1: ななしさん :2014/08/29(金) 16:19:29.51 ID:vGJYk6Fo0.net
今のオタクはこうやってどこの誰かも分からない、ネット上でしか会話できないけど
ネットが無かった時代、奴らは雑誌などの投稿コーナーで知り合って、実際に会って物語の意見を交換していたんだぜ?
ネットが無かった時代、奴らは雑誌などの投稿コーナーで知り合って、実際に会って物語の意見を交換していたんだぜ?
5: ななしさん :2014/08/29(金) 16:23:07.13 ID:46epj1yx0.net
だよなぁ
引き込もってる今よりかは不便だったろうけど
昔はアウトドアな立ち位置だったのかな?
ジャンルも脚本がしっかりしたものも
今より多いから質問したりと会話の幅も広そう
引き込もってる今よりかは不便だったろうけど
昔はアウトドアな立ち位置だったのかな?
ジャンルも脚本がしっかりしたものも
今より多いから質問したりと会話の幅も広そう
6: ななしさん :2014/08/29(金) 16:23:15.61 ID:xv+WMF4S0.net
そうでもない
3: ななしさん :2014/08/29(金) 16:20:44.87 ID:/eTYjd1o0.net
日本人全体のコミュ力が下がってオタクだけに絞るとそう見えるだけであって基本的にオタクはコミュ力低いんじゃないかな
7: ななしさん :2014/08/29(金) 16:23:22.44 ID:UmYBj0wV0.net
最近のオタの傾向がコミュ障、基本ヒキコモリ
昔のオタはノート交流とか自分らのテリトリー内限定ではコミュ力高い、かなり遠出してでもアニメグッズ買いに行く
ネットの普及で変わったんだろうな
昔のオタはノート交流とか自分らのテリトリー内限定ではコミュ力高い、かなり遠出してでもアニメグッズ買いに行く
ネットの普及で変わったんだろうな
8: ななしさん :2014/08/29(金) 16:23:52.80 ID:HReMeWd10.net
てかTRPGとか俺には絶対できない
ゲーム機などのコンピュータを使わずに、紙や鉛筆、サイコロなどの道具を用いて、人間同士の会話とルールブックに記載されたルールに従って遊ぶ“対話型”のロールプレイングゲーム(RPG)を指す言葉。また、会話型RPGとも呼ばれる。
wikipedia
10: ななしさん :2014/08/29(金) 16:24:00.84 ID:Jx6Olts60.net
昔からオタクはコミュ力低い奴多かったよ
オタク特有の空気読めてない感は今も昔もあんま変わってない
オタク特有の空気読めてない感は今も昔もあんま変わってない
12: ななしさん :2014/08/29(金) 16:26:27.22 ID:Zku1cLzr0.net
考察は前提、交流は必然、息をするように二次創作。
アニメ好きが高じて自ら作り出す
アニメ好きが高じて自ら作り出す
13: ななしさん :2014/08/29(金) 16:28:05.83 ID:6xhfBeoa0.net
今の方がリア充オタだったり、オフ会だったりでコミュ力ありそう
14: ななしさん :2014/08/29(金) 16:29:30.08 ID:vGJYk6Fo0.net
>>13
なんだろ
詰まったらスマホ弄ってパズドラしてそう
なんだろ
詰まったらスマホ弄ってパズドラしてそう
16: ななしさん :2014/08/29(金) 16:31:26.92 ID:fnBzc/Yoi.net
昔の方がオタだと言いにくい環境だったからな
17: ななしさん :2014/08/29(金) 16:32:47.18 ID:OSseUupg0.net
今より情強・情弱の差が凄かっただろうなw
19: ななしさん :2014/08/29(金) 16:34:09.69 ID:Jx6Olts60.net
>>17
知ったかぶって嘘情報平気で言う奴もいたな
知ったかぶって嘘情報平気で言う奴もいたな
22: ななしさん :2014/08/29(金) 16:40:25.42 ID:VS6N48LB0.net
ここで話すのは平気だけど
名前出して他人と会話とかはむずかしいん
オフとか信じられんわ
名前出して他人と会話とかはむずかしいん
オフとか信じられんわ
24: ななしさん :2014/08/29(金) 16:42:24.26 ID:aNraJ/rG0.net
「オタク」ってそもそもオタクが話相手のことをそう呼ぶから
つけられた呼称らしいからな
「オタクは~」とか相手に言えるとかコミュ力高すぎ
つけられた呼称らしいからな
「オタクは~」とか相手に言えるとかコミュ力高すぎ
25: ななしさん :2014/08/29(金) 16:44:51.28 ID:1HdbBdeD0.net
昔のオタクは行動力があった
というか今の自称オタクの9割はオタクじゃないから
岡田斗司夫が言ってたろ
オタクはもう死んでいる

というか今の自称オタクの9割はオタクじゃないから
岡田斗司夫が言ってたろ
オタクはもう死んでいる

28: ななしさん :2014/08/29(金) 16:48:26.82 ID:LoX78qvP0.net
人見知りより探究心が上回らないオタクとかありえないもんな
29: ななしさん :2014/08/29(金) 16:48:50.87 ID:7nHHvc/K0.net
ていうか情報交換しなきゃ何も深まらないしな
言ってしまえば学者が学会行くのと同じ
言ってしまえば学者が学会行くのと同じ
30: ななしさん :2014/08/29(金) 16:50:20.38 ID:rAOZAxUv0.net
32: ななしさん :2014/08/29(金) 16:56:23.32 ID:ixj8Tfrji.net
最近お前らの方がオタクをステータスにしてるような気がするな
34: ななしさん :2014/08/29(金) 17:03:25.10 ID:LT6/VgFB0.net
昔のオタクはアオイホノオ見りゃ大体分かる
当時からDQN体質で悪目立ちしがちなのは今と変わらんが
当時からDQN体質で悪目立ちしがちなのは今と変わらんが
35: ななしさん :2014/08/29(金) 17:04:45.75 ID:Zku1cLzr0.net
36: ななしさん :2014/08/29(金) 17:06:20.10 ID:k+zAcZPM0.net
オタは何にも変わらんよ
お前らが見てんのはファッションオタだろ
お前らが見てんのはファッションオタだろ
37: ななしさん :2014/08/29(金) 17:07:19.81 ID:uCW6dM2R0.net
コミュ力ってことなら今のオタのほうがマシ
なにも内気なだけがコミュ障じゃないというかむしろ内気なだけならちゃんとリーダーいれば動けるし
いわゆる活動的なオタは会話が成立しない基地外タイプの本物のコミュ障
なにも内気なだけがコミュ障じゃないというかむしろ内気なだけならちゃんとリーダーいれば動けるし
いわゆる活動的なオタは会話が成立しない基地外タイプの本物のコミュ障
38: ななしさん :2014/08/29(金) 17:07:21.21 ID:4Aae0hqm0.net
イベントで毎回別の作品の同人誌出してたら叩かれてた時代だな
40: ななしさん :2014/08/29(金) 17:10:33.21 ID:46epj1yx0.net
今はネットの普及のせいか
ごり押しや広告が目立ってきて
良いものが評価しにくくなった気がする
まぁ日本の音楽もだけど売り方が変わったのかな
ごり押しや広告が目立ってきて
良いものが評価しにくくなった気がする
まぁ日本の音楽もだけど売り方が変わったのかな
26: ななしさん :2014/08/29(金) 16:47:59.15 ID:LT6/VgFB0.net
ネットがなかったからな
調べ物するだけでも大変だったろう
調べ物するだけでも大変だったろう
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1409296769/
コミュ力は今も昔も変わらないんじゃないかな
でも行動力高そうっていうのはちょっとわかる
ネットで仲間見つけやすいって点でコミュニティの作りやすさは今の方が簡単そうだね

ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…アニメについて
-
- 2014年08月29日 21:18
- ID:8PE.1dWu0 >>返信コメ
- 昔は裏ワザを知る唯一の手段が同級生の口コミだったんだぜ…
-
- 2014年08月29日 21:28
- ID:8PE.1dWu0 >>返信コメ
- 今はライトオタが増えたって感じかな
-
- 2014年08月29日 21:48
- ID:bCOioIwH0 >>返信コメ
- コミュ障なのは今も昔も変わらないが
昔はオタクすぎて興味あることしか喋れなくてコミュ障
今はコミュ障が現実から逃避するためにアニメを見てオタクを名乗る
って感じな印象がある。
-
- 2014年08月29日 21:54
- ID:C7jG.ue20 >>返信コメ
- 知られると迫害されるから必死に溶け込んでたオタクも多かったよ。
今は市民権を得たと勘違いして奇行に走り悪い印象を振りまく連中が増えた。
-
- 2014年08月29日 22:50
- ID:ZV2SB4VH0 >>返信コメ
- 今のオタクと比べても意味ないだろ。
昔も今も一般的にオタクはコミュ力低い思われてるんだから、コミュ力高いって評価はありえない。
-
- 2014年08月30日 00:21
- ID:sAbs1ta10 >>返信コメ
- 蔑称としてのオタクと気質としてのオタクをごっちゃにしてるからわかりにくくなる
昔の引きこもってるオタクはコミュニケーションの手段がないんだからいないのと一緒だしな
-
- 2014年08月30日 03:16
- ID:NN5iGkqM0 >>返信コメ
- コンピューター持ってるだけで犯罪者みたいな目で見られた時代も有るんですがそれは。
今と違って隠れヲタが主流だったぞ。
-
- 2014年08月30日 05:28
- ID:tfHMI9jD0 >>返信コメ
- 中学生の頃に、高校試験模試終わって隣の県まで3時間掛けて、グッズ買いに行ったのを思い出したわ・・・
-
- 2014年08月30日 07:27
- ID:3v1MZQnx0 >>返信コメ
- 今は自称オタクが多いけど昔は自称一般人が多かった
そういうのに限って余計キモさが際立つ不幸なケースも多かった
-
- 2014年08月30日 08:31
- ID:I9sRnN310 >>返信コメ
- 勝手に理想像作ってるよなあ
そいつらはオタクじゃなくてリア中とかなんかだろ
いつの時代もいるよ
-
- 2014年08月30日 10:05
- ID:EJ.4.6Tq0 >>返信コメ
- にわかオタクが増えたおかげで昔よりオタクにとって住みやすい社会になったな、キモさは変わらんが
-
- 2014年08月30日 10:22
- ID:jJC9WTAK0 >>返信コメ
- ネット普及前(エヴァ前)
オタク「おれオタクじゃないですよ」
非オタ「うわっこいつオタクだ…」
ネット普及後(エヴァ後)
オタク「俄かうせろ!」
非オタ「深夜アニメ見てる俺マジオタクwwwコンビニでくじ2回もやっちゃったww」
-
- 2014年08月30日 16:12
- ID:V2qUr7t80 >>返信コメ
- 周囲の受けを全く考えないファッション、興味がない話なら無口、興味のある話なら相手に割り込ませないマシンガントーク
コミュ力と常識は今の方が断然あると思う
-
- 2014年08月30日 23:02
- ID:LaCoCgYS0 >>返信コメ
- >>1
それ割りと最近だろ
ゲームの攻略本持ってる奴が偉いとかあったよな
-
- 2014年08月30日 23:03
- ID:LaCoCgYS0 >>返信コメ
- コミュ力高いオタとコミュ力無いオタが居るだけだろ
俺はコミュ力無い方
-
- 2014年08月30日 23:21
- ID:7cULw5Zb0 >>返信コメ
- やらおんみてえな記事作ってんじゃねえよ
それにscは違法サイトじゃねえか。
そんな事はやらおんがやるべきなんだよ分かるか?
-
- 2014年08月31日 08:18
- ID:6R4E81nO0 >>返信コメ
- 昔からアクティブ層とそうでない層があるだけでぜんぜん変わってない。
-
- 2014年08月31日 08:26
- ID:NEKfOd.I0 >>返信コメ
- 今も昔もコミュを作らないオタクは多数いるよ
-
- 2014年09月03日 05:16
- ID:MSLwS9jc0 >>返信コメ
- いまや「自称オタク」よりアニメの知識がないのが古参オタクの大半
岡田俊夫の「オタクは死んだ」ってのは
オタク文化が一般化してオタクであることをアイデンティティにできなくなったって意味なんだよ
-
- 2014年09月03日 05:19
- ID:MSLwS9jc0 >>返信コメ
- クリエイティブな活動してるのはむしろ今のオタクのほうだよ
コミケ肥大化したし、pixivなんか大盛況じゃん
むかしのオタこそ、ただアニメみて小理屈こね回してそんな自分を一般人とは違うとオタクであることを内心ステータスにしてた
-
- 2014年09月03日 06:56
- ID:vMDBlw9b0 >>返信コメ
- 単にアニメが好きなだけでオタクに定義されるなら
昔だってネクラなオタクなんざ大量に居た
ただネット無い時代、オタクというステータスは今よりはるかにマイノリティで理解もされなかった
だから一般のオタクはそれを公言せず隠れた趣味として楽しむ風潮が今より強かった
そんな事を気にせず活動するオタクが「コミュ力の高いオタク」なんだろうが、そういうオタクは現代だとどういう事をするんだろうな。
-
- 2014年11月07日 02:00
- ID:TToZMJKF0 >>返信コメ
- あがり症とかってそもそも症例なわけだし、緊張するのとコミュが別って根拠ねえだろw
だったら何でどもりが苛められるの?って言ったら説明できねえじゃんw
つまり、意思疎通に滞りがあるかどうかなんて学問でどうこうするレベル以前の問題、
つまり池沼切りなんだからその程度の内容如きに学問の体裁付けようなんてド底辺の商業高校とか
名古屋商科とかいうミラーマンとか名城文系みたいな定員ボロボロの落ちこぼれ見たいな奴ぐらいしか今時
引っ掛からないんだろって話w
言ってみれば字が上手いか下手かとかそんなレベルなんだよねw コミュ力が~とかいう話ってw
ところが名古屋人て坂本竜馬に滅ぼされた没落部落で明治時代に苛められてるから吃音とかの
池沼が多くて、図々しくも負け犬同士で庇いあってるだけだっていうw 大体ネットのある時代に字の上手い下手とか
喋りの上手い下手っていうのが時代遅れな気はするが、それでもリアルにどもってる奴見るとなんかこう、
いじってやりたくなっていかんわww ていうかどうやったらあんな変な喋り方するのか理解できんが、
没落士族って差別とかされてたから名古屋人とか近親相姦の部落民になったん?ww
-
- 2014年12月08日 21:17
- ID:wqniukh90 >>返信コメ
- コミュニケーション力なんて誰でもやれるじゃねーかww学業競争力ゼロの
ボーダーフリー能力のくせによww
大体MARCH文系はニッコマ理系に全落ちした駅弁理系にすら全落ちしたバカwww そして
工業高校は普通科より格下どころかボーダーフリーの中卒扱いww
工業高校なんて定員割れか実質ボーダーフリーのゴミにいくくらいなら中卒で調理師専門学校
見たいな奴の方がよっぽど金稼げるんじゃね?ww 無理して動物園である工業高校なんていったって
先が知れてんだからロンダで被差別扱いみたいな目にしかあわねーしww 大体受験勉強辺りで
騒音負けしたから落ちた~だから騒音立ててやる~~とか、青春がホモとブスだらけなのは自分が
落ちた普通科進学共学のせい~~!許せない~ブスすすめてやるう~~~!とかなんかだろww
高校受験や大学受験のときそういうバカって確かにいたがそれでも愛けりゃ通るしなww単なる
近所迷惑か世の中なめてるデブスストーカーみたいなモンww 格下の工業高校廃棄物や商業廃棄物
の所有主様である普通科出身差様に土下座しろやボーダーフリーがww
後、どうして文系が普通科進学組みにとって女にもてないのか教えてやろうか? それは工業高校や
商業高校みたいな低ボーダー、もしくはボーダーフリーのド底辺でもMARCHどころか早稲田文系に
1万人に一人の割合でで3年間国英社を1日10時間やったりするとまぐれで一般合格しかねないからww 要するに知能が
要求される戦いじゃないから、ド底辺に可能性の目を1万分の1くらい与えちゃうかもしれないってのが嫌
なんだよねww
-
- 2014年12月08日 21:19
- ID:wqniukh90 >>返信コメ
- 大体この手のバカって低知能だからニッコマ理系の一般でただの一人もかすりもしないことから、
100万分の1例外?1000万分の1例外くらいになるから、そりゃ文系のカリキュラムより理系の競争の方が100倍以上
苦しいからってだけの話と、工業高校ってのは低知能ゆえの底辺だから劣化文系なんだよねww 中学の数学の
問題集で躓いてた奴が大体工業高校や商業高校なんかのFラン高校動物園に
はまってたから実態調査したらほぼそのくらいの値ww 間違っても格上の普通科様に文句を言える
存在ではないが、文系だと文字通り万が一ってのを考えるとちょっとなww 大学名でごまかしきれないってのは、
こういうド底辺達が付け込む隙を与えかねないからってだけのこったww 勘違いするなよww
理系はコミュ症かも~とかいう文系の無根拠ないいがかりもどっかのどもりな知的障害の法螺話ww
大体俺は文系とナンパ勝負してそいつよりも若いの口説いてやったしなww
そんなしょうもないいい訳やってっから工業高校というボーダーフリーから一般で学習院に入りたい~だの、
推薦だと本音で認めてもらえないから~だの言われるんだよww というわけでMARCH文系どころか
早稲田文系とかもニッコマ理系より楽って現実ww ま、誰でも分かるわなww 文系は嘘つき過ぎww
こいつらって文字会話の要領でしか話が出来ない知的障害のくせに、コミュが~(嘘)コミュが~(嘘)しかいえねえww
工業高校並みにバカというか低知能ってことが割れてっから一般入試現役でひょっとしたら~なんてなめられんだよww 付け加えるなら、コミュニケーション力なんて”誰でも”身に着けられる能力なんて学業競争で
”逃げた”言い訳じゃねえかww 数字が低いダメリーマンが上司とのコミュニケーション(糞食いホモww)
ができるから~とかいう言い訳と一緒ww
-
- 2014年12月08日 21:21
- ID:wqniukh90 >>返信コメ
- んなもん工業高校や商業高校みたいな人材廃棄物のレベルだぞww 答え教えて~~とかそんな感じww クッソ頭悪いのな文系ってww ま、指定校が~とかいうのに
比べりゃ腐っても普通科だけのことはあるが、軽度ADHD(低知能病)って感じww しかし文系より理数
ができないってのは要するに一般入試落ちるバカってことだよな?ww お前らって工業高校Fランクボーダーフリーや商業高校Fランクみたいに実態のない言い訳と印象操作しかできないからなww よく営業はコミュニケーションが~とか明るい明るい~とか言うがそういう奴に限ってちっとも数字が良くないけどなんで?って聞いたら数字だけで判断するのはちょっと・・とか言いながら逃げモードに走るよな?ww 理系様にお株を速攻で
奪われて泣きいれて誤魔化す為に、理系ならコミュ力が~~とか言えば相手黙るとでも思ってんだろ?ww
黙るわけねーからこうしてお前らの手口割ってんだろうがww お前らも工業高校廃棄物スラムと同じで、
勉強から逃げ出した負け犬だってのww お前らが10歩逃げて工業高校とか商業高校が1000歩逃げたって
程度の差こそあれケツまくった学業廃棄物のいいわけじゃねえかww つまり、大卒のくせに学問じゃなくて
コミュニケーションが~とかいう時点で”あ、これは学業廃棄物の言い訳か”って気付けないバカばっか
だから騙せるかも~とか思ってんだろ?ww んな甘いわけねーだろボケww んなモンは低学歴が経営層に
コネか血縁かなんかで寄生している一部のブラック企業ぐらいしかねーだろww おっと、おまえらにとっては
まともな官民組織でも理系から見ると超絶ブラック、クソみたいな所ってぐらいに価値観に差があるんだったww いや~、お前ら文系を筆頭に学業廃棄物に話し合わせるのも”確かに”楽じゃないかもなww
低レベル過ぎて”ダリ”ーって意味でww
-
- 2015年06月22日 11:30
- ID:K1kGbqdV0 >>返信コメ
- つーか、パソコンが出来る前から『オタク』だった俺の友達は、今の自宅警備員的なやつらは『オタク』じゃないと言っていた。
オタクはもっと自分の趣味にアグレッシブに動くものであり、ネットがあろうが無かろうが、楽しむためにはコミュ力含め家の外に飛び出すモノだというのがそいつの理論。
確かに、実本の同人誌とかやっているやつらは今でも、本を一生懸命こさえて日本全国からビックサイトまで足を伸ばしているよね。
その後はオフ会とかもやっているし。
-
- 2016年06月02日 10:50
- ID:Pkmqns7n0 >>返信コメ
- ↑
性欲0にしたら、空っぽになるのがいわゆる典型的なイメージの「オタク」なんじゃないかな。大体、性欲で駆動してるものばかりだ。一応綺麗には取り繕ってるけど、劣情の変化形に過ぎず、アイドルや贔屓キャラでズリってるのは暗黙の了解。
当人たちはこれを否定する。けど、殆どの要素が性欲としか思えんのよ。
そこが見えるから非難されるし、取り繕う偽善性も否定されるんじゃないか。3Dのズリ本のような率直性というか、それがないから。かといって純文学的かというと、まったく違う。優れた作品もあるだろうが、結局スカートのスクール少女に欲望するモチーフから9割5分以上が逃れられてないという。
おナヌーが趣味ですと言う人間がいたら危ない人に見られると思うけど、ほとんどが性欲関連派生物で充填されたコンテンツを趣味にしてるというのは、「オナニーが趣味」と白状しているのとそうそう差がある訳じゃない。
-
- 2016年10月03日 17:48
- ID:gb4RXZFF0 >>返信コメ
- 見た目が悪くてコミュ障害wwなのにぼ、ぼ、ぼくは年下の君よりはコミュ力が~~~とかいうFラン文系のおっさんいたけど見合いで結婚してたぞwww 相手も吃音だったから調度よかったなwwつったら発狂してきたけどww
もちろん、そういう自分の分をわきまえないおっさんにはお前は山下清並みの吃音の言語障害ww話そらすなよwwwつったら最後には不気味に沈黙してたけどなwww
ていうか女に億手でコミュ障みてーなやつって顔が大泉みたいな縄文人みたいな奴とかだろ???
それって見た目の問題だから国語とか受け答え以前の問題なんじゃねーの??ww 吃音の勘違いおっさんのコミュ力あるかも詐欺に引っかかるやつも低学歴ばっかだろうけどww
-
- 2024年01月23日 19:38
- ID:3b0oRf.C0 >>返信コメ
- コミュ力低くても
今の奴らみたいに自分らばかり盛り上がって
あとは蚊帳の外みたいな連中はいなかったと思う
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 アニメ 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
オタク / 今 / 昔 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン