2014年11月12日comment64
ハナヤマタ




1: ななしさん 2014/11/09(日) 00:58:51.56 ID:s6vOQexR0.net
いないか




2: ななしさん 2014/11/09(日) 00:59:04.32 ID:RJS9rT/O0.net
ここにいるよ^^




39: ななしさん 2014/11/09(日) 01:41:28.41 ID:xU1Qjqp40.net
普通におもしろかった




13: ななしさん 2014/11/09(日) 01:03:07.00 ID:Bfo3Asvx0.net
夏で一番好きだったアニメかもしれない




17: ななしさん 2014/11/09(日) 01:04:00.30 ID:vDPa/8gx0.net
癒し




19: ななしさん 2014/11/09(日) 01:04:44.93 ID:Ij32oDAG0.net
BDほしい




25: ななしさん 2014/11/09(日) 01:06:28.54 ID:Iq7hYJaLO.net
歌のついでに見てた




29: ななしさん 2014/11/09(日) 01:09:38.89 ID:cp9ZRtpp0.net
ぱーっとぱーっと!!
ha (2)
 




4: ななしさん 2014/11/09(日) 00:59:21.63 ID:dyluzPo80.net
マチちゃんかわいい
ha (5)
 




7: ななしさん 2014/11/09(日) 01:00:40.50 ID:oxdQ6xU10.net
ancb




26: ななしさん 2014/11/09(日) 01:07:40.30 ID:LoC7AcyX0.net
>>7
かわいいぃいいい!




10: ななしさん 2014/11/09(日) 01:02:06.07 ID:gEjUvHO50.net
>>7
ここまで百合とは思わなかった




22: ななしさん 2014/11/09(日) 01:05:41.10 ID:1LYyNu0R0.net
>>7
一番上の多美お姉ちゃんのふくれっ面かわいい




31: ななしさん 2014/11/09(日) 01:15:59.54 ID:ajJOzcc10.net
>>7
2期はよ




33: ななしさん 2014/11/09(日) 01:18:36.17 ID:HRehzn+A0.net
>>7
このシーンはアニメでの改変のついでに消されたシーン
仮に2期あっても流れないよ

2期はないだろうけど




34: ななしさん 2014/11/09(日) 01:20:45.09 ID:Ij32oDAG0.net
2期やるにしても原作のストックないしな




27: ななしさん 2014/11/09(日) 01:08:42.99 ID:Ij32oDAG0.net
4a8de0e0



なるちゃんマジかわ




8: ななしさん 2014/11/09(日) 01:01:33.22 ID:WUnQMfUZ0.net
キャラソンCDのなるちゃんがすごいかわいいんだけど

きゅんきゅんする

ha (6)
 




15: ななしさん 2014/11/09(日) 01:03:58.29 ID:si2JGYli0.net
髪下ろしたなるが最強
ha (7)
 




35: ななしさん 2014/11/09(日) 01:28:23.71 ID:T0UPjmdr0.net
ヤヤちゃん可愛い
86a5b452





16: ななしさん 2014/11/09(日) 01:03:58.48 ID:9VOCActo0.net
来週イベントいくよ




21: ななしさん 2014/11/09(日) 01:05:23.89 ID:HRehzn+A0.net
イベント落ちた死にたい




24: ななしさん 2014/11/09(日) 01:06:17.10 ID:FuZ3qmtX0.net
イベント当たったけど用事があるわw




36: ななしさん 2014/11/09(日) 01:30:44.76 ID:dqAi9wGP0.net
高知が舞台じゃないと知った時の衝撃




37: ななしさん 2014/11/09(日) 01:35:10.25 ID:MaTb4Kzh0.net
そういえばアニメ最終回だけみてないや




40: ななしさん 2014/11/09(日) 01:53:58.58 ID:oxdQ6xU10.net
>>37
最終回よかったよ
EDも5人版だった




30: ななしさん 2014/11/09(日) 01:13:50.55 ID:COxtsT6Q0.net
単純な脳ミソしてるから、どうせ最後はアメリカから戻ってくるんだろうなーとわかっていてもあのなるが鳴子投げるシーンで感動する
ha (3)
 
h1
 




32: ななしさん 2014/11/09(日) 01:18:04.27 ID:Bfo3Asvx0.net
>>30
演出が良かったよね
最終回ベタなシーンの連続なんだけど感動できる
ha (4)


http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1415462331/


最終回の続きは文化祭
ゲームはカラフル文化祭
導き出される結論は
  ∧_∧
  ( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/     /

ヒトコトコメント


新着話題

関連動画


関連商品

ハナヤマタ 原作1巻
ハナヤマタ (1) (まんがタイムKRコミックス フォワードシリーズ)

コメント…ハナヤマタについて

    • 1. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 20:09
    • ID:shx.GAh50 >>返信コメ

    • 曇るシーン多かったけど最終話は感動したわ
      2期やるなら見る
    • 2. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 20:25
    • ID:o2s3CAwP0 >>返信コメ

    • タミお姉ちゃんはむしろアニメ化分以降が本番
    • 3. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 20:39
    • ID:Jn.r5z0k0 >>返信コメ

    • なんか呼ばれた気がしたのでw
    • 4. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 20:40
    • ID:Z8GO153H0 >>返信コメ

    • OPでハナちゃんが本で叩かれてるカットがかわいい。延々と見てたい。
    • 5. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 20:44
    • ID:Z8hIiCqd0 >>返信コメ

    • エルエルフッ!!
    • 6. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:24
    • ID:PTW5XKbF0 >>返信コメ

    • とりあえず今になっても俺の魂の一割位はハナヤマタで補われている
      原作買おうかな…
    • 7. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:26
    • ID:qFXmWTka0 >>返信コメ

    • 夏アニでは完全ノーマークだった
      リアタイで見たかったな〜
      2期やってくれ!お願いだ!
    • 8. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:38
    • ID:actSyv6F0 >>返信コメ

    • 放送中は今の天体のメソッドも真っ青なくらい叩かれてたけどなぁ…ほのぼのアニメにシリアス要らんとかシリアスやるにしてもキツすぎて感情移入できないとか話の出来が悪いとか展開に捻りが無いとかこの手の作品馴れしてない連中の的外れな指摘に加え大坪叩きに鳥居騒ぎだもんなぁ… 
      でもまぁ終わってみたら平和なもんよなぁ この前の一挙は心安らかに楽しめたよ…
    • 9. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:40
    • ID:JaeV60tX0 >>返信コメ

    • まさるちゃんが好きだった
    • 10. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:47
    • ID:actSyv6F0 >>返信コメ

    • >>9 マフィア梶田が反応してた上にタミおねえちゃん推しを暴露したのは流石に笑った
    • 11. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:52
    • ID:PTW5XKbF0 >>返信コメ

    • ハナヤマタで シリアスがキツすぎる とか言われてたのか…。引きこもりニートはハートが弱くて困るな
    • 12. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:55
    • ID:aj0MFSW90 >>返信コメ

    • 一話から最終回まで全部良かったな~BDも買う位好き
    • 13. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 21:59
    • ID:actSyv6F0 >>返信コメ

    • >>11 後は1話のなるが自己中過ぎて(理由は確か「自分からハナに声かけたのに逃げて拒絶したから」とかいうわけわかめな感じだった)感情移入できないとか
      なるのトラウマ描写が実感わかなくて感情移入が出来ない(超意訳)とかそんなのも多かった
      当時はこいつら中学生日記とか見たら発狂して死にそうだなぁとか思って苦笑いしてたわ
    • 14. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 22:09
    • ID:kDlqx2fY0 >>返信コメ

    • ニコ生でやってた一挙放送見たけどヤヤちゃんが可愛すぎて常に顔がニヤニヤしてた
    • 15. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 22:14
    • ID:tzf.oJwk0 >>返信コメ

    • なんでこのシーンをカットした!?!?
    • 16. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 22:17
    • ID:o2s3CAwP0 >>返信コメ

    • >>13
      その辺は
      ごちうさとかきんモザ路線(百合百合しい人間関係が最初から出来上がってるor円滑に出来上がる)を期待してたのが発狂してた印象だわな。
      なんかがっこうぐらしでもその辺で発狂して粘着してくるのでそうだから困る。
      がっこうぐらしは内容上で厄介な疾患持ちのが最初からメインに居るし。
      絶対叩かれるだろうなと今から危惧してる。
    • 17. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 22:38
    • ID:8l0MhBLP0 >>返信コメ

    • イベント行くんだがサイリウムどうしようかな~?
      色が悩むわ
    • 18. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 22:40
    • ID:XCTC1r0S0 >>返信コメ

    • この漫画は日常系というよりスポ根系っぽかったけど。
      あと、本スレの百合シーンはソウルイーターノットのアーニャさんを連想するなあ。
      ソウルイーターノットも円盤売上イマイチなんだっけ・・・
      そういやフィアットがなぜかハナヤマタの痛車を作ってたな
    • 19. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 22:55
    • ID:YFTUNZlZ0 >>返信コメ

    • なるとタミと2人きりの会話になると両方カン高い声で棒でイライラした
      1人+他のメンバーとの会話ならマシなんだが・・・
      あと時間や予算の問題もあると思うが、ほとんどのヨサコイのシーンが止め絵でつまらん
      でも全体的には楽しめたよ
    • 20. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 23:04
    • ID:i1LxeZw90 >>返信コメ

    • よさこい押しのアニメって期待したが、よさこい以外は面白かったよ
      原作からしてよさこいをしらない作者ってだけで作品としてはゴミだけど、女の子はかわいい
    • 21. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 23:13
    • ID:W5XRgC6X0 >>返信コメ

    • キンキンと声がしんどかったし話も別に良くなかったけどマチちゃんとサリーちゃんがかわいいからそれだけでOK
      そんなアニメ
    • 22. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 23:31
    • ID:BPXYsnhI0 >>返信コメ

    • ※11
      カレーだとわかってれば中辛だろうが辛口だろうが美味しく食べられるのに、チョコレートだと思って食べたせいで甘口なのに酷く辛く感じた、そんな感じ
      後煽り方が下手過ぎて草生える
    • 23. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月12日 23:43
    • ID:oI6uKhXQ0 >>返信コメ

    • ハナヤマタ好きだなー。イベント当たったんで行くけどこういうの初めてだから緊張する…楽しみだけど やっぱ会場で渡されるグッズ?って鳴子かな?だったらうれしいなー
    • 24. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 00:08
    • ID:sDcRjEk.0 >>返信コメ

    • 映画でもいいから頼む
    • 25. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 01:14
    • ID:Je0Rnn6M0 >>返信コメ

    • 正確には、ヤヤちゃんとかも、友達が他の子と~という実に生っぽくて青臭くて繊細な心理描写なんだけども、全体的にある種の保険的に百合っぽくてしてるのがいやらしいと感じられて非常に勿体なかった
      そうじゃなくてれっきとした構成要素として作風なんかもしれんけど、等身大の成長の痛みや青春って身近なテーマとは食い合わせが良いとは
      しかしそれでも、ちゃんとストーリー感あることは素晴らしいと言わざるを得ない
    • 26. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 01:53
    • ID:l4NIMlT40 >>返信コメ

    • 主人公が悩んだり迷ったりしながらも成長していく話は好きだから自分にはちょうどいい作品だったなぁ
    • 27. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 05:58
    • ID:a7OIm1.K0 >>返信コメ

    • 円盤マラソン中でvita限定版を今日取りに行く俺だが、呼んだ?w
    • 28. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 06:13
    • ID:ka5.QzFZ0 >>返信コメ

    • ハナはあれ無理して母親と行く必要あったん?
      大会出る=家庭崩壊っていうのは中学生思考にしても無理があるし
      事情話せばいくらでも融通きかせてくれそうな親だと思ったけどな
      しかも父親が日本に残るならますます急いで行く必要ないんだよなぁ
    • 29. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 06:44
    • ID:a7OIm1.K0 >>返信コメ

    • 中学生思考だと親の意向に背くと言うのは我が儘になって、駄目なことだと感じる子も少なくないんではないかいな。
      しかも『自分の我が儘を圧し殺せばまた両親が幸せになれる』と思える優しい子なのではないかいな?
    • 30. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 06:54
    • ID:ka5.QzFZ0 >>返信コメ

    • ものすごく好意的に解釈すればそうやな
      無理があるけど
    • 31. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 07:38
    • ID:A.E44DHP0 >>返信コメ

    • >>28
      いや家庭崩壊「する」じゃなくあの時点で既に「してた」んだよ……(ハナと親父があんなだからあんまそう見えてないだけで)
      それを母親がやり直そうって来日してきて、父親と和解。
      ハナも皆一緒を望んでたからノリノリの母親によさこいの事を言い出せないままズルズル行ってしまい、ママもママで超トントン拍子で自分と一緒の帰国手続きした結果がアレ。
    • 32. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 07:54
    • ID:xuo2eIlg0 >>返信コメ

    • 1期で綺麗にまとまってるから2期は別に
    • 33. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 08:15
    • ID:ka5.QzFZ0 >>返信コメ

    • >>31
      よさこいに出たところで母との合流が数日遅れるだけの話やん
      全然言い出せない理由にはならないし言ったところで家族間に軋轢が生じる事柄でもない
      いくら多感で不安定な中学生でもそのくらい理解できるわい
      結局よくある最終話を盛り上げるために無理矢理作られたシリアスになっちゃってるんだよね
      まあ最終話の演出が良かったからそのへんの不自然さは帳消しできてると思うけど
    • 34. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 08:42
    • ID:tI.Z97rg0 >>返信コメ

    • >>16 それは無いわ むしろふだんからシリアス(と呼ばれる)作品群を見てて萌えを叩いてる層が「こんなの俺の知ってるシリアスじゃない」って発狂してる感じだった
    • 35. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 08:48
    • ID:tI.Z97rg0 >>返信コメ

    • >>28 >>33 「行く必要がある」かどうかで考えてる時点で根本的に読解力が足りてないわ 天体のメソッドもそうだけど「シリアス馴れしてる」と思い込んでシリアス叩きしてるシリアス馴れしてないオタクって駄目だな
      簡単に言うとハナは「お母さんと一緒に、家族で一緒にいたい」という自分の気持ちと「友達と一緒にいたい」という基本的には同じベクトル、でも両方に向ける事は出来ないしどちらかを優先すれば角が立つ自分の気持ちの間で板挟みになったからこそ後ろ暗さから言い出せなかったし結論も出せなかったわけで 別に「お母さんといなきゃ家庭が崩壊するから、環境が悪くなるから」っていう算段があってついて行った訳じゃないんだよ
    • 36. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 08:51
    • ID:tI.Z97rg0 >>返信コメ

    • >>33 もっと簡単に言えば「お母さんと一緒に行きたい」と「友達と一緒にいたい」が同じ大きさになってる中で動けなくなったって事
      「よさこいに出たところで母との合流が数日遅れるだけの話やん」なんて的外れな言ってる時点でお話が読めてないんだよ
    • 37. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 09:02
    • ID:tI.Z97rg0 >>返信コメ

    • >>16 一応言っておくときらら系はけいおんの残した業として(所謂「美少女動物園」叩き)最初からアンチが多いのと 更に各所で狂百合信者の自演やってる百合アンチも加わってるから 「ごちうさとかきんモザを期待してたのが発狂」ってのはその辺がやってる対立煽りが大半だぞ
      事実ハナヤマタだって本物の「ごちうさとかきんモザ路線を期待してた層」は同期のヤマノススメやろこどるに流れて行ってハナヤマタには特段なにもしてなかったわけだし
    • 38. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 09:02
    • ID:A.E44DHP0 >>返信コメ

    • >>33
      というかあの辺は改変とカットのせいでそう見える。
      ハナが言い出せなかったのはどっちかと言うとなるたちへの負い目が強かったせい。
      単に祭に出れればそれでいいじゃないのよ。
    • 39. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 09:16
    • ID:tI.Z97rg0 >>返信コメ

    • >>28 よくアニヲタが「中学生思考ではこれはない」って言うけど中学生の思考をなんだと思ってんだろうね
      アニメに影響されて変な口調を真似してるバカもモテるからってバンド始めちゃってすぐ辞める馬鹿も中学生なんだぞ
    • 40. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 09:16
    • ID:A.E44DHP0 >>返信コメ

    • ※33
      原作じゃハナの葛藤がちゃんと描かれてるから別に違和感無いんだけどな。
      というかアニメのみでも「お祭りに出たいからもうちょっとだけ日本に残る」って話でもないって分かると思うが……。
      こういうの言う奴ってハナはよさこい部のことなんて祭りに参加するための道具程度の認識しか持ってないと思ってるんじゃないかね?
      だからそういう解釈になるんだろ。
      なんか本スレで延々部活である必要ないって粘着してた奴と同じ臭いがするw
    • 41. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 11:21
    • ID:4jUlPTBi0 >>返信コメ

    • Vita版明日発売だけど二月ほどゲーム自体してねぇな
    • 42. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 13:44
    • ID:zBp3kWHL0 >>返信コメ

    • もう完全に目に突っ込む人はいないんだな
      慣れるもんだな
      百合てんこ盛りオリジナルストーリーで2期やったらハネそう
    • 43. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 19:07
    • ID:crldAAYE0 >>返信コメ

    • なんか語りたい人多いな…
      二期とは言わない。OVAで20分程萌えさせてくれれば。
      という事で原作最新刊に特典付けてくれ。
    • 44. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 22:04
    • ID:bz.E79UB0 >>返信コメ

    • ハナと母親との間にちょっとした確執がありそうな感じはするよね
      母親忙しくて対話もほとんど無かっただろうし、仕事の都合で日本に行かされる訳だし
      初登場時のハナの行動が常軌を逸してたのもその辺に原因があったりして
    • 45. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月13日 23:29
    • ID:pGBjuso20 >>返信コメ

    • 続きがあったら見るよ
    • 46. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月14日 12:17
    • ID:5Vun4skm0 >>返信コメ

    • 日常系の百合萌えアニメはもうお腹いっぱいだったからすぐ3〜4話くらいで切ったw黒服のハゲがよさこいショップやってたのは覚えてる
    • 47. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月15日 04:11
    • ID:yWzp.AG10 >>返信コメ

    • 原作六巻のなるが燃え尽き症候群のになる話を繰り返し読んでいる
    • 48. rightdiamondstar
    • 2014年11月15日 09:59
    • ID:mFuJtSA40 >>返信コメ

    • 昨夜、ニコニコ生放送全12話一挙放送をタイムシフト視聴したけど
      ハナがアメリカに帰ってしまう話は泣いたよ
      せっかく友達が出来て、よさこい部を作って練習して
      後は本番のよさこい祭りで踊るだけなのに
      空港の搭乗口前でなる・多美・ヤヤ・真智の4人が
      ハナにお別れを告げた所は涙が止まらなかった。
      そして最終回ではよさこい祭りでメンバーは
      ハナがアメリカに帰ってたから
      4人で踊る事になった時は一人いなくなって寂しいと思った
      でも、4人が踊っている途中でアメリカに帰ったはずのハナが
      日本に戻ってきて途中参加したのはビックリした
      そしてハナがなるたちにアメリカに帰らず
      日本に残ると決断したのは良かった
      長文失礼しました。
      最後に、OP「花ハ踊レヤいろはにほ」はいい曲でした。
    • 49. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月15日 16:46
    • ID:xHlY6z.H0 >>返信コメ

    • 一話の神社のシ━ンでやられました。
    • 50. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月15日 17:28
    • ID:uVYGcLCp0 >>返信コメ

    • 最終話よかった二期希望する。
    • 51. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月15日 17:43
    • ID:cC2FpO3h0 >>返信コメ

    • えぇぇ なんでそのシーンアニメで消したの? 最悪
    • 52. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月16日 07:50
    • ID:VwsXL.Mx0 >>返信コメ

    • >>51
      ぶっちゃけ時系列いじっての尺合わせ回だったからアニメのは。
      本来温泉回はあの祭りの後のイベント
    • 53. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月17日 07:02
    • ID:kJYLOovY0 >>返信コメ

    • >>52
      そうなんだ ならしゃーないね
    • 54. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月20日 07:07
    • ID:bFejn.pw0 >>返信コメ

    • ハナの帰国ネタは
      ・ハナの葛藤シーンがほぼカット。
      ・アニメであった空港見送りイベントは無く、もっと急な帰国状態(ついでに親父が日本に残るとかは原作には無い)
      ・ハナ帰国後のヤヤとマチのやりとりカット
      と帰国するもすぐ戻ってくるって展開自体は同じでも間にある過程が大分違うんだよな。
      アニメのは空港見送りで変に区切りつけたのが不味かったと思う。
      まあそれ抜きにしても「日本に残って祭りにだけ参加してけば万事解決」とか言ってるのは完全にズレた感想と批判だけど。
    • 55. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月20日 10:24
    • ID:zUE80wS30 >>返信コメ

    • ※35
      これのラストにしても、メソッドにしても、読解力云々の問題じゃねーよ。
      この両者はどう考えても作品側の説明不足が過ぎる。それこそお前みたいに、自分が分かってるんだから、他人も理解してるだろうって考えて意味深な演出だけでボカして、視聴者置いてけぼりにしてるだけ。
      あまりに読解力足りないヤツがいるのも事実だけどな。
    • 56. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月20日 18:58
    • ID:bFejn.pw0 >>返信コメ

    • >>55
      普通に見てれば置いてけぼりも何も
      ハナは部を立ち上げたりみんなを散々振り回したのに当の本人は祭りだけ参加して満足してなるたちを置きやり逃げ状態でおさらば。
      この辺もあるから祭り終了まで残ってればいいじゃんの発想ならなったってわかりそうなもんだが。
    • 57. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月21日 12:09
    • ID:GW.Li04h0 >>返信コメ

    • ※56
      うーん…言いたいことは分かるんだけど、何というか俺はアニメで見ただけのハナの印象からでは、ハナがそういう感情抱くキャラにはどうも見えんかったんよな。
      「祭りだけでも参加させてください!」とか「これが最後かもしれないので、いい思い出にしましょう!」みたいなこと普通に言うタイプのキャラに感じたから。
    • 58. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月21日 22:09
    • ID:20.Xhkaj0 >>返信コメ

    • >>57
      その辺はそれこそ>>54でもある改変のせいかね?
      というか原作だとしっかりその辺の罪悪感はなるへ打ち明けてるし、その後のヤヤたちへの謝罪時も逆にハナのが気の毒になる状態だし。
      ただアニメ版でもそんなキャラならなるの所へ泣きながら「どうしたらいいのかわからない」なんて押しかけたりしないだろ・・・。
      それこそ57が言う様なこと言ってお終いだろ。
    • 59. アニメ好き名無しさん
    • 2014年11月22日 00:37
    • ID:.fnw9fLS0 >>返信コメ

    • ※58
      そんなシーンまで原作にはちゃんとあるんか…
      なんか、アニメだけ見て批判とかするもんやないね、自分から言っといてなんやけど。
      ただやっぱり、帰国騒動の前後にそんなにカット・改変加えるなら、中盤までにちょっとでもハナのナイーブさとかが垣間見れるシーンを入れて欲しかったな…完全にアニメスタッフに対しての意見やけど。感動的な展開を唐突に突っ込むと、どうしても素直に感動しづらくなるわ個人的に。
    • 60. アニメ好き名無しさん
    • 2014年12月26日 23:06
    • ID:t7xkwbM90 >>返信コメ

    • 僕は、このアニメに出会って人生変わりましたなるちゃんはなちゃんは、俺の嫁だー
    • 61. アニメ好き名無しさん
    • 2015年03月28日 15:39
    • ID:qYBKtnnT0 >>返信コメ

    • ハナたん最高。原作の漫画のほう俺んちの周りに売ってないんだけどめっさ欲しい。
    • 62. アニメ好き名無しさん
    • 2016年07月08日 22:17
    • ID:vMFowqz10 >>返信コメ

    • 思ったんだが霊組(浜弓場先生が挿絵をやっている小説)のキャラそっくりだなぁ。(髪が)ヤヤと多美さんは特に。ってか二期やるなら文化祭編とか、夏祭りにイベントとして~とか、他にも、6人目が入って、そこで旗役とかあるのでは?
    • 63. アニメ好き名無しさん
    • 2016年08月16日 22:03
    • ID:qX5yw5.H0 >>返信コメ

    • >>62
      その小説、小学校中学年~高学年向けじゃんWWWWW
    • 64. アニメ好き名無しさん
    • 2016年09月16日 11:23
    • ID:zuzP8Eb40 >>返信コメ

    • 普通に面白かったよ
      てかストーリーが読めるとか色々あるけど普通に良いアニメやん
      ケチなんてつけたらどんな作品にだってケチつけれるわ
      作者の意図で全てご都合主義になんだから
      まあとりあえず1話が鬼門だけどねw
コメントフォーム
記事の評価
  • リセット
  • リセット

 …コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。

『 ハナヤマタ 』最新記事

『 スレまとめ 』最新記事

ハナヤマタ / アニメ

2ちゃんねる(アニメ) 本日のランキング