第11話「衝天」
「アオギリの樹」に連れ去られたカネキを救出しようと、芳村、四方、トーカ、ニシキ、ヒナミ、ウタが集まった。更に驚くべき人物もそこに加わり…。CCGの亜門ら捜査官たちもまた、千人を超える体制で11区にあるアオギリの拠点に突入しようとしていた。「アオギリの樹」とCCG、そして「あんていく」の三つ巴の戦いが始まる…。
『こんな所で終わる訳にはいかない』


『ウオオオオオァーーッ!』

『ア”ア”ア”ァ”ァ”ァァァァァ!』


『何でアンタ生きてんのよ』
『Eat Yourself! 君のアドヴァイスに従ったのさ』

『そして意外な発見 僕は結構美味しかった』

『コイツはカネキを喰う気ですよ!?』

『その心配はない 俺が見張る』

『あんていくはCCGの総攻撃に紛れてカネキくんを救出する』


『目…覚めた?』



『RC抑制液、これが体内に入ると赫子の活動が抑えられる』

『そうすると体の抵抗力は失われすんなりメスが通るようになるんだ』

『喰種の身体に注射針は通らない…でも唯一通る場所がある』

『それが粘膜』

『ア”ア”ア”ァ”ァ”ァァァァァ…』

『行くゾォォォテメエら!!』




『カネキ…』


『どこまで数えたっけ?』
『559……552…』


『元に戻った頃また来るから掃除しておけ』


『隙を見つけて必ず助け出すからしばらく辛抱してくれ』

『リゼさん…死んだんだってな。俺に言わなかったのは気を使ってくれたからなんだろう』

『お前は良い奴だ』

『交代でくるシュウとハルも俺の仲間だ。耐えてくれ…』




『ウタさん来てくれるんですか!?』
『行くよ カネキくんは大事なお客様だからね』

『みんな揃ったね 行こう』

『亜門はこいつと戦ってどう思った?』
『今までの喰種とは違う異様な感じがしました』

『まだジェイソンと呼ばれる前の事だ。奴はCCGに捕まってコクリア喰種収容所に送られた』

『そこには問題のある捜査官がいてね…』

「569……562……」

『長く激しい拷問生活の中で奴は自分の中にもう一つの人格を作り上げた。自分を守る為に』

『そして脱走した』

『以降ヤツは残虐なやり方を好むようになった。自らの身体で覚えた拷問を使ってね』



『思ったより早かったね』
『あぁ』


『弱者は蹂躙され…侵され犯され冒される』

『やめ…やめて…やめ…』

『あ”ああっあっあ―――』

『妙に静かだね』





『何でCCGが撃ち負けてんだ!?』
『敵には赫子の盾とスコープがいます』

『テメーら!さっさとあの陰険な狙撃隊共をぶっ殺せ!』


「すげぇ…」


『あれは…』
『ハイ 丸手さんのバイクっすよ』


『おかりしまーす』


『おい…こらこらおいおいおいおい』

『ちょっちょちょっと待っおまおまおまおま』

『うぉいうぉいうぉうぉい!』




『こんばん』

『わっ』






『とつげェェェェェェェェェッき!!!!!』


『おいッ!お前らどこの班の…』



『あんていくよ』

「3時の方向来ます!数10!」




『がんばれ がんばれがんばれがんばれ…』


『ありが…と…』

『また来ます』
『必ず助け出しましから』



(カネキどこに…)

『待て!なぜお前がここにいる!』



『撃て撃てッッ!』








『思ったより攻め込まれてんなぁ』

『足音は大丈夫です。全員潜入に成功したようです』

『入見さんすごい』

『雛美ちゃんにもきっとできるわよ』
『カヤちゃん CCGの動きは?』

『3隊に分かれました CCGの方が優勢です』
『止むを得まい…時間稼ぎが必要か


『お前だけはッ!』


(何がコイツをここまで…)


(私の…せいか)



『逃がさん!!』

『なッ』


『3番併せだったんだぜ?』
『頑丈な人間だな』

『Sレート…瓶兄弟』

『チャーミングなお口だ』

『熱いbaiserをくれてあげましょう』




(Sレート相手に一人で…私にもできますか真戸さん)


「身体能力で劣る人間がいかにして勝利を収めると思う?」

「やはり体力と筋力の鍛錬は欠かせないかと」
「それもある だがまともに戦っては到底喰種の力に及ばない」


「ではどのように差を埋め勝利を収めるか」


「狡猾である事だ 正義の下であればどんな卑怯も許される」


「私のクインケで「クラ」と言うのがある。あれは君向いている」



「もし私が死んだら亜門くん 君が使うといい」





(こんな所で終わる訳にはいかないんだ あなたの仇を討つまでは)



『がッ…』

『油断してんじゃねーぞクソマヌケ…』

『よォ馬鹿姉貴』

『何しに来た?』


『篠原、そっちはどうだ?』
「屋上へ到着」



『ん?どうした』
「…丸…ヤツだ」

『隻眼の梟』

『「死んでもいい優秀なヤツ」だけ手元に残せ』

『お前らで無理なら誰もかなわねぇ』

『無駄死にするだけで時間稼ぎにもなんねぇ』

『最小限の人数で挑め』


『―――以上』





みんなの感想
亜門さん全然卑怯じゃないんだけど
真正面から突っ込んで勝ったw
やっぱり体力と筋力大事!
ジェイソンはムカデどの穴に入れたんだろ
次回もカネキくん辛そうだな…

真正面から突っ込んで勝ったw
やっぱり体力と筋力大事!
ジェイソンはムカデどの穴に入れたんだろ
次回もカネキくん辛そうだな…

ヒトコト感想
新着話題
関連リンク
関連商品
コメント…東京喰種について
-
- 2014年09月12日 12:43
- ID:gPikoShQ0 >>返信コメ
- ネタバレを含む内容との意見が多く寄せられたため非表示にしております
-
- 2014年09月12日 12:46
- ID:.MSq8wK30 >>返信コメ
- 亜門さん原作ではしばらく1本で戦って、相手2人に2体同時には対処できないと思わせた上で、
同時攻撃に合わせてクインケを分離させて相手が一瞬驚いた隙に2体同時に叩ききってる。
アニメだと2刀流で普通に打ち勝ってたがあんな芸当今の亜門さんじゃ無理。
前方後円墳みたいな髪型した人と岩石みたいな顔した人ならできそうだけど。
-
- 2014年09月12日 12:49
- ID:.MSq8wK30 >>返信コメ
- ※2
聞かれてもいないのに平気でネタバレするのな
-
- 2014年09月12日 13:03
- ID:Dt.7DL9P0 >>返信コメ
- 先輩、役には立ったけど弱いw
-
- 2014年09月12日 13:22
- ID:FJuB0nVT0
>>返信コメ
- アヤトくんが、よかった(#^.^#)
-
- 2014年09月12日 13:46
- ID:VtfHbou30 >>返信コメ
- ノロさんもしかして外人?
-
- 2014年09月12日 14:38
- ID:SxfSgOZJ0 >>返信コメ
- 中国語の描写あるけど何人か不明。
ムカデ入れたのは耳だよ
-
- 2014年09月12日 15:05
- ID:MxZlD5H.0 >>返信コメ
- 原作通りなら耳ムカデだな
耳にムカデ入れてガムテープで塞いで、そうするとムカデがどんどん耳の奥に這入っていく……みたいな奴だった
そしてやっぱりガッツリカットされてんな……檻から脱走とか、バンジョイ君が身体張るシーンとか見たかったんだけど
-
- 2014年09月12日 15:25
- ID:3EbTI2u.0 >>返信コメ
- ヤモリほ髪白くなる前は黒髪で体格も結構マッチョだったはずなのに何で変えたんだ?
尺の都合とかでの改変ほやむ無いこともあるけど原作読んで無いような意味無い改悪は冷めるわ
-
- 2014年09月12日 15:55
- ID:EUy02aOL0 >>返信コメ
- 予想どおりの鬼カットだな!内容が薄くなり過ぎだろ。来週は最終回だしどうなるのか?
-
- 2014年09月12日 16:11
- ID:3EbTI2u.0 >>返信コメ
- ※7
中国のグール集団の討伐で実績を上げた捜査官がいて
あいつらその人に恨み持ってるから多分中国人
-
- 2014年09月12日 16:14
- ID:rPNpyHee0 >>返信コメ
- 援軍にウタさんが!
できれば、月山の代わりにイトリさんに来てほしかった。
-
- 2014年09月12日 16:34
- ID:MH3OnDRg0 >>返信コメ
- 原作の方を是非読んで好きになってくれ。俺もそのひとり。
金木くん頑張れ。応援してる。
-
- 2014年09月12日 16:36
- ID:U.lUVlxL0 >>返信コメ
次回はよみたい
-
- 2014年09月12日 16:49
- ID:i2p9evPI0 >>返信コメ
- どうせ尺に余裕あってもあの拷問シーンは無理だろうね
真っ黒規制以前の部分でもいろいろとNGになりそうだし
-
- 2014年09月12日 16:55
- ID:MCzzOGVO0 >>返信コメ
- カット半端ねぇなオイwww
-
- 2014年09月12日 17:10
- ID:deXI1DKr0 >>返信コメ
- ヤンジャン漫画はこうなる運命なのか。そして来期のテラフォーマーズも恐らく…
-
- 2014年09月12日 17:11
- ID:deXI1DKr0 >>返信コメ
- 爺が強い作品は良作
-
- 2014年09月12日 17:35
- ID:.10yXspk0 >>返信コメ
- グールにはショック死とかないのかな?
-
- 2014年09月12日 17:42
- ID:rPNpyHee0 >>返信コメ
- グールって銃弾で殺せるんだ?
クインケを使う意味も作る意味もないじゃんよ。
-
- 2014年09月12日 17:43
- ID:Kdg0qeBG0 >>返信コメ
- アニメから入って原作にすごい興味持ってる。
やっぱこのアニメってカット多い?
-
- 2014年09月12日 17:50
- ID:rPNpyHee0 >>返信コメ
- あんていくのリーゼントの店員だけど作戦会議の時はいたのに金木くん救出作戦の時いないよな?
あいつ、どこいった?
-
- 2014年09月12日 17:53
- ID:yF58.dSf0 >>返信コメ
- >>23
魔猿さんはお留守番だよ
なんたって伝説のお方だからな…
-
- 2014年09月12日 18:07
- ID:rPNpyHee0 >>返信コメ
- >>24
お留守番って・・・
伝説になるぐらいのグールならもの凄い戦力になるだろうに・・・
芳村店長の作戦、大丈夫なんだろうね?
-
- 2014年09月12日 18:09
- ID:v80jqWFZ0 >>返信コメ
- ニシキックカットしやがっておこだよ
-
- 2014年09月12日 18:12
- ID:pSbmDYQ30 >>返信コメ
- 次回超楽しみ
-
- 2014年09月12日 18:29
- ID:Jc2wtrs90 >>返信コメ
- じゅうぞうはグールみたいだったけど、そうじゃ無いんだ。
あれでクインケ使用して戦ったらさぞかし強いんだろうなぁ。
後、高垣彩陽さんが演じてた赤髪の人居たよね?その人は別行動で何かやってんのかな?
-
- 2014年09月12日 18:37
- ID:rPNpyHee0 >>返信コメ
- ジェイソンが基地外拷問魔になっちまったのは人間のせいかよ
カネキ君かわいそうに・・・・
-
- 2014年09月12日 19:55
- ID:bnim9JMn0 >>返信コメ
- >>10
うるせえがきは原作でしこってろ
-
- 2014年09月12日 20:48
- ID:3EbTI2u.0 >>返信コメ
- ※30
お前も人様のまとめサイト※欄で粗末なものいきりたたせるなよwww
-
- 2014年09月12日 21:09
- ID:lNPz6Vaa0 >>返信コメ
- あれは赫子を溶かして練り込んだ特殊な銃弾だよ、各赫子に対応できるよう4種類ある
ただ威力はクインケに劣るし消費も激しく効率がよくない
-
- 2014年09月12日 21:34
- ID:HRUFCV990 >>返信コメ
- ※21
1話でリゼが鉄骨に押し潰されてたみたいにグールにもクインケ以外の攻撃は効く
CCGで使ってる銃弾は対グール用に特殊コートされてるから上手く当てればある程度有効
バイク壊された指揮官は原作では膠着状態にキレて戦車持ち出そうとしてたぐらいだから戦車砲ならグールも粉微塵にできるんだろうな
-
- 2014年09月12日 21:54
- ID:OlNWoSpV0 >>返信コメ
- あもんくんが覚醒、バイクおじさんバイク壊され涙、
なんか白くなったカネキチ、グルメさん戦う。結構面白かったな~って次回最終回か…って原作見てないから知らんが結構飛ばされてるようだね。
-
- 2014年09月12日 22:03
- ID:YP1dLepf0 >>返信コメ
- 30分が早すぎる
-
- 2014年09月12日 22:18
- ID:5DRLcXTT0 >>返信コメ
- 規制やら尺の問題やらで、改悪や大幅カットが多いからなぁー…
これ2クールだったら結構いいアニメだったと思うんだけど
-
- 2014年09月12日 23:39
- ID:.HF8LR5l0 >>返信コメ
- ジャンプで読んだだけだけど
原作絵なんかキモいし、アニメで綺麗な絵になっただけ良いんじゃねw 最初ぶっちゃけ新人かと思った
ナルトに憧れる新人ねえ、またこの読み切りで連載して打ち切られるんだろうなぁとか思ってwww そしたらまさかのアニメ前の連載の出張だったという
一応観るかとアニメ見たら絵が綺麗で感動した覚えがある
-
- 2014年09月12日 23:41
- ID:vPQyATss0 >>返信コメ
- 指バケツは描写出来ないだろうけど、(辛うじて変色した指先手前の肌色や爪色で表現してたが)耳ムカデは肉切られるわけじゃないのにカットしないで欲しかった
もっとカネキ君が狂ってないと、白髪への重みが無くなっちゃうよ
-
- 2014年09月12日 23:43
- ID:HRUFCV990 >>返信コメ
- ※37
日本語でお願いします
-
- 2014年09月12日 23:57
- ID:.HF8LR5l0 >>返信コメ
- 簡潔にいうと原作絵下手だよね
-
- 2014年09月13日 01:41
- ID:HGXH2mzP0 >>返信コメ
- 最近の原作絵上手くなってきてると思うけどw
俺は石田スイさんの絵嫌いじゃないけどな
-
- 2014年09月13日 01:55
- ID:HGXH2mzP0 >>返信コメ
- 尺の問題だろうけどなんか内容薄くなりすぎて
漫画側としては物足りなさがあるわ
拷問シーンのカネキが本当のばけものだと実感させられるとことか
ニコのごるぱされるシーンも見たかったw
アニメで面白いと思った人はぜひ原作読んでほしい
-
- 2014年09月13日 02:51
- ID:hi6LbNlK0
>>返信コメ
- カネキくん可哀想・・・
-
- 2014年09月13日 02:53
- ID:gStmS7rf0 >>返信コメ
- 最後に店長が登場するとこめっちゃかっこよかった!
カネキ君も白くなったし,次回超楽しみ
-
- 2014年09月13日 08:54
- ID:3tFIQxq.0 >>返信コメ
- ※32、※33
※21だけど、あの銃弾はクインケだったのか。
アニメしか見てないから知らなかったよ。
二人とも、教えてくれてありがとう。
-
- 2014年09月13日 08:56
- ID:rcB0OV3T0 >>返信コメ
- 覚醒した白髪金木にあやとあっさり負ける
-
- 2014年09月13日 09:04
- ID:rcB0OV3T0 >>返信コメ
- カネキチ原作やとSSレートなんで
-
- 2014年09月13日 09:12
- ID:rcB0OV3T0 >>返信コメ
- »45 銃弾はクインケじゃなくてクインケやかぐねを作る元となる
R;C細胞が埋めこまれた銃弾
-
- 2014年09月13日 09:15
- ID:3tFIQxq.0 >>返信コメ
- 丸手のおっさんマジ泣きwww
涙キラキラしてたwww
-
- 2014年09月13日 10:50
- ID:yPepgI2Y0 >>返信コメ
- 住民の避難が済んでるなら普通にミサイル撃ちこめばいいのに
-
- 2014年09月13日 16:08
- ID:3tFIQxq.0 >>返信コメ
- >>48
※45だ。
わざわざ教えてくれてありがとう。
細かい設定があるみたいだね。
原作を読んでみなきゃね。
-
- 2014年09月13日 16:46
- ID:kWQsi0hk0 >>返信コメ
- 漫画欲しいけど
今回の拷問シーンで胃がぐるぐるしてる・・・
原作もっとグロいんだよね?
たぶん最後まで読めないかも・・・・
-
- 2014年09月13日 21:19
- ID:dhD.RDS00 >>返信コメ
- やはり盾にされるニシキ先輩……
しかしこれあと1話しかないのか
原作読んでないから急にキャラ増えて把握できんから2クールでじっくりやってほしかった
-
- 2014年09月14日 07:28
- ID:MZH3Lu.50 >>返信コメ
- 正直この辺原作読んでるときでもキャラと設定がごちゃごちゃ増えすぎて混乱した
-
- 2014年09月14日 11:03
- ID:6qOgZtgs0 >>返信コメ
- カネキ君は拷問で何を数えてたの?
原作読んだ人教えて〜
-
- 2014年09月14日 11:08
- ID:EGt5Lrry0 >>返信コメ
- 山下将仁いいわー
バイクのウインカーの書き込み杉わろた
-
- 2014年09月14日 12:08
- ID:4sEKKVeM0 >>返信コメ
- >>55
気を失わせないために1000から7ずつ引いてたんだよ
ヤモリも収容所で数えてたよね
捜査官にされてたことを金木くんにもやってたの
-
- 2014年09月14日 14:06
- ID:DN2M6W1u0 >>返信コメ
- カットしすぎで草wwwww
最終回でカネキとリゼの話でてくるかね?
-
- 2014年09月14日 17:39
- ID:.GMP32QK0 >>返信コメ
- ※58
予告見る限り、出るかと
二十分で視聴者が納得いくよう畳めるか心配
この監督は好きだけど
-
- 2014年09月14日 21:00
- ID:6qOgZtgs0 >>返信コメ
- >>57
なるほど、ありがとう!
それってもう数えるのやめて気を失った方が楽なんじゃ……
やめたら罰があるんだろうけど、すでに受けてる拷問以上に酷いのがあるのか。
-
- 2014年09月15日 00:59
- ID:AuhbXmP60 >>返信コメ
- なんかカットされた拷問シーンとか他にあるの?
-
- 2014年09月15日 01:49
- ID:bpkaS4rk0 >>返信コメ
- >61
原作なら万丈の部下のふたりは母親とその子供で、尺もアニメよりあるからカネキが拷問される前に万丈グループと関わってたんだけど、そこはカットされた。まあそこまで重要じゃないけど、母親と子供であるのに結構意味があったんだけど、仕方ない。
あと拷問は尺とか関係ないよね(笑)
セリフで表現もできないだろうし
-
- 2014年09月15日 23:10
- ID:zxV5kxiQ0
>>返信コメ
- マンガより抜粋
こういう場合人に使われるであろう
器具は
いとも簡単に僕の身体を捻じ切った
一通り拷問が終わるとヤモリは
僕に「食事」をさせ
損傷した部分の回復を待った
手足の指が
何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も何度も生え変わるたびに
僕は本当の本当の本当に
にんげんじゃないと教えられてるような気が した
淡々と語られる所だけでも恐ろしい(;_;)
-
- 2014年09月15日 23:38
- ID:YMI.sMDr0
>>返信コメ
- 白かねきくん
かわいそうに
-
- 2014年09月16日 18:49
- ID:fdYHQBCU0 >>返信コメ
- 檻逃亡、拷問、りぜ(幻覚)登場からの白髪化って理解出来ないできる。が、カットしすぎて、アニメ派は、いきなり白髪化して、は?ってならんのか?
-
- 2014年09月17日 03:19
- ID:JPcykObJ0
>>返信コメ
- 素敵やん
-
- 2014年09月17日 07:31
- ID:18turhy70 >>返信コメ
- 最後の方で捜査官が言ってたけど、店長って隻眼のグールなの?
なんか桁違いに強そうだったね。カグネもなんかやばそうだった。
白金木もいいけど、店長の過去に何があったかもすごく気になるんだよなあ。
-
- 2014年09月17日 19:02
- ID:RpuhUmrj0 >>返信コメ
- なんで2クールにしなかったのか教えてよ
-
- 2014年09月18日 12:40
- ID:Fovlz4F50 >>返信コメ
- ※67
店長は桁違いに強いし、隻眼の梟と似たような姿をとれるけど隻眼じゃないよ。
強さとしては、CCGは基本階級が高い人ほどグール討伐実績があり強い。
前方後円墳みたいな髪型した人と隣にいたオッサンと指揮官が亜門より3階級高い特等捜査官なんだけど、
その人たちが束になっても死を覚悟しなきゃいけないレベルで店長強い。
-
- 2014年09月18日 13:01
- ID:Fovlz4F50 >>返信コメ
- ※67
グールは強さでランク付けされてて、店長はSSS
今回亜門が倒したのが二人でS
しっかり食事をとって本調子の月山がSと互角
明言されてないけど四方とウタがSS
店長のSSSはその下とは完全に別格扱い
-
- 2014年09月18日 22:27
- ID:TOLnA.4c0 >>返信コメ
- 2クールか分割2クールにすれば良かったのに・・・
-
- 2014年09月20日 22:50
- ID:fM4SKUtD0 >>返信コメ
- どーでも事ですが、店長のスカーフの柄が気になって仕方ない…
-
- 2015年01月01日 02:25
- ID:LBkyGIb50 >>返信コメ
- アヤトの赫子の使い方wwwwwwwww
-
- 2015年04月14日 20:35
- ID:kaEDP8nI0
>>返信コメ
- バイク泣けたー(T ^ T)
-
- 2015年07月08日 23:46
- ID:OTwieyVe0
>>返信コメ
- 亜門さんグールになったらどれだけ強いんだよ…
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
アイツ人間じゃないだろw
リゼさんの内臓とか筋肉とか移植されてんのか?