2: ななしさん 2014/11/22(土) 17:57:35.38 ID:CrF1997z0.net
タイショウシャヲハイジョシマス
9: ななしさん 2014/11/22(土) 17:59:28.43 ID:IX25gnPj0.net
肝心なときに使えないクソ無能武器
10: ななしさん 2014/11/22(土) 17:59:39.32 ID:DidKYyDma.net
普通の銃でいいじゃん
11: ななしさん 2014/11/22(土) 17:59:59.21 ID:7RreDluaa.net
12: ななしさん 2014/11/22(土) 18:00:05.10 ID:sgsQ1vGh0.net
あれどういう仕組みなの?体の内部から爆発してるみたいなかんじだけど
14: ななしさん 2014/11/22(土) 18:00:26.93 ID:IX25gnPj0.net
>>12
指向性マイクロ波
電子レンジの要領
指向性マイクロ波
電子レンジの要領
17: ななしさん 2014/11/22(土) 18:01:24.83 ID:sgsQ1vGh0.net
>>14
(やべえどういう仕組みかは分かんねえ
(やべえどういう仕組みかは分かんねえ
21: ななしさん 2014/11/22(土) 18:03:17.47 ID:IX25gnPj0.net
>>17
人体の分子を振動させて温度を上げてる
分子構造が変わるから膨らんで弾けるんじゃね
人体の分子を振動させて温度を上げてる
分子構造が変わるから膨らんで弾けるんじゃね
26: ななしさん 2014/11/22(土) 18:04:00.04 ID:vMFEBinva.net
>>17
水分に振動を与えて加熱する
水分に振動を与えて加熱する
19: ななしさん 2014/11/22(土) 18:02:36.29 ID:DZfPRw2G0.net
>>17
電子レンジに玉子
電子レンジに玉子
23: ななしさん 2014/11/22(土) 18:03:32.47 ID:IDY8cxPz0.net
殺し方がグロすぎる
もっとスマートにできないの
もっとスマートにできないの
30: ななしさん 2014/11/22(土) 18:04:57.32 ID:7IbTlI7c0.net
弾数制限あるとは思わなかった
33: ななしさん 2014/11/22(土) 18:05:16.50 ID:sgsQ1vGh0.net
俺も公安になりたい
43: ななしさん 2014/11/22(土) 18:07:27.22 ID:vMFEBinva.net
>>33
俺ドミネータースッ『 犯罪係数289、刑事課登録執行官。任意執行対象です。セーフティを解除します』
シュイィ…
俺ドミネータースッ『 犯罪係数289、刑事課登録執行官。任意執行対象です。セーフティを解除します』
シュイィ…
45: ななしさん 2014/11/22(土) 18:08:23.11 ID:sgsQ1vGh0.net
>>43
ま、まて!俺は潜在犯なんだ!何もしてない!
ま、まて!俺は潜在犯なんだ!何もしてない!
35: ななしさん 2014/11/22(土) 18:05:34.84 ID:IX25gnPj0.net
処理がグロくないと執行に対する心理障壁が下がって困るんじゃね
無感動に人殺していくほうが色相にごりやすいとか
無感動に人殺していくほうが色相にごりやすいとか
40: ななしさん 2014/11/22(土) 18:06:53.78 ID:PZPNUpvmK.net
53: ななしさん 2014/11/22(土) 18:10:47.94 ID:0cyzZejR0.net
多分甲子園に持ってくと喜ぶ
56: ななしさん 2014/11/22(土) 18:12:43.43 ID:SuOoUgcDp.net
流石に体ブシャーなる方が色相濁りにくいなんてのは無いわ
57: ななしさん 2014/11/22(土) 18:13:56.94 ID:IX25gnPj0.net
>>56
われながら無理のある説明だとは思う
自殺志願者みたいな犯罪者を減らすためとか?
われながら無理のある説明だとは思う
自殺志願者みたいな犯罪者を減らすためとか?
58: ななしさん 2014/11/22(土) 18:14:50.77 ID:I8Yo7bLH0.net
60: ななしさん 2014/11/22(土) 18:16:42.78 ID:KNyaC89o0.net
63: ななしさん 2014/11/22(土) 18:18:49.96 ID:IX25gnPj0.net
誤射を防いでなおかつどこにあたっても死ぬとなると、貫通はしないが当たった人体全体に効果が及ぶような方法が望ましい
一応そういう演出にはなってるはず
一応そういう演出にはなってるはず
64: ななしさん 2014/11/22(土) 18:19:00.87 ID:b9RBZ+BhK.net
何か理屈付けは出来るとは思うけど要はジャッジドレッドで刑事と裁判官兼ねてるの見せたいという
67: ななしさん 2014/11/22(土) 18:20:14.67 ID:b9RBZ+BhK.net
>>64補足
計の執行人も
計の執行人も
71: ななしさん 2014/11/22(土) 18:21:23.65 ID:krlcJp+ua.net
あんな北斗神拳みたいに弾けさせたら
エリアストレス上がるだけだよね
筋弛緩剤を発射とかでいいじゃんって思う
エリアストレス上がるだけだよね
筋弛緩剤を発射とかでいいじゃんって思う
75: ななしさん 2014/11/22(土) 18:31:51.72 ID:FZPUESWo0.net
76: ななしさん 2014/11/22(土) 18:32:45.91 ID:IX25gnPj0.net
>>75
バレてるけどシビュラは放置してるだろ
あと位置は電源切ったらわからない
バレてるけどシビュラは放置してるだろ
あと位置は電源切ったらわからない
79: ななしさん 2014/11/22(土) 18:36:22.64 ID:HVzfnSZRd.net
つーか網膜認証とか
しかも偽造できるとか
セキュリティザル過ぎません?
使用者の脳のスキャンくらいやれよ
しかも偽造できるとか
セキュリティザル過ぎません?
使用者の脳のスキャンくらいやれよ
82: ななしさん 2014/11/22(土) 18:39:39.41 ID:0cyzZejR0.net
>>79
普通は資格もないのにドミネーター使おうと考えるヤツはサイマティックスキャンにかかってんじゃね
普通は資格もないのにドミネーター使おうと考えるヤツはサイマティックスキャンにかかってんじゃね
90: ななしさん 2014/11/22(土) 18:44:34.46 ID:nD9Q9aShd.net
犯罪係数高くてもノンリーサル選択できたらいいのに
93: ななしさん 2014/11/22(土) 18:45:52.85 ID:O6GN7rvO0.net
98: ななしさん 2014/11/22(土) 18:55:29.03 ID:PZPNUpvmK.net
99: ななしさん 2014/11/22(土) 18:57:01.10 ID:sBYJfl7x0.net
狡噛と重ねてしまって人殺しにしたくない思いから止めてしまった
102: ななしさん 2014/11/22(土) 19:03:24.81 ID:St6E3mu+0.net
110: ななしさん 2014/11/22(土) 19:08:34.42 ID:AUNLbY9l0.net
111: ななしさん 2014/11/22(土) 19:08:45.65 ID:sBYJfl7x0.net
>>102
これは笑ったわ
これは笑ったわ
104: ななしさん 2014/11/22(土) 19:05:25.84 ID:jeLuYi9j0.net
あの世界って自衛隊だか軍隊だか存在してんの?
普通の武器よりデコンポーザー関連の方が強そうだから軍もそれ系統の武器なのかね
普通の武器よりデコンポーザー関連の方が強そうだから軍もそれ系統の武器なのかね
106: ななしさん 2014/11/22(土) 19:06:51.24 ID:/WpDb+cpp.net
>>104
軍事系は全部マシンガンくくりつけたドローンになってるんじゃない?
軍事系は全部マシンガンくくりつけたドローンになってるんじゃない?
107: ななしさん 2014/11/22(土) 19:07:02.26 ID:fOBKC/Pl0.net
>>104
一応公安の上位部隊である治安部隊はあったはずだけど
一応公安の上位部隊である治安部隊はあったはずだけど
78: ななしさん 2014/11/22(土) 18:34:14.49 ID:noHPqFOHp.net
一種強いストレスを感じただけで即処刑されるとかまさにディストピア
よく国民は受け入れてるよなあの社会
よく国民は受け入れてるよなあの社会
殺し方も問題だしそれ以上に犯罪係数高いやつ絶対殺すマンとかむしろ駄目だと思うw
捕まえて情報引き出す気一切ないじゃんw
犯罪者=単独犯とは限らないわけだし単独犯だったとしても結果的に後でわかることだし
どういう心理で犯行に至ったかとかも貴重な情報資源になる可能性があるというのに
∧_∧
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
( ´・ω・)
┌/:::::::/ ̄ ̄ ̄/
旦 \/ /
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416646634/
ヒトコト投票箱
ヒトコトコメント
新着話題
関連商品
コメント…PSYCHO-PASS サイコパスについて
-
- 2014年12月05日 09:20
- ID:7HrEfFTi0 >>返信コメ
- 100年後の話しだけど、ドーミネーターは造られたら、飼犬みたいな世界に成るかも。平和的なのか。
-
- 2014年12月05日 09:20
- ID:FjSgnSvA0 >>返信コメ
- 空き巣や強盗がほぼ絶滅したせいで玄関に鍵を掛ける習慣すら廃れた時代だし、
「ドミネーターで処分されるのはガチの凶悪犯だけで自分は安心」という認識が
広まってるからあまり危険視してないんだろう。
-
- 2014年12月05日 09:21
- ID:ahGoM0N90 >>返信コメ
- >コメ1
地獄の季節みたいにその辺でも
世論を誘導するため色々と
やらかしとるんやろうなあ...
-
- 2014年12月05日 09:23
- ID:bSBiVObn0 >>返信コメ
- この手のSF的ギミックって
「よくよく考えると穴もあるし怖い」くらいがちょうどいいんだけど
ドミネーターは「深く考えなくても穴だらけで怖いし役立たず」に成り下がっちゃった感がある
そしてこういう話で「いくらなんでも一般人そこまでアホじゃねーよ」と思わせると途端につまらなくなる
-
- 2014年12月05日 10:10
- ID:T3jhXoDS0 >>返信コメ
- 電子レンジの原理なら一瞬で沸騰させるとかどんな出力なんだ?
魔人ウォーケン思い出したわw
-
- 2014年12月05日 10:11
- ID:.CDWoURc0 >>返信コメ
- >まあ普通に考えたらそんな武器導入するときに反対運動起こるよな
シビュラって食料供給も担ってるし、管理された食料生産体制があるおかげで日本は他国と違って飢えずに済んでるって1期で言ってたはず
-
- 2014年12月05日 10:11
- ID:REswTXyf0 >>返信コメ
- 管理人のアンケート、とっつぁんのセリフからか
センス最高
-
- 2014年12月05日 10:32
- ID:BYs.DGii0 >>返信コメ
- そういえば、強襲型ドミ子ってあの一回しか使われてないよね
てっきり3課がアレ使ってヒャッハー!!する展開あると思ったんだがな(´・ω・`)
-
- 2014年12月05日 10:40
- ID:KNsChnUX0 >>返信コメ
- シビュラ反対って考えただけでも係数が上がってこの世から消されちまうか社会から隔離されちまうんだから、導入したら終わりのシステムだな。槙島が企んだゃうな一斉大暴動で一気にぶっ壊さないと排除は難しい。つか不可能。
導入時はもっと公安も大きくてバンバン執行してたんかな。
-
- 2014年12月05日 11:54
- ID:AjQdr2L00 >>返信コメ
- シビュラシステムが統治する社会に穴が無いんじゃなくてシビュラシステムの穴を考える奴を潜在犯として隔離もしくは殺害するのがシビュラシステムなんだからそんな事考えられるのがそもそも槙島みたいな免罪体質者かカムイみたいな特殊な人間だけ
それこそドミネーターの不正使用なんか考えたらエリミネーター撃たれて終わり
-
- 2014年12月05日 12:14
- ID:9RGzjWDr0 >>返信コメ
- おまえら大事なことを忘れてないか?コレ、日高ボイスなんだぜ?
-
- 2014年12月05日 12:26
- ID:5PmMudNe0 >>返信コメ
- ※12
「シュバルツ様…////」
-
- 2014年12月05日 12:27
- ID:EAVCito40 >>返信コメ
- ※12
タッちゃん、ドミ子を甲子園に連れてって♪
-
- 2014年12月05日 12:37
- ID:ggOUJGou0 >>返信コメ
- >>14
ワロタwww
そんな俺はおっさん・・・・
-
- 2014年12月05日 12:46
- ID:w.pv9fYz0 >>返信コメ
- 多くの一般人は通り魔や強盗レベルの犯罪者を排除できるなら
そっちを選ぶんじゃないかな
槇島やカムイレベルの犯罪者は想定もしていないだろうし
-
- 2014年12月05日 12:47
- ID:qV3EPlXp0 >>返信コメ
- 一条家「呼んだ?」
-
- 2014年12月05日 17:00
- ID:cyW4lmyW0 >>返信コメ
- 独裁政治が成功した世の中なんだろう。
正直サイコパスの世界は憧れるわ
FPSゲームがあのチキンゲームのようなしょぼいグラのゲームしか無くなった世界だろうからGTAみたいなゲームは犯罪者ホイホイなんだろうな
-
- 2014年12月05日 18:19
- ID:8RDUi6g40 >>返信コメ
- 魔法科の一条・・・・・
-
- 2014年12月05日 19:20
- ID:9a2O9oz10 >>返信コメ
- 作中で詳しく語られてない設定のせいで勘違い大杉
あの世界は国家が国家の形を成さないぐらい全部が破綻してて、日本だけがシビュラシステムを採用することで何とか先進国レベルの生活を維持してるって状況
選り好みなんかできない過渡期があって、生き残るため倫理感すら無視した試行錯誤を繰り返した時代を乗り越えた結果が今のあの世界観なんだよ
そしてシビュラシステムがすべての基礎となった世界だから、批判が出るとか市民はそこまでバカじゃないとかそんなレベルの話じゃない
もうシビュラシステムは空気と同じようなもので、それがないと生きていけないほど重要な存在となってるんだよ
政治家だってシビュラによる適正判定で選ばれてるし、世代も入れ替わってシビュラの運営に本当に疑問を持たない市民だって増えてきている
現状で一応の完成系を見せている管理社会が次のステップに進むことは容易じゃない
そのあたりの葛藤を朱ちゃんが折角一期の最期で見せてくれていたと言うのに……
-
- 2014年12月05日 19:47
- ID:JxRpOc420 >>返信コメ
- 誰が何を考えてこんな欠陥だらけのシステムを使い出したんだっていうのが、このアニメ最大のミステリー
-
- 2014年12月05日 20:02
- ID:x6WAW0Q20 >>返信コメ
- ※21
過去に欠陥の無い法律やシステムが存在していたようないいようだね
-
- 2014年12月05日 20:04
- ID:0avE1EZT0 >>返信コメ
- 人力で掃除させるくらいならドローンに撃たせれば良くね?とは思う
その辺も触れられてた気はするけどよく分からん
-
- 2014年12月05日 20:11
- ID:N1wb3L7U0 >>返信コメ
- ※22
欠陥「だらけ」って書いてあるだろが
-
- 2014年12月05日 20:18
- ID:Y98UZIKF0 >>返信コメ
- 文鎮ワロタwww
-
- 2014年12月05日 20:27
- ID:8KvRZvoh0 >>返信コメ
- 当たると破裂するだけじゃなくて、失血死もするし
高温になった体液で他の部分も損傷しちゃうから確実にとどめになるだろう
-
- 2014年12月05日 22:22
- ID:7QJNpe3c0 >>返信コメ
- >>23
ドローンに全て任せれるほどドローンは優れてないとおもう
戦闘能力とかはあるかもだけど思考力はまだ人間の方がうえだからじゃね?
-
- 2014年12月05日 22:23
- ID:MaGM02LH0 >>返信コメ
- 1期の時は確かにまあ、うまく使えば成り立つものか…くらいにしか最初は思わなかったけど、二期は面白いっちゃ面白いけどなんか穴が目立つのがな…。
そういや、あれで足撃たれた執行官いたの見て残酷な武器だな…と思った
-
- 2014年12月06日 01:26
- ID:GiaDUPlY0 >>返信コメ
- 強襲モード
あの監視官を殺すためだけに登場したご都合モード
-
- 2014年12月06日 10:11
- ID:6kDWn15G0 >>返信コメ
- 地獄の季節も地獄の季節で考え方ぶっとんでるけどなww
究極の二択迫られてて片方が事故が多発したんだったらシビュラは万能だと洗脳されてもおかしくない
-
- 2014年12月06日 12:11
- ID:8SbkZI7A0 >>返信コメ
- ある一定の数値行ったらもう下がりようがないから排除しようって考え
可能性の目を潰して事前に犯罪を防いでるようにも思える
ストレスない社会のせいでちょっとしたグロだけでストレス係数いっきにあがるのがあれだな
-
- 2014年12月06日 12:24
- ID:lfJ3PSV20 >>返信コメ
- ホークはドミネーターを手に入れたドミネーター
-
- 2014年12月06日 13:29
- ID:pDCgPUbq0 >>返信コメ
- ココロの中身じゃなくて、行動で犯罪係数を決定したほうがまだまし。
大抵のやつはでかい犯罪犯す前に細かい悪事やってるし、最悪いきなり殺人するやついても再犯は防げる。
なんかそんなこと考えてしまって楽しめない。
-
- 2014年12月06日 14:44
- ID:0KZc0UwB0 >>返信コメ
- 小説かなんかで「見せしめもかねて」って書いてあった気がしなくもなくもない。
よからぬことを考えたらお前らもこうなるぞ、的な
-
- 2014年12月06日 15:07
- ID:CEc3hJ320 >>返信コメ
- 重たそう
腰に挟んだりしてたら間違いなく腰痛もちになるで
-
- 2014年12月06日 17:00
- ID:ExPPJbAS0 >>返信コメ
- >無感動に人殺していくほうが色相にごりやすいとか
それデコンポーザーだけでいいじゃん。
-
- 2014年12月06日 20:49
- ID:TUsqCsW10 >>返信コメ
- ホークはドミネーターを手に入れたドミネーター
-
- 2014年12月06日 20:55
- ID:o.BQYSp.0 >>返信コメ
- 情報ゲロさせることできないじゃんって言ってるけど、
ちゃんと捜査してそいつが何か知ってるか判断してからの処置なんじゃないの?ドミネーターの使用は。
犯行に及んだ奴はただの噛ませで、他に黒幕がいる場合は取り調べしても捜査結果以上のことは出てこないとわかったら、シビュラの選択なんで死んでねバン
ってことじゃ?
-
- 2014年12月07日 14:15
- ID:ifsVBET80 >>返信コメ
- 40の画像が、タコ糸で縛ったチャーシューに見える。
おいしそう。
-
- 2014年12月07日 14:54
- ID:2Prn7she0 >>返信コメ
- むしろ爆発させて犯人を処刑することで犯罪者になったらこんな残酷な目にあいますよーって国民に分からせるためじゃね?そのことに疑問や反対意見を持った奴は執行対象になるだけだし、黙ってしたがってればいいんだよって世界だと思う。
でも確かに管理人さんの言うとおり情報が聞き取れなくて同じ事件を未然に防いだり対策したりとかはできなさそうだよなー
まあシビュラからしたらじゃあまた犯人を執行すればよくね?って感じだろうけどwwwwww
-
- 2014年12月08日 00:41
- ID:rbszSBAr0 >>返信コメ
- せめてパラライザーだけでも監視官が任意に撃てるようにしろよって思う、それなら青柳も死ななかった
まぁシヴィラの管理は絶対、色相判定に間違いなんてないっていう定義で動いてるから考慮すらしないんだろうけど
-
- 2014年12月12日 00:41
- ID:9tN7N.mr0 >>返信コメ
- やはり矛盾だらけ。
情報量が多すぎ。頭が混乱する。頭の中を整理できないから矛盾だらけ。
で、2期で目覚めちゃった。良い意味で。決別する決心ができた。
ディストピアSF(サイコパスはSFというよりもホラーです)は映像化は難しい事を知った。
ありがとう「サイコパス」。
人生に大きな影響を与えてくれて。
-
- 2014年12月12日 23:37
- ID:7uCAAe400 >>返信コメ
- 殺人して逆に犯罪係数下がってる奴もいたよな、いじめっこに復讐してスッキリみたいな
これだと犯罪係数に何の意味があんだって思ってしまうわ
-
- 2014年12月19日 17:18
- ID:jHBEWk0L0 >>返信コメ
- >>42
人間が欠陥だらけな存在なのだから完璧なモノなど作れる筈がないだろう。
よかったな、人間の不確実性に気づくことができて()
-
- 2014年12月21日 11:03
- ID:L8h08JF70 >>返信コメ
- 集団的にサイコパスを判定し、シビュラ社会の裁定の仕方だと無差別虐殺になりかねません。よって、より良い裁定法がない限りシビュラは要りません
-
- 2014年12月24日 03:13
- ID:Ln1Nfw.k0 >>返信コメ
- 俗物により判断される社会を作って
俗物を否定する司法、規律、概念が形成される
それは作内における免罪体質者によって形成される社会の縮図だよ
-
- 2014年12月25日 16:03
- ID:68Q.0rnd0 >>返信コメ
- シビュラは人々を恐怖に陥れてるだけじゃん。ドミネーターがあるから人々は怯えて生活してる。ドミネーターを無くすとは言わない。ビーム砲はやめよう。代わりとして犯罪計数を測定する望遠鏡を作ろう。そして犯罪者を捕まえよう。もし抵抗するようなら、ピストルで止めよう。心臓を撃つのではなく、足やら肩やら撃って。それでやろうよ。
-
- 2014年12月25日 16:12
- ID:68Q.0rnd0 >>返信コメ
- それにシビュラに依存し過ぎてるね。今の状況で破棄されるかは分からんしな。シビュラって免罪体質者を取り込む事で進化するだろ。もしその免罪体質者が居なくなったら、どうすんの?槙島や藤間は死んじゃったし。朱1人で何とかなるの?朱がシビュラに取り込まれたら、シビュラの思い通りになっちゃわない?
-
- 2014年12月25日 16:16
- ID:68Q.0rnd0 >>返信コメ
- 霜月がシビュラに取り込まれたら、シビュラはおかしな方向に行っちゃうからな。あやつも東金の継承者だとか畏怖されてるしな。シビュラも分かってんのかもな。取り込んだら適応出来ずに壊れるって。でも現在において監視官だし、色相クリアにしてるから、それは出来ない感じ。
-
- 2015年01月19日 20:25
- ID:chg1Vhiy0 >>返信コメ
- 「対象の経絡秘孔を突きました、対象はもう死んでいます。」
原理はこうだと思う。
-
- 2015年02月24日 09:15
- ID:0oqtkjH80 >>返信コメ
- 何か真剣に検証してるけどw 所詮サイエンスフィクションw
-
- 2015年04月23日 18:51
- ID:zYfyHRrF0 >>返信コメ
- エリミネーターは使用許可がでるだけにしてパラライザーと選べるようにしたらいいと思う
-
- 2015年05月05日 09:58
- ID:TLqD6g1W0 >>返信コメ
- 他国ならこんな武器導入する前に大暴動おこりそうだが、日本ならいけるんじゃね?
ギャーギャー騒ぐ人間いても、大勢は黙認、導入すりゃ騒いでた奴等抹殺して、ハイ、オシマイ。。。w
-
- 2015年06月28日 03:06
- ID:XrF0DptB0 >>返信コメ
- シビュラシステムが導入されるとしたらトッブダウンじゃなくてボトムアップだろう
例えばある日犯罪係数の計測が可能になったとする
続いて犯罪係数の高い人間が犯罪を起こしやすい事が連日のようにニュースになる
すると大抵の人なら犯罪係数の高い者を締め出そうとする、ある人は政府に訴えるだろう
こうしてシビュラシステムが導入されるわけだ
後犯罪係数100ってかなりハードル高いんじゃないかな?
一期で人質とっても90オーバーにしかならなかった奴がいたし
-
- 2015年06月28日 03:10
- ID:XrF0DptB0 >>返信コメ
- こいつの傑作なところは
シビュラシステム導入に反対する勢力がいたとしても
犯罪係数を計測したらそいつらの主張が大体破綻しちまうところだ
反対団体がことごとく高い犯罪係数をたたき出してみろ
保身に走ってるようにしか見えない
-
- 2015年08月31日 16:19
- ID:XI3EdF2z0 >>返信コメ
- 昔システムエンジニアというかそういうのを学んだ人間としてはシビュラシステムを最初に創りだしたエンジニア達はリアルに血を見たんじゃないかね。
自分達が創りだしたシステムで執行、あるいは隔離されてそうだ。
-
- 2015年09月05日 18:25
- ID:27FluPGt0 >>返信コメ
- ※5の脳が穴だらけでワロタ
SFまともに読んだことも無い奴が何言ってんだかw
※47もヤバいな。知能指数が
-
- 2015年09月05日 20:02
- ID:.wLMKZD.0 >>返信コメ
- 最も良い共産主義の形だと思った。でもこの日本は基本的に鎖国しているので、軍事系はないと思います。本当に架空の話だと思った
-
- 2016年02月07日 07:27
- ID:kwCZNpT20 >>返信コメ
- アニメにどうこう言う気は無いが、突っ込み所満載ですな。
-
- 2016年02月12日 14:57
- ID:4TX3Bq360 >>返信コメ
-
- 2016年03月30日 15:35
- ID:1VMnaT5U0 >>返信コメ
- >>58
一応国境警備隊ってのが居たはず
二期で戦った軍事ドローンはそいつらが使うためのもの
恐らく色相への影響を考えて直接戦闘は基本的に無く、劇場版に出てきたようなサイマティックスキャン併用の兵器・ドローン等を使っているんじゃないかな
ドローンはスタンドアローンモードとシビュラにリンクした大型兵器や施設の統制下で起動するモードとアプリ越しで二期作中に出てきた鶏FPSみたいなの使って操作するかって感じだろうと思う
スタンドアローンモードだとシビュラとのリンクは出来ないっぽいし、その他のモードでもサイマティクスキャン無しでも戦闘できるように設計はされてるだろうけど
-
- 2016年04月01日 16:27
- ID:E8ZPx.AB0 >>返信コメ
- 人殺しはタヒねっていう考えは嫌いじゃない。犯罪係数300以上は人殺しって事だろ多分。
-
- 2016年08月24日 11:39
- ID:Ncn9stvN0 >>返信コメ
- 作品の象徴にしては顕著なほど無能な武器だよな
認識から変形、着弾までに時間がかかりすぎて当たらないし
電波妨害するだけで簡単に無効化できる
-
- 2017年11月02日 18:29
- ID:VOu2kOPT0 >>返信コメ
- ここまでZAPナシとか有り得んやろ……
機械統治による硬直し歪んだディストピア制度そのものなので残当
-
- 2019年06月14日 05:35
- ID:g6Bm4M8Q0 >>返信コメ
- ・銃でいいのでは?
→執行官の反逆を防止するため
・エリミネーターが残酷
→見せしめ、犯罪抑止効果
・パラライザーを任意で撃てればいいのに
→基本、監視官も執行官もシビュラの命令を実行する道具でしかなく、主体的な判断は求められていない
-
- 2019年10月03日 08:48
- ID:nlXD6aOo0 >>返信コメ
- >>65 なんでシビュラの命令の実行、すなわちドミネーターの引き金を引くことを人間に任せてるの?引き金もドミネーターが自動で引けばタイムラグなしで確実に命令実行できるし、そんくらいできる技術は余裕であるはずなのに
-
- 2020年12月17日 16:11
- ID:zsBqrBCX0 >>返信コメ
- 小学生でも分かるような欠陥兵器って時点で、ガバガバディストピア感まったなしなんだよなぁ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 PSYCHO-PASS サイコパス 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
PSYCHO-PASS / サイコパス / ドミネーター / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン
シビュラが浸透するとみんな鈍くなるのかな?