2014年10月31日comment283
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想
第4話『ヨブの救済』
 ・・・あらすじ・・・
救世主を名乗る人物がメンタルケア施設を占拠し、患者を人質にとる事件が起きた。犯人はカムイの名を叫ぶ。行方不明になった監視官に導かれて、このメンタルケア施設にいた二係の監視官・青柳璃彩はドミネーターを犯人に突きつける。だが、その犯人の犯罪係数は執行対象外だった。犯人を止めようとする青柳はガラス片を握り締め――。

脚本:熊谷 純 絵コンテ:寺東克己 演出:高藤 聡
作画監督:普津澤時ヱ門、西川 亮、今岡律之


PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 40
 @carrot_3
し、死んでる・・・2014/10/31 00:51:48
 @asuna065
あ、生きてる2014/10/31 00:51:48
 @wadadagi0
フルボッコだったな2014/10/31 00:51:55
 @hiiraya
青柳監視官があぶない!2014/10/31 00:51:58


PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 49





スーハースーハー
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 057
 @picu_slu
わんわんおでスーハー 2014/10/31 00:52:02
 @freeeier1
ここのクスリは・・・2014/10/31 00:52:02
 @Larua36
ガンギマリだぁぁあ2014/10/31 00:52:03





『ここの薬はキミたちの色相の濁りを抑えてくれる。だが同時に生きている実感を奪っていくんだ
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 081

PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 095





『私が偽りの癒しから君たちを解放する。鹿矛囲のように』
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 108
 @Ken12ani
生きている実感とかーテーマおめーなーwww2014/10/31 01:03:32
 @r_dyr_jlo96
このクソじじい青柳さんボコりやがって…2014/10/31 00:52:55
 @Rio_Asahina
マウントパンチおじさん絶好調ですね2014/10/31 00:52:20
 @Shu_say
おっさん大暴れだなwww2014/10/31 00:52:16




『早く鹿矛囲を呼んでくれ!』
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 149
 @akog0805
おじさま達どんだけカムイくん好きなの2014/10/31 00:52:45
 @91thammer
こいつらが未来の老害か 2014/10/31 00:52:50
 @anew0rld
カムイ信者増加中2014/10/31 00:52:51




「聴取は私が取るわ」
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 158





不満そうだけど承知
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 192






『確たる証拠あくまで実在することが無ければ、また北沢の時の二の舞だぞ』
PSYCHO-PASS サイコパス 2 4話 感想 15




ドローンを人為的に操り、その記録も消すことができる人物がいると考える朱
ancb00217






『私は疑わない 鹿矛囲は実在する』
ancb00324

ancb00513

ancb00747





『おい エリアストレスが注意報域まで上昇したぞ』
ancb00785




『監視官は何をしているんだ…』
ancb00789




『それが君たちの生まれたままの姿だ』
ancb00803
 @Do_not_sweet
え?!裸?!wwwwwww2014/10/31 00:57:35
 @nk_t15
なんじゃこりゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~2014/10/31 00:57:35
 @hirghero912
このじじい変態だああああ2014/10/31 00:57:46
 @t_ayumu
おっさん変態だった2014/10/31 00:57:49
 @swst57
下着つけて生まれてくるん? 2014/10/31 00:57:50




『感じるかね?生きている喜びを』
ancb00814

ancb00816
 @Thousand_early
得もしない全裸がある2014/10/31 00:57:42
 @_Rube1
下着付けてんじゃ甘いよ2014/10/31 00:57:43






『うおぉぉー!』
『そうだ いいぞ…』
ancb00830




『君たちのつらさはよくわかる』
ancb00844
 @Cisneko
じじいつええwwww2014/10/31 00:57:45
 @book1xls
なんでこのジジイこんな強いの2014/10/31 00:57:48





『感じたまえ 苦痛を 命の鼓動を 君の人生を』
ancb00870

ancb00896




『生きてるって 素晴らしいね』
ancb00903





二係の応援要請には自分が向かうと霜月
ancb00946





『注意して処理に当たって』
ancb00982






『不得手な後輩じゃこの程度でも手に余る仕事だと思ってますか?』
ancb00997




『え?』
『気分良いんじゃないですか先輩は?鹿矛囲がいるって証言者が増えて』
ancb01012





『むしろ逆よ。後は任せて。そっちも気を付けてね』
ancb01030





『余裕ですね』
ancb01041
 @otonokigachi
霜月たん噛み付きすぎ2014/10/31 00:52:54
 @John_Tyler00
あやねるめっちゃ濁りそう2014/10/31 00:59:02
 @napunzel
大丈夫か霜月…生き延びられる気がしない…2014/10/31 00:59:30





鹿矛囲大好き代議士の聴取を行うが…
ancb01070





『鹿矛囲は何者ですか?』
『そんな奴は知らない』
ancb01090





『「鹿矛囲を呼んでくれ」あなたはそうおっしゃっていたそうですね』
『記憶にない』
ancb01106
 @Siba_MAXIMIZER
政治家だよそりゃ2014/10/31 01:00:03
 @nagi_t0716
政治屋の固有スキルだな2014/10/31 01:00:0
 @rikkame
政治家特有の「記憶にございません」2014/10/31 01:00:18





黙秘を始める
ancb01153





(おかしい…)
ancb01172
 @ksk_reiz01
返事がないただの(ry2014/10/31 01:00:06
 @ryufav
目が据わってる2014/10/31 01:00:05
 @3106riku
じじい、目が綺麗になってやがる…2014/10/31 01:00:06
 @saku_ra_no_yw
瞳がきれいすぎwww2014/10/31 01:00:18



ancb01179

ancb01187
 @3enu_0610_M
青柳さん!!!!!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!?!?2014/10/31 01:00:21
 @KARAS_SABER
むかれてるーーー!w
2014/10/31 01:00:18
 @RengE_AzamI
青柳さんめっちゃセクシーだな2014/10/31 01:00:24
 @day_spring6
青柳さん下着は黒か……2014/10/31 01:00:20
 @swst57
いい下着つけてますな 2014/10/31 01:00:21





『何してるの?』
『すいません。命令されて…あの人に』

ancb01213

ancb01231

ancb01239





『みんな生きているんだ。人生は素晴らしい』
ancb01241




青柳『ダメよ!動かないで』
ancb01279




『でも…』
『大丈夫、信じて。必ず全員助ける』
ancb01289





『それが私の仕事だから』
ancb01303
 @tomio_27
青柳さんセクシー(๑`ᵒ̴̶̷ωᵒ̴̶̷๑) だけどそんな場合じゃないウェー(;༎ຶД༎ຶ`)2014/10/31 01:02:01





霜月 現場に到着
ancb01345






エリアストレスレベルは既に警報域に
ancb01399
 @huyuna28
いいからさっさと突入しろ2014/10/31 01:02:18
 @otonokigachi
おう、霜月はやく突入しろや2014/10/31 01:01:32
 @roLoy417
だから早くこじ開けて入るべきだろ2014/10/31 01:01:55
 @miyo4
しもつきやはり使えないのかなー2014/10/31 01:01:31
 @ngggm1380
ここはみかちゃんに任せる場面じゃない気がするよ朱ちゃん…2014/10/31 01:03:22





「また新たに鹿矛囲の名がでました。そして爆弾解体ドローンの移動と部品損失…」
ancb01420





『それが悪魔の証明の突破口になる、そう言いたいのか?』
ancb01439




『連行された人物は何かを知っている。力を貸していただけませんか?先生』
ancb01461
 @wadadagi0
先生に頼ればなんとかなりそうな雰囲気な2014/10/31 01:02:24
 @hiiraya
いよいよ雑賀先生の出番か?2014/10/31 01:02:32
 @10math_9nn
しかしこれだと朱の部屋に入ったことを説明できないのでは 2014/10/31 01:02:20




『私は救世主になりたいんだ!』
ancb01766





『救いたいんだよ!鹿矛囲のように!』
ancb01780

ancb00175
 @asahi126
私は救世主になりたいんだよ(物理)2014/10/31 01:04:54
 @yu048048048
∀`)=⊃)`Д゚);、;'.ゴルァ2014/10/31 01:04:57
 @jascrnm
この人は救いたいのに人を殺して何なん2014/10/31 01:04:56
 @dawn_harbor
ふええ、今日グロ増し増しだよ…2014/10/31 01:04:56


ancb01791




スーハースーハースーハー
ancb01799
 @FaiM777
何吸ってんだこいつ?2014/10/31 00:51:59
 @exssperion
このおっさん何がしたいのかさっぱりだ2014/10/31 01:04:55



ancb01806

ancb01822

ancb01825
 @Cisneko
うめぇwww2014/10/31 01:04:54
 @kn0406
アイボやられた。2014/10/31 01:05:08





『そこまでよ!』
ancb01839






増田代議士の色相が濁ったのは演説会での演説前、その後拘束
ancb01857






「そういう手合いは常に同じ状況下で色相が悪化するケースが多い」
ancb01875





「ここ数か月の講演会の日程を洗ってみろ。あとは通話履歴だ」
ancb01895




『いかれた潜在犯はおとなしく施設に入るか ここで執行されなさい!』
ancb01922
 @ACRYLIC_ORB
青柳強い!2014/10/31 01:05:11
 @IBU_K1
良いアングルだ!2014/10/31 01:05:10
 @ichijou_fool
まだドミネーター頼るん?2014/10/31 01:05:12





《犯罪係数76 執行対象ではありません》
ancb01933




『あっ…どうして!?』
ancb01936




『いいぞその調子だ。しかしもう少し私の言う事を理解した方がいい』
ancb01953





『チクショー…どうしてこんな…』
《犯罪係数112 執行対象です》

ancb01965





『違う…彼じゃない!』
ancb01970
 @SHIKI167
きかないって、、、 2014/10/31 01:05:06
 @manga_dioxide
ドミネーターに盲目的に依存しすぎだろ。2014/10/31 01:09:23





『ドミネーターの作動を確認』
ancb01973




『どうしますか?』
『どうもしないわよ。青柳監視官からの連絡を待ちます』
ancb01977





(勝手に動いて何かあったら私の責任になるじゃない)
ancb02006
 @onsoku2010
新人クビにしよう!2014/10/31 01:06:42
 @jascrnm
お、遂に霜月ちゃんがダメな子に2014/10/31 01:06:38
 @maji_anchan
責任取らずして監視感は無理ですよ、霜月ちゃんよ!2014/10/31 01:06:42
 @asobid
霜月ちゃん!?責任とか言ってる場合か!!!機転の効かない子 2014/10/31 01:06:47
 @hatter_00
この後輩よく適性検査通ったな 2014/10/31 01:06:47
 @rikkame
霜月の良いところはツンケンしていても自分なりのヴィジョン持ってると思ったのに2014/10/31 01:06:50




増田代議士が演説前に毎回連絡を取っていた端末が判明
ancb02024




相手は不明だが、端末の現在位置は…
ancb02052




『渋谷区 メンタルケア施設です』
『二係が応援を要請した現場だと!?』ancb02058




『そこに鹿矛囲が!?』
ancb02075

ancb02079

ancb02081

ancb02087
 @YukiTuki_2
( ∀`)つ ミ2014/10/31 01:06:45
 @kind_Darkness
ヤバイ!!!!!!2014/10/31 01:06:48
 @hsmn_or2
痛い痛い2014/10/31 01:06:49
 @panel_line
死ぬだろ2014/10/31 01:06:50
 @anew0rld
青柳監視官んんんんん2014/10/31 01:06:51




『うっ…うう…』
ancb02091
 @Cisneko
じじいのパワーやべぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww2014/10/31 01:06:53
 @70_Road
ジジイ素で強い2014/10/31 01:06:51
 @roll_your_own
コイツなんでこんなに腕力あるんだよ・・・2014/10/31 01:06:55
 @rockoverjapa
もうみんなでボコボコにしようぜ!2014/10/31 01:06:51





スピーカー『健やかに生きる者を力で抑圧する者たちよ』
ancb02135

ancb02154

ancb02160





『私は知っているのだ。誤った処方により一切のストレスが消えた人間の成れの果てを』
ancb02173




『ユーストレス欠乏症』
ancb02178




『あらゆる刺激が消え無感覚に冒された私は己の命まで自ら捨てるところだった』
ancb02204





『私は人々を救うのだ。私を救った鹿矛囲のように!』
霜月『また… いかれてる人たちの共同幻想か何かな訳!?』
ancb02229





『ユーストレス欠乏症なんて都市伝説までもちだして…』
ancb02268






全員男に拘束されている可能性を考え、制圧と救助を提案する六合塚
ancb02300





『でもそんな要請は受けてないし…』
ancb02309
 @saku_ra_no_yw
言われなきゃやらない!最近の若者らしい!2014/10/31 01:08:54
 @housuke_1
無能過ぎてイライラする!!!!!!!!2014/10/31 01:08:39
 @hiraku_world
こいつwwwwww2014/10/31 01:09:26





雛河に現場周辺でホロを纏った人物がいないか調べるよう指示
ancb02328





『きっと雛河君にしか見極められない。お願い』
ancb02361

ancb02412





『違う。いない』
ancb02416




『違う 違う』
ancb02433
 @s_souma_shk
翔たん裸眼でわかるの?すげえ2014/10/31 01:09:23
 @hsmn_or2
視認でホロか確認すんのかよwww2014/10/31 01:09:24





『ちょっと 何やってるの?』
『つ…常守監視官のめ…命令で』

ancb02438





『余計なことしないで。現場指揮官は私でしょ』
ancb02448
 @enjoy_JK
は?2014/10/31 01:09:24
 @roLoy417
おい、邪魔するなよ2014/10/31 01:09:23
 @Cisneko
黙ってろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww2014/10/31 01:09:24
 @pipuru_sub
余計なことしないでwwwwwww2014/10/31 01:09:24
 @kiwi17xxx
霜月ちゃんうざいよおおお2014/10/31 01:09:27
 @Pochi5st
こいつダメだwww2014/10/31 01:09:28
 @akog0805
朱さんの邪魔すんじゃねーよド新人が2014/10/31 01:09:36
 @abhlodairh
ちょっと霜月!!さすがに酷いよ。いくらなんも(いくら視聴者に悪イメージを抱かせるとはいえ)酷いよ。もっとちゃんとしてよ。本当に嫌いになる2014/10/31 01:09:27




とそこに…
ancb02486
 @Shu_say
お、別チームか?2014/10/31 01:09:39
 @y_s_n_or
なんか別の団体が2014/10/31 01:09:38
 @K_I_H_N_
みんな持ってるのね2014/10/31 01:09:42





『こちらは三係が預かる。こちらの指示に従ってくれ』
ancb02502
 @as_karasuma
三係だと・・・2014/10/31 01:09:47
 @Larua36
だれやねん! 2014/10/31 01:09:47
 @ut_cat
何課まであるんだここは2014/10/31 01:10:32




『禾生局長の命令だ。直ちに執行を開始する』
ancb02521





『禾生局長が私を外した!?何で…』
ancb02531





禾生『あぁそうだ ヤジ馬は散らし報道各社も現場に立ち入らせないように』
ancb02545





『ユーストレス欠乏症などと事実無根な妄言が流布されるのは問題だ』
ancb02564






『そもそもそんな妄言を信じる人間がこの社会に存在するはずもないがね』
ancb02583





公園事件との共通点から、狙いはドミネーターだと仮説を立てる
ancb02611





『適正のない人間が何らかの手段でドミネーターを扱った』

ancb02618





『あの事件そのものがそのための実験だった…』
ancb02643





『もういい加減にしろ常守。お前のサイコパスが濁るぞ』
ancb02673





『透明人間…姿は見えなくても残された足跡を追うことはできる』
ancb02689





『よし 開始しろ』
ancb02696




『公安局め…くだらんことを』
ancb02713

ancb02736

ancb02752





『ハァ…ハァ……私は…監視官…』
ancb02758
 @ngggm1380
だめええええええええ 2014/10/31 01:11:35
 @angera_hakuu
青柳さんダメっすよ! 2014/10/31 01:11:40
 @shibatch_ss
青柳さんやばいんじゃ2014/10/31 01:12:22





『うおーッ!』
ancb02766

ancb02771





『エリアストレス上昇特別警報…』
ancb02781




『こりゃ中の奴らはサイコパス保ってらんねえな』
ancb02796






『実験…鹿矛囲はドミネーターの使い方を知ろうとしている』
ancb02807





『公安局員に包囲されるのも計算づくなら今回の目的は自分が撃つことじゃない』
ancb02821





ギノ『誰かを撃たせることが目的だっていうのか?一体誰を…』
ancb02839




『あっ!』
ancb02853

ancb02856

ancb02863

ancb02867

ancb02878

ancb02882

ancb02888






『人と法を守るために』
ancb02907





『私はお前を…!』
ancb00178

ancb02919

ancb02921

ancb02924

ancb02935
 @gazeru0116
ぎゃあああああああああああ 2014/10/31 01:12:44
 @asobid
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ2014/10/31 01:12:52
 @akog0805
ァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ 2014/10/31 01:12:53
 @hosigaki9429
ああああ!!!!!!!!!!!!2014/10/31 01:12:53
 @gintamakami
こんなの正気じゃねぇぞ2014/10/31 01:14:19





『壁越しに撃った!?』
ancb02940





堂本
『あれが公安の新兵装 強襲型ドミネーターだ』

ancb02949





『首尾は上々のようだな』
ancb02958





『エリミネーターが発動するほど心的負荷を高めるようなまねをしておいてですか!?』
ancb02982





『俺は命令に従っているだけだ』
ancb02996





堂本『仕留めたのは犯人で間違いないな?』
ancb03005




『分かりません。犯罪係数が高い方を執行しただけです』
ancb03016





『助けて!』
『俺たちは被害者だ!』
ancb03038





《犯罪係数322 執行モード リーサル・エレミネーター》
ancb03046





『何だこの数値…』
ancb03058





『全員執行対象だ!逃がすな!』
ancb03076

ancb03081

ancb03090

ancb03093

ancb03097

ancb03100
 @KARAS_SABER
いや、何で殺してんの? 
犯罪係数が高かろうと逃げてる人を撃って殺す事なんてしてなかったと思うけど。 
2014/10/31 01:15:42
 @ponukichi
もう、虐殺じゃないか2014/10/31 01:14:36
 @wave_makari
これは酷い2014/10/31 01:14:27
 @_aoi_s
こんなにエレミネータ連発するのは初めてやな2014/10/31 01:14:26
 @k_630
おいおい…修羅場すぎるでしょ2014/10/31 01:14:32





『こんな…』
『霜月監視官!』

ancb03109





『だって…もうこれは一係の事件じゃない。私たちには関係ない…』
ancb03120
 @m_mitiru
だめだこの子
2014/10/31 01:14:21
 @FEakatuki
責任転嫁するなwwwwww2014/10/31 01:14:20
 @ARIMORIA
霜月ダメだわ…無能の域を超えてる… 2014/10/31 01:14:22
 @kn0406
霜月ちゃんマジ無能(3度目2014/10/31 01:14:29
 @housuke_1
ほら霜月ちゃんがちゃんと判断しないから…2014/10/31 01:14:37



ancb03139

ancb03149





『やめろ!』
ancb00177

ancb03159





『お前たち…』
ancb03166





『何をやっている!!』
ancb03173
 @Larua36
朱様おそいいいい2014/10/31 01:14:30
 @jiji_t
ただの虐殺だろw ひでぇな 犯人は撃てないのに 2014/10/31 01:14:42
 @Gardenia_1026
ホントだよ。なにやってんだ……2014/10/31 01:14:46
 @fallen_s1
朱ちゃんが「お前たち」なんて言葉を使うなんてね2014/10/31 01:15:49
 @taio_man
証人が1人もいないんですが 2014/10/31 01:15:50




鹿矛囲『答えは得た。監視官もまたドミネーターで裁くことができる』
ancb03176

ancb03186






『ありがとう 君のおかげで僕たちはまた一つ先に進めた』
ancb03202





『行こう』
『私は 今 何色なんだろうか…』
ancb03219





『君と出会った時の私はユーストレス欠乏症で命の色彩を失った生ける屍だった』
ancb03242





『しかし今の私は違う。やっと自分の存在を取り戻せた』
ancb03279





『このままここにいさせてくれ 私にできるのはこの程度だった…
ancb03290





『君なら世界を変えられる。会えてよかったよ鹿矛囲。ありがとう』
ancb03293

ancb03309

ancb03312
 @Larua36
セルフミンチ2014/10/31 01:15:51
 @ricku55
なんかグシャったぞ2014/10/31 01:15:44
 @kab_studio
自分のをわざと上げた?2014/10/31 01:15:42
 @anisoku01
すげぇな、被害者全員撃ち殺した後に犯人殺すとかギャグだろ 2014/10/31 01:15:51





(見えているか?僕たちが流す血の色が)
ancb03325





(僕たちが何色か 答えてみろ)
ancb03346
 @noizu_ka
……これは悲惨過ぎて2014/10/31 01:14:18
 @yajirobe1129
システムがばがばすぎる2014/10/31 01:14:21
 @krpatta
三係のようにドミネーターの引き金を引くのが本来の公安局の姿なんだろうな……それは分かってるんだけど…辛い
2014/10/31 01:14:10
 @ricku55
この社会おかしすぎだろ 2014/10/31 01:14:21


ancb03354




『嘘だろ…青柳…』
ancb03365






『これは この社会の全てに問い掛けているのかもしれない』
『全て?』

ancb03392





『自分は何色か そして…』
ancb03405





(シビュラ お前は何色だ?)
ancb03447


ancb03468

みんなの反応
 @anew0rld
朱ちゃんまじどうにかしてくれ2014/10/31 01:15:53
 @kireinaonee
監視官も執行対象になるコトが証明された… 2014/10/31 01:15:45
 @mugiteamugitea
部屋を明るくしてテレビから離れて観たけど胸糞には胸糞だよ!!先行のお通夜ムードの意味分かったよ!!2014/10/31 11:59:06
 @haruonsphereR3
この展開はカムイの思う壺だったということか。監視官まで裁かれてしまった2014/10/31 01:15:43
 @cardhu00
ホロの万能っぷりとかドミネーターのポンコツっぷりとか1期でさんざん問題になったのに何やってんだもうしょうがないなあw っていう公安の無能さを愛でるアニメ 2014/10/31 01:14:49
 @mai_gf
青柳さん…!今更改めて言うことじゃないけど、あの世界のシステム恐ろしすぎる…。なぜ青柳さんがあんな事にならなければならないのか。というか、3係の人、執行対象調べもせずに犯罪係数の高い方を撃ったとか適当すぎるだろ!2014/10/31 10:11:41
 @sinking777
何だこのグロ展開は。青柳さんは安定のフラグ回収しちゃったなあ。でもこれ肝心のドミネーター使えない→じゃあ古典武器で敵を倒すしか無い→犯罪係数上がるで完全に詰んでますね。緊急時のみドミネーターは監視官権限でエリミネーター使えるように椎しないと無理だな。2014/10/31 12:09:19
 @kawaGnn
監禁状態でエリアストレス警報が上がり続けていたのに
(カメラ潰れて色相すら測定できんのに分かるの?)

監視官のサイコパスが濁らない為に執行官が対処し、監視官はあくまでもその監視が基本!なのに
(一期でギノと朱が揉めた設定)

監視官を『単騎』で放置?2014/10/31 13:31:50
 @SU2_fantasian
4話ようやっとみたわ。。。さすがにひどかったwwww陰惨そのもの。さすがにアレは胸糞わりー。
社会の思考回路がディストピアな幻想にはまってるとはいえ一部の人間以外がまさしく木偶にみえるところだけが疑問符、あとあのじいさんサイボーグですかw2014/10/31 13:27:01
 @secretblue620
サイコパスは2期でだいぶ毛色が変わった気がするなぁ……3話の時もちょっと思ったけど、4話はなんか……衝撃の展開ではあったけど、1期11話を見た時の衝撃や絶望感とはだいぶ違うなぁ。正直、ちょっとやり過ぎでは?みたいな感じというか絶句とかポカーンに近い…かな……2014/10/31 12:00:00
 @hisui_SKOHC
美佳ちゃんは危険から自分を遠ざけないと駄目だものな。彼女が朱ちゃんを認めて、同じ道を辿ろうと思えば執行官待った無しだしな…2014/10/31 01:15:50
 @5th_student
とりあえず事件の被害者もセラピー無しでドミネーターでその場で執行するのはやめたほうがいいと思う(1期1話から思っている感想)2014/10/31 01:20:39





サブタイの「ヨブ」って誰の事を差してたんだろ
筋肉増強おっさんか青柳さんか
今回分かったことは青柳さんの下着の色と新人が想像以上にヤバイってことくらいじゃないか…
新人に至ってはさすがにイライラするって意見の人多かったな
あの強襲型ドミネーターも鹿矛囲に取られたらピンチ
中の人

ヒトコト感想

感想 つまらなかった
ふつう
まぁ良かった
結構良かった
おもしろかった
ヒトコト

新着話題

関連商品

PSYCHO-PASS 2 VOL.1
複製アフレコ台本、オリジナル卓上カレンダー付 Blu-ray
【Amazon.co.jp限定】PSYCHO-PASS サイコパス 2 VOL.1(早期予約特典:複製アフレコ台本付) (各巻特典:オリジナル卓上カレンダー付) [Blu-ray]

コメント…PSYCHO-PASS サイコパスについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:18
    • ID:8LyMdgif0 >>返信コメ

    • ようやく脚本家熊谷の本領発揮だな
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:26
    • ID:srV3ZEr80 >>返信コメ

    • 視聴者のサイコパスも濁る使用だったね…
      青柳さん退場早いよ…好きだったから残念

      最後に神威が普通に街中歩いていたけど、ホロ使ってないの?
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:32
    • ID:5fo9vX7d0 >>返信コメ

    • これ見てるとマジでサイコパス濁りそう
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:36
    • ID:vR.pVtAR0 >>返信コメ

    • もうサイコパス濁り過ぎて逆に真っ白になったわ
      これ全国のエリアストレス急上昇だろ
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:42
    • ID:5nX9hQam0 >>返信コメ

    • 今週も面白かったけど11話で終わるのかな?
      霜月ちゃんにギノさんがついていれば展開も変わっただろうから朱ちゃんの人選ミスでもあるよな
      まぁこれくらい残酷な展開を見せなきゃ霜月ちゃんはシビュラに疑問持てないからしょうがないか
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:46
    • ID:f7JeP8uc0 >>返信コメ

    • ただただ絵的にエグいだけで面白味が無かった・・
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:48
    • ID:vR.pVtAR0 >>返信コメ

    • ※5
      疑問どころか思考停止状態に陥ってますがな
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:54
    • ID:jN67ZW0J0 >>返信コメ

    • グロければいいでしょ感がなー
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 14:59
    • ID:6OhCblFJ0 >>返信コメ

    • ただ殺しとけばいいみたいな話になっててドン引きしたわ。あと霜月ちゃんストーリーに引っ張られてキャラが若干ブレてるような気が
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 15:06
    • ID:jPiv4Dp80 >>返信コメ

    • この世界に被害者も犯人もない。
      ただ犯罪係数の高い人間を排除するだけ。
      そういう意味では話の流れはおかしくないが、
      三係の人間に「犯人を撃ったか?」と言わせたのは失敗。
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 15:11
    • ID:OaN1mz6T0 >>返信コメ

    • これはひどい
      もう朱さんが全係の指揮を執ればいいんじゃないかな
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 15:14
    • ID:5JrhShR0O >>返信コメ

    • 脆弱な胸糞社会だな…

      朱さん世直しはよ
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 15:15
    • ID:xUV.p3f60 >>返信コメ

    • 青柳さんは最後には(シビュラシステムじゃなく)自分の力で法と人を守ろうとしたんや…
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 15:17
    • ID:yQfxxmjC0 >>返信コメ

    • ※10
      「犯罪係数が高い方を撃った」って台詞を言わせたかったんじゃないか
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 15:47
    • ID:IMuZ1ltt0 >>返信コメ

    • 局長としては被害者全部口封じさせるつもりで三係に執行させたんだろうね
      あと、三係の連中や霜月みたいな考え方がこの社会での一般的なエリートなんだよな
      素直に何も考えずに上からの命令に従う
      そこら辺は描写不足だよなあと一期の頃から思う
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 16:02
    • ID:vdA54cNK0 >>返信コメ

    • この後に四月は君の嘘をおいたのは正解だった
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 16:03
    • ID:l56Wy92Q0 >>返信コメ

    • ジジイの謎の怪力とユーストレス欠乏症は関係してるのかな?
      ただのアニメ的な力の表現?
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 16:08
    • ID:M9b1w8h20 >>返信コメ

    • 青柳さんの下着エロい
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 16:09
    • ID:pOGZ55KD0 >>返信コメ

    • シビュラ的にはユーストレス欠乏症がバレることやサイコパスの濁った人間が解放されることのほうがやだからな

      サイコパスの濁った人間が何人死のうとどうでもいい
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 16:19
    • ID:sffoVdat0 >>返信コメ

    • 今までは「犯人の色相が濁らない」→「犯人が裁けない」だったのが、ここに来て急に「犯人の色相が濁らない」→「犯人除いて被害者だけ皆殺し」になっちゃったな……強襲型のせいでもあるんだろうが……いや、最終的には犯人もあぼんしたけれど

      爺の怪力は機械化とかそんなんじゃね、って思ったけれど爆散した時は肉片だったな……
    • 21. デッドプール
    • 2014年10月31日 16:45
    • ID:nXhVDqOk0 >>返信コメ

    • 人質の色素が濁ってたのって長時間監禁されて暴行されてたからだろ
      それを知りながらドミネーターで駆逐するなんて・・・・
      これは常守朱が怒るのも無理ない話だ
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 16:45
    • ID:DDKzgpvt0 >>返信コメ

    • ヨブ記で調べたらなんとなく腑に落ちた
      期待の斜め上には行ったけど気持ち悪くて面白い展開だよ
      ただ霜月の描写だけは納得いかない
      タイトルが今回生きる苦しみから死をもって解放したこととカムイがやろうとしていることのどちらを表しているかは分からん
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:03
    • ID:QRQUoGS5O >>返信コメ

    • 神威が現場にいて心理実験を生で見ると言う点でSAWと同じ実験だな
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:09
    • ID:5.bE0O910 >>返信コメ

    • うーんこのグロくしておけばいい感が半端ないな・・・
      霜月、2係、3係が無能すぎて色んな意味で胸糞な回だった。

      そりゃ朱さんが激おこだわ。

    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:22
    • ID:vOCJTG0m0 >>返信コメ

    • 新人ちゃん確かに嫌な子なんだけど、製作サイドの「どうです!この子嫌な子でしょ!?それに比べて朱さん有能でしょ!?」っていうのが感じられてそんなに嫌いになれない
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:22
    • ID:Pu.db7uK0 >>返信コメ

    • 世界がシビュラを頼りすぎてるのか

      どういうことか考えるのは面白いな、推測するというかこの二期はどのようなことをテーマにしてるのか

      正直二期面白いです、はい
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:24
    • ID:.WfRGlY50 >>返信コメ

    • 特に言及なかったけど人質で一人だけ服着てたのがホロまとったカムイだったのかな?
      ジジイが強かったのはなんちゃら欠乏症で痛み等にも無感情で身体への負荷を無視した火事場の馬鹿力的ものじゃないかと推測してみる
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:26
    • ID:AHvR6sRC0 >>返信コメ

    • 人間じゃなくて人形だな
      人間の精神は進化しないというのに
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:27
    • ID:NRHKeVzdO >>返信コメ

    • 青柳に銃を向けて手錠外したのが神威(犯人)

      一番近くにいた

    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:29
    • ID:mm37.zS.0 3 >>返信コメ

    • 公安局の進歩の無さと新人の使え無さにイライラ

      だけどアニメとしては先が楽しみで面白い。
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:29
    • ID:CDN.QUUm0 >>返信コメ

    • うざねる早くくたばればいいのに
      視聴者のサイコパス濁らせてるよなアイツ

      あと朱ちゃんのキレ方がよかった
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:38
    • ID:GjmXyNQA0 >>返信コメ

    • 朱さま、3係も新人もいっちょしばいたってください
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:44
    • ID:OPUYjgY00 >>返信コメ

    • 霜月ちゃんの教科書通りの考え方を変えるためにはこのような残酷な事件が必要だったんじゃないかな?
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:46
    • ID:FSlu.EID0 >>返信コメ

    • 新人が1期のころのギノさんを上回る無能だったとは…責任転嫁まあでしちゃって、もう大口叩けませんはww
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:47
    • ID:OPUYjgY00 >>返信コメ

    • 胸糞回だったけどストーリーには必要な展開だと思う。今後が楽しみだ!
      あと、朱ちゃんが怒るところが良かった。
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:48
    • ID:QDV0fam20 >>返信コメ

    • >>34
      それでもあの子なら大口叩いちゃう気がするんだが…w
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:53
    • ID:4wowNwNu0 >>返信コメ

    • 一期の世界を下敷きにすることで説明を省いてるのに一期の描写や設定無視した発言や行動をさせる脚本家無能
      脚本を通した監督も無能
      もうシナリオなんて諦めて人体破裂を楽しむしか無いなこれ
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:54
    • ID:WGWY1AnF0 >>返信コメ

    • ※10
      青柳の犯罪係数の上昇してたことを伝えたかったんじゃないかな?
      「カムイが強襲ドミネになんか仕込んでたのかな?」とかの勘違いを防ぐためかもね
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 17:57
    • ID:5nX9hQam0 >>返信コメ

    • グログロ言うけど規制されたら冷めてたからこれで良かった
      この世界では刑罰って無いんだよな
      犯罪予備軍の段階で逮捕されるが300以下ならカウンセリング行き扱い
      300以上では処刑されるが罪の重さではなく社会に悪影響を及ぼすからだからな
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:02
    • ID:9Xcsxi3E0 >>返信コメ

    • シビュラシステムクソだな・・・市民守れないうえに被害者を殺してしまうんだから・・・
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:04
    • ID:DUqMjXslO >>返信コメ

    • 役のせいで中の人を嫌いになるとかサイコパスが濁ってるぞ
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:15
    • ID:bwMEoKdT0 >>返信コメ

    • 都合よく新型には青柳含めた監視官の人物データ入れてないのか
      今まではドミネーター向けて監視官、執行官は人物認識してたぞ

      グロや凄惨な展開に持っていくのはいいけど
      この脚本家は都合よくキャラや設定、思想をいじりすぎだろ
      青柳は一度執行官を逃がした前科があるのに今回に限って外に放置とかどうなってるんだよ
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:18
    • ID:885EWkKV0 >>返信コメ

    • 300以上だと更正させるコストとか社会的悪影響とか鑑みて一律で執行対象になる、だったか
      シビュラは何色かかあ
      物語は面白いけどこういう描写苦手な人は視聴挫折するだろうな
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:22
    • ID:Tkd2lAWx0 >>返信コメ

    • 社会のバグは切り捨てる社会なんだから
      三係はあれで正常だろ
      あれがあの世界では常識なんだよ
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:24
    • ID:1YVetLgB0 >>返信コメ

    • 無能が主人公に楯突いて足引っ張ってって1期と同じじゃないかよ
      そういうのはもういいよ
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:27
    • ID:.8eXWfDJ0 >>返信コメ

    • >>10 同意。
      システムにたよって思考停止状態になった人間の愚かさよ…。
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:27
    • ID:rJLdQQ9D0 >>返信コメ

    • 自分の目で確かめずに機械にすべてを任せたなれの果てが強襲型なのかね
      鹿矛囲は一時的に犯罪係数を下げているだけで少しずつ元の高さに戻っているという解釈でいいのかな?
    • 48. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:30
    • ID:3s4hSQ5j0 >>返信コメ

    • >>37
      1期とは正直イメージ違う単純に胸糞悪い展開に今の所なってるのは確かだけど、
      一期の描写や設定無視した発言や行動ってなんか目立ったのあった?


      霜月や3課の反応・対応はあの世界観では一般的な対応なんじゃないの?
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:30
    • ID:968qDj4z0 >>返信コメ

    • グロすぎ&ビックリしたわ
      まさかの青ちゃん死んだし
      今回はカムイが良い人に見えた笑
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:46
    • ID:CvtjS8z.0 >>返信コメ

    • 300越えたら即処刑…
      しかも今回は有ストレス欠乏症?の存在を隠すためにある程度数値を操作したんじゃないか?
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:49
    • ID:HZnNSnem0 >>返信コメ

    • このコメントは管理人のみ閲覧することができます。
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:49
    • ID:wx7cOLUE0 >>返信コメ

    • 青柳さんあっけなく部下に間違って殺されるとか哀れすぎ・・・
      サイコパスの世界ってストレス上がったら負けだな
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:51
    • ID:HZnNSnem0 >>返信コメ

    • このコメントは管理人のみ閲覧することができます。
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:53
    • ID:dTBH39zY0 >>返信コメ

    • グロければいいんでしょって言う風に解釈するのは違うだろ。どこぞのラノベのように意味もなく虐殺した訳じゃあるまいし。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 18:59
    • ID:3s4hSQ5j0 >>返信コメ

    • >>54
      元々猟奇的なシーンを含んだ作品だったけど、
      ちょっと2期、特に4話は無思慮に乱発しすぎじゃね?

      4話の展開が今後シナリオにどう影響するのかはわからないけど、
      あんな風にあえてショッキングに描く必要があったかは現時点では疑問。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:07
    • ID:gNdTbmSc0 >>返信コメ

    • 5が言ってるように、霜月ちゃんもシビュラシステムのあり方に疑問をもって朱さんとシビュラに立ち向かうのかな?

      それとも、最後の最後までこの無能保身キャラ路線でいって最終的にかがり君のような末路を辿るのか・・・・・・

      個人的には後者臭いけどw
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:31
    • ID:.2IJQg3p0 >>返信コメ

    • みんな、このアニメに何を期待してるんだ。
      1期の最初からこういう、ど真面目に見せかけたツッコミ待ちアニメだったろ…
      むしろ今回、これこそがPSYCHO-PASSだって思ったよ。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:32
    • ID:YNOv3bCJ0 >>返信コメ

    • あれだけの事(1期)があったら監視官は常時鎮圧モードで
      使用可能にしておかないとダメでしょ

      シビラがクソ
      カムイのやり方は問題ありすぎ
      アカネちんウロチョロ
      どっちに転んでも不幸な世界観なんだねー

      1期のギノもコウガミの引き立て役すぎて可哀想だったけど
      2期の新人はより酷い設定だなw

      カムイにマキシマさんレベルのカリスマがあったらもっと(視聴者的にね)

    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:32
    • ID:5nX9hQam0 >>返信コメ

    • 青柳さんが無能に描き過ぎなのはあれだが執行官を置いてきたのはあのメンタル施設に執行官を入れちゃうと患者の犯罪係数が上がっちゃうからだったんじゃ

      霜月ちゃんはこの後、朱さんとシビュラに敵対するも相変わらず無能キャラでいてほしい
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:34
    • ID:rTsqtCYd0 3 >>返信コメ

    • 霜月許さん…!
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:34
    • ID:5nX9hQam0 >>返信コメ

    • オサレなセリフまき散らしてカッコつけるマキシマよりカムイの方が好きだな
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:39
    • ID:5nX9hQam0 >>返信コメ

    • 雛河がどれほどホロのスペシャリストなのか気になる
      その場で見て分かるとかとんでもない能力だぞ
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:42
    • ID:1hygtBin0 >>返信コメ

    • 見てる方のストレスが高まっていくような展開だったw
      霜月はシビュラと心中するくらいじゃないと
      嫌われたままで終わりそうだな
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:44
    • ID:.JUELbZP0 2 >>返信コメ

    • なんか気色ちがう
      別作品見てる感じ
      雑になってる
    • 65. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:53
    • ID:m23nNesC0 >>返信コメ

    • 霜月の洞察力鋭い設定何処行っちまったんだよ・・・
      あいつ今はあんな様だけど、1期では只1人王陵璃華子はヤバいって見抜けてたんだぜ?
      1年半で社会人としては有能になったけど、人間としては無能の類いに成り下がっちまったのかよ・・・
      まぁ自身のサイコパス守るのには一番適したやり方なんだろうけど
    • 66. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:54
    • ID:.JUELbZP0 >>返信コメ

    • なんか別な作品みてる気が…
      一期のオサレ感がないし
      ただただグロに走ってて不安
      洋画のシリーズものみてるみたいな

      まぁ劇場版に期待
    • 67. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 19:57
    • ID:RB6kaOg3O >>返信コメ

    • このブレーキぶっ壊れてる感じはどこまで行くのか興味深くはある
      視聴者の色相は濁ってるみたいだけど
    • 68. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 20:05
    • ID:S5m2OrlU0 >>返信コメ

    • そもそも凶悪犯罪を目の当たりにした人間の犯罪係数が爆上がりするという基本設定がおかしいんじゃないかな?
      ドミネーターに関しては通常時はパラライザー撃てる設定にしないのもおかしいし
      一期ではうまくごまかして話進められたけど、今回は設定のガバガバさが浮き彫りになってる気がする
    • 69. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 20:13
    • ID:BXk.kE0k0 >>返信コメ

    • ヨブはおそらく霜月
      ヨブっていうのは自分が正しく清い人間だと思いこんでるせいで自分の犯した罪に対して神が試練を与えることに納得できなかった男のことだからね
    • 70. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 20:30
    • ID:QDV0fam20 >>返信コメ

    • >>69
      ヨブって本当に何も悪いことしてなかったんじゃなかったっけ?
      うろ覚えですまんが
      だからヨブって青柳のことだと思ってたわ
    • 71. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 20:32
    • ID:NlLH1.dq0 4 >>返信コメ

    • ここまでとは
    • 72. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 20:34
    • ID:qKKUbwad0 >>返信コメ

    • ※70
      罪は犯してる
      ただ、結局ヨブの物語の中で何が罪だったのかは語られない
      そもそもあの話は「理不尽な不幸も自分が気づかないだけで罪に対して神様が試練を与えてるだけだから神様は常に正しいよ」っていう言い訳じみた話じゃなかったっけか
    • 73. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 20:45
    • ID:dXPawqC90 >>返信コメ

    • 俺は二期の方がよりリアルで好きだな
    • 74. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 21:00
    • ID:BDVub.Mv0 1 >>返信コメ

    • これは気持ち悪すぎ
      吐き気がヤバイ…
      青柳さん死んじゃった
      次から見れる気がしない
    • 75. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 21:04
    • ID:u39SslsZ0 >>返信コメ

    • >監視官のサイコパスが濁らない為に執行官が対処し、監視官はあくまでもその監視が基本!なのに
      そういやそうだったな
      本来は執行官を使いつぶして現場指揮するのが監視官だったよな
    • 76. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 21:07
    • ID:eHMXaqSO0 3 >>返信コメ

    • 恐ろしい。もうエグすぎてこの先何が起きても驚かないくらい、とにかくエグすぎや…
    • 77. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 21:12
    • ID:eHMXaqSO0 1 >>返信コメ

    • 脚本変わるとここまで変わるのか?
      熊谷って奴もエルミネーターで執行されるべき
      虚淵さんが可哀想でならない

      脚本が雑すぎてこの先期待出来ません。以上。
    • 78. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 21:21
    • ID:uvfWR68P0 >>返信コメ

    • うん、こんなガバガバ設定でごり押した虚淵くんも執行されるべきだね^^
    • 79. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 21:39
    • ID:eHMXaqSO0 >>返信コメ

    • 〉77
      やっぱ言い過ぎましたすいませんでした
      熊谷はパラライザーで執行されるべきですね( ^ω^ )

      5話みてダメだったらデコンポーザーで執行な( ^ω^ )
    • 80. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 22:00
    • ID:8ipcSuuq0 >>返信コメ

    • なんか一期であんなことがあったのにドミネーターのシステムを変えないのがおかしいとかいってるけど、別にシビュラって正義の味方じゃないんだからいちいちシステム変えないだろ
    • 81. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 22:06
    • ID:PtwYQO6a0 >>返信コメ

    • 霜月の偉そうにしてたのに豆腐メンタルのこの感じ、なんか既視感あるなと思ったら、シドニアの岐神とほぼ同じだwww
      あやねるは妹の海蘊役だったっていうのがまた面白かったw 兄妹揃って…w

      この事件をきっかけに霜月がどう変わるかが楽しみだ
    • 82. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 22:46
    • ID:qKKUbwad0 >>返信コメ

    • ※81
      本人はホロ捜してたなw
    • 83. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 22:49
    • ID:.6JN5L2M0 >>返信コメ

    • 新型って対象に撃つ前にドミネーターを持ってるのかの有無(しかも正常に動作してるのか)確認できる機能ないのかよ、駄目じゃん

      霜月はもう色相濁るルートに片足突っ込んでるだろこれ
    • 84. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 22:53
    • ID:DDKzgpvt0 >>返信コメ

    • 「理解を超えたものから目をそらして否定するだけじゃ、いつか後悔することになる」って一話でギノさんに言われた霜月監視官と同レベルのコメばっかりじゃん
      構成の酷い上手いは知らんよ
      でもまだ前半で放り出すのはもったいない
    • 85. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:00
    • ID:DFE8.2OZ0 >>返信コメ

    • 脚本が熊谷だから、っていうのも執行官だからと色眼鏡をかけて見る部分もそっくり
      そりゃあ俺も熊谷には悪い印象しかないけど、ここで設定破綻にツッコミを入れるのはおかしいと思う
      第一サイコパスってシビュラシステムっていう「設定」から外れた犯罪者たちと戦う話なんだし、まだこの回で出てきた矛盾がストーリーとしての破綻を示すとは言い切れないんじゃないかね

      まあ俺も強襲型ドミネーターとかどうかと思う部分が多々あったのは否定しないけども
    • 86. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:07
    • ID:nseUGYBo0 >>返信コメ

    • 宜野座さんがずっと朱さんのサイコパスを心配してるけど
      濁りを恐れたり保身に走る霜月さんの気持ちとか一番理解してるのは宜野座さんだよね
      一期のとっつあんの言葉を借りれば彼女はボールになったんだ
    • 87. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:07
    • ID:K.o7aPt50 >>返信コメ

    • なーんかな・・・現実と虚構が錯綜しているよね・・・あの爺さん、つまり向精神剤は副作用無いから鬱病のために飲めと言われて飲み続けている間に廃人になりかけて、薬辞めたら今度は暴れ出したっていう、現実にありがちな人を描いてるわけで。

      確かに向精神薬は良くないんだけどさ、それを告発したいのならば実際にそれを使っている人を描くべきじゃね?色相をクリアにするための薬とか、そもそも現実にない設定の世界を批判してもさ・・・

      「鬱病は薬で治してはいけません」って訴えても、確かにアニメは売れないけれど。どうやらそれに近い話が最後まで続きそうね。
    • 88. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:11
    • ID:0zstkasz0 4 >>返信コメ

    • 現行の警察制度捨てたのがいけないだろ
    • 89. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:12
    • ID:R9wgty4r0 >>返信コメ

    • 犯罪係数が上がった被害者を撃つのはこのアニメの設定において正常な行動なのでは。
    • 90. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:15
    • ID:nseUGYBo0 >>返信コメ

    • 新キャラなのに空気だった雛河の活躍の仕方が明確になったね
      みんながバンバン撃ってる中、一人だけおろおろしてカムイ見つけ出しそう
    • 91. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:17
    • ID:TurC.Ik00 >>返信コメ

    • ※84
      脚本書いてる奴に前科が有りすぎて擁護できるレベルじゃないからじゃねーの?
      他作品観てりゃ考えなしのグロ展開にしたかっただけってほうが濃厚だと思うが
      ま、最後まで観りゃ分かることだが、無能すぎる霧月と馬鹿すぎるシビュラ、グロのごり押しで切る奴も相当出てきそうだけどな
    • 92. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:17
    • ID:wfdws0emO >>返信コメ

    • 青柳さんが……執行官堕ちくらいにしといてほしかった……。
      一期11話以来の胸糞。

      コウガミさんがいたらな……。
    • 93. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:19
    • ID:m4sDlHRQ0 5 >>返信コメ

    • なんとも凄まじい展開だ…
    • 94. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:20
    • ID:0bXV272P0 >>返信コメ

    • >>90
      それはそれで雛河死ぬフラグになりそうw

      東金にミスリードしておいて雛河が黒幕やらシビュラ仲間やらマキシマやらコウガミだったりしてな
    • 95. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:20
    • ID:XTZpEcw9O >>返信コメ

    • 雛河と青柳っていい組み合わせかも。

      朱さんとギノも。
    • 96. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:24
    • ID:wfdws0emO >>返信コメ

    • つか、バカ新人は自分の焼きもちとか冷たさとかで友達一人を殺した過去を忘れてんのか?

      霜月が執行されればよかったのに!!
    • 97. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:27
    • ID:0bXV272P0 >>返信コメ

    • 霜月ちゃんにこき使われる雛河がちょっとかわいそう
      1話で爆破の時に吹っ飛ばされた朱さんに「大丈夫?」と声をかけてるからやっぱり朱さんの方が気になってるだろうに
    • 98. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:33
    • ID:.Wkt5dKg0 >>返信コメ

    • 脚本担当の熊谷さっさと降ろせ
      このクズのせいで一期の魅力が全部パーだわ
    • 99. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:43
    • ID:XCwfXBWO0 >>返信コメ

    • 世界観の設定は引き継げている
      だが、第一期の設定は引き継げていない
      そんな感じ

      一期の時の霜月とか俺的にはかなり好感度高かったんだがな…
      キャラ背景とか考慮せずに、「自分より上の立場の王崚に突っかかったシーン」と「友達のことを事件から離れるために冷たくあしらったシーン」の二つを表面からなぞって作られたキャラになってる
      小説版とか読めば分かるけど、王崚に突っかかったのは前々から怪しいと思ってたから
      友達を冷たくあしらったのは密かに想いを寄せていた友人が別の幼なじみ(しかもその二人の間には恋愛推奨認定が出てた)の話しかしてなくてイライラしていたから
      更にいえば、当時は単なる女子高生だったから事件に対抗する術はない
      っていうちゃんとした理由がある
      でも二期の霜月にはそうしたバックグラウンドが全く感じられない

      朱の対比として無能キャラにするのをやめろとは言わないが、せめて公式設定のバックグラウンドくらい考慮したキャラ作りをしてくれ
    • 100. アニメ好き名無しさん
    • 2014年10月31日 23:58
    • ID:nseUGYBo0 >>返信コメ

    • 前のOPで朱ちゃんが最新鋭なヌーブラしてたから下着もついに進化したのかと思ったけど、そんなことは無かった
      下着って補正するものだからホロにすることは出来ないもんなあ
    • 101. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:00
    • ID:ZLnKHDdo0 >>返信コメ

    • もしかしてホロで巨乳にできるんじゃ
      しかし触るとスカッみたいな
    • 102. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:03
    • ID:T6oO.WAt0 >>返信コメ

    • そう言えば朱ちゃんの友達も下着姿で頑張ってたね
      これってフラグだったのか
    • 103. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:03
    • ID:1LCuU2bL0 >>返信コメ

    • いや、シビュラに依存しきった世界なわけだから
      ある程度はああいう展開になるのも理解はできるんだけど
      なんつーか、グロくしときゃ視聴者受けすんでしょ?
      みたいな勘違いが透けて見えて気持ち悪いのは確か
    • 104. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:15
    • ID:hAN2.zTR0 >>返信コメ

    • 狡噛さん早くCome Back(つД`)ノ
    • 105. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:20
    • ID:DF.8S8oX0 >>返信コメ

    • >>99
      >>世界観の設定は引き継げている
      >>だが、第一期の設定は引き継げていない

      上手く言語化できなかったがこれだわ
      世界設定を踏まえれば大きく間違っては居ないが、一期で掘り下げた設定を踏まえると間違ってる描写があるんだよな

      例えば犯罪係数が上がってるとはいえドミネーター構えてる監視官をドミネーターに類するもので撃って「犯罪係数が高い方を撃ちました」とかありえんだろ
      シビュラ目線で考えても優先して吹き飛ばす意味がない
    • 106. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:26
    • ID:ZLnKHDdo0 >>返信コメ

    • >>99
      メディアミックスしすぎなのかもな
      せめて青柳と霜月のどちらかは新キャラにした方がいっそ良かったかも
    • 107. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:42
    • ID:sk13m4ik0 >>返信コメ

    • 青柳さんが監視官として立ち上がったらシビュラに即不要扱いとか皮肉だわ

      あと青柳さん撃ったのは部下の執行官じゃなくて3係の執行官じゃね?
    • 108. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:43
    • ID:3cwiu3YL0 >>返信コメ

    • 霜月監視官の色相がなんで濁らないのかが不思議でしょうがないww
    • 109. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 00:45
    • ID:PVKVBPER0 >>返信コメ

    • 一期で友達を目の前でころされた朱以来久しぶりに誰かを本気で無能。とおもった…
      でもあの時から朱が色々感じていったように霜月ちゃんも変わって行くのかな。
      しかし、これ以上ないってくらいの胸糞回だったなー…朱があの場にいれなかった自分を一番悔いてそう
    • 110. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 01:03
    • ID:xn2XUrPu0 >>返信コメ

    • 執行官が監視官にドミネーター向けると警告の上記録される(だっけ?)とかいう設定どこ行った
      青柳監視官が不憫すぎて泣きそうやな

      でも常森ちゃんも、霜月ちゃんまだ新人()なんだから全責任は取るから思うままやっちゃっていいよ、とか言ってあげてればまた違ったかなー
      酒々井監視官がいない以上万が一があったら(あったけど)2係が機能不全に陥っちゃう、とか
    • 111. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 01:07
    • ID:7pujQOD00 1 >>返信コメ

    • ごみ
    • 112. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 01:10
    • ID:Z.uDhVpc0 >>返信コメ

    • シビュラがガバガバシステムではないかと疑いを持ってくれる人物が他にも出てくれれば…
    • 113. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 01:15
    • ID:B0h9MaCR0 >>返信コメ

    • 棍棒程度の武器しか持ってない犯人に対してみんな弱すぎるよな
      ストレス耐性のない人達は碌に抵抗もできないって描写なんだろうけど
    • 114. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 01:52
    • ID:M7Lmvno80 >>返信コメ

    • 霜月が標本事件の時の女子高生だって今更気付いたw
    • 115. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:18
    • ID:i3Sh.RJz0 >>返信コメ

    • 監視官であることが優先されるか執行対象(犯罪係数300以上)が優先されるか、私的には犯罪係数の軽減=根本の排除を優先したのかと思ったなぁ。
      もちろん、通常ならば測定→誰なのかを確認→執行官が監視官にドミネーター向けると警告の上記録される( >>110より )だったと思うけど、どちらを優先するかシヴィラのみぞ知るのかもしれない。

      別の仮説?だと、誰だかわからないのかもなぁと。壁越しだと。そもそも今までのサイコパスも計測上、サイマティックスキャン?が採用されていたけど、中の電源もなく顔も見えない状況のサイマティックスキャンがどんな精度なのかが不明確かも。設定資料集読み直そう。。
    • 116. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:22
    • ID:9daQ7yR00 5 >>返信コメ

    • 4話ヤバイ
      胸糞わるい
      気持ち悪くなりそう
      でも面白かった
      誰かどうにかして
    • 117. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:27
    • ID:A7bEzAa10 >>返信コメ

    • シヴュラって免罪体質の脳みその集合体だから
      大した犯罪係数は出ないだろうな・・・
    • 118. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:28
    • ID:i3Sh.RJz0 >>返信コメ

    • あっ、>>115に追加で。長文すみません。。
      「サイコパスofficialprofiling」で、「ドミネーターはオンラインでシビュラシステムと直接接続することで、狙いを定めた相手の犯罪係数をサイマティックスキャンで解析。対象の犯罪係数が規定値を超えていると自動的にセーフティを解除、相手の数値に合わせて攻撃力を選択・変更するシステム」とあります。
      しかし、別頁に「反逆行為の記録」も存在。

      考えられることは、
       ・サイマティックスキャンの数値が、規定値をオーバーしている時点で監視官ではないとされる(or排除されている)
       ・局長などの介入で、シビュラからの情報が抑制された。
       ・そもそもサイマティックスキャンが不完全。(監視カメラの破損などで、内部が見れない可能性大。どんな周波数計測しているのか)

      というのが、私見です。ながながすみません。
    • 119. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:30
    • ID:i3Sh.RJz0 >>返信コメ

    • >>114
      はげど。みんなに言われて気が付く。とりま優秀な人間かと思っていたが……
      これからに、期待ですよね。
    • 120. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:44
    • ID:0.SbHZ6X0 >>返信コメ

    • 三係を送り込んだのは局長ってのがちょっと不思議なんだよなー。
      そりゃ1係の監視官は一人は力不足、朱は反抗心旺盛で信用出来ない・2係の監視官はエリアストレス爆上げ中のまっただ中で行方不明ときたら別の者を回すっきゃないだろうけど、どうにも用意周到というか。
      朱がカムイの存在について尋ねた時にはシビュラの目に映らない人間はいないと言っていたのに、まるでそこにカムイが現れてシビュラにとってやばい事実をわめき立てることを予想でもしてたかのようにおニューな武器まで持たせて、監視官含め犯人も被害者も証人全て37564。やはり朱には正直な答えを与えなかっただけで、存在は把握してたのか?

      カムイが案外局長の掌の上だったらそれはそれで面白いだろうが、そうすると二期のラスボスはシビュラ?それだとカムイさん一気に小物になっちまうな。それに監視官が執行対象になりえるかどうかなんて色層次第だと思ってたんだが、カムイにはあんな胸糞実験しないと分からないようなことだったんか?
    • 121. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:54
    • ID:.bXEUGWW0 >>返信コメ

    • カムイはいい感じマキシマみたいに何のためにサイコに人殺して物語を動かしてるいいキャラクターしてるのに、そのほかの殺人犯はただの木偶やん!
      一期はなぜ殺そうとするか視聴者にていねいに説明して殺してるのに、二期は妄言言って殴って殺してるだけで理解できず視聴者置いてけぼりでしょ!こりゃあ胸くそ悪くなりますよ!!あと新人のやつ居なくても話回らないか?今のところ全く必要ありそうなキャラクターと思えないわ
    • 122. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:55
    • ID:hAZm9Smd0 >>返信コメ

    • 信じらんない。いくらなんでも酷すぎだろ。確かにあの社会では普通なのかも知れないけど脚本もうちょっとどうにかなっただろ。ってかグロい云々より、一期と二期で登場人物の性格が変わり過ぎ。別人になったような感じで逆に不自然に感じるわ。

      ってかシビュラは絶対犯罪係数意図的に操作してるだろうなw
    • 123. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 02:56
    • ID:0CPBQ8It0 >>返信コメ

    • 青柳さん返せよ…無能後輩
    • 124. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 03:03
    • ID:hAZm9Smd0 >>返信コメ

    • カムイ君のキャラデザは好きなんだけどねえ~

      でも世界観は引き継げているが、第一期からの設定引き継げてないっていうコメには本当その通りだな。見てて少し違和感感じたし。
    • 125. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 03:55
    • ID:uiImmfXx0 >>返信コメ

    • 視聴者には既にかむいの存在ははっきりと示されているというのに、作中の人物が未だに存在するしないの次元ででグダグダしているのは全くの茶番だな。
    • 126. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 04:03
    • ID:ZyBZ4qgA0 >>返信コメ

    • 青柳さん好きだったのに嘘だろ…

      霜月のぶっ飛んだ無能さと3係のアホ加減な。

      青柳さん………(下着最高ですわ)
    • 127. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 04:17
    • ID:96zIBMzf0 >>返信コメ

    • >>68
      設定がおかしいって
      あえておかしくしてるんだろ
      もし、シビュラシステムが正常に機能してたら話が終わるわ
    • 128. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 04:20
    • ID:ZI7GPU0Q0 >>返信コメ

    • ああいう自分で判断を下す能力を持てないのが、シビュラ社会の産物なんだと思う。そもそも自分で考えて決断をする必要が無い世界だし。
      そこを考えれば、三係の色相だけで判断して引金を引くロボットの様な行動も、霜月の無能ぶりも、むしろあの世界ではどこにでも居る凡人の一人なんだろうな。
      むしろ執行官になるようなシビュラに敵視される要因を持った人や色々と特殊な朱の方が文字通り、社会のはみ出し者なんだろうな。
    • 129. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 07:13
    • ID:ZFBzfVua0 >>返信コメ

    • コメ欄、延びてるなあ・・・
    • 130. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 07:20
    • ID:joGsfogl0 >>返信コメ

    • 今のところの問題としては、何で監視官相手なのに1期みたいに警告を出さなかったのかというのと、霜月が余りにも無能な風に描かれていることだよね...
      カムイが救済したい的発言をしていながら、結果的に虐殺を起こしてる(被害者を救わず殺させてる)のは、まあキチガイだからと終わらせられるので、とりあえずこの辺りがフォロー入るのを望む(大体こういう物議を醸すのが入ると一話一話の整合性は取れるけど、話としての整合性が取れなくなる場合が多いと思ってる
    • 131. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 07:26
    • ID:5P.yO76a0 >>返信コメ

    • もう霜月と熊谷をサイコパスから消せ
      ただ胸糞悪いヨブだかヤスだか知らんが無能の諸行を見てるだけだ
    • 132. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 07:32
    • ID:joGsfogl0 >>返信コメ

    • >>118
      ある数値以上になると監視官扱いされなくなる(排除される)というのは、執行官が犯罪係数300以上になっている事があることから考えにくいと思う。
      恐らく残りの二つのどっちかだと思うけど、なんなんだろうね。
    • 133. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 07:43
    • ID:G4BzzWls0 >>返信コメ

    • 犯罪係数が絶対の世界だから仕方ないんだろうけど、槇島の事件があって以降システムはアップデートされてるんだろうか?監視官、執行官がこのシステムにどっぷりな限りカムイには勝てないだろうな〜
    • 134. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 07:44
    • ID:Dl5BIIjN0 >>返信コメ

    • 3係が暴走したのはそういう世界だって事でいいけど、霜月はもうちょい独り善がりだとしても正義感あると思ってた。まあ話の面白さにはあんま影響ないしいいけど
    • 135. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 07:56
    • ID:SI2QTWc10 5 >>返信コメ

    • 飼われた者たちに対する皮肉を表しててよかったと思う(小並感)
    • 136. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 08:55
    • ID:tqEAxZ7R0 >>返信コメ

    • 正直、納得いかなかった。
      霜月は標本事件の時を見る限り、ここまで無能じゃないでしょ。
      一つ一つの描写に違和感があるわ
      人質の人たち縛られてないなら、もう少し何かできたんじゃね?最初に抵抗したやつが殺されてたって言うのがあるかもしんないけど。
      なんか、このアニメの世界観から普通とか言ってる人いるけど、一期と比べると全然違うじゃん。
      脚本変わったって色眼鏡で見てるのもあるかもしんないけど、一期を踏まえた物語の展開にしてほしかった。
    • 137. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 09:00
    • ID:LUJ0.eRU0 >>返信コメ

    • 流石に前提の設定がめちゃくちゃすぎるよな
      この作品の社会はこういうものなんですよ、それを前提に楽しんでくださいっていうのはわかるよ
      わかるんだけど、自分らの現実社会の倫理観があるわけだから到底納得できない、朱みたいな人間がそんなに少ないのかと
      ただただこの作品の世界はアホとしか言いようがない
    • 138. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 09:10
    • ID:BMTkS4I10 >>返信コメ

    • オサレ感、やっぱり必要だったとおもう。私は一期のOPが好き。
      特に後期の。今回のは謎をちりばめているだけで空気感がない。きれいな?絵を並べただけ。遊びがないし。そこからすでに一期と二期は別物。すんません、今さらOP批判、、、
    • 139. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 09:35
    • ID:5I5hJ9sg0 >>返信コメ

    • 霜月ってクソ無能だなぁ。
      見てて本気で腹立った。
      同僚に同じ様な無能がいるからとかじゃないからな。違うからな。
    • 140. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 09:45
    • ID:Yyo8C64b0 >>返信コメ

    • 霜月のキャラクター
      容姿、頭脳、性格、のうち
      せめて一つくらいは良くしないと魅力なさすぎるよ
    • 141. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 09:48
    • ID:cLcz8gBu0 >>返信コメ

    • 青柳さああああああああん( ;∀;)
    • 142. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 10:18
    • ID:BMTkS4I10 >>返信コメ

    • 3話のギノさん部屋での会話、すっごくアダルトでよかったのに。
      ギノさんも本音言える相手いなくなっちゃったよね、、、青柳さん、素敵なキャラだったのに。
    • 143. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 10:22
    • ID:z5OCBcTr0 >>返信コメ

    • ※120
      局長が3係を送ったのは証拠隠滅で確定だと思う
      ただ理由がカムイじゃなくてユーストレス欠乏性脳梗塞の暴露についてっぽい
      霜月も「そんなの都市伝説なのに」って呟いてた
      あとは強襲型の性能実験も兼ねてたんじゃないか

      2係が事実上壊滅したしシビュラ大敗北だな
    • 144. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 10:43
    • ID:s9iNlFJz0 >>返信コメ

    • >>87

      鬱、というか統合失調症のほうがけっこう近いかも。
      精神病におけるクスリ漬けに対する批判というか実際あるよね。
      なんか、宗教のニオイさえするような・・・
      実際、統合失調症の場合、クスリは必要だと私は思うのだけど、
      摂取加減が難しいのも現実だったりで。
      うーん、、、そのあたり、脚本家がわかっているのかな?
      あまり本筋にそれを入れるとちょっと病気の家族持ちとしてはフクザツな気持ち。
    • 145. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 10:57
    • ID:h6Ohf0rJ0 5 >>返信コメ

    • まさかの人質虐殺、殺戮!
      朱ちゃんがあそこまでキレるとは久しぶりだな。
    • 146. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 11:50
    • ID:x.neAcYD0 >>返信コメ

    • うーん...霜月ちゃんがおまえら化しすぎてちょっと...

      朱ちゃんを立てるためとはいえ、ちょっとクズ化しすぎじゃない?
      話の都合でキャラを不自然に劣化させるのって、脚本家の力量不足の表れだよな。
      あと、おまえらグログロさわぐな。
      黒丸だらけのサイコパス観たいのか?
    • 147. チェルシー ネルガル
    • 2014年11月01日 11:51
    • ID:fxVHsUvi0 >>返信コメ

    • フハハハハアッハハハハハハハハ!血だ血だ血だ 最高の祭りだ! 正義がマジでしょオオオオめいされたんだよフハハハハハハハアッハハハハハハハハ (下劣な笑い)
    • 148. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 12:19
    • ID:894EnkXR0 >>返信コメ

    • 作品において監督と脚本家がいかに重要かを教えてくれるさくひんだとおもう
    • 149. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 12:36
    • ID:Yyo8C64b0 >>返信コメ

    • 一期のグロ=マキシマひでぇぇぇ&シビュラ矛盾だらけ理不尽で腹立つわあああ
      二期のグロ=みんな無能だから仕方ない
    • 150. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 12:42
    • ID:JdoCS52J0 >>返信コメ


    • 論理的(数値)な正しさが倫理的な正しさを保障しない事を訴えた良いアニメ
    • 151. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 14:13
    • ID:EUlML10B0 3 >>返信コメ

    • 左翼じいさんがあんな感じ。意思疎通が出来ない。嫌なもの思い出した。
    • 152. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 14:32
    • ID:0Y9I2L9a0 >>返信コメ

    • 霜月が流石にひどい

      1期のギノザさんは愛すべき無能だったけどこの子はどうしようもないわ
    • 153. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 16:06
    • ID:s9gyYBfq0 5 >>返信コメ

    • ヤバいんじゃね?今回
    • 154. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 16:22
    • ID:PqnNPu.Q0 >>返信コメ

    • 三係のメガネが銀魂のぱっつあんに見えて辛いww
    • 155. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 16:24
    • ID:PqnNPu.Q0 >>返信コメ

    • 青柳さんが犯罪係数が340代とは・・・
      狡噛さんはまだですか?
    • 156. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 16:49
    • ID:pWMgbjwd0 2 >>返信コメ

    • 鹿囲囲の行動の意味が何度見返しても理解が出来ない。それと魅力がない。
      一期の槙島は、自らの意思に基づいた行動にこそ意味があるっていう、明確なポリシーがあり、そして本の引用があり、確かに犯罪を重ねてはいるけれど納得させられました。

      しかし今回の犯人はただ人を殺して、シュビラに何色?って問うだけの
      模倣犯。確かにシステムの盲点をついてはいるけど、世界をクリアカラーにしたいはずの彼がなぜ一般人を殺されても何も思わないのか。
      喜汰沢を殺された時は涙も流したあの鹿矛囲が、まるで別人。
      価値観が全くと言っていいほど、視聴者に伝わってこない。

      それと話がダラダラしすぎ感がある。
      二期の1話目こそ良かったものの、2話以降はダメダメ。例えて言うなら、鹿矛囲と子どものような鬼ごっこをしてるだけの、ただ謎が深まるだけのお話。もう一度見ようだなんて思わない、魅力の無い話になってしまいました。

      個人的願望だけど、二期に狡噛を出させたら駄目な気がする。なぜなら脚本が熊谷だから。笑
    • 157. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 17:10
    • ID:ySqBeJkI0 >>返信コメ

    • 無能新人はよ死なないかな
    • 158. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 17:11
    • ID:wSCHoTSn0 >>返信コメ

    • 1期の事件が起きてから何も改良されてないって意見が多いけど、槙島ら「免罪体質」に関しては公にはなかったことになってるから、シビュラとしては改良の必然性を認めないでしょう。
      ストーリーの都合上アニメではぽんぽん出てくる犯罪係数が低い犯罪者も全体の割合としては極めてレアケースだし、そもそも常時パララーザー、ましてやエリミネーターなんてことになったら、潜在犯でもある執行官からいつ撃たれるかもしれない恐怖から一般市民のエリアストレスが急増するだろうし、この社会ではそっちの方が問題。
      まあ、今回見たく何人かの犠牲者は出るかもしれないけど、100年に一度の大洪水で何人か流されちゃったような感覚で、シビュラとしては社会の存続と比べて許容範囲だとみなすだろうね。

    • 159. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 17:28
    • ID:TITnz0jG0 >>返信コメ

    • 霜月って公式サイトにもあるけど「きわめて直感力に優れている」じゃないのかよ
      一期の時から感がいいのを仄めかしてるのに
      公式設定を自ら崩していくような立ち回りをさせるのは
      流石に頭おかしいか、手抜きのシナリオ作ってるようにしか思えない
      制作現場は意思の疎通ができてないんじゃないか?
    • 160. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 17:42
    • ID:lVVdc.m30 >>返信コメ

    • >>1
      だなまんまヴヴヴと同じ展開で反吐が出る
      グロいっしょ、公安無能でしょってアホかと…
      青柳さんノベルの「名前の無い怪物」で藤間逮捕してるんだがその経験無視かいw
      あとエリアストレス云々言う前に3課が突入せずに公開虐殺ってのもな
      あれじゃ事件隠蔽できないし、あの場にいた3課の連中全員サイコパス濁るだろ
      その辺の事後処理も考えなしに出来た話だわこれ
      次でどう落とすのかね、落としようがない禍根しかないけど…

    • 161. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 17:44
    • ID:fQbnfYvY0 >>返信コメ

    • 霜月さん気に入らないけど、正直ここでわめいたところで何か変わるわけでもないしね。
      普通に盛り上がってくれてラストをできるだけ纏めてくれさえすれば個人的には満足。
      今後に期待かな。
    • 162. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 17:44
    • ID:6U68AH6x0 >>返信コメ

    • 霜月……要請がないなら申請しようよ(←ダメかな)
    • 163. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 17:49
    • ID:lVVdc.m30 >>返信コメ

    • >>143
      確かに隠滅狙いなんだけど隠滅できてないんだよこれ
      3課が馬鹿の集団なのかは解らんが霜月どうこうする前に突入して内部で虐殺するならまぁ100歩譲って解る。
      しかし実際には半ば公開虐殺やらかして状況終了って無能やって命令に従ったってドヤ顔である。
      強襲型含め運用と戦術がおかしい3課の連中があれでサイコパス濁らない訳ないだろうに…
    • 164. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 18:00
    • ID:LgUWYD.T0 >>返信コメ

    • 霜月ちゃんが一期のギノさんより無能な件について
    • 165. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 18:19
    • ID:lVVdc.m30 >>返信コメ

    • >>158
      だからこそ1期でマキシマを生きたまま捕獲しようとしたでしょ
      ドミネ―ターで検知できない潜在犯体質については秘密裏に回収しシビュラに組み込むことで対処するってのが1期で明かされているからね。
      カムイは単に自己満足の救世主のふりをした愉快犯ぽいのでマキシマ程の美学も矜持も感じないからいまいちすぎるんだよな。
    • 166. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 18:24
    • ID:BIQSaaBs0 >>返信コメ

    • 1期の狡噛対宜野座の会話でも思ったけど
      朱の霜月に対する態度の「突っかかってくる相手を軽く受け流せる私カッコイイ」感が毎度薄ら寒い
    • 167. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 19:24
    • ID:u.wH4B090 >>返信コメ

    • いやぁ末期的社会をよく描いてる。
      とりあえずもう処理できないから犯罪係数高い奴は皆殺し!!
      公安局に逆らう奴は皆殺しだヒーハー!北の将軍様も真っ青w

      いやーさすがムロブチ脚本グロくしておけばいいという陳腐っぷり
    • 168. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 19:37
    • ID:VrP4cDtl0 >>返信コメ

    • バレット型ドミネーターぱねぇっす!
    • 169. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 19:39
    • ID:v4jSOwcI0 >>返信コメ

    • psycho passの脚本おかしいよね
      事件に巻き込まれただけの被害者も色相が濁ると分かっているのだから
      執行対象外にするとか特例があってもおかしくない
      これただの人権無視じゃん
    • 170. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 19:59
    • ID:pWMgbjwd0 >>返信コメ

    • 〉169
      いや、そういう世界観なんだからしょーがないよw
      少年法のない世界なんだから(一期より)
    • 171. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 20:13
    • ID:XzqXqHsI0 >>返信コメ

    • 服を脱がせた意味が分からない。
      ホロカムイだけ服着てて違和感ありすぎ。初見でこれがカムイだろって思ったし。カムイ側にとってはデメリットにしかならないだろ。
      纏ったホロの服を脱ぐのは無理だっていう伏線かもしれないけど、わざわざ隙を作った様にしか見えない。
    • 172. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 20:23
    • ID:v4jSOwcI0 >>返信コメ

    • なんだかんだ理屈付けてエログロやりたいだけだよね
    • 173. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 20:41
    • ID:i3eG09PW0 >>返信コメ

    • 脚本家って大事だね。
    • 174. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 20:47
    • ID:AroeS6oR0 >>返信コメ

    • 今までなんだかんだでサイコパス面白いと思ってたけど今回胸糞悪すぎだわ
      あの糞爺言ってることとやってることが真逆だし本当わけわかんねえ
      最後糞爺生き残ってたらサイコパス見るのやめるところだったわ
      マジ今回脚本おかしいだろ
    • 175. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 21:16
    • ID:mdPYSUx00 >>返信コメ

    • >>70
      ヨブは神を信じる男で、サタンか何かから信仰を試すために皮膚病にされたりひどい目に合わされても信じ続けたドMだったと思う。うろ覚えだけど

      ヨブはおっさんだと思った。
      システムに従って薬で治療とかやってたけど、何か病気になって死にかけた。そこに救い(カムイ)がきた。だからヨブの救済かと思ったわ

      カムイは自分の正義か主張のために行動してるっぽいけど、カムイ信者はただの信者にみえる。
      ただ、4話の事件がカムイにとって正義/主張のためなのかただの実験(監視官を撃てるか確認したかった)なのか微妙。後者なら正義のために必要な犠牲だったんだ、的なこといいそう
    • 176. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 21:54
    • ID:zrKjyBpq0 >>返信コメ

    • 少なくともドミネーターが使えなくても老いぼれジジイくらい何とかしろよ。普通に倒せてたらこんなことにはならなかったでしょ。
      結論 狡噛さんカムバック!!
    • 177. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:04
    • ID:gOUlosqe0 >>返信コメ

    • 監視官も裁かれることが証明された、って
      監視官が執行官に落ちることもあるんだから当たり前だろ?
      今更証明する意味は?
    • 178. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:12
    • ID:sk13m4ik0 >>返信コメ

    • ※177
      監視官のままで執行対象になるかの実験だったんじゃないか?

      酒々井さんをあと何で使うのかはわからんが
    • 179. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:16
    • ID:PPYu1Cog0 1 >>返信コメ

    • いくら何でもやり過ぎ…
      サイコパスって人をぶっ殺す所を楽しむアニメだっけ?
      なんか薄っぺらい
    • 180. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:23
    • ID:3pMUQ1jt0 >>返信コメ

    • 1期はサイバーパンクで2期は今のところサイコサスペンスって感じかなあ

      1期もサイコサスペンスの色は強かったけど、狡噛と槙島の関係があったからタフなストーリーでも面白く見れた気がする

      2期は女性の監察官が今のところメインで、暴力に対して非力な感じが個人的には面白く見れてない要素の一つかなあ
      攻殻の2期も同じようなモヤモヤ感が最後まであって、あまり好きになれなかった気がする

      まだ序盤だしこれからの巻き返しに期待したいところだけど、新キャラが鍵になるのかな?
      その辺を期待しながら見ようとは思うけど、もう少しグロ描写は減らしてもいいかもね
      あまり多いとインパクトも弱くなるし、最終的にホラーアニメになりかねないし・・・・
    • 181. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:23
    • ID:RCPTNTn40 >>返信コメ

    • 青柳の下着と朱の怒鳴りは良かった

      カムイはシビュラを武器として意のままに操れるチートってことか
      これには槇島さんもドン引きだろうな
    • 182. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:29
    • ID:smOBkQW80 >>返信コメ

    • 強襲型ドミネーターはそもそも壁越しで対象者が視認できない状況下だったため対象の脅威判定しか出なかったのかもしれん
      東方で視認できていたら対象の情報もしっかり表示されるのかな
      多分そのうちわかって行くんでない
    • 183. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:31
    • ID:SOWxTyZd0 >>返信コメ

    • ってか三係に新八おらんかった?
    • 184. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:34
    • ID:RCPTNTn40 >>返信コメ

    • ※182
      いや青柳だと分かっててもリーサルになった時点で打ってただろうな
      明らかな被害者達も躊躇なく打ってたし

    • 185. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 22:36
    • ID:RCPTNTn40 >>返信コメ

    • しかし良い感じでお前らのサイコパス濁ってんなあw
      バカそうな批判や深読みで溢れ返ってやがる
    • 186. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 23:23
    • ID:pWMgbjwd0 >>返信コメ

    • 〉185

      それだけサイコパスの人気と注文度が高いってことじゃね??
    • 187. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 23:36
    • ID:t5EKOtlT0 >>返信コメ

    • 三係の中に一期のヘルメット対策会議でチラッと写った金髪ショートの子がいなかったんだけど・・・いつかまた出てくるかな?
    • 188. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 23:36
    • ID:KufCCPos0 >>返信コメ

    • 1期のときヴヴヴとかと一緒に散々システムガバガバすぎるっていわれてたのにいまさらああだこうだ客がいってもねw
      そのうえ、今期の主人公である朱が自体がドミネーターは使い物にならないことを学んだのにいまだにこれだもの
      2期になって有能になったっていってるけど相変わらずこっちもガバガバだしはっきりいって冷静になったこと以外は大してまともにゃなってないよ
    • 189. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月01日 23:40
    • ID:Xydl3qsB0 >>返信コメ

    • 単純に、脚本家がバカ過ぎ
      おかげで登場人物がバカばっかりになってしまった
    • 190. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 00:54
    • ID:YgXzuN5C0 >>返信コメ

    • 霜月終わっとんな
    • 191. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 00:56
    • ID:YgXzuN5C0 >>返信コメ

    • ジジイはサイコパス濁らん自信があるから迷い無くて強く見えただけじゃね?
    • 192. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 01:09
    • ID:vEY9hV8H0 >>返信コメ

    • 新人の霜月さんにとっては、「理解を超えたものから目をそらして否定するだけじゃ、いつか後悔することになる」って1話でギノザさんに言われてたことが現実になった瞬間だったろな。

      霜月さん的には「シュビラで裁けない人間なんていない」→「カムイなんて人間は存在するはずがない」→「朱音は監視官として最低だし、あの人の話なんて聞く必要ない」って思考なんだろうけど
      今回は、精神的にかなり効いただろうな

      前回からの引継ぎ組みは、1課以外は前作の槙島 聖護関連は秘匿とされてるせいで歯がゆい光景だったろうし、

      カイムの攻撃は今後も
      ”自分の存在をほのめかせる””朱音が追いつくのを待ちつつ同志によって朱音たちの大切にしてる人たちを殺させていく”って感じにうごんだろうな
      そして、霜月さんはそれに巻き込まれてどんどん絶望を味わって破滅するんだろうね

      それから朱音さんて、もしかしなくても免罪体質者に近いから人殺してもおかしても認識されない可能性でてるな。

      カムイもカイムで、槙島 聖護以上に”社会から仲間はずれにされてること”がつらくて善悪の判断がつかないのだんだろう。

      朱音VSカムイ、今回は、化け物同士の戦いがメインになってるのかな
    • 193. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 01:20
    • ID:6u5s5AO.0 >>返信コメ

    • >>169
      脚本がおかしい…?
      一期の時点で設定されていた世界観にたいして二期の脚本家を叩くって…

      もう自分が受け入れられないことを脚本家のせいにするやつ多すぎだろ
      熊谷なんて知らないけど一期い内容も理解してから批判しろよ
    • 194. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 02:44
    • ID:9qWEUGbp0 >>返信コメ

    • カムイは槙島とは違う方向で、シビュラへのアクションをしている

      槙島は道具を使ってそのシステムを破ったけど(本人以外)、カムイは精神的な側面からの攻略、だから似て非なるものと言える

      カムイの場合は誰でも槇島のような人間になれる可能性を示したって事になる

      槙島は人の心理を観察する事を楽しんでいたが、カムイは(シビュラから)人を救う神になりたい様にも見える
      その上で自分と似た人間であると思えた朱に興味を持っのかな

      シビュラの設定がガバガバと言ってる人も多いけど、そもそも今の社会自体が矛盾だらけだしね(法律も曖昧なものが多いし)
      そういう部分もこの作品で伝えたいテーマのひとつとも取れる

      人が人を裁くのは難しく、永遠のテーマとも思えるし
    • 195. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 05:24
    • ID:DpxeQbXV0 >>返信コメ

    • ※194
      >シビュラの設定がガバガバと言ってる人も多いけど、そもそも今の社会自体が矛盾だらけだしね

      それ以前の問題、まずシュビラシステムの語った経緯を真面目に受け取ると、このシステムは創立自体が起こらない上
      維持する名目を育てるまでに卵が先か鶏が先か状態に陥る
      いまですら適当理論で誤魔化してる状態なのに、シュビラの複列脳拡張にあたって必要な過程をへて実用化にいたる過程に無理があるし、そこから日本の完全独立を果たすなど
      あらゆる過程がガバガバ。
      日本の法律は効率的にまだまだ改善点があるという成長の記録だけど、シュビラは歴史から今に至るまでガバガバなんだろう。
      ようは作りこみが足らないだけ。
      これでよくも1期当時は功殻越えたとかさわいだヤツがいたもんだと思ったよ。
    • 196. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 06:37
    • ID:7ETlYTLo0 >>返信コメ

    • 結局のところ、カムイが今のところ魅力的ではないんだよな、、、話的にはおっさんたちに大人気?でカリスマ性を示しているけど、見かけ、セリフも薄っぺらでマキシマムと比べるとどうにも。服装ダサいし。
    • 197. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 09:40
    • ID:ZLglytWIO >>返信コメ

    • 青柳さんは、2話からケガしまくりで可哀想だったね。
    • 198. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 10:17
    • ID:e0uY1a0E0 >>返信コメ

    • 一人だけ服着て銃持たされてた奴が途中で一回爺を撃とうとしてたから
      あれがカムイってのは無いんじゃないのか
      青柳が止めさせるって読んでたのか
    • 199. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 10:56
    • ID:twc2mMrp0 >>返信コメ

    • ユーストレス欠乏症が都市伝説?1期でもあったじゃないかって意見たまに見かけるけど、1期でも正式な病名ではなくて、詳しいことは表には出てこないって説明があったんだよな

      新訳版だと4話にあたるんだよな、この説明
    • 200. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 13:04
    • ID:mI2inlAD0 >>返信コメ

    • カムイのカリスマ性がジワジワ上がってきてる
    • 201. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 13:05
    • ID:4hkfmeYQ0 >>返信コメ

    • >>200

      どのへんですか?
    • 202. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 14:02
    • ID:7PhwpBbG0 >>返信コメ

    • カムイの頬におっきな傷があったのはなんですか?
    • 203. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 14:05
    • ID:B38RcCny0 >>返信コメ

    • 槙島に比べて鹿矛囲は薄っぺらいと言うけど、ああいう何の変哲もない人畜無害そうな人間が身の毛もよだつことをやってるというのが現代的で面白いと思う

      槙島は早い内から出番多いしペラペラよく喋るしで何か萎えたわ
    • 204. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 14:07
    • ID:9qWEUGbp0 >>返信コメ

    • >>195

      うーん、ちょっと俺と解釈が違うかもね

      つまり物語を作る上でのシュビラの設定であるわけで、テーマを伝える為の設定について完璧さを求めてもって感じだけど
      個人的には設定云々より伝えたいテーマを重要に見る方なんで

      ドキュメンタリーではなく、あくまで架空世界の想像の物語だしねえ・・・・

      設定を受け入れられない時点で、ストーリーに入り込めるはずもないから語る必要もない気もするけどね

      結局この手の創作物の設定についてアラ探しすれば、ほとんどのものが現代社会の考え方に合うはずもない(設定が未来であれば尚更)
      個人の好みや考え方もあるしね
      それがある程度の個人の許容範囲であった時に、その人が好む作品てことなんだろうけどね
    • 205. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 14:16
    • ID:2JU.yqTb0 >>返信コメ

    • 〉195
      設定をガバカバだとは思いません。
      世界観を受け入れられるか否かの問題なのでは?

      日本史でも過去の先人たちが、自分の利益のためなら、相手を潰すことなんて普通だったでしょ?
      でも現代人からしたらあり得ない話です。
      それと同じで、現代からしたら、こんな未来はあり得ないだろって思ってるだけ。
    • 206. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 14:45
    • ID:1Tg1nTvk0 >>返信コメ

    • 青柳さん…。・゜・(ノД`)・゜・。

      ダメだ…胸糞すぎるのに……
      カムイをどこかでかっこいいと思っている自分がいる…

      朱ちゃんマジギレは良かった (。-_-。)

      サイコパス…面白すぎる…!
    • 207. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 15:08
    • ID:B38RcCny0 >>返信コメ

    • ともかく雛河が裸眼でホロを見破れるってことは、東金がホロを纏った狡噛って線はなくなったね
    • 208. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 15:44
    • ID:zeFkzYw30 >>返信コメ

    • あれ、俺Blood c見てたんだっけ?
    • 209. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 16:41
    • ID:QG3mdsvP0 >>返信コメ

    • 霜月が駄目過ぎる。一期の朱と二期の霜月同い年だよ?監視官になる志望動機霜月の方が善かったのに。一期の朱の方が責任感ある。
    • 210. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 17:12
    • ID:2JU.yqTb0 >>返信コメ

    • 〉207

      確かにwww
    • 211. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 17:12
    • ID:kHeOTiW10 >>返信コメ

    • ※199

      ユーストレス欠乏症はあるんだが(実際王陵璃香子の父親がかかっている)シビュラの公式には否定されているから一般市民には都市伝説として捉えられてるってことだと思う

      小説版でも原因不明の心不全として処理されてるとある
    • 212. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 18:00
    • ID:lzP8j4NC0 >>返信コメ

    • この世界よくよく考えたら裁判とかなくてひたすら殺処分してるよな
      怖いわ
    • 213. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 19:42
    • ID:m.t533g20 >>返信コメ

    • 朱ちゃんが良い子すぎて忘れてるかもしれんが、
      これディストピアものだからね?
    • 214. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 20:47
    • ID:awUFiwre0 >>返信コメ

    • コメント200オーバーw
    • 215. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 21:32
    • ID:vubhV0Db0 >>返信コメ

    • おもしろくなってきたな。3話以降ゾクゾクか止まらない。次回からはカムイ編かな。朱。最後までさいこぱすが曇らずにいけるのか。コウガミは?カムイはコウガミじゃないかな。
    • 216. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 21:33
    • ID:uYnoQGiU0 >>返信コメ

    • ドミネーターは監視官や執行官は判別出来たんじゃないのか。
    • 217. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 21:46
    • ID:qBSfYzF40 >>返信コメ

    • 薄味、味がない。いくらなんでも最後ためらいもなく撃ち殺すのが、設定?、世界観?そんなんどうでも良い。ありえない。コメディー以下の茶番劇。
    • 218. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 22:04
    • ID:.7zyzW4IO >>返信コメ

    • シリーズ構成の冲方先生ってマルドゥックでは主人公が初めの方で爆殺されかけて大怪我負ったところを全身人工皮膚移植で一命をとりとめてたり、自身の原作ではないけど脚本を担当した攻殻機動隊の少佐は過去の事故で全身義体化してるよね…鹿矛囲がシビュラに認識されないカラクリって脚本担当の熊谷さんじゃなく冲方先生が考えてるんじゃないだろうか
    • 219. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月02日 23:50
    • ID:2JU.yqTb0 >>返信コメ

    • 鹿矛囲がコーガミwww
      それはねーよwww

      東金がコーガミぽいのは分かるけど
    • 220. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 00:05
    • ID:MKtLpyMR0 >>返信コメ

    • >>217

      ためらいなく撃ち殺すのは一期の一話からそんな感じだったかと
      ただ一期はその辺の見せ方は少し控えめだったと思う
      今回は朱の存在を際立たせる為(キャラ的に弱いからかな?)の演出とも取れるけど、さすがにやりすぎな感は否めない

      撃った相手が爆散するのは元々自分も好きじゃない
      人に対しては全てパラライザーで済むはずで、殺傷能力があるから管理する必要が出てくるし(まあそれ言っちゃうと話が作りにくいからこの設定なんだろうけど)
      グロ表現がここまで必要だったのかは疑問ではある

      ここまでやった意味を最後まででどう表現出来るのか?っていうのは個人的には興味があるけど、人によっては受け付けないってのはわかる気がする

      映像にインパクトあり過ぎると伝えたいテーマが伝わりにくいと思うし(あくまで伝えたいテーマがあればの話だけど)
    • 221. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 00:08
    • ID:NGP4qSvA0 >>返信コメ

    • >>215
      カムイは青柳の3話回想で撃たれた人っぽい(妄想
    • 222. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 01:27
    • ID:MexoH2IN0 >>返信コメ

    • 強襲型ドミネーター、新兵器とか言ってるけど使い所限られてるし青柳さんだけを殺す機械で終わりそう
      ああいう無骨なのは絵的にメインキャラに持たせないだろうし

      つーか監視官も裁けるか知りたいなら3話冒頭で酒々井をあのまま放置してたら勝手に300超えてただろうに
    • 223. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 03:11
    • ID:hP6jkLOt0 >>返信コメ

    • 東金って局長と同じアンドロイドなんかな。OP見てるとそんな気になってくるんだよな…脳味噌が交噛さんじゃありませんよーに。

      カムイはスレタイ通り言ってることとやってることが支離滅裂で正直カリスマ性というよりはまじサイコパスなんじゃないかと思います。槙島はやってることは残酷でも言動と行動はずっと筋が通ってたので、独自の理念に基いて行動していただけでサイコパスってわけではなかったと思います。(利用されるだけされて殺された被害者は勿論そうは思わないでしょうけど)

      カムイが誰かの手前支離滅裂な行動を装ってんならまだいいんですが、しかし彼は誰も見ていないところで一人キタザワの為に壁を叩いて血と涙を流していたわけで…あれは誰かに見せつける為の空涙じゃないですよねぇ?なにしろ視聴者以外は誰も見てないところで一人で勝手に怒ってたんですから。一体あれはなんだったのでしょうねぇ?まだ救えたのにと言ったその舌の根も乾かないうちに大勢の一般市民巻き込んだ実験やって全員死なせてもにっこり笑ってるんですから…。ほんと矛盾だらけ。それともキタザワの死をきっかけに僕はおろかな公安に鉄槌下すために悪魔になるよとか決心したの?ならせめてその決心くらいはひとこと描写入れてくれないとこっちは完全置いてけぼりw

      あとはそう、カムイが二人いるならおかしくないかもしれん。綺麗なカムイとまっ黒なカムイ。
      けど…それはそれでなんか陳腐化しそうでいやだしなー。いつかちゃんとこの矛盾を説明して欲しいな。
    • 224. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 07:44
    • ID:xkj1j2.u0 >>返信コメ

    • 視聴者のサイコパスを濁らせ...
      視聴するたびアニメ進行と共に己のサイコパスを濁らせ
      成長させるシステムアニメさ。

      もしかすると某国の火病が起源?

    • 225. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 09:15
    • ID:UI.kssJZ0 1 >>返信コメ

    • 今回はちょっとやりすぎな気がした
    • 226. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 09:50
    • ID:0jOyk.tf0 >>返信コメ

    • >>29
      だね。一人だけ服着てるし。撃たれた絵もないね。
      よく気づいたね。
    • 227. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 13:51
    • ID:O4zmYBHq0 >>返信コメ

    • カムイってあの世界ではカリスマ性あるのかもしれないけど、視聴者にとっては矛盾しまくりのイカれた野郎としか見えないんだが。
      槙島の時は良かったけどね
    • 228. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 14:21
    • ID:jgjjgghM0 >>返信コメ

    • >>227

      そうなの!なんだか今回のは「宗教」「暗示」とか、「薬害」とか、
      少し頭悪そうなかんじで・・・
      もうその怖さ(あやうさ)はオウムで実証(体感)してきているのでね。
      何を今更・・・的な。
      というか、オウムを知らない世代に向けて、なんですかね?
    • 229. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 14:32
    • ID:MLxphO2w0 >>返信コメ

    • カムイはシビュラシステムに反抗心は抱いてるけど、社会はかくあるべきって信念は持って無いんだよなー
      上から押さえつけられるのを嫌がる単なる子供にしか見えんから、槙島と比べちゃうとどーにも

      実は笑い男みたく同時多発的に発生する症状(カムイの映像は全部ホロ)で、本体が存在しないとかだったらいいが果たして
    • 230. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 14:56
    • ID:L1UfwEHu0 >>返信コメ

    • 3係が「命令に従っただけ」と言い返しているから、
      まぁ、虐殺に局長が噛んでると見る方が自然なんじゃね?

      局長が「そんな妄言を信じる市民が居るとは思えんがね」と
      言った時点で、現場皆殺しかなー?とか思っちゃったけど。
    • 231. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 19:03
    • ID:XJGQhnqw0 >>返信コメ

    • ただのグロいだけ脚本がダメすぎる
    • 232. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 21:12
    • ID:.eqFyESO0 >>返信コメ

    • 3係のメガネかけた人
      銀魂の新八にそっくりだったw
    • 233. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 21:31
    • ID:4QMf5pBL0 >>返信コメ

    • 正直3係の全員射殺もわからなくもない。
      状況がよくわからないときにシャッターが空いたら半狂乱の半裸の集団が自分たちに向かって駆け出してきて、しかも全員300オーバー。いつ自分に危害を加えるかもしれない犯罪係数だし、誰が犯人かもわからないからどさくさにまぎれて逃げられるかもしれない。人数も公安側と比べてけして少ないわけでもなく、全員取り押さえるかどうか疑問。ついでに言うと犯罪係数がオーバーしていても、あの社会では射殺しても問題にはならないから心理的な抵抗も薄い。常森みたいにタフでもなければあの判断はしょうがないと思う。

      あと、書いてて思ったけどドミネーターの欠点以上に公安の人数が少ないのは問題だと思う。あの数だと建物の包囲もできないし、実際逃がしてる。
    • 234. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月03日 23:13
    • ID:MKtLpyMR0 >>返信コメ

    • >>228

      宗教の問題はなにもオウムが特別だった訳ではないと思うけど・・・

      古いものなら魔女狩りだとか宗教戦争だとかは元々あったし
      最近であれば中東の自爆テロや某動物愛護団体なんかもその類だろうし

      何を今更と思うかもだけど、人類は今も尚同じ過ちを繰り返し続けているしね

      だからこそ何度も繰り返して考える必要が有ると思う
      戦争の歴史なんかも同じで、前に戦争の話したから終わりって事にはならない

      世代が代わるとどう足掻いても風化してしまうから、自分が知ってるからいいやでは済まないと思うけどね・・・・
    • 235. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 00:06
    • ID:kZ4JpdEf0 >>返信コメ

    • >>61 確かに
    • 236. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 00:09
    • ID:kZ4JpdEf0 >>返信コメ

    • >>77 じゃあもう見るな 
          以上
    • 237. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 00:16
    • ID:kZ4JpdEf0 >>返信コメ

    • 無能無能って(笑) 必用なのはシビラに従順な犬だろ
      何のために係数測ってんだよ
    • 238. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 00:21
    • ID:kZ4JpdEf0 >>返信コメ

    • 王陵璃華子の父親の牢一も患い、しに至らしめたユーストレス欠乏症をうまい具合に実行犯の犯行動機に組み合わせたのは感心したわ
    • 239. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 03:54
    • ID:W8TO7JH20 >>返信コメ

    • パラライザーで固定して色相クリアにする治療してダメだったらエリミネーターで殺せばよくね?
      犯罪係数が300超えたら問答無用で殺すとかそれが怖くて余計おかしなことする人が増えたりするだろ
      つーか青柳の姉さん殺してんな糞無能の三係ロボットが
    • 240. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 09:47
    • ID:hsS4VaRc0 >>返信コメ

    • 色相濁ったわ。

      弥生さんの百合で浄化したいからはよ
    • 241. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 09:57
    • ID:KHCLW3mo0 >>返信コメ

    • うーーん
      なんか難しい展開になってきましたねえ。
      今回あかんかったからこれ以上にあかんのないのを信じるわw
      コウガミさん戻って来てほしいけど戻ったらばーんだから
      二期で出るとこがあるなら最後かなーと…
      とりま続きはよ!!
    • 242. たかし
    • 2014年11月04日 14:49
    • ID:0YchNJK60 >>返信コメ

    • たぶん今回のやつ、三菱銀行人質立てこもり事件参考にしてるんだろうな・・・とゆうのは感じた。
      一期で人間が普遍的に感じているような、実存を基にしたちゃんとした、危うさから薄氷一枚隔てられただけの世界を見事に創り上げておいて、今回の二期でそれを徹底的に破壊しにかかってるのは、愉快かもしれない。
      でも、いい加減、カートリッジ式の銃も個人個人で携帯したら?・・
      ・とは思う。
      無秩序な暴力と対峙してゆくのを生業としてる人間が、自分の命を機械の判断、裁量になげっぱなしにするのは、「思考停止が当たり前」の未来を演出したい設定だとしても、自殺行為なわけで、そこまで万能感には酔いしれない気がする。ああゆう仕事ならなおさら。
    • 243. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 16:33
    • ID:LroZi2SC0 >>返信コメ

    • しかし、視聴者があの衝撃の場面を観てギノさんと朱と同じように
      怒って、「狂ってる」って思うことが
      なんというか、この現実社会での救いのような気ががする。
      (サイコパスの世界観って現実社会とまったく違うとはいえないとおもうので)
      あたりまえなんだけど。
    • 244. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 16:40
    • ID:LroZi2SC0 >>返信コメ

    • >>234

      そうかも・・・宗教にしても戦争にしても、今世界で起こっていること、
      一番大変なことではあるし・・・何度も何度も題材にする必要は絶対あると思う。
      ただこれをサイコパスの主軸にすると結末がさっぱり・・・(答えのある問題でないし)
      王陵回にでてきたユーストレス欠乏症がやっぱり主軸、ですよね・・・
      霜月ちゃんの友人も殺された原因はもともとそこなわけだし。
      1期からの視聴者は「あ。繋げたわ」と思ってはいるよね。
      霜月ちゃん、あの頃からヤキモチヤキで割と自分勝手な娘ではあった気が・・・
    • 245. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 20:30
    • ID:.gdZrVqS0 >>返信コメ

    • >>244

      自分の思うサイコパスのテーマは、信じるものは果たして救われるのか?って感じかなあ(もしくは、人が人を裁く意味そして判断基準とは)

      現代社会の常識やシステムであったり、宗教の教え、親からの教え等、本当に正しいことなのか、そんなことを思いながら見てますね

      ストーリーの設定や流れや結末は、あくまでそれを表現する為の手法でしかないと思っているので
      とはいえ、どう結末に持っていくのかは興味深いですけどね

      ただ、どの様な結末であれ、作り手の考えが伝わるものであって欲しいと願って見ています
    • 246. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 21:08
    • ID:u..d2lTS0 >>返信コメ

    • >>42
      まじでこれ
    • 247. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 23:06
    • ID:IubnGK1E0 >>返信コメ

    • 脚本って熊谷純って奴らしいけど、作品ぶち壊しまくりだから、仕事辞めてどーぞ( ^ω^ )
      コネ入社なのかなあ?( ^ω^ )
    • 248. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月04日 23:16
    • ID:MDySWGOq0 >>返信コメ

    • >>65
      この脚本家いつもこうなんだよなあ…
      霜月はそもそも友人を殺された憎しみと後悔があるから監視官になったはずなのに
      「私の責任になるじゃない」とか言うキャラじゃねえだろうがと
    • 249. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 01:46
    • ID:jbcLMYI50 >>返信コメ

    • 霜月の年齢や経験を考えると今の状態は理解できなくもないかな

      例えば現実で考えて、社会人(もしくはバイト)でも1年半も経てば入社当時の志なんて薄れてくる頃だろう
      ましてや監視官なんてハードな仕事であれば心情が変わるのには十分な時間とも思える
      ただ、学生時代の経験は監視官になる動機にはなっているとは思う

      1期の宜野座がそうであったように、保身を優先するのはまともな思考とも思えるし
      そこが狡噛や朱が決定的に違う部分であり、それを強調させる引き立て役とも思える

      自分に置き換えて考えてみればわかりやすいかと
      会社で自分が責任ある立場になった時に、リスクを承知で行動できるだろうか?
      しかも霜月の年齢でそんな判断できる方が稀とも思える

      これがヒーローモノであればそういうキャラでもいいとは思うが、この作品には合うとは思えない
      そもそも霜月にそんな決断力があったら、朱の存在意味が薄くなる

      完全管理社会の新米監視官で、それ以上でもそれ以下でも無いかなと
      むしろ1期序盤の朱の志望動機や正義感の方が不自然だった気もする
    • 250. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 02:49
    • ID:54vgMGHE0 >>返信コメ

    • 今回の殲滅でカムイの存在を証言できる人間が全滅したのは痛かったな
      しかしシビュラがカムイの存在を認めたらまた生け捕り指令が出そうだ
    • 251. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 03:16
    • ID:tVd3KMrjO >>返信コメ

    • 霜月の好感度が
      グングンと低下中
    • 252. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 06:51
    • ID:1PbKoTkh0 >>返信コメ

    • >>249
      宜野座は別に保身重視ではなかったろ
      彼には彼なりの正義があった
      ただ、頭が固かったせいで狡噛に上回られたりや槙島に裏を書かれていただけで
    • 253. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 19:47
    • ID:tfaFDFzW0 >>返信コメ

    • 以下、妄想

      カムイはシビュラの脳味噌の一部では?
      実体が存在しないのでホロをまとい、また、免罪体質さえも一応市民としてカウントしていたシビュラが人物データを認識しないのは、システム中枢の本人の一部だから?
      免罪体質を持ちシビュラシステムの一端を担った個体の中に、藤間のようなシリアルキラーでない本物の平和主義者がいて今のシビュラシステムを憂いている?
      シビュラシステムの一端を担っているので関わりある人物の犯罪指数を自由にクリアにでき、またシビュラの目といえるカメラを駆使して自在に存在しないホロとして動き回れる?

      とか考えてたけど、単に事故死した人物データのうち、本当は瀕死で生きながらえて、シビュラの人物データ上では現存する人物ではないとして犯罪指数が測れないだけだったら拍子抜けだなぁ
    • 254. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 20:47
    • ID:jbcLMYI50 >>返信コメ

    • >>252

      結果的に組織に逆らえなかったのであれば、それは保身を優先した事と同じと思うけどね

      ただ今の霜月と同レベルとは思ってはいないよ
      彼には彼なりの信念ががあったのは十分承知しているし

      ただ、組織に逆らうのはかなりの覚悟が必要って事を言いたかっただけで、宜野座の行動を否定するつもりはない
      だからまともな思考とも言ってるしね
    • 255. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 20:54
    • ID:XtjCVLPO0 >>返信コメ

    • 朱ちゃんはシビュラ世界にとっては『理想的な人間』ってことは
      シビュラが命令して3係のひとの行動を良しとしているってのもなんだか混乱してしまう。。。朱ちゃんはまず止めるのは分かっているだろう。
      そもそもシビュラの目的って?あれはあれで幸せな世界を模索してんだよねえ。
      『脳』は悪人なのかもしえないけど、目的は悪いことではない。手段がめちゃくちゃだけど。
      毎鶴事件の無罪男とかみてると、シビュラの目があってもいいのかも、と思わなくもないのです。。。
    • 256. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月05日 21:25
    • ID:m5dxXm4I0 >>返信コメ

    • シビュラシステムが脳の集合体ってのが「ありがち」でガッカリしたんだよな…
      もうちょっと捻ってほしかった

      女キャラは漏れなくリョナ担だよね
      朱ちゃんも眼球抉られちゃうのかな
    • 257. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 01:11
    • ID:Pl2YQr.a0 >>返信コメ

    • そういやユーストレス症候群について一番詳しく槙島君が説明してくれた回が、新装版では例の佐世保事件で放送中止した王陵編だったんだよな。1期見てた人ならあああれ使ってきたか~だけど、新装版からのテレビの身の視聴者だと「???」かもしれないな。

      霜月監視官てあの事件で自分が危険から距離を置いていた為に友人を失ったのに、今回のこれ…どう自分に説明付けるんだろう?
    • 258. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 01:35
    • ID:Gp740OLz0 >>返信コメ

    • >>255

      シビュラの目的はただ単に人を機械的に管理することで、そこに人道的な配慮はないと思われる

      朱に関しては、自分たちの処理できる範囲を超えた部分を補填する為のモルモット程度にしか思っていなだろうね
      槙島に関しても同様だったと思うし
      だから、朱が止める事自体理解出来ていない可能性があるし、理解していたとしても機械的に最善と思われる処理しかしなかったと推測出来るかな

      人の幸せは人それぞれで、管理されて生きる事を幸せと思う人もいるし、槙島のようにそれを受け入れられないものもいる
      知らぬが仏という言葉があるけど、世の中知らない方が幸せな事もたくさんある

      ただ、1期の狡噛の様な抑えられない衝動(怒りや悲しみ)や朱の慈愛や慈悲の感情は、人が人である証でもある
      シビュラの管理ではその部分の配慮が全くない、それが一番の問題とも思える

      2期で犯罪係数が300を超える超えないの話があったけど、僅かの差で生と死を決められてしまう
      シビュラに管理される怖さとは正にそこかな

      あと例のないイレギュラーに極端に弱くもろい、だからサンプルが膨大に必要になる

      この作品はそんなシビュラ弱点を見せる事で、現代社会の裁判や行政の役割や必要性を示し、問題提起してるとも取れるかな

      あくまで個人的な見解なので参考程度に
    • 259. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 08:23
    • ID:Av.6TQ0O0 >>返信コメ

    • この社会ガバっっっっガバでワロタwwwwww
      中で何が起きたか1ミリも理解してないのに色相濁ったってだけで全員を撃ち殺すとかヤバ過ぎだろwww

      裁くべき人間を係数が低いってだけで裁けないっていうこの上ない問題点はマキシマム事件から何一つ改善されてないのかよwww
    • 260. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 10:48
    • ID:399HuiHz0 >>返信コメ

    • 後輩は無能だしシステムはガバガバだしでもう見ててストレスしか増えねぇ
      見るのやめよ・・・二期はダメだな、一期だけで終わらせときゃよかったや
    • 261. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 12:08
    • ID:92386Cic0 >>返信コメ

    • グロ展開が必要以上に多かったのは同意する・・・

      霜月の素質が良いのは1期11話やシビュラで適性出た事実でわかる。
      優秀な人間であってもやはり、シビュラ社会の常識を前提にして生きていれば「犯罪係数が上昇したら、下がらず周囲に悪影響をもたらす存在として即刻処分」という行為が当然。
      茜ちゃんのほうが、優秀なだけでなく価値観も異質なだけ。ましてや新人1年半で仕事のマニュアルをようやくこなせるようになった段階でこんなイレギュラー事件に対処する方が無理だろ・・・

      強襲型ドミネーターは突然すぎる登場だったけど、「犯罪係数のみで相手の処分を決める」シビュラ社会の権化だろうな。
      監視官を無警告で執行できる仕組みは良くわからんが、
      たとえば
      監視官であるという個人情報→網膜認証 (間に壁があったらわからない)
      犯罪係数が300以上であるという犯罪係数情報→脳核磁気的な電波(間に外壁あってもわかる)
      で運用してるなら、強襲型ドミネーターで犯罪係数のみを確認して執行できるのはわかる気がする。

      まあ、レントゲンの写真だけ見て誰だかわからんけど腫瘍があるのはわかるから手術しとこう、みたいなもんだと思う。


    • 262. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 14:30
    • ID:bMsxCSDN0 >>返信コメ

    • 青柳さん・・・もう一週間・・・4話は自分でも気付かないくらい衝撃だったようで、
      扁桃腺腫れて熱だして・・・仕事はしなくてはならずのキツい一週間でした。
      ここで色々意見を観られてガス抜きさせていただきました。
      OPで勝手に妄想ですが、カムイは例の飛行機事故で生き残ったが
      まっくろけ(?)になり犯罪係数激高でストレス過多で病院に・・・
      同じように生き残った女の子(例のホロの)はユーストレス欠乏症で死んだ・・・
      で、カムイの正体はスケキヨみたいなかんじ。
      でもここまで公安とシビュラを目の敵にするのってこれじゃあ説明つかないか・・・
    • 263. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 15:43
    • ID:n6hdeLR.0 >>返信コメ

    • カムイの身近な人が公安局やシビュラによって躊躇なく始末されたとかが原因な気はする・・・
    • 264. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月06日 16:59
    • ID:bMsxCSDN0 >>返信コメ

    • >>263
      なるほど。
    • 265. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月07日 22:09
    • ID:udc6YQYi0 >>返信コメ

    • なんだ北斗の拳みたいな身体破裂が?!
      あべしとか、ひでぶとかの断末魔がなかった?
    • 266. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月08日 16:56
    • ID:zX9kVIxO0 >>返信コメ

    • 犯罪に巻き込まれた被害者も処罰対象ってどういうことなんだ
      いくら犯罪係数が上がったからって・・・
    • 267. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月08日 21:10
    • ID:.o6L5.3x0 1 >>返信コメ

    • ここまできてもカムイの魅力がない
    • 268. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月08日 21:24
    • ID:.o6L5.3x0 >>返信コメ

    • ※266 おかしい気がするのはわかるが、それは一期の一話でも同じようなことがあったし、それはこの世界のシステムを考えたらおかしくない。
      一番おかしいのは、もともと犯罪係数の高い奴ら全員の犯罪係数が高まっていることがわかっているのに、犯罪係数が高いという理由でだれなのかを見ずに犯人と決めつけ、打ちやがった野郎。
    • 269. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月09日 03:03
    • ID:wKbSUpmd0 >>返信コメ

    • 確かに1期と比べれば違和感はあるけど、1期に劣らないくらい面白いし、ますますPSYCHO-PASSが好きになった。
      特に、2期は敵味方がはっきりしてなくて気持ち悪いところがいいと思う。今後どうなるのか期待\(^o^)/
    • 270. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月09日 13:32
    • ID:MYQewwU80 >>返信コメ

    • 1期がそんなに面白いと思えなかったから、
      逆に2期の胸糞悪い展開が面白く感じるんだけど
      これは少数派意見かな?
    • 271. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月09日 16:22
    • ID:NMfZDMgP0 >>返信コメ

    • ひど
    • 272. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:55
    • ID:ak9M2Ns60 >>返信コメ

    • 「シャッターが開いて出てきた被害者たちを、潜在犯扱いしたシビュラシステムは無能」って言ってる人は1期見てないんだなってすぐ分かるわ。
      1期の1話、このアニメの最初の最初で、朱ちゃんがその事について疑問を持ってただろ。設定の解説とか2期では結構省かれてるし、悪いことは言わないから1期見てないなら見た方がいい。
    • 273. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月15日 19:21
    • ID:3StgWI.w0 2 >>返信コメ

    • なんか霜月ちゃんからティアナ・ランスターやシン・アスカオーラがぱないwww

    • 274. アニメ好き名無しさん
    • 2014年12月07日 14:10
    • ID:NOxSWiNV0 >>返信コメ

    • ※9
      最近の若者の口だけ達者な高学歴で無能な新人ってキャラとしてはブレてないと思う
    • 275. アニメ好き名無しさん
    • 2014年12月16日 04:13
    • ID:r3EKgBw30 >>返信コメ

    • 見る人は精神的にデリケートだから、せっかくの作品もグロい描写で嫌悪感を感じる人もいるでしょう。
      自分としては、我慢できないからもう見ない。

      また来年の虚淵玄の新作アニメも「サイコパス」の焼き直しだから見ません。

      その意味では本格的なSFアニメって作れなくなったのでしょうかね。
      この作品、演出が下手すぎ。不快感を与えすぎ。当然、アンチも多いでしょうね。
    • 276. アニメ好き名無しさん
    • 2015年02月03日 22:11
    • ID:r1aYxicR0 2 >>返信コメ

    • 霜月ちゃんもう少しイイコかと思ってたけどただの保守女だね~やっぱ嫌い。

    • 277. アニメ好き名無しさん
    • 2016年04月01日 10:47
    • ID:8wD3cV2H0 >>返信コメ

    • 実に快感 血が見れたよ いい死体だああああああ!!!
    • 278. アニメ好き名無しさん
    • 2016年04月07日 21:44
    • ID:qCnZtOYs0 >>返信コメ

    • ブラッティマンディみたいなもの
    • 279. アニメ好き名無しさん
    • 2016年08月15日 14:19
    • ID:5zCMxbQa0 >>返信コメ

    • 今更だけどこれ被害者1人も残さず殺してたけど1人くらい中での状況を話せる当事者を残しておくべきではなかったの…
    • 280. アニメ好き名無しさん
    • 2016年12月01日 23:30
    • ID:UW7ZPke70 1 >>返信コメ

    • ほんとふざけんなよ
    • 281. アニメ好き名無しさん
    • 2017年11月02日 17:06
    • ID:VOu2kOPT0 >>返信コメ

    • なんか文句ある奴多いけど、そらあんた機械に支配されたディストピアなんだから反逆者はZAPZAPよ
    • 282. アニメ好き名無しさん
    • 2018年09月06日 18:01
    • ID:GoGJRssx0 >>返信コメ

    • 人間の脳繋げてる割に人間的でない。知能が低すぎる。
    • 283. アニメ好き名無しさん
    • 2019年06月23日 12:56
    • ID:ucWhZx.R0 >>返信コメ

    • ※265 ???????( ˙-˙ )???????
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 PSYCHO-PASS サイコパス 』最新記事

『 アニメ感想ツイートまとめ 』最新記事

PSYCHO-PASS / サイコパス / 2 / 4話 / 感想 / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング