ななしさん 15/02/23(月)12:31:12 No.315489380
尺の都合で展開の早さがマッハ過ぎる!
ななしさん 15/02/23(月)12:32:44 No.315489577
夕方アニメってだらだらやって尺取りやすいイメージ有ったんだが
ななしさん 15/02/23(月)13:11:16 No.315494447
>夕方アニメってだらだらやって尺取りやすいイメージ有ったんだが
4月からアルスラーン始まるから3月中に終わらせなきゃならん
連載をずっと追っていくスタイルなら色々できるが
最初から2クールなのでカットしなきゃ無理
4月からアルスラーン始まるから3月中に終わらせなきゃならん
連載をずっと追っていくスタイルなら色々できるが
最初から2クールなのでカットしなきゃ無理
ななしさん 15/02/23(月)12:34:49 No.315489842
リオネス侵攻からヘルブラム撃破まで約2話でまとめるとは思わなかった
ななしさん 15/02/23(月)12:49:07 No.315491703
>ディアンヌの大地の剛剣の時の声よかったよ
>というか最初聞いた時驚いた
「巨人族は人間が思うよりずっとタフなんだよッ!!」の時の声
ちゃんとドスが利いた声で喋れるんだなまどかの人
>というか最初聞いた時驚いた
「巨人族は人間が思うよりずっとタフなんだよッ!!」の時の声
ちゃんとドスが利いた声で喋れるんだなまどかの人
ななしさん 15/02/23(月)12:55:36 No.315492507
>>ディアンヌの大地の剛剣の時の声よかったよ
>>というか最初聞いた時驚いた
>「巨人族は人間が思うよりずっとタフなんだよッ!!」の時の声
>ちゃんとドスが利いた声で喋れるんだなまどかの人
シンフォギア等で散々叫んでるしね
>>というか最初聞いた時驚いた
>「巨人族は人間が思うよりずっとタフなんだよッ!!」の時の声
>ちゃんとドスが利いた声で喋れるんだなまどかの人
シンフォギア等で散々叫んでるしね
ななしさん 15/02/23(月)12:53:53 No.315492274
駆け足でも面白いんだけどスレイダーさんカットとか本当に色々残念
もう1クールやって欲しかった
もう1クールやって欲しかった
ななしさん 15/02/23(月)12:55:25 No.315492486
あと4~5話で魔神化ヘンドリまで倒して2期に繋ぐ感じで終了だろうな
円盤の売上的に2期があるかは微妙な線だが
円盤の売上的に2期があるかは微妙な線だが
ななしさん 15/02/23(月)12:59:58 No.315493112
大罪メンバー思った以上に苦戦の連続なんな
ななしさん 15/02/23(月)13:03:57 No.315493607
>大罪メンバー思った以上に苦戦の連続なんな
ほとんどのメンバーに神器が無い上に全力出せない状況も多いからね
神器もある上に全力出せるゴウセルは本来あそこで圧勝だったんだけど
これから先のネタバレになるあれのせいで負けただけ
ほとんどのメンバーに神器が無い上に全力出せない状況も多いからね
神器もある上に全力出せるゴウセルは本来あそこで圧勝だったんだけど
これから先のネタバレになるあれのせいで負けただけ
ななしさん 15/02/23(月)13:05:25 No.315493778
>大罪メンバー思った以上に苦戦の連続なんな
鈴木央漫画じゃ主人公勢が強大なパワーもってても
封じられたり罠にはまったりで実力だせずに苦戦する
そんで敵がヒャーハハハしたらブチ切れてワンパンで決着がつく
鈴木央漫画じゃ主人公勢が強大なパワーもってても
封じられたり罠にはまったりで実力だせずに苦戦する
そんで敵がヒャーハハハしたらブチ切れてワンパンで決着がつく
ななしさん 15/02/23(月)13:06:36 No.315493925
ディアンヌも原作だと街への被害を考えて全力を振るえずにドレファスに負けたみたいな感じだったのに
アニメだと何の言い訳も出来ないくらいにフルボッコにされてて「なんだかなぁ」だった
アニメだと何の言い訳も出来ないくらいにフルボッコにされてて「なんだかなぁ」だった
ななしさん 15/02/23(月)13:11:30 No.315494475
>ディアンヌも原作だと街への被害を考えて全力を振るえずにドレファスに負けたみたいな感じだったのに
>アニメだと何の言い訳も出来ないくらいにフルボッコにされてて「なんだかなぁ」だった
原作もなにも漫画と同じ流れでしたよ
ていうかホモが出てこなかっただけ
>アニメだと何の言い訳も出来ないくらいにフルボッコにされてて「なんだかなぁ」だった
原作もなにも漫画と同じ流れでしたよ
ていうかホモが出てこなかっただけ
ななしさん 15/02/23(月)13:10:41 No.315494374
ゴウセルと坊っちゃんの話丸々カットはアカン
ななしさん 15/02/23(月)13:12:39 No.315494603
喧嘩祭り前辺りのすっ飛ばし具合もなかなかのもんだったな
ななしさん 15/02/23(月)13:14:26 No.315494804
>喧嘩祭り前辺りのすっ飛ばし具合もなかなかのもんだったな
喧嘩祭りの後な
ゴウセルの話変わってただろ
喧嘩祭りの後な
ゴウセルの話変わってただろ
ななしさん 15/02/23(月)13:18:25 No.315495251
>喧嘩祭りの後な
>ゴウセルの話変わってただろ
そことは別に前もと言ってるんだが
あんな一足飛びで祭りが始まるとは
>ゴウセルの話変わってただろ
そことは別に前もと言ってるんだが
あんな一足飛びで祭りが始まるとは
ななしさん 15/02/23(月)13:15:03 No.315494874
原作エピソードをちゃんと全部拾っていってると後1クールは必要だからなぁ
アルスラーンの為には端折らないと仕方ない
アルスラーンの為には端折らないと仕方ない
ななしさん 15/02/23(月)13:15:13 No.315494893
ていうかアルスラーンを無理してアニメ化する必要ねーだろ
まだ3巻しか出てないんだぞ・・・
まだ3巻しか出てないんだぞ・・・
ななしさん 15/02/23(月)13:20:01 No.315495426
>ていうかアルスラーンを無理してアニメ化する必要ねーだろ
>まだ3巻しか出てないんだぞ・・・
つか原作小説もまだ完結しとらんのな
>まだ3巻しか出てないんだぞ・・・
つか原作小説もまだ完結しとらんのな
ななしさん 15/02/23(月)13:26:17 No.315496185
ななしさん 15/02/23(月)13:20:07 No.315495438
アニメ人気あるんだからどうせ2期やるんだろうし
無理して省略や改変しなくていいのにな・・・
無理して省略や改変しなくていいのにな・・・
ななしさん 15/02/23(月)13:22:11 No.315495700
そもそもアルスラーンって面白いの
多分流れで見るとは思うんだが
多分流れで見るとは思うんだが
ななしさん 15/02/23(月)13:23:25 No.315495844
>そもそもアルスラーンって面白いの
>多分流れで見るとは思うんだが
面白いよ
過去に映画化もされてる
>多分流れで見るとは思うんだが
面白いよ
過去に映画化もされてる
ななしさん 15/02/23(月)13:23:35 No.315495860
アルスラーンは小説も劇場版も面白かったが
続編待ってるうちに内容完全に忘れた
続編待ってるうちに内容完全に忘れた
ななしさん 15/02/23(月)13:24:01 No.315495920
ディアンヌはグラウンドグラディウスじゃなくマザーカタストロフ使えば良いのに
使わないのは近隣の街への被害を考えてるからだなっていう考察が原作読者の中ではあった
でもアニメだと展開が早すぎて出す暇もなく負けた様に見えるって話
展開自体は同じ、見せ方の問題
使わないのは近隣の街への被害を考えてるからだなっていう考察が原作読者の中ではあった
でもアニメだと展開が早すぎて出す暇もなく負けた様に見えるって話
展開自体は同じ、見せ方の問題
ななしさん 15/02/23(月)13:25:54 No.315496142
>でもアニメだと展開が早すぎて出す暇もなく負けた様に見えるって話
ドレファスが強いのは間違ってないんだしいいんじゃね
というかあの場面はそんなに変わらんと思う、演出面でペネトレイトの魔力が若干ショボいぐらいか
ドレファスが強いのは間違ってないんだしいいんじゃね
というかあの場面はそんなに変わらんと思う、演出面でペネトレイトの魔力が若干ショボいぐらいか
ななしさん 15/02/23(月)13:30:09 No.315496630
>ドレファスが強いのは間違ってないんだしいいんじゃね
>というかあの場面はそんなに変わらんと思う、演出面でペネトレイトの魔力が若干ショボいぐらいか
リンク使えるヘルブラムが撤退せざるを得ない魔力の持ち主のディアンヌを倒すドレファスを倒せたゴウセル相手に
身体が小さくなった上に神器も無いディアンヌが善戦する漫画だから強さ議論は無意味な気がする
ディアンヌが広範囲高威力大量破壊技を使わない理由が街への被害以外になかっただけって話
>というかあの場面はそんなに変わらんと思う、演出面でペネトレイトの魔力が若干ショボいぐらいか
リンク使えるヘルブラムが撤退せざるを得ない魔力の持ち主のディアンヌを倒すドレファスを倒せたゴウセル相手に
身体が小さくなった上に神器も無いディアンヌが善戦する漫画だから強さ議論は無意味な気がする
ディアンヌが広範囲高威力大量破壊技を使わない理由が街への被害以外になかっただけって話
ななしさん 15/02/23(月)13:28:53 No.315496492
セリフや描写はちょこちょこカットされているのは仕方ないが
ごっそり削られたのは喧嘩祭り前のエリザベスがベロニカに連れていかれた所と
ゴウセル加入の偽七つの大罪、そんで王都でのゴウセルvsスレイダーくらいか
ごっそり削られたのは喧嘩祭り前のエリザベスがベロニカに連れていかれた所と
ゴウセル加入の偽七つの大罪、そんで王都でのゴウセルvsスレイダーくらいか
ななしさん 15/02/23(月)13:30:46 No.315496700
お習字でいうと最初の文字を大きく書き過ぎちゃってだんだん文字が小さくなっていく感じ
ななしさん 15/02/23(月)18:21:38 No.315532474
7人目誰よ
ななしさん 15/02/23(月)18:28:08 No.315533719
ななしさん 15/02/23(月)18:29:57 No.315534126
なんか他よりちょっと目立つモブって感じの見た目だな…
ななしさん 15/02/23(月)18:40:34 No.315536231
巨幼女とかもう誰に需要があんのかわけがわからんが
悠木碧が登用された理由は分かった
悠木碧が登用された理由は分かった
ななしさん 15/02/23(月)18:48:29 No.315537791
おねショタおじロリ好き過ぎだろ作者
ななしさん 15/02/23(月)15:56:12 No.315513383
バンはロリコンなの?
7人目いつ来るんだ!ってこれもうこないだろ!w
ネタバレになるようなレスは弾いたんだけど、
原作だと”いちおう”7人目まで登場してるけど…ってレベルなのね
それはちょっと2クールでアニメ化するのはちょっと早かったんじゃ!?
オリジナルで7人目登場!!終了!!って感じ?
OPで一応7人揃ってるっぽいし?

原作読んでないけど、アニメの内容はかなり楽しめてる!!
原作読んでる人にとっては、あの部分なぜ飛ばした!!っていうの多いみたい…それ知ると、飛ばした部分読みたくなる>< ま、まさかこれが狙い!!!?
ネタバレになるようなレスは弾いたんだけど、
原作だと”いちおう”7人目まで登場してるけど…ってレベルなのね
それはちょっと2クールでアニメ化するのはちょっと早かったんじゃ!?
オリジナルで7人目登場!!終了!!って感じ?
OPで一応7人揃ってるっぽいし?

原作読んでないけど、アニメの内容はかなり楽しめてる!!
原作読んでる人にとっては、あの部分なぜ飛ばした!!っていうの多いみたい…それ知ると、飛ばした部分読みたくなる>< ま、まさかこれが狙い!!!?
![]() |
http://futalog.com/315489380.htm
ヒトコト投票箱
Q. 最終話終了までに7人目仲間になると思う?
1…思う!!
2…思わん!!
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
【Amazon.co.jp限定】七つの大罪 1(オリジナルデカ缶バッチ付)(完全生産限定版) [DVD]
posted with amazlet at 15.02.25
アニプレックス (2015-01-28)
売り上げランキング: 10,058
売り上げランキング: 10,058
七つの大罪 公式ファンブック 解体罪書 (KCデラックス 週刊少年マガジン)
posted with amazlet at 15.02.25
鈴木 央
講談社 (2015-02-17)
売り上げランキング: 188
講談社 (2015-02-17)
売り上げランキング: 188
コメント…七つの大罪について
-
- 2015年02月28日 22:29
- ID:z6TTWybS0 >>返信コメ
- ほんと、原作厨は害悪
-
- 2015年02月28日 22:46
- ID:S.3.vqID0 >>返信コメ
- 原作だとドレファスの強さがより際立っていたとおもったんだけどなあ
-
- 2015年02月28日 22:50
- ID:dXdP1VdT0 >>返信コメ
- 酷いネタバレを見た気がする。
ともかく、アルスラーンと交互にやっていくんじゃね?
七つの大罪組はお疲れさま。
心身ともにリフレッシュして、2期に備えてください。
-
- 2015年02月28日 23:17
- ID:2X4fFoJG0 >>返信コメ
- 七人目って、アニメBD/DVD限定版特典「エジンバラの吸血鬼」では登場してるけどね…。
-
- 2015年02月28日 23:23
- ID:ZUTomCIm0 >>返信コメ
- 適当に(なんちゃらかんちゃら)っていう厨二的ネーミングセンスの技が適当に敵を蹴散らしていくから戦闘も全く面白くない
漫画も評判良いから読んでみたけどイマイチだった、けどアニメよか全然マシだな
-
- 2015年02月28日 23:32
- ID:Q56eYNle0 >>返信コメ
- スレイダーはゴウセルの改変あたりでドーンロアー自体が
削除されると思ってたからまあ出るだけ良かったんじゃないかな
-
- 2015年02月28日 23:33
- ID:LxZBJwuCO >>返信コメ
- 極黒はダイジェストだった
漫画100話分をアニメ12話にしたからね
ビックリだよ
-
- 2015年03月01日 00:04
- ID:G1v74c4I0 >>返信コメ
- キングはちびディアンヌに顔を赤くしていてキモかったな。あれこそロリコン。
-
- 2015年03月01日 01:13
- ID:VgK4hq9h0 >>返信コメ
- ※9
この作者がおねショタとロリコンが好きなだけであって
キャラの設定上は年齢はキングもディアンヌも変わらんだろ
-
- 2015年03月01日 01:17
- ID:pCOto7ju0 >>返信コメ
- こういう原作との相違を指摘された時、簡単に「原作厨うざい」で思考停止せずに
これを機に原作も読んでもらえるとストーリーの補完もできるしコンテンツも盛り上がって来期につながるし嬉しいんだけどね
-
- 2015年03月01日 01:19
- ID:9rxsUTAT0 >>返信コメ
- 無理に1期で王国編全部まとめずに、2期まで丸々使ってればカットもせず作品としての質も上がったのに
2期あるのか知らんが、やるなら相当先の話だな。原作の新章は入ったばかりだし
それはそうとアルスラーン戦記って名前ぐらいしか聞いたことないが、ファランギースとかいうこのまったくもってけしからん人物が非常に気になった
-
- 2015年03月01日 01:20
- ID:NFZiwdjZ0 >>返信コメ
- ※11
ほんとこれ
-
- 2015年03月01日 01:39
- ID:xWQFeJ4X0 >>返信コメ
- 二期以降有るといいけど円盤はの売上は中の上って感じたっけか
まあ円盤の売上が全てじゃないが
-
- 2015年03月01日 01:42
- ID:dEJv0W5I0 >>返信コメ
- でも本当にヘンドリクセン倒して終わりなら、原作未完結のアニメとしてはかなり区切りよく終わらせられるんじゃない?
駆け足なのは認めるけど
-
- 2015年03月01日 01:49
- ID:jIRemWKX0 >>返信コメ
- この原作の消化具合を見るに2期をやるとしても当分先になるだろうね。てか2期出来そうなの?今のところDVDの売り上げがいまいちなだけでその他は好調みたいだけど。
-
- 2015年03月01日 02:47
- ID:7RKKRxni0 >>返信コメ
- むしろこれくらいのテンポのほうがいいわ
ワンピやナルト、ブリーチみたいにアホみたいに
長いと正直だれる。
-
- 2015年03月01日 03:37
- ID:JeGm4K.Q0 >>返信コメ
- 《以下、大罪の件でなくて済まぬ》
アルスラーンは牛先生の事情で、発刊スペースが落ちたから仕方ない面がある
アニメ化が決まった時には、もう少し先に進んでいる予定だったのではないかな
ただ牛先生自体は嫌いではないけど、アルスラーンには向いてなかったと思う(同じ軍記ものの中華風オリジナルがパッとしなかったせいもあってマイナスイメージが…+初代・天野版を知っていると、そのギャップが凄まじいのよ)
画力のある人なら無名の若手でもよかったが…例えば皇国の守護者を描いてた人とかで見てみたかったけど、アニメ化が前提だと難しい画風かも
-
- 2015年03月01日 07:19
- ID:J09N7ON10 >>返信コメ
- ゴウセルと坊っちゃんの話丸々カットはむしろ良いと思ったけど
坊ちゃんかなりどうでもいい話だし鎧の方に時間かけたのは評価できる
スレイダーはカットしないで欲しかったけど言うほどじゃない
-
- 2015年03月01日 07:20
- ID:ElfZROE60 >>返信コメ
- ※10
現在はキング:約1300歳、ディアンヌ:約750歳
ディアンヌは人間で換算すると15歳
キングは妖精の寿命が1000~1500歳だから恐らく爺さん
-
- 2015年03月01日 09:24
- ID:83zalJq50 >>返信コメ
- 微妙
-
- 2015年03月01日 09:57
- ID:bcC0L5cv0 >>返信コメ
- ところでチェンクロのコラボCMは流したの?
-
- 2015年03月01日 10:01
- ID:.Bu3P40m0 >>返信コメ
- あの枠でやりたがってるアニメ多そうだけど2期できるんだろうか
視聴率知らないけど視聴率と円盤売り上げが伴わないと2期なさそう
-
- 2015年03月01日 10:05
- ID:.Bu3P40m0 >>返信コメ
- >>11
うざいと言うほどの指摘はないだろってのが正直な意見だが
その言い方で原作読んでみよう!ってなる人は少ないだろうな
-
- 2015年03月01日 10:11
- ID:OwVsFqkW0 >>返信コメ
- 原作読んだことないけど、姫と豚を連れ去ったのが暴食の大罪でOK?
-
- 2015年03月01日 11:32
- ID:jIRemWKX0 >>返信コメ
- アニメDVDが売れなかろうが良いアニメだったことに変わりはないよ。
-
- 2015年03月01日 11:40
- ID:.nMtmd7E0 >>返信コメ
- 牛さん嫌いじゃないけど、キャラクターに生活感が出るんだよね・・・所帯臭というか。
田中芳樹のキャラって生活感無いんでその辺ミスマッチだよね。
その辺は映画のキャラデザはものすごく合ってたんだよな、天野絵を無理なくキャラ化しててすごかった、2時間でまとまる内容ではなかったが。
-
- 2015年03月01日 12:17
- ID:ZV5yARVm0 >>返信コメ
- まぁ原作通りにヘンドクリセン倒すとこまでだろうな ただでさえ内容削ってるのにオリジナルで七人目捩じ込んだりしないだろ
そうなるとコミックスの13巻の半分位までだからコミックス1巻分でアニメ2話。駆け足だよなあ
-
- 2015年03月01日 12:30
- ID:OcY3J7Wd0 >>返信コメ
- アルスラーンは面白そうだけど原作小説が未完で終わりそうなので複雑な気持ち
-
- 2015年03月01日 12:49
- ID:jIRemWKX0 >>返信コメ
- 関係ないけどキングとディアンヌの関係をあんまり悪く言わないでほしいな。キングはディアンヌがロリだったから好きになったわけじゃないし。キングとディアンヌは人間じゃないんだからなんでもかんでも人間の年齢とか常識に当て嵌めるのも変だと思うよ。
-
- 2015年03月01日 16:16
- ID:4rztgSu50 >>返信コメ
- というかアニメってあらかじめ決められたクール内である程度作品をまとめて人気があれば2期3期って流れなんだから、駆け足の理由をアルスラーンの所為にされても
-
- 2015年03月01日 16:52
- ID:xErPMRfO0 >>返信コメ
- アルスラーンってのが始まるのか。
坂本真綾なのかw
ハイキュー!!2期はこの後かな?時期的に
-
- 2015年03月01日 17:26
- ID:9rxsUTAT0 >>返信コメ
- >>17
他作品をいちいち出して貶さないと、その作品を評価出来ない人か
ひねくれてんな
-
- 2015年03月01日 17:28
- ID:K7L4DPlH0 >>返信コメ
- 原作→アニメだけど、大罪は展開早くても話のスジは通ってるし、戦闘シーンもしっかりしてるから普通にいい
それにくらべ東京喰種は…
-
- 2015年03月01日 17:35
- ID:zQhHMgm00 >>返信コメ
- 最後ギルサンダー歌歌っててワロタw
-
- 2015年03月01日 17:36
- ID:GPVYt7r50 >>返信コメ
- ギルサンダー 急にいい奴になったな。前回のヘルブラムもそうだけど
-
- 2015年03月01日 17:43
- ID:9Gpo4UTP0 >>返信コメ
- >>36
ギルサンダーは元々穏やかな性格だったのに脅迫されてああなってた
ヘルブラムは元々勝手な性格だけど親友への友情はあるからああいう結末になった
-
- 2015年03月01日 18:03
- ID:7vU.RcAu0 >>返信コメ
- 次もまた梶さんでるのか
しかも坂本真綾もでるって
-
- 2015年03月01日 18:04
- ID:9rxsUTAT0 >>返信コメ
- ギルサンダーの件は、原作見てて正直すげー後付けくさいなと思えて笑ってしまった
まあ面白いから別に良いんだけどね
-
- 2015年03月01日 18:12
- ID:db2sDIAg0 >>返信コメ
- つまりは原作を買えと…良かろう(白目)
-
- 2015年03月01日 18:29
- ID:r.9EZ.pa0 >>返信コメ
- ※39
原作未読だからそっちの感覚はわからないけど、アニメで勇気のまじないを聞いた瞬間は素直に良い伏線だったと感心したヨ。
あと、予告がただの宮野だった。
-
- 2015年03月01日 21:31
- ID:fP6HYh8C0 >>返信コメ
- マギはどうなんのかな
-
- 2015年03月01日 23:54
- ID:oERN66yV0 >>返信コメ
- ※17
ナルト好きな人がここにいるんですがね…
七つの大罪もう終わるのか~寂しいな
※42
マギ3期か…見たいけど…う~ん
-
- 2015年03月02日 23:59
- ID:pxfplbyB0 >>返信コメ
- ※42
マギの二期の円盤売上ここで見てみ
http://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%AE
-
- 2015年03月03日 22:38
- ID:yANlMLU60 >>返信コメ
- >>40
買って 買って!!
おすすめするよ!!
…無理には買わなくていいからブックオフとかで立ち読みとか…!!
-
- 2015年03月03日 22:41
- ID:yANlMLU60 >>返信コメ
- マガジンのほうでは次は妖精王の森だね!
キング君 はやく記憶を取り戻したディアンヌちゃんのところへ帰ってあげて!!
-
- 2015年03月03日 22:45
- ID:yANlMLU60 >>返信コメ
- >>4
うん! 備えとくー!!(^0^)/
-
- 2015年03月29日 09:03
- ID:BCHaHGS.0 >>返信コメ
- 絶対に続編来るね
-
- 2015年03月29日 22:40
- ID:FsHPOfYp0 >>返信コメ
- ★アニメ化と同時に打ち切りが決まってたからな。原作がまだ完結してないのに何故急いでアニメ化したかったのか?既に完結してる番長から先にアニメ化すれば良かったのに。
-
- 2015年03月29日 22:41
- ID:FsHPOfYp0 >>返信コメ
- そもそも六人しかいないのに七つの大罪って何だよ?
-
- 2015年04月09日 16:43
- ID:RC6FeO1z0 >>返信コメ
- ライオン・シン(プライド)が登場していないよな
鎧をまとうと性格が豹変するタイプだったりして
-
- 2015年08月28日 12:51
- ID:ivlBZT3O0 >>返信コメ
- アルスラーン 始まるからって、飛ばし過ぎ~!!!!!!!!!!!!特に、ゴウセルのはひどい!ところで、キャメロット行ったけどゴウセルとギーラはどうなるの?ま、まさか飛ばすんじゃ…
-
- 2015年08月28日 22:00
- ID:ivlBZT3O0 >>返信コメ
- ゴウセルの話が……………………。許さん!
-
- 2016年08月31日 21:06
- ID:2lJWhMI90 >>返信コメ
- ペリオ坊ちゃんの話泣くほど感動したのに
ごっそりカットされとって逆に泣いたわ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
荒川先生はオリジナル漫画描いて欲しい。