第4話 秘書が使えない!

『ちょっと立ちくらみで…
心配して下さってありがとうございます』



『やはり…俺が水着であんな格好させたからか?』

『ラティファ様はあまりお強い体ではないの』


パーク存続のため
必死に芸を磨くマスコット達!
必死に芸を磨くマスコット達!




働けやワニ

\わーわー/

『やっちまえー!!』


園児の相手は大変ね

『新しい案内板なのですが』


『ボツだ』

案内板はポップに!


『遅いニクー支配人代行!』

食料の備蓄が少ない!

『甘城ブリリアントパークの蟹江です。今から発注するのでお願いします』


『不必要な出費があります』


『ここだな?必要な出費だ、進めろ』


『ここのポンプかなりガタがキてるんだが』


『予算がない。
一機を止めて、もう一機に部品を回せ』

モニターが映らな…


空手チョップ!

食堂のレバニラ炒めの作り方!

ワニ働けや。


『打ち合わせ?誰とだ』

『モッフル、マカロン、ティラミーの3人』
『そいつらはお前に任せた』

『なるべく円滑に頼むぞ』

『あなたに言われるまでもないわ』

『あの、ちょっとお話があるんですけど、』


『なんだ?』

『ちょっとお時間頂けますか?』

『新しい機材の費用くらい認めたらどうふも』


『却下よ』

『新しいの買ってロン!』

『お客さん逃げちゃうロン』



『コイツを見…』



『喋るお花がボロボロのクタクタ…なんとかしたいミー…』


・・・。
確かに…これはひどい…
確かに…これはひどい…



皆いすずちゃんにビビってる…
『連中を脅すな。
高圧的に接するのはダメだ』

『あ…あなただって高圧的でしょ』

『そうだな、だが納得はさせている』

『そんな調子で足を引っ張られたらたまらん』

『私が…足手まとい…?!』

ドーーン!


『なら…どうすればいいっていうの!?』





『蟹江様、ちょっと付き合っていただけませんか?』


『古いけど素敵な観覧車でしょ?なんだかデートみたいですけど』





『すまん…本当はダメなんだ…高い所が』

『大丈夫です』


『このことは絶対に内緒だ』


『なあ、ラティファ…
ずっと前に、俺と合ったことはないか?』

『すみません、記憶になくて』


監視中…。



気まずい二人…



『凄い雨ですね…』
『お客が0ふも』


『てーへんだ!』

『排水設備が…故障した』

『大打撃ふも!
1ヵ月は営業できなくなるふも』


『まずは商品の避難…キャストの避難…いや…』

『対策本部の設置よ』

『会議室に来て。準備したわ』

『排水ポンプ、回収したロン』

『ポンプを繋ぐまで、バケツリレーで排水を』


『各班、排水開始』



『コチラにもポンプ回してください』

『増援を送るわ』





『お疲れ様』



『私はあなたが来るまでパークの支配人代行だった。
ただ高圧的に命令するだけの軍人ね。
私は近衛兵なの』


『自分に向いてない任務なのも承知の上だった』


『けど、家名を汚すまいと全力を尽くして…出来なかった』

『私は失敗した…
皆からも嫌われてしまったわ』

『挫折だったら、俺も負けんぞ』


『俺は…高所恐怖症なんだ』

『子役タレントで人気絶頂だったとき、急に高いとこが苦手になった』

『お前と同じ、
親に失望されてたり、人気が落ちるのが怖かったのか…』

『俺はタレントをやめた。失望されたし…あちこちに迷惑をかけた』


『つまりだ…
俺様やお前の悩みなどよくあるちっぽけな悩みということだ』





『いすずちゃん!』
『すごいミ』
『流石と言っておくロン』

『連中に嫌われてると言ってたな。これでもそう思うか?』










みんなの感想

甘城ブリリアントパーク 第4話。
みんなそれぞれに得意と不得意があるというわけで。
お互いに理解は深まったようでいい関係になればいいね。
後半はまた何かが起こりそうな展開。
そろそろ大きく動くことがあってもいい頃かも。
2014/10/24 03:02:00

支配人代行とその秘書。
お互いの有能さ無能さを認識できビジネスパートナーとして深まるいい話だった。
高所恐怖症の可児江くん。
いすずちゃんのお風呂見れて満足!
キャストが協力してトラブルを解決するところ良。
次回タイトルが直球すぎる
2014/10/24 02:58:53

これはもしやダブル主人公ではないか?
いすずの空回り具合とプライドの高さで甘ブリが崩壊して結果的に西也に再建を託したのであれば、いすずの成長でもあると… その辺りも見せてくれてかつ、エンターテインメントの難しさとかを見せてくれたら最高にメッセージ性高い作品になると思う
2014/10/24 05:41:22

いつの間にかパークがてんやわんやになっていて…。
もしかして、気づかない間に見せ場突入しちゃってるケース?いや、気のせいか。
今回も普通中の普通でした。
2014/10/24 08:23:49

甘ブリ4話視聴。
今回も楽しませてもらいましたね。
笑いありシリアスあり。
てかあのモザイクかかってたのってなんだったんだ?www
次回はなにかファンタジーな予感?
http://t.co/I4hXJJTqoQ

2014/10/24 08:02:10

可児江くんの頭の回転の速さといすずの指揮能力の高さがいかんなく発揮されていたな。
なるほど、軍人だったら人(?)を統率する能力に長けていてもおかしくはない。
それと、弱気になっているいすずは、正直メチャメチャ可愛いと思う(じゅるり)
2014/10/24 02:47:04

甘城ブリリアントパークにとって、そして千斗にとって可児江君は「光」だった。
自分達の弱さを見せ合った2人の信頼は深まったんだろうな。
あと、このアニメは過激なギャグが多いようですね。
2014/10/24 02:45:32
感想スレまとめ
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1413905524/
675: ななしさん 2014/10/24(金) 02:42:48.00 ID:pHAFouSOO.net
681: ななしさん 2014/10/24(金) 02:44:39.44 ID:srQZnQBk0.net
どうでもいいことかもしれないけど……心読める設定は全く使われないままなの!?
692: ななしさん 2014/10/24(金) 02:45:55.01 ID:zkCd1C970.net
>>681
そんな設定あるの忘れてたwww
そんな設定あるの忘れてたwww
694: ななしさん 2014/10/24(金) 02:45:58.22 ID:jkFpX0+u0.net
>>681
魔法の世界の住人であると言う証拠以上の意味は無いんじゃァ・・・?
魔法の世界の住人であると言う証拠以上の意味は無いんじゃァ・・・?
707: ななしさん 2014/10/24(金) 02:47:33.14 ID:HLkwvDm50.net
>>681
ぶっちゃけ無いよりはマシ程度の能力だし…
ぶっちゃけ無いよりはマシ程度の能力だし…
682: ななしさん 2014/10/24(金) 02:45:09.96 ID:hrhRHmko0.net
いすずちゃん・・・よかったね・・(´;ω;`)
686: ななしさん 2014/10/24(金) 02:45:25.12 ID:V7gwYsbE0.net
いすずが徐々にデレていく物語だったか
688: ななしさん 2014/10/24(金) 02:45:32.27 ID:ruqiTPby0.net
オリジナル回だけど面白かった
693: ななしさん 2014/10/24(金) 02:45:56.54 ID:Bo3J3LL90.net
いすずは完全に女宗介じゃないか
728: ななしさん 2014/10/24(金) 02:50:14.57 ID:b7aupjf+O.net
>>693
今回のバックボーンもろにそんな感じだったよな
いきなりライフル突き付けてお願いの理由が分かって納得した
今回のバックボーンもろにそんな感じだったよな
いきなりライフル突き付けてお願いの理由が分かって納得した
696: ななしさん 2014/10/24(金) 02:46:29.22 ID:qbKxLXJt0.net
しかし主人公の株上昇が止まらない
708: ななしさん 2014/10/24(金) 02:47:51.85 ID:evDZ3uUw0.net
723: ななしさん 2014/10/24(金) 02:49:37.69 ID:NFS4+/IU0.net
なんというかいすずが司令塔として挫折してる描写した割には
災害時の緊急指揮だけ上手いって描写させたのはなぜなんだ?
軍人って説明が事後だったから唐突に感じる面がある
災害時の緊急指揮だけ上手いって描写させたのはなぜなんだ?
軍人って説明が事後だったから唐突に感じる面がある
828: ななしさん 2014/10/24(金) 03:23:15.80 ID:m6dVDh380.net
>>723
そのまま
「こういう才覚はあるのか」
↓
「なるほど軍人としては有能なのだな」
と理解した
そのまま
「こういう才覚はあるのか」
↓
「なるほど軍人としては有能なのだな」
と理解した
745: ななしさん 2014/10/24(金) 02:53:40.45 ID:5DWUfeQN0.net
小学校の遠足で読みラン行った時スタッフに飛びかかっときゃよかった
759: ななしさん 2014/10/24(金) 02:59:04.68 ID:Bo3J3LL90.net
ラティファ様なんで蟹江デート誘ったん
782: ななしさん 2014/10/24(金) 03:08:17.30 ID:FbrupZsg0.net
いすずはなぜまだ高校通ってるんだ?
学校なんていいから1日中遊園地のことやれよ
学校なんていいから1日中遊園地のことやれよ
810: ななしさん 2014/10/24(金) 03:16:17.70 ID:ruqiTPby0.net
>>782
私生活でも主人公の世話をしろと姫様に言われてる
私生活でも主人公の世話をしろと姫様に言われてる
858: ななしさん 2014/10/24(金) 03:44:38.36 ID:fb5PbXrn0.net
そんな根本的なとこで原作から改変があったとは…
てか京アニやっぱ凄い安定感だ…
なんと言っても女子勢可愛い過ぎヤバイ
あまりファンタジーになりすぎず、
ちゃんとお仕事アニメしてるっぽいし、
けど客集めは全然進んでないんだよなー…
来週直球サブタイでお金もないらしいし
てか、え?ドラゴンとか何事?
∧_∧
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
ところで、心が読める設定…
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
ところで、心が読める設定…
ヒトコト感想
関連リンク
新着話題
関連商品
コメント…甘城ブリリアントパークについて
-
- 2014年10月24日 09:45
- ID:eW4z6.Ti0 >>返信コメ
- 妖精って避難いるのかな?
-
- 2014年10月24日 10:53
- ID:liFXHaRX0
>>返信コメ
- 23人はあの園児たち?
-
- 2014年10月24日 11:15
- ID:BjHcqT6Q0 >>返信コメ
- 心は一回限りの設定だから容易に使えないじゃん
面白いけど、見てて恥ずかしくなるというか、、、
-
- 2014年10月24日 12:35
- ID:Tr5pcbEI0 >>返信コメ
- そういや、マカロンが狙撃兵をやっていた設定があったな
-
- 2014年10月24日 13:08
- ID:8TqWPKbd0 >>返信コメ
- このアニメ見てると向ヶ丘遊園を思い出しちゃう
近くの大学に通ってたときに閉園しちゃったんだよなぁ・・
-
- 2014年10月24日 13:47
- ID:0YPoPE.F0 >>返信コメ
- かにえくんは貧乏性だからエリクサー使わずにクリアしちゃうタイプなの
-
- 2014年10月24日 13:59
- ID:Azjb.vyx0
>>返信コメ
- 心が読める設定忘れてたわ
-
- 2014年10月24日 14:17
- ID:VJhctr1Q0 >>返信コメ
- エレメンタリオの4人にもっと出番を!
-
- 2014年10月24日 14:19
- ID:gv4Jynt9O
>>返信コメ
- 失速が目立つね
京アニの時代も終わりですかにゃw
-
- 2014年10月24日 14:20
- ID:RM025Klt0 >>返信コメ
- 主人公がちゃんとかっこいいと安心して見れるね
-
- 2014年10月24日 14:33
- ID:XXlVeiII0 >>返信コメ
- トリケンいちいち前屈みになるなよ
-
- 2014年10月24日 16:21
- ID:ps3wEe2.0
>>返信コメ
- やっぱりすき
-
- 2014年10月24日 16:34
- ID:NP87AT1p0 >>返信コメ
- 軍曹出てこないのかな
-
- 2014年10月24日 17:31
- ID:vbq2ORi80 >>返信コメ
- 先週よりもだいぶ面白かった
-
- 2014年10月24日 18:20
- ID:.AMAYtjO0 >>返信コメ
- op修正入ってて安心した
-
- 2014年10月24日 18:24
- ID:aVFX.TtQ0 >>返信コメ
- 3話までいまいちだったがようやく見れる感じになったな
-
- 2014年10月24日 18:48
- ID:vS2SsLd70
>>返信コメ
- いすず回だったな
-
- 2014年10月24日 19:05
- ID:vSnyWAgS0
>>返信コメ
- やっぱ京アニすごいね。ワニ吹いたwww
-
- 2014年10月24日 19:06
- ID:vSnyWAgS0 >>返信コメ
- 京アニなめんなよ
-
- 2014年10月24日 19:31
- ID:r4AkM2hJ0 >>返信コメ
- 最後のドラゴン→次回、「お金がない!」
まさかドラゴン売らないよな・・・?w
-
- 2014年10月24日 20:59
- ID:0fGbcZ8F0 >>返信コメ
- 凄い面白いということはないけど、凄い作画だから良作
-
- 2014年10月24日 21:25
- ID:VtMMYyA90 >>返信コメ
- 原作1巻を斜め読みだが見たけど上手く終わっているやん。
あとは短編エピソードみたいになっているってことは・・・
このアニメに原作者の賀東さんがシリーズ監修に入っているのは、
原作をやり直したいのをこのアニメで構成し直している感がある。
-
- 2014年10月24日 22:52
- ID:o7TuP2aR0 >>返信コメ
- カニエ君の不幸暴露は、いすずタンの迷いを吹っ切らせるためのもので、本人としては不本意なんだろうけどね。
「くだらん!」のクダリがセリフも動作もやたらと大げさなのも、照れ隠しゆえと思われ。
まあその辺も含めて、実は懐が深い、昨今では珍しい主人公だな。
心が読める魔法は、いざというときにしか使わないから大きな動きがないうちは出てこないだろう。
個人的にはカニエ君とモッフルの何気ない絡みがもっと見たい。
-
- 2014年10月24日 23:55
- ID:ote3B4.v0
>>返信コメ
- 心読める魔法はもう返しちゃったんじゃないの?
-
- 2014年10月25日 00:03
- ID:wJIE52.CO >>返信コメ
- おーっと京都アニメーションのステマが始まりましたぁぁぁぁぁーー!!!!!!!!!!!!!
-
- 2014年10月25日 00:07
- ID:uM4QMit00 >>返信コメ
- 雨降ってるのに、あの妖精4人(ミュース、シルフィー、コボリー、サーラマ)に雨具くらい着せないと風邪ひくで!
-
- 2014年10月25日 00:27
- ID:KBn5.rT50 >>返信コメ
- ワニピーが本当にダメな奴だったな散々騒いでたのにwww
-
- 2014年10月25日 00:33
- ID:auufAurD0 >>返信コメ
- 一人30円じゃお金は貯まらんわな
-
- 2014年10月25日 00:58
- ID:fEs4uUGP0 >>返信コメ
- モザイクかかってる奴はなんかフィギュアっぽいな、
淫具であの形状ってちょっと思いつかないし
-
- 2014年10月25日 06:35
- ID:Kl0hRr0M0 >>返信コメ
- 心を読む魔法は1人につき1回だけなんだぞ。ぽんぽん使ってたらもったいないだろw
-
- 2014年10月25日 10:03
- ID:eU2Yypqd0
>>返信コメ
- 京アニが描く観覧車は細部まですごい。
-
- 2014年10月25日 13:10
- ID:3RRPHxH20 >>返信コメ
- 原画5人って凄いな
主人公への株が凄い上がった
-
- 2014年10月25日 16:30
- ID:Dkwh.ub00 >>返信コメ
- 姫様に甘えまくりたい
-
- 2014年10月25日 16:44
- ID:sxTVBC1.0 >>返信コメ
- 失速とか言ってる奴ww
叩く為だけに見るならアニメなんか見るのやめちまえ
どうせそういう奴は円盤買わないんだし
どうでもいいわ
それ以前に語尾が気持ち悪い
何が「ニャ」だよ
-
- 2014年10月25日 16:49
- ID:sxTVBC1.0 >>返信コメ
- 主人公がただの超人じゃなくて
結構ダメなところがあるのもいいな
排水設備の件で失敗したのをめちゃくちゃ気にしてるのに謝らないのも
プライド高いナルシスト設定が効いてていい
それがその後の挫折話をするシーンを
引き立ててると思う
-
- 2014年10月26日 13:32
- ID:sRUhmtwDO >>返信コメ
- うおっと信者が騒ぎ出したニャwやっぱゴミアニメだにゃー
-
- 2014年10月26日 17:40
- ID:Tt7Q7zX60 >>返信コメ
- え?原作だと姫さん盲目の設定なの?
-
- 2014年10月26日 23:44
- ID:UeZN3hrY0 >>返信コメ
- ※34
最近のにゃ、だとラブライブ!のキャラだと思う。名前は忘れた。
まあ、それ抜きで※36はキモいがw
-
- 2014年10月27日 04:55
- ID:6ahg6OjA0 >>返信コメ
- 入場料無料でよかったな
中の売店やフードコートで金落としてもらえれば良い訳だし
経理の金髪メガネはいつ水着になるんですかね
-
- 2014年10月27日 14:00
- ID:AWvDAFATO >>返信コメ
- うおおっと信者がさらに騒ぎ出したニャンw頭悪そうだニャン
-
- 2014年10月27日 14:39
- ID:DVGp5eA40
>>返信コメ
- いすずさんやっぱりヒロインなんだな
-
- 2014年10月28日 17:14
- ID:AHaLDeuS0 >>返信コメ
- 心が読める設定は原作でもあまり使われていないし、カニエくんが滅多にこれを使おうとしないのにも一応理由があることになっている
アニメでもどこかで説明はあるんじゃないかな
そんなことはともかく、いすずさんが可愛ければオレはそれでいい
-
- 2014年10月28日 18:34
- ID:kNJBMNdB0
>>返信コメ
- ワニもうヤメロ
-
- 2014年10月28日 20:31
- ID:AHaLDeuS0 >>返信コメ
- 遊園地が浸水する話は森博嗣の「ZOKUDAM」に出てくるけど、ま、関係なかろう
-
- 2014年10月29日 04:21
- ID:d.p87m9R0 >>返信コメ
- 心を読む魔法は一人に一回しか使えないから温存じゃないのかな?
そしてここぞというときに使っていいか迷うとか
-
- 2014年10月29日 08:46
- ID:pMVweh2e0 >>返信コメ
- まー好きなよーに感想書いてイイトコだから好きなコト書けばエエけど情けない奴がなw
大正義は円盤買う人やから今のアニメは
ワイ円盤買う余裕無いけどこの作品は好きやな
-
- 2014年10月29日 14:44
- ID:hudlgeYI0 >>返信コメ
- おお、今回のクオリティも素晴らしい。
このわたくし、思わず前屈みです〜。
-
- 2014年10月29日 16:02
- ID:GKbhhed70 >>返信コメ
- そういや心読む能力原作の新巻で久しぶりに使ってたな(笑)
-
- 2014年10月30日 05:08
- ID:H9ZF.TLp0 >>返信コメ
- 経営より学校もの観たいなー
かわいいけど
-
- 2014年10月31日 17:29
- ID:nXhVDqOk0 >>返信コメ
- そんなんだから人気出ねーんだぞワニ
固定客捕まえてーんなら真面目にやれ
-
- 2014年11月02日 15:33
- ID:IRBRvhkx0 >>返信コメ
- 蟹江は秘密兵器は大事な時しか使わない派だから、一人に1度しか使えない能力だから、温存してる
-
- 2014年11月06日 00:47
- ID:yuB7mwgi0 >>返信コメ
- 2話でモッフルがワニに自業自得だって説教してたけど、まったくその通りだったってわけだな。
やはり屑っ・・・・!まごうことなき屑っ・・・・!
-
- 2014年12月05日 21:46
- ID:fVViS4rx0
>>返信コメ
- 今週も面白かった!
リアルタイムで見れないのがものすごく残念で仕方ない><
畜生、地方はこれだから…っ(ノД`)・゜・。
-
- 2015年03月21日 20:02
- ID:mzkAY6un0
>>返信コメ
- これ、ちゃっかりレインコートが役に立ってるんだよな。
-
- 2016年02月11日 22:41
- ID:rhTCfisb0 >>返信コメ
- ニャからニャンになったぞ…口癖ひとつに統一しろよニャンポワザァ…。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。