそうじゃないか?
最初から優秀な者、努力した者は生き残り、なんの才もなく努力もしない者は誰かに寄生したりパチや酒に溺れて無様に生きる。
まるでゴイと魔導士のようだ。
-
- 2014年10月27日 21:15
- ID:SRJFHTKr0 >>返信コメ
- 江戸に比べれば。
忘れているみたいだけど、納税を納められなかった人たちがゴイなんだよ。江戸は職業を選べないし納税を納められなかった時点で死刑なのだから。それを別の税(マゴイ)で支払うことで住む場所や食べ物まで保証されて病もほぼ治してくれる。
-
- 2015年07月03日 18:33
- ID:FF7Qx.h60 >>返信コメ
- >>14
OPの明るさと内容に誤差があるから、
誤解させるようなOPや宣伝文句には問題あると思うけど、
内容そのものは別にいいと思う
一口に少年漫画って言ってもいろんなジャンルがあるし、
ファンタジーだって軽いものから重いものまであるよ。
それにマギは重い内容を書いた上でどうやって明るい方に向かうか?って話なんじゃないだろうか
わりと最初から
-
- 2015年07月30日 17:02
- ID:bQrJYpQy0 >>返信コメ
- この作品って冒険よりも国の仕組みや政治に重点を置いてる気がする
今回のモガメットは露骨に人を二つに分けて差別してるのがなぁ…
ただ魔法使いに対しては本当に優しいし、ゴイに対しても駆除するでなく一応管理してやってはいる
ただそういう差別思想が戦争を生むんだよなぁ
-
- 2016年06月12日 06:36
- ID:G5Mp5kqP0 >>返信コメ
- マギ、冒険もあり国もあり商売もあり政治もあり,そして戦いと派手さと魔法があり,過去の話と財宝があるでもう1つの世界だな...アルマトラン編で世界の建国までやるからな..
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
学長さん顔怖いけどすごく良い人だね
トストスコンビいいよ!