2014年09月25日comment128
ガンダム 初心者



1: ななしさん 2014/09/24(水) 15:03:44.24 ID:vSSXirDP0.net
これから初ガンダムの作品を観ようと思ってるんだが
これは絶対にみたほうがいいとかある?
あれば教えてくれ(´・ω・`)




14: ななしさん 2014/09/24(水) 15:08:22.33 ID:qeRD8SLk0.net
>>1
ファーストの劇場版三部作見るじゃろ
今度の新作のレコンギスタ見るじゃろ
イロモノに慣れるためにGガンダム見るじゃろ
ガンダムの良さが分かってきたら好きなのを見るじゃろ
見きれないものはゲームで大まかな話の流れを掴むだけでもOKじゃ




140: ななしさん 2014/09/24(水) 17:01:22.74 ID:B1mKf1UX0.net
>>1の言うガンダムは宇宙世紀シリーズなのか平成テレビシリーズなのかわかんないとどうしょうもないよね

今っぽいアニメが好きならSEEDでも見とくのがいい
gun (2)
 




2: ななしさん 2014/09/24(水) 15:04:04.93 ID:Gvtm89MR0.net
Gレコ
gun (3)
 




6: ななしさん 2014/09/24(水) 15:04:45.23 ID:DJqRnSxsi.net
>>2
これちょうどいいと思う




7: ななしさん 2014/09/24(水) 15:04:55.85 ID:vu5Ke1Ls0.net
OOと08小隊
gun (4)
 




8: ななしさん 2014/09/24(水) 15:05:13.48 ID:UGi0wL7X0.net
初代→Z→ZZ→逆シャ→UC




147: ななしさん 2014/09/24(水) 17:29:55.30 ID:kdoBquAu0.net
>>8
これ
ついでに新作始まるからそれも見た方がいい




9: ななしさん 2014/09/24(水) 15:05:58.06 ID:7yaMX7ELi.net
初代から新しいのまで続いてたり続いてなかったりするけどどれ観てもいいんでお好きにどうぞ




11: ななしさん 2014/09/24(水) 15:06:48.93 ID:sZHvfnJl0.net
あげ以外は面白そうだと思ったの見ればいいんだよ
BFとターンエーとXあたりは後回しにしたほうが楽しめるとは思うけど




12: ななしさん 2014/09/24(水) 15:07:36.22 ID:Xwvio7vm0.net
今huluでSEED配信始まってるんだが面白い?
ガンダムシリーズ見たことないけどいけるかな




18: ななしさん 2014/09/24(水) 15:10:11.55 ID:vu5Ke1Ls0.net
>>12
SEED見たら外伝のOVA見ることをお勧めする
gun (5)
 




17: ななしさん 2014/09/24(水) 15:08:52.57 ID:aHY7nQoEi.net
少し見てガンダム慣れて来たらVガンは見た方がいい
アクが強いけど屈指の名作
gun (6)
 




19: ななしさん 2014/09/24(水) 15:11:07.13 ID:noL/IheQ0.net
何気にGレコ超楽しみ




20: ななしさん 2014/09/24(水) 15:11:29.43 ID:8vhjdL9d0.net
ゆとりなら

SEED OO UC

これオススメ




23: ななしさん 2014/09/24(水) 15:13:41.11 ID:k2pEk+v00.net
初心者なら初代かWか種か00
それ以外は基本シリーズ物の続編だから余りおすすめはしない
シリーズ物じゃなくて独立した作品だけどGや∀やBFは他のガンダムをいくつか見た後に見る事をお勧めする




24: ななしさん 2014/09/24(水) 15:14:22.53 ID:mhes1Uvo0.net
SEED見たら比較のために初代(1st)の映画版を見た方がいい
gun (7)
 




25: ななしさん 2014/09/24(水) 15:14:51.30 ID:1BWvhq7C0.net
Xは良いぞ




27: ななしさん 2014/09/24(水) 15:16:19.89 ID:/nuWzc5H0.net
とりあえず好きなガンダムのデザインから入れ
ストライクやフリーダム好きならSEEDとか




32: ななしさん 2014/09/24(水) 15:21:03.39 ID:1BWvhq7C0.net
エアマスターちゃんが出るX良いぞ
gun (8)
 




35: ななしさん 2014/09/24(水) 15:24:21.83 ID:kDQG8FHj0.net
ガンダムの何たるかを知りたい→ファースト

古い絵はちょっとな…→種でも見とけ




37: ななしさん 2014/09/24(水) 15:27:08.08 ID:EUA66FVX0.net
ここはあえてのガンダムAGE
i

 




39: ななしさん 2014/09/24(水) 15:28:34.82 ID:/nuWzc5H0.net
>>37
俺も進めようと思ったがアンチが沸くといやなので控えたが・・・

AGE面白いんだよなーこれが




44: ななしさん 2014/09/24(水) 15:32:33.20 ID:vu5Ke1Ls0.net
>>39
AGEなんてスーパーパイロットのためにあるようなもんだろ




47: ななしさん 2014/09/24(水) 15:34:32.73 ID:/nuWzc5H0.net
>>44
あのシーン大好きだぜww
でも最終的に好きなキャラはフリットに行きつくww
あんな万能な主人公はシリーズでそうそういないし
gun (10)
 




38: ななしさん 2014/09/24(水) 15:28:21.29 ID:vSSXirDP0.net
とりあえず初代みることにきもたんだが
映画がおすすめらしいがTV阪はだめなん?




41: ななしさん 2014/09/24(水) 15:30:59.11 ID:kDQG8FHj0.net
>>38
テレビ版は単純に長い
どうしても見たいなら




43: ななしさん 2014/09/24(水) 15:32:04.41 ID:/nuWzc5H0.net
>>38
映画は総集編見たいな感じかな
当然だけどTVは映画よりもっと細かいシーンがある




50: ななしさん 2014/09/24(水) 15:34:50.74 ID:vSSXirDP0.net
映画は総集編なのか
けど>>43の言う細かいとことか気になるな
みるならやっぱり全部みたいかも




52: ななしさん 2014/09/24(水) 15:38:38.33 ID:b/v3MGW40.net
>>50
時間よ止まれとかククルスドアン辺りの捨て回なのにファンの間で語り草になるエピソードはTV版だけ
あと中盤の水中MSが怪獣映画風で楽しい
が、映画三本見るだけでも結構な時間かかるから自分の時間と相談でいいかと
gun (12)
 




48: ななしさん 2014/09/24(水) 15:34:42.54 ID:sZHvfnJl0.net
塩が足りないとかあっちはいい方のザクとか本筋には関係なさすぎるしな
gun (11)
 




53: ななしさん 2014/09/24(水) 15:38:43.83 ID:/nuWzc5H0.net
>>50
>>48の言うようにあまり本筋にはどうでもいいよなものばかり
ガンダムファンと語る時の談笑ネタには最高だけどな
ガンタンクも宇宙で戦うとか




40: ななしさん 2014/09/24(水) 15:29:17.58 ID:+U+h4Q1ui.net
AGEは過小評価




45: ななしさん 2014/09/24(水) 15:33:04.09 ID:FGsGGZ0J0.net
Xから観たけど00がお勧め
ブルーレイレンタルしているし最近の作品だからとっつきやすいかも




55: ななしさん 2014/09/24(水) 15:43:47.72 ID:NrVEth1m0.net
初代の話が知りたいなら漫画版のジオリジンもお勧めしたい
ライバルの過去やMSの開発経緯もみれてかなり面白いぞ




56: ななしさん 2014/09/24(水) 15:43:53.53 ID:vSSXirDP0.net
てかあと質問なんだが金色のモビルスーツがでるのはどの作品?
なんかシュッとしたやつなんだが




57: ななしさん 2014/09/24(水) 15:45:15.34 ID:sZHvfnJl0.net
>>56
百式ならZ
アカツキなら種運命
スモーならターンエー
gun (13)
gun (14)
gun (15)
 




60: ななしさん 2014/09/24(水) 15:46:39.74 ID:vu5Ke1Ls0.net
>>56
OOにもいるよ
gun (16)
 




63: ななしさん 2014/09/24(水) 15:49:02.12 ID:4s391lQti.net
F91も面白いよ!
gun (17)
 




84: ななしさん 2014/09/24(水) 16:03:52.22 ID:yxA3ncqY0.net
UC面白いって言える雰囲気じゃないな・・・
gun (18)
 




85: ななしさん 2014/09/24(水) 16:04:57.78 ID:NrVEth1m0.net
>>84
面白いけど最初にみるべきものではないでしょ




88: ななしさん 2014/09/24(水) 16:06:40.50 ID:yxA3ncqY0.net
>>85
逆シャアまで見といたら見てもいいと思う
UC作画と曲は最高だからなぁ
そういう意味ではF91も見て欲しい




94: ななしさん 2014/09/24(水) 16:10:17.95 ID:+XajQn9z0.net
Vだろ。俺の初ガンダム。
OPが軽快で展開も少年漫画っぽくて面白い。
女性キャラもいっぱい出て来るしね。




95: ななしさん 2014/09/24(水) 16:10:20.83 ID:iYaSrI800.net
ファースト(映画)→ウィキ見る→逆襲のシャア
これが最短ルート




96: ななしさん 2014/09/24(水) 16:11:07.13 ID:sZHvfnJl0.net
Zももう新訳劇場版ですましてしまえばいいじゃないですか
さらにZZ見るのが苦痛になるけど
gun (19)
 




97: ななしさん 2014/09/24(水) 16:12:12.36 ID:b/v3MGW40.net
新訳Zは話が飛びすぎててわけわからんだろ




106: ななしさん 2014/09/24(水) 16:16:34.24 ID:NrVEth1m0.net
ZZをみていないとUCのマリーダさん関連が寂しくなるな




107: ななしさん 2014/09/24(水) 16:17:10.18 ID:yxA3ncqY0.net
>>106
設定だけしっときゃヘーキヘーキ




116: ななしさん 2014/09/24(水) 16:24:31.02 ID:yxA3ncqY0.net
種死は主人公が好きだと面白いかもしれない(いろんな意味で)
gun (20)
 




120: ななしさん 2014/09/24(水) 16:27:31.06 ID:hi2KGMSZ0.net
seedのが見やすい今風だし




121: ななしさん 2014/09/24(水) 16:28:13.55 ID:yxA3ncqY0.net
>>120
途中まではな




126: ななしさん 2014/09/24(水) 16:37:33.55 ID:B1mKf1UX0.net
今の世代に1は画質的にムリやろ…




128: ななしさん 2014/09/24(水) 16:41:55.24 ID:yxA3ncqY0.net
>>126
BDならワンチャンあるで




129: ななしさん 2014/09/24(水) 16:42:03.65 ID:NrVEth1m0.net
初代の画質が無理なら漫画のジオリジンに走ればいいじゃない!
gun (21)
 




146: ななしさん 2014/09/24(水) 17:21:03.85 ID:6iMPLZqk0.net
初心者で見やすいのっていったら1stかアナザーしかないわ
宇宙世紀ものは続編だから飛ばしたら理解しづらいし




152: ななしさん 2014/09/24(水) 17:34:45.00 ID:Fa9ad2JN0.net
スマホのガンダムchアプリとかでシリーズの各1話見られるし全部見て続き気になったやつを見ればいいよ




157: ななしさん 2014/09/24(水) 18:06:10.17 ID:B1mKf1UX0.net
Gはエロイ




158: ななしさん 2014/09/24(水) 18:11:12.86 ID:gTROY/yPO.net
>>157
レインが初めてファイティングスーツを着た時の喘ぎ声ですね
gun (22)
 




108: ななしさん 2014/09/24(水) 16:18:15.89 ID:vSSXirDP0.net
とりあえず
初代→z→ポケット→逆シャアで決まりだな




111: ななしさん 2014/09/24(水) 16:20:17.55 ID:yxA3ncqY0.net
>>108
0083も面白いと思います




110: ななしさん 2014/09/24(水) 16:19:50.48 ID:sZHvfnJl0.net
ポケ戦よりも先にCCA見たほうがいいと思うな
アムロの足跡追えるし
gun
 

http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411538624/

今思うとAGEって割と初心者向けガンダムだった気がしなくもない
ネタ扱いされてるけど後半は結構楽しめた
  ∧_∧
  ( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/     /

ヒトコトコメント


新着話題

関連動画


関連商品

ガンダム Gのレコンギスタ 1
特装限定版 Blu-ray

ガンダム Gのレコンギスタ 1(特装限定版) [Blu-ray]


コメント…ガンダムについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 10:42
    • ID:0Ag6IDHq0 >>返信コメ

    • ハードルを低くするという意味ならAGEは初心者向けといえなくもない。
      他のシリーズを見てもらえなくなるリスクは高いが。
      ファンにすら「フリット編が酷すぎて切られてしまった。アセム編以降は面白いのに」と言われる始末。
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 10:46
    • ID:QDEoNC.w0 >>返信コメ

    • レコンギスタが楽しみでしょうがないぜ!
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 10:48
    • ID:LH9E020I0 >>返信コメ

    • ポケ戦が一回しかでてない。無能
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 10:51
    • ID:6hqnGypB0 >>返信コメ

    • AGEアンチの俺からしてもアセム編以降は良かったと思う
      ただフリット編がね

      やっぱ種からがいいんでないかな

      種→ファーストみたいな
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 10:57
    • ID:vbAr8UEQ0 >>返信コメ

    • 初心者はアナザーだろ
      宇宙世紀はがっつり見て欲しい
      てなわけでW,種、00をすすめる
      時間がないならF91、完成度が異常
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 11:14
    • ID:MKnm.Axq0 >>返信コメ

    • 本来なら初代からだけど、画質的に苦痛になりかねないからGレコ見て興味持ったら種かな
      ビルドファイターズも掴みには意外といいかも
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 11:16
    • ID:8DDa52tm0 >>返信コメ

    • 自分が初めて見たガンダムが、たぶんXかGなんだよなぁ
      おかげでそれ以降ガンダムがいっぱい出るのもトンデモ展開も平気になってしまったw

      まぁホントに始めてみるならアナザーでWか00が戦闘も良く展開するし良いと思う
      Xは一番好きだけど話が地味目だしGは異色すぎだしねw
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 11:28
    • ID:ZJpSs.7a0 >>返信コメ

    • OOから入って初めて見た印象がとても美しい
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 11:38
    • ID:vwJcRVO70 >>返信コメ

    • ∀は面白いよ
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 11:53
    • ID:dNKfRzrb0 >>返信コメ

    • 富野が監督やってるのだけ見ればいいとおもうよ
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 12:30
    • ID:ihAT.KjBO >>返信コメ

    • どれ観るにせよめでたくガノタになれたら最後の仕上げがBFというのはよくわかった
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 12:49
    • ID:2vguhOtt0 >>返信コメ

    • 全然見てないけどガンダムは全体だとすごいけど1作品ですごいのはなさそうかね?    UCとかνは短くてもすごそうだけど・・ビルドファイターズ面白かったね
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 12:50
    • ID:xDamTuIS0 >>返信コメ

    • スペダン10話。
      主人公一味の親父が、ガンダムの部品に使われてるネジを作ってます。
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 12:50
    • ID:2vguhOtt0 >>返信コメ

    • 08は?
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 13:53
    • ID:1dgSyT7v0 >>返信コメ

    • ゆとりの俺がF91とXオススメする
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 14:11
    • ID:t1L0Ojpb0 >>返信コメ

    • 初心者ならまずはSEED。運命はなかったことにしてな。
      で、AGEの3部以降。AGEは3部以降はガチで面白い。3部から初めて1年やれば神ガンダムになれたのにと思う。
      そして最後にビルドファイターズ。

      この三つ見とけば大体OK。

      え、ニュータイプとかどうすんのかって?
      いやそんな古臭いもの今更必要ないし…。
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 14:50
    • ID:gnBLQaBc0 >>返信コメ

    • まさかAGE評価してるやつがいるとは
      最近でいうところの魔法戦争とかRAIL WARSレベルの作品だろあれ...
      ガンダムて名前がついてなかったら間違いなく途中で切ってたわ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 16:19
    • ID:S10w.Yk.0 >>返信コメ

    • ※4
      とてもアンチには見えない
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 16:25
    • ID:HW44GP9B0 >>返信コメ

    • 最初にSEEDとAGE見とけば
      あとはなんのシリーズ見ても楽しめるだろ
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 16:33
    • ID:lKkmyTmI0 >>返信コメ

    • ※17
      よそはよそ!うちはうち!

      問題はテレビシリーズは総じて長い。
      というか最近が短いからなんとも
      この手の話題はいつもでるけど
      逆に後手にした方がいい作品上げた方が楽だよね
      Z,ZZ,CCA,UC,種運,00劇場版,ビルファイ
      あとは好きそうなのどうぞっと投げてしまう
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 17:08
    • ID:ZLbrgn.V0 >>返信コメ

    • ガンダム全然知らないけどSEEDってのを見たくなった
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 17:14
    • ID:0Ag6IDHq0 >>返信コメ

    • ※16
      部分的には良いとこもあるが全体的にみるとキオ編、3世代編も酷いだろ。残り話数も少ないのに唐突に新キャラだしてその新キャラの回想に丸々1話使ったりとかペース配分がおかしい。
      主役機が初出撃で鹵獲されて終了は呆気にとられた・・・。
      AGEで観賞に耐えうるのはアセム編とキオ編序盤。勿論おかしい所も多々あるが、おかしいところが全くない作品なんて滅多にないのでそこは個人の判断で。
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 18:58
    • ID:eiodD9ho0 >>返信コメ

    • >>10
      基本はこれだな
      あとは適当に興味を持ったものからでいい
      そのうちに全作観たくなってくる
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月25日 21:25
    • ID:fD.Isw5v0 >>返信コメ

    • ガンダムシリーズは作品によってシリアスからスーパーのような偏った物語性があるからなー、ガンダムシリーズの全体の世界観に慣れながら見るならWかな?他のガンダム作品見たときの世界のバラつきになれ易いと思うし。
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月26日 03:47
    • ID:F5059q.L0 >>返信コメ

    • 昔の作画に抵抗があって時間が許すなら種、作画は気にしないけど時間が限られてるなら初代映画だろうな
      話が通じやすいしやっぱり初代は押さえておきたいところ

      関係ないけどAGEの最初に出てきた赤いマッシブな換装形態なんだっけ…、と考えた末に最初に出てきたのがまどかタイタスだった
      思い出せない青い方よりはマシなんだけどさ
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月26日 14:38
    • ID:rmfzTI840 >>返信コメ

    • 最初だったら色眼鏡なしで作品楽しめるから
      そんなに気にし無くても良いかもw
      ただ最初にGガン見るとあれだwガンダムの間違った印象を与えるw
      (体験談)
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月26日 14:40
    • ID:Vy2ht1hd0 >>返信コメ

    • レコンギスタならベテランガノタに話置いてかれることもないだろう
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月26日 15:52
    • ID:b2qzSPch0 >>返信コメ

    • 何も見たこと無いんならやっぱりファーストの劇場版からだろうな
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月28日 01:06
    • ID:zW8WqirC0 >>返信コメ

    • 最初に種を見て好きにでもなったら後が辛いぞ
      どうしても負債の問題発言・行動に行きつくし
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2014年09月28日 03:16
    • ID:Poy7YDyn0 >>返信コメ

    • 一番不評なAGEから見るとどれも面白く感じると思うよ
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月05日 19:33
    • ID:..KaKwtf0 >>返信コメ

    • 取っつきやすい種(無印)か00(1st)
      それぞれの2期は賛否両論
      おれはどっちの2期と劇場版も好きだよ
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月09日 15:07
    • ID:5M3V3YQf0 >>返信コメ

    • 個人的に厨化する可能性のあるファースト、SEEDから入るのはおススメしない。
      個人的には思春期にリアルタイムで触れた作品なので好きだが作者本人が当時病気だったと言っているVもおススメしない。
      G、W、00、Gレコのどれかから入ってファースト行けばいいと思う。
      ビルドファイターズは面白いけど完全別枠。遊戯王とかベイブレードとかレッツ&ゴーとかの玩具アニメ枠。
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月12日 03:23
    • ID:giKEoV1U0 >>返信コメ

    • ※17
      とりあえずRAIL WARSは少なくとも魔法戦争レベルじゃないやろ(突っ込むとこそこじゃないけど)

      とりあえずアンチでも無く何も知らないなら※17や※30みたいな事はないだろうから、続編物じゃなければ何でも良いんじゃない?
      宇宙世紀でもポケ戦や08小隊は知識なくても見れると思うし
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月19日 20:58
    • ID:.Dfgjoh.O >>返信コメ

    • 種は性的な描写がキモいし機体乗り換え後の展開がクソ。機体デサインは悪くないけどね。劇場版1stで雰囲気を押さえたら逆シャア、後は気になるやつ観てけばいい。
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2015年01月28日 00:06
    • ID:.HW.ev9I0 >>返信コメ

    • 0083  泣ける。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2015年02月08日 18:52
    • ID:zc0YCKAg0 >>返信コメ

    • まあガンダムは意外にシリーズ作品内の共通言語(イメージ)とか、あるんだよなあ。それ知ってるなら何でもいいんだが、知らないとなると、やっぱり共通言語(イメージ)を認識する上でもファーストの劇場版かな。
      で、3部作で続く話なんだけど、Iは、かったるいのでII・IIIあたりから見始めてもOK。ちゃんと見るの面倒だったら早送りしても、作業しながらでもOK。とりあえず目を通してみて、まずは相性が合うかどうか確認してみよう。
      で、相性が合いそうなら、Iからきちんと見るのがいいんじゃないかな。富野作品は癖が強いからね。
      合わなさそうなら、作品の共通言語(イメージ)だけ確認して、アナザーと呼ばれる作品群から手をつけるといい。その辺、どれから見るかは、他の人の意見とか第1話が無料放送(配信)とかで目を通して面白そうと思ったものから見始めると良いんじゃないかな。
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2015年10月15日 10:34
    • ID:TnRrGfbC0 >>返信コメ

    • seedのあとに1stなんて見れるわけがない。実際、俺はそうしたが1stやzやzzなんてキャラは別としても、脚本も演出も地味すぎて何が面白いのかさっぱりわからなかった。
       ガンダムシリーズで次に見れたのはUC。脚本が優れてたとは言わないけど、演出に派手さがあって盛り上がったよ。自分的にはそういう物語の起伏が分かりやすく演出してないとつまらなく感じるんだよね…。シードやUCは上げる所や下げる所がはっきりしてたから分かりやすかったんだ。だから、一般向けと言われるんだと思うよ。
       そういった面で00もおもしろそうとは思ったんだけど、主人公のキャラが意味不明で10話前後で見るのやめた…。あれ、すでに人間じゃないよね…(笑)
       だからそういう自分的には、鉄血の~には期待してるよ★

      結局の所、冨野脚本は悪い訳じゃないけど嫌い。自分には向いてないって事だね。だからGレコはスルーしたよ!
    • 38. グラドルあみっけ
    • 2015年10月19日 11:20
    • ID:tJoqiCiS0 >>返信コメ

    • 私はWから見始めたクチ。話が複雑というよりも、デュオはじめとしたキャラクターが好きで見てた。
      その関係でV、G、Xあたりをウロウロ。
      Vは後年よくエグイとかいろいろ言われるようになったが、当時はあまり気にならず、
      「大好きなWよりは派手さに欠けるかな?でも世界観は好き」
      といった印象だった。
      このように逢坂、村瀬デザインにどっぷりハマったクチだったので、後のターンエーやSEEDがしばらく受け付けられなかった。
      古いほうのガンダムは、スパロボやGジェネで知っていくが、いざ映像を見ると古くてびっくりした。
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2015年11月01日 12:39
    • ID:mQFn1l0t0 >>返信コメ

    • 初心者なら完成度高く王道の逆シャアだろ、なんでないんだ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2015年11月02日 08:25
    • ID:Eyz9WNGD0 >>返信コメ

    • >初心者なら完成度高く王道の逆シャアだろ、なんでないんだ

      初代Zのアムロとシャアの付き合いあっての逆シャアだし
      いくら面白くても逆シャアは一番最初に見る作品ではないでしょ

      ガンダムは基本1年の作品だし、まず1年物を見るべきだとは思うな
      短編を最初に見るのは違うと思う

      主役機見て気に入った奴が一番だと思うが、

      現代っ子なら00か種が良いと思う
      気に入ったら00は劇場版、種は種死という次の受け皿もあるし
      種死は後半キラが主役になるの予め知ってて見ればすんなり受け入れれるんじゃないかな?
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2015年11月03日 22:43
    • ID:0vax7JEe0 >>返信コメ

    • アムロやシャアを知らなくても楽しめる作品だよ。人型ロボットを主体に地球の存亡を掛けた戦争を映画1本に収めきったのが逆シャア。20年も前のアニメだから絵に古臭さがあるけれど、シナリオや戦闘シーンはガンダムの枠を超えて他と比べても、とても優秀な評価を受けてる。

      初代からZを通して逆シャアを楽しむのはガンダム好きになってからでいいのは同感。
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2015年11月16日 08:42
    • ID:45J13t5q0 >>返信コメ

    • 難しく考えずに観たいならGガンダム
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2015年11月29日 04:46
    • ID:E25Wtnjv0 >>返信コメ

    • 作画に対する抵抗がどれくらいあるかだな
      今どきのアニメしか見られないというなら00
      もうちょっと昔でも大丈夫なら種
      もっと昔でも大丈夫なら1st劇場版
      さらに時間があるなら1stTV版
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2015年11月30日 11:36
    • ID:.OmP5rC70 >>返信コメ

    • 一番物語がすんなりと入ってくるのはSEED
      一番戦闘シーンに迫力があるのはOO
      一番ハッピーエンドに終わるのはGガンダム
      一番ガンダムしているのは08小隊
      それと、もしSEEDを好きになったのであれば、SEEDdestinyは見ない方がいい。
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2015年12月04日 11:23
    • ID:3KZLdx1E0 >>返信コメ

    • 初代押してる人ぜったいおっさんだろ。最近の若い子に初代なんて最初に見せちゃダメだろ。

      初心者は種見とけ。
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2015年12月11日 17:48
    • ID:itSfNRPNO >>返信コメ

    • ガンダムだいたい観たけど、面白いとか思わなかった 苦痛だった
      プロダクションIGのも同じで面白いとか思えない

      萌が好きなわけでない

      名作劇場で育った私はジブリとかが至高になってしまう

      だから少数派なんだろうな
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2015年12月12日 08:53
    • ID:qoWUwCsQ0 >>返信コメ

    • 最初のを見ないと「ガンダム」は分からないと思う
      ただ単純に面白いロボットアニメを観たいというなら、わざわざ古いものを見る必要はない
      ファーストは他作品に引用されまくっているので、「よくできてるとは思うがそんなに面白いか?」という感想をよく聞く
      俺がビートルズを聴いたときの感想と同じだ
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2015年12月12日 09:18
    • ID:jEUEy7zZ0 >>返信コメ

    • ※47
      なるほど、ネット見てて、色んな「テンプレ」を見まくった後に元の書き込みを見ても、新鮮味は無いということと同じかも…
      ただ、最初(オリジナル)を味わわないと真髄は分からない。

      ここのスレタイ通りのガンダムを知りたいという趣旨なら、「ファーストをとりあえず押さえとけ」程度で良いのかもね。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2015年12月15日 01:16
    • ID:edF6ZqwQ0 >>返信コメ

    • シードと0083と逆シャアは絶対に見てはいけない。内容も悪いがファンの質の悪さも幻滅する。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2015年12月15日 01:19
    • ID:edF6ZqwQ0 >>返信コメ

    • というか、それより最新のアニメや 実写映画をみなさい。ガンダム見てる暇があったら。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2015年12月17日 23:13
    • ID:3.Zy5PFc0 >>返信コメ

    • ガンダムは好きだけど、個人的にZ、ZZ、逆襲のシャア、0083、ターンAが好みで最高なのが0080です。
      0080が最高の理由は戦いばかりでなく、ストーリー重視だからです。

      後ターンAはお父さんに薦められて見たけど、これものんびり見れて良かった。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2016年02月03日 19:56
    • ID:vTrTHm.f0 >>返信コメ

    • 俺は08から入ったわ なんかガンダムとっつきにくかったけど08からならすんなり入れる 話が小さく綺麗に纏まってるからな
      で正史を逆シャアあたりまで見てから 別シリーズがいいな
      このへんまで見ておくとオマージュでニヤリとできるし
      別シリーズでは00が一番深く作られていて良かったかなぁと
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2016年02月08日 18:47
    • ID:e..dwwFS0 >>返信コメ

    • 外せないのは『機動戦士ガンダム』。リアル戦場映画嗜好なら『第08小隊』や『サンダーボルド』、宇宙世紀でゲーム作品ならガンダムエースで掲載されたコミカライズ版をお勧めする。宇宙世紀では無いが『鉄血のオルフェンズ』も結構お勧めだよ。

      宇宙世紀以外なら『機動戦士ガンダム SEED』シリーズ、特に外伝作品である『ASTRAY』シリーズは今も新作が出る。


      ガンプラなら『ガンダム ビルトファイターズ』を見ておこう。
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2016年02月11日 20:34
    • ID:1oAxn.0x0 >>返信コメ

    • 初めて全話観たのは種だったな、正直物凄く面白かった。種死もキャラの言動に違和感を感じてけど、酷評される程悪くはなかった。その後観た00は微妙だったかな。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2016年02月12日 10:57
    • ID:wr6vFiAO0 >>返信コメ

    • 00から入ったゆとり勢だけど、今まで見たガンダムアニメは
      00、種、運命、UC、AGE、Gレコ、初代
      この中で途中で切ったのがAGE(長すぎ)、Gレコ(17話辺りでついていけなくなった)、初代(絵が…)
      運命は惰性で最後まで見たけど、正直結構辛かった
      他はストレスなく見れた

      UCは初代から見ないとわからないとか、最初に見るもんじゃないとかよく言われるけど、音楽いいし絵綺麗だし声優の演技もいいから、ガンダム初心者でも雰囲気で楽しめると思う
      逆に俺は昔のガンダムは絵が生理的に受け付けないから見る気にならない
      なぜかおすすめされてるGレコも富野節多すぎてたぶんついていけないと思うよ
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月21日 15:29
    • ID:ToMVeeQE0 >>返信コメ

    • >>55
      なんで宇宙世紀見てないヤツが富野節わかるんだよ
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月22日 18:58
    • ID:HNV79Xbx0 >>返信コメ

    • SEED、OOかな最近の作画で話もわかりやすいし初心者にオススメ
      作画古くてもいいならやっぱり初代ガンダム

      勢力争いとか政治とか軍隊の話がよくわからなくて苦手ならガンダムXとかポケ戦
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2016年03月30日 18:36
    • ID:SDrfS6xU0 >>返信コメ

    • 魔力を持たない主人公イズルがオレンジ色の練習機チェインバーに乗ってカビザシでヒディアーズに京菓子食わせる奴
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2016年04月24日 13:56
    • ID:yDz2Xikn0 >>返信コメ

    • 何回か指摘されてるけど、
      初代ガンダムはオリジンで済ますのも手
      細部が結構違うけど、さすがにTV版も劇場版も古すぎて思い出補正無いとキツい
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2016年04月29日 21:29
    • ID:mw7qJ7va0 >>返信コメ

    • 00がオススメです!
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2016年05月07日 23:25
    • ID:MNgzIGLD0 >>返信コメ

    • ガンダムAGEから見始めましたが、
      結構たのしめましたよ
      他の作品見てからも初ガンダムの感動は忘れません
      皆さんもあるでしょ?
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2016年06月02日 21:25
    • ID:Jjq6bJKj0 >>返信コメ

    • 毎週UCを見ながら宇宙世紀に手を出し始めた
      時系列順に追おうかと思って
      ガンダム劇場版3部作見て08小隊見てイグルー見てる
      イグルーって見なくても良い気がしてきた
      早くポケ戦見たい
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2016年06月21日 18:39
    • ID:ZQoyP0PC0 >>返信コメ

    • ポケットの中の戦争
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2016年07月01日 11:30
    • ID:ha301LqI0 >>返信コメ

    • ooと種みたあとに義務感から
      あとに初代z zzみたけど三部作は見るのが苦痛すぎた
    • 65. マル・デ・タコ
    • 2016年08月28日 00:26
    • ID:GxlI5cU70 >>返信コメ

    • ※64
      よく頑張りました。
      そこまでしただけでも大した執念です。

      あとはG-GENE-WARSとG-GENE-WORLDと
      G-GENE-OVER WORLDをやりながら自分の個性を描いてください。

      あなただけのソロモンを描いてください。
      共に核弾頭をぶちまけましょう
      青き正常なる世界のためにぃぃーーッッ!!!
    • 66. ミタ・メ・タコ
    • 2016年08月28日 00:34
    • ID:GxlI5cU70 >>返信コメ

    • ※51
      素晴らしい父親だ!!

      今日から大佐と呼ぼう!!

      ・・いや,まずは提督!!とお呼びして反応を試そう・・!!

      ガンプラルームを御持ちなら軍曹!!と呼んでみよう・・!!
    • 67. カナ・リ・タコ
    • 2016年08月28日 00:47
    • ID:GxlI5cU70 >>返信コメ

    • ※45
      初心者にSEEDを見せることは賛成です。

      が,小学生の頃に『北斗の拳を見て育つ』に等しい。

      生まれついた遺伝子・親の環境・住んでいる居住区の環境・・
      等々によっての平成1ケタの多くの男子中学生~高校生となりかねない。

      男とはそういうものなのだ
      狩猟本能と生存本能には抗えない。

      まぁ,一度は人として通らねばならない道だが・・・

      ・・まあいいか
    • 68. タコ・ソ・ノモノ
    • 2016年08月28日 00:52
    • ID:GxlI5cU70 >>返信コメ

    • ※21
      コイツ・・立ち入り禁止!とか入るな!と言われた場所に
      入らずにはいられないタイプだな。

      主人公に向いてる
    • 69. ソレ・モウ・タコ
    • 2016年08月28日 01:04
    • ID:GxlI5cU70 >>返信コメ

    • 初心者の方へ

      『シャイニングフィンガー』
      『爆熱ゴッドフィンガー』
      『スーパーロボット大戦IMPACT シャイニングフィンガー』
      『スーパーロボット大戦IMPACT シャイニングフィンガーソード』
      『スーパーロボット大戦IMPACT 爆熱ゴッドフィンガー』
      『スーパーロボット大戦IMPACT ダークネスフィンガー』
      『スーパーロボット大戦IMPACT 石破天驚拳』

      で検索してみましょう。
      必ずやあなたの人生を光り輝くものにしてくれるでしょう・・!!
      さあ,あなたも流派東方不敗に・・!!
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2016年09月25日 12:33
    • ID:wmgiPZ.10 >>返信コメ

    • とりあえずオルフェンズ見とけ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2016年10月20日 18:44
    • ID:fLqXPmrs0 >>返信コメ

    • ターンA
      0080
      OO
      が好き
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2016年10月24日 05:15
    • ID:269K4fVl0 >>返信コメ

    • SEEDが一番好きだけど、物語進むの遅いから最近のアニメばっか見てる人は途中で飽きるかも
      オルフェンズでいいんじゃない、あれはあれで戦闘少ないから飽きるかもだけど

      1stは王道で一番わかりやすい話だから古い作画大丈夫ならそれが一番いいと思うけど
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2016年11月10日 06:16
    • ID:KBLxAthG0 >>返信コメ

    • とりあえず種見とけばいいだろ
      ただしアンチではないが種死はやめとけ
      AGEも叩かれたけどネタとしてみれば結構楽しめるのでは
      まあキャラデザに抵抗あるかもしれんが
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2016年11月12日 22:45
    • ID:BKT5nMMg0 >>返信コメ

    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2016年11月21日 08:20
    • ID:4WXFqxeb0 >>返信コメ


    • とりあえずの種も、もう14年前だぜ、、、
      勧めるならもう00とかだろ
      好きなのを見ればいいけど、絶対見とくならファーストだな
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2016年11月24日 16:54
    • ID:526n4Qwd0 >>返信コメ

    • とりあえずファースト見ないと半数は分からん
      ファースト→オリジン で終わるパターンもあり
      オリジン1.2はロボアニメとして見ない方が吉
    • 77. ガンダムRX78世代
    • 2016年12月19日 01:27
    • ID:QdFwZynH0 5 >>返信コメ

    • ガンダムを良く知りたいのなら基礎を固める為始めから!そうしないとモビルアーマーとかニュータイプとか強化人間とか分かんね〜から。ガンダムを見て、Z、んでZZ。これがテレビ放送された順番で少しずつ勉強になる。ちなみにZZのあとしばらく、テレビ放送なかった時代だから。確か0083のビデオ版が始まって、テレビ放送はしばし無し。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月28日 12:30
    • ID:cdwaJQSf0 >>返信コメ

    • やっぱり00は最高傑作
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2017年01月07日 06:51
    • ID:bj75RY4q0 >>返信コメ

    • 80年代位の映画TV見ると何パクったのかわかるぜ。ザクはサイロン兵とか
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2017年01月09日 23:14
    • ID:1MmZJcfo0 >>返信コメ

    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2017年01月13日 12:04
    • ID:0ONPA1F30 >>返信コメ

    • おっさんが超古いの勧めてるけど、古すぎると最近のアニメ見慣れた連中には退屈になるやろ
      懐古趣味もいいが、もうオナニーの域なんだよね
      人に勧めるなら、古くてもSEEDまでだわ
      ということでSEED
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2017年04月07日 03:54
    • ID:c7v8cgyO0 >>返信コメ

    • あらすじを読んでみて、かっこよく見えるガンダムとか、好きなものから見ればいい
      余裕があればファーストをお勧めする。古いけど本当に大元の源流なんだよな。いろんなテーマがバランスよく詰まってる
      3部作の第1作を超えられるかが分かれ目。ガルマが出てくるまでは俺もしんどかった。あれは本当に総集編
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2017年04月07日 13:11
    • ID:dMs7kmx.0 >>返信コメ

    • ガンダム全く分からずにオルフェンズ見てハマった。その後ポケ戦勧められて見てちゃんと最初から見ようと思って初代とZ、F91とGガンダム見たな。初代は長かったが面白かった。今のアニメに慣れてる自分でも好きだった。
      今後はZZとV、Wを見る予定。ガンダム面白い。
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2017年04月26日 14:31
    • ID:3wT4W6q.0 >>返信コメ

    • 初代はテレビ版も面白いが、長いので初心者には勧めずらい、

      まず、映画版三部作→Ζ映画版→逆襲のシャア→ぽけっとの中の戦争→スターダストメモリーズ→seed→UC→初代テレビ版→UC→鉄血
      じゃない
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2017年04月26日 14:36
    • ID:3wT4W6q.0 >>返信コメ

    • 10の人にはわるいが、富野作品は見てるだけで苦行な作品もおおいので勧めません!映画は良いの多いけどね、テレビ版がね、ΖΖとか、レコンギスタとかVとかは苦行でしょ(笑)

      巨大化テレビ版は名作だけどね
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月07日 19:34
    • ID:9rHtTmww0 >>返信コメ

    • ここは割りと意見聞いてくれるからいいな。
      初ガンダムなら、OOシリーズ。慣れてきたら、
      ファースト劇場版なんかもいいともう。
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月13日 11:40
    • ID:6qaST.Nt0 >>返信コメ

    • 逆シャア、X、サンボル
      ただし、初めて見るなら、オルフェンズ、BF、⒈st
      ただ単にアニメとして見たいなら→BF、現代の言葉で分かりやすく〝ガンダム〟を理解したい→オルフェンズ、見るなら、初めから!→⒈st って感じかなぁ
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2017年05月28日 13:32
    • ID:k0xE05R70 >>返信コメ

    • AGE
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2017年08月13日 21:27
    • ID:7H4Nr6d10 >>返信コメ

    • ファーストが最初だろう
      Z→ZZはどっかであらすじか小説でも見て、逆襲のシャアを見る
      後はオマージュみたいなのばっかりだから適当に面白そうなのを見ればいい
      息抜きにGガンダムかな
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2017年08月28日 14:25
    • ID:2.r0GnSH0 >>返信コメ

    • Gガンダムおすすめ
      物語もすっきり終わるし、何より熱い
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2017年09月06日 11:46
    • ID:hPviYB3S0 >>返信コメ

    • おっさん勢が初代を外せないのは理解出来る。原点であり他の作品に多数ネタがあるからだ。
      時間があるなら、初代から製作順に見たほうが、製作側の思惑?戦略?苦悩?技術向上等も楽しめるかもしれないw(数ヶ月~数年はたのしめる)
      苦痛を感じてきたら飛ばして次作へ進もうw

      ガンダム作品は30年以上続いてるので多数あり、小学生から50すぎのおっさんまで見てるので好みは当然分かれる。

      あなたの好みのガンダムも必ずあると思いますので楽しみながら探してみましょうw
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2017年11月20日 05:44
    • ID:SlPYkmhp0 >>返信コメ

    • クズ共の意見は全く参考にならんな。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2017年12月18日 01:09
    • ID:iPNyUZXe0 >>返信コメ

    • まだレコンギスタに期待されていた頃のスレか・・・
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2018年01月06日 01:29
    • ID:nEeUQYSh0 >>返信コメ

    • ageはちょと見てて鉄血から本格的にはまって初代、z、逆シャア uc.w.x.種、種死、00と見たけど種か00がとっつきやすい
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2018年01月08日 14:10
    • ID:7m.WZpd30 >>返信コメ

    • ファースト1話みて後は勇者シリーズ全コンプとかでいいと思う
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2018年01月31日 04:23
    • ID:e9KtUizi0 >>返信コメ

    • ファーストからリアルタイムで見てる爺だけど、
      他の長寿シリーズと比べても作品毎の振れ幅が大きく、
      それぞれ全く異なる作品群と思ったほうが良い。
      どれが良いではなく向き不向きの問題。
      自分の感性を信じろ。
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2018年03月22日 11:21
    • ID:9vrhh8wt0 >>返信コメ

    • >>81
      SEEDはキャラの目がデカくてキラキラし過ぎてるしガンダムに羽が生えてて見る前に躊躇してしまうな
      コードギアスもそうだけどあの年代のアニメは見た目がキツイと言うか人を選ぶ
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月04日 23:32
    • ID:5hq0.q4h0 >>返信コメ

    • 00か種がオススメ
      Gレコだけはガチで知らないほうがいい。ガンダムの闇が見える
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2018年04月26日 10:00
    • ID:GDvdWAhC0 >>返信コメ

    • 兵器としてのMSに興味があるのかどうかによって変わってくると思う。取り敢えずはファーストの映画3部作はを見るのも良いが出てこないモビルスーツもあるんだよなぁ…
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2018年05月04日 22:45
    • ID:idw65lrJ0 >>返信コメ

    • ガンダムにちょっと興味を持っただけなら一番新しいのだけでいい
      全シリーズを見る覚悟があるならファーストを一番最初に見る事をお勧めする
      ファーストを見れば、他のガンダムやらガンダムが出てくるゲームやらの大抵の用語が分かるようになるから
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2018年05月10日 04:05
    • ID:7UVohcgp0 >>返信コメ

    • 種は今見るときつい
      キャラデザがかなり変だし話も間延びしてるし
      キラとアスランがウジウジしてて序盤が苦痛だった
      逆に種のキャラデザありなら1stもいけるんじゃないの…
      1stは劇画タッチで古いだけだから見やすかった
      Zのがきつかったな。ストーリーが良かったから慣れたし大好きになったけど

      時系列気にしないなら気に入ったキャラとかMSのあるやつが1番楽に見れると思う
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2018年06月30日 23:26
    • ID:T.1BUriy0 >>返信コメ

    • 絵が全然平気なら1stから
      あとは時系列順でも制作順からでも何でもいい
      てか好きなのから見てもかまわん
      ただ、制作順に見るなら古い奴から見た方がいい
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2018年06月30日 23:27
    • ID:T.1BUriy0 >>返信コメ

    • >>102の続き
      あとアナザーも見ておくといいぞ
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2018年08月06日 02:42
    • ID:hpHCjd.V0 >>返信コメ

    • 00が一番だな
      劇場版まで制作されて今尚続編の話が持ち上がるくらいには支持されてるわけだし
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月23日 00:53
    • ID:O2LhdW830 >>返信コメ

    • ファーストの劇場三部作をまず観る。
      次は逆襲のシャア
      そしてターン∀ガンダム
      これで一応完結する。

      まだ見たかったら
      シード、00、AGEあたりがおすすめ。
      面白いのが良かったらGガンダム
      ニュータイプの話を見たかったらガンダムX
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2018年10月28日 18:45
    • ID:O9eZBfB10 >>返信コメ

    • こうやって考えるとガンダムって玩具やゲームありきだなと思う。

      08小隊やW、F91にどハマりしてプラモ買いまくってたけど、アニメーションとして名作かと言われると微妙。

      多分一番完成度が高い逆シャアは、それまでの世界観やキャラを理解してないとそんなに楽しめない。

      やっぱり初代3部作かな。
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2018年12月09日 19:07
    • ID:PBVbCvQq0 >>返信コメ

    • これ見とけって言うなら最初のTVか劇場版3部作でしょ
      面白いかは別にして見とけってならそうなるでしょ
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2018年12月27日 12:30
    • ID:B433VRht0 >>返信コメ

    • 基本はファーストだけど、反ルルいける人は00からもいいかもね
      画も効果も綺麗系だし、割と新しいから画質も悪くない
      あと声優欄が豪華
      ファーストからのシリーズはストーリー追いたい人向けよな
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2019年01月29日 05:37
    • ID:mEHIiMUR0 >>返信コメ

    • ガノタの言葉を信じて初代三部作から見たけど何ひとつ面白くなかったぞ
      (まあ結局全ガンダム見たんだが)

      ぎりぎりモダンと言える00、SEED、F91あたりでいいんじゃね
      ドラマが好きな人にはターンエー
      メカアクションだけでいい人にはUC

      初心者に0083、CCA、Gレコをすすめる人は頭がおかしい
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2019年02月21日 07:19
    • ID:ryzNRY4j0 >>返信コメ

    • 初代三部作って劇場版か、TV版の方が良いと思う

      ガンダムを薦めるなら
      初代、気に入ったならUCシリーズ、
      W、ターンA、SEED、鉄血かな
      (OO,AGE,Gレコは未試聴なので保留)

      0083から入った人も居る、背景気にせず見るだけなら、逆シャアも有り
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2019年02月23日 00:38
    • ID:sN0w87Pf0 >>返信コメ

    • Ḡガンダムも0080(ポケ戦)も今再放送してるけど全く面白くない
      無難なのはやっぱ1st劇場版3部作、SEEDかと
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2019年05月11日 15:45
    • ID:C0vNyHVQ0 >>返信コメ

    • 初代→Z(TVシリーズ)→逆シャア

      まあ無難に勧めるこうだな
      初代はできればTV版からが良いけどTV版は飛ばして劇場版三部作だけでも良い
      古い作画が苦手なら、賛否両論あるがSEEDから見るのも良いと思う
      古参からしたら過去作からのオマージュというか安直なパクリが鼻に付くが、逆に言えば初心者にとってはガンダムのお約束ネタのダイジェストみたいなもんだから入り口としては良いはず
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月17日 05:45
    • ID:pt.wn6IB0 >>返信コメ

    • 08小隊とか0083、0080ぐらいから見れば良いと思う短いから
      それで面白いと思えば1st劇場版3部
      物足りなければtv版
      それからはとりあえずz、zz、逆シャア

      絵が古臭いなら種とか00
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月17日 05:47
    • ID:pt.wn6IB0 >>返信コメ

    • THE ORIGINから入るのも面白いかもしれない
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2020年07月03日 16:16
    • ID:SMPQk7Ym0 >>返信コメ

    • 種は、後半が面白かった前半微妙
      種運は、後半駄目だ
      00と初代、Z、UCは見た
      AGEは無理
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2020年12月27日 21:24
    • ID:CT4dhanQ0 >>返信コメ

    • ガンダムは何でもあり、という事を知るためにも、
      「SDガンダムフォース」は見ておいたほうが良い。
      本流ではないが色々な意味で完成度は高い。
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2021年08月08日 22:26
    • ID:UGO.eXnu0 >>返信コメ

    • はっ!?Gガンダムに決まってんだろ
      あれ見てないのにガンダム語るなって話ですよ
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2021年12月19日 21:08
    • ID:m6kvVyon0 >>返信コメ

    • まずはGレコ見ろよ。
      あれを理解できたら他全部理解できる。
      俺は未だに理解できん。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2022年02月27日 03:26
    • ID:E.faSuIy0 >>返信コメ

    • ファーストは劇場版で満足出来るとは思わない
      あくまでストーリー補完用

      SEED→ダブルオー→ファーストTV→V→X→ターンエー
      でいいだろ
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2022年06月08日 05:55
    • ID:xt1d1LCh0 >>返信コメ

    • ガンダムなりキャラクターなり見て格好いいと思ったの見ればいい。
      まあなにか挙げるならファースト、W、SEED見とけば充分。
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2022年06月10日 19:46
    • ID:NN8NeK1b0 >>返信コメ


    • 次点でGBT
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2022年12月06日 15:51
    • ID:T2KxVlvO0 >>返信コメ

    • 初代TV版→逆シャアをまず薦めたいが
      さすがに2022年に1979年の作画はかなりキツいかも
      あとはポケ戦、∀、V、G、Wは個人的に好き

      富野が好きなら、GMしか出ないがイデオンも良い。TV版を経て
      劇場版まで観ていくと最後の感動が違うのは初代と同じ
      ガンダムほどキャラがいかれてなくて、人間臭くて凄く良い
      メカデザとかはまぁ、今見ると逆に斬新かもしれない
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2023年01月23日 09:26
    • ID:qMr5zB5U0 >>返信コメ

    • SEEDがかなり頻繫に再放送されてるから、一番一般人向けな作品なんだと思う。
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2023年01月25日 20:40
    • ID:V4HjeSOc0 >>返信コメ

    • 初代、Zはもう映画でいいだろ・・・ましてZZなんてどうでもいい話多そうだし長々見てられないんじゃね?
      ワイはうてましぇ~んだの、戦いが~だのに食傷気味なんでニュータイプが出ない0083が好き
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2023年11月17日 11:45
    • ID:rRsPobTe0 >>返信コメ

    • まぁ好きなのから見ればいいけど、口汚く他の作品を貶めるような発言してる人の意見は聞かない方がいいよ
      彼らはガンダムが好きなんじゃなくてそうやって貶すのが目的になってるからね
      おおよそ有益な情報なんてもたらすはずがない
    • 126. ボロボロ雑巾
    • 2024年01月28日 08:25
    • ID:70xqfrFq0 >>返信コメ

    • >>123それも全ては劇場公開の「SEED FREEDOM」への繋がりでしょうか?
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2024年08月07日 08:09
    • ID:PjR4gbuS0 >>返信コメ

    • ダブルオーはOO(オー2つ)じゃなく00(セロ2つ)が正しいんだっけ?
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2024年11月23日 21:40
    • ID:M3MWpd2h0 >>返信コメ

    • 0080一択やろ
      他のガンダムは主役やヒロインがキチ☆ガイ化するのがデフォだもの
      08小隊とか雪をビームサーベルで溶かして露天風呂つくってしっぽりセックルとかネタならいいけど主役とヒロインがキチ☆ガイだもの
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ガンダム 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

ガンダム / 初心者 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング