PSYCHO-PASSサイコパス 公式@psychopass_tv
『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』
2015/01/09 10:09:55
本日 2015年1月9日(金)、公開。
#pp_anime http://t.co/9hu8VFIvRN
PSYCHO-PASSサイコパス 公式@psychopass_tv
【新予告編】本日劇場公開スタート『劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス』予告編第2弾をアップしました。https://t.co/xLHbSbaMuO #pp_anime
2015/01/09 15:05:24
みんなの感想
633: ななしさん :2015/01/09(金) 11:33:52.10 ID:SCPHHaFU0.net
1期の雰囲気強くて面白かったわ
646: ななしさん :2015/01/09(金) 12:45:51.92 ID:t9w6g4VJ0.net
映画観た
二期完全になかったことになっててワロタ
二期完全になかったことになっててワロタ
649: ななしさん :2015/01/09(金) 13:06:58.50 ID:y9pxMRZ20.net
>>646
二期最終話のシビュラシステムがカッコ良くて惚れた者としてはちと悲しい
二期最終話のシビュラシステムがカッコ良くて惚れた者としてはちと悲しい
657: ななしさん :2015/01/09(金) 13:37:44.65 ID:sRy7kD7Q0.net
もともと劇場版の脚本が出来上がってて、二期の脚本は後から作られた
なので劇場版見てから二期見た方が腑に落ちる部分もあるかも
東金があかねちゃんにあっさり体術で負けちゃうところとか、劇場見た後だとそれほど不自然に感じないかも
なので劇場版見てから二期見た方が腑に落ちる部分もあるかも
東金があかねちゃんにあっさり体術で負けちゃうところとか、劇場見た後だとそれほど不自然に感じないかも
653: ななしさん :2015/01/09(金) 13:20:08.40 ID:t9w6g4VJ0.net
603: ななしさん :2015/01/09(金) 00:53:21.43 ID:YTXG1Ls60.net
ヒナカワくんよりマキシマのほうのセリフが多かったっていってたな櫻井さん
610: ななしさん :2015/01/09(金) 04:40:12.30 ID:AhfoQUKU0.net
雛河くん、槙島の転生体だと信じて疑わなかった時代が私にもありました
421: ななしさん :2015/01/09(金) 16:53:22.24 ID:xIp9GbuN.net
384: ななしさん :2015/01/09(金) 11:46:25.83 ID:KmKygEh7.net
よく分からんのが冒頭のテロリストの係数下がってパラになったのは何でなんだ。特別処置か?
480: ななしさん 2015/01/09(金) 18:17:51.04 ID:w3Ac6At1.net
日本に密入国した奴らの手引きしたのって誰や?
483: ななしさん 2015/01/09(金) 18:22:35.47 ID:a1qFAJsD.net
484: ななしさん 2015/01/09(金) 18:26:13.66 ID:mPyKPf2W.net
>>483
むしろ朱とか旧一係以外の面子が行ったら鴻上は殺されてた
むしろ朱とか旧一係以外の面子が行ったら鴻上は殺されてた
485: ななしさん 2015/01/09(金) 18:28:14.23 ID:qGWQB3WJ.net
>>483
横からスマン
そこはいいんだけど、シビュラが朱を現地に送り込みたがった
理由が正直よくわからんかった
横からスマン
そこはいいんだけど、シビュラが朱を現地に送り込みたがった
理由が正直よくわからんかった
487: ななしさん 2015/01/09(金) 18:31:35.18 ID:a1qFAJsD.net
>>485
霜月が最後に言ってたことが理由かなと
インフラが整うまでは泳がせておいた軍部を時期をみて一網打尽にするっていう
結局全部シビュラの筋書き通りだったなあと
シビュラは狡噛の生死なんてどうでもいいだろうし
むしろ仇と思ってるかな
霜月が最後に言ってたことが理由かなと
インフラが整うまでは泳がせておいた軍部を時期をみて一網打尽にするっていう
結局全部シビュラの筋書き通りだったなあと
シビュラは狡噛の生死なんてどうでもいいだろうし
むしろ仇と思ってるかな
491: ななしさん 2015/01/09(金) 18:45:21.88 ID:qGWQB3WJ.net
>>487
なるほど。現地人がサイマティックスキャンを不正改造していること、
シビュラは見逃したのではなく黙認してただけだというけど、
その実証拠をつかんでたわけでもないので朱にそれをやらせたってことかな?
なるほど。現地人がサイマティックスキャンを不正改造していること、
シビュラは見逃したのではなく黙認してただけだというけど、
その実証拠をつかんでたわけでもないので朱にそれをやらせたってことかな?
488: ななしさん 2015/01/09(金) 18:31:41.35 ID:w3Ac6At1.net
>>483
シビュラのある日本に報復したいという理由で反政府組織を脱退した奴らだったけど
日本に送ってやるからということでハン議長の力借りるか普通?
それとシビュラが茜を送る理由もよくわからない。
俺が見落としたんじゃなくて明らかになってないのか?
シビュラのある日本に報復したいという理由で反政府組織を脱退した奴らだったけど
日本に送ってやるからということでハン議長の力借りるか普通?
それとシビュラが茜を送る理由もよくわからない。
俺が見落としたんじゃなくて明らかになってないのか?
489: ななしさん 2015/01/09(金) 18:34:13.91 ID:a1qFAJsD.net
>>488
直接ハンの名前は出してないとは思うよ
自分も見終わった時そこだけすごく引っかかってたんだけど、しばらく考えて一番納得いくのがこれだった…
直接ハンの名前は出してないとは思うよ
自分も見終わった時そこだけすごく引っかかってたんだけど、しばらく考えて一番納得いくのがこれだった…
442: ななしさん 2015/01/09(金) 17:21:12.95 ID:APU8TO5+.net
序盤の飛行機パイロットの台詞に違和感あったけどちゃんと回収されたし納得出来たわ
でも今思えばあのパイロット結構シビュラの根幹知ってる人なんかな?
でも今思えばあのパイロット結構シビュラの根幹知ってる人なんかな?
453: ななしさん 2015/01/09(金) 17:47:39.70 ID:ykiEMN5L.net
>>442
だよね。大事な海外の派遣に使う人間が、普通の人材だと危険だからね。
狡噛と槙島のやり取りは良かったけど、常森と鹿矛囲のやり取りも欲しかった。
シビュラを完全に否定する考えと、正しく導く考えの対比を観たかったけどね。
1OPは槙島、2OPは鹿矛囲視点だったけど、劇場は誰かな?
だよね。大事な海外の派遣に使う人間が、普通の人材だと危険だからね。
狡噛と槙島のやり取りは良かったけど、常森と鹿矛囲のやり取りも欲しかった。
シビュラを完全に否定する考えと、正しく導く考えの対比を観たかったけどね。
1OPは槙島、2OPは鹿矛囲視点だったけど、劇場は誰かな?
462: ななしさん 2015/01/09(金) 17:58:36.14 ID:j6KJhggM.net
>>453
二期の脚本作られたの劇場版のあとだし…
やっぱ先に劇場版やったあとで二期をやった方が良かった気がする
二期は本編って感じがしないんだよな
別人が作った話だから仕方ないけど
二期の脚本作られたの劇場版のあとだし…
やっぱ先に劇場版やったあとで二期をやった方が良かった気がする
二期は本編って感じがしないんだよな
別人が作った話だから仕方ないけど
656: ななしさん :2015/01/09(金) 13:30:17.46 ID:7hz7cLX30.net
輸送機のパイロットの人乗せて飛ぶのは久しぶりだなあって台詞意味不明だよな。あれミスリードのつもりだったのか?
662: ななしさん :2015/01/09(金) 16:57:22.53 ID:8jfOWgaQ0.net
>>656
あれって国外に行く人間がいなくなったってことかもしれないがそれだと年齢が合わないよな。
あの機長?がとっつぁんより年上なら理解できるが。
あれって国外に行く人間がいなくなったってことかもしれないがそれだと年齢が合わないよな。
あの機長?がとっつぁんより年上なら理解できるが。
664: ななしさん :2015/01/09(金) 17:13:25.33 ID:9H+QT1Gu0.net
「人を乗せるのは久しぶり」
議長は結局シビュラ義体だったから、日本から偽議長(義体)を送る時に一度乗せた事があるって意味だったのかなぁ。
シビュラ義体って事はドローンと同じく日本製だろう多分。
ニコラスには「整形した人間」で通してたみたいだし。という事はニコラスへの偽造の為、入国時にサイボーグとかではなく普通の人間に見せる必要がある。
その時にあの便を利用したんじゃないかと…………思うが……よう分からんな。あのセリフなくてもよかったんじゃね(
議長は結局シビュラ義体だったから、日本から偽議長(義体)を送る時に一度乗せた事があるって意味だったのかなぁ。
シビュラ義体って事はドローンと同じく日本製だろう多分。
ニコラスには「整形した人間」で通してたみたいだし。という事はニコラスへの偽造の為、入国時にサイボーグとかではなく普通の人間に見せる必要がある。
その時にあの便を利用したんじゃないかと…………思うが……よう分からんな。あのセリフなくてもよかったんじゃね(
492: ななしさん 2015/01/09(金) 18:47:38.91 ID:1bVALRCn.net
霜月は二期の時はダメダメちゃんだったが、映画では嫌なやつではあるけども結構まともだった
やっぱ基本は優秀な子だったのね
やっぱ基本は優秀な子だったのね
498: ななしさん 2015/01/09(金) 19:00:56.16 ID:5ESaEBlD.net
>>492
シヴュラ様の勅命なのよ!が自信になってるんじゃ
冒頭の情報屋うんぬんで、自分もその情報屋という自覚が無いだけで
シヴュラ様の勅命なのよ!が自信になってるんじゃ
冒頭の情報屋うんぬんで、自分もその情報屋という自覚が無いだけで
385: ななしさん :2015/01/09(金) 11:47:11.67 ID:jb/WNXtL.net
401: ななしさん :2015/01/09(金) 13:36:42.63 ID:MgW/POFk.net
>>385
パンフのインタビューでで小説引用は塩谷監督からのオーダーだって言ってるぞ
パンフのインタビューでで小説引用は塩谷監督からのオーダーだって言ってるぞ
402: ななしさん :2015/01/09(金) 13:43:18.54 ID:j6KJhggM.net
しかし二期の霜月はなんであんな無能にされちゃったんだろうな
二期より先に脚本完成してた劇場の方の霜月もウザいことはウザいんだけど、二期とは違うウザさだった
有能だけど、価値観があかねとは違うって感じで
二期みたいな悪い印象はなかった
二期より先に脚本完成してた劇場の方の霜月もウザいことはウザいんだけど、二期とは違うウザさだった
有能だけど、価値観があかねとは違うって感じで
二期みたいな悪い印象はなかった
403: ななしさん :2015/01/09(金) 13:45:33.23 ID:QYNUdnlO.net
見終わった。やっぱおもしろいな
宜野座さんが最後活躍して満足だ
宜野座さんが最後活躍して満足だ
424: ななしさん :2015/01/09(金) 16:56:17.17 ID:HYRF5SJf.net
428: ななしさん :2015/01/09(金) 16:59:31.33 ID:SsyGChu8.net
安易に狡噛と朱の共闘じゃなくて最後は宜野座にしたのは熱くなるものがあった
417: ななしさん :2015/01/09(金) 14:14:23.13 ID:sfQoYUj+.net
基本みんな活躍シーンあって良かったな
418: ななしさん :2015/01/09(金) 14:15:20.93 ID:qXqRRhbE.net
457: ななしさん 2015/01/09(金) 17:52:41.27 ID:j6KJhggM.net
ギノと朱ちゃんが強すぎたな
狡噛さんの外の世界で生き延びるための数年間の修行()とはなんだったのかw
まぁ、さすがに正面からやり合えば狡噛さんが勝つんだろうけど
狡噛さんの外の世界で生き延びるための数年間の修行()とはなんだったのかw
まぁ、さすがに正面からやり合えば狡噛さんが勝つんだろうけど
419: ななしさん :2015/01/09(金) 16:48:07.10 ID:DehPW/Tq.net
相変わらずシビュラは朱さんのこと好きすぎるだろ
自称シビュラの申し子()さんがマジモンの道化だな
自称シビュラの申し子()さんがマジモンの道化だな
425: ななしさん :2015/01/09(金) 16:56:36.00 ID:IWzlt9Ms.net
432: ななしさん :2015/01/09(金) 17:02:34.75 ID:sNZ79asP.net
てかエリミ祭りって2期と一緒じゃねえかw
434: ななしさん :2015/01/09(金) 17:07:41.49 ID:Fk476IdA.net
エリミネーター使って殺したのはテロリストと大佐くらいだろ
他は普通に射殺が大半
他は普通に射殺が大半
445: ななしさん :2015/01/09(金) 17:40:41.43 ID:IWzlt9Ms.net
ドンパチは面白かったが、たしかに何がサイコパスか、て言われると疑問だなwww
一期はまだしも、それ以降はディストピアの支配に対する面が強く出てるしなぁ。
いやドンパチ面白かったからいいけどw
一期はまだしも、それ以降はディストピアの支配に対する面が強く出てるしなぁ。
いやドンパチ面白かったからいいけどw
557: ななしさん :2015/01/08(木) 16:17:17.64 ID:2qW86qQh0.net
見どころ
あかねボッチ飯
あかねおっぱいゆっさゆっさ
あかねシャワー
こうちゃんと宜野座の共闘
こんくらいかよ
あかねボッチ飯
あかねおっぱいゆっさゆっさ
あかねシャワー
こうちゃんと宜野座の共闘
こんくらいかよ
495: ななしさん 2015/01/09(金) 18:58:51.94 ID:X1aG6OYV.net
二期の方が後に作られたからだろうけど、飯食ってるシーンの前に婆ちゃんの遺影に線香あげるシーン入れて欲しかったわ。婆ちゃん死んだのまだ二年前だろ
あとコミッサちゃんどうしたんだよ。うるさいから捨てたのか
あとコミッサちゃんどうしたんだよ。うるさいから捨てたのか
500: ななしさん 2015/01/09(金) 19:03:08.71 ID:j6KJhggM.net
>>495
虚淵も二期の脚本、監修で読んだときビックリしただろうなぁ
え?朱の婆ちゃん死んじゃうの?ってw
スケジュールの関係とかあって難しいだろうとは思うけど、シリーズものの作品の場合はなるべく脚本、監督、キャラデザ、声優は変えないでほしいね
特に脚本
虚淵も二期の脚本、監修で読んだときビックリしただろうなぁ
え?朱の婆ちゃん死んじゃうの?ってw
スケジュールの関係とかあって難しいだろうとは思うけど、シリーズものの作品の場合はなるべく脚本、監督、キャラデザ、声優は変えないでほしいね
特に脚本
575: ななしさん :2015/01/08(木) 20:39:07.20 ID:uSd5JC5T0.net
今回大活躍するのはギノと志恩さん、逆にほとんど活躍しないのは弥生さんと雛河と須郷ニキ
1期よりもグロくはあるけど2期みたいに必要以上のグロさは無いから1期が好きだった人は是非見てほしい
1期よりもグロくはあるけど2期みたいに必要以上のグロさは無いから1期が好きだった人は是非見てほしい
577: ななしさん :2015/01/08(木) 20:51:28.99 ID:H9AlbuMz0.net
>>575
自らを進化させようと議論するシビュラシステム萌えに見所はありますか?
自らを進化させようと議論するシビュラシステム萌えに見所はありますか?
580: ななしさん :2015/01/08(木) 21:30:35.19 ID:sLmB7l1o0.net
>>575
弥生ちゃんが活躍したら起こしてくれ
弥生ちゃんが活躍したら起こしてくれ
586: ななしさん :2015/01/08(木) 22:15:32.56 ID:iZkqsHa+0.net
>>575
なんでや!須郷は最初の外国人戦で活躍するだろ!
雛皮?マキシマさん(幻視)より喋らないからしゃーない
なんでや!須郷は最初の外国人戦で活躍するだろ!
雛皮?マキシマさん(幻視)より喋らないからしゃーない
593: ななしさん :2015/01/08(木) 23:14:50.12 ID:EQaxjpsY0.net
常森とコウガミって3~4年くらい会ってないのか
17: ななしさん 2015/01/09(金) 12:58:39.94 ID:l+Is6k+dM.net
18: ななしさん 2015/01/09(金) 13:27:25.96 ID:4jQbv7w5M.net
結局選挙でもシビュラ選ばれてるっていう
19: ななしさん 2015/01/09(金) 13:34:51.72 ID:l+Is6k+dM.net
選挙しても一緒だよな。そこが意味不明だったわ
497: ななしさん 2015/01/09(金) 18:59:54.16 ID:MjhAyCQU.net
というか、局長以外の義体がいるってアニメで示されたのはアニメでは初じゃない?
ノベライズ読んでる人は知ってる設定だと思うけど
ノベライズ読んでる人は知ってる設定だと思うけど
16: ななしさん 2015/01/09(金) 12:57:50.48 ID:+QTqbQLEp.net
結局コウガミどっかいくのかよ
422: ななしさん :2015/01/09(金) 16:53:27.13 ID:advuNO85.net
エンドロール後の狡噛の溜息?は政権が変わっても子供が銃で練習してて結局前と余り変わらなかったからでいいの?
エンドロール前に子供に「もう銃は持たなくていい」とか言ってたけど
面白くなかったわけじゃないけど劇場版っていう特別感はあまり感じなかった
エンドロール前に子供に「もう銃は持たなくていい」とか言ってたけど
面白くなかったわけじゃないけど劇場版っていう特別感はあまり感じなかった
576: ななしさん :2015/01/08(木) 20:42:10.10 ID:uswtU2oE0.net
しかしコウガミが必要以上に酷い目にあっている映画
388: ななしさん :2015/01/09(金) 12:11:27.31 ID:ePGW2qZR.net
あんだけリンチ受けた後にサイボーグと互角に渡り合う狡噛さんって・・・
630: ななしさん :2015/01/09(金) 11:25:23.76 ID:7hz7cLX30.net
台詞は死人は黙っとけだけどは良かった。話はまあ霜月の言う通りだけど、作中にそれ言ったら駄目だろ
631: ななしさん :2015/01/09(金) 11:30:20.72 ID:x7wGQRfx0.net
でもその遠回りと茜の説教でまたシビュラが進化したんだから無駄では無かったってことだわ
587: ななしさん :2015/01/08(木) 22:21:55.65 ID:uswtU2oE0.net
マキシマは死人になっても煩いらしいなw
コウガミは霊感あるのかねw
コウガミは霊感あるのかねw
578: ななしさん :2015/01/08(木) 21:12:05.56 ID:+ktzfi4Y0.net
今回はシビュラや新しい世界設定描写云々よりファンサービスやアクション重視って感じだな
シビュラファンは日本以外でシビュラを浸透させてくプロセスに面白みは見れるけども
シビュラファンは日本以外でシビュラを浸透させてくプロセスに面白みは見れるけども
20: ななしさん 2015/01/09(金) 14:04:21.37 ID:w2zGHi2Tp.net
コウガミとアカネちゃんのいちゃいちゃはあったか?
あるなら見に行くわ そこだけ教えてくれよ
あるなら見に行くわ そこだけ教えてくれよ
21: ななしさん 2015/01/09(金) 14:08:50.04 ID:l+Is6k+dM.net
>>20
紛争地帯で出会って少しの間だけ一緒にいるよ。そんだけ
紛争地帯で出会って少しの間だけ一緒にいるよ。そんだけ
431: ななしさん :2015/01/09(金) 17:01:58.06 ID:wTst4A4y.net
霜月は癪に障るけど有能って感じで良かったな
2期と違って朱の指示はちゃんと聞いて協力してたし
2期と違って朱の指示はちゃんと聞いて協力してたし
755: ななしさん :2015/01/09(金) 16:15:02.96 ID:qZCJJkzP0.net
霜月は2期でも今回みたいなキャラだったら良かったのに
760: ななしさん :2015/01/09(金) 17:14:42.88 ID:G8dJgqlh0.net
かなり面白かったな
殺し屋集団との格闘戦とか特に
霜月ちゃんも有能っぽくなってて良かったし狡噛さんとギノさんもかっこ良かった
>>755
2期の時点じゃまだ未成年で1年半の新人だったからなあ
映画だと普通にテロリストエリミネーターで撃ってたし非人道的な尋問もやっててグロ耐性とかもついたんだな
有能になったのはいいが人間性を犠牲にしたシビュラの番人になりきっててちょっと悲しくなった
殺し屋集団との格闘戦とか特に
霜月ちゃんも有能っぽくなってて良かったし狡噛さんとギノさんもかっこ良かった
>>755
2期の時点じゃまだ未成年で1年半の新人だったからなあ
映画だと普通にテロリストエリミネーターで撃ってたし非人道的な尋問もやっててグロ耐性とかもついたんだな
有能になったのはいいが人間性を犠牲にしたシビュラの番人になりきっててちょっと悲しくなった
439: ななしさん :2015/01/09(金) 17:29:53.33 ID:T7dCVSOR.net
443: ななしさん :2015/01/09(金) 17:36:33.17 ID:qGWQB3WJ.net
>>439
空気を読むって必ずしもいいことじゃないからな。
体制に迎合する霜月が自分の信念を貫く朱に対して
言うセリフとしてはピッタリだと思う。
霜月は「空気読みすぎちゃった」人間なんじゃないかな。
格闘訓練での朱の胸が妙に大きかったのは確かに気になったが、
ここまで話題になるとはワロタ。でもシャワーの時と明らかに大きさ違うもんね。
体勢の違いによる補正で済むレベルじゃない。
空気を読むって必ずしもいいことじゃないからな。
体制に迎合する霜月が自分の信念を貫く朱に対して
言うセリフとしてはピッタリだと思う。
霜月は「空気読みすぎちゃった」人間なんじゃないかな。
格闘訓練での朱の胸が妙に大きかったのは確かに気になったが、
ここまで話題になるとはワロタ。でもシャワーの時と明らかに大きさ違うもんね。
体勢の違いによる補正で済むレベルじゃない。
459: ななしさん 2015/01/09(金) 17:53:15.53 ID:h8lk8okT.net
乳に関しては終盤で、まな板になってなかった?
756: ななしさん :2015/01/09(金) 17:03:12.47 ID:+pLzfrJy0.net
行ってきました
密入国させた(裏で手引した)のはアイムニコラスウォンで、いい機会(もうシステムできた)なのでウォン含む軍人処分するためにシビュラがまずは朱ちゃん送り込んで処分しようとしたってこと、ですかね
密入国させた(裏で手引した)のはアイムニコラスウォンで、いい機会(もうシステムできた)なのでウォン含む軍人処分するためにシビュラがまずは朱ちゃん送り込んで処分しようとしたってこと、ですかね
757: ななしさん :2015/01/09(金) 17:07:07.62 ID:1fTLy6E70.net
650: ななしさん :2015/01/09(金) 13:11:16.18 ID:7hz7cLX30.net
ニコラス良い奴だったな。わざわざ二人会わせてから殺す必要なかったろうに
377: ななしさん :2015/01/09(金) 11:31:37.68 ID:HByOlnBZ.net
エンディングは名前のない怪物だったの?
379: ななしさん :2015/01/09(金) 11:32:58.53 ID:Q1pHcG8S.net
396: ななしさん :2015/01/09(金) 12:29:29.36 ID:LeiMume+.net
EDは名前のない怪物で安心した
初っ端から2期よりも更にグロさが鮮明になってやばかったw
サイコパスの世界観やべえだろ 日本もやばいと思ってたけど世界やばすぎ…終始サイコパス濁りまくりだわ
てか茜さん強くなりすぎやで…
初っ端から2期よりも更にグロさが鮮明になってやばかったw
サイコパスの世界観やべえだろ 日本もやばいと思ってたけど世界やばすぎ…終始サイコパス濁りまくりだわ
てか茜さん強くなりすぎやで…
398: ななしさん :2015/01/09(金) 12:48:31.53 ID:GtxVZIEw.net
特典の中身ってどんな感じ?
内容違うなら4回行くの辛いな
内容違うなら4回行くの辛いな
399: ななしさん :2015/01/09(金) 13:33:43.26 ID:KmKygEh7.net
>>398
今週のは常守メインかな。ドミネーターや小道具、舞台の設定資料
今週のは常守メインかな。ドミネーターや小道具、舞台の設定資料
454: ななしさん 2015/01/09(金) 17:49:44.74 ID:XhdpZ/y/.net
特典冊子の内容
朱の表情 1P
朱の服装や小物 3P
ドミネやドローン 6P
背景 4P
残り3週分も似たような構成になるのかな
パンフレットはそういうとこアッサリめだったんで全部集めたい
朱の表情 1P
朱の服装や小物 3P
ドミネやドローン 6P
背景 4P
残り3週分も似たような構成になるのかな
パンフレットはそういうとこアッサリめだったんで全部集めたい
389: ななしさん :2015/01/09(金) 12:12:17.93 ID:Aovky7pM.net
パンフの値段とサイズは?
393: ななしさん :2015/01/09(金) 12:24:57.92 ID:h7lJr8Zs.net
>>389
横30縦20
1200円
横30縦20
1200円
378: ななしさん :2015/01/09(金) 11:32:31.37 ID:BwfhPXAi.net
デイリーランキング 11時時点
サイコパス一位おめでとう!!!
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 **3724 劇場版 PSYCHO-PAS…
*2 ***792 96時間 レクイエム
*3 ***766 ベイマックス
*4 ***635 妖怪ウォッチ
*5 ***472 96時間/レクイエム
*6 ***330 バンクーバーの朝日
*7 ***186 ホビット 決戦のゆくえ
*8 ***124 アオハライド
*9 ***102 海月姫
10 ****98 サウンド・オブ・ミュージック
[2015/01/09 10:59 更新]
サイコパス一位おめでとう!!!
[順位] [販売数] [映画作品タイトル名]
*1 **3724 劇場版 PSYCHO-PAS…
*2 ***792 96時間 レクイエム
*3 ***766 ベイマックス
*4 ***635 妖怪ウォッチ
*5 ***472 96時間/レクイエム
*6 ***330 バンクーバーの朝日
*7 ***186 ホビット 決戦のゆくえ
*8 ***124 アオハライド
*9 ***102 海月姫
10 ****98 サウンド・オブ・ミュージック
[2015/01/09 10:59 更新]
330: ななしさん :2015/01/08(木) 21:31:20.79 ID:Uu4sMqVg.net
347: ななしさん :2015/01/08(木) 23:54:54.54 ID:qOUtnBRz.net
329: ななしさん :2015/01/08(木) 21:25:04.21 ID:Uu4sMqVg.net
グッズはドミネーター型メタルオーナメントだけ買うかな
すごくカッコいいらしい(;゚∀゚)=3
すごくカッコいいらしい(;゚∀゚)=3
635: ななしさん :2015/01/09(金) 11:41:15.98 ID:jW3RdmPx0.net
596: ななしさん :2015/01/09(金) 00:05:20.65 ID:sRy7kD7Q0.net
ドミネーターかっこいいな
これもほしい
でももっと高値でしっかりした商品も欲しかった
女性客が多い作品だからか、小物系が多いね
これもほしい
でももっと高値でしっかりした商品も欲しかった
女性客が多い作品だからか、小物系が多いね
597: ななしさん :2015/01/09(金) 00:09:52.86 ID:gQK4uQKU0.net
マグカップいい感じだね
やっぱり終盤の黒ジャンバー着た狡噛のグッズは無いか…結構好きなんだけども
やっぱり終盤の黒ジャンバー着た狡噛のグッズは無いか…結構好きなんだけども
490: ななしさん 2015/01/09(金) 18:44:33.17 ID:TOszloPB.net
劇場販売グッズは劇場以外でも販売される様子
缶バッジ、シビュラマグカップ、クリーナークロス→ニトロプラスショップ
メタルドミネーター、ラバスト、原画以外のクリアファイルセット、キャラバッジ→アニメイト
ちぇいんコレクション→ノイタミナショップ
で販売されるみたい
缶バッジ、シビュラマグカップ、クリーナークロス→ニトロプラスショップ
メタルドミネーター、ラバスト、原画以外のクリアファイルセット、キャラバッジ→アニメイト
ちぇいんコレクション→ノイタミナショップ
で販売されるみたい
602: ななしさん :2015/01/09(金) 00:31:58.29 ID:SqukwInx0.net
今朝のめざまし貼ってあったっけ?
やっぱIGの作画はサイコパス!って感じだ
やっぱIGの作画はサイコパス!って感じだ
606: ななしさん :2015/01/09(金) 01:15:33.33 ID:/pgv7sKp0.net
>>602
やってたんだ?!
知らなかったよ、ありがとう!
やってたんだ?!
知らなかったよ、ありがとう!
506: ななしさん 2015/01/09(金) 19:22:19.91 ID:7U+7m9+9.net
二期のもやもや感が解消するくらい良い映画だった
霜月有能説出てるけど序盤の朱の後に局長に呼出された時に
計画の説明と指示を受けていたのではないかと
だから朱との合流時の問答では単にシビュラから聞いた話をさも自分の考えの様に話すのを見て
朱よりも自分が優秀だと誇示したいのとシビュラに対する信者化が進んだなぁと感じた
あとラバーストラップ一個だけ買ってみたら⑩のシークレットだったんだが
パンツ一丁ギノさんてどういうことだよ
霜月有能説出てるけど序盤の朱の後に局長に呼出された時に
計画の説明と指示を受けていたのではないかと
だから朱との合流時の問答では単にシビュラから聞いた話をさも自分の考えの様に話すのを見て
朱よりも自分が優秀だと誇示したいのとシビュラに対する信者化が進んだなぁと感じた
あとラバーストラップ一個だけ買ってみたら⑩のシークレットだったんだが
パンツ一丁ギノさんてどういうことだよ
512: ななしさん 2015/01/09(金) 19:25:44.16 ID:qGWQB3WJ.net
あっちこっち焦点が定まってないのは否めないよね。
2期でカムイ、東金、シビュラの限界ってテーマが消化不良で
終わっちゃってたのに、また咬噛、槙島に逆戻りかよ、って。
制作の背景とかまで知れば理由を察することはできるけど、
印象はあまりよくないかな。
2期でカムイ、東金、シビュラの限界ってテーマが消化不良で
終わっちゃってたのに、また咬噛、槙島に逆戻りかよ、って。
制作の背景とかまで知れば理由を察することはできるけど、
印象はあまりよくないかな。
513: ななしさん 2015/01/09(金) 19:29:52.55 ID:h7lJr8Zs.net
>>512
パンフに劇場版は1期のやり残しの補完って書いてあるな
パンフに劇場版は1期のやり残しの補完って書いてあるな
507: ななしさん 2015/01/09(金) 19:22:39.48 ID:zumRX12H.net
パンフレットのインタビューいいな
宜野座の狡噛への借りってなんだと思ったけどパンフ読んで納得した
宜野座の狡噛への借りってなんだと思ったけどパンフ読んで納得した
549: ななしさん :2015/01/08(木) 11:39:18.23 ID:uswtU2oE0.net
インタ記事
花澤⇒これ(映画)で終わる気がしない
関⇒2016年くらいに3期やりそうだよね
花澤⇒これ(映画)で終わる気がしない
関⇒2016年くらいに3期やりそうだよね
639: ななしさん :2015/01/09(金) 12:17:30.39 ID:79l0n68O0.net
>>549
発表は先だけど、裏で進んでいるようですね
公の放送でメイン声優がそういうを言う=そこまで喋っていいよと許可降りてるだから
発表は先だけど、裏で進んでいるようですね
公の放送でメイン声優がそういうを言う=そこまで喋っていいよと許可降りてるだから
517: ななしさん 2015/01/09(金) 20:28:30.64 ID:zumRX12H.net
続編期待できるのが嬉しいな
661: ななしさん :2015/01/09(金) 16:49:45.63 ID:Hm+Og0bW0.net
1期も2期も好きだけど映画も面白かったので是非見に行ってもらいたい
来場者特典 設定集Ⅰ~Ⅳ
■表紙キャラクター&配布スケジュール
Ⅰ:常守朱 1/9(金)~
Ⅱ:宜野座伸元 1/17(土)~
Ⅲ:狡噛慎也 1/24(土)~
Ⅳ:狡噛慎也×常守朱 1/31(土)~
Ⅰ:常守朱 1/9(金)~
Ⅱ:宜野座伸元 1/17(土)~
Ⅲ:狡噛慎也 1/24(土)~
Ⅳ:狡噛慎也×常守朱 1/31(土)~
バトルシーンはドローン戦も肉弾戦も劇場版クオリティで迫力満点
3係はあまり登場しない代わりに狡噛さんが終始かっこよかった
最後ギノさん、右手で殴ってたね
黒人と戦う狡噛さん見てたら左でいっても大丈夫な気がwあれも妥協なのかな
朱さんも更に強くなってたけど一人でご飯食べてるシーンを見て、なんとなくだけどずっと独身な気がした
シビュラは2期でちょっといい子になったと思ったけどやっぱりよくわかんないね
2期から見始めた人ももちろん楽しめるけど、1期見てからの方が絶対楽しめます
3係はあまり登場しない代わりに狡噛さんが終始かっこよかった
最後ギノさん、右手で殴ってたね
黒人と戦う狡噛さん見てたら左でいっても大丈夫な気がwあれも妥協なのかな
朱さんも更に強くなってたけど一人でご飯食べてるシーンを見て、なんとなくだけどずっと独身な気がした
シビュラは2期でちょっといい子になったと思ったけどやっぱりよくわかんないね
2期から見始めた人ももちろん楽しめるけど、1期見てからの方が絶対楽しめます
![]() |
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/anime2/1419692593/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420770146/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1419043599/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1418980034/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1420770146/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1419043599/
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/animovie/1418980034/
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…PSYCHO-PASS サイコパスについて
-
- 2015年01月09日 23:17
- ID:UqVKGgox0 >>返信コメ
- こうがみ出るんかーい!デフフwww
-
- 2015年01月09日 23:23
- ID:YRIQJNJ70 >>返信コメ
- シビュラは相変わらず恐ろしいな
内乱が起きているような国家とはいえ国一つ乗っ取れそうな勢いだったじゃん
-
- 2015年01月09日 23:33
- ID:YRIQJNJ70 >>返信コメ
- ほんと、1期の続きって感じだった
東金親子は完全にいない者として扱われてたな
てか宜野座さんまた髪型変わったのかw
-
- 2015年01月09日 23:43
- ID:hFtDYR4C0
>>返信コメ
- アイムニコラスウォン!
-
- 2015年01月09日 23:51
- ID:QAJ0I0CT0
>>返信コメ
- 声優って英語もうまいんやなー
-
- 2015年01月10日 00:03
- ID:TrfJIHLN0 >>返信コメ
- 続編やるつもりみたいな事ニュータイプで言ってるしな
-
- 2015年01月10日 00:17
- ID:kZYO3XfQO >>返信コメ
- このアニメのおかげで凛として時雨を知ることができたのには大変感謝している
咬噛さんがでるなら映画も期待できそうだし
しかしベイマックス強いな…
-
- 2015年01月10日 00:56
- ID:.Ma0BOHD0 >>返信コメ
- 朱ちゃんがトレーニングしてるシーン、おっぱいが気になって仕方なかった
-
- 2015年01月10日 00:57
- ID:nuQ7SUE.0 >>返信コメ
- 面白かった。
-
- 2015年01月10日 01:02
- ID:kfHRA16Y0 >>返信コメ
- 本広さんの存在が偉大だった★
-
- 2015年01月10日 01:13
- ID:1wEaGg4Z0
>>返信コメ
- 神谷さん英語ペラペラ過ぎィ…
つかシークレットがパンツ一丁の宜野座とか嫌だわwwwww
-
- 2015年01月10日 01:35
- ID:oOEums8z0 >>返信コメ
- めちゃくちゃ楽しみだっただけに見終わったあとの喪失感が…
資料集の強襲型ドミネーターかっこいいわ
-
- 2015年01月10日 01:37
- ID:fzbPd5s60 >>返信コメ
- 2期で別人に感じた霜月ちゃんが
ちゃんと1期の霜月ちゃんで安心したよ
したたかになったようだけど
-
- 2015年01月10日 01:39
- ID:N9S6rlRUO
>>返信コメ
- >見どころ
あかねボッチ飯
あかねおっぱいゆっさゆっさ
あかねシャワー
こうちゃんと宜野座の共闘
こんくらいかよ
朱の着替えシーンも二回位あったろ・・・。あれ?胸大きくないか…ってシーンも気になったが。
朱と狡噛のバトルも熱かったし、狡噛と宜野座の共闘は鬼熱、マキシマムは鳥肌モンでした。
>紛争地帯で出会って少しの間だけ一緒にいるよ。そんだけ
狡ちゃんが捕まえに来いよ的な台詞言ってたと思うが、その後の朱っちの顔が完璧に女の顔だからw
他の記事でクスッと笑えるシーンあればと言ってるのを読んだが、コミッサボール爆弾はなかなかシュール、宜野座が狡噛殴り飛ばすシーン笑っちゃったけどな。
宜野座パンチ破壊力ありすぎるw
朱も相当強くなったが男性の力には敵わないかなと。
来場者特典 設定集1の朱可愛いのだ。
映画ほんと良かった。
個人的だけど最高の時間だったな。
-
- 2015年01月10日 01:43
- ID:N9S6rlRUO >>返信コメ
- 霜月は劇場版も生意気なキャラだったけどね。
それでも好きですが。
-
- 2015年01月10日 01:52
- ID:cf96aehC0
>>返信コメ
- テロリスト手引きしたのってシビュラに命じられた傭兵だとおもってたけどちがうんかな?
-
- 2015年01月10日 02:02
- ID:oW5x8y6Q0 >>返信コメ
- 見てきたが、填島が映った瞬間、
女性客の軽いどよめきと言うか
なんと言うか妙な空気がw
-
- 2015年01月10日 02:09
- ID:tceBDwQY0 >>返信コメ
- サイコパスみたいな単純に萌とか無しでストーリーとかで強烈に惹きつけられるアニメ年年減ってきてるからこうゆう作品は売れていて欲しいな
-
- 2015年01月10日 02:18
- ID:6o.R.VV90 >>返信コメ
- とりあえずIG作画最高の一言に尽きる
あとハン議長の声どこかで聞いたことあるんだけど思い出せない
-
- 2015年01月10日 02:30
- ID:4sMztJzc0 >>返信コメ
- 劇場版アニメの内ではすごく面白い部類だった
その一方で終わってしまって寂しい
朱が狡噛さん逮捕しに行く3期とかマジでおなしゃす
でもギノのセリフが気にかかる...
-
- 2015年01月10日 02:41
- ID:YXpzpZcC0 >>返信コメ
- 映画めっちゃ良かった
霜月除いてだけどね
あれのうざさ半端ないwww声優好きなのに
最後の大量虐殺もやばかったけどねえ
ただそれ踏まえても超良作 見てよかったわ
-
- 2015年01月10日 02:58
- ID:N9S6rlRUO >>返信コメ
- あと劇場版のはやっぱクオリティが違い過ぎるね、迫力が段違い。冒頭から字幕付きのサイコパスというのも面白い(全部ではない)し、ストーリーにせよ、新たな一面を見せてくれた気がする。
朱大好きっ子の俺は劇場版の朱が可愛いくて仕方ない。可愛いく魅せるシーンもあれば、たくましく成長した朱の姿を観て嬉しく思うし、カッコ良くなった。ほんと頼もしい存在だよ。
劇場版の朱の真剣な表情もいい、可愛く魅せる時と違ったギャップを楽しめる。いや~凛々しくなりましたよ~(笑)
ED曲は名前のない怪物、これ個人的に予想してなかったからサプライズEDだった。おかげで余韻たっぷり味わえた。
三期頼むで~。
-
- 2015年01月10日 03:04
- ID:NqVFjkan0 >>返信コメ
- ゲリラ基地での対傭兵戦の時の咬噛さん、完全に人間やめてたは・・・
-
- 2015年01月10日 03:29
- ID:lYu7wwvP0 >>返信コメ
- 1期のつながりは埋めたけどアクションメインでストーリーは薄めだったね。
2期で発展してきた流れも今後続編で描いてほしいな
-
- 2015年01月10日 04:33
- ID:VSjOe6Gh0 >>返信コメ
- 全く期待してなかったけどクソ面白かったわww
-
- 2015年01月10日 04:40
- ID:vf5dLhrN0
>>返信コメ
- 2期必要なかったね
霜月がシビュラに心酔してる部分だけで…
-
- 2015年01月10日 04:43
- ID:vf5dLhrN0 >>返信コメ
- ・2期無くてよかったなw
・雛川君って2期も映画も目立ってないし居なくてよくね?
・つくづくシビュラはザルだなぁと思いました○
・殺したら色相が濁るに決まってるっていうけど、よくよく考えるとドミネーターで300以上を撃つって色相濁らないのかな…
-
- 2015年01月10日 05:02
- ID:BaZx7Pyc0 >>返信コメ
- エンタメとして出来が良かった。
朱とコウガミの現在の状況の描写もあり
アクションシーン含めて骨格がしっかりしてる
劇場版だった。
-
- 2015年01月10日 07:13
- ID:KiIeHPGB0 >>返信コメ
- シークレット宜野さんのパンツだと…!?
-
- 2015年01月10日 07:56
- ID:8SJ45ui00 >>返信コメ
- 昨日観に行ってきたけどそこそこ面白かった
-
- 2015年01月10日 10:07
- ID:TGFE6Vuc0
>>返信コメ
- エンタメとしてはかなり良かった
しかしテーマの掘り下げやドラマはアッサリしていた印象
-
- 2015年01月10日 10:50
- ID:QmgZUEMA0
>>返信コメ
- 観るべし
-
- 2015年01月10日 11:38
- ID:tctfVP1K0
>>返信コメ
- 狡噛さん格好良すぎ!円盤も購入します!
-
- 2015年01月10日 11:44
- ID:29NdRtBf0 >>返信コメ
- 強襲型ドミネーターが出てきてテンションクソ上がったわ
-
- 2015年01月10日 11:58
- ID:rVzxj9Jb0 >>返信コメ
- >>27 ・確かに2期なくても、ほとんど話は通ると思った
・まあ完全なシステムなんて無理だしな それでもシビュラは優秀なシステムなんじゃない 皮肉として日本以外は内紛状態であるわけだし
・ドミネーターで殺したら、色相には少なからず悪影響あるでしょ 監視官が執行官に降格することもあるぐらいだし
-
- 2015年01月10日 12:11
- ID:oO435nPu0 >>返信コメ
- 面白かった
けどなんか泣きそうになったw
-
- 2015年01月10日 13:35
- ID:7rjV6Tf90 >>返信コメ
- ※21
そのウザさには声優の演技力も貢献してるだろうから許したってやw
-
- 2015年01月10日 13:41
- ID:qQ6EUm2W0
>>返信コメ
- 今年見た映画ではNO1
-
- 2015年01月10日 13:48
- ID:mtwBhhV80 >>返信コメ
- 集団的サイコパスってなんだったんだよ
ヒナカワ君もなんだったの
-
- 2015年01月10日 14:04
- ID:uHRT6w8p0 >>返信コメ
- 強いて不満を挙げるなら
強襲型ドミネーターは他に見せ場あるギノじゃなく
須郷さんに使わせてあげて欲しかった。
須郷さん=強襲型ってイメージあるし
-
- 2015年01月10日 14:25
- ID:PCpFIWR4O >>返信コメ
- ドローン乗っ取りからの「こちらは公安局です」は鳥肌立った
-
- 2015年01月10日 14:49
- ID:TwdwdxMY0 >>返信コメ
- >>40
宜野座は後から格闘で活躍していたし、
専用装備ってわけではないけど須郷に譲っても良かった気がするw
OPの集合図(サイコパスEDのいつものアレ)に須郷が加わってたり、
エンディング間際で一係の外食してるカットとか、感慨深いものがあるな
雛河や須郷は、1期と劇場版だけ見た人には
「征陸と縢の抜けた穴を埋める補充要員か」
くらいの認識だろうか
-
- 2015年01月10日 15:27
- ID:5pKw9xpQ0 >>返信コメ
- 面白かった。
構成はよくある刑事ドラマの劇場版と同じだな。
いつもとは違う特殊な場所でスケールの大きな陰謀に立ち向かって、最後はいつも仲間と無事解決という劇場版王道パターン。
-
- 2015年01月10日 15:40
- ID:xHac.RRL0 >>返信コメ
- コウガミさんの体術、プンチャックシラットらしいな
しかし諸星すみれちゃんがチョイ役やるときはグロイのが多いな
-
- 2015年01月10日 15:58
- ID:ZLC3opFv0 >>返信コメ
- 上映中にもかかわらず隣でベラベラしゃべっていた連中が朱のシャワーシーンで一斉に黙ったのは笑った
-
- 2015年01月10日 17:01
- ID:N9S6rlRUO >>返信コメ
- 米45 ワロタ
あのシーンねw俺の両隣が女だったから
なんか気まずかった…
ポップコーンでごまかしたおw
-
- 2015年01月10日 17:09
- ID:bVEC8k520
>>返信コメ
- 狡噛さんがとにかくカッコよかった‼︎
最近ウィス声ばかりだったので、久々に100%カッコいい関さんを堪能出来た
朱ちゃんもギノさんも
メチャカッコよかった‼︎
しかし、シビュラはああして世界を支配するつもりか
-
- 2015年01月10日 17:22
- ID:xjljti6n0 >>返信コメ
- とりあえず咬ちゃんかっこよかった
須郷さんがチョイ役で残念
朱ちゃんのおっぱいよかった
アイム・ニコラス・ウォンさんかませだった
マキシマムも専用BGMみたいなやつだったしスタッフ分かってるな
セム?とかもかませだった
弥生ちゃんきゃわわ。もっと出番多くしろよ
-
- 2015年01月10日 17:30
- ID:kSS7cvNv0 >>返信コメ
- 神谷の英語に思わず笑いかけたのは秘密。
キャラ声崩さずに英語しゃべるのも大変だね。
-
- 2015年01月10日 17:37
- ID:PCpFIWR4O >>返信コメ
- どうしても神谷が「シビュラ」を「シュビラ」と言ってるようにしか聞こえなかった
-
- 2015年01月10日 18:14
- ID:vMPq0UtF0
>>返信コメ
- 朱の身体的、精神的強さが尋常じゃなかったなw
三期もあるなら期待
-
- 2015年01月10日 18:21
- ID:Rq7SdYsa0
>>返信コメ
- 劇場版ってことでメカとかアクション豊富なのがまぁ良かったのかな
周回して魅せる魅力はあんまり感じなかったくらい
-
- 2015年01月10日 19:25
- ID:aSabuxPm0 >>返信コメ
- 今回の映画で改めて思ったが、朱さんもうシビュラのお母さんってレベルで影響与えててビビるわ
-
- 2015年01月10日 19:27
- ID:zPrpEpno0 >>返信コメ
- 背景凄すぎてびびった
よくあれだけ描いたもんだ
2時間で完結する話ならこのくらいの複雑さが妥当なんだろうな
-
- 2015年01月10日 19:29
- ID:ylTt8q7B0 >>返信コメ
- 中の人的にジャイアンがスネ夫に心酔という若干面白いことになってた
シビュラ世界ではひろしはエリミられる運命なのだろうか
議長に違和感を覚えてたから最後のアレは納得
どうやって調達したのかは不明だが
最後の人選が狡噛しばき隊だった
あとなぜかメイクされてた傭兵達が進撃の巨人にしか見えなかった
-
- 2015年01月10日 19:37
- ID:Do84dZuT0 >>返信コメ
- 「完璧なシュビラ」の弱点をどう見せるかが、この作品の見どころだと思っているのだが、
劇場版は、今までで一番、シュビラが完璧に近かった。
2期は弱点が浮き出すぎてイマイチ。
1期はシュビラを出し抜く槙島聖護の存在感が絶妙なバランスだったが、あの手のキャラは二度は出せないだろうな…
-
- 2015年01月10日 20:08
- ID:W076SGS90 >>返信コメ
- 雛河は、槇島のバーターってことでいいんかいな?
-
- 2015年01月10日 20:22
- ID:ZZCnheli0 >>返信コメ
- 運昇さんの英語が中々かっこよかった
キャラの立ち位置は微妙だったがw
-
- 2015年01月10日 20:25
- ID:WGzM2P1S0
>>返信コメ
- 最高に面白かった。何度でも観てじっくり考えたくなった!
-
- 2015年01月10日 20:27
- ID:4u6VrKea0 >>返信コメ
- →56
そこはコマンドーやろww
つか傭兵の中が石塚運昇さんで
ヨルムンガンドのレーム思い出した
-
- 2015年01月10日 20:45
- ID:N9S6rlRUO
>>返信コメ
- 花澤香菜のやっぱ全力だね~!
-
- 2015年01月10日 21:05
- ID:xVfwr1y20
>>返信コメ
- 宜野さん最高だよね
-
- 2015年01月10日 22:00
- ID:XX.Gtaq60 >>返信コメ
- 一期を見て二期をまだ見てないものだがおもしろかったわ
客層の話ではないが、劇場に行くと学生は見当たらなかったが、20代から30代前半の人。特に大学生のような風貌の人が多かった。男女比はざっと6:4といったところだろうか。しかしEDが終わるまで誰一人立ち上がらなかったのに帰り始めたら「意味わかんなーいw」「ちょっとよくわからない…」「どういう話だったんだ?」って話し声がよく聞こえた。わかってる人間が声に出していないだけだろうが、やはり急展開や毎週の引きに魅力を感じていた人には中盤以降の話の流れとオチは意味が分からなかったかもしれないな。
私見としては、ED後の選挙が行われたことの明示。そしてその絶対的な途中結果。蛇足気味に感じた。続編が作れそうなラストだと思ったが、やはりその考えはいささか捻くれているし、だとしたらもうコウガミさんはでてこないのだろうと思った
しかしシュビラの手のひらの上か。おもしろいな・・・
-
- 2015年01月10日 22:02
- ID:R2VDJ9Q.0
>>返信コメ
- 人を乗せるのは久しぶり→色相の濁っていない人々はシビュラの恩恵をうけることこそ至上幸福と考える→わざわざ政情不安の国外にでる必要がない
また、朱は精密機器の輸送機に乗った。輸送機である以上、通常は必要人員以外は乗せることがない
シビュラが朱を派遣した理由→シビュラは海外でのシビュラ運用のモデルケースが欲しかった
海外にシビュラを広げることはできたが、その国の中枢は色相の濁ったものばかりで真っ当に運用されると考えられない→シビュラだけ残して邪魔者は消したい→朱なら、最後まで真実を追い求める→朱をボロを出させるための餌にしよう
絞噛の溜め息の理由→シビュラによる管理体制は結局かわらない→絞噛の言う穏やかな生活(世界)にはならない(シビュラによるディストピアとそれに異を唱えることによる生まれる諍いや悲劇はなくならない)
こんな感じなんですかねぇ
-
- 2015年01月10日 22:20
- ID:YoBVrJfJ0 >>返信コメ
- キャラを英語で喋らせ過ぎでは?
別に外人が日本語喋ってようが気にしないし、声優間で英語の発音の上手さに差がありすぎてもったいない気がした。日本語で演技させてやれよ
-
- 2015年01月10日 22:23
- ID:N9S6rlRUO >>返信コメ
- 米64 絞噛って誰やねんw
米63 俺が観に行った劇場だけど、40以上の夫婦とかいた。
俺、女子に挟まれて朱のエロシーンを堪能
そしてバターたっぷりのポップコーンとファンタメロンでごまかすオレ
ワイルドだろ~w
朱の趣味は狡噛追っかけだから心配ない
また会えるさ
-
- 2015年01月10日 22:25
- ID:N9S6rlRUO >>返信コメ
- むしろ、英語かっこよかった件
-
- 2015年01月10日 22:43
- ID:FxkV.hoD0 >>返信コメ
- 確かに英語多かったな
-
- 2015年01月10日 22:53
- ID:pCbE5pxk0 >>返信コメ
- 「翻訳機使ってます」って描写があれば、それ以降は別に日本語で統一で良いでしょ。観客もバカじゃないんだからそれくらい分かるよ、とは思った。終盤のコウガミさんの拷問シーン辺りから急に全部日本語になったような気はしたけど。
-
- 2015年01月10日 22:54
- ID:rjoT0QE80 >>返信コメ
- 初日の初回に行ってきた。客の入りは7割ぐらい。客層は10代後半から60代までと幅広く、特に3・40代が多かった気がする。男女比は半々。
一人で見に来てる人がほとんどだったけど、夫婦っぽい人とか大人数で来てる男集団とかいたりしてなかなかカオスな空間だった。
朱のご飯シーンがすごく気になった。
二期でもああいう食事の場面ってあったっけ?茶碗と箸で、しっかり米とおかず(←レンコンがあった気がする)を食べるって場面。
カガリの影響?お婆ちゃんの影響?
-
- 2015年01月10日 22:55
- ID:ylTt8q7B0 >>返信コメ
- 一応舞台が海外だから
あらかじめ通訳モードにできなかったのかとは思ったが
-
- 2015年01月10日 23:53
- ID:J8qX6K.xO >>返信コメ
- 朱さんによるシビュラ育成物語なんだね
-
- 2015年01月11日 00:14
- ID:znGJNbN30 >>返信コメ
- 話も映像も実に面白かった。ただ、個人的にはこれまでの清算を済ませて欲しかったが何も片付いてないのが引っかかった。
これは3期来る?
-
- 2015年01月11日 01:48
- ID:CmuCGfP60 >>返信コメ
- とても面白かったが今回の引きだともう狭噛は朱やギノに会えなくなっちゃうのでは
日本帰ってこれなさそうだしなあ
朱はシビュラ信じてないからもう一生独身っぽいなw
惹かれる男は狭噛ギノ東金みたいなアウトローばっかだし
あといくらなんでも朱肉弾戦強くしすぎだろ
鍛えてるのにあんま強くない狭噛が一期のままで少し切なくなった
-
- 2015年01月11日 02:03
- ID:y.NjrfbY0 >>返信コメ
- ガジェット的にSFで未来のお話だけど、
やってること自体は内戦国での腐敗した軍事政権打倒からの厳格な法治主義での秩序回復、
帝国崩壊後の無秩序世界を統一して秩序をもたらすっていう、王道の話である。
史実でいうとフランス絶対主義成立やソ連建国あたり?
春秋戦国時代に三国志だとか、日本の戦国時代ゲームでも繰り返されてる人類普遍の永遠の問題だな。
-
- 2015年01月11日 04:43
- ID:OTn.eiQq0 >>返信コメ
- 63
ED後のあれは、結局そう簡単に世界は変わらない。それでも必要な過程だった。って事だから上手く締めてると思うけどな。
65
もともと監督は英語使うつもりは無かったが、ある人の鶴の一声で多用する事になったってパンフに書いてあるよ。
-
- 2015年01月11日 07:01
- ID:uZxOeeKc0 >>返信コメ
- 自分も朱はもう一生独身だろうなと思う。戦乙女的な感じで。
こんな感想まとめ記事にもカプ厨湧いててびっくりした。
朱は狡噛さんのこと大好きだけど、公式も何度も言ってるように恋愛ではないでしょ。
-
- 2015年01月11日 09:31
- ID:XXQ.tnTvO >>返信コメ
- 今だにネタがわからん奴がいるとはビックリ‥‥
マニュアル思考なんだな↓
-
- 2015年01月11日 10:57
- ID:6XDeWQyv0 >>返信コメ
- ここまで行ったら朱に似合う男性はシビュラ世界には存在しなさそうな気はする
四年で物凄く逞しくなってるんだが
宜野座は本人が言うように妥協を覚えたというよりは今が本来の性格だったんじゃないかと思ってる
-
- 2015年01月11日 12:07
- ID:yGzXKWjb0 >>返信コメ
- こうちゃん最期死んだ?
ガキが拾ったライフルの流れ弾があたって加えてたタバコを落とした?
-
- 2015年01月11日 13:28
- ID:znGJNbN30 >>返信コメ
- >>80
そんな感じではなかったような。
子どもが銃を持つのを見て「やれやれ世界は変わらないな」って感じだったと思う。
-
- 2015年01月11日 13:35
- ID:3TNcxhHv0 >>返信コメ
- ※81
深読みのしすぎか・・・
少し驚いた表情してタバコ落としたようにみえた
また見直すわ
-
- 2015年01月11日 13:41
- ID:6XDeWQyv0 >>返信コメ
- ※82
子供が銃を持ってたのと投票でシビュラが支持されたってのを聞いて「マジか?」と思ったんだと思った
正直シビュラは支持されるよなぁとは思ったが
憲兵隊はともかくシャンバラフロートという一応の楽園もあったしシビュラ支持派は多分フロートの住人と入りたかった人達だと思う
あとテロに加担してた人達って投票権あるのだろうか
-
- 2015年01月11日 16:44
- ID:SeCFQhAn0 >>返信コメ
- 劇場版迫力のエリミネーターは中々のグロさや…
しかし、あの序盤に日本に侵入した方たちはPVでは結構目立ってたのに実際は割りとあっさり退場したねw
-
- 2015年01月11日 17:46
- ID:zU2cAGd60 >>返信コメ
- もう宜野座さんあそばれてるww
-
- 2015年01月11日 19:10
- ID:8dr0e5080
>>返信コメ
- サイコパス最高!
-
- 2015年01月11日 19:37
- ID:FBluUlyo0
>>返信コメ
- 私的にはシナリオ、音楽、キャスト等全て良かった
-
- 2015年01月11日 20:06
- ID:pgD0DVOm0
>>返信コメ
- アニメの後だからあまり期待してなかったけどすごくよかった!o(^o^)o
-
- 2015年01月11日 21:26
- ID:wUEGcKNB0
>>返信コメ
- これで色相がクリアに保たれる
-
- 2015年01月11日 22:22
- ID:VtLLWSR20 >>返信コメ
- 周囲で話題になってないからイマイチどういうポジにあるのか掴めない作品だがそれなりに人気なのね
-
- 2015年01月11日 22:32
- ID:qx.lz3H30 >>返信コメ
- 来場者特典貰えなかったぞい
-
- 2015年01月11日 23:21
- ID:dXk5DMme0
>>返信コメ
- 戸田奈津子にワロタ
-
- 2015年01月12日 01:28
- ID:C99xdqXG0
>>返信コメ
- シビュラが朱子ちゃん可愛がっててワロタ
朱子の行動基準が法に基づく民主主義の順守だから選挙は大事だろ
シビュラの犯罪行為も結局国という体裁をすでになしてなかったということを否定できなかったし
それでも国民が選んだという裏付けがあればギリギリそれも飲み込めたということ
しかし世界がこの状態だとどうだろな
シビュラも否定出来ないわ、親衛隊ほど独裁じゃなければ俺もシビュラシステムによる運営も認めてしまうだろうな
崩壊前の水準に短期間で戻すならシビュラを使わざる追えない
-
- 2015年01月12日 03:09
- ID:.QawYBHk0 >>返信コメ
- 63 必要だったが変わらなかった、世界はやはりシビュラが支配していってるっていう描写じゃね?
80 これも鴻上がやっぱり変わんなかった、そのうちまたシビュラが何か起こすだろう→続編きますよーって感じだろうから期待
あとedの名前のない怪物は鳥肌立ちましたわ
-
- 2015年01月12日 06:31
- ID:7dltQDuJ0
>>返信コメ
- 霜月さん有能になっててワロタ
-
- 2015年01月12日 06:56
- ID:hLk9ORFo0 >>返信コメ
- シビュラが支持されること自体はかまわんだろ
朱自身シビュラがある社会を否定はしてない
結果は同じでも選挙という国民が選択したって経過が必要なわけで
ハンが武力によって得た政権ってことでテロが盛んになってたのなら、正当な選挙で再選できるならその辺も減少するだろうし
しかし世界がシビュラに支配されるに比例してシビュラに説教できる朱ちゃんの影響力も絶大になってく気がする
-
- 2015年01月12日 11:37
- ID:s.iqWJ.V0 >>返信コメ
- 戦闘シーンのヌルヌル作画もそうだけど背景も凄かった
描き込みがヤバイ
ただ椅子が全部CGなのは気になった
-
- 2015年01月12日 11:44
- ID:7BUgud8f0
>>返信コメ
- シュビラは朱ちゃんのこと本当に好きですね
彼女を殺そうとした奴は容赦なく殺すし議長に辞任しろ選挙しろと言われればちゃんとするし完全に朱ちゃんの言いなりですねハン議長は保険だったんですね
-
- 2015年01月12日 14:13
- ID:5G61kTLu0
>>返信コメ
- 小説で静かな場所に行きたいとか言ってた狡噛さん。結果、静かな場所なんて何処にも無いとか…まぁ、分かってたけど…あれ? そういえば、須郷さん喋ったっけ?
-
- 2015年01月12日 14:36
- ID:CPaByfRk0 >>返信コメ
- 今日行ったが特典、パンフ、グッツ全部売り切れてた・・・
正直舐めてた
-
- 2015年01月12日 16:28
- ID:m2V63v2e0
>>返信コメ
- ファンサービス的にもなかなか良かった
-
- 2015年01月12日 17:36
- ID:6IZ0okfN0
>>返信コメ
- パネエ
-
- 2015年01月12日 17:41
- ID:ydYxsFT10
>>返信コメ
- 結局選挙でシビュラが選ばれるのも、平和とか争いのない世界とかっていう誘惑に勝てないっていうことなんだろうなぁ。
子どもが銃を撃ってるのは、いつかまたそうして反旗を翻す=人が自分の意思を持ち続けるっていうことで。
アクションは文句なし。ちょっと席が前過ぎたかなと思うくらいが一番楽しめるかも。
-
- 2015年01月12日 18:55
- ID:oMti6B5j0 >>返信コメ
- 今日観てきたけどスッゲー面白かった。やっぱりサイコパスはコウガミさんが居てこそなのかなと思った。強いて言うならグッズが全部売り切れてたのが残念だった。空席だらけなのにグッズ売り切れってどういうことだってばよ!
-
- 2015年01月12日 20:05
- ID:fHtcJBzk0 >>返信コメ
- 俺もグッズあるかと思ったら
まったくなくてびっくりした。
-
- 2015年01月12日 21:47
- ID:Xju.bOWR0 >>返信コメ
- かなり満足したで
続編フラグビンビンだし期待できるわ
-
- 2015年01月12日 23:05
- ID:e3VVDPas0 >>返信コメ
- しかし、2期と劇場版のおかげで、続編で目指すべきハードルが
少々難しくなってる気がしないでもない。
-
- 2015年01月12日 23:10
- ID:IRFhuVVY0
>>返信コメ
- ぎのさん雰囲気変わりすぎじゃね?
-
- 2015年01月13日 00:44
- ID:ddpm3O1d0 >>返信コメ
- 背景がすごかったなあ
ここまですげーと思ったのは空の境界以来だ
-
- 2015年01月13日 01:51
- ID:Se9Q.hM00 >>返信コメ
- やってることは、
フランスのナポレオンによる統治、プロイセンのドイツ統一みたいなもので
法による支配と秩序の回復のための必要悪って意識かな。
ナポレオンだって選挙で皇帝になったし。
-
- 2015年01月13日 08:04
- ID:VM5wdqMb0 >>返信コメ
- >>19
声は佐々木勝彦 親子2代(父親は千秋実)でゴジラ映画に出演した俳優
声優としては洋画の吹替えで 主に活躍している(昨年公開の「ハリウッ
ド版ゴジラ」の吹替版にも出演)
-
- 2015年01月13日 14:11
- ID:kO3if.lm0 >>返信コメ
- 本日朝一で見に行った。平日なのにレディースデイが原因なのか80人前後は入ってて驚いた。あ、ちゃんと男性もいたぞ。
映画終了後、隣で二人のおばさんが「結局、朱ちゃんは狡噛さんとは一緒にいられないのねえ・・・残念・・・」とか「宜野座さんは前髪よりも後ろ髪伸ばしてたねぇww雰囲気も変わったみたいで」とか、どこぞの保護者の雑談みたいな会話で笑いそうになったw意外と世代問わずに鑑賞者がいたから嬉しかったな。内容もほぼ満足。
しかし、パンフもグッズも完売していたことには凹んだ。地方だから県内で1館でしか上映していないとはいえ、100が言ってたように正直舐めてた。隣の県まで行って購入したい・・・。
-
- 2015年01月13日 20:45
- ID:bmTyBAZY0 >>返信コメ
- 今日見てきたけど、すごく良かったわ!
後半でシビュラがシステム掌握するところはかなり良かった。
朱ちゃんの相変わらずの色気のないシャワーシーンも見られて満足です。
-
- 2015年01月13日 20:52
- ID:QWbiGDOL0 >>返信コメ
- 狡噛の「もう一度俺を捕まえに来い」のとこ茜ちゃん完全に堕ちてたな
-
- 2015年01月13日 23:15
- ID:8RO5VtFj0 >>返信コメ
- 質問です
エンディング後のラストのシーンで、
コウガミが子供に銃の打ち方を教えているシーンがありましたが、
自分の見た感想だと、
子供が誤射してコウガミに銃弾が当たってしまいあっけなく死んでしまう(タバコを落とした?)という終わり方に見えてしまったのですが、そう思った方はいらっしゃらないでしょうか?
これでコウガミが死んでコウガミ、マキシマのストーリーが完全に終了したと、妙に納得してしまったのですが、、、
-
- 2015年01月14日 00:50
- ID:GUfESBGi0
>>返信コメ
- こう言うクオリティが高くてメッセージ性の高い作品は大好きだ。
ラストの民衆が独裁的なシステムを自ら選ぶところは特に良かった。
-
- 2015年01月14日 20:32
- ID:dJw.7aD50
>>返信コメ
- 面白かったです!!
-
- 2015年01月14日 22:31
- ID:4Rl2Qwoq0 >>返信コメ
- >>115
あのシーンは、これからは銃を持たなくてもいいんだよって言ってたのに結局シビュラシステムが多数決で取り入れられることになった。
当然全員が賛成のわけではない。
だから結局また銃を持たざるを得なくなるような人間が出てきたということを皮肉ったのではないかと思う。
それに、流石にそんなに簡単に狡噛は殺せないでしょw
-
- 2015年01月14日 22:33
- ID:4Rl2Qwoq0 >>返信コメ
- つか、パンフ欲しいんですけどぉ!
ヤフオクとかで新品未読とかで売ってるやつ見るとムカツクよな
せめて読んでから出品しろよと
-
- 2015年01月14日 23:39
- ID:b5mKSQH60
>>返信コメ
- こうがみさんと話す朱ちゃんはいつもより女の子度増した声で話してた気がする。ラブコメ妄想させていただきます。ありがとう花澤さん‼︎もしこうがみさんと朱ちゃんの間に子供が出来ちゃったらすごいデカが育つかも
-
- 2015年01月14日 23:56
- ID:b5mKSQH60 >>返信コメ
- 朱ちゃんも恋人検索してもらった場合、誰が出てくるのか是非映画でやっていたただきたかった。。。コウガミさんが日本に戻れなくて残念極まりなかった、、、シャンバラだかシーアンだったか申し訳ない事に覚えて無いけど、舞台となったあの国でコウガミさんが幹部とかになって、シビュラから必要とされちゃうようなご都合主義話にしてくんないかな。さすれば朱ちゃんとのラブな話も取り入れられて外人も好きな展開になる。
-
- 2015年01月15日 02:27
- ID:SF1KdN0k0 >>返信コメ
- 劇場版ではあかねちゃん成分が多くなってましたな
2期があかねちゃんさんだったので
-
- 2015年01月15日 11:22
- ID:6GxLXJ8fO >>返信コメ
- 今見終わった
パンフ欲しいのにグッズは何も無かったぜ
-
- 2015年01月15日 19:08
- ID:8mPokFW20 >>返信コメ
- 作画はやっぱよかった。そして宜野座好きになった。
-
- 2015年01月16日 01:20
- ID:reOJXP1GO >>返信コメ
- こうちゃんと朱ちゃんて堤作品でいう真山さん&柴田巡査や当麻&瀬文みたいな感じであって欲しい…唯一無二の絆だけれど恋愛とは違う、みたいな…その方が特別感増すし…
PPファンはスウィーツ()層多いから三期あるなら恋愛色出してきそうだけれど朱ちゃんが結婚するなら宜野座さんなんだよなぁ個人的には
一期ラストから思ってたけどベストカップルになりそう
二人がくっつく可能性はナルトとヒナタくらいにはある…多分
スレ見て思い返すとシビュラは自身を進化させる為に朱ちゃんをシーアンに向かわせた気もする
槙島がこうちゃんに「応え」を求めたようにシビュラまた朱ちゃんに応えて貰いたがってる気がする
ざっくばらんに言うと構ってほしいのか…朱ちゃんによって導き出された解によって進化するのがシビュラたんは楽しくてしょうがないのではなかろうか?
しかし宜野座さんの「貴女が執着する程の男ではなかった」みたいな台詞はかつて槙島がこうちゃんに告げた「シビュラは君が命をかけてまで守るようなものじゃない」みたいな台詞と被っていて真逆な意味を持つから凄いな~
相変わらず美貌な志恩さんと霜月ちゃんの正論づくめな物言いが好きです(KONAMI)
-
- 2015年01月17日 19:32
- ID:V4cr7piD0 >>返信コメ
- ニコラスって悪党だけど外道じゃなかったと思う。我欲優先とはいえ一刻も早い国の安定の為に奔走してたわけだし。
-
- 2015年01月18日 13:43
- ID:J.n.t2GR0 >>返信コメ
- EDの名前のない怪物のフィット感
-
- 2015年01月18日 18:53
- ID:.r1.wwKH0 >>返信コメ
- 見てきた。面白かったが一期の後に見たかった
なんかエリミネーターを撃たれた後の描写濃くなっていて色相が濁ったわ
-
- 2015年01月19日 20:42
- ID:Mb6kvE1W0
>>返信コメ
- かなり良作だと思うなあ
今回の作品は多分、三期に続くヒントばかり残して終わらせてる。こうがみも日本のシビュラの世界を破壊しない限り終わらないなーんてこと思って戻ってくるんじゃないかな執行官として。そこまでの経緯はわからないけど四期くらいまで用意されてる気がするね。じゃなきゃ全て消化し切れない
-
- 2015年01月20日 14:30
- ID:Sv5VaWBW0 >>返信コメ
- 18日に行ったらパンフ完売、グッズどこにも売ってなくて泣いた!
来場特典はもらったけど。
-
- 2015年01月20日 15:59
- ID:i1Kz5NWj0 >>返信コメ
- 茶番だとしてもきちんと選挙やって民衆が自分で選ぶのが大事なわけで、結果が同じだからって絶対飛ばしたら駄目なんだよな
何も知らないままシビュラに与えられた生き方を疑問も持たず受け入れて生きるのと、考えた上で選ぶのは全然別のものなわけで
無投票でさえ、それを自分で選んでるという過程を踏んでいるしな
-
- 2015年01月20日 20:24
- ID:toUD.ajo0 >>返信コメ
- マジ鑑賞中射精したあふよっ!
-
- 2015年01月20日 21:29
- ID:PY.AhWEU0
>>返信コメ
- 毎週行ってる者だけど、最後のEDの入り方が良すぎるんだよなあ。
個人的には最後に朱の後ろ姿も出してほしかった
-
- 2015年01月26日 18:47
- ID:bg.Vj7.W0
>>返信コメ
- 咬噛&ギノの共闘最高!あと朱vs咬噛速すぎ
-
- 2015年01月26日 23:16
- ID:.qTGlttI0 >>返信コメ
- 今日見てきた。来場者特典のこうがみさんカッコいいね。銃撃戦シーンとかほんとこっち(観客)の色相が濁るわってくらい凄かった。
話の流れも個人的には大満足。シビュラは朱様(今回は朱さんかな)大好きってのには同意。三期発表楽しみにしてる。
-
- 2015年01月31日 20:55
- ID:PeUSpytS0
>>返信コメ
- 弥生さんのジャンピングデコンポーザーに惚れた
-
- 2015年02月01日 00:28
- ID:Tyge4Wc60
>>返信コメ
- 今日(昨日か)見て来ました。来場者特典貰うために!パンフレットも買いました。
時間を忘れますね。面白かったです。狡噛さんと朱ちゃんが再会のシーン、うるっときました(*ToT)
宜野座さんも丸くなりましたよね。エンディングの名前のない怪物が、頭の中回ってます(笑)
3期も…?期待してしまいます。やっぱりサイコパスには狡噛さんが居て欲しいです。
-
- 2015年02月01日 22:00
- ID:gTJHGKa40 >>返信コメ
- 敵の機械化傭兵たちがあっけなく死んでしまったのがもったいないかな...
ギノさん以外のメンバーと対峙してくれたら嬉しかったが、時間的にむりだったか...
-
- 2015年02月01日 22:13
- ID:2jGyaS.S0
>>返信コメ
- 個人的にぎのさんが言った妥協を覚えたが好きです
-
- 2015年02月01日 22:14
- ID:2jGyaS.S0
>>返信コメ
- 2回目観に行きます
-
- 2015年02月01日 23:41
- ID:RSlrNJ4o0 >>返信コメ
- コウガミが大阪人だったら朱ちゃん押し倒してみんな幸せになれたのに
-
- 2015年02月05日 19:26
- ID:ljkrfocQ0 >>返信コメ
- 地元の映画館で上映されることが決定して初期に遠くまで見に行っていた自分涙目
うん、もっかい観に行こうかな
-
- 2015年02月06日 16:23
- ID:7MnQrh.P0 >>返信コメ
- いつ劇場版観られるかなって。
来日するのは4月だけど。DVDシリーズは7月でしょう?まあ、観たくてたまらないわよ~~~~
3期も欲しいし、狡噛さんは朱ちゃんとカップルになって欲しいし(ちょっとありえない話だけどw)。宜野さんも幸せになって欲しい。
-
- 2015年02月07日 12:55
- ID:B.e.YJDN0 >>返信コメ
- 劇場版観てきたけど、登場人物全員もれなく英語がヘタ過ぎて萎えた。
マジで発音もイントネーションも酷くってうんざりしたよ。
まともに英語喋れねーくせに、カッコつけた話し方させられることほど
悲惨なことはないね。
英語発音の良し悪しがわかんねー奴にわかるよう喩えるなら、登場人物全員が
ギャグではなく真面目に宮崎吐夢のペリー提督の日本語で話してる外国映画みたいなもん。
つーかいまだに「英語で話す=カッコイイ」っていう思考パターンがあることに驚いた。
-
- 2015年02月08日 14:31
- ID:8M.k.eCj0 >>返信コメ
- アイムニコラスウォン!!
-
- 2015年02月09日 13:20
- ID:pgcFh8IB0 >>返信コメ
- 結局狡噛さんが逃げ出したの?朱ちゃんに何も言わずに?
-
- 2015年02月11日 18:01
- ID:FHmQ.By70
>>返信コメ
- コミッサ君のカタルシスがやべえ
-
- 2015年02月12日 02:23
- ID:FLb4W3zX0
>>返信コメ
- キャラに思い入れがないと成り立たないレベル。
-
- 2015年02月15日 14:37
- ID:tugEOPFQ0 >>返信コメ
- 三期ある終わり方だったな
-
- 2015年02月16日 09:25
- ID:71OMFzdc0 >>返信コメ
- >>115
私もそう思いました!
-
- 2015年02月16日 12:28
- ID:1el.5PQm0
>>返信コメ
- 狡噛がカッコ良すぎて、目眩がした。次を期待させる終わり方もズルいなぁ。
-
- 2015年02月17日 18:32
- ID:rVwwCqfD0 >>返信コメ
- 悪は悪でも信念を持って事を成そうとしている奴等が多かったな。特に東金やカムイ。カムイは飛行機事故で亡くなった親友たちの敵討ち。東金は異常にも母親を美しく保つべく、母親の為の猟犬或いは盾になってでも守る事により、最も母親を愛してるのが誰なのかを分からせたかった。やった事は無駄に許せないけどね。
サイコパスの中の悪人って、そういうコンプレックスを抱えながら苦しんで悪人になった奴が多かったな。
-
- 2015年02月20日 21:30
- ID:nDPtYd6g0 >>返信コメ
- 全然3期できるな。
コウガミはもう出ないかもだけど・・・
-
- 2015年02月22日 22:11
- ID:CdduaVDR0
>>返信コメ
- 宜野座がヤバイ
-
- 2015年03月03日 06:30
- ID:hjO7Yroi0 >>返信コメ
- パンフ、高いのに満足できない
表紙なんてどーでもいいから、安くするか内容充実させて
-
- 2015年03月10日 17:08
- ID:T7XS17b.0 >>返信コメ
- http://psycho-pass.cave.co.jp/lp/index.html
サイコパスのゲームアプリが出るらしい
https://yoyaku-top10.jp/u/a/MTA2MTk
泥iOSどっちもあるでよ
-
- 2015年03月13日 23:05
- ID:fdj112MN0 >>返信コメ
- 今更観てきた
面白かった
けど下手くそな英語が気になった
アイムニコラスヲンや傭兵の日本語発音は、翻訳システムでエンコードされた声なのだから、英語パートは似たような声の外人俳優使って二人一役という形にすればよかったんじゃないか
あとエンドロール後のCパート、やめましょう
案の定、主題歌始まったら帰ってしまう人が何人かいたので映画じゃ御法度です
-
- 2015年03月14日 22:42
- ID:09p.NMrU0 >>返信コメ
- 最後の宜野座さんと朱ちゃんが一緒に話してるシーンで宜野さんの朱ちゃん大切に思ってる感&心配してる感がなんかめっちゃでてて俺的に色々やばかった
-
- 2015年04月04日 23:23
- ID:q6B6xTIM0 >>返信コメ
- やっぱこうがみいないとダメ。
2期はこうがみがいなかったせいか朱ちゃんがギスギスして見えた。
-
- 2015年04月05日 06:20
- ID:fA9WecLc0 >>返信コメ
- ほうお。
-
- 2015年04月09日 03:16
- ID:K.RX11vr0 >>返信コメ
- 二時間があっという間だった
-
- 2015年05月30日 04:46
- ID:47O1yrjt0 >>返信コメ
- 2期opの空耳
おい、うざいでしょー、
被ってないすか?
剥いっちまえHead.
あ、ちょっと、可愛そうっす、
あ、毛ェー微少で、
あ、強引っつーの!
Hage散らしてー、
I can oh yeah show my everything to you.
ええで!、もうね…、わずかだし…、
I try will keep. Then my hair…、
もうええ、一切、放れっつんじゃ、yeah!
Hage…。
風当たり強ェー、
I can oh yeah show my everything to you.
ええで!、もうね…、わずかだし…、
I try will keep. Then my hair…、
もうええ、一切、放れっつんじゃ、yeah!
そ・れ・がァーッ! Hage…。
-
- 2015年05月30日 04:46
- ID:47O1yrjt0 >>返信コメ
- ↑空耳、Out of controlな。
-
- 2015年06月16日 17:46
- ID:KAapirCX0 >>返信コメ
- 朱ちゃんも言ってたけど、選挙でシビュラが通るとしても手続きとして民衆にお前らにとって私はYesかNoかって問い掛けることが大事っていうことじゃろ
単に傀儡政権であれば民衆の意思が介在する余地がないけど、民衆の総意であれば民衆がシビュラを選んだということなんだし
-
- 2015年07月17日 21:09
- ID:gnYevDRE0
>>返信コメ
- また俺を捕まえに来い
-
- 2015年07月21日 14:52
- ID:u33qY0fU0 >>返信コメ
- サイコパス2とかいう黒歴史
-
- 2015年07月25日 17:49
- ID:SC8h6Oc80 >>返信コメ
- >>157
>>けど下手くそな英語が気になった
まず発音が根本的に間違っていたからな
アルゼンチン人の友達も笑っていたし、
神谷が英語上手いって言っている人は
おそらく英語の本来の音が聞き取れないんだろう
-
- 2015年07月25日 17:58
- ID:CW2xoPMX0 >>返信コメ
- >2期最終話のシビュラがかっこよかった者としては
意味わからん
変わらなきゃアカネとキリトに殺されるから仲間切り捨てただけでしょ
脅しに屈したのと一緒
-
- 2015年08月02日 22:20
- ID:sF6Gy2c40
>>返信コメ
- あかねちゃんとおめこしたいわ
-
- 2015年08月12日 15:31
- ID:QbIszhHn0 >>返信コメ
- 今日レンタルして見たけど面白かったね。
-
- 2015年08月13日 12:05
- ID:YHqFZjiQ0
>>返信コメ
- 色んな意味で、納得いかない‼
-
- 2015年08月15日 14:37
- ID:OF8hKiu50 >>返信コメ
- 日本人声優の英語の発音以外は良かった
-
- 2015年08月17日 15:49
- ID:LGnm2B9D0 >>返信コメ
- 戦闘シーンと傭兵がなあ・・・
銃を撃ちあってる中、身を隠しもせずに棒立ちは流石にどうかと
まあ公安は警察なんで慣れていないとしても ゲリラがテンパっている訳でもないのに
逃げたり身を隠しもせずに正面から撃ち合っているのはどうかと思った
傭兵は戦闘パターンを単調にしない為に入れたのだろうけど、それよりも憲兵隊を掘り下げて
やった方が良かった気がする
結果的に傭兵も憲兵隊もキャラクターが薄くなってしまっているし
何かアニメとして決して悪くない作りなのに微妙に痒い所に手が届かない作品だったな
-
- 2015年08月23日 05:51
- ID:zHUoeIO50 >>返信コメ
- 1期から直接だと朱ちゃんが別人のように有能になりすぎて
違和感ありありだと思う。
だだ面白かった。
-
- 2015年08月23日 22:16
- ID:0gVH7M.k0 >>返信コメ
- >>63
大学生=学生
中高生=生徒
小学生=児童
-
- 2015年08月24日 13:07
- ID:7f3DDtqa0 >>返信コメ
- 2期がいらなかった件
-
- 2015年08月24日 16:17
- ID:suDFi7kgO
>>返信コメ
- DVDレンタルするのずっと待って昨日ようやく観れた!
アクションも音も映像も凄い。やっぱり狡噛さんはかっこいいなぁ!サイコパスは狡噛・朱この2人が揃ってないと
続編やってほしいけど、とっつぁんやカガリくんみたいに死人が出そうで辛い…けど朱と狡噛の活躍がまた観たい!!
-
- 2015年08月25日 21:02
- ID:e4yZgBqp0 >>返信コメ
- このシステムの真価が試される、とかラストで言ってたけどいつになるんだよって話、この作品決着つける気ないだろ。
-
- 2015年08月26日 05:02
- ID:.NKUs9Lk0 >>返信コメ
- いつか最終回でシビュラの脳の部屋の電気を朱とこうがみが落としにくるシーンが見たいな
-
- 2015年08月27日 12:39
- ID:A7AGI22E0
>>返信コメ
- 狡噛慎也がかっこいい
-
- 2015年08月28日 11:40
- ID:4yb2j0KF0 >>返信コメ
- ED後のシーンは見方によってはコウガミが撃たれたようにも見える
-
- 2015年09月01日 11:29
- ID:2f9B7oBD0
>>返信コメ
- 1期は肉弾アクションシーンが良かったので映画でまた格闘シーン見られて嬉しい。
-
- 2015年09月20日 03:47
- ID:nNRsYjPJ0
>>返信コメ
- 最高でした
-
- 2015年09月24日 00:48
- ID:RKTmhcFg0 >>返信コメ
- 神谷の英語ひどすぎわろた
-
- 2015年09月24日 01:01
- ID:RKTmhcFg0 >>返信コメ
- せめて英語でやるなら英語もできる声優を起用しろよ
アジア訛りの英語を話すって設定にしても無理な発音
発音以前に神谷のは区切る所がひどい
もちろん発音は全くダメで英語のものまねしてるだけ
日本人がイメージするような英語っぽい英語風英語もどき
まじで神谷の英語になるとイライラする
英語の先生が3人いたとか聞いたけど
その先生英語できんの?ってレベルだわ
石塚さんの英語は区切り方が微妙なとこあるけど
発音はそこそこ聞き取れるレベルで聞き取るには十分
アジア訛りの英語としてなら問題なし
神谷の英語うまいとか言ってるやつまじで恥ずかしいから黙ってた方がいいよ
-
- 2015年09月28日 05:01
- ID:GKRRVqcD0 >>返信コメ
- 最後に後は頼む、ということから一掃された憲兵隊が東南アジアでの公安局の役目を果たすことになるのかね。
-
- 2015年10月13日 03:13
- ID:hy4idGaI0 >>返信コメ
- 面白かったけど新しい展開って感じじゃ無かったな
海外での番外編みたいな
まあこういうエンタメ要素だけのも楽しいからいいね
まだまだ続編見たいなー
-
- 2015年10月27日 00:06
- ID:dCLe6ybc0 >>返信コメ
- 映画も二期ありそうな予感
-
- 2015年11月06日 22:46
- ID:.Q9J6fxQ0 >>返信コメ
- また脳みそにいいようにされましたね。
腐れ脳みそに。
-
- 2015年11月15日 01:03
- ID:1P7uTxgn0
>>返信コメ
- 銃で大量に殺すより残虐な感じのが数回でいいからみたかった…1期が1番グロい気がするのは俺だけ…?
-
- 2015年11月18日 18:50
- ID:TFUIApIS0
>>返信コメ
- よかったよ
-
- 2015年11月25日 05:40
- ID:Zr.d.ll20 >>返信コメ
- 遅くなったがやっと見た
なんていうか線の先じゃない感じ
例えるならDBとかの映画
まぁアニメ映画としては間違ってないんだけど
1期2期で溜めた伏線を回収するような
そんな先を見せてくれる展開を期待してたので残念だったかなぁ
-
- 2015年12月09日 01:57
- ID:QGLUxdv80 >>返信コメ
- 1期、2期、映画と見て改めて朱とシビュラの物語なんだなぁと感じた。
てかシビュラの最終目標は世界にシビュラを普及する事か?まぁ基本善かれと思ってやってる事だしうまく共存して欲しいわ
-
- 2015年12月20日 18:14
- ID:UHdn9ZdQ0 >>返信コメ
- 狡噛、最後子供の銃が当たって死んだんじゃないの?
タバコ落としたからそう見えたんだが…
-
- 2016年01月16日 11:42
- ID:zM90OgTh0 >>返信コメ
- あの世界じゃまだまだシヴィラは必要、ってことなのかなと思った
劇場版はシヴィラがかなり優秀だったからな
-
- 2016年03月09日 19:54
- ID:k8uwhFKK0 >>返信コメ
- 槙島ゴーストが出てきたのが予想外で鳥肌立った
サイコパスはちょくちょくゴースト対話演出させるよな、死んだキャラが見れるからめっちゃ嬉しい
一期でも死んだカガリや親友ちゃんが対話演出で登場したのぐう好きだった
-
- 2016年04月30日 07:30
- ID:Y5v42aEU0 >>返信コメ
- 朱を送り込んだのはシビュラ自身改造されてることはわかってたけど外交上手を出せなかったから改造されてんよってあばける人間が必要だったんだろ
最終的に世界中にシビュラを導入させるためにはここで悪印象持たれると困るし
あくまでも悪いのはあいつらだからこっちは粛清したんだぜっていう手続きが必要だった
-
- 2016年09月05日 06:16
- ID:Ac4Lkmcs0 >>返信コメ
- 神谷のキャラとかのサイコパスの発音が大体間違ってるのが気になって仕方なかった
その癖偶に正しい発音になってるのはなんなのか
1期の頃はラジオやイベントで販促の人とかが間違うとスタッフや声優が正しい発音は~と訂正してたもんだが
2期は監督や関ですら間違った発音のまま言ってることがあったから
チェックされてないのか
-
- 2016年10月13日 00:18
- ID:FHUU1THe0 >>返信コメ
- うん。えがったね。てか、マキシマ出できてワロタ
-
- 2016年10月22日 06:24
- ID:hvGKapE30 >>返信コメ
- 見た感想は2期も見たけど1期だけでよかったなと
もう、朱があんだけシビュラに意見&強要できるなら
システム輸出前にできるちゃうの?とか思ってしまった
事後じゃなく事前にね
3期でてもどうせ黒幕シビュラで説教して終わりそう
-
- 2017年02月06日 03:53
- ID:3DO5zgPA0 >>返信コメ
- 今さらみたけどよかった、興奮して寝れんやばい…
ラストは狡噛が撃たれてない事を願う、そしてもう2年だったんだから続編をはよ!
-
- 2017年02月07日 18:41
- ID:bAzB.90L0 >>返信コメ
- >>201
虚淵はここ1,2年自身がプロデュースした人形劇と
アニメ劇場版ゴジラのシナリオやってたから
そろそろサイコパスの続編の話が来そうな気はする
-
- 2018年01月27日 13:56
- ID:EJ1bFIj10 >>返信コメ
- ケーブルテレビで録画しといたのを昨夜見たけど、
コウガミと仲間が活動拠点にしてる遺跡って、
まんま、カンボジアのアンコールワットだったな。
たまたま似てるなんてレベルじゃなかった。
劇中の無線通信の会話の中でも「バイヨン」とか
言ってたし。
うちの国の印象が悪くなるとか言って、カンボジア政府から
苦情は来ないのか・・・
作品自体は良かった。
-
- 2018年02月08日 21:40
- ID:E.8ryb000 >>返信コメ
- サイコパス、全話ぶっとおし視聴完了
そこそこ有名で気になっていたところ、3日休みが取れたので全日使って見た
2期がどうのこうの言われてたみたいだけど、個人的には2期ありでの展開は楽しかったし、霜月ちゃんがますますかわいく見えてきた
1期の展開・構成・3D作画のすごさに圧倒されたせいか、劇場版まで見ているとこんなもんかーと思ってしまった
しかし作品としては大変素晴らしいと思う
いい作品がまた1つ知れてよかった
-
- 2018年10月12日 01:05
- ID:1RkaurwY0
>>返信コメ
- 良かった
-
- 2018年11月10日 21:09
- ID:OkXeZ4M00 >>返信コメ
- 英語が下手でも英語が母国語(日本もおそらくシーアンも)の
お話じゃないんだから普通じゃないかな?
と思ったけど、ちがうの?
舞台はカンボジアっぽいけど、タイやベトナムの習慣が
散らばされていて、あのへんのアジアを参考にしたんだろうね
来年の3部作が楽しみです
(あかねちゃん出番少なそうなのと、狡噛さんと会うことないのかなぁ)
早い人は国際映画祭で2作目までは観たんだよね
-
- 2019年01月10日 18:19
- ID:vxl8Nai30 >>返信コメ
- やっぱ狡噛が出ないとPSYCHO-PASSって気がしないんだよなぁ。
あと幻覚とはいえ槙島が出てきた瞬間、映画館で思わず声を出しそうになったのを思い出す。
もう一つ付け加えると後に狡噛とダル(橋田至)とギルガメッシュが同一人物と知った瞬間の衝撃!まぁ朱とまゆりも同一人物の事実も衝撃だけど。
-
- 2019年01月10日 18:21
- ID:vxl8Nai30 >>返信コメ
- やっぱ狡噛が出ないとPSYCHO-PASSって気がしないんだよなぁ。
あと幻覚とはいえ槙島が出てきた瞬間、映画館で思わず声を出しそうになったのを思い出す。
もう一つ付け加えると後に狡噛とダル(橋田至)とギルガメッシュが同一人物と知った瞬間の衝撃!まぁ朱とまゆりも同一人物の事実も衝撃だけど。
-
- 2019年05月14日 22:18
- ID:jCqXGgdp0 >>返信コメ
- 今年になってもまだコメする人いるのね…と思ったので便乗。
個人的には宜野座さんのシーンが良かったな。
なんか吹っ切れてる感じがして、朱さんもそうだが1期からちゃんと成長してるキャラだよな。
1〜2期見直してみて、2期は最早ギノの成長のためのものだったと思ってる。
一方で朱さんと狡噛のシーン。まああるだうなと予想ついてたし、そのつもりで見てたし。
実際再開シーンは興奮してたな、初見の時。
ちなみに英語苦手な自分からしたら日本語英語で助かった…というかわざと日本語英語にしてくれてるのかと思ってた…
3期楽しみだけどこの前の映画で完全にギノかっけえ!ってなった自分としてはギノ3期でも出番あると嬉しい。
-
- 2019年06月11日 08:53
- ID:w6VGWQ8Y0 >>返信コメ
- 一期なんやこれ面白い!
二期う~ん…全部みたけどいまいち?
劇場版ファッ!一期と劇場版だけで充分でしたわ!
結論
朱+狡噛さん大好きなだけだったのかもしれんな!
-
- 2019年10月29日 11:49
- ID:AxuhOQar0 >>返信コメ
- 霜月こそ良くも悪くもシビュラの申し子よな
-
- 2020年08月08日 23:08
- ID:NzNN.F3s0 >>返信コメ
- 3期で、なんかおばちゃんぽくなってて好印象w>霜月
朱の方が若々しいw
-
- 2023年08月22日 15:25
- ID:KsGoDuYZ0 >>返信コメ
- このアニメって狙ってる年齢層かなり上よな
適当に流し見できるような内容じゃないし
視聴者の考察や感想込みで完結する作品だと思うわ
-
- 2024年01月07日 09:30
- ID:zfe1JIHX0 >>返信コメ
- サイコパスでも天帝の名前かんしたんやしSEEDもPROVIENCEやろうや
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 PSYCHO-PASS サイコパス 』最新記事
『 アニメ感想 』最新記事
劇場版 / PSYCHO-PASS / サイコパス / ネタバレ / 感想 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン