7: ななしさん 2014/06/29(日) 18:22:28.48 ID:CrgbsC/g0.net
AKIRA
6: ななしさん 2014/06/29(日) 18:22:22.20 ID:oSgqlI+t0.net
蟲師
13: ななしさん 2014/06/29(日) 18:23:27.53 ID:v8Tq9ABo0.net
マクロスゼロとガンダム0083はもはやバブル時代のオーパーツ
18: ななしさん 2014/06/29(日) 18:24:08.58 ID:amwPZSeR0.net
ガンダムユニコーンの作画には感動した
32: ななしさん 2014/06/29(日) 18:26:42.51 ID:r7CacGUi0.net
消失
35: ななしさん 2014/06/29(日) 18:27:25.87 ID:TOys8SIb0.net
ひだまりの色使いは綺麗で良いと思った
38: ななしさん 2014/06/29(日) 18:28:24.18 ID:mvDI5IpO0.net
CGアニメ全般
作画崩れゼロだぞ
作画崩れゼロだぞ
40: ななしさん 2014/06/29(日) 18:28:27.50 ID:JHEfJZlU0.net
ナデシコ劇場版
44: ななしさん 2014/06/29(日) 18:29:21.99 ID:ozt31sRS0.net
ギルクラ
52: ななしさん 2014/06/29(日) 18:31:28.97 ID:7QDLGIrc0.net
91: ななしさん 2014/06/29(日) 18:43:28.82 ID:GyYhshF40.net
CLANNADと氷菓は凄かった
94: ななしさん 2014/06/29(日) 18:44:09.03 ID:tjATJpk80.net
>>91
クラナドは作画以前にキャラデザが人を選ぶしな
クラナドは作画以前にキャラデザが人を選ぶしな
60: ななしさん 2014/06/29(日) 18:33:59.81 ID:1ie77Wru0.net
背景CGが優秀なだけで実際良かったのはセイバー対槍ぐらいのもんじゃね?
作画といえばコレ一番好き
作画といえばコレ一番好き
69: ななしさん 2014/06/29(日) 18:36:53.85 ID:K/TqbKg+0.net
これ何てアニメ?
(※観覧注意)
(※観覧注意)
71: ななしさん 2014/06/29(日) 18:37:18.18 ID:KYwZjzJv0.net
>>69
ジェノサイバー
ジェノサイバー
72: ななしさん 2014/06/29(日) 18:37:30.80 ID:FIR2eLzg0.net
パプリカやろなぁ
73: ななしさん 2014/06/29(日) 18:37:39.30 ID:IDDNRbwf0.net
映像って点で未だにこれ以上のアニメに出会っていない
224: ななしさん 2014/06/29(日) 19:26:18.97 ID:KM4Te8PG0.net
>>73
鳥肌たった
すげえなこれ
鳥肌たった
すげえなこれ
132: ななしさん 2014/06/29(日) 18:54:35.01 ID:ubUVfz1u0.net
>>73
なんじゃこれwwww
凄すぎだろ、キムタクとか声当ててるけど当時話題になったのか?
なんじゃこれwwww
凄すぎだろ、キムタクとか声当ててるけど当時話題になったのか?
135: ななしさん 2014/06/29(日) 18:56:05.18 ID:/NZsVKbi0.net
>>132
「かぐや姫の物語」ばりに制作期間長かったけど作画ヲタ以外は見向きもしなかった印象
「かぐや姫の物語」ばりに制作期間長かったけど作画ヲタ以外は見向きもしなかった印象
80: ななしさん 2014/06/29(日) 18:40:03.34 ID:pURDwYes0.net
作画がいいんじゃなくて画面がきれいなアニメが見たいだけかよ
織田信奈の野望
神さまのいない日曜日
K
ここら辺でいいんじゃない
織田信奈の野望
神さまのいない日曜日
K
ここら辺でいいんじゃない
85: ななしさん 2014/06/29(日) 18:41:16.50 ID:KYwZjzJv0.net
93: ななしさん 2014/06/29(日) 18:43:44.85 ID:yMEG48lH0.net
138: ななしさん 2014/06/29(日) 18:56:28.14 ID:kyobgEUm0.net
>>93
これ
これ
104: ななしさん 2014/06/29(日) 18:46:15.21 ID:9T946U0G0.net
戦闘アニメーションならスプリガンが良かった
107: ななしさん 2014/06/29(日) 18:47:09.36 ID:KYwZjzJv0.net
306: ななしさん 2014/06/29(日) 20:04:50.71 ID:IEROee6s0.net
>>107
ストレンヂア最高だわ
ストレンヂア最高だわ
109: ななしさん 2014/06/29(日) 18:47:19.79 ID:/NZsVKbi0.net
AKIRAもイノセンスももう作れないだろうなあ。Ghost In the Shellみたいに野心的なのを今やってるのは誰なんだろ
115: ななしさん 2014/06/29(日) 18:49:03.44 ID:1pR426Zv0.net
ホライゾンとefを押すわ
どっちも人選ぶけど
どっちも人選ぶけど
120: ななしさん 2014/06/29(日) 18:50:34.33 ID:KYwZjzJv0.net
今敏ファンは取りあえずジョジョのOVAをどう思ったのか訊かせてほしいな
127: ななしさん 2014/06/29(日) 18:53:26.15 ID:88jVIm/q0.net
ergo proxyとかどうよ
136: ななしさん 2014/06/29(日) 18:56:07.92 ID:juKJmL/S0.net
paworksのアニメは?
TARITARI
花咲くいろは
凪のあすから
がいいとおもう
TARITARI
花咲くいろは
凪のあすから
がいいとおもう
154: ななしさん 2014/06/29(日) 19:01:20.08 ID:nt2U68j80.net
ufotable
シャフト(笑)
シャフト(笑)
156: ななしさん 2014/06/29(日) 19:01:43.27 ID:KYwZjzJv0.net
とりあえず作画ならメカ・ロボは外せないと思う
165: ななしさん 2014/06/29(日) 19:04:31.23 ID:+AFMOCku0.net
シグルイ
166: ななしさん 2014/06/29(日) 19:04:42.16 ID:caWImnPb0.net
180: ななしさん 2014/06/29(日) 19:08:49.22 ID:R9BqStpi0.net
>>166
これはほんとに凄かった
これはほんとに凄かった
167: ななしさん 2014/06/29(日) 19:05:37.15 ID:QiIboC/f0.net
やはりマクロス+の戦闘シーンが至高
181: ななしさん 2014/06/29(日) 19:09:45.66 ID:tjATJpk80.net
やはり板野サーカス伝説の5秒はえげつないな
176: ななしさん 2014/06/29(日) 19:08:06.23 ID:P2zevk2s0.net
単に作画がきれいなアニメ見たいなら映画から探した方が確率が高い
182: ななしさん 2014/06/29(日) 19:09:59.59 ID:GWTorBxy0.net
>>176
うむ
うむ
185: ななしさん 2014/06/29(日) 19:11:43.82 ID:o+OuoYb70.net
Kってアニメ
タイトルがぱっとしないし空気なアニメだけど風景や戦闘シーンの作画は綺麗だぜ
オサレな厨二が好きなら内容も割といける
↓は劇場版のプロモ
タイトルがぱっとしないし空気なアニメだけど風景や戦闘シーンの作画は綺麗だぜ
オサレな厨二が好きなら内容も割といける
↓は劇場版のプロモ
209: ななしさん 2014/06/29(日) 19:24:06.71 ID:/EK97Otv0.net
魔法使いに大切なこと
みたいな名前のアニメ。
みたいな名前のアニメ。
211: ななしさん 2014/06/29(日) 19:24:17.47 ID:AUjml1w50.net
スレ読んでないからもう挙がってたらすまんな
これもすごい
213: ななしさん 2014/06/29(日) 19:24:55.32 ID:/OMaKedLQ.net
ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル
おすすめ
おすすめ
221: ななしさん 2014/06/29(日) 19:26:10.03 ID:qKE3gqeo0.net
セシルいいよねOPとか最高
218: ななしさん 2014/06/29(日) 19:25:41.79 ID:rCDHBmuf0.net
新海作品
作画は素晴らしいぞ作画は
作画は素晴らしいぞ作画は
232: ななしさん 2014/06/29(日) 19:28:46.64 ID:pURDwYes0.net
>>218
作画≠美術
作画≠美術
235: ななしさん 2014/06/29(日) 19:29:11.41 ID:QiIboC/f0.net
>>218
新海は作画じゃなくて背景美術が凄まじいだけだろ
サーフィンのシーンとか動かせるシーンとか微妙だし
ただし2話の夜歩いてるシーン
あそこだけはヌルヌルすぎて度肝抜かれた
新海は作画じゃなくて背景美術が凄まじいだけだろ
サーフィンのシーンとか動かせるシーンとか微妙だし
ただし2話の夜歩いてるシーン
あそこだけはヌルヌルすぎて度肝抜かれた
237: ななしさん 2014/06/29(日) 19:29:29.53 ID:rCDHBmuf0.net
新海にとってキャラなんて背景のオマケなんだからいいだろ
246: ななしさん 2014/06/29(日) 19:31:19.32 ID:dWMjty+70.net
>>237
ほんとな
監督なのにキャラそっちのけで背景をしゃっこしゃっこやってるぐらいの気の入れよう
ほんとな
監督なのにキャラそっちのけで背景をしゃっこしゃっこやってるぐらいの気の入れよう
233: ななしさん 2014/06/29(日) 19:28:52.90 ID:anMbybju0.net
これ
236: ななしさん 2014/06/29(日) 19:29:21.69 ID:ljk/RMlG0.net
深夜アニメなら作画の綺麗さであいうらをで超えるアニメは現状存在しない
245: ななしさん 2014/06/29(日) 19:31:16.56 ID:xDukurqOi.net
あえてのビバップ
248: ななしさん 2014/06/29(日) 19:31:47.92 ID:x0+HWe3E0.net
>>245
ビバップは安定していていいな
劇場版は秀でているし
ビバップは安定していていいな
劇場版は秀でているし
249: ななしさん 2014/06/29(日) 19:32:02.53 ID:I08sCKFI0.net
最近だとスペースダンディが群を抜いてたと思うじゃんよ
260: ななしさん 2014/06/29(日) 19:35:52.78 ID:kOvXcfWB0.net
レイアースは綺麗の意味若干違ってた 作画マジヤバなんだがなー
OVA見ればいいんじゃね
大体綺麗よ
OVA見ればいいんじゃね
大体綺麗よ
266: ななしさん 2014/06/29(日) 19:37:03.01 ID:n3rTP8NA0.net
神作画神作画ってよく聞くけど
動画枚数が多いと神作画なの?
動画枚数が多いと神作画なの?
267: ななしさん 2014/06/29(日) 19:37:39.54 ID:x0+HWe3E0.net
>>266
んなわけない
てかそう云う議論の場合は背景か演出を指している場合が多かったりする
んなわけない
てかそう云う議論の場合は背景か演出を指している場合が多かったりする
270: ななしさん 2014/06/29(日) 19:38:41.08 ID:qKE3gqeo0.net
>>266
多いだけじゃ意味ないけど多いとこはだいたい気合入ってるしいいのが多いよね
多いだけじゃ意味ないけど多いとこはだいたい気合入ってるしいいのが多いよね
273: ななしさん 2014/06/29(日) 19:40:54.01 ID:x0+HWe3E0.net
白蛇伝
これは譲らん
これは譲らん
275: ななしさん 2014/06/29(日) 19:41:28.70 ID:NucfJSiG0.net
アンパンマン
割とマジでアンパンマン
割とマジでアンパンマン
310: ななしさん 2014/06/29(日) 20:21:22.70 ID:fsYhGNXS0.net
312: ななしさん 2014/06/29(日) 20:24:50.33 ID:caWImnPb0.net
>>310
偽路面電車の所はマジで爽快だった
偽路面電車の所はマジで爽快だった
311: ななしさん 2014/06/29(日) 20:22:25.73 ID:v6705N7r0.net
吸血鬼ハンターD bloodlust
シュヴァリエ
2つとも中世ヨーロッパ建築が素晴らしい。吸血鬼ハンターのほうは超未来設定だけど
シュヴァリエ
2つとも中世ヨーロッパ建築が素晴らしい。吸血鬼ハンターのほうは超未来設定だけど
313: ななしさん 2014/06/29(日) 20:25:11.35 ID:7Ypjp8sE0.net
井上は現存するアニメーターの神様だからなぁ
292: ななしさん 2014/06/29(日) 19:50:35.92 ID:niZzAjRp0.net
293: ななしさん 2014/06/29(日) 19:50:59.03 ID:7QDLGIrc0.net
>>292
これは…
これは…
294: ななしさん 2014/06/29(日) 19:51:03.47 ID:x0+HWe3E0.net
>>292
この回はそういうネタだっただろうが
この回はそういうネタだっただろうが
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1404033689/
新着話題
ヒトコトコメント
関連動画
関連商品
コメント…アニメについて
-
- 2014年08月10日 23:15
- ID:.EdLPhyI0 >>返信コメ
- 凪あす
-
- 2014年08月10日 23:27
- ID:zs8ykUn20 >>返信コメ
- 有頂天家族は
全体的に作画も綺麗だが
背景との空気感が綺麗で感動する
3話で弁天様がいた時計台とか
ジブリの世界みたいだった
-
- 2014年08月10日 23:27
- ID:V8jyRfZi0 >>返信コメ
- 絵が綺麗ってのは、褒めるところが無いアニメに言うことだよね
-
- 2014年08月10日 23:48
- ID:QoJ8Kzkk0 >>返信コメ
- 氷菓はクドリャフカ、遠回りする雛がすごいことになってる
-
- 2014年08月10日 23:52
- ID:D4DuI1da0 >>返信コメ
- こばと。
-
- 2014年08月11日 00:17
- ID:gjZbwurX0 >>返信コメ
- ワルキューレロマンツェはかなり綺麗だったな
-
- 2014年08月11日 01:05
- ID:PmpQcRAwO >>返信コメ
- 夢喰いメリー 内容は忘れろ
-
- 2014年08月11日 01:07
- ID:RgqtRUfz0 >>返信コメ
- ソラノヲトも素晴らしかった。
特に背景・美術においてはジブリアニメにも匹敵する。
嘘だと思うなら1話だけでもいいから見てみろ。
-
- 2014年08月11日 01:13
- ID:YvrAINs00 >>返信コメ
- 翠星のガルガンティア
-
- 2014年08月11日 01:13
- ID:jyR.nAq90 >>返信コメ
- >>2
売れる類の作品ではないけれども間違いなく名作だな。
-
- 2014年08月11日 02:03
- ID:aOcQ.J8c0 >>返信コメ
- 魔法少女まどかマギカは?
-
- 2014年08月11日 02:19
- ID:wOiBl.6O0 >>返信コメ
- >>3
は?絵が綺麗って時点で褒め称えられてるじゃねぇーか馬鹿か
-
- 2014年08月11日 02:35
- ID:A5jUhwQR0 >>返信コメ
- 内容は好き嫌いあるかもだけど、京騒戯画
できれば劇場用に作ってほしかった
あとは古いけど日本昔話は何気に名作
-
- 2014年08月11日 04:46
- ID:0Fw.ImhA0 >>返信コメ
- 神作画っつったら鉄腕バーディ2期だろ。
あの作画は常人の理解を超えてる。
-
- 2014年08月11日 07:01
- ID:sLm8EdpW0 >>返信コメ
- 今期だったら
ハイキュー、ハナヤマタ
ハイキューはスポーツアニメなのに全然作画崩壊してない。
ハナヤマタは背景が凄い。特に1話とか。
-
- 2014年08月11日 07:51
- ID:648joSRX0 >>返信コメ
- デスノートは?
-
- 2014年08月11日 08:01
- ID:ZQ2gol6b0 >>返信コメ
- かみちゅ
-
- 2014年08月11日 08:04
- ID:G12qKP6cO >>返信コメ
- 背景の作画に見惚れたのは有頂天家族
キャラもストーリーも良かった
-
- 2014年08月11日 09:27
- ID:tOdNEEL70 >>返信コメ
- Taritariとかは?
江ノ島、超行きたくなったんだけど
-
- 2014年08月11日 13:07
- ID:kZWAQ.mU0 >>返信コメ
- 上がってないやつだったら未確認で進行形もよく動いてたのに細かくて綺麗だったな。OPと料理シーンは凄い。
-
- 2014年08月11日 13:32
- ID:zznjuSNS0 >>返信コメ
- ここまでNARUTOなし
-
- 2014年08月11日 15:15
- ID:xOniw4.w0 >>返信コメ
- 作画がいい時の遊戯王シリーズ(特にDM、5Ds、ZEXAL)
加々美さんと原さんの作画が本当に好き。
…作画監督によっては崩壊することの方が多いけどね。
たまにこち亀のキャラみたいになったり。
-
- 2014年08月11日 15:34
- ID:JfSkrl9W0 >>返信コメ
- ああ、偽電車よかったよな
二階に突っ込んだとこでふいた
電脳コイルもいい
あとスレで出てないのだと未来日記もよかったよ
-
- 2014年08月11日 16:35
- ID:KPjhxC.W0 >>返信コメ
- 言の葉の庭 がなぜないんだ
-
- 2014年08月11日 16:37
- ID:KPjhxC.W0 >>返信コメ
- 江ノ島がでるアニメは大抵綺麗だよな
TARITARI
グラスリップ
など、
-
- 2014年08月11日 19:41
- ID:M4RpiZdw0 >>返信コメ
- >8
ソラノヲトは確かに良かった
最終話まであのクオリティを維持出来たのはすごい
ただただ設定が生かしきれなかったのが残念
-
- 2014年08月11日 22:18
- ID:J6iGMDmv0 >>返信コメ
- 白雪姫
-
- 2014年08月12日 02:16
- ID:0jqYLLdi0 >>返信コメ
- 氷菓
-
- 2014年08月12日 09:11
- ID:RIfga4Ho0 >>返信コメ
- ノエイン
マクロスZEROはシリーズの中でも好き
叩かれるけど
新破裏拳ポリマー第一話の戦闘シーン
-
- 2014年08月12日 09:13
- ID:RIfga4Ho0 >>返信コメ
- あとゾイド新世紀/0のゾイドと作画率の高さ
因みに2001年のアニメ
-
- 2014年08月13日 07:38
- ID:M2CYgETn0 >>返信コメ
- 新劇場版エヴァ
久しぶりにアニメみて今のアニメって
こんな綺麗な作画なんだと感動した
-
- 2014年08月13日 12:58
- ID:PsNz2tpW0 >>返信コメ
- アルドノアゼロ
-
- 2014年08月13日 14:18
- ID:v2A3Yv8h0 >>返信コメ
- 精霊の守り人がないとかどうなってんだ
-
- 2014年08月19日 17:04
- ID:bQ7Z04C80 >>返信コメ
- ささみさんの水彩画
-
- 2014年08月20日 14:24
- ID:JMvLyYlI0 >>返信コメ
- 空の境界の戦闘作画はufotableの戦闘作画の中でも1番だと思う
それと背景とか空気感もいい
-
- 2014年09月10日 16:19
- ID:AOjhMppK0 >>返信コメ
- キャぺツの第一話
-
- 2014年09月28日 11:34
- ID:WkEhqCRM0 >>返信コメ
- カーニヴァルとかスぺダン
-
- 2014年09月30日 14:56
- ID:JQHSk99k0 >>返信コメ
- ファイブスター物語
-
- 2014年09月30日 17:25
- ID:WJsHWKA00 >>返信コメ
- >>24
SONYショップで新型TVの液晶の綺麗さをアピールするために使われてたの思い出した
他のTVはスポーツとかだった
動きの激しい実写と並列で使われるなんてすごいなーと思って見てた
見たことないから内容は知らないんだけど
-
- 2014年09月30日 19:45
- ID:EeC5PaIh0 >>返信コメ
- 放課後のプレアデス
-
- 2014年10月01日 23:46
- ID:TwjmIDsN0 >>返信コメ
- ハイキューかな
スポーツアニメにありがちな作画崩壊がないし
・・・劇画は笑ったが。
-
- 2014年10月19日 04:17
- ID:4I9azifH0 >>返信コメ
- 日本の作品ではないけれど 「木を植えた男」
絵本の絵柄がそのまま動いているから。
-
- 2014年10月21日 14:18
- ID:UqM4qfaU0 >>返信コメ
- サクラ大戦3のOP
-
- 2014年10月22日 17:25
- ID:BsS3elf50 >>返信コメ
- そんなに時間がたってるとも思えないのに・・・
のんのんびよりは忘れられてしまったのか。
-
- 2014年10月28日 18:28
- ID:n.yryVOO0 >>返信コメ
- ギルティクラウン
-
- 2014年11月14日 18:23
- ID:lByYGUQM0 >>返信コメ
- NARUTOをだせよw
-
- 2014年11月14日 22:00
- ID:4mAYcGtV0 >>返信コメ
- もっともっと
面白いアニメを出せーーーーーーーーーーーーーー
-
- 2014年11月16日 01:00
- ID:Tx.VpzVe0 >>返信コメ
- 最近だと凪のあすからだな
-
- 2014年11月17日 02:35
- ID:mJl.TiF50 >>返信コメ
- 電脳コイル神
-
- 2014年12月08日 23:28
- ID:8k2t2mHo0 >>返信コメ
- 白蛇伝、すげえな
昔の人の情熱を感じる
-
- 2014年12月13日 03:11
- ID:z6x7dgTf0 >>返信コメ
- エスカフローネの一話かな
何この絵wwwwwwwwとかバカにしてたのに度肝抜かれた
音楽との演出も良かった
-
- 2014年12月13日 03:59
- ID:JkHTXjnh0 >>返信コメ
- 重兵衛忍風帳は、全てがかっこいい。
-
- 2014年12月17日 16:01
- ID:kpBwQ.eQ0 >>返信コメ
- 作画以外が酷くて台無しなアニメがちょいちょい挙がってるな
アニメは絵以外も大事だって再認識
いや、作画手を抜いていいって意味じゃないからな?
某ツインテールとか別会社に作り直させたい…
-
- 2014年12月24日 21:45
- ID:onehmP1Y0 >>返信コメ
- スタドラの戦闘シーンとか凄かった記憶
-
- 2015年01月28日 23:48
- ID:UqwjMFen0 >>返信コメ
- ヤマノススメのセカンドシーズンを忘れてもらっちゃ困るぜ。もはや写真
-
- 2015年03月05日 05:20
- ID:NeGce.QS0 >>返信コメ
- ちはやふる
-
- 2015年03月06日 00:02
- ID:.C5Msvqq0 >>返信コメ
- efでてこないとか
まじいかよ
-
- 2015年03月06日 06:30
- ID:7Z8kO2iB0 >>返信コメ
- ufotable作品の作画レベルは凄い
Fate/stay night[UBW]0話の戦闘シーンとか鳥肌立った
-
- 2015年03月06日 19:10
- ID:yHdEx9oA0 >>返信コメ
- 最近のはどれもいいでしょ。
売るためのアニメだからハズレはない
-
- 2015年03月06日 22:00
- ID:oXhOlD8R0 >>返信コメ
- 氷菓はもちろんfreeの水描写はすごすぎて感動したな
-
- 2015年03月07日 02:36
- ID:kuMqU0Id0 >>返信コメ
- ねらわれ
た学園
-
- 2015年03月07日 09:57
- ID:uItLXjf30 >>返信コメ
- この記事は、あくまでも『テレビ版アニメ限定』だよな。
製作時間が制約された中での高い作画クォリティはスタッフと努力の賜物だ。
『劇場版アニメ』の作画クォリティが高いのは当たり前。製作時間は十分あるし、映画館最前列で見ても繊細な描画は当たり前に思える。
テレビ版アニメとは、とても比較にならないから、このスレでは扱ってないんだろうね。
-
- 2015年03月07日 11:53
- ID:mljjywZA0 >>返信コメ
- 君嘘
-
- 2015年03月15日 20:32
- ID:vU4Mi1HK0 >>返信コメ
- よゆーで君嘘
-
- 2015年03月28日 03:26
- ID:MQLMXfQX0 >>返信コメ
- 最近なら、君嘘、ビルドT22話このあたりは是非見てほしい
-
- 2015年03月29日 19:07
- ID:DTE.8VH00 >>返信コメ
- かなり昔のNHKのアニメで太陽の子エステバン
当時は評論家が絶賛していた。
現在50歳ぐらいのアニメ好きだった人に聞けばわかる。
-
- 2015年03月31日 12:34
- ID:jqQlUIbO0 >>返信コメ
- 鴉 -KARASとかは?
最近だと進撃のバハムートが良いな。
-
- 2015年04月18日 17:25
- ID:K.bAA.Sh0 >>返信コメ
- サムチャがないとかどうかしてる
-
- 2015年04月29日 18:34
- ID:h0OfVzgV0 >>返信コメ
- バハムートの絵柄でマクロスとかやってほしい
-
- 2015年04月29日 21:44
- ID:v.lf.6HF0 >>返信コメ
- AKIRA出てるなら人狼も出そう
セルアニメの到達点だ
-
- 2015年06月07日 18:14
- ID:NYqIfCyV0 >>返信コメ
- クラナドってwww 素人にもほどがあるwwwwww
-
- 2015年06月07日 18:18
- ID:NYqIfCyV0 >>返信コメ
- タイトル間違ってるwww
✖️魔法使いに大切なこと
⭕️魔法遣いに大切なこと
-
- 2015年06月10日 00:11
- ID:HqrUc1bp0 >>返信コメ
- ufotableはエフェクトCGでごまかしてるだけじゃん
-
- 2015年06月14日 21:18
- ID:t1RXs4UO0 >>返信コメ
- 蟲師はスタッフ頭おかしい
-
- 2015年06月18日 21:52
- ID:W3f8EFHn0 >>返信コメ
- ARIA
-
- 2015年06月24日 14:48
- ID:GlvG5LCY0 >>返信コメ
- 個人的にはカウボーイビバップやブラックラグーンも当時安定して綺麗だった。
今でも遜色無いレベルと思う!
ストレンヂアはアニメで殺陣を再現した最高傑作!!
ラスト対決は何度観ても緊張する迫力。
羅狼が雪煙の中から飛び出してくるシーンは当時人間の狂気を感じる程の表現力だった。
これ以来あっちこっちのアクションアニメでちょくちょく見られる演出になったと思う。
BLOOD THE LAST VAMPIREは15年前、オネアミスの翼に至っては28年前とは思えない表現力だし
電脳コイルは流石NHK様って感じだね。お金掛けてる!
-
- 2015年06月25日 07:18
- ID:KJIRSbYT0 >>返信コメ
- 新海誠 監督の作品の背景が総じて綺麗!
-
- 2015年06月25日 23:39
- ID:02YEfvhQ0 >>返信コメ
- >>24
言の葉の庭は映像として素晴らしいよな
あれのおかげで新宿の街並みが少し好きになった
-
- 2015年06月26日 07:23
- ID:F4Dn8hcX0 >>返信コメ
- 出だしの池と枝垂れた紅葉のカット
画面が小さ目だったとはいえ息を呑む程綺麗だった
ただ、彼の描く主人公達は総じて女々しい…
-
- 2015年07月10日 14:41
- ID:b8dkbRTH0 >>返信コメ
- >>73
スロー動画とか見てみな。しっかりと描き込んだ上で綺麗なエフェクトをつけてるんだよ。まあ、ufotableは3DCG·美術·撮影が群を抜いて綺麗だなあ、とは感じる。
-
- 2015年07月24日 20:00
- ID:2M...pqG0 >>返信コメ
- のんのんびよりは、背景が綺麗だね
-
- 2015年07月31日 15:01
- ID:7eulFe.s0 >>返信コメ
- 電脳コイル凄すぎ びびったわ あのアニメ全く作画崩壊しなかったなぁ
鋼FA の後半も作画凄い 特にブラッドレイのシーンは
-
- 2015年08月09日 22:07
- ID:3HaAq12y0 >>返信コメ
- 蟲師だな
背景が綺麗だし人物の動きも滑らかで崩れも一切ない
派手なアクションシーンはないけどぬるっと動く
蟲はフルアニメーションというキチガイぶり
-
- 2015年08月13日 22:14
- ID:dHbW2iET0 >>返信コメ
- デス・パレードとブレイクブレイド
-
- 2015年08月15日 06:37
- ID:bIVpyYzZ0 >>返信コメ
- 『四月は君の嘘』
2クール放映だったが最後までキレイな作画と色使いであった。
-
- 2015年08月25日 00:22
- ID:WW3YHNg20 >>返信コメ
- ラストエグザイル
-
- 2015年08月25日 01:08
- ID:Tlh4585N0 >>返信コメ
- 千年女優なしですか、そうですか
ユーフォ良かったな
-
- 2015年08月29日 18:12
- ID:7P8rLIrQ0 >>返信コメ
- OVA版の「吸血姫美夕」
OVA版!TV版は駄目
-
- 2015年09月09日 18:18
- ID:vLkfU9js0 >>返信コメ
- ※81
キャラは作画崩壊でむちゃくちゃだけどねwww
-
- 2015年09月09日 18:21
- ID:vLkfU9js0 >>返信コメ
- ピクサー&ディズニー製作のアニメ全般。
-
- 2015年09月13日 20:32
- ID:p.vR7Lcj0 >>返信コメ
- おじゃまんがやまだくん
-
- 2015年09月28日 01:31
- ID:.0k2lSxZ0 >>返信コメ
- あまり挙がらないけど、メトロポリス。
-
- 2015年10月07日 22:08
- ID:.bTIN7y10 >>返信コメ
- 氷菓、さくら荘のペットな彼女、ギルティクラウン、電波女と青春男、ノラガミ、凪のあすから、のんのんびより、残響のテロル、四月は君の嘘、ノーゲームノーライフ、冴えない彼女の育て方
感動かは知らんが綺麗だと思う
ただ好きなんだけどww
-
- 2015年10月14日 04:16
- ID:Towo7exP0 >>返信コメ
- これは電脳コイルに1票
-
- 2015年10月14日 04:46
- ID:BTLDE5d.0 >>返信コメ
- ユーフォに一票
-
- 2015年10月14日 19:04
- ID:4zKhSTBJ0 >>返信コメ
- 進撃の巨人
-
- 2015年10月15日 06:25
- ID:UFI0uOtj0 >>返信コメ
- 京騒戯画
ぎんぎつね
-
- 2015年10月16日 16:33
- ID:5FZt1Q710 >>返信コメ
- スレでアンパンマンって書いてあるけど、
映画の戦闘シーン以外は糞作画やんけ
-
- 2015年10月23日 10:16
- ID:APV..HFo0 >>返信コメ
- 京アニ作品全般
電脳コイル
ストレンジア
進撃の巨人
あとはfateとか
-
- 2015年10月25日 14:40
- ID:mYn3UQei0 >>返信コメ
- 境界の彼方かな
悲しい綺麗さがある
-
- 2015年11月26日 06:09
- ID:jbDG7JTE0 >>返信コメ
- おまえらが言った全部を俺は愛そう
-
- 2015年11月30日 11:17
- ID:.OmP5rC70 >>返信コメ
- 銀魂の人気投票回は...
-
- 2015年12月01日 16:12
- ID:N8IGtn540 >>返信コメ
- 「天使のたまご」
古いうえに内容ない(?)ケド
-
- 2015年12月04日 18:07
- ID:LYpiC4xd0 >>返信コメ
- freeの水の描写は鳥肌立った 京アニはどれもいいけど、最近だとユーフォニアムがすごかった なにげにのんのんびよりも好き
-
- 2015年12月12日 19:42
- ID:klRyX1jt0 >>返信コメ
- >>33
ほんこれ
-
- 2015年12月17日 16:58
- ID:Pg5qH4GX0 >>返信コメ
- 凪のあすからとか、ハイキューは
すごいと思う
-
- 2015年12月20日 23:50
- ID:A90eT2TA0 >>返信コメ
- モノノ怪とまどマギかな
あと地獄少女
-
- 2015年12月24日 23:54
- ID:8WIAK1qQ0 >>返信コメ
- コゼットの肖像
-
- 2016年01月03日 18:55
- ID:BhBMkiFZ0 >>返信コメ
- 言の葉の庭
-
- 2016年01月06日 19:15
- ID:DLtP01.j0 >>返信コメ
- 天空のエスカフローネ
-
- 2016年02月01日 18:48
- ID:Y7NPnFfZO >>返信コメ
- 電脳コイル今見ても怖い、というよりえもいわれぬ不安感がよぎるシーン結構あったな~
世界観にはまるほど展開が暗いほうにいく所があったが、それも含め最終回は中々目にくるものがあった
ピークはデンスケと別れるシーン
-
- 2016年02月01日 21:39
- ID:WqLXWONC0 >>返信コメ
- イデオンの劇場版とか
-
- 2016年02月07日 19:00
- ID:9ukUplIC0 >>返信コメ
- 空の境界
-
- 2016年02月13日 13:10
- ID:NgWFYYiY0 >>返信コメ
- 凪あすは作画じゃなくて美術がよかったんだろ
-
- 2016年02月20日 14:26
- ID:IWRpJSMX0 >>返信コメ
- >>32
アルドノアは作画も良かったけどそれ以上に演出が凄かったよね
-
- 2016年02月20日 22:20
- ID:pk0fpsmP0 >>返信コメ
- 映像の美しさではfateより空の境界かな
特に終章は素晴らしい
-
- 2016年02月21日 00:37
- ID:EprtDDKw0 >>返信コメ
- 近年だとやっぱ進撃の巨人がぶっちぎりでスゴイと思うぞ
-
- 2016年02月22日 21:14
- ID:tJ7mmLS10 >>返信コメ
- >>78
『言の葉の庭』は流石最新作だけあって凄まじい綺麗さだったよね。ため息が出た。
けど、『秒速5センチメートル』の方が印象に残る綺麗さだったように思う。綺麗というか美そのものだなって感じた。正直、映像も音楽も演出も何もかもあれを超えるものにはもう出逢えない気がする。
-
- 2016年02月23日 17:50
- ID:b35iyTC.0 >>返信コメ
- 2013だとない、2014だとクグレ!コックリさんかな? 2015だと暗殺教室で2016は暗殺教室かな?
-
- 2016年02月23日 18:18
- ID:gW63zozc0 >>返信コメ
- ちょっと「作画」の定義から教えて欲しい
絵が綺麗?よく動く?
-
- 2016年02月26日 20:09
- ID:8zO7IWF90 >>返信コメ
- >>103
パヤオに「あんなものよく作れた」「頭がおかしい」言われたらしいなw
-
- 2016年02月28日 12:44
- ID:n9Sde22J0 >>返信コメ
- 神撃のバハムート
-
- 2016年03月01日 20:37
- ID:U9ZUlLDe0 >>返信コメ
- 空の境界
進撃の巨人
赤髪の白雪姫
-
- 2016年03月06日 17:08
- ID:naOFUoyu0 >>返信コメ
- ん~僕はぁ暁のヨナとかぁ薄桜鬼とかぁいろぉいろぉあるなぁ
あとぉねぇコードギアス反撃のルルーシュとかぁ?
まぁっコレぐらいぃかなぁ?僕ねぇまだ少ししかぁアニメ知らないけどぉコノ3つのアニメのぉおかげでねぇもっとぉ2次元のぉ世界がぁ知りたくぅなっちゃったなぁ♪えへへぇwww
-
- 2016年03月10日 12:19
- ID:8xef2l140 >>返信コメ
- 遊戯王ARC-Vの黒崎VS素良の作画がすき
-
- 2016年04月15日 23:35
- ID:DZN7VJt30 >>返信コメ
- 新海作品ふつうに優秀なアニメーターも参加してんだよなぁ…
それより秒速以降の脚本の糞さのが問題だろ
ポエムじゃ誤魔化しきかねーぞ
-
- 2016年05月10日 14:01
- ID:so1Re1.A0 >>返信コメ
- 今更だけどジョジョOVAって言ってもいいかな
特に古い方の
DIO戦はほんとやばい
-
- 2016年05月10日 14:14
- ID:xWqNdbyN0 >>返信コメ
- >>63ぐらいまで君嘘出て来なくて、うそだろ?と思ったけど、まだ放送前に挙がった記事だったかw
色彩の色鮮やかさとか、キャラの心情の変化を陰日向で演出したり、ってのは作画とは違うかな(美術?)、でも絵も2クール最後まで高い水準で安定していたし、演奏シーンなんて気合が伝わってくるし。
でも単に作画が綺麗で賞エントリーだけに留まらず、話も感動的で作品としての完成度は高かったなあ。
-
- 2016年05月13日 19:25
- ID:DVQdLvLi0 >>返信コメ
- 大家さんは思春期
-
- 2016年06月05日 15:29
- ID:e3F7.JYI0 >>返信コメ
- ジャイアントロボがないのはおかしい
-
- 2016年06月11日 23:26
- ID:QtexpG1M0 >>返信コメ
- たぶん動きの細かさという意味ではない作画、いわゆる綺麗な背景とかキャラの塗りで言ったら、恐らくufotableのfateはトップレベルにやばいと思う。最近はエフェクト強すぎるけど、zeroくらいの時はまじで素晴らしい、曲も含めて。
-
- 2016年06月13日 03:05
- ID:lP8Zo5OD0 >>返信コメ
- スーパーラバーズが好きです。
-
- 2016年06月17日 05:18
- ID:Qkfb1laP0 >>返信コメ
- 京 都 ア ニ メ ー シ ョ ン
-
- 2016年07月02日 20:04
- ID:wi7.xGW80 >>返信コメ
- 血界戦線とかも背景綺麗だったよなぁ。
-
- 2016年07月07日 03:02
- ID:My6aPK6l0 >>返信コメ
- スペースダンディ
-
- 2016年07月08日 06:48
- ID:IWq6jdUU0 >>返信コメ
- プリズマ☆イリヤ………
-
- 2016年07月21日 23:56
- ID:5lshKhV.0 >>返信コメ
- ここまでガンダムUCなし
-
- 2016年08月01日 15:13
- ID:I.oX8IdM0 >>返信コメ
- 京アニはほんと良いわ。
あと一部OPに限り黒バス。
-
- 2016年08月04日 21:51
- ID:fPL9kRRp0 >>返信コメ
- ヘルシング OVA
-
- 2016年08月19日 14:47
- ID:aBGZCKOD0 >>返信コメ
- 映画ありならダントツでAKIRA
-
- 2016年09月14日 16:03
- ID:e4oHg53c0 >>返信コメ
- ルパン第二シリーズの照樹務って人の回が良かった
-
- 2016年09月16日 22:07
- ID:db5e6BLD0 >>返信コメ
- モノノ怪
-
- 2016年10月16日 16:16
- ID:urfpAqYb0 >>返信コメ
- やっぱり… 此処は
・ ジャイアントキリング
・ ワンナウツ
・ 残響のテロル
・ 三月のライオン
しかないだろぉぉぉぉぉぉ!!
-
- 2016年10月23日 09:43
- ID:bicnhAZn0 >>返信コメ
- 君嘘、
赤髪の白雪姫、
六花の勇者、
Re:ゼロ、
あたり普通に綺麗だと思うんだけど
-
- 2016年10月23日 09:48
- ID:bicnhAZn0 >>返信コメ
- free
響けユーフォニアム
東京喰種
終わりのセラフ
マギ
灰と幻想のグリムガル
も
個人的に綺麗だと思う
-
- 2016年10月30日 13:58
- ID:zSSCUFSo0 >>返信コメ
- 最近の量産型アニメに作画の質は求めていない。
東方の幻想万華鏡が個人的には素晴らしいと思う。特にOP。
-
- 2016年11月06日 20:29
- ID:dLjiIr600 >>返信コメ
- 君嘘とユーフォは、ヤバイ。演奏シーン綺麗すぎ。
スポーツだったらハイキューかな
-
- 2016年11月20日 17:52
- ID:NOSitee10 >>返信コメ
- 作画好きなやつって最近のアニメもちゃんと好きになれてんのかな
Kとスペースダンディは見といて損ないぞ
内容が合わなきゃ切ればいい 作画だけでも見られるけど
-
- 2016年12月24日 01:29
- ID:bsNX0gvd0 >>返信コメ
- 人狼
パトレイバー2
ストレンヂア
イノセンス
AKIRA
-
- 2016年12月25日 01:18
- ID:p.r1JpB80 >>返信コメ
- 風立ちぬだろうなぁ
地震の衝撃が並みとして伝わって線路が盛り上がって迫ってくるところとか好き
老害っちゃあそれまでだけど、宮崎駿は現存するアニメーターの神様のひとりだよ、やっぱ
-
- 2016年12月28日 06:54
- ID:IwH6Hapo0 >>返信コメ
- 作画ならイノセンスが圧倒的頂点だろ
作画だけでなく美術や3dcgも頂点
-
- 2017年03月26日 23:55
- ID:ZCOZZff00 >>返信コメ
- NARUTO
-
- 2017年04月05日 10:34
- ID:ySjPWTkg0 >>返信コメ
- アニメで作画の話になったら安藤沖浦黄瀬作品から好きなの選べばいい。逆にこの3人が参加してない作品でいいのは、fate、進撃、凪あす、京アニ作品、言の葉の庭と秒速あたりか
-
- 2017年05月12日 07:03
- ID:BhuMfEdv0 >>返信コメ
- 作画が綺麗すぎて感動ってほどこだわりはないな
作画にストーリーがマッチングしてこそ感動がある
作画だけ良くても白けた驚きがあるだけで真の感動はない
-
- 2017年05月15日 21:23
- ID:8maT5Def0 >>返信コメ
- だいたい新海誠。
-
- 2017年05月20日 01:49
- ID:VqXluRD10 >>返信コメ
- 蟲師以上に生物学的に無理のない動きしてる作品があったら挙げてくれ
-
- 2017年06月29日 14:00
- ID:VGqiVRVx0 >>返信コメ
- OVA有りならフリクリはリミテッドアニメの教科書だと思う
正に金田系祭り
タメツメのオンパレードよ
-
- 2017年08月28日 20:29
- ID:AFjcTDm20 >>返信コメ
- ぱっと思いつくのは、境界の彼方とFate/staynight
まあ、京アニとufoだから当然だがな
-
- 2017年09月06日 17:49
- ID:tKb80Xs80 >>返信コメ
- DEATHNOTE、AKIRAやな
-
- 2017年11月14日 08:13
- ID:hUdKwIYd0 >>返信コメ
- kと同じ会社だけどハンドシェイカー
-
- 2017年11月16日 15:55
- ID:KpiAFwul0 >>返信コメ
- エスカフローネ出ててよかった
TV版の方が話がまとまってて好きだけど、映像美と音楽は劇場版の方が好きかな
綺麗すぎる
-
- 2017年11月26日 12:18
- ID:GC.Rayn50 >>返信コメ
- AKIRA ライトが残像するのは昭和時代の撮像管カメラの特徴で草
-
- 2018年01月18日 10:30
- ID:p13468i80 >>返信コメ
- 作画なんてそこそこあればいいよ
-
- 2018年01月29日 22:35
- ID:IL.Y8kL60 >>返信コメ
- ハクメイとミコチは、ちょっと焦るくらい美術が凄い。
メイドインアビスも美術に執念を感じる位凄い。
これでどちらも話がしっかりしているんだから堪りませんわ。
-
- 2018年02月08日 13:47
- ID:EDVIl5hA0 >>返信コメ
- モブサイコ100
-
- 2018年02月17日 22:07
- ID:VEdFt66l0 >>返信コメ
- 少女革命ウテナ TV版も劇場版も素晴らしかった。
-
- 2018年06月07日 04:32
- ID:AGqnTvzi0 >>返信コメ
- びんちょうタン
キャラは好みが分かれるけど背景が綺麗
-
- 2018年06月08日 23:01
- ID:2wQ.KQts0 >>返信コメ
- 有頂天家族かな
あれは背景も綺麗だからお勧め
-
- 2018年06月13日 21:50
- ID:.fdY1o0A0 >>返信コメ
- CCさくらの劇場版とかも良い
-
- 2018年07月24日 09:55
- ID:QZLCli.i0 >>返信コメ
- よりもい。
-
- 2018年09月30日 19:57
- ID:NH7Btsoj0 >>返信コメ
- 秒速5センチメートル
-
- 2019年01月02日 21:05
- ID:ldIg6.G30 >>返信コメ
- 京アニ作はほとんど作画が綺麗すぎる
-
- 2019年03月31日 12:28
- ID:sBqE2maD0 >>返信コメ
- 時代性も考慮すると、魔法騎士レイアースOP「光と影を抱きしめたまま」だろうか。絵コンテ同時再生動画とか見ると特に。
-
- 2019年05月26日 15:09
- ID:xeXlSKBj0 >>返信コメ
- 長き子育てから深夜TV復帰して、たまたま見たアニメの凄さに驚いたわ。
バトルの動きや、美背景と華麗な衣装を見せる演技つけはアニメーターやスタッフの技術の蓄積とともに、CGの技術革新半端ない!
驚きの映像に一段落した今では、あの頃毎回夢心地で見た凪あす、物語シリーズ、四月嘘は物語を含めて、美しいアニメだったと思う。あと、ヴァイオレットエヴァ―ガーデン2期が楽しみ。無限住も時代劇にありがちなセットっぽくない画面の美しさに感動したわ。
-
- 2019年07月06日 03:09
- ID:.6ebPZ910 >>返信コメ
- リリカルなのは 最初のTVシリーズのOP映像のビルの窓に大量に映り込む横顔と1話のなのは家族の朝食卓のシーン 凡作画との落差は酷いが・・・
-
- 2019年07月06日 04:12
- ID:.6ebPZ910 >>返信コメ
- 175> すまそ 夜食卓シーンだたーわ
-
- 2020年02月08日 18:05
- ID:LuTf.0Hb0 >>返信コメ
- 今なら劇場版メイドインアビス深き魂の黎明、を挙げられますね。アクションシーンも物凄い。4DXにもなりましたw
ボ卿の祝福でR15を頂きましたがw
あっ、スター☆ティンクルプリキュアも映画版は作画綺麗だったなー。
-
- 2020年02月17日 08:36
- ID:3ERQNC9u0 >>返信コメ
- 12~3年ほど前のアニメとは思えない神作画のガンダム00とかいうアニメ
-
- 2020年04月23日 11:43
- ID:pBcf5bPs0 >>返信コメ
- 鬼滅の刃の作画は神すぎて
鳥肌立ったで
戦闘シーンはいつ見ても最高や
-
- 2020年05月08日 16:00
- ID:yAKhCNJI0 >>返信コメ
- ノエインが上がってたの嬉しかったな。
画面を見ているだけで幸せっていう一番は自分はイノセンスかなぁ。
キャラクターのデザインや話はテレビシリーズの方が好きで映画の方はそんなに好みじゃないんだけど、動画としてはとても魅力的でウットリと惹き込まれてしまう。
-
- 2021年02月27日 23:08
- ID:Ktm.kpXX0 >>返信コメ
- ここまで甲鉄城のカバネリなしか
海門決戦終盤の背景は実写化と思うくらい神作画だったな
-
- 2021年08月05日 11:48
- ID:gXrzxqve0 >>返信コメ
- 何を綺麗に思って感動するかなんて個々人の感性と好みも影響するからな
俺なんかアニマエールとかおちフルとかのきらら系の女の子達のやり取り、豊かな表情、
特にライブや応援シーンはよく動いてて可愛綺麗だと思うし
-
- 2022年03月07日 17:25
- ID:s7Ygf.4N0
>>返信コメ
- 画像なら明日ちゃんのセーラー服ははずせない
-
- 2022年03月07日 17:50
- ID:s7Ygf.4N0 >>返信コメ
- >>181
それなめっちゃ良かった
-
- 2022年04月03日 06:55
- ID:MB5eLg580 >>返信コメ
- >>183
今アンケートとか取ったら上位に入ってくるだろうね。
日常系で派手さがなくても、ただ動いているだけで美しい。
-
- 2022年11月01日 23:19
- ID:K78jgvXQ0 >>返信コメ
- バンパイアハンターD
メイドインアビス
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 アニメ 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
作画 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン