第1話「正義の天秤<299/300>」
脚本:熊谷純 絵コンテ:鈴木清崇 演出:サトウユーゾー作画監督:普津澤時ヱ門 総作画監督:浅野恭司、高田晃
街で爆破事件が発生

犯人は過去3回の爆破事件と犯行声明からビル解体現場の監督官と判明







宜野座『犯行声明ではさらに複数の爆弾の存在をほのめかしていた』


朱『作戦は二係と連携して行います。
宜野座さん、
霜月監視官のフォローを
』


雛河(左)、東金(右)は新人執行官


《用許諾確認 適正ユーザーです》



『
先輩
なぜ突入ではなく待機なんですか?
喜汰沢は爆弾を作るのは難しくないはずです』
『いやそれは通常業務内での話だ』
『口を挟まないで執行官』

普通ならテロを計画した時点でサイコパスが悪化するはずだが犯人は色相がクリアなまま

宜野座『
だが事実喜汰沢のサイコパスは爆発後に急激に悪化した
』朱『つまり何らかの手段で自分の色相をクリアに保ち続けた』

『
私も突入すべきだと思う。
新しい潜在犯が生まれる前に急いで犯人を仕留めないと
』

青柳『
時間が惜しい。
二係突入
』
『
今回の連続爆破事件による死傷者はゼロ。
犯人は一般人の被害を抑えたとしか考えられない
』
朱『なら犯人の目的は?爆発により想定される事態として確実なのはまずエリアストレスの上昇』

朱「そしてもう一つは自分を追跡する公安の存在」
『それって…』

朱『犯人は私たちを挑発し待ち伏せている可能性が高い』


『まずい!外に!』


『霜月監視官 警戒して』
『分かってますってば』


『オートドライブ…』

『危ない!』


『大丈夫?監視官』

『
あっ…
ありがとう
』

犯人は人質を取り逃走を図る


『
常守監視官。
こいつの背中を
』


《対象の脅威判定が更新されました》

《執行モードデストロイ・デコンポーザー》

《対象を完全排除します ご注意ください》





『大丈夫ですか?先輩』
『
犯人を追うわ。
急いで
』
『心配してあげたのに…』

人質にされている女性だが…

朱「ルートを制限し代々木公園付近に追い込みます」


『犯人が人質の女性を解放した模様です』
『このタイミングで?』

『
これは…開けてびっくりね。
犯人から遠ざかってる人質ちゃん
』
『そんな人は存在しません』

「ホログラム!?人質が?」
「こ
れはおそらく…
」
『喜汰沢は学生時代、優秀だったが職業適性判定により色相の濁りやすさを指摘されエリートの道を断たれた』

『
彼は社会への報復をなそうとしているんです。
公安への攻撃によって
』
人質は公安局員を誘き出して殺すための罠だった



《犯罪係数302 執行対象です》


《執行モードリーサル・エリミネーター 慎重に照準を定め対象を排除してください》

『来るなぁぁぁ!』




朱『いけない!』



逃走する犯人を狙う東金さん

朱『待って!』

『彼、まだ間に合う』

『299…』

『
なるほど299か。
行くぞ
監視官を援護する
』
『何だよ撃てばいいだろ!お前が正しいならよ!』
『撃たないわ。今撃てばこの銃はあなたを殺してしまうから』


『速やかに避難してください!』

『何で私がこんな…』


『
299ってそういうこと?信じられない
これが監視官の取る行動なの?
』
『理解を超えたものから目をそらして否定するだけじゃいつか後悔することになる』

『目の前の現象を事実として受け入れろ。それが大人になる近道だぞお嬢さん』



『俺たちはシビュラの作った社会に支配されてるんだ!』

『可能性も未来も勝手に決められて一部の勝ち組だけが得してよ!』

『じゃあ他のやつはいらない人間だってのかよ!』
『
必要よ。
あなたも、
あなたの作った爆弾も
』

『社会が必ず正しいわけじゃない。だからこそ私たちは正しく生きなければならない』

『
あなたが正しくあることが社会を正しくすることでもある。
あなたの正義は尊いものだから
』
『
お前は部品なんかじゃない。
社会が強制してもあらがう心がある限り一人の人間だ
』
『東金さん…』

蓮池『何ちんたらやってるんだか』

《犯罪係数オーバー140 刑事課登録執行官任意執行対象です》
『なっ!?』


青柳『銃を下ろして。宜野座君』





《犯罪係数299 対象の脅威判定が更新されました》

《執行モードノンリーサル・パラライザー 落ち着いて照準を定め対象を無力化してください》

『執行します』




『
皆さんのおかげです。
ありがとうございました
』
『
生かしておく価値がない、
シビュラはそう判断したんですよ。
なのに…
』
『
色相をクリアに保ったまま爆弾を作った方法を明らかにする必要がある。
今後のためにもそう判断しただけよ』
『先輩あなたは…』

『間違っています』








朱『こ
れが新たな始まりだった
私という色を問う、私自身の戦いの
』

みんなの反応

後輩監視官「心配してあげたのに」「私も1年半も監視官をやっているんです。自分のサイコパスぐらい維持できます」 後輩よりも常守朱のほうが、監視官の適性が高そう、サイコパスが丈夫そう。 後輩が宜野座さんのようにならなければいいが2014/10/10 01:30:02

マジで2話は狡朱クラスタは爆散するだろうし東金さんというキャラの立ち位置を理解するだろうし雛河クラスタが増えると思う!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!トイレ!!!!!!!!!!!!!!2014/10/10 01:39:37
朱ちゃん逞しくなて朱さんになったのね
新人の霜月ちゃんは宜野座さんにはやいとこ調教…教育してもらいたい
そのうち暴走しそうで心配
ひろしがひろしっぽい事言ってたけどあの人何者だ

ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…PSYCHO-PASS サイコパスについて
-
- 2014年10月10日 16:56
- ID:3RDmcGz.O >>返信コメ
- 霜月ちゃんが思いの外うざかった。残念。
-
- 2014年10月10日 17:28
- ID:Vw3.xck80 >>返信コメ
- 霜月ウゼーー
だれかがこいつの成長物語とか言ってるけど成長しないだろ…
前作から1年半経ってるんだぜ…
成長するならとっくに朱から学んでるでしょ
OP見るとドミネーターもって朱と向かい合ってるしどう見ても対立する構図しか思い浮かばない
-
- 2014年10月10日 17:28
- ID:9IXV5Wp50 >>返信コメ
- WCって何?
トイレでない事は確か
-
- 2014年10月10日 17:34
- ID:N7.i4J1D0 >>返信コメ
- 監督変わるここんなにも駄作になる不思議
-
- 2014年10月10日 17:34
- ID:9IXV5Wp50 >>返信コメ
- 後輩のサイコパス係数が心配になるなw
-
- 2014年10月10日 17:47
- ID:y31clfKJO >>返信コメ
- 新人ちゃんミカコングだったな
-
- 2014年10月10日 17:55
- ID:uNJhbUet0 >>返信コメ
- 霜月がなー こんなキャラだったのか…残念
気が強いのはいいけど、生意気っつーかヘンにプライド高くてうざw
-
- 2014年10月10日 17:55
- ID:auOjS5RZ0
>>返信コメ
- 最後なんだったんだ!
-
- 2014年10月10日 18:04
- ID:pYkvJ8RI0 >>返信コメ
- ちょっち期待し過ぎたかも。
霜月はまあそういうキャラだとして、それより演出が気になったな。
-
- 2014年10月10日 18:06
- ID:eQClktk00 >>返信コメ
- 霜月が極度にウザくてちょっと萎えた
-
- 2014年10月10日 18:07
- ID:hi1Cp17sO >>返信コメ
- ※3 W=what C=colorじゃないかな。
「あなたの色(色層判定)は?」みたいな
-
- 2014年10月10日 18:08
- ID:Pfhr3y570 >>返信コメ
- 新しい執行官の声が櫻井さんとは驚き
もう槙島は完全に退場なのか、新キャラが実は槙島と関係あるのか
-
- 2014年10月10日 18:09
- ID:3aHaQMoo0 >>返信コメ
- これから朱ちゃんではなく、朱さんと呼ばなくては…
-
- 2014年10月10日 18:26
- ID:p7KV.5MS0 >>返信コメ
- 朱ちゃん→朱さん→朱様
-
- 2014年10月10日 18:34
- ID:WhCikWfg0 >>返信コメ
- 1クールしかないんだよなぁ……
最期の奴は元執行官と勘違いした
-
- 2014年10月10日 18:35
- ID:dDSHtQBhO >>返信コメ
- 11月ちゃんは一年半経ってもまだひよっこ扱いなことへの不満もあるやろ。
新キャラのトオガネだっけ? OPでサイボーグ局長と被ってるのが気になる。
正体が局長同様にシビュラ内穏健派の脳が入ったサイボーグじゃないかね。
上の立場からだけじゃなくて現場の体験を望むシビュラ脳がいるとか。
-
- 2014年10月10日 18:39
- ID:hZbUBrKG0
>>返信コメ
- なぜ覚えていない…ひろしは前二係監視官だったろ…
-
- 2014年10月10日 18:46
- ID:OFwV7pG90 >>返信コメ
- 霜月ちゃんは親友バラバラアートにされてたんだし潜在犯に対して攻撃的になるのはしゃあないわな
-
- 2014年10月10日 19:04
- ID:ExDSE1yA0 >>返信コメ
- 朱さんかっけー
咬噛さんはそのうち出てくんのかな
-
- 2014年10月10日 19:13
- ID:j6Yo9log0 >>返信コメ
- OP最初に気になったのが朱さん煙草吸い始めたんかなってとこ
-
- 2014年10月10日 19:15
- ID:UD09zWLg0
>>返信コメ
- よかった
期待通り
-
- 2014年10月10日 19:20
- ID:qXHPrSFM0 >>返信コメ
- あやねるは嫌われ役に徹してくれと制作側に言われてるらしいし、狙い通りの反応だな。
中の人のせいで雛河が訝しまれてるけどどうみても東金のほうが怪しい・・・
-
- 2014年10月10日 19:52
- ID:SczXsQ.dO >>返信コメ
- 霜月ちゃん、1年半も朱の下についてたのに無能すぎるやろ。何を学んでたんだ
やたらキレのある避難誘導か
-
- 2014年10月10日 20:01
- ID:9IXV5Wp50 >>返信コメ
- そう言えば脚本変わってたんだな
-
- 2014年10月10日 20:10
- ID:lSzybjzI0 >>返信コメ
- これダメだろ
説明を出し惜しみして味方犠牲にしてるとかw
新人、今まで何してたの?ってレベルだし
時系列、合理性を含めて脚本がめちゃくちゃだな
-
- 2014年10月10日 20:19
- ID:mRquZvG30 >>返信コメ
- 霜月監視官は友達をあんな殺され方で殺されたから
潜在犯は執行官も含めてみんな憎んでても可笑しくないと思う
-
- 2014年10月10日 20:28
- ID:IxHk7cOA0 >>返信コメ
- 一話からデコポンwwwwwwwwww
-
- 2014年10月10日 20:29
- ID:QLcviz4W0 >>返信コメ
- あやねる好きだけどまだ萌え豚アニメ以外の声やるのはきついなー
まあ若い人だから長い目で聞いておかないとだめだわな
-
- 2014年10月10日 20:45
- ID:8fqbOJn50 >>返信コメ
- ひろしの正体が狡噛で最後の犯罪者の正体が槙島な気がする
槙島声の新任執行官は謎だけど
何にしても謎が深まる 今期も楽しみでならん
-
- 2014年10月10日 20:47
- ID:M9NKrKiq0 >>返信コメ
- みなみけの悲劇再来はまだかな?
-
- 2014年10月10日 20:55
- ID:NoiNEziF0 >>返信コメ
- 朱さんがドミネーターの達人になってる
人類で一番シュビラを理解している人間だし、シュビラと朱さんの関係は前期の敵同士が組むって言う王道なのかも
-
- 2014年10月10日 21:00
- ID:ZJQrehUHO >>返信コメ
- 劇場版CMのおかげで朱の悪堕ち説は否定されたな。安心だ
-
- 2014年10月10日 21:53
- ID:cbyOMg0W0 >>返信コメ
- 犯人を生かすあたりが良いよな。シビュラの正体を知った朱はこの統制された社会にシビュラの支配に疑問を持ってる人を残したいと思っての行動なのかな?今まで通り殺してくとシビュラの人形を量産するだけだしな。
-
- 2014年10月10日 22:27
- ID:.EeVaA830 >>返信コメ
- 最後に出てきた奴って新総集編で出てた逃げた執行官だよな?
-
- 2014年10月10日 22:49
- ID:JWZJof.X0 >>返信コメ
- 監督と脚本でダメになるかと思ってたけど結構面白かったと思う
ただ一期で完成されすぎてて何をしてもそれを越えられないっていうパターンな気がする
-
- 2014年10月10日 23:18
- ID:ljJQXZ0O0 >>返信コメ
- キャラ以前に佐倉の声がウザい
萌えアニメから出てこないで欲しい
それなら自分が萌えアニメ観なければ聞かなくて済むし
-
- 2014年10月10日 23:29
- ID:QnU.d.g.0
>>返信コメ
- こうがみ帰ってこいー
-
- 2014年10月10日 23:31
- ID:UcwomK8H0
>>返信コメ
- 最後の出てきた人って、銃向けても何も反応しなかったんだよな
シビュラは槙島でさえ計測したのに、今回の黒幕は計測すら出来ない犯人とかちょっと謎すぎるぜ
どんな方向に話が進むのかは全く分からないけど、朱さんが窮地に追い込まれていくって感じなのかね
東金執行官も何かありそう
期待以上ですごく満足ですわ( ^ω^ )
-
- 2014年10月10日 23:36
- ID:Dt6wnyyx0 >>返信コメ
- ※38
あれは麻里奈を盾にしてるから計測出来ないと思ってた。実際ドミネーターは麻里奈の写真だったし
しかし新人にアドバイスしては反抗されその新人は女性執行官に庇われた時はお礼言ってるやっぱり宜野座カワイソス
-
- 2014年10月11日 00:07
- ID:61hg5le30
>>返信コメ
- 霜月ちゃんは色相濁るだろうなぁ
-
- 2014年10月11日 00:50
- ID:lEarWfZU0 >>返信コメ
- >>11
同意
自分もそう思いました。
今回もかは、まだ予想の範疇に過ぎないのですが
槇島同様シュビラに疑問視してる方の行動が
物語の柱になるような。
新任監視官は、融通のききにくいタイプのようなので
自分の正義を貫くが故に
スター・ウォー〇じゃないですが暗黒面に落ちて
朱と対立しそう。
公安局内部でも本当に信用に値する
人物は、正直ほぼいないのでしょうね。
-
- 2014年10月11日 00:52
- ID:.2NPj3nv0 >>返信コメ
- コーガミさん出てこないのかな?
一期では主人公なのに朱が主人公ぽくて二期では存在すら抹消
なんか可哀想 ラスボスで登場とかしねーかな
-
- 2014年10月11日 01:02
- ID:wBZSzqBJ0 >>返信コメ
- ※39
脇に人質がいた槙島のときはちゃんと計測できてたのに、
今回は認識すらされてない。
ホロ像同様に存在しない扱い。
サムライフラメンコの灰原だっけあれと同じような感じじゃ
-
- 2014年10月11日 01:08
- ID:lEarWfZU0 >>返信コメ
- >>24
第1期の脚本家、総監督は2期では確か企画協力?
みたいな形での参加だったと思います。
2期の脚本家は、残響のテロルを手がけた方だったような
記憶があります。(間違えてたらすいません!)
アニメーション製作も2期は、タツノコプロに変更になってます。
…ただ、劇場版(来年1月公開)は、製作会社など1期に
戻るみたいですが。
この辺りは、まだ解禁していない情報の方が多いので
正直まだ不明ですが。
-
- 2014年10月11日 01:23
- ID:NrNR44yD0 >>返信コメ
- 2期の最後あたりにこうがみ登場で劇場版へという流れ?
こうがみが見たい
-
- 2014年10月11日 02:07
- ID:RH.FcKUF0 >>返信コメ
- >39 新人にアドバイスしては反抗されその新人は女性執行官に庇われた時はお礼言ってるやっぱり宜野座カワイソス
霜月は1期で王陵璃華子に幼馴染2人を殺された時に六合塚に「泣きなさい。そうしないと色相が濁っちゃうわよ」って慰めてもらって号泣してた。
他のメンバー相手だと「私を子ども扱いしないで!もう新人じゃない!」と突っ張ってしまうが、大泣きしたところを見られている六合塚相手なら素のままで居られるのではないかな?
本来なら高校卒業での公安配属はないんでしょう?
異例の配属で、余計に「成果を出さないといけない」「他のメンバーの負担になってはいけない」と自分で自分にプレッシャーをかけているのではないだろうか?
多分、あの「ありがとう」って言っている姿が、本来の霜月なんだと思う。
-
- 2014年10月11日 03:17
- ID:xGfiIEN50 >>返信コメ
やっぱり最後のみんなトイレって思ったんだ笑
今回総集編でサイコパスを見て、2期見たけど
おもしろいねやっぱり!
-
- 2014年10月11日 05:19
- ID:N1AYg0a.0 >>返信コメ
- 昔の、あのおろおろしていた朱ちゃんは
立派な管理官になったんだね・・・
頼もしくもあり、寂しくもある・・・
-
- 2014年10月11日 08:08
- ID:1sLAm00c0 >>返信コメ
- 物語の世界観は継承されていて一安心。
ただワンクールなだけに、新キャラの魅力が引き出せるかがまだ不安。
-
- 2014年10月11日 09:30
- ID:v5PIC1h20 >>返信コメ
- 新人ちゃんは途中で朱さん教の信者にならないと色相速攻で濁って潜在犯に堕ちそうなキャラだと思ったw
-
- 2014年10月11日 09:48
- ID:VXh.yPoi0
>>返信コメ
- 録画ミスしてしまったので助かりました!ありがとうございます。
-
- 2014年10月11日 10:26
- ID:hq7F3M800
>>返信コメ
- 霜月監視官がウザいって言われてるけど、物語の中でそういうキャラが必要だったんだから仕方ないじゃん。 上司の言うこともすんなり聞き入れる可愛い霜月監視官を期待してたのか?
だいたい一期で友達殺されてるんだからトゲがあってもおかしくないだろ。
-
- 2014年10月11日 10:40
- ID:DClSh2Lj0 >>返信コメ
- まぁ朱には反抗的だが六合塚には懐くんじゃないかな
声優が一緒なのは関係ないって言ってたぞ
全くの別キャラと思った方がいい
てかシビュラで計測どころか認識すらされないって慎島以上のチートじゃんw
-
- 2014年10月11日 11:25
- ID:0y8tZCsQ0 >>返信コメ
- 霜月ちゃんって朱ちゃんといっしょで色相濁らない設定じゃなかったっけ?
-
- 2014年10月11日 12:03
- ID:t2yq.3a90 >>返信コメ
- 今回は劇場版までいれて判断しよう
-
- 2014年10月11日 12:04
- ID:t2yq.3a90 >>返信コメ
- 俺ハッピーエンドは無いって信じてるぜ
-
- 2014年10月11日 14:35
- ID:v5PIC1h20 >>返信コメ
- 1話、2話と先行で観たけど、先が楽しみな出来だと思った。
霜月ちゃんは第1期を踏まえると、今後の事件の中でどう変化してくのか見所じゃないかな。お姉様(六合塚)に転んだのはウケが、考えてみれば女子校出身でしたね(笑)
雛河=櫻井は、櫻井さん当人が「ちゃんとオーディション受けたから許して」って言ってたwww
2話は聞き捨てならん単語が出るから、聞き逃しちゃダメよ❤️
-
- 2014年10月11日 16:27
- ID:JuzcUmZI0
>>返信コメ
- カッコ良いね!
作り方良い!
-
- 2014年10月11日 17:38
- ID:f74Nw6jj0 >>返信コメ
- 朱や青柳は槙島で耐性ついてるからドミネーターで計測出来ない人間が相手でもなんとかなりそうだけど霜月は一気にアウトになりそうだな
-
- 2014年10月11日 17:50
- ID:Ml980Zpj0 >>返信コメ
- 犯罪係数上がりやすいのに爆弾使用の職業に配属?とは思ったけど
シビュラが完全でないと表現したのかな
まあこの脚本家なら大ざっぱでもいいか
-
- 2014年10月11日 18:00
- ID:OR8XcNUH0 >>返信コメ
- 朱ちゃん凛々しくなってるね。前より断然好み。狡噛さん好きなんだけど二期は出ない感じ?後から登場するといいなー
-
- 2014年10月11日 18:58
- ID:RQCBNs.r0 >>返信コメ
- 霜月ちゃんは友人をコロコロされたから潜在犯への憎しみが強いんだろうな。
ここから成長するのか闇落ちするのか気になる。
-
- 2014年10月11日 21:05
- ID:dA2HsZ0A0 >>返信コメ
- せっかく良キャラになった宜野座さんが
途中退場しないことを切に願う。
-
- 2014年10月11日 21:44
- ID:YnJw6lDN0
>>返信コメ
- 1話で執行官が2人も殉職するとは…
-
- 2014年10月11日 22:10
- ID:QXHLsknm0 >>返信コメ
- ※34
だよね?で人質にとった女はその執行官にドミネーターを
撃った同じチームの監察官じゃないかったっけ
一期に比べると毒というか
ねっとり闇が深そうな雰囲気は失せた感じ
-
- 2014年10月11日 22:10
- ID:1KoOqr4Y0 >>返信コメ
- ※54
霜月は普通に濁るよ
確か例の事件で六合塚に慰められてた時にそんな台詞があった
-
- 2014年10月11日 22:38
- ID:LKIkh1I10 >>返信コメ
- 放送前からサイトのプロフ見て
なんとなく執行官二人は対立?しそうではあるなと思ってたけど
心配だよ霜月ちゃん
-
- 2014年10月11日 22:44
- ID:LKIkh1I10 >>返信コメ
- >>67 間違えた、監視官だった。
-
- 2014年10月11日 23:04
- ID:5ipTI8RX0
>>返信コメ
- なんか違う
-
- 2014年10月11日 23:30
- ID:Nw19peg80 >>返信コメ
- >34 、65
違うよー全くの別人 そもそもキャラの名前違うし
声優が一緒なのは関係ないって聞いたぞ
それに女の方も青柳じゃなくて酒々井っていう新キャラだし
-
- 2014年10月12日 00:05
- ID:nJFaTe3g0 >>返信コメ
- >>66そうなん?一期最終話の着任の時にそんなこといわれてたきがするけど気のせいか。
-
- 2014年10月12日 01:24
- ID:zW7CYv1t0
>>返信コメ
- 一番最後に出てきた鹿矛囲っていうキャラクターってシステムの一部なのでしょうか?
記憶は曖昧ですが、犯罪係数300の人は執行官になれなかったと思います。しかもキャラクターの説明文には他人のサイコパスを白にできると記されている。
それは他人のサイコパスを自在に操れるシステムならではの特殊能力だと思うのですが…。
(鹿矛囲の口調や雰囲気が槙島さんに似てて少し嬉しかったりする。槙島ファンの私には鹿矛囲が槙島であってほしい…かな?)
-
- 2014年10月12日 01:43
- ID:vzRr8EFc0 >>返信コメ
- そもそも朱ちゃんや狡噛さんが特殊だっただけで、たぶんあの世界では霜月ちゃんみたいな考え方が主流なんだろうけどね
シビュラが絶対の世界ってことで成り立ってるんだし
それを踏まえた上で霜月ちゃんの場合学生時代の事件の影響で潜在犯に対する憎悪が特に強いんじゃないかな
視聴者からは霜月うぜーってなるのも仕方ないけど、あの世界の大多数の人から見たら朱さんが変人なんだろうね
多少理解してるギノさんが、二係の人に愚かさ云々フォロー入れてたわけだし
-
- 2014年10月12日 02:41
- ID:qel1tbEB0 >>返信コメ
- ※71
最後の会話は霜月が未成年で職業適性診断を受けて監視官になったことだったはず
普通なら朱達のようにあの時代の大学のような所に行ってから各種適性の高い職業に振り分けられるのに高卒でするなんて珍しいねって宜野座と話してた
-
- 2014年10月12日 05:33
- ID:uPSS.JOu0 >>返信コメ
- 予告アップに連続爆発事件に熊谷とかもうテロルじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あと、最後の神威君は気になるな。何となくエデンの滝沢君と被るわ。声優も木村だし。キャラデザも好みだし。
にしてもヒロシ本当何者だwwwwww公式では元セラピストになってるけど。
でもやっぱり狡噛さん………………
-
- 2014年10月12日 11:21
- ID:u5mvS1ab0 >>返信コメ
- ラストあたりなんだけどさ
イケメン犯人にドミネーター向けた時
計測されてなくなかったか?
一人目の女監視官のも二人目の執行官のも。
で、なにがなんだか分からんうちに二人ともやられちゃったんだと。
盾にしたから計測できないとかドミネーターしょぼすぎんだろ。
-
- 2014年10月12日 11:38
- ID:r.fHz3Hj0 >>返信コメ
- 大体監視官なんて重要ポジションを大卒とか高卒とかの女性新人にさせるのがそもそもどうなのって感じwww
-
- 2014年10月12日 12:50
- ID:12mLhl2I0 >>返信コメ
- 常守の行動はあの社会ではかなりイレギュラーというか希少
だから霜月は不信感を抱いてるんだろ
というか霜月は昔、填島が操ってたサイコ女に友達を殺されてるしね
執行対象になった潜在犯に対して情を与えるなんて間違ってるってなるのは自然
-
- 2014年10月12日 12:53
- ID:wB5jjaHn0 >>返信コメ
- このアニメ登場してる上司が現時点で全員女性なんだよな
で、犯罪を犯してるのは多分大抵男なんだよ
それに加えて1期の最終回はちょいと男disがある
この作品は好きだけど、うーん…と思ってしまう
-
- 2014年10月12日 13:23
- ID:JB2xtEkA0 >>返信コメ
- OPに咬噛さん出てなかった? タバコくわえてたから咬噛さんかと思ったんだが・・・
朱さんめっちゃできる人になってて感激した
宜野座さんめっちゃかっこいい!
早く2話みたい!!
-
- 2014年10月12日 15:52
- ID:veuidZzD0 >>返信コメ
- ひろしって言うのやめろ
-
- 2014年10月12日 19:17
- ID:ZxKSfcVB0 >>返信コメ
- 虚淵やめろはよく聞くけど
虚淵来てくれとここまで願ったのは初めてだ
-
- 2014年10月13日 00:45
- ID:VqApSuS00 >>返信コメ
- >>76 盾にしたから計測出来ないんじゃなくて犯人がシビュラに認識されない体質なんだって
-
- 2014年10月13日 01:40
- ID:5gTxfrF50 >>返信コメ
- あぁ、あれ認識できてないのか
ロボットですら脅威判定出るのに認識出来ないとかおかしくね?
ノイズとして認識されてしまうとかって体質なんだろか
-
- 2014年10月13日 09:29
- ID:32H4qoCN0
>>返信コメ
- WC?=WhatColor?
-
- 2014年10月13日 09:59
- ID:ROA9mjK70 >>返信コメ
- 一期の一話がノリ重視でごちゃっとしてたのとは対照的だな
OPもセンスは良くなったがワクワク感が足りなくなった感じ
期待はずれって感じた人がいるのはその辺じゃないかなー
こっからどう転がるかが重要やね
2クールだと尚良かったが・・
-
- 2014年10月13日 10:05
- ID:oxtae6xw0
>>返信コメ
- いい
-
- 2014年10月13日 12:41
- ID:J20tcD.L0 >>返信コメ
- 東金さんはシビュラ側のサイボーグで狡噛の人格模倣されたAIだったりして・・・。二期は色相にスポットがあたるらしいからCパートにでてきた桐斗は他の人と色相同化できる透明カラーとか?
-
- 2014年10月13日 13:15
- ID:HzyoNsp.0 >>返信コメ
- WCってwhitecollarとかなのかなと少し考えた
まあ脚本と監督が発表された時点でまったく期待はしてなかったけど予想よりは良い感じだったなと思う
-
- 2014年10月13日 19:22
- ID:1iXfziD50 >>返信コメ
- WC…、トイレ!!!!????って声を出してしまったわ…
こうがみさーんー
-
- 2014年10月14日 00:23
- ID:yJKTgAIj0
>>返信コメ
- wcで「私の色を問う」って言ってたからwhat color?じゃねーのか
-
- 2014年10月14日 15:06
- ID:fEgvwMXU0 >>返信コメ
- 最後、気付いたら、ハマトラ見てたわ、アート髪色変わったな。
それはそうと、朱さんカッコ良くなったけど、なんか今回微妙だな、やっぱり狡噛さんがいないとイマイチ
-
- 2014年10月14日 18:16
- ID:.BXqUX7V0 >>返信コメ
- 脚本虚淵さんじゃなかったのか、道理で雰囲気違うはずだわ
面白かったからいいけどコウちゃんだして、それかダメもとで縢くん生き返らしてよぉ・・・
-
- 2014年10月14日 20:21
- ID:UDDCFif70 >>返信コメ
- whitecollarはOPにFreeWhiteって出てたしありえそう
でもwhatcollarもありえそうだとも思う
どうなるか心配だったけど結構楽しめそう
-
- 2014年10月14日 23:00
- ID:W4oEp8l90 >>返信コメ
- 犯罪係数の設定がますますガバガバになった気がする
下がることに期待できるなら常にパラライザーでいいじゃんてなる
極めて稀な例とは言ってたけどさ
-
- 2014年10月15日 04:23
- ID:rerC8CIR0 >>返信コメ
- 殺人ためらってるやつがリーサルまでいくか疑問
あと最後の奴のセリフがあんまかっこよくなくて草
-
- 2014年10月15日 07:48
- ID:NHlufJ130
>>返信コメ
- 犯罪係数299。その発想はなかった。
-
- 2014年10月15日 18:10
- ID:moGXoDo10 >>返信コメ
- 霜月さんはツンデレさんにしか見えなかったので可愛い。
-
- 2014年10月16日 14:42
- ID:JTPgPi1g0 >>返信コメ
- 新人うざー。監督テロルの人なの?テロルといいこの監督の女キャラうざいやつばっかり。やめてー
-
- 2014年10月16日 18:38
- ID:63kOme1R0
>>返信コメ
- 朱『これが新たな始まりだった 私という色を問う、私自身の戦いの』・・・WCはwhat your color?の略?
-
- 2014年10月17日 01:34
- ID:a8Fm.d590 >>返信コメ
- なんか軽い気持ちで見始めちゃったけど1期をちゃんと見とかないときついんですかね・・・
-
- 2014年10月17日 21:07
- ID:nmF4N0UI0 >>返信コメ
- ラスト、アートさんがミニマムを奪ったのかとおもった
-
- 2014年10月19日 19:22
- ID:aRdl0CV20 >>返信コメ
- 2期だろうと、どんなアニメも1話は批判する人がいるんだなと改めて思ったw
この2期は劇場版への繋ぎの役割なのかな?
-
- 2016年02月05日 13:06
- ID:8tOC6Yql0
>>返信コメ
- やっぱりサイコパスはおもしろい
-
- 2016年05月01日 20:40
- ID:BVg3kETI0
>>返信コメ
- あかねたぁんw
-
- 2017年01月14日 21:23
- ID:XhKcnTgw0
>>返信コメ
- 後輩だいぶ生意気だけどいい立ち位置になりそう
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。