劇場版アニメ「ポケットモンスターXY」最新作、『ポケモン・ザ・ムービーXY 破壊の繭とディアンシー』がいよいよ本日より公開となった!
映画『ポケットモンスター』シリーズ第17作目、テレビ東京開局50周年記念作品となっている。
劇場版ポケモンの魅力の一つ、ゲスト声優には三田佳子さんや中川翔子さんをはじめ、山寺宏一さん、足立梨花さん、中川家のお二人、そしてなんとプロサッカー選手の内田篤人さんも参加している。
映画『ポケットモンスター』シリーズ第17作目、テレビ東京開局50周年記念作品となっている。
劇場版ポケモンの魅力の一つ、ゲスト声優には三田佳子さんや中川翔子さんをはじめ、山寺宏一さん、足立梨花さん、中川家のお二人、そしてなんとプロサッカー選手の内田篤人さんも参加している。
感想まとめ
877: ななしさん 2014/07/19(土) 16:24:37.13 ID:tSB9iMvoI.net
出来で言ったら何点くらいだった?
878: ななしさん 2014/07/19(土) 16:29:35.42 ID:OTp+Gbku0.net
78点ぐらい
ディアンシーの可愛さは歴代トップかな
ディアンシーの可愛さは歴代トップかな
879: ななしさん 2014/07/19(土) 16:33:06.77 ID:+28Np1FJ0.net
BW映画の時よりも作画に変化がないな
本編のクオリティ上がったからかな
本編のクオリティ上がったからかな
880: ななしさん 2014/07/19(土) 16:33:07.07 ID:7DNhWj9c0.net
俺は89点ぐらい
個人的にポケモン映画で一番好き
個人的にポケモン映画で一番好き
881: ななしさん 2014/07/19(土) 16:36:50.17 ID:APznEVnZ0.net
80点ぐらいかな、悪役の描写不足感は蛇足だったかなぁ
ディアンシーのやサトシ達の方は楽しかったんだけど
ディアンシーのやサトシ達の方は楽しかったんだけど
767: ななしさん 2014/07/19(土) 11:18:12.40 ID:YLmTXPrQ0.net
サトセレがないというので見る気が半減しているのだけど
769: ななしさん 2014/07/19(土) 11:21:36.80 ID:Ki8HlifH0.net
>>767
と言うか、セレナの出番自体少なすぎてな
まともな見せ場は1分にも満たないファッションショーだけやで
と言うか、セレナの出番自体少なすぎてな
まともな見せ場は1分にも満たないファッションショーだけやで
768: ななしさん 2014/07/19(土) 11:21:05.72 ID:6x4ePWv10.net
気になって仕方ないから明日行くか…
802: ななしさん 2014/07/19(土) 11:57:45.67 ID:V8lO8pKn0.net
周りの子供たちが映画始まっても対戦してたから、オワタって思ったけど
セレナとユリーカが「マナー守ってね!」って言った瞬間
そいつらDS畳んでワロタ
映画本編の方はとても良かった
セレナ、ユリーカ、シトロン皆活躍してたし、サトシもかっこよかった
セレナとユリーカが「マナー守ってね!」って言った瞬間
そいつらDS畳んでワロタ
映画本編の方はとても良かった
セレナ、ユリーカ、シトロン皆活躍してたし、サトシもかっこよかった
811: ななしさん 2014/07/19(土) 12:21:54.30 ID:4fVacC/Mg.net
全体としてはシリーズ1作目だからか、良くも悪くも安定した展開だったな
《良》
・OPバトル、特に小刀ケロマツがカッコいい
・盗賊の三つ巴での争奪戦が動きがあって見応えある
・サトシがアクション・言動共にイケメン
・セレナ・シトロン・ユリーカもそれぞれ見せ場があって空気化してない
・序盤だがR団も話に絡む
《悪》
・悪役三組で少し多過ぎ感、改心が唐突に見える
・ヒノヤ(ヤヤ)コマェ…、本編の進化時期、新規のルチャ推しといった要因からか一切出番無し
・R団バケッチャのみ出番無し(自分が好きだから)
悪役三組とゼルネアスが若干詰め気味で、ボリュームの割に薄味感が
《良》
・OPバトル、特に小刀ケロマツがカッコいい
・盗賊の三つ巴での争奪戦が動きがあって見応えある
・サトシがアクション・言動共にイケメン
・セレナ・シトロン・ユリーカもそれぞれ見せ場があって空気化してない
・序盤だがR団も話に絡む
《悪》
・悪役三組で少し多過ぎ感、改心が唐突に見える
・ヒノヤ(ヤヤ)コマェ…、本編の進化時期、新規のルチャ推しといった要因からか一切出番無し
・R団バケッチャのみ出番無し(自分が好きだから)
悪役三組とゼルネアスが若干詰め気味で、ボリュームの割に薄味感が
813: ななしさん 2014/07/19(土) 12:17:39.10 ID:WqNWjjWb0.net
主人公の鳥ポケの扱いの酷さに定評のあるアニポケ
812: ななしさん 2014/07/19(土) 12:17:30.26 ID:pz74fIyL0.net
821: ななしさん 2014/07/19(土) 12:32:43.52 ID:IB8pVDgV0.net
>>812
例年と同じか受け取りは
違うのは貰うのにイベントがあることか
例年と同じか受け取りは
違うのは貰うのにイベントがあることか
817: ななしさん 2014/07/19(土) 12:26:15.98 ID:5smPc24Z0.net
831: ななしさん 2014/07/19(土) 13:10:30.98 ID:CykXLYMw0.net
>>817
ディアンシーを可愛いと思えるかどうかは見てみないと分からないかも…
見るまで好きでも嫌いでもない→見た後ディアンシーきゃわわ だわ自分は
男児受けは同意、ちょっと心配。息子は面白かったとご機嫌だが。
ディアンシーを可愛いと思えるかどうかは見てみないと分からないかも…
見るまで好きでも嫌いでもない→見た後ディアンシーきゃわわ だわ自分は
男児受けは同意、ちょっと心配。息子は面白かったとご機嫌だが。
832: ななしさん 2014/07/19(土) 13:17:07.67 ID:H7ISULns0.net
>>831
ディアンシーは好みじゃないがメレシーは好きなんだよな
前売りあるから一回は見るけどゾロアみたいなうざい性格じゃないことを祈るわ
ディアンシーは好みじゃないがメレシーは好きなんだよな
前売りあるから一回は見るけどゾロアみたいなうざい性格じゃないことを祈るわ
834: ななしさん 2014/07/19(土) 13:22:26.49 ID:CykXLYMw0.net
>>832
自分の目で見たディアンシーは
お姫様だから世間知らずだけど決して高飛車ではない、国の為に役に立ちたいと思う健気な娘
でした。うざいかどうかは…どうかなぁゾロアに近いっちゃ近いかも
自分の目で見たディアンシーは
お姫様だから世間知らずだけど決して高飛車ではない、国の為に役に立ちたいと思う健気な娘
でした。うざいかどうかは…どうかなぁゾロアに近いっちゃ近いかも
822: ななしさん 2014/07/19(土) 12:33:38.19 ID:OTp+Gbku0.net
ディアンシー可愛かった
819: ななしさん 2014/07/19(土) 12:29:16.02 ID:pi76K8lG0.net
それがマジなら男児受け悪そう
そこまで嫌いじゃないけど通常ディアンシーはそんな好きじゃないから不安だな
ただゼルネアスと御三家最終隙なんでそこは楽しみ
そこまで嫌いじゃないけど通常ディアンシーはそんな好きじゃないから不安だな
ただゼルネアスと御三家最終隙なんでそこは楽しみ
820: ななしさん 2014/07/19(土) 12:43:02.13 ID:4fVacC/Mg.net
825: ななしさん 2014/07/19(土) 12:39:46.53 ID:N73gmndm0.net
所でこの映画でセレナの出番ってどんだけあるの?
826: ななしさん 2014/07/19(土) 12:54:06.15 ID:4fVacC/Mg.net
836: ななしさん 2014/07/19(土) 13:36:27.24 ID:D0z8/9sH0.net
838: ななしさん 2014/07/19(土) 13:46:07.94 ID:H7BE0JMA0.net
納得できない箇所が多かった。
イベルタルは他の場所で破壊するかもしれない。
数か月探して見つからないゼルネアスが簡単に見つかっている。
ディアンシーを狙っている人たちはなんでディアンシーをあきらめて改心したのか?
繭が全然でていない。登場人物も繭の存在に気づかないままイベルタルが復活している。
石化は、後で何事もなく復活させるための演出。体が吹っ飛ぶ演出はできないというのが石化の時点で読み取れる。
一番よかったのはデデンネのほっぺすりすりだった。
イベルタルは他の場所で破壊するかもしれない。
数か月探して見つからないゼルネアスが簡単に見つかっている。
ディアンシーを狙っている人たちはなんでディアンシーをあきらめて改心したのか?
繭が全然でていない。登場人物も繭の存在に気づかないままイベルタルが復活している。
石化は、後で何事もなく復活させるための演出。体が吹っ飛ぶ演出はできないというのが石化の時点で読み取れる。
一番よかったのはデデンネのほっぺすりすりだった。
846: ななしさん 2014/07/19(土) 14:12:07.89 ID:W1hWIiny0.net
>>838
イベルタルが他の場所で破壊するとは思わないなぁ
イベルタルも落ち着いてたしそんな雰囲気も無くなってた
ゼルネアスが最期ああなったのもイベルタルを止めたのが理由の一つな気がする
自然の摂理にゼルネアスは逆らって止めた訳だし
あと、盗賊達は一度死んだ訳だし
盗賊達も大切な人がいたり出来たりだった訳で
生き方を大切にしようと思ったんじゃない?
その他は言うだけ野暮だな
イベルタルが他の場所で破壊するとは思わないなぁ
イベルタルも落ち着いてたしそんな雰囲気も無くなってた
ゼルネアスが最期ああなったのもイベルタルを止めたのが理由の一つな気がする
自然の摂理にゼルネアスは逆らって止めた訳だし
あと、盗賊達は一度死んだ訳だし
盗賊達も大切な人がいたり出来たりだった訳で
生き方を大切にしようと思ったんじゃない?
その他は言うだけ野暮だな
839: ななしさん 2014/07/19(土) 13:54:38.98 ID:0Tzo9C2r0.net
ここ数年じゃ一番いい出来かな
イベルタルさんが寝起き悪過ぎだけど
イベルタルさんが寝起き悪過ぎだけど
855: ななしさん 2014/07/19(土) 15:01:16.13 ID:hftzWXiO0.net
ヒノヤコマさんお疲れ様っした!
865: ななしさん 2014/07/19(土) 15:34:48.06 ID:QQbiqPAQ0.net
中川家は違和感無かった
浮いてたのはサッカーのナイスフォローくらい
あと科学の力のセリフの無理矢理ぶっこみ感
浮いてたのはサッカーのナイスフォローくらい
あと科学の力のセリフの無理矢理ぶっこみ感
882: ななしさん 2014/07/19(土) 16:37:54.21 ID:OTp+Gbku0.net
最初の方でディアンシーがショッピングとかしてるのが一番面白かった
883: ななしさん 2014/07/19(土) 16:39:31.21 ID:AvRtoHEs0.net
ポケモンが居る世界で楽しく旅してる感が出ていて良いね。
ポケモンとショッピングとかお菓子食べ放題とか。
ポケモンとショッピングとかお菓子食べ放題とか。
884: ななしさん 2014/07/19(土) 16:46:20.99 ID:HgANaLAmO.net
ディアンシーの旅の目的とかキャラ(あまり嫌味っぽくない)立てがしっかりしてたから、歴代の中でも好きな方寄り
まぁ、国の命運かかってるのに街に~っていう部分は人によっては、好意的に見れんかもしれんが
ディアンシーのメガシンカがああいう流れで起こるとは思わなかった。改めてヒャッコク日時計の関連性が気になったよ
そういや映画で普通に悪事働いてるR団って珍しい気がする
ヒノヤコマ(進化済)、ホルビー、バケッチャの出番が長編短編両方でほぼ皆無だったのは少し残念
まぁ、国の命運かかってるのに街に~っていう部分は人によっては、好意的に見れんかもしれんが
ディアンシーのメガシンカがああいう流れで起こるとは思わなかった。改めてヒャッコク日時計の関連性が気になったよ
そういや映画で普通に悪事働いてるR団って珍しい気がする
ヒノヤコマ(進化済)、ホルビー、バケッチャの出番が長編短編両方でほぼ皆無だったのは少し残念
887: ななしさん 2014/07/19(土) 16:52:24.98 ID:APznEVnZ0.net
889: ななしさん 2014/07/19(土) 17:16:18.38 ID:r6MHtswu0.net
今見てきたー
ディアンシー普通にいい子だったし舌ったらずで可愛かったw
絵も綺麗だったしシナリオも個人的には上々
フェアリーオーラ受けてる時同じフェアリーのデデンネが反応?してたり細かい所まで拘ってるの感じた
XYシリーズ気合入ってるなあ、気が早いけど来年のも楽しみになった
ディアンシー普通にいい子だったし舌ったらずで可愛かったw
絵も綺麗だったしシナリオも個人的には上々
フェアリーオーラ受けてる時同じフェアリーのデデンネが反応?してたり細かい所まで拘ってるの感じた
XYシリーズ気合入ってるなあ、気が早いけど来年のも楽しみになった
894: ななしさん 2014/07/19(土) 17:30:03.46 ID:OTp+Gbku0.net
>舌ったらずで可愛かったw
分かるわー。すごく可愛い
ダイヤモンド造りは成し遂げたんだし勉強のためにとかいう理由でサトシにゲットされればよかったのに
分かるわー。すごく可愛い
ダイヤモンド造りは成し遂げたんだし勉強のためにとかいう理由でサトシにゲットされればよかったのに
900: ななしさん 2014/07/19(土) 18:24:17.36 ID:MLWOgVYP0.net
935: ななしさん 2014/07/19(土) 20:32:28.42 ID:N544xi050.net
今回は話が手堅くまとまってたから、短編削って本編に回して欲しかったな
ディアンシーちゃんとサトシの絡みもっと欲しかった
ディアンシーちゃんとサトシの絡みもっと欲しかった
941: ななしさん 2014/07/19(土) 20:51:14.66 ID:mbxmuYVX0.net
>>935
今年の短編映画は個人的にかなり好き
冒険してる感じがあって楽しかった
今年の短編映画は個人的にかなり好き
冒険してる感じがあって楽しかった
7: ななしさん 2014/07/19(土) 16:52:54.14 ID:iTLZMnw10.net
面白かった
メガディアンシーになった時「あれ?メガストーンはともかくメガリング的なものは?」と思ったら意表を突かれたな
セレナは女子力(ディアンシーがお姫様だから特に)と
サイホーンレーサースキルを遺憾なく発揮して活躍してました
メガディアンシーになった時「あれ?メガストーンはともかくメガリング的なものは?」と思ったら意表を突かれたな
セレナは女子力(ディアンシーがお姫様だから特に)と
サイホーンレーサースキルを遺憾なく発揮して活躍してました
11: ななしさん 2014/07/19(土) 17:06:01.87 ID:+n6RS2MU0.net
ディアンシー面白かった
俺的に今までで一番見てて楽しかった
俺的に今までで一番見てて楽しかった
12: ななしさん 2014/07/19(土) 17:06:42.44 ID:svxCYhe40.net
ディアンシーめっちゃ可愛かったな
何かに目覚めてしまいそう
何かに目覚めてしまいそう
45: ななしさん 2014/07/19(土) 19:29:57.26 ID:HmcHhDdN0.net
観てきたが、とても面白かった
今回の映画はレギュラー全員の持ち味がしっかり生かされてて好印象
誰一人として空気になってないし、「ここはこのキャラだな」というところで活躍してる
個人的に不安だったイベルタルの扱いについても、やってることはともかく
結果としてはイベルタルの破壊とゼルネアスの再生、その両方が必要だったという結末で安心した
ポケモンとの触れ合いメインの映画が好きな人にはオススメだな
今回の映画はレギュラー全員の持ち味がしっかり生かされてて好印象
誰一人として空気になってないし、「ここはこのキャラだな」というところで活躍してる
個人的に不安だったイベルタルの扱いについても、やってることはともかく
結果としてはイベルタルの破壊とゼルネアスの再生、その両方が必要だったという結末で安心した
ポケモンとの触れ合いメインの映画が好きな人にはオススメだな
68: ななしさん 2014/07/19(土) 21:25:33.55 ID:M/1WYISR0.net
まだ観てないのだが、来年も映画ありそう?
69: ななしさん 2014/07/19(土) 21:27:38.34 ID:YzxRpfZS0.net
来年公開って明記されてたぞ
ゲンシグラードンとゲンシカイオーガが戦ってるシーンつきでな
ゲンシグラードンとゲンシカイオーガが戦ってるシーンつきでな
70: ななしさん 2014/07/19(土) 21:28:26.33 ID:M/1WYISR0.net
>>69
マジか
サンクス
マジか
サンクス
78: ななしさん 2014/07/19(土) 21:33:53.95 ID:ifOB6Oh/0.net
71: ななしさん 2014/07/19(土) 21:28:34.35 ID:iMZyjibQ0.net
ラストにゲンシグラとカイオウガ出て「2015年ポケモンXY映画製作中」
みたいなの出たで
みたいなの出たで
破壊の繭とディアンシー感想まとめ

観た感想としては「あれっディアンシー可愛いじゃん…」でした。
見た目は好みじゃなかったけどあの甘ったるい声が非常にそそる。
姫様可愛らしかったですごめんなさい。あ、あとマリリンとライオットがすんごーくツボでした!
何この二人プロポーズしてるしお姫様抱っこするし(落とす)ほっぺチューだし

『破壊の繭とディアンシー』感想
OPでチキン肌全開→
萌えのビッグバンが起こる→
常にチキン肌フル稼働→
萌えすぎて泣く→
慌てすぎてバッグの中にポップコーンぶちまける(萌えすぎていて気にならなかった)→
EDで死ぬ→
来年の映画に期待がものすごいことになる→
上映後チキン肌のせいで凄く寒い
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/poke/1387064308/
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1405755752/
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1405755752/
ディアンシーの可愛さが見所かな!?
なんか感動した的なコメが少ない印象
早く見たいぃぃぃぃぃよぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
3DS持ってくか

関連リンク
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…ポケットモンスターについて
-
- 2014年07月19日 22:29
- ID:lMhKbvUX0 >>返信コメ
- XY持ってたら行ってた
-
- 2014年07月19日 22:46
- ID:N7J0XD2X0 >>返信コメ
- 行くけど今月は難しいかなぁ、多忙で
-
- 2014年07月19日 23:06
- ID:QgLcooM90 >>返信コメ
- ※否定的な意見が多く寄せられたため非表示にしております
-
- 2014年07月19日 23:40
- ID:klwWS74U0 >>返信コメ
- 今作は感動重視では無くディアンシーとサトシ達のふれあいを
重点に置いた作品です。
ディアンシーが旅の中で友達・絆・そして諦めない心を
サトシ達から学び成長しラストの奇跡が感動ポイントだとですが
号泣する感動では無く友情に感動し心にじーんと響くそんな感動があります。
XY組の仲の良さ、ディアンシーの可愛らしさ、冒頭バトルシーン
サトシの主人公っぷりやセレナ&ユリーカのヒロインっぷり
勿論シトロンも大活躍どれも素晴らしいですが個人的にはサトシ
とディアンシーが流れ星に願い事をするシーンが好きですね
テントの中から二人を見ているセレナがとっても良かったです。
「ポケモンがいる世界で旅をする」「日常生活にポケモンが居る」
背景や町を歩く人達からそう言う事を強く感じました。
普段ポケモンを見ない人やポケモンを知らない人が見ても
良い映画だったと思えるそんな作品だと思います。
-
- 2014年07月19日 23:47
- ID:7ec3jO7j0 >>返信コメ
- XY近年でも一番よかった気がする。個人的には各キャラにキャラを生かした見せ場あったし不満はヒノヤコマが出なかった事ぐらい。
-
- 2014年07月19日 23:53
- ID:3TR6CUzt0 >>返信コメ
- ヤバイwディアンシーに惚れたwマジで惚れたwwwスゲー可愛かった(//∇//)
○○する事を許します!ってディアンシーに言われたいw
ほんで、セレナの着せ替えシーンは最高に可愛かった(*≧∀≦*)髪下ろした姿が似合ってるなと感じました!もちろんユリーカも可愛かった!てかサトシかっこ良すぎ!!
自分的には90点以上の良作映画でした♪
-
- 2014年07月19日 23:54
- ID:1WWIhbwQ0 >>返信コメ
- 家族にねだられて仕方なく初めてポケモン映画観たが、大変面白かった。ディアンシーが可愛らしくて最高でしたよ。
子どもむけ映画として本当に良く出来ていると思いました。
-
- 2014年07月20日 00:23
- ID:0vMjlOaJ0 >>返信コメ
- >>7
>子どもむけ映画として本当に良く出来ていると思いました
そうそう。
良くも悪くも子どもが喜ぶ、子どものための、子ども向け映画としては十分に及第点だよ。
”近年の”ポケモン映画はさ。
-
- 2014年07月20日 07:50
- ID:E37OOQ6o0 >>返信コメ
- ぴちぴちピッチより、思い出したな
-
- 2014年07月20日 09:36
- ID:tJpmndIy0 >>返信コメ
- 内田篤人「ナイスリカバリー」
-
- 2014年07月20日 10:52
- ID:5iUjfyDH0 >>返信コメ
- 俺的な名作の波動の勇者ルカリオ超えなら見に行く、
どうだった?
-
- 2014年07月20日 11:19
- ID:.kuwf4j60 >>返信コメ
- 『ぴちぴちピッチ』は、横手美智子と花森ぴんくによる日本の漫画作品、およびこれを原作としたテレビアニメ、ゲーム等のメディアミックス作品。愛称は「ぴっち」。
-
- 2014年07月20日 14:10
- ID:kMPvombE0 >>返信コメ
- ジラーチと同じとかマジかよ
劇場版はAGが最高だったな
来年はゲンシカイキがメインになるのかな?
グラカイ+未発表幻ポケかなぁ
-
- 2014年07月20日 17:54
- ID:ojlTFXlb0 >>返信コメ
- ピッチなつい
-
- 2014年07月20日 19:20
- ID:j5uhqgy60 >>返信コメ
- それぞれのキャラの個性が生かされていて良かったと思う。
・シトロンの発明
・セレナ、ユリーカのショピングシーン
・サイホーンに乗って逃げるシーン
ラストのゼルネアス、イベルタルの駆け引きもいい
賛否両論はあるかもしれないが、90点以上だな(2回以上見たい)
去年以下ということはないと思う。
-
- 2014年07月20日 21:43
- ID:8xfZE.QW0 >>返信コメ
- 次回の劇場版 マーメイドメロディーぴちぴちピッチ?
-
- 2014年07月20日 21:44
- ID:8xfZE.QW0 >>返信コメ
- 次回から、名探偵コナンVSポケットモンスターxyが、あるらしいです。
-
- 2014年07月20日 22:37
- ID:NTd4w7ZQO
>>返信コメ
- とりあえず尺が足りていない気がした。駆け足でストーリーが進んでいて登場人物の活躍が中途半端な印象を受けた。特に感じたのはゼルネアスが戻ってきた理由とか盗賊が急にいちゃつき始めたりとか…
-
- 2014年07月21日 09:57
- ID:I1Q5Xqds0 >>返信コメ
- 鹿が最強すぎて完全に姫様お荷物状態だったけど可愛かったので許します!他のポケモンが石化してる時点でピカチュウが石化しても感動半減だったな個人的には原点にして頂点のミュウツーの逆襲を超えることは出来なかった
-
- 2014年07月21日 09:59
- ID:aSmCQJZg0 >>返信コメ
- ぴちぴちピッチボイスかぁ…。
-
- 2014年07月21日 22:26
- ID:rC.8OIHc0 >>返信コメ
- http://www2.pokemon-movie.jp/message/
公式サイトでも映画の感想書けるから↑
何か言いたい奴は書いてこいよw
-
- 2014年07月22日 02:37
- ID:J3epNSnq0 >>返信コメ
- 面白かった。
-
- 2014年07月22日 05:44
- ID:GnIHQxWX0 >>返信コメ
- 予告に出たという事は
そいつらの出番はないということだ
-
- 2014年07月22日 06:08
- ID:QK4n1AXf0 >>返信コメ
- 主人公。北太平洋のマーメイドプリンセス。真珠の色はピンク。ある事情からかつて手放した自分の真珠を探すため陸に上がり、中学校に通う。
-
- 2014年07月22日 13:54
- ID:tWxu1LdH0 >>返信コメ
- イベルタルは眠りを妨げた盗賊達とサトシ、ピカチュウにしか攻撃してない森はまきぞいを喰っただけ後今回は死にかけたのがサトシではなくピカチュウだった
-
- 2014年07月22日 15:34
- ID:EkNrsATt0 >>返信コメ
- ぴちぴちピッチボイス
-
- 2014年07月22日 16:47
- ID:uhPl335y0 >>返信コメ
- さっき見たがブリガロンはニードルガード1回だけ使ってた、ゲッコウガはみずしゅりけんいっぱい使ってた、マフォクシーはマジカルフレイム使って…ないうそ〜詐欺PVではちゃんと使ってたのに〜。だが今年の映画は本当泣かされた。
-
- 2014年07月22日 19:44
- ID:QK4n1AXf0 >>返信コメ
- 14>>ぴちぴちピッチ懐かしいな。
-
- 2014年07月23日 14:25
- ID:n75k1H5x0 >>返信コメ
- ※8
「昔のポケモン映画」は違うとでも言うの?
全作見てるけど買いかぶりすぎだろ
-
- 2014年07月23日 18:33
- ID:.Shuysgk0 >>返信コメ
- 29>>ぴちぴちピッチ懐かしいな。
-
- 2014年07月27日 06:42
- ID:n88GYDFG0 >>返信コメ
- 盗賊二人が唐突にラブコメ始めようとしたところにイベルタル来てフラグ回収したのはワロタ
-
- 2014年07月27日 16:21
- ID:DybLiv2p0 >>返信コメ
- 小学生男子3人連れて行ってきたが
ショッピングシーンは完全に白けてた
後半は目輝かして見てたが。
あまり萌え要素に走るとおそらくメインターゲットである小学生男子は妖怪に流れ続けることになるんじゃないかな
-
- 2014年07月28日 08:40
- ID:vyJL4Cil0 >>返信コメ
- ぴちぴちピッチ懐かしいな
-
- 2014年07月31日 21:52
- ID:1L9mMyWQ0 >>返信コメ
- #32
> あまり萌え要素に走るとおそらくメインターゲットである小学生男子は妖怪に流れ続ける
私が連れて行った小四の娘は逆にかなり好意的に視てたな。
ポケモンは女の子層にも人気があって何より。
-
- 2014年07月31日 22:13
- ID:zORQaSw00 >>返信コメ
- メレシーの声がふなっしーみたいだったメレッッシッーーー!!!
-
- 2014年08月01日 08:40
- ID:L.gXvptf0 >>返信コメ
- マフォクシーは悪役でも見映えするなぁ、と感じられ
-
- 2014年08月05日 17:20
- ID:eFsKgiq.0 >>返信コメ
- ゼルネアスのセリフがおもしろかった
-
- 2014年08月05日 17:24
- ID:eFsKgiq.0 >>返信コメ
- ルカリオの映画にはかなわないけどね。
-
- 2014年08月08日 06:56
- ID:fThcVMT30
>>返信コメ
- ピカチュウがいればどんなでも見れる(どや顔)
-
- 2014年08月15日 03:18
- ID:O55v8Pfg0 >>返信コメ
- >>838みたいなのは子供向けアニメ観ちゃダメだと思うの
映画見るときはサトシのアクション目当てがほとんどだからディアンシー楽しみだ
-
- 2014年08月15日 03:21
- ID:O55v8Pfg0 >>返信コメ
- ※8が何言いたいかよく分からんのだが
今のを叩いてんのか昔の叩いてんのか
-
- 2014年08月20日 12:05
- ID:0B7.uO0E0 >>返信コメ
- ディアンシーをかわいいと思えない人には推奨しないっていう感想が一番的を射てる。ディアンシーをかわいいって思える人にとっては神映画。
感動要素は皆無だわ。CMでもあるピカチュウの石化は唐突&即解除でギャグレベル
悪役多過ぎっていうけども、全員個性あって山ちゃんのやってる青忍者はゲッコウガの格好良さもあって好きになる人も多いと思う。改心早すぎは同意
-
- 2014年08月27日 00:39
- ID:bNLawUJs0 >>返信コメ
- ディアンシー見てきた
個人的にかなり楽しめたと思うディアンシー好きになった。イベルタルのデスウイングの作画も凄かった。
サトシもしっかりイケメンぶりを出してたと思う。
しかし思ってたより映画収入が良くないらしくもう一度見ようと思ってる
-
- 2014年08月31日 18:59
- ID:ARk1RSat0 >>返信コメ
- 最初のopでアヤカとサトシがバトルしたところがなんかすごく好き
-
- 2014年10月07日 15:59
- ID:Sa3avvbm0 >>返信コメ
- 元々アブソルが好きだって方はOP見るとたまらないだろうね♪、ディアンシーの方は嫁にしたい位可愛く良い子だった
-
- 2014年12月12日 19:52
- ID:DjVObZy90 >>返信コメ
- 今思うけどマリリン、ライオット、ミリスで、赤、青、緑、炎、水、草
、偶然ぎない。
-
- 2014年12月14日 12:25
- ID:V5GfQRjU0 >>返信コメ
- ポケモンのせいで、NARUTO観れなかった…
-
- 2015年03月05日 06:13
- ID:.AtYfWS60 >>返信コメ
- 子供向けとしては十分良作なんだろうが、正直多く見積もって60点くらい。
前半はすごく良かったと思うけど、イベルタルが目覚めてからのシナリオがちょっと残念すぎた。
イベルタルが目覚めた後はもうディアンシーの取り合いはいらない。その直前までさんざんやってたんだから、さすがにくどい。
イベルタルやゼルネアスとサトシの絡みがほぼ皆無。これではこのあたりだけ見るとサトシの存在意義が薄く見える。イベルタルの怒りを鎮めるための何かをサトシにしてほしかった。(例、ミューツーの逆襲とかルギアとかセレビィーとかみたいな)
ピカチュウを石化させる意味がまるでない。あれじゃ感動も何もない。
ディアンシーのメガ進化も唐突すぎる。もうちょっと前振りや複線的なものが欲しい。
-
- 2015年06月18日 22:13
- ID:.ej.P.oo0 >>返信コメ
- きのう見た
ディアンシーはルックス微妙かと思ったんだが甘い舌足らずな声で可愛かったよ
内容的には…どうだろうな
ハズレではなかったけどそこまで良作かは分からない
何が言いたいのだって感じ
ディアンシーとサトシの絡みもっとくれ
悪役三組はラスボス感全くなかったけど好きだった
特にしょこたん親子かわいい!
ショッピングモールのとこは全体的に良かったかなぁ
ピカ様石化から戻るまで40秒足らずというなぜ詰め込んだ感のあるシーンはなんだったんだろ
もっと大人向けのギャグと辛目の展開を…求めちゃダメなんすかね
最近のぽけは暴力シーンというか、そういう関連あんましないなぁ
もっとがっつこうよ
フーパいっぱい伝ぽけ出るらしいけどまとめきれるのか不安
ストーリーとバトルが綺麗に混ざったのがみたい
-
- 2015年07月04日 20:10
- ID:etdl084j0 >>返信コメ
- ゲームやってないからわざわざ映画館に行く必要もないので、この間レンタルでやっと観た。
・夜、サトシとディアンシーが流れ星に手を合わせて祈ってるところをテントから静かに見ているセレナ
・セレユリ、ディアンシーのショッピング(遠目だけどセレユリの水着解禁)
・セレナのジャージ姿、ユリーカのジムマーク付きパーカー(だっけ?)姿
全体的な内容は65点ぐらいかなあ。そんなに絶賛は出来ないけど、この3つだけでも正直十二分に観る価値あったわw 個人的には劇場版ポケモンの中でも結構好きな部類に入る。60点でも。
上記3つ以外では、オープンカフェかどこかでの食事シーンで、おかわりしに行くピカチュウが可愛過ぎて、特にピカチュウ好きってわけじゃないけど、くっそ萌えた。
時期的にまだセレナはバトルに慣れてなくて(今もっちゃ今もだけど)、トレーナーとしてもまだ初心者感のある時だったから、その分サトシが活躍しまくっててカッコ良かった。何このイケメン。セレナにも一応サイホーンという見せ場があって良かった。
シトロンは一応ジムリなんだし、バトルでもうちょい頑張ってほしかった。サトシの活躍の印象が強くて影薄かったかな。シトロニックギアの梯子はどうなってたんだ?建物内で邪魔なものだらけの中、ヒト一人乗せてんのに伸び過ぎの傾き過ぎの動き過ぎだろw サトシが凄いってことでいいのか?w
ピカの石化状態はもう少し引っ張ってほしかったな。石化まで間があって「あれ?」と思ったのに、石化してから解除までが速攻過ぎた。石化するまでを引っ張ったから流れが切れて絶望感も小さくなったし、速攻の解除だから感動もそんなになかった。
-
- 2015年07月04日 20:25
- ID:etdl084j0 >>返信コメ
- 追記。
本編特別編のメガアブソルのトレーナーってあれだけの出演だと思ってたから、OPバトルでサトシの相手として出てきたときはびっくりしたわ。当時のルチャブルはまだ扱いが悪い?のか、メガアブソル相手にまったく見せ場なく・・・苦笑
アニポケに限らずだけど、言い方悪いかもしれんがアニメ映画の予告って嘘予告多くね?
ディアンシーの予告も、そんなシーンないだろってのばっかり。・・・・・・まあどうでもいいか
-
- 2015年07月17日 16:59
- ID:8RAVMtug0 >>返信コメ
- ディアンシーのトレーナーはユリーカですよね。
-
- 2015年07月17日 17:02
- ID:8RAVMtug0 >>返信コメ
- ユリーカがディアンシーにもらったダイヤの中にメガストーンの染色体マークが!
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 ポケットモンスター 』最新記事
『 アニメ感想 』最新記事
映画 / ポケモン / 破壊の繭 / ディアンシー / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン