1: ななしさん 2014/09/27(土) 00:28:19.47 ID:5lll84um0.net
聖闘士星矢のタナトスとか仮面ライダーウィザードのフェニックスみたいな、
本性は大物っぽい奴が小物のフリをしているのじゃなくて、
小物やその辺のチンピラみたいな性格なのに実力が大ボスクラスってのがいいなと思うんだけど、
そういうキャラ教えて
本性は大物っぽい奴が小物のフリをしているのじゃなくて、
小物やその辺のチンピラみたいな性格なのに実力が大ボスクラスってのがいいなと思うんだけど、
そういうキャラ教えて
3: ななしさん 2014/09/27(土) 00:31:04.04 ID:GUPj2SMw0.net
ナルトよく知らんがナルトの敵
4: ななしさん 2014/09/27(土) 00:32:04.92 ID:NCAVpE+ji.net
ケフカ
5: ななしさん 2014/09/27(土) 00:32:27.99 ID:fxGm0Ie40.net
9: ななしさん 2014/09/27(土) 00:37:03.93 ID:5lll84um0.net
>>5
エネドラさん良かったな、チンピラ臭いのにブラックトリガー持ちだし被害甚大だったし
元々の性格が聡明な真面目キャラだと判明したのも良かった
エネドラさん良かったな、チンピラ臭いのにブラックトリガー持ちだし被害甚大だったし
元々の性格が聡明な真面目キャラだと判明したのも良かった
6: ななしさん 2014/09/27(土) 00:33:15.06 ID:kZdA17QF0.net
冷静キャラ=大物という風潮
9: ななしさん 2014/09/27(土) 00:37:03.93 ID:5lll84um0.net
>>6
不利になったらすぐに狼狽したりびびったりするけど実力の高さですぐに立て直すような奴が好きだな
ワンピースのエネルをもっと小物っぽくしたような感じ
あいつもゴムに雷が効かないとわかって凄くびびったけど、すぐに立て直したしああいうのが好きだわ
不利になったらすぐに狼狽したりびびったりするけど実力の高さですぐに立て直すような奴が好きだな
ワンピースのエネルをもっと小物っぽくしたような感じ
あいつもゴムに雷が効かないとわかって凄くびびったけど、すぐに立て直したしああいうのが好きだわ
7: ななしさん 2014/09/27(土) 00:35:48.16 ID:UWaqM4N60.net
金糸雀
8: ななしさん 2014/09/27(土) 00:36:32.68 ID:ZSFBdh3j0.net
14: ななしさん 2014/09/27(土) 00:38:21.33 ID:5lll84um0.net
>>8
ケイネス先生は相手が悪かっただけで設定見ると魔術師の中でも本当にトップレベルなんだよな……
ケイネス先生は相手が悪かっただけで設定見ると魔術師の中でも本当にトップレベルなんだよな……
16: ななしさん 2014/09/27(土) 00:40:22.22 ID:ZSFBdh3j0.net
>>14
天才を例外が倒すのが型月だからな
やられ役は基本的に頭1つも2つも飛び抜けた天才が多い
天才を例外が倒すのが型月だからな
やられ役は基本的に頭1つも2つも飛び抜けた天才が多い
10: ななしさん 2014/09/27(土) 00:37:14.52 ID:fXfXlSPOi.net
シャア
12: ななしさん 2014/09/27(土) 00:37:20.99 ID:q083zkjJI.net
15: ななしさん 2014/09/27(土) 00:39:27.50 ID:5lll84um0.net
>>12
まさにこいつだわ、一々小物臭いし人間臭いのに滅茶苦茶強いし
まさにこいつだわ、一々小物臭いし人間臭いのに滅茶苦茶強いし
18: ななしさん 2014/09/27(土) 00:41:27.29 ID:yITVZY4r0.net
ONE OUTSの倉井
19: ななしさん 2014/09/27(土) 00:41:54.49 ID:W/IERu4Z0.net
戸愚呂兄
20: ななしさん 2014/09/27(土) 00:42:04.86 ID:7XZC4ChZ0.net
ギグ
22: ななしさん 2014/09/27(土) 00:43:39.72 ID:5lll84um0.net
>>20
ソウルクレイドルだよな
姉思いのバカキャラかと思ったらあの本性にはびっくりした
ソウルクレイドルだよな
姉思いのバカキャラかと思ったらあの本性にはびっくりした
21: ななしさん 2014/09/27(土) 00:42:17.37 ID:uWAjtA5K0.net
横島ただお
26: ななしさん 2014/09/27(土) 00:46:01.47 ID:n5ZkAVJL0.net
フェイスレス
27: ななしさん 2014/09/27(土) 00:48:17.30 ID:TFNZPeWp0.net
テイルズオブリバースのサレ
28: ななしさん 2014/09/27(土) 00:50:37.06 ID:16z8OljH0.net
リーガルハイの古美門
凄まじい豆腐メンタル+ゲスさ故の強さ
凄まじい豆腐メンタル+ゲスさ故の強さ
29: ななしさん 2014/09/27(土) 00:50:58.11 ID:qm3g2ci40.net
冒険王ビィト の 新緑の知将グリニデ
31: ななしさん 2014/09/27(土) 00:53:07.75 ID:deaQA9o20.net
割と本命は真大魔王バーンだと思うぞ
32: ななしさん 2014/09/27(土) 00:53:12.06 ID:jHsfeumt0.net
デコーズワイズメル
34: ななしさん 2014/09/27(土) 00:57:10.89 ID:LmrNTyrG0.net
35: ななしさん 2014/09/27(土) 00:59:31.38 ID:5yxlmRjg0.net
秋葉流
36: ななしさん 2014/09/27(土) 01:02:29.27 ID:y4IRJ2wz0.net
殺し屋1のイチ
37: ななしさん 2014/09/27(土) 01:03:18.88 ID:pYZyReP+0.net
38: ななしさん 2014/09/27(土) 01:05:35.90 ID:5lll84um0.net
>>37
割と同意見だわ
特に5部のボスみたいな、能力は強いくせに慎重すぎるような奴とかいいなと思う
予想外の事態にうろたえてもすぐに立て直しに頭を使うし
割と同意見だわ
特に5部のボスみたいな、能力は強いくせに慎重すぎるような奴とかいいなと思う
予想外の事態にうろたえてもすぐに立て直しに頭を使うし
こういうキャラはギャップのせいか実力以上に強い印象受ける
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…アニメについて
-
- 2024年12月06日 12:35
- ID:XT02QgZC0 >>返信コメ
- Gガンダムのミケロ
1話でやられたチンピラマフィアな相手だけど生身でビル真っ二つにする蹴りが打てるし後半再登場したときはゴッドフィンガーがきかないほど強くなってた
-
- 2024年12月06日 12:35
- ID:QQhBwHjy0 >>返信コメ
- 無惨様
-
- 2024年12月06日 12:36
- ID:fRiuEy6u0 >>返信コメ
- 早乙女乱馬
闘い以外はたまにセコいし小物感ある
-
- 2024年12月06日 12:38
- ID:EDdGm4fI0 >>返信コメ
- ネズミ男とか、トミー副部長とか、だろ。
-
- 2024年12月06日 12:39
- ID:6MhTqo.E0 >>返信コメ
- 無惨様を語るスレかと思ったらそうでもなかった
-
- 2024年12月06日 12:40
- ID:7ehBRxOQ0 >>返信コメ
- ケンガンオメガの弓ヶ浜ヒカルくん
歴代『滅堂の牙』の中では最弱だと作者直々に明言されてる可哀想な奴だが、それに任命されてるだけでも凄い
確かコンセプトが『小物なのに強い』みたいな感じだったハズ
-
- 2024年12月06日 12:45
- ID:meIU80QR0 >>返信コメ
- 無惨の名前出て確かにってなるけど、🐊先生ジョジョラーだから影響あるのも当然だったか
-
- 2024年12月06日 12:45
- ID:leVI6N9L0 >>返信コメ
- ストレイト・クーガー
-
- 2024年12月06日 12:46
- ID:XT02QgZC0 >>返信コメ
- 秋山ジャン
-
- 2024年12月06日 12:47
- ID:XT02QgZC0 >>返信コメ
- >>5
その2人は無能の代名詞なんだが
-
- 2024年12月06日 12:59
- ID:vcYlqy940 >>返信コメ
- ドラゴンボール超の モロ
他人の褌で相撲取ってるようなもんで それに恥を意識してない
-
- 2024年12月06日 13:04
- ID:ATnB5R.s0 >>返信コメ
- 真っ先に思ったのはディオ・ブランドーかなぁ。
-
- 2024年12月06日 13:05
- ID:E.DXRNAv0 >>返信コメ
- >>横島ただお
「乳・尻・ふともも」の為に命を張る漢の中の漢だぞ
-
- 2024年12月06日 13:15
- ID:gwCXGSJ60 >>返信コメ
- 海賊艦隊提督 首領・クリーク
兵力5000人、50隻の大艦隊とクリーク自身の武力!
-
- 2024年12月06日 13:21
- ID:vcYlqy940 >>返信コメ
- 誰か言ってたな
ガレオン船が斬れるわけねえ!!ってる時点で限界は見えてたって
-
- 2024年12月06日 13:24
- ID:AH2VVwlN0 >>返信コメ
- 鬼滅なら無惨より半天狗
-
- 2024年12月06日 13:29
- ID:FhNmpfhZ0 >>返信コメ
- 幽遊白書の魔界統一トーナメント優勝したおっさん
-
- 2024年12月06日 13:31
- ID:AH2VVwlN0 >>返信コメ
- ジョジョならギアッチョ
-
- 2024年12月06日 13:31
- ID:BzqXTMZx0 >>返信コメ
- 五十六皇殺しのヒグマ
-
- 2024年12月06日 13:45
- ID:1UUCd7BN0 >>返信コメ
- 雷十太先生
-
- 2024年12月06日 13:51
- ID:YkwNrDpQ0 >>返信コメ
- 逃げ上手の奈落
-
- 2024年12月06日 13:55
- ID:.0jRdh.T0 >>返信コメ
- 善逸
-
- 2024年12月06日 14:06
- ID:44NaIqVJ0 >>返信コメ
- BLEACHのリジェ
-
- 2024年12月06日 14:10
- ID:oO8flaQW0 >>返信コメ
- 無職転生のルーデウス
内面明らかに小物だからな
-
- 2024年12月06日 14:11
- ID:AukXkZkp0 >>返信コメ
- 敵役が多いので、味方サイドのも挙げてみる。
世界的なスーパースターなマリオの影に隠れがちだが、
「兄より優れた弟」な事が
まあまあある緑のノッポヒゲとかは?
-
- 2024年12月06日 14:38
- ID:3.Jnzi7W0 >>返信コメ
- レグルスさん
-
- 2024年12月06日 14:46
- ID:YkwNrDpQ0 >>返信コメ
- 初期ポップ
-
- 2024年12月06日 15:09
- ID:cKoLjiac0 >>返信コメ
- アミバとかいう途中まで本物だったやつ
-
- 2024年12月06日 15:11
- ID:1UUCd7BN0 >>返信コメ
- >>28
クロコダイン戦までだと1年間修業してメラゾーマは取得出来たが、ガーゴイルのマホトーンで苦戦して、ヒャド系は中途半端な威力しかなかったけどな
-
- 2024年12月06日 15:15
- ID:nuTV6s.a0 >>返信コメ
- ディオが小物って言われてるの初めて見たんだが
今の時代じゃそうなのか…
-
- 2024年12月06日 15:18
- ID:G.H8GaKd0 >>返信コメ
- 家庭内不和や他人への妬みで歪んだ心を持ったただのガキの内面を維持したまま不老不死になり世界や時を越えて多数の人間を不幸のどん底に叩き落とし誰も手を出せない場所に逃げて退治できなくなったポーキーとかいう化物
-
- 2024年12月06日 15:23
- ID:AhCwDBzI0 >>返信コメ
- オーバーロードのモモン
-
- 2024年12月06日 15:25
- ID:IRpE7uU.0 >>返信コメ
- >>31
昔っから言われてたぞ。言う事も態度もころころ変わるし、まあそれがいいんだがw
-
- 2024年12月06日 15:31
- ID:1UUCd7BN0 >>返信コメ
- >>31
3部以降のDIOは悪のカリスマ的要素を持っていたけど、1部のディオ・ブランドーはツェペリさんから大物ぶった仮面の下はゲスな小者と評されていたからなw
-
- 2024年12月06日 15:34
- ID:1UUCd7BN0 >>返信コメ
- >>4
あの父親に育てられた上に、その父親の師匠が輪にかけた品性下劣の妖怪ジジイなので…
というよりあの作品メインでさえ畜生キャラ多すぎw
-
- 2024年12月06日 15:37
- ID:RvryJW8O0 >>返信コメ
- 球磨川禊
-
- 2024年12月06日 16:08
- ID:ofQG20EC0 >>返信コメ
- ネタバレにならない程度に言うとるろうに剣心で京都編終わったあと戦うあいつ
小物ではないんだけど
佐之助と似てるようで似てない 喧嘩屋ではなく素手の武道家
-
- 2024年12月06日 16:21
- ID:ZG0K16420 >>返信コメ
- 天上天下の俵さんは大物が小物のふりしてる方だろ
普段はセクハラ親父でめんどくさい事はやりたくないみたいな雰囲気出しておいて
仲間の為なら平気で命張れる人が小物とは思えない
-
- 2024年12月06日 16:26
- ID:YOhsW6XL0 >>返信コメ
- 白鳥哲が演じたキャラ全般
-
- 2024年12月06日 16:29
- ID:TUtDBdmk0 >>返信コメ
- >>18
煙鬼って性格小物だったか?
優勝して統治者となった権限で『人間界に迷惑を掛けない事』ってルールを定めるなど、三界の事しっかり考えてる大きな器の人だと思うが
-
- 2024年12月06日 16:34
- ID:YOhsW6XL0 >>返信コメ
- 小物ではないけどガンダムSEEDのデュランダル議長はデスティニープラン界隈では別に最高指導者でもないただの幹部だった模様
-
- 2024年12月06日 16:37
- ID:ObmzdkOs0 >>返信コメ
- カイ・シデン
-
- 2024年12月06日 16:37
- ID:gJPdPOZE0 >>返信コメ
- 無惨様がスレ内で出てないのは2014年のスレだからか
鬼滅は2016年からだし
-
- 2024年12月06日 16:43
- ID:cieUN8HQ0 >>返信コメ
- >>28
そらマホトーンは命中してしまえば後々の鬼岩城戦でも完封される
だから必死に避けてた
ガーゴイルに食らってしまったのは実戦経験の少なさ故なんだろう
経験を積んだポップはバランの血で大幅パワーアップを果たす前でも、ガルダンディ戦で見せたクールな判断力の持ち主だぜ
-
- 2024年12月06日 16:53
- ID:zwdcOG8p0 >>返信コメ
- マテリアルパズルのヨマ
性格はチンピラなのに超強い
-
- 2024年12月06日 17:18
- ID:pnH7v49V0 >>返信コメ
- 小物ではないが、仮面ライダー剣序盤の橘さん
研究者だったのに「仮面ライダーとの相性良いから」って仮面ライダーに
ボロボロになりながら最後まで戦い切った、ヒーロー
-
- 2024年12月06日 17:22
- ID:9FS.0PZZ0 >>返信コメ
- >>46
夜は自分の魔法の性質上一切使えないのと幼少のトラウマで一般人
レベルの弱さにまでなるからガチでビビリながら過ごしてるシーン好き。
故にそれ克服されて敵サイドで初の魔法極めた人物として2章の
ラスボスポジで立ちはだかって来たのは
テンションあがってきたぜー!ってなったなぁ。
-
- 2024年12月06日 17:28
- ID:1UUCd7BN0 >>返信コメ
- ハドラー(魔軍司令)
竜の騎士の紋章の事を伝えなかったばかりにバーンに戦力の逐次投入という愚策を…
-
- 2024年12月06日 18:49
- ID:7bkAgqFR0 >>返信コメ
- H2の木根竜太郎
-
- 2024年12月06日 19:05
- ID:hijmx1Bv0 >>返信コメ
- ガンダム00のリボンズ
謎の黒幕ムーブで終わった1期からの2期で作中キャラに「男の嫉妬は見苦しい」とまで言われてその後も醜態晒し続けたけど実力だけは後の劇場版まで込みで見てもマジモンだったから始末が悪い
-
- 2024年12月06日 19:07
- ID:dGeVmocS0 >>返信コメ
- リアルタイムにBLEACHのリジェ
-
- 2024年12月06日 19:15
- ID:mEcqmnME0 >>返信コメ
- 聖闘士星矢のタナトスが最初に言われてるが、それなら蟹座のデスマスクだって・・・じ、実力はあるハズだ。最強の黄金聖闘士の一人だぞ!! う~んスピンオフに出ると美味しくて強い役回りなんだがなー。
-
- 2024年12月06日 19:56
- ID:MzUHjKYQ0 >>返信コメ
- BLEACHのヤミー...十刃の最強の存在だった...違うか。
-
- 2024年12月06日 20:26
- ID:OV.xjEqy0 >>返信コメ
- フリーザ様
-
- 2024年12月06日 20:47
- ID:yN.y.7Cg0 >>返信コメ
- 銃夢の絶火
-
- 2024年12月06日 20:51
- ID:HEI.5mEo0 >>返信コメ
- スパゼロのイフでビルス様曰く
「悟空との戦いで成長してる」って言われてるな
悟空にかつと精神的にも強くなる
-
- 2024年12月06日 20:51
- ID:Sf5JVPVX0 >>返信コメ
- 呉雷庵
-
- 2024年12月06日 21:09
- ID:Qca5604D0 >>返信コメ
- 川に毒流すような三下クズなのにラスボスにまで上り詰めたFF6のケフカ
絶対にこいつは真のラスボスの前の噛ませ犬かと思ってたのに…
-
- 2024年12月06日 21:13
- ID:t6nRt2qq0 >>返信コメ
- ワンパンマン
-
- 2024年12月06日 21:21
- ID:mEcqmnME0 >>返信コメ
- ウルトラスーパーデラックスマン
-
- 2024年12月06日 21:39
- ID:tEHCHRBx0 >>返信コメ
- らんま1/2の八宝斎
無差別格闘流の創始者で作中最強の実力者でありながら食い逃げや窃盗の常習かつ無類の女好きで覗きや下着ドロは日常茶飯事、なおかつ他人の名前で出前を取ってその代金を払わせるという偽計業務妨害と地味な嫌がらせで復讐するという質の悪さも…
-
- 2024年12月06日 21:53
- ID:mEcqmnME0 >>返信コメ
- 突き詰めて考えるとラスボスで性格が小物じゃないヤツのほうが少ない気がしてきた
-
- 2024年12月06日 22:43
- ID:dfvMEkRl0 >>返信コメ
- パトレイバーの後藤さんみたいな昼行灯な人が好き
内海課長もいい
-
- 2024年12月06日 23:06
- ID:NqWVxbWu0 >>返信コメ
- 白面とか異魔神とかは「小物」だろうか?
-
- 2024年12月06日 23:51
- ID:SlRY3cIk0 >>返信コメ
- 能力だけなら吉良より強いのに本体込みだと絶対に勝てる気がしないレッチリの音石明
-
- 2024年12月06日 23:56
- ID:zClr.eXa0 >>返信コメ
- ドルキさん
-
- 2024年12月07日 00:21
- ID:S1yPSgIp0 >>返信コメ
- >>9
兄貴は作中きっての大物だろ
-
- 2024年12月07日 00:25
- ID:S1yPSgIp0 >>返信コメ
- >>53
十二宮編では間違いなく強キャラだったから…
-
- 2024年12月07日 00:37
- ID:7UUlGEcS0 >>返信コメ
- 金カム白石
脱獄の腕だけは本物だった
-
- 2024年12月07日 00:41
- ID:S1yPSgIp0 >>返信コメ
- >>40
リヴァイアスの相葉昴治は実力は小物なのに性格が大物だったぞ!
-
- 2024年12月07日 00:42
- ID:du.gB9qX0 >>返信コメ
- なんかバトルの実力の話しかしてないけど、
別にバトルに限定してないよな
というわけで後藤ひとり
-
- 2024年12月07日 00:44
- ID:S1yPSgIp0 >>返信コメ
- >>10
勝ちにこだわってるだけで小物じゃないだろ
-
- 2024年12月07日 00:50
- ID:S1yPSgIp0 >>返信コメ
- ザボエラとかフレイザードとかかな
-
- 2024年12月07日 01:28
- ID:EZUaYIng0 >>返信コメ
- >ケイネス先生
あの人は魔術師としては本当に優秀だからな
本当になんでもありの相手と戦ったのが不運
そもそもウェイバーに言った事は
魔術の一般的な常識から考えると本当にド正論だからな
あの世界観では格下を馬鹿にするのが魔術師の基本なのに
懇切丁寧に何が足りないかといてる時点で小物はねえは
-
- 2024年12月07日 01:31
- ID:EZUaYIng0 >>返信コメ
- >割と本命は真大魔王バーンだと思うぞ
比較対象が悪すぎるだけで普通に超大物だぞ
-
- 2024年12月07日 06:22
- ID:qicdvrtB0 >>返信コメ
- デッドマウント・デスプレイのカタシロ
-
- 2024年12月07日 07:51
- ID:3bh2yu.s0 >>返信コメ
- >>49
手柄争いが逐次投入を招くのはファーストガンダムでも明らか
-
- 2024年12月07日 10:02
- ID:ysOJFMvu0 >>返信コメ
- >>65
実はコンプレックスからくる八つ当たりでした、というトコあると小物というか子供というか。
-
- 2024年12月07日 10:44
- ID:uDqBB.080 >>返信コメ
- >>78
しかもハドラーは知っていたので全軍を挙げて叩くべしと進言したのに、竜の騎士の紋章の情報を伝えていなかったためダイを過小評価したバーンがバランをカール攻略に充ててしまう判断ミスを…
-
- 2024年12月07日 11:07
- ID:cF3EEVs60 >>返信コメ
- 小物界の大物ことスケアクロウさんやな
-
- 2024年12月07日 12:15
- ID:bSwvj4XJ0 >>返信コメ
- 柴大寿
ここからは私の個人的な感想なんだが、柴大寿好きな人って首領・クリークや石動雷十太とか好きじゃね?(私は大好きです!)
-
- 2024年12月07日 13:46
- ID:f3UdxA6g0 >>返信コメ
- ビクトリーム
-
- 2024年12月07日 13:47
- ID:qMBvPKZa0 >>返信コメ
- >>80
全軍集結の折保身からバランを外してカール王国攻略に回したのはハドラー本人だ
-
- 2024年12月07日 14:06
- ID:Ha7Ptmae0 >>返信コメ
- >>83
ビクトリームさんはアホではあるが小物ではないだろう
振る舞いも実力相応に大物だったと思う
-
- 2024年12月07日 14:22
- ID:vNpIcBmz0 >>返信コメ
- 小物のとらえ方が人によって違ってるような
小心者とか発想がセコいとか動機が個人的すぎるとか長期的な視点が無いとか色々
-
- 2024年12月07日 14:29
- ID:vNpIcBmz0 >>返信コメ
- >>1
その思想が小物とか言われる精神からそのどうやったら倒せるんだよな能力が生まれてるんだよな…
作中の描写で納得できるし、強いやつは悪人にならない的な哲学でもあるんだろうけど
ジョジョは特に四部だと味方キャラも、露伴とか康一とか億泰とか、小物っぽさというか俗っぽさと、ハマった時の強さと、その精神からその能力が生まれることに妙な納得感が強いや
-
- 2024年12月07日 16:46
- ID:gPNDb5yK0 >>返信コメ
- >>75
化け物揃いといわれる5次の殆どのマスターは瞬殺される魔術師だからな
5次「中」の最強スペックでも黒桜と宝石剣凛のバグコンビしか勝ち目がないという
「作者の寵愛キャラを勝たせるためにアホにされた」の典型例なのよな、ケイネス師
-
- 2024年12月07日 17:20
- ID:CSXPWhJ00 >>返信コメ
- >>71
無常矜持はすごかったな
それらから生まれたのが小物界のエンペラー時貞
-
- 2024年12月07日 17:36
- ID:q.94YkIc0 >>返信コメ
- 堕天作戦のピロ
一軍に匹敵する魔術の持ち主で軍の指揮官だが、残酷・非道・人望なしで部下には反乱起こされまくってる上に、秘書官(有能)の意見を丸ごと無視して大物ぶっている。
-
- 2024年12月07日 18:49
- ID:JugtVbHd0 >>返信コメ
- パプテマス・シロッコ
-
- 2024年12月07日 20:44
- ID:KSwwlFF.0 >>返信コメ
- かげ実のシド・カゲノー
性格は小物ではないか・・・?
-
- 2024年12月07日 21:09
- ID:JZQo68Oh0 >>返信コメ
- うる星やつらの諸星あたる、アホでスケベでろくでなしだが、真剣白刃取りと電撃受けても直ぐに回復する回復力と、どんな事があろうとも諦めない不屈の精神を持っている
-
- 2024年12月07日 21:36
- ID:FJhGdR.F0 >>返信コメ
- シュタルクとか自己評価低いでしょ
-
- 2024年12月07日 22:50
- ID:ysOJFMvu0 >>返信コメ
- >>14
そんな事ばっかりやってるうち、普通にカッコいい主人公になっちまった。どうなってんだいまったく(ちょっと感動)。
-
- 2024年12月08日 07:34
- ID:AHO.KLUH0 >>返信コメ
- あれ?
ここまでモブなし?
性格は超大物だけど霊力0の霊幻と対になっててすごくいいと思うんだけど。
-
- 2024年12月08日 21:01
- ID:WCwBQl9N0 >>返信コメ
- デコース・ワイズメル挙がってたけど、あれは小物とかチンピラっていうより頭のネジ跳んでる系かな。成田良吾作品にいっぱい出てるような(笑)。
-
- 2024年12月08日 21:15
- ID:kz2oMwn50 >>返信コメ
- >>93
性格も大物だろ。むしろ実力以上に器がデカい
-
- 2024年12月09日 02:24
- ID:2kQ0MHII0 >>返信コメ
- キャラっていうか歴史上の人物だけど項羽と呂布
-
- 2024年12月09日 02:27
- ID:FTEevTRa0 >>返信コメ
- >>96
モブは小物言うか普通の思春期の少年やな。小心者ではあるけど。
-
- 2024年12月09日 12:21
- ID:PCjoTRHk0 >>返信コメ
- みんなが大好きなカン・ユー大尉も一兵士としての実力は本物
何かと反抗的なキリコへの対抗心で判断が狂わされていなければ指揮官としても悪くなかった気がする。それまで大尉が務まってたぐらいだし
-
- 2024年12月09日 16:12
- ID:.mmiT.KL0 >>返信コメ
- 巴武士
小物ってわけじゃないが、戦うことを好まない性格を反映してか、完全体になっても武器を持たない白兎
でもその心優しい性格から武器ではなくてアリス自身を選んで切り札になるの熱い
-
- 2024年12月10日 22:54
- ID:mGBHAtgN0 >>返信コメ
- ヤン提督
-
- 2024年12月10日 23:13
- ID:1rNUd.8X0 >>返信コメ
- >>22
最強の風穴持ちなのに虫一匹に日和る弥勒も追加で
-
- 2024年12月11日 15:08
- ID:DTLPJPcO0 >>返信コメ
- >>35
悪のカリスマ性はそこにしびれるあこがれる―されてた時から持ってたぞ
スピードワゴンは世界中放浪してスラム街のボスやってた奴だから見てきた人間の数が違うからディオの本質に気付いただけの事よ
-
- 2024年12月12日 18:56
- ID:NvySd90l0 >>返信コメ
- >>105
それは本質は小物であるという評価自体は否定してないってことでいい?
-
- 2024年12月21日 12:32
- ID:M2Yy4VC70 >>返信コメ
- 喰種の強キャラ(笑)全員
実力もだいぶ怪しいけどな
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 アニメ 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
性格 / 小物 / 実力 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
どいつもこいつも能力が強過ぎて、どうやったらこんなの倒せるんだよ無理だろ…って頭抱えたくなるレベルの超人じみた戦闘能力してるのに思想が小物な輩ばっかりなんだよな
地球環境の為に人類を粛清しようとする第2部のカーズと第7部の自国と自国民の為なら命など惜しくない自己犠牲精神(ただしどんな事をしてもアメリカを肥やそうとするので他国にとってはたまったものでは無い)ヴァレンタイン大統領は結構な傑物ではあったと思う
追い詰めれたらどっちも小物ぶり発揮したけど、実際に死ぬ1歩手前まで詰められた時に「この私を倒した事を誇りに思うが良い!」みたいな潔い武人みたいな奴の方が嘘臭い気もするから人物描写がリアルではあるよね