第10話「ライトニング・スピード(神速無双)」
脚本=十川誠志、谷村大四郎 / 絵コンテ=松村拓哉、吉川博明 / 演出=孫 承希、髙橋秀弥、羽原信義 /
作画監督=松村拓哉、乘田拓茂、小林千鶴、竹谷今日子、朴 性厚
ナルヴィらの救援でかろうじて危機を脱するライガット。離脱をはかるミレニル部隊に、イオ率いる分隊が襲い掛かる。混乱に乗じてライガットを戦域から引き剥がすジルグ。ひたすらに弱者を嫌い、ジルグはライガットの本当の望みをえぐり出そうと問いかける。そのとき、アテネスの精鋭〝スペルタ部隊〟が出現。熾烈【しれつ】きわまる激戦の幕が開く!
スレまとめ
813: ななしさん 2014/06/08(日) 23:25:23.12 ID:R9+eo0s90.net
859: ななしさん 2014/06/08(日) 23:31:53.91 ID:5Q9TCUkM0.net
赤いのカッコ良すぎ!
こういうロボアニメならもっと作ってくれて
こういうロボアニメならもっと作ってくれて
880: ななしさん 2014/06/08(日) 23:35:02.25 ID:rS3g3Lgs0.net
ジルグすごすぎやろw
819: ななしさん 2014/06/08(日) 23:26:24.75 ID:bxYJGBco0.net
やっぱジルグ無双いいわぁ
スカッとする!
ハケが悠長に武器拾ってる間に部下が死にまくっててワロタw
スカッとする!
ハケが悠長に武器拾ってる間に部下が死にまくっててワロタw
923: ななしさん 2014/06/08(日) 23:58:01.08 ID:5OoC94v/0.net
いやあ見入ってしまった
ジルグ無双が凄すぎて味方同士でなにやってんのとかの疑問が吹っ飛んでしまった
期待以上の出来でしたよ
ジルグ無双が凄すぎて味方同士でなにやってんのとかの疑問が吹っ飛んでしまった
期待以上の出来でしたよ
844: ななしさん 2014/06/08(日) 23:29:41.89 ID:35zAcZ+t0.net
何気に今期1番面白いな
劇場版みとけばよかった?
劇場版みとけばよかった?
823: ななしさん 2014/06/08(日) 23:27:00.01 ID:d1PJ613O0.net
すげえ面白かったけど劇場版最初からこれやれよ
838: ななしさん 2014/06/08(日) 23:28:58.62 ID:i0wvsQR/0.net
原作と展開違うと思ったら、劇場版はオリジナル展開なのね
913: ななしさん 2014/06/08(日) 23:46:54.21 ID:hKxUxn9l0.net
ニケ乱入、姿勢を横に、仕込み鎌、テルトンの裏とるジルテ、テルトンの起き上がり
ここらへんはすごいかっこよか
ここらへんはすごいかっこよか
817: ななしさん 2014/06/08(日) 23:26:10.98 ID:JcqetQvn0.net
828: ななしさん 2014/06/08(日) 23:27:42.90 ID:6HTmR76U0.net
役に立ったランキング
1位:レトちゃん
2位:髭のおっさん
3位:エレクトさん似の人
4位:ハゲ
5位:ゼスさん似の人
6位:至高の人
1位:レトちゃん
2位:髭のおっさん
3位:エレクトさん似の人
4位:ハゲ
5位:ゼスさん似の人
6位:至高の人
832: ななしさん 2014/06/08(日) 23:28:17.75 ID:6/4LJzCU0.net
ジルグ強すぎんだろこれ、片足無くしても戦うとかかっこ良すぎる
852: ななしさん 2014/06/08(日) 23:30:29.22 ID:bxYJGBco0.net
834: ななしさん 2014/06/08(日) 23:28:47.76 ID:AUWkDszg0.net
エンディングのかっこいいおっさんども即退場かよw
837: ななしさん 2014/06/08(日) 23:28:57.02 ID:VMHvxevz0.net
劇場版と結構違う展開だったな
原作読んでないけど、これとかなり違うみたいね
いずれにせよ人気でそうなジルグをここで死なせるとは、思い切ってるな原作者も
原作読んでないけど、これとかなり違うみたいね
いずれにせよ人気でそうなジルグをここで死なせるとは、思い切ってるな原作者も
843: ななしさん 2014/06/08(日) 23:29:36.86 ID:i/oBH5Gr0.net
追加シーンは凄く良かったよ
だからそのまま原作通りにやってくれよ
だからそのまま原作通りにやってくれよ
918: ななしさん 2014/06/08(日) 23:53:40.14 ID:hKxUxn9l0.net
プレスガンの持ち替えもかっこよかったわ
ただ、ロングプレスガンならなおよかったものを…
アキレウスって跳躍補正装置ついてたのな、抵抗尾翼装備してたし
ただ、ロングプレスガンならなおよかったものを…
アキレウスって跳躍補正装置ついてたのな、抵抗尾翼装備してたし
845: ななしさん 2014/06/08(日) 23:29:44.52 ID:6W1c+PN60.net
俺は原作も映画も知らないけど、ジルグが強いのは分かったけど最後死んでるんだろあれ?
てか、当家の全財産を注ぎ込んだこの~(グフッ って奴が一番受けたwww
カッコいい機体の2丁拳銃でかっこいいじゃーんって思ったら一瞬で退場したwwwwwやめれwww
てか、当家の全財産を注ぎ込んだこの~(グフッ って奴が一番受けたwww
カッコいい機体の2丁拳銃でかっこいいじゃーんって思ったら一瞬で退場したwwwwwやめれwww
841: ななしさん 2014/06/08(日) 23:29:25.38 ID:DjmwF4XE0.net
至高の人のアキレウスは本当に至高のゴゥレムだから・・・
デルフィング除くと作中最強だから
デルフィング除くと作中最強だから
850: ななしさん 2014/06/08(日) 23:30:24.46 ID:BbGGNWhn0.net
869: ななしさん 2014/06/08(日) 23:33:28.97 ID:6W1c+PN60.net
至高のゴゥレムって、コネで入った奴でおk?
872: ななしさん 2014/06/08(日) 23:34:15.29 ID:DjmwF4XE0.net
>>869
でも至高のゴゥレムはヒュケリオンどころか作中最強
でも至高のゴゥレムはヒュケリオンどころか作中最強
883: ななしさん 2014/06/08(日) 23:35:44.32 ID:91eG7vtY0.net
>>872
いくら機体の性能が高くても乗り手がダメなら…ってことか
いくら機体の性能が高くても乗り手がダメなら…ってことか
858: ななしさん 2014/06/08(日) 23:31:09.13 ID:YJT70aLh0.net
至高のゴゥレムに乗ってたおかっぱは
2話くらいの回想でライガットいじめてたやつ
2話くらいの回想でライガットいじめてたやつ
891: ななしさん 2014/06/08(日) 23:39:59.58 ID:9HqDtqUE0.net
今回の敵部隊は原作に登場するなら人気ありそうな奴らですね
855: ななしさん 2014/06/08(日) 23:30:40.02 ID:e3AoHgNz0.net
861: ななしさん 2014/06/08(日) 23:32:15.98 ID:ACHvMnhU0.net
>>855
アニメだと説明カットされてるが予備電源でワンアクション位できる
それ終わったら本当に待たないと動かなくなる
アニメだと説明カットされてるが予備電源でワンアクション位できる
それ終わったら本当に待たないと動かなくなる
868: ななしさん 2014/06/08(日) 23:33:04.49 ID:JcqetQvn0.net
>>855
リザーブされた動力がある
シギュンの説明があるはずだったんだがあれじゃ気合だなあ
リザーブされた動力がある
シギュンの説明があるはずだったんだがあれじゃ気合だなあ
874: ななしさん 2014/06/08(日) 23:34:20.49 ID:YewjTFDw0.net
925: ななしさん 2014/06/08(日) 23:59:36.60 ID:FHjcBYlj0.net
味方の女はガシガシ殺されるのに敵の女はうまいこと死なないな
929: ななしさん 2014/06/09(月) 00:04:07.49 ID:Xip9BnE+0.net
878: ななしさん 2014/06/08(日) 23:34:55.69 ID:bH0XA6lK0.net
889: ななしさん 2014/06/08(日) 23:37:51.23 ID:6HTmR76U0.net
今頃ゼス様なにしてるんだろう…
890: ななしさん 2014/06/08(日) 23:38:50.22 ID:klMuk7sy0.net
>>889
骨折治してる最中
骨折治してる最中
914: ななしさん 2014/06/08(日) 23:46:54.66 ID:6HTmR76U0.net
932: ななしさん 2014/06/09(月) 00:07:43.84 ID:U48KJBx30.net
新作カットってどの部分?
940: ななしさん 2014/06/09(月) 00:14:46.16 ID:elIx41Zw0.net
>>932
ハゲが率いて集団で襲ってきたあたりから
ハゲが率いて集団で襲ってきたあたりから
882: ななしさん 2014/06/08(日) 23:35:34.67 ID:jUBkciaJ0.net
そんな何話分も作り直せるわけもないでしょ
正直この後全部つくりなおして欲しいけどね
原作のほうが圧倒的にいいからね
このシーンが入っただけでも満足するわ
正直この後全部つくりなおして欲しいけどね
原作のほうが圧倒的にいいからね
このシーンが入っただけでも満足するわ
909: ななしさん 2014/06/08(日) 23:46:09.58 ID:VMHvxevz0.net
ジルグのラストはアニメのこの演出で悪くないと思うけどね、個人的には
抑制がきいてて好みには合う
原作も読んでみるとするか
抑制がきいてて好みには合う
原作も読んでみるとするか
917: ななしさん 2014/06/08(日) 23:49:23.37 ID:IQUVeOXi0.net
まぁ無双シーンの出来は劇場版と遜色無くて良かったと思うよ
そこも手抜きかと心配してたからな
そこも手抜きかと心配してたからな
934: ななしさん 2014/06/09(月) 00:10:09.88 ID:J44J1/LH0.net
今回のことは全部ライガットが悪いってことでいいのかな
正直すっげ印象悪い
正直すっげ印象悪い
936: ななしさん 2014/06/09(月) 00:11:39.34 ID:8Z8KURxq0.net
>>934
まあそれを踏まえて、の王都決戦だったんですけどね…
まあそれを踏まえて、の王都決戦だったんですけどね…
857: ななしさん 2014/06/08(日) 23:30:46.30 ID:ZLXYBGnR0.net
ジルグさん・・・・
860: ななしさん 2014/06/08(日) 23:32:00.93 ID:91eG7vtY0.net
結局ジルグさんは何がしたかったの
835: ななしさん 2014/06/08(日) 23:28:55.33 ID:4XzCLQt90.net
戦闘は迫力あったけどジルグが何考えてるのかイマイチ分からんな
今回で死んじゃったのか?
今回で死んじゃったのか?
873: ななしさん 2014/06/08(日) 23:34:17.00 ID:9HqDtqUE0.net
ジルグさん何考えてるかわかんないまま退場か
男関連はエピソードは面白いな
男関連はエピソードは面白いな
898: ななしさん 2014/06/08(日) 23:42:03.66 ID:VMHvxevz0.net
ジルグ以上の戦闘キャラってもう出せないよな、これじゃ
三国志の呂布みたいな感じか
三国志の呂布みたいな感じか
842: ななしさん 2014/06/08(日) 23:29:34.86 ID:C/2oZjcs0.net
920: ななしさん 2014/06/08(日) 23:57:05.75 ID:hKxUxn9l0.net
TV版のジルグのラストのセリフは「お前に責任はない」だと思うわ
死んだやつのことは気にするなって言ってたし、話の流れに合うかと
死んだやつのことは気にするなって言ってたし、話の流れに合うかと
924: ななしさん 2014/06/08(日) 23:58:35.80 ID:VMHvxevz0.net
>>920
ああ、その手のセリフなら流れに合ってるな
死ぬヤツが間抜けだって持論だったしな
かっこいいじゃない
ああ、その手のセリフなら流れに合ってるな
死ぬヤツが間抜けだって持論だったしな
かっこいいじゃない
926: ななしさん 2014/06/09(月) 00:00:07.47 ID:IQUVeOXi0.net
>>920
そのセリフも良いな
それなら声ありにしても良かったと思うわ
中途半端に処刑シーンに似せなくてもな
そのセリフも良いな
それなら声ありにしても良かったと思うわ
中途半端に処刑シーンに似せなくてもな
941: ななしさん 2014/06/09(月) 00:15:53.37 ID:ey5697UH0.net
949: ななしさん 2014/06/09(月) 00:24:19.11 ID:gnq1BIdm0.net
少し希望の光が見えたわ
来週以降も見るぜ
来週以降も見るぜ
面白かった
ジルグは前半にコイツやっぱダメだわって思ったけど後半最高だった
性格悪くても強くて魅せてくれるキャラはいい
多分見逃してると思うんだけどジルグの銃は他と弾が違うの?
コネ入隊の敵さんが腹撃ち抜かれて昇天したけど
あと最後は何て言ったんだろうね
まぁ何言ったとしてもライガットがジルグのレベルに到達するとは思えないかな…

http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1401350116/
ヒトコト感想
関連リンク
関連商品
コメント…2014年春アニメについて
-
- 2014年06月09日 02:09
- ID:z9YK3HSO0 >>返信コメ
- ジルグのプレスガンについては、ロングレンジ仕様+高位魔導戦士としての才能だと思う
原作ファンだが、今回の戦闘が見れただけでも再アニメ化の価値があった。スタッフに感謝!
-
- 2014年06月09日 02:18
- ID:qx.ArS7F0 >>返信コメ
- 思わず3回見直してしまった。
ジルグのかっこよすぎた。
明日原作ポチってくるかな・・・
-
- 2014年06月09日 02:30
- ID:tE5ihzfL0 >>返信コメ
- >まぁ何言ったとしてもライガットがジルグのレベルに到達するとは思えないかな…
つ「原作13巻」
-
- 2014年06月09日 02:54
- ID:yCKwSmz80 >>返信コメ
- 今のところ、ライガットはマジ使えないじゃん、こいつのお陰で、何人死でんだよ。
ジルグは本当に死んだのか?あの様子だと、完全に終了だけど、あれで生きてたら、
あ〜あてな感じになるな。
-
- 2014年06月09日 03:15
- ID:2k8MoJWv0 >>返信コメ
- >>5
だから原作者が嘆きのあまり、原作を描くのをやめようとした
マジで、ジルグが何したいのかわからんし、ライガットがジルグに憧れる理由もわからんよなぁ・・・
-
- 2014年06月09日 04:00
- ID:dqt5WPWv0 >>返信コメ
- ジルグ死んじゃったら、この後のボルキュスに捕虜として捉えられてからの一連のやり取りがないってこと?
あそこがあるから盛りあがる気がするんだけど
そしてレガッツは死んじゃたってことでいいのか?
-
- 2014年06月09日 04:07
- ID:9bP5mYUB0 >>返信コメ
- >>6
次の仕事探すかなと言っただけだ
妄想はきもいからやめろ
ジルグ無双映像で見れて良かったわ
でもライガットがカミーユっぽいセリフ言うのも聞きたかったな
-
- 2014年06月09日 05:05
- ID:2k8MoJWv0 >>返信コメ
- >>8
TVアニメのことで話し合いをした後の発言で、ついった削除+その発言だぞ
劇場版も、作者自身がイマイチ的な発言もしてたし、証拠はないが状況証拠としては考えられる可能性でしょ
-
- 2014年06月09日 05:11
- ID:yOLRSoU70 >>返信コメ
- 追加部分の保志さんの演技かなり戻ってきてて良かった。
ようやく喉も治ってきたんだろうか?
-
- 2014年06月09日 06:41
- ID:pxknMw61O
>>返信コメ
- オレ的に神回だたわ
パねえ面白さ
ありがとう スタッフ
-
- 2014年06月09日 06:57
- ID:vMGlf3.w0 >>返信コメ
- いくら装甲が剥がれても、むしろ利用して敵を圧倒するとかすげえな
なんで劇場なかったんだってくらい、魅せられるシーンだった
-
- 2014年06月09日 07:18
- ID:HosGF0e80 >>返信コメ
- ライガットがジルグに「将軍になれ!」って訴えた所に誰も触れないのか。
原作未読だけどあのセリフがジルグの心を一つ動かしたシーンだと思ったんだが。
-
- 2014年06月09日 09:06
- ID:TkS4FlMKO >>返信コメ
- 原作では
ニケがナルヴィにとどめ刺そうとするところにライガット割って入る
デル機能停止からの潰されそうになる
ジルグ乱入からのニケ撃退
戦闘終了後にジルグがナルヴィ人質にとってライガットとの戦闘迫る
ナルヴィ潰されそうになって止めるために戦闘開始
だから一概にライガットのせいとも言えない
-
- 2014年06月09日 11:14
- ID:PCRCZF3s0 >>返信コメ
- どう考えても煽りまくってたジルグが悪いだろw
それに乗ったライガットも未熟だけど
-
- 2014年06月09日 12:12
- ID:yeb1gdCH0 >>返信コメ
- >>14
へー原作はそうなってるのか
thx
-
- 2014年06月09日 13:01
- ID:5jAcANFf0 >>返信コメ
- >>7
劇場版なら王都決戦が終わったあとに出てくるから多分同じ
-
- 2014年06月09日 13:23
- ID:.7ARR.Ev0 >>返信コメ
- ジルグ将軍見たい!!
絶対に見たい!!!!!
実は生きていたってことにしてなんとかならんか?
-
- 2014年06月09日 14:50
- ID:RbfiljfV0 >>返信コメ
- ライガット「将軍になれ」
ジルグ「だが断る、なるくらいなら死ぬわ」
-
- 2014年06月09日 15:09
- ID:aal6mGt20 >>返信コメ
- スペルタ戦はジルグの独り言カットされてたね「速い!このゴゥレムの亜種だな だが武装が短銃だ遠ざけておけば問題ない」とかとか
-
- 2014年06月09日 15:45
- ID:e.CICm7C0 >>返信コメ
- ふと思ったけど、これは円盤が売れたら新劇場版みたいな感じで原作版ボルキュス編をやってくれるのではないだろうか?
-
- 2014年06月09日 17:05
- ID:FEBzklqm0
>>返信コメ
-
- 2014年06月09日 20:42
- ID:iRn671Z80
>>返信コメ
-
- 2014年06月09日 21:17
- ID:Nac5O7zW0 >>返信コメ
- あれま、原作と違うのか…復讐鬼ライガットさんは無し?
-
- 2014年06月09日 22:27
- ID:tRBkpRuO0 >>返信コメ
- ニケの惨い死に方が見れると思ったが、劇場版だけだったな
-
- 2014年06月09日 23:27
- ID:m.McWcR70 >>返信コメ
- 今回面白かったな~
-
- 2014年06月09日 23:37
- ID:CCiJFcjc0 >>返信コメ
- ニケ・・
もしかしたら原作寄りなナルヴィの止めがあるかもね
-
- 2014年06月09日 23:52
- ID:CCiJFcjc0 >>返信コメ
- ちとまてよ、劇場編集+スペルタ部隊[新TVアニメ]で10話でハデス将軍が亡くなったから劇場版6章部分にあたるところがハデス将軍居ないという・・これからの新カットか編集が多々満載?
-
- 2014年06月10日 14:05
- ID:Zs7GvfgX0 >>返信コメ
- キタエリキャラが再登場しますように
-
- 2014年06月10日 22:11
- ID:OIsWhPJd0 >>返信コメ
- この手の漫画って女はウザイ上に死なないのな。
リアルだとこういうキチ女は真っ先に死にそうなのに。
-
- 2014年06月11日 02:23
- ID:bJBVVyQ.0
>>返信コメ
-
- 2014年06月11日 12:41
- ID:3GDxfoaQO >>返信コメ
- ※14
捻くれ歪んだ評論家()ばかりじゃなく
おたくのような普通の人がいて良かった
-
- 2014年06月11日 22:14
- ID:Ydzu.8Vg0 >>返信コメ
- >>15
煽り耐性が紙過ぎだ
未熟さ受けとめ切れん時点で
100%ライガットが悪い
-
- 2014年06月11日 23:42
- ID:uDgVas0D0 >>返信コメ
- 》33
その理屈だと殺人に巻き込まれても殺されたやつは護身すらできない未熟者でそいつが全面的に悪いっていうのと図式同じなんですがそれは・・・
ジルグの弱者が悪は社会や組織だと名目上表向きには成立しないからな、あくまで個人の感想の範囲であって真理でもない。
ライガットが志願兵で最初っから教育の費用と時間をたっぷり割けた保証書つきの正規品パーツというならまだしも、
そうじゃない時点で、それはそれを使う者の責任。
急ごしらえの諸刃の剣は信頼値するものじゃなくてどう使うかという性質の道具だろ。刃をだめにする様な要素と一緒にしてるから悪い、しらたきとお肉を一緒に煮ちゃう人の問題だよね。ジルグもライガットもそれぞれ欠陥商品であることには変わりはないんだから。
まぁ実際はアニメの改変以外はライガットに非はないわけだけど、アニメで見る分にはこんなもんだよ、ライガットの立場は。
-
- 2014年06月14日 13:54
- ID:L.HPLgRz0 >>返信コメ
- 今週の特に面白かったです!ニケは確実におなくなりしたと記憶しているので、カットされたのでしたら、残念です!ガラスみたいに砕ける機体がとても印象に残っていて、今見ても斬新だなと思いました!
-
- 2014年06月14日 16:38
- ID:nohASgeH0 >>返信コメ
原作でのライガットとアニメのライガットはいろいろと違うな
主にカット編集により
-
- 2014年06月15日 23:02
- ID:EvNNNMdP0 >>返信コメ
- ジルグを観てると刹那を思い出すのは俺だけですかね…
-
- 2014年06月15日 23:10
- ID:EvNNNMdP0 >>返信コメ
- 破損武器とか破損部分を使うというところに愛を感じる
-
- 2014年06月19日 22:00
- ID:NwfxCUeW0 >>返信コメ
- え、ジルグ死んだとか・・・次から私は誰をみればいいのだろうか。
生きる希望が無くなりました(T ^ T)
-
- 2014年06月20日 18:03
- ID:ShGW4M.20 >>返信コメ
- 難しいことはよくわかんないけど、ジルグのメガネ吹き飛ばした敵兵よくやった!
視聴者サービスがなってるなww
敵役の鑑
-
- 2014年07月03日 00:51
- ID:BWLbxwFZ0 >>返信コメ
- ライガットにものすごくイライラしたw
全部こいつのせいじゃん
-
- 2014年07月09日 04:35
- ID:IMpP9KWI0
>>返信コメ
-
- 2015年01月12日 13:11
- ID:kMT5T3270 >>返信コメ
- 結局あのままジルグは、主人公助けて(?)
死んじゃったってことですか…?
悲しすぎる
でもかっこよかったな…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 2014年春アニメ 』最新記事
『 感想スレまとめ 』最新記事
ブレイクブレイド / 10話 / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
ここで退場させるには惜しい