3: ななしさん 2015/03/02(月) 19:37:32.92 ID:XBbtsYgM0.net
10: ななしさん 2015/03/02(月) 19:39:34.66 ID:Tji3krpMd.net
さよなら絶望先生4期はいつだよ
188: ななしさん 2015/03/02(月) 21:11:47.25 ID:nHGJco500.net
5: ななしさん 2015/03/02(月) 19:37:58.71 ID:S/wa6D3id.net
6: ななしさん 2015/03/02(月) 19:38:07.50 ID:sG9RTHvI0.net
富樫は化け物
7: ななしさん 2015/03/02(月) 19:38:52.63 ID:SP5fa+MV0.net
ARIAも3回目になるか?
9: ななしさん 2015/03/02(月) 19:39:07.61 ID:tjwGa/470.net
12: ななしさん 2015/03/02(月) 19:39:56.07 ID:Bx5Wjwjz0.net
13: ななしさん 2015/03/02(月) 19:40:01.57 ID:YhCbcCDH0.net
15: ななしさん 2015/03/02(月) 19:40:11.54 ID:CrIucLVW0.net
18: ななしさん 2015/03/02(月) 19:40:39.88 ID:yjNUaw3J0.net
19: ななしさん 2015/03/02(月) 19:40:46.31 ID:dtr1umiY0.net
21: ななしさん 2015/03/02(月) 19:41:08.15 ID:2rlPXHci0.net
23: ななしさん 2015/03/02(月) 19:42:10.55 ID:PeqklJs00.net
どちらかというと話数の方が大事な気がしますん
27: ななしさん 2015/03/02(月) 19:43:15.22 ID:wRb2+mcj0.net
24: ななしさん 2015/03/02(月) 19:42:11.24 ID:S/wa6D3id.net
30: ななしさん 2015/03/02(月) 19:44:26.42 ID:GVD+Y47j0.net
121: ななしさん 2015/03/02(月) 20:11:54.68 ID:f1ljcOeG0.net
高橋留美子は化け物級だな
来月からまたアニメ化されるという
来月からまたアニメ化されるという
34: ななしさん 2015/03/02(月) 19:44:57.18 ID:0Ssd99Da0.net
これは榊一郎
38: ななしさん 2015/03/02(月) 19:46:44.07 ID:X5Pzz7/I0.net
>>34
誰これ
誰これ
44: ななしさん 2015/03/02(月) 19:48:49.22 ID:xd+RQVjl0.net
46: ななしさん 2015/03/02(月) 19:49:02.17 ID:qyaSkXLq0.net
手塚治虫と藤子F不二雄とかいう日本漫画界の神々
36: ななしさん 2015/03/02(月) 19:45:34.02 ID:97qM0mKu0.net
一番アニメになってるのって手塚かな


39: ななしさん 2015/03/02(月) 19:47:02.50 ID:3hKS2Drj0.net
97: ななしさん 2015/03/02(月) 20:01:39.59 ID:ChzVY6wq0.net
129: ななしさん 2015/03/02(月) 20:13:40.48 ID:xd+RQVjl0.net
>>97
つまり松智洋は天才だった……?
つまり松智洋は天才だった……?
41: ななしさん 2015/03/02(月) 19:47:21.16 ID:ja258APid.net
介錯先生は神ということか
108: ななしさん 2015/03/02(月) 20:04:56.95 ID:4TkchRtc0.net
52: ななしさん 2015/03/02(月) 19:50:49.10 ID:ja258APid.net
魔法少女猫たると
鋼鉄天使くるみ1期、2期、実写版
円盤皇女ワるきゅーレ1~4期
神無月の巫女
鍵姫物語永久アリス舞曲
京四郎と永遠の空
他に介錯あったっけ?
鋼鉄天使くるみ1期、2期、実写版
円盤皇女ワるきゅーレ1~4期
神無月の巫女
鍵姫物語永久アリス舞曲
京四郎と永遠の空
他に介錯あったっけ?
14: ななしさん 2015/03/02(月) 19:40:07.29 ID:427frLMh0.net
47: ななしさん 2015/03/02(月) 19:49:05.34 ID:ydQK84lY0.net
月姫
fate 2006
空の境界
fate 2010劇場版
カニファン
fate 2014
fate 桜ルート劇場版
きのこ天才すぎだろ!
fate 2006
空の境界
fate 2010劇場版
カニファン
fate 2014
fate 桜ルート劇場版
きのこ天才すぎだろ!
50: ななしさん 2015/03/02(月) 19:50:14.30 ID:I23WEKrap.net
>>47
カニファンはきのこ作品に入れていいか微妙じゃね
あと月姫ってアニメ化してたっけなあ…
カニファンはきのこ作品に入れていいか微妙じゃね
あと月姫ってアニメ化してたっけなあ…
48: ななしさん 2015/03/02(月) 19:49:25.97 ID:CoNw3Q/F0.net
55: ななしさん 2015/03/02(月) 19:51:19.25 ID:9Q5yGh+o0.net
髙橋・虚淵・きのこ・ロミオ・麻枝・都築・丸戸・竜騎士
エ口ゲ界はこんなもんか
エ口ゲ界はこんなもんか
61: ななしさん 2015/03/02(月) 19:52:56.40 ID:fOMs2V7E0.net
85: ななしさん 2015/03/02(月) 19:58:06.04 ID:2rlPXHci0.net
56: ななしさん 2015/03/02(月) 19:51:38.16 ID:w+YaI74sK.net
一回アニメ化したら付き合いとかあるから比較的初回より楽らしいけどな
62: ななしさん 2015/03/02(月) 19:52:59.24 ID:MzplNUsD0.net
74: ななしさん 2015/03/02(月) 19:55:48.42 ID:xd+RQVjl0.net
84: ななしさん 2015/03/02(月) 19:57:58.45 ID:w+YaI74sK.net
>>74
赤松は天才
久米田が言うように手垢まみれで誰もがコケるアイスバーンを渡りきる
赤松は天才
久米田が言うように手垢まみれで誰もがコケるアイスバーンを渡りきる
76: ななしさん 2015/03/02(月) 19:56:20.45 ID:EYQjozuir.net
78: ななしさん 2015/03/02(月) 19:56:30.42 ID:w+YaI74sK.net
アニメに関する天才って言えば倉田、黒田の脚本二大巨頭だな
あいつら、ほぼ毎クール脚本やってからな
あいつら、ほぼ毎クール脚本やってからな
91: ななしさん 2015/03/02(月) 20:00:07.28 ID:2rlPXHci0.net
>>78
宇宙兄弟
妖怪ウォッチ
アイカツ
最近のデュエマ
最近目立ちはじめた加藤さんがやばい
シリーズ構成する作品次々異例の大ヒットしてる(デュエマは元から)
宇宙兄弟
妖怪ウォッチ
アイカツ
最近のデュエマ
最近目立ちはじめた加藤さんがやばい
シリーズ構成する作品次々異例の大ヒットしてる(デュエマは元から)
109: ななしさん 2015/03/02(月) 20:05:11.21 ID:w+YaI74sK.net
>>91
まりーもすごいよな
まりーもすごいよな
81: ななしさん 2015/03/02(月) 19:57:47.42 ID:dbOH8pR7a.net
90: ななしさん 2015/03/02(月) 19:59:33.53 ID:ydQK84lY0.net
>>81
ヒロくんは筆も滅茶苦茶早いからな
最高で3作を週刊連載してたはず
ヒロくんは筆も滅茶苦茶早いからな
最高で3作を週刊連載してたはず
105: ななしさん 2015/03/02(月) 20:03:40.20 ID:CdbBZbMH0.net
>>90
4時間でネーム仕上げるからな
4時間でネーム仕上げるからな
95: ななしさん 2015/03/02(月) 20:01:19.26 ID:dbOH8pR7a.net
>>90
書きだめして休もうとしたら2話か3話か同時掲載させられたんだっけ
書きだめして休もうとしたら2話か3話か同時掲載させられたんだっけ
82: ななしさん 2015/03/02(月) 19:57:51.81 ID:CaObbkOF0.net
88: ななしさん 2015/03/02(月) 19:58:34.71 ID:I23WEKrap.net
>>82
刀語
物語シリーズ
めだかボックス
あとあったっけ
刀語
物語シリーズ
めだかボックス
あとあったっけ
83: ななしさん 2015/03/02(月) 19:57:50.75 ID:Itv8H1pgE.net
86: ななしさん 2015/03/02(月) 19:58:07.85 ID:9OFj4iS00.net
87: ななしさん 2015/03/02(月) 19:58:08.57 ID:3tELHkLjE.net
ヤイバ
まじっく快斗x2
コナン
まじっく快斗x2
コナン
96: ななしさん 2015/03/02(月) 20:01:37.83 ID:JYarWd1D0.net
99: ななしさん 2015/03/02(月) 20:02:11.22 ID:f1ljcOeG0.net
102: ななしさん 2015/03/02(月) 20:02:49.76 ID:/qyP6IW5r.net
110: ななしさん 2015/03/02(月) 20:05:39.51 ID:/VciafY20.net
キャッツアイ
シティーハンター
エンジェルハート
シティーハンター
エンジェルハート
120: ななしさん 2015/03/02(月) 20:10:57.87 ID:xeF/F1Npa.net
112: ななしさん 2015/03/02(月) 20:07:13.71 ID:w+YaI74sK.net
>>110
ファミリーコンポはしてなかったけ?
ファミリーコンポはしてなかったけ?
113: ななしさん 2015/03/02(月) 20:08:13.78 ID:f+Gmu3Vc0.net
116: ななしさん 2015/03/02(月) 20:09:36.78 ID:pQjJ3RVkK.net
同じ作品二回以上のがすごい
119: ななしさん 2015/03/02(月) 20:10:52.82 ID:f1ljcOeG0.net
132: ななしさん 2015/03/02(月) 20:14:42.54 ID:fOMs2V7E0.net
田中芳樹は銀英伝、アルスラーン、タイタニア、薬師寺涼子、来期のアルスラーン(荒川版)で現時点で5かな
137: ななしさん 2015/03/02(月) 20:17:48.29 ID:fOMs2V7E0.net
>>132
創竜伝OVAもあったから6か
創竜伝OVAもあったから6か
141: ななしさん 2015/03/02(月) 20:18:36.25 ID:GlVo8SGg0.net
>>132
銀英伝も今度やるらしいぞ
銀英伝も今度やるらしいぞ
143: ななしさん 2015/03/02(月) 20:19:22.26 ID:xeF/F1Npa.net
>>132
創竜伝
タイタニア
アップルフェルラント物語
このへんもアニメ化されているよな
創竜伝
タイタニア
アップルフェルラント物語
このへんもアニメ化されているよな
153: ななしさん 2015/03/02(月) 20:27:04.10 ID:fOMs2V7E0.net
>>143
あとWikipedia見たら七都市物語もOVAあった
8+1(予定)か
あとWikipedia見たら七都市物語もOVAあった
8+1(予定)か
138: ななしさん 2015/03/02(月) 20:18:11.69 ID:ygrhM08+0.net
植田まさしってコボちゃんのほかになんかあったっけ
151: ななしさん 2015/03/02(月) 20:25:43.47 ID:MzplNUsD0.net
>>138
かりあげクン、おとぼけ課長、まさしくんがアニメ化してた気がする
かりあげクン、おとぼけ課長、まさしくんがアニメ化してた気がする
161: ななしさん 2015/03/02(月) 20:34:41.59 ID:ygrhM08+0.net
>>151ずいぶんしてたんだな、とんだ大甘ちゃんだぜ俺め
こしたてつひろはちょうど2作? にしては影響力が段違いという
こしたてつひろはちょうど2作? にしては影響力が段違いという
147: ななしさん 2015/03/02(月) 20:22:21.29 ID:OP+uG6dyp.net
148: ななしさん 2015/03/02(月) 20:22:35.20 ID:f1ljcOeG0.net
149: ななしさん 2015/03/02(月) 20:23:40.95 ID:Om+ljXY40.net
155: ななしさん 2015/03/02(月) 20:28:34.68 ID:dbOH8pR7a.net
160: ななしさん 2015/03/02(月) 20:33:27.37 ID:XwXDYxpR0.net
SAO作者も当てはまるのね
167: ななしさん 2015/03/02(月) 20:38:42.41 ID:ssDXMghJ0.net
163: ななしさん 2015/03/02(月) 20:36:33.23 ID:KLGBgHO90.net
134: ななしさん 2015/03/02(月) 20:16:28.02 ID:D8jF6jLl0.net
164: ななしさん 2015/03/02(月) 20:37:07.38 ID:2rlPXHci0.net
筒井康孝さんの何がすごいかっていうと
テレビにでてるときはやさしそうなおじいちゃんにしかみえないのが凄い
テレビにでてるときはやさしそうなおじいちゃんにしかみえないのが凄い
165: ななしさん 2015/03/02(月) 20:37:27.53 ID:pQjJ3RVkK.net
原作に忠実なスケバン刑事のアニメ見たいです
180: ななしさん 2015/03/02(月) 21:02:21.43 ID:4a20No5S0.net
181: ななしさん 2015/03/02(月) 21:02:32.02 ID:roYV3H0O0.net
184: ななしさん 2015/03/02(月) 21:05:37.71 ID:WKXFBUMb0.net
同じ作品とかスピンオフもカウントすんのか?
和月伸宏の武装錬金とるろうに剣心みたいな完全に違う作品って事じゃなくて
和月伸宏の武装錬金とるろうに剣心みたいな完全に違う作品って事じゃなくて
186: ななしさん 2015/03/02(月) 21:08:29.62 ID:j6a9Lt9a0.net
189: ななしさん 2015/03/02(月) 21:13:24.47 ID:f960SMpep.net
190: ななしさん 2015/03/02(月) 21:17:13.85 ID:FWpyHbHLr.net
まあなんだかんだ言ってもここで挙げられた人達はみんな実力者だよなぁ
つぶやきボタン…
1作品の息がすごく長くてそれがアニメ化された原作者さんも何人かいるよね
とりあえず禁書3期とアクセルワールド2期はよ
とりあえず禁書3期とアクセルワールド2期はよ
![]() |
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1425292596/
ヒトコト投票箱
Q. 禁書3期とアクセルワールド2期はどちらの方が先だろう
1…禁書3期
2…アクセルワールド2期
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連商品
コメント…アニメについて
-
- 2015年03月03日 20:09
- ID:ST6jDlcZ0 >>返信コメ
- 柴田亜美もパプワとジバクくんがアニメになってたよな?
-
- 2015年03月03日 20:10
- ID:Zzqm.Ael0 >>返信コメ
- 時雨沢恵一は作品は面白いのにアニメ化でコケまくった典型。
と、ずぅっと言い続けてるけどリメイク来なくて泣ける。
アリソンとリリアから時雨沢さんの命とも言える銃撃戦をほとんど取っ払って腑抜けたアニメにしたNHKはいつまでも許さない。
-
- 2015年03月03日 20:15
- ID:CYet1X900 >>返信コメ
- 山形石雄
-
- 2015年03月03日 20:18
- ID:YP9W0ilXO >>返信コメ
- じゃあ冨樫は化け物か…
-
- 2015年03月03日 20:20
- ID:fiSrKAfw0 >>返信コメ
- 禁書3期は世界情勢的に放送するのはかなり厳しいだろうなぁ…
-
- 2015年03月03日 20:24
- ID:ZWctt3nK0 >>返信コメ
- 同じアニメの二期とかはノーカンだろ…
-
- 2015年03月03日 20:26
- ID:ZPMnLk.g0 >>返信コメ
- ルーツとかいう化け物
-
- 2015年03月03日 20:33
- ID:vPYQ72KS0 >>返信コメ
- 梶島正樹も化け物だな。TVアニメだけで3つ原作があるし、OVAも7つも原作やってるもんな
-
- 2015年03月03日 20:39
- ID:sYB.NglQ0 >>返信コメ
- ここまで鳥山明がなしとか
-
- 2015年03月03日 20:39
- ID:QMEfcPDDO >>返信コメ
- トライガンの内藤さんは血界で二作目?それとも、グレイブも入れる?
-
- 2015年03月03日 20:41
- ID:FTGPCP5O0 >>返信コメ
- >>9
そこら辺は最早レジェンドだな…
-
- 2015年03月03日 20:45
- ID:I1ap26j80 >>返信コメ
- 何でゆゆこが出てないんだ
-
- 2015年03月03日 20:46
- ID:I.IB2ckr0 >>返信コメ
- ヘルシングは一回です
-
- 2015年03月03日 20:47
- ID:uyj1c87l0 >>返信コメ
- 冨樫の作品って確かレベルEもアニメ化
してたよな、化け物か・・・
-
- 2015年03月03日 20:48
- ID:UXeue.Dm0 >>返信コメ
- 阿智太郎先生もコスモス荘と陰マモ!の2つだから天才だな
-
- 2015年03月03日 20:52
- ID:vB7m5H2M0 >>返信コメ
- 小野不由美が出てない…
-
- 2015年03月03日 20:55
- ID:hPLOFCjk0 >>返信コメ
- 20作くらいアニメ化されてる藤子不二雄クラスはもう2度と出てこないだろうな
描いた作品ほとんどアニメ化されてる
-
- 2015年03月03日 20:56
- ID:RhiNo2jh0 >>返信コメ
- 秋本 尾田 森川 満田 板垣
-
- 2015年03月03日 21:00
- ID:v0Yfrvtj0 >>返信コメ
- 鬼太郎だけで5回+墓場とアニメ化した
水木しげるがある意味最強
-
- 2015年03月03日 21:00
- ID:8bJjrbLQ0 >>返信コメ
- 最近ならフルメタの賀東さんかな。
しゅごキャラの人がローゼンメイデンと同じ人とは知らなかったよ
-
- 2015年03月03日 21:04
- ID:XmPAvU490 >>返信コメ
- あかほりも神だな。
-
- 2015年03月03日 21:11
- ID:vHAUQSO20 >>返信コメ
- 銀魂も入るよね‥‥空知ゴリラ
-
- 2015年03月03日 21:14
- ID:B04f7jKt0 >>返信コメ
- 禁書の方の絹旗が見たいから三期はよ
あのニットワンピとテンションがいいンダ
-
- 2015年03月03日 21:19
- ID:2GHD0fZs0 >>返信コメ
- やっぱり高津カリノは天才だったか
-
- 2015年03月03日 21:19
- ID:fnWo8Lxt0 >>返信コメ
- 個人的には数回の売れ筋より一回の伝説派なのであんまり共感できん。ここで紹介されてるやつより和月が天才に見える。
-
- 2015年03月03日 21:22
- ID:hvKdssHf0 >>返信コメ
- 禁書二期ほんとに頼む
-
- 2015年03月03日 21:23
- ID:vQMe0m1q0 >>返信コメ
- 原作自体一発屋で終わるのが多いからな
何発も当ててなおかつそれもアニメ化は凄い
-
- 2015年03月03日 21:27
- ID:SNv9U2zO0 >>返信コメ
- アニメ化でガッカリしたことの方が多いから
好きな作者が天才と呼ばれていても複雑だったりするなあ
-
- 2015年03月03日 21:38
- ID:1usOjzXP0 >>返信コメ
- 極黒つくり直して欲しい。
-
- 2015年03月03日 21:43
- ID:2SUCKD0Y0 >>返信コメ
- だったらモンキーパンチも凄いやん
-
- 2015年03月03日 21:44
- ID:6.TJz4e70 >>返信コメ
- 1期の時点で200話越えしてて近々3期が放送される銀魂の名前がないのですがそれは
-
- 2015年03月03日 21:51
- ID:Gy6CEkqU0 >>返信コメ
- フルメタルパニックの人
-
- 2015年03月03日 21:54
- ID:5q6..LLy0 >>返信コメ
- とりあえずハガレンみたいな同じ作品で何回もやるのは外そうぜw
-
- 2015年03月03日 21:55
- ID:cuL10.6u0 >>返信コメ
- AW二期はなー
今のところ話のキリのいいところないし
そのくせ作者は4作も掛け持ちでやってるし
-
- 2015年03月03日 21:56
- ID:2XTJp.MNO >>返信コメ
- アニメ化を嫌がってるっぽいヒットメーカーてのもおるんやで
吉田秋生とか
-
- 2015年03月03日 21:57
- ID:TK7c36tB0 >>返信コメ
- 都築さんは?なのはシリーズとドッグデイズシリーズ両方3期までいっとるやで。なのはは4期も決まってるやで
-
- 2015年03月03日 21:59
- ID:dAZKvMu50 >>返信コメ
- なぜか藤子不二雄なし
FでもAでもいいが、でかすぎて目に入らないパターン
-
- 2015年03月03日 22:00
- ID:cqt11RW.0 >>返信コメ
- 天才のバーゲンセール
-
- 2015年03月03日 22:01
- ID:ptX8DK1z0 >>返信コメ
- 藤子不二雄も手塚治虫も速攻名前上がってるぞ
-
- 2015年03月03日 22:01
- ID:CjOM.NS60 >>返信コメ
- アニメ化されても有名じゃなかったり、売れてなかったら天才とかじゃなくね
-
- 2015年03月03日 22:01
- ID:Y5qkR4Al0 >>返信コメ
- 上橋菜穂子圧倒的だろ、NHKで何回アニメ化されたと
-
- 2015年03月03日 22:01
- ID:dnXeFAcD0 >>返信コメ
- 榊一郎出てて安心した
ストレイトジャケット、捨てプリ、まかでみ、ポリフォ、アウトブレイク、チャイカ
の合計6作品、第二期とかカウントしてなくてこれだからなぁ
-
- 2015年03月03日 22:02
- ID:2XTJp.MNO >>返信コメ
- アルスラーンが控えてるハガレン作者は3作アニメ化で原作付きのはコケたんだったな(・ω・`)
-
- 2015年03月03日 22:02
- ID:tpBwLHxa0 >>返信コメ
- 峰倉かずや
TVシリーズは最遊記とBUS GAMER 3話だけだけど
-
- 2015年03月03日 22:03
- ID:Jj2rjpwa0 >>返信コメ
- 手塚治虫とかいう最早なんて表したらいいのかわからんすごい人
-
- 2015年03月03日 22:04
- ID:NBlMW4cp0 >>返信コメ
- 青山剛昌
-
- 2015年03月03日 22:05
- ID:H66ZXgN50 >>返信コメ
- そんなことよりアクセルワールドの二期まだかい…?
-
- 2015年03月03日 22:06
- ID:CNFeFbYt0 >>返信コメ
- 赤松……アリアとアリアAA
-
- 2015年03月03日 22:06
- ID:vdXUS5jD0 >>返信コメ
- 同じタイトルで二期とか萌え路線とか一部の信者がついてりゃ余裕じゃん。
ビバップとかまどまぎとかオリジナルが遥かに印象に残るイメージなんだけど。
-
- 2015年03月03日 22:06
- ID:HVBBSqvp0 >>返信コメ
- 車田正美がいないとか
-
- 2015年03月03日 22:06
- ID:2XTJp.MNO >>返信コメ
- 手塚治虫は天才超えて日本アニメの創造主だろ
-
- 2015年03月03日 22:08
- ID:8PzdP7jU0 >>返信コメ
- 本数・アニメ化率総合だったら高橋留美子が一番凄いんじゃないかな
-
- 2015年03月03日 22:09
- ID:cx.3ya0Q0 >>返信コメ
- 俺的にはピーチピット
層が違う相手に何回も当ててるのは普通じゃないと思う
-
- 2015年03月03日 22:09
- ID:fUWAKT.R0 >>返信コメ
- 原作:スクプリ、ポリフォニカ(2回)、ストジャ(OVA)、まかでみ、OBC、チャイカ
原案:CODE-E、Mission-E
榊一郎とかいうゴッド
なお爆発的なヒットは特にない模様
-
- 2015年03月03日 22:10
- ID:c.ku6v.Q0 >>返信コメ
- 月姫とヘルシング1作目は数に入れない方が世のためなのでは…
-
- 2015年03月03日 22:11
- ID:n6zsXMpL0 >>返信コメ
- よく考えたら昭和期の漫画家(トキワ荘出身等)とか何作品もアニメ化されてる人ばかりじゃん。
-
- 2015年03月03日 22:12
- ID:3OrtaEwl0 >>返信コメ
- 青い花
放浪息子
志村貴子も2回やね
-
- 2015年03月03日 22:13
- ID:fUWAKT.R0 >>返信コメ
- 売れるからアニメにする場合と話題を作りたいからアニメにする場合がある
ジャンプ大御所系は大体後者
冨樫とか典型的後者
-
- 2015年03月03日 22:14
- ID:YhX3rPK60 >>返信コメ
- キャラデザのはずが漫画描いたらアニメ化したヤスダスズヒトと武田日向
-
- 2015年03月03日 22:16
- ID:ovQrRJQe0 >>返信コメ
- 士郎正宗。
攻殻機動隊はおそらく2~3年に1本の
間隔で誰かがチャレンジする作品になる。
-
- 2015年03月03日 22:16
- ID:sqxRK.Yf0 >>返信コメ
- 月姫?
アニメ化されたっけ?
-
- 2015年03月03日 22:16
- ID:eK8tPVD60 >>返信コメ
- エルフを狩るモノたち2期・住めば都のコスモス荘の矢上裕も何気に
-
- 2015年03月03日 22:17
- ID:e833279b0 >>返信コメ
- >>52
数だけなら藤子不二雄じゃないか
ドラえもん、パーマン、チンプイ、モジャ公、オバQ、エスパー魔美、キテレツ。知ってるだけでもこれだけアニメ化されてる
-
- 2015年03月03日 22:18
- ID:YhX3rPK60 >>返信コメ
- 松井と冨樫は打率がヤバイ
松井が2/2で冨樫が3/4
-
- 2015年03月03日 22:18
- ID:ZndGZyme0 >>返信コメ
- とりあえず深夜アニメにしかなってない連中は外そうぜ・・・天才のバーゲンセールになってる。
-
- 2015年03月03日 22:20
- ID:dENKEUtC0 >>返信コメ
- BBB、東レときたんだからDクラかサリエルもやってくれんかね
-
- 2015年03月03日 22:21
- ID:XvF1ScEY0 >>返信コメ
- アニメより2作品の売り上げ基準だろ
怪物クラスは冨樫、鳥山明、井上雄彦、荒川弘
-
- 2015年03月03日 22:24
- ID:04rgzh720 >>返信コメ
- 福本 神じゃん
-
- 2015年03月03日 22:28
- ID:7p52DFs90 >>返信コメ
- AW2期は製作スタジオが空かないから当分無理だとさ
-
- 2015年03月03日 22:29
- ID:vdXUS5jD0 >>返信コメ
- >>65
これ。どれも似たような作品ばっか。
数十年後に誇れるような作品でなきゃ
-
- 2015年03月03日 22:30
- ID:Kl3A1tNe0 >>返信コメ
- ひだまりのウメスは……神だな
-
- 2015年03月03日 22:31
- ID:Y1Tm7wq80 >>返信コメ
- 竜騎士07「お、そうだな」
-
- 2015年03月03日 22:34
- ID:Cf0R7.pw0 >>返信コメ
- 蒼樹うめも神か?
実際、本当の神は横山光輝じゃないのか?
バビル2世、ジャイアントロボ、ゴッドマーズ、マーズ
魔法使いサリー、コメットさん
鉄人28号(太陽の使者、FX含む)
三国志、仮面の忍者赤影
つか色々おかしいわ、この神
-
- 2015年03月03日 22:36
- ID:cyTo4u4V0 >>返信コメ
- ダイの大冒険と冒険王ビィト
-
- 2015年03月03日 22:36
- ID:ebw5s79D0 >>返信コメ
- まぶらほ!とけんぷファーがアニメ化されてるけど築地俊彦は凡百の作家だと思う
-
- 2015年03月03日 22:38
- ID:kU3kKBSC0 >>返信コメ
- 鏡貴也は、いつ天も伝勇伝も適当に作られてかわいそうだわ。
終わりのセラフではしっかり作ってもらえることを祈る。
-
- 2015年03月03日 22:39
- ID:48R4eMin0 >>返信コメ
- 秋元康はりりかとあずきちゃんアニメ化されとるで
-
- 2015年03月03日 22:39
- ID:Cf0R7.pw0 >>返信コメ
- そういや、松本さんも出てない?
-
- 2015年03月03日 22:40
- ID:1kYVKynA0 >>返信コメ
- シャナとかゼロの使い魔書いてる作者さんもすごいですよね!
-
- 2015年03月03日 22:44
- ID:1kYVKynA0 >>返信コメ
- シャナとかゼロの使い魔書いてる作者さんもすごいですよね!
-
- 2015年03月03日 22:44
- ID:p2qQQ63D0 >>返信コメ
- あかほりさとるを天才とか化け物とか呼びたくない
広井王子とかも多いね、ワタルにサクラ大戦やらガリバーボーイやら
-
- 2015年03月03日 22:45
- ID:RX9i5Nlg0 >>返信コメ
- ハガレンの人となるたるの人と森見
-
- 2015年03月03日 22:45
- ID:Cf0R7.pw0 >>返信コメ
- 仮屋哲も
美味しんぼとダイアポロン
-
- 2015年03月03日 22:46
- ID:eenZgnQp0 >>返信コメ
- 荒川UBと聖☆おにいさんの人は?
あれはノーカンかな?
-
- 2015年03月03日 22:51
- ID:tUtaO8N2O >>返信コメ
- 浦沢直樹
細野不二彦
ちばてつや
ゆでたまご
水木しげる
-
- 2015年03月03日 22:59
- ID:HgqXBsoZ0 >>返信コメ
- 最近はアニメ化のハードルが低いからなぁ
-
- 2015年03月03日 23:02
- ID:t.eDwWKx0 >>返信コメ
- 永井豪が出てない…?
-
- 2015年03月03日 23:10
- ID:1axzvNCz0 >>返信コメ
- 椎名高志 (美神、絶チル)
ゆうきまさみ (アッセンブル、R、パトレイバー、バディー)
-
- 2015年03月03日 23:13
- ID:3BchXjr.0 >>返信コメ
- アニメが量産される現代ではそんなに珍しくもないのか。
-
- 2015年03月03日 23:14
- ID:1axzvNCz0 >>返信コメ
- ※88 のバディーは、バーディーの間違いだった。
-
- 2015年03月03日 23:16
- ID:3cSDdUAS0 >>返信コメ
- >>24
超絶同意!
-
- 2015年03月03日 23:20
- ID:.wBujz7L0 >>返信コメ
- 2作以上ドラマ化した二ノ宮知子と森本梢子はどんな扱いになるん?
-
- 2015年03月03日 23:23
- ID:7Rz6ac730 >>返信コメ
- うしおととらはなんでもっと早くやってくれなかったのか
-
- 2015年03月03日 23:23
- ID:M54OYW.00 >>返信コメ
- 妖怪水木しげる御大がいない。
-
- 2015年03月03日 23:23
- ID:GAhskeSg0 >>返信コメ
- 今日の5の2
みなみけシリーズ
-
- 2015年03月03日 23:25
- ID:YoDttVR10 >>返信コメ
- 諫山創には一生天才になって欲しくなかったんだが
-
- 2015年03月03日 23:25
- ID:1axzvNCz0 >>返信コメ
- 多田かおるもいた。
デボラといたキス
いたキスは、亡くなられてから9年後にアニメ化
-
- 2015年03月03日 23:31
- ID:nLa9ksow0 >>返信コメ
- CLAMPとかいう変態集団・・・
いくつアニメ化してんだよ
しかもNHKでの放送作複数って
-
- 2015年03月03日 23:36
- ID:4LNAG3ZU0 >>返信コメ
- 樹、樹林伸(小声)
-
- 2015年03月03日 23:37
- ID:3QUPiFHo0 >>返信コメ
- 石川賢がいないとかw
ゲッターシリーズに魔獣戦線、虚無戦記MIROKUもあるで~
アポカリプス?そんなものはなかった
あと上条明峰
SAMURAI DEEPER KYOとCØDE:BREAKER
KYOもハガレンのように原作に忠実にリメイクしてくれないかな・・・
-
- 2015年03月03日 23:37
- ID:eGm.aahx0 >>返信コメ
- ニャル子の作者
ニャルアニ
ニャル子さん
ニャル子さんW
今度OVAでニャル子さんF
-
- 2015年03月03日 23:40
- ID:qfbOiwjt0 >>返信コメ
- がはこも天才やね
-
- 2015年03月03日 23:47
- ID:wHEwqr.l0 >>返信コメ
- なのはとDDの都築さんがまだ上がってないことに驚く
-
- 2015年03月03日 23:56
- ID:uD7BXq3P0 >>返信コメ
- 桜場コハル
-
- 2015年03月04日 00:05
- ID:rSYL3xlI0 >>返信コメ
- アニメじゃないが、特撮なら石ノ森章太郎が最高神かな
-
- 2015年03月04日 00:17
- ID:xy.MAcbd0 >>返信コメ
- 細野不二彦は「地味に神」という表現がしっくり来るな
-
- 2015年03月04日 00:30
- ID:baaVQkK50 >>返信コメ
- 2期とか4期も数に入れちゃっていいの?
2回以上別作品でアニメ化された作者だと思ってた
-
- 2015年03月04日 00:33
- ID:BUOQepke0 >>返信コメ
- おいおい、2期物を2本って数えるなよ
違う作品でアニメされて作者に初めて箔が付くんだぞ
-
- 2015年03月04日 00:33
- ID:dfLuH9f50 >>返信コメ
- >>70
ろくに仕事もしない冨樫は将来に誇れないから除外なw
-
- 2015年03月04日 00:34
- ID:WhVzpX8o0 >>返信コメ
- 宮原るりが出てて安心した
あと出てないのでは、るろうに剣心と武装錬金の和月伸宏だろ。
エンバーミングのアニメ化はよ
-
- 2015年03月04日 00:52
- ID:RPMdqHe.0 >>返信コメ
- ヒトコト投票箱の結果を見て、なんだかんだ禁書の3期を待っている人は多いんだなと思った
-
- 2015年03月04日 00:52
- ID:IQB6sGIh0 >>返信コメ
- 夏目友人帳も四期までやってましたよ?
-
- 2015年03月04日 00:54
- ID:pN.Axci10 >>返信コメ
- てーきゅう4期
-
- 2015年03月04日 01:26
- ID:HVMwLvKkO >>返信コメ
- 1作でも羽海野チカは天才
寡作なだけだし目処が立てば3月のライオンはアニメ業界の競争率高いはず
-
- 2015年03月04日 01:27
- ID:WZFHbwqT0 >>返信コメ
- 昨今は「下手な鉄砲、数撃ちゃ当たる」みたいな感じで粗製乱造されてるから…。
1クールで使い捨てられているのも多いし、アニメ化された数だけで評価はできないと思う…。
-
- 2015年03月04日 01:47
- ID:PcBPEPcT0 >>返信コメ
- そういえば麻宮騎亜も結構アニメ化してるな
サイレントメビウス、蒸気快傑探偵団、コレクターユイとか
ナデシコはもはや別物だからちょっと違うか
-
- 2015年03月04日 03:10
- ID:xfl3djM.0 >>返信コメ
- つまり、複数回が普通で
1作で終わる原作者がダメって事ですね。
-
- 2015年03月04日 03:26
- ID:gUyLmRTR0 >>返信コメ
- >>34
ヘルメス・コード+災禍の鎧の浄化でとりあえずキリよくないか?
巻数も5冊で2クールやるには十分だし。
-
- 2015年03月04日 03:47
- ID:Q1Ia.lIB0 >>返信コメ
- 117
ダメとは言わんが1本を何回かにわけて数クールやんのと一年通してやれるのとじゃ圧倒的に後者のが力の入り用も違うじゃん。
最低でも4クール、出来れば一年以上継続して放送されたものを2作品くらいが最低ラインにしなきゃ昨今のアニメ化ラッシュじゃ記事内のレスも※欄もほとんどがたんに二作品以上アニメ化された自分の好きな作家さんや俺こんなん知ってるぜーの披露会にしかなってないやん。
-
- 2015年03月04日 04:04
- ID:hxhRsbzQ0 >>返信コメ
- 大高忍もマギとすももで打率2/2なのに挙がってないのか
-
- 2015年03月04日 04:08
- ID:4hYJAsFR0 >>返信コメ
- 都築さんはとらハもOVAであるで
-
- 2015年03月04日 06:48
- ID:eZkRJXhj0 >>返信コメ
- 一作バカ売れしても後作はそこそこor空気
のパターンが多いから、自分のヒット作に並ぶヒットがいくつも出せる人はスゲーよな。
てか、まかでみ面白くなくて一巻で切ったんだがアウトブレイク・カンパニーと同じ人やったんか・・・
-
- 2015年03月04日 06:55
- ID:lOvLMzKJ0 >>返信コメ
- 1クールしかやらない深夜アニメと、何年も続く
ようなアニメを比較できない
-
- 2015年03月04日 06:56
- ID:pg9bNPpi0 >>返信コメ
- >>113
それとは別に高宮なすのも放送するんやで
-
- 2015年03月04日 07:10
- ID:Qhw.nIPU0 >>返信コメ
- 西尾とかいう二作同時にアニメ化決定した化物
-
- 2015年03月04日 08:54
- ID:IVHfjHjG0 >>返信コメ
- 2作品って結構いるやろ、
3作品以上で持ち上げるべきじゃね
-
- 2015年03月04日 08:59
- ID:7ca3MyYU0 >>返信コメ
- 水島新司は天才を超えて神にまで至ったのだな。
-
- 2015年03月04日 09:46
- ID:CELz2bSh0 >>返信コメ
- 石ノ森(石森)章太郎がないとか・・・
-
- 2015年03月04日 09:59
- ID:1pcGtQ2m0 >>返信コメ
- 久米田康治…サンデーで“かってに改造”連載してた頃、アニメ化されたい様な事を散々描きまくって、某漫画家をネタにしていたものだけど、サンデーを含め少年誌を読まなくなって久しくなった頃、マガジンに移っていて、連載作品がアニメ化され、しかもあろう事か“改造”までOVA化されてたとは、驚き以外の何物でも無い。もっとも二つ共見た事は無いが。“じょしらく”はまた見たい。
-
- 2015年03月04日 10:01
- ID:mNUFNhRS0 >>返信コメ
- いまだにアニメ化される作品を描き続けてる高橋留美子はレジェンドでしょ
-
- 2015年03月04日 10:21
- ID:AlfkIIRE0 >>返信コメ
- 荒川弘は銀の匙もだろ
-
- 2015年03月04日 10:32
- ID:XVLff7Om0 >>返信コメ
- 平成ライダーは石ノ森作品としてカウントしてもいいのだろうか……
つーかトキワ荘の面子が化け物すぎる。わかっちゃいたが
-
- 2015年03月04日 10:51
- ID:W.Z.6fvL0 >>返信コメ
- 水木しげる先生は悪魔くんもあるから余裕で条件クリア
誰か挙げてたが矢上裕先生はコスモス荘はカウント出来ないと思う。挿絵担当だし
ウミショーとさんかれあの人とか出た?
-
- 2015年03月04日 11:01
- ID:HkF.FhU00 >>返信コメ
- 禁書3期かと思ったらヘヴィーオブジェクトだったのがなぁ…、そっちはそっちで作画からレイポされそうな雰囲気バリバリ出てるし。
もう禁書3期は無いのかもしれんな。
-
- 2015年03月04日 11:09
- ID:oIlpJoqI0 >>返信コメ
- ハーレムラノベの場合、中身なんてないから脚本書きやすいだけなんじゃない?同じく頭の中すっかすかの輩がそれを好むからよく作られる。
SAOは新キャラを後で唯の引き立て役にするというデフォさえ守れば書けそうな印象。
-
- 2015年03月04日 11:21
- ID:LpeheiGk0 >>返信コメ
- ジャンプはつまんなくてもアニメ化されるしなあ
業界の力関係って感じがする
-
- 2015年03月04日 11:30
- ID:GFrYzjZE0 >>返信コメ
- まるで天才と神のバーゲンセールだな・・・
-
- 2015年03月04日 11:37
- ID:mBpoBUMy0 >>返信コメ
- 本数でカウントとか二期とかを同列に語る方法だと鳥山と一騎当千の作者が同格になって苦笑する。
-
- 2015年03月04日 11:37
- ID:yBkzLEzw0 >>返信コメ
- 人間シリーズは絶対アニメになる
はよはよ
-
- 2015年03月04日 11:43
- ID:sYhm2Pa.0 >>返信コメ
- なんだかんだで自分たちの周りにはすごい漫画が多いのね...
-
- 2015年03月04日 11:48
- ID:xFi1KFfi0 >>返信コメ
- ここまで9割が俺はこんなに(オタク界隈でのみ)有名な漫画家、ラノベ作家知ってるぜーの自慢大会。
-
- 2015年03月04日 11:48
- ID:Sl0s2TfL0 >>返信コメ
- 車田正美
星矢、リングにかけろ、ビートX、風魔の小次郎(OVA)
連載作品少ないけどアニメ化はされてるな
-
- 2015年03月04日 11:50
- ID:qm9tK8ZY0 >>返信コメ
- 最近のは、天才どころか単に運が良いだけでは?明らかにつまらない作品がアニメ化されているし。敢えてアニメ化して話題作りをしているってフシがある。例えば“るるも”なんて“弱ペダ”人気に乗っかって…って感じ。
-
- 2015年03月04日 11:52
- ID:5Q2MCMiw0 >>返信コメ
- ここまで藤子不二雄なし
-
- 2015年03月04日 12:03
- ID:VckbRGUq0 >>返信コメ
- アニメが2作連続で爆死した鏡貴也辺りを見ていると
必ずしも「アニメ化=成功者」ってわけではないんだな~と思い知らされる。
4月から鏡貴也原作のアニメがまた始まるけど
三度目の正直になるのか、二度ある事は三度あるになるのか・・・。
-
- 2015年03月04日 12:14
- ID:T2nuNbop0 >>返信コメ
- 30話以下の作品はカウントする価値無いと思うが
-
- 2015年03月04日 12:17
- ID:dt18aPL30 >>返信コメ
- 松本零士先生が出てこないのはもう、レジェンド通り越してるからなのか・・・
-
- 2015年03月04日 12:31
- ID:lU9lqOW60 >>返信コメ
- ジブリや任天堂はカウントされないのか・・・
-
- 2015年03月04日 12:31
- ID:JtADJ2SK0 >>返信コメ
- 尾田栄一郎は天才じゃないのか?
-
- 2015年03月04日 12:34
- ID:lGkA.zdn0 >>返信コメ
- 2回以上アニメ化されただけで天才と認める作品なんてほとんどないに等しい
-
- 2015年03月04日 12:36
- ID:lGkA.zdn0 >>返信コメ
- お古すぎるアニメ作品なんか出したところでそんなに注目されないだろ
-
- 2015年03月04日 12:37
- ID:.oNIAFj60 >>返信コメ
- GS美神と絶チル、アンリミテッド兵部で3回か
美神はも一回やり直して欲しい
そういえば富士鷹ジュビロはもうすぐ再アニメ化だけどうしとらがOVA化されただけで実力の割りに後はアニメ化されてないね
からくりの君とか短編は一応あるか
-
- 2015年03月04日 12:56
- ID:NkPkjv1J0 >>返信コメ
- 六田登
-
- 2015年03月04日 13:11
- ID:l0g.hns20 >>返信コメ
- 個人的には2つの作品をアニメ化する>1つの作品を二回アニメ化する。かな
もちろんどっちも凄いんだけど、深夜アニメはあえてアニメ化が2回に分けられることがあるからね。
あと、2つ以上の作品がアニメ化するってことはそれだけ作者に引き出しが多いってことで、運の要素が少なくなって行くし
-
- 2015年03月04日 13:13
- ID:l0g.hns20 >>返信コメ
- 極端な話、ISが2回アニメ化されたからといって、イズルが凄いとは思えない。
典型的な運の産物
-
- 2015年03月04日 13:20
- ID:DdABnmE40 >>返信コメ
- 梶原一騎のようにゴールデンのレギュラーで自分の原作アニメがぶつかるなんてやつは今後もなかなか出そうにないな
-
- 2015年03月04日 14:21
- ID:8AU5OEez0 >>返信コメ
- 荒川まじすごいよないきなり出てきて、いきなりアニメ化で
アスラーンで4回目か
-
- 2015年03月04日 14:39
- ID:ihrvo0nc0 >>返信コメ
- その気になったら個人でもアニメ作れる時代
商業アニメなら4,5回あたりが境界ラインだろ
-
- 2015年03月04日 15:06
- ID:wfvc9IKNO >>返信コメ
- ルーツ先生のことかあああああ
-
- 2015年03月04日 15:43
- ID:sK631.fD0 >>返信コメ
- 真島は天才だったのかよ
-
- 2015年03月04日 16:09
- ID:8.vxpGxD0 >>返信コメ
- ※53
しゅごキャラ!とローゼンが同じ作者って知って
( ゚д゚)ポカーンってなった
よく見ると絵柄同じなんだけど
-
- 2015年03月04日 16:46
- ID:JjHBtB5z0 >>返信コメ
- 刃、コナン、まじっく快斗の青山
-
- 2015年03月04日 16:50
- ID:VPKqG4As0 >>返信コメ
- PEACH-PITのZOMBIELOANのアニメはかなり残念だったなあ
放送も1クールだったから話のさわりみたいな感じで終わってDVDに新キャラの紹介の話付けたのにそこで終わりっていうね
原作はすげー面白いし絵も綺麗なのにアニメは個人的には手抜きに感じたな。
-
- 2015年03月04日 18:30
- ID:RzWMnXnF0 >>返信コメ
- 昭和の時代なら2回以上なんていくらでもいるよね。
赤塚不二夫とかあだち充とか・・・。
-
- 2015年03月04日 19:21
- ID:N.asxReY0 >>返信コメ
- 妬み
-
- 2015年03月04日 21:23
- ID:qB8RkV940 >>返信コメ
- あかほりさとるは絶対神か
-
- 2015年03月04日 22:18
- ID:oJ6aPKXn0 >>返信コメ
- もう出てるけどスケバン刑事(アニメとドラマ)とピグマリオの和田先生…
というか昭和後期の作品で名前が出る人はもう別格でしょう
平成入って四半世紀過ぎてんだし
-
- 2015年03月04日 22:31
- ID:SxVtNTAW0 >>返信コメ
- 誰も大和田秀樹を挙げないのが悲しいな。
大魔法峠、ムダヅモ無き改革、ガンダムさんで3本アニメ化してるのに。
まあ、うち2つはOVAで知名度低いけど。
その2つは今SHIROBAKOで大注目の水島監督と川瀬Pのコンビが悪乗り全開で作ったアニメだからクソ面白いんだけど、知名度低いんだよなぁ。
地味に大魔法峠は花澤香奈デビュー作だし。
-
- 2015年03月04日 22:41
- ID:K0H.2Zfj0 >>返信コメ
- ひだまりスケッチは、
明らかに二期展開すら考えてなかったっぽいけどな。
二期も完全に終了意識な終わりだし。
三期→四期は、もうちょっとだけ続くんじゃ感あったけど。
-
- 2015年03月05日 00:19
- ID:pFdM.yxC0 >>返信コメ
- >>157
アルスラーン戦記な
ルを抜くとザフト兵になってしまうから
気をつけろ
-
- 2015年03月05日 00:29
- ID:A3aqgBup0 >>返信コメ
- 松本零士はハーロックと999しか思い付かない。
あと何かあったっけ?
ヤマトは企画参加だからカウント外だよなぁ。
あ、1000年女王か!
-
- 2015年03月05日 04:24
- ID:edy0u97y0 >>返信コメ
- >>76
セラフに限らず、アニメ化した鏡作品は区切りがいいところがないから難しそう
-
- 2015年03月05日 10:50
- ID:ldKVRO3Z0 >>返信コメ
- 賀東 招二や冲方 丁みたいに自身の作品がアニメ化+他人の作品のアニメ化に監修や脚本で関わる人もすごいよね
まだ出てない人だと浅田弘幸と桜庭一樹が条件満たしてるな
-
- 2015年03月05日 13:43
- ID:L9Jf.MGd0 >>返信コメ
- OVA含めて4回アニメ化されてるマリみても入れてほしいです
-
- 2015年03月05日 19:22
- ID:pD4MtJEd0 >>返信コメ
- 高橋留美子スレかと思ったらそうでもなかった
自分が知ってるだけで5作アニメ化してるし、そのうち4作はゴールデン、かつ超有名作品、長期アニメも多いしすごすぎると常々思ってたんだけどな…
-
- 2015年03月05日 20:19
- ID:StY.t8MV0 >>返信コメ
- 「10年以上同作品連載できないとかw」
-
- 2015年03月05日 23:04
- ID:XmkpzZia0 >>返信コメ
- 少女漫画家の名前が全然ないな
種村有菜『神風怪盗ジャンヌ』『満月をさがして』
吉住渉『ママレード・ボーイ』『ウルトラマニアック』
篠塚ひろむ『ミルモでポン!』『ちび☆デビ!』
-
- 2015年03月06日 14:00
- ID:kQGYbFEw0 >>返信コメ
- 天才とかじゃなくて勝ち組の間違い。
-
- 2015年03月06日 22:13
- ID:LcSKUYkl0 >>返信コメ
- 植田まさしが出てて安心した
-
- 2015年03月07日 08:32
- ID:p77d5Mpx0 >>返信コメ
- 臼井儀人
しんちゃん一本で笑わせてくれるのは凄い
-
- 2015年03月07日 19:51
- ID:U4j2oGza0 >>返信コメ
- 宮原るり出てて満足した
恋愛ラボ2期はよ
-
- 2015年03月09日 16:03
- ID:WECgs.tJ0 >>返信コメ
- 深夜アニメや萌え系の知名度の
少ないものは違う感がハンパない。
知らない見たことないものばっかり。
大友克洋とかさくらももこクラスじゃないと。
モンキーパンチは1作品なのか?
-
- 2015年03月09日 16:41
- ID:idqtQHMW0 >>返信コメ
- >>175
本当に凄いよね。うる星、めぞん、らんま、犬夜叉の週刊誌長期連載作品は全てゴールデンの長期アニメだし、劇場版や放映終了後にもOVAが出てる。短編の人魚シリーズと年1でビッグコミックオリジナルに掲載された短編も高橋留美子劇場として放映されているもんね。他に短編のOVA化は6作品。で、この春からまた、NHKで現在週刊連載作品が放映されるし。既に神域を超えてるね。もっとも、めぞんとらんまについては、うる星のプロデューサー繋がりって言うのが大きいけどさ。
-
- 2015年03月09日 16:59
- ID:idqtQHMW0 >>返信コメ
- うーん、既に神域に達している作家さんと、ぽっと出の深夜アニメの萌え作品の作家さんを同列に語るのはちょっと無理があるな。確かにそれで売れて知名度も上がれば、※178氏が言う様に勝ち組ではあるな。
-
- 2015年03月17日 12:24
- ID:9Um3DPMS0 >>返信コメ
- 日日日…(ボソッ)
-
- 2015年03月20日 00:19
- ID:KFkaRIre0 >>返信コメ
- 遊戯王の高橋和希二回もアニメ化してるしいまだにシリーズが続いていてギネスにものった。
-
- 2015年03月21日 05:31
- ID:NJARZv970 >>返信コメ
- せめて3作以上を基準にしてほしいかな
1作目がヒットしてその期待で2作目も、ってパターンもあるだろうし
あと同じシリーズはまとめてカウントしてほしい
-
- 2015年03月26日 23:44
- ID:aZqNXTDK0 >>返信コメ
- らんま2/1とか、今度アニメ化する境界のRINNEの原作者とか、SAOとAWの川原礫先生
-
- 2015年03月27日 17:53
- ID:03XdOkjS0 >>返信コメ
- そういやタカヒロさんアカメ原作者だったなw
まじこいとか合わせて2作品超えてるタカヒロさんマジぱねえっす
-
- 2015年03月27日 20:34
- ID:2raCAc3E0 >>返信コメ
- 鳥山明を忘れるってお前ら大丈夫?
-
- 2015年03月31日 16:54
- ID:vAGYiwiE0 >>返信コメ
- Dクラはテーマ的に厳しいからなぁ。
映像的にも、バールの認識操作なんて演出困難なところあるし。
あと甲田さんは一回くらいアニメ化して欲しいな。
間違いなく伝説になる(放送禁止的な意味で)。
-
- 2015年04月03日 00:06
- ID:ujX.KmmS0 >>返信コメ
- トライガン、血界戦線の内藤泰弘もすごい
-
- 2015年04月04日 08:29
- ID:.Anee9CP0 >>返信コメ
- さんかれあとウミショーも同じ作者だよね?
-
- 2015年04月04日 15:49
- ID:4BiMSMpB0 >>返信コメ
- 2回じゃなくて2作品以上だろ
一発屋なら2期も出るけど別作品となると難しいから同じ作品はノーカン
あと、最近は微妙でも適当にアニメ化されてる傾向にあるから売上2k以下はノーカン
>>182
今なんて萌えもエロもなくても小学生向け番組以外は全て深夜にされるのにじゃあどうしろって言うんだよ
深夜ダメなら今後一生すごい作者は現れないことになるぞ
-
- 2015年04月04日 16:03
- ID:.IWfFWEa0 >>返信コメ
- 少なくとも2クール作られたか大ヒットした作品が2つ以上あるかどうかで判断すべきだろ。深夜でも2本ヒット作作ったなら天才だろ。
-
- 2015年04月15日 23:03
- ID:nqDKaqTW0 >>返信コメ
- アクセルワールド2期は、原作者の都合だから(書かない)
無理だろうな・・・
-
- 2015年04月18日 19:39
- ID:zW7FISPM0 >>返信コメ
- 二作連続ドラマ化の功績を持つ吉河美希はどういう扱いなんだろう...?
-
- 2015年04月18日 21:31
- ID:GO9cE8m80 >>返信コメ
- 高橋留美子先生かなぁ〜
世間的に有名な作品が多いと思うし
-
- 2015年04月21日 05:29
- ID:nFu21R260 >>返信コメ
- アルスラーンは荒川弘版でアニメ化したけど、原作者とするのは無理があるかな。
原作者挙げるなら、やっぱり田中芳樹になるだろ。
-
- 2015年04月26日 23:49
- ID:URR4ZpRc0 >>返信コメ
- >>171 クイーンエメラルダス、銀河鉄道物語、あとデスシャドーもだっけか
南国少年パプワ君、PAPUWA,ジバクくんで3回アニメになった柴田亜美は天才だな、よかったよかった
-
- 2015年05月04日 20:56
- ID:V9bCjy.A0 >>返信コメ
- HOTDとトリアージXの佐藤ショウジ
-
- 2015年05月08日 22:06
- ID:nfkgAwqm0 >>返信コメ
- ネタ的には深夜アニメを入れたほうが面白い
むしろ深夜アニメに限定したほうが面白いかも
ゴールデンアニメに限定すると誰でも知ってる原作者だらけで新鮮味が無い。
2回以上アニメ化とか関係ないレベルになっちゃう。
-
- 2015年05月09日 11:58
- ID:b51SSuk20 >>返信コメ
- アスラクライン、ダンタリアンの書架、ストライク・ザ・ブラッド
そういう意味では三雲岳斗も神か。
-
- 2015年05月09日 19:59
- ID:E3.K1SxW0 >>返信コメ
- そういえばAWまたやるらしいけど個人的に主人公が…ね。
-
- 2015年05月24日 17:51
- ID:eBUiJcpo0 >>返信コメ
- コナンはもはや生きた伝説になりつつあるよ
-
- 2015年05月29日 07:19
- ID:jYl5lm.L0 >>返信コメ
- おう、ぢたまが出てねーぞ
もうえろまんがーやってくれることはないんだろうなぁ
-
- 2015年05月30日 18:08
- ID:gFuhfi.U0 >>返信コメ
- 永井豪だろ
デビルマン
マジンガーZ
キューティーハニー
エポックメイキングすぎて今の深夜アニメ1クールとは比較にもならん
-
- 2015年06月22日 00:03
- ID:QqvXMo3p0 >>返信コメ
- 筒井康孝さんの何がすごいかっていうと、 彼の作品の中では青春物語なんて異質な存在だということなんだよなぁ
-
- 2015年06月29日 00:52
- ID:DUY5B2py0 >>返信コメ
- 禁書三期来てー。できれば旧約完結まで
-
- 2015年07月13日 16:23
- ID:WD5I0MTR0 >>返信コメ
- >>97
愛してナイト
>>98
聖伝、東京BABYLON(アニメ・実写)、CLAMP学園探偵団、X、不思議の国の美幸ちゃん、魔法騎士レイアース、カードキャプターさくら、ANGELIC LAYER、ちょびっツ、XXXHOLiC、ツバサ、こばと
あとなんかある?
-
- 2015年07月23日 21:36
- ID:kSvMToUU0 >>返信コメ
- 安彦良和
アリオン、ヴィナス戦記、ガンダム(the origin)
3作とも自分で監督やってる
…つか、アニメ化ありきの漫画の企画だったのか?
-
- 2015年07月24日 18:55
- ID:zUvdNqoP0 >>返信コメ
- 管理人と同じく
禁書3期はよ
レールガン3期でもいいで
雷神ミコトと軍覇見れるだけで幸せやん
ドリーの話単体だけでも泣けるし、あの話新約最新刊にチラッとだけ関わってるからやってほしーなー(チラッチラッ
-
- 2015年07月25日 02:21
- ID:np2sW2r80 >>返信コメ
- ダンタリアンの書架とストライク・ザ・ブラッド
-
- 2015年08月23日 19:38
- ID:1Z60Cakq0 >>返信コメ
- 高橋留美子とあだち充、ついでに鳥山明もかな。
-
- 2015年08月23日 19:39
- ID:1Z60Cakq0 >>返信コメ
- コロコロでは樫本学ヴが唯一だよな
-
- 2015年08月29日 10:20
- ID:nlAxr4gh0 >>返信コメ
- アクセルワールド2期あくして
-
- 2015年09月06日 15:03
- ID:XygNK3cC0 >>返信コメ
- >>3
大して売れておらずファンもいるかどうかわからないにもかかわらず、デビュー作の『戦う司書』は完結までアニメ化され、2作目の『六花の勇者』はたった1巻を1クールかけてアニメ化されている謎の人物
-
- 2015年09月09日 20:18
- ID:0nE2zY1q0 >>返信コメ
- >>177に追加。
池野恋『ときめきトゥナイト』『りりかSOS』
矢沢あい『天使なんかじゃない』『ご近所物語』
『パラダイス・キス』『NANA』
>>171、>>200にもさらに追加。
『惑星ロボ ダンガードA』『SF西遊記スタージンガー』
-
- 2015年09月26日 21:07
- ID:CmtPKBh10 >>返信コメ
- ハガレン・銀の匙・アルスラーン戦記・・。
荒川先生すげぇ・・。
-
- 2015年09月26日 21:27
- ID:9CDMDGj90 >>返信コメ
- 禁書2期4クール・超電磁砲2期4クール・へヴィーオブジェクト1期2クール・合計5期10クール
凄いな鎌池和馬
-
- 2015年09月26日 21:32
- ID:qEU0mpb80 >>返信コメ
- まとめ:石ノ森章太郎原作アニメ一覧(TV作品のみ)
レインボー戦隊ロビン、海賊王子、ドンキッコ、
サイボーグ009(通算3回)、佐武と市捕物控、
さるとびエッちゃん、原始少年リュウ、星の子チョビン、
となりのたまげ太くん、氷河戦士ガイスラッガー、
大恐竜時代(スペシャル作品)、チックンタックン、
マンガ日本経済入門、ミラクル・ジャイアンツ童夢くん、
化粧師、人造人間キカイダーTHE ANIMATION、
幻魔大戦 神話前夜の章、ワンダーべビルくん、
ギルガメッシュ、009-1、スカルマン
・・・とまあ、TVアニメに限定してもこれだけある。
-
- 2015年10月10日 11:18
- ID:Yye94qNj0 >>返信コメ
- 漫画原作アニメっつー話なら手塚治虫は創造神だろ
そもそも同じ枠に立ってない
-
- 2015年10月24日 14:43
- ID:54ZcE3Pl0 >>返信コメ
- スレイヤーズ、ロストユニバースの神坂一
なかなか三作目のアニメ化が来ない・・・
-
- 2015年10月26日 00:12
- ID:30cZrYF20 >>返信コメ
- アルスラーン戦記(荒川版)は元々メディアミクス展開
ありきで企画されたものだし、そぐわないのでは?
とりあえず水曜夜7時をアラレ→DB→DBZ→DBGT→アラレと
二十年近く占領し続けた鳥山はすごい(GTは直接関わってないけど)
※207
というか深夜アニメ的要素を全てこの人が持って行っちゃってるしな
※188
それだとただの2だよ1/2だろう
-
- 2015年10月31日 15:27
- ID:.V1DITgF0 >>返信コメ
- 瀬尾をあんな化け物共と同列にしちゃいかんよ
糞漫画しか描けないのに本物の天才に失礼だろ
-
- 2015年11月05日 00:22
- ID:EmVk22MQ0 >>返信コメ
- AW2期とかまた地元に不審者が徘徊するからやめてください
作品自体は好きなんだけどなー
-
- 2015年11月08日 17:20
- ID:F3VpEOCi0 >>返信コメ
- AWの書き下ろし新アニメって結局どんなんなんだ
-
- 2015年11月21日 09:25
- ID:0gFYcoyk0 >>返信コメ
- まぁちょぼ先生は化け物だな
-
- 2015年12月13日 14:23
- ID:aIfUEXly0 >>返信コメ
- 三雲はデビュー作もアニメ化の話有ったが、
会社倒産で流れたそうな。
-
- 2016年01月14日 11:05
- ID:.TfPjiKz0 >>返信コメ
- きんモザの原悠衣を忘れてるぞ
-
- 2016年01月19日 12:41
- ID:WpTWlD6j0 >>返信コメ
- バーネットとかマロとか名作劇場枠も忘れるなよ…
-
- 2016年01月21日 22:12
- ID:Bac8ilyK0 >>返信コメ
- マギとすももももももの大高忍先生
すもも連載開始は20歳…
-
- 2016年02月14日 00:09
- ID:ce7GU0SVO >>返信コメ
- ハイスコアガールがアニメ化すれば押切蓮介も天才
個人的にはでろでろがしてほしいけど
次点でゆうやみ特攻隊
-
- 2016年03月09日 22:17
- ID:aUoEQ7Sf0 >>返信コメ
- ぼそっと、長谷川町子 サザエさん、いじわるばあさん 2作品
-
- 2016年03月20日 20:55
- ID:QfMT3.Og0 >>返信コメ
- 安心してください7月に劇場版が公開されますよ
-
- 2016年03月20日 20:57
- ID:QfMT3.Og0 >>返信コメ
- >>47安心してください7月に劇場版が公開されますよ。
-
- 2016年04月04日 18:31
- ID:k2ZZyva10 >>返信コメ
- やはり、ノボルは天才
-
- 2016年05月09日 17:00
- ID:a0URwszC0 >>返信コメ
- 2回以上アニメ化で天才なら高橋留美子は神やな!!
-
- 2016年05月09日 23:22
- ID:a59vs7p70 >>返信コメ
- 高津カリノ
WORKING(1期~3期)
サーバント×サービス
Web版WORKING(未定)
-
- 2016年05月10日 16:49
- ID:.EHYFB.50 >>返信コメ
- >>239
1タイトルを何期何期とバラシて考えるのは空しいから止めようネ。
-
- 2016年05月18日 06:03
- ID:qvNU6YgN0 >>返信コメ
- てーきゅうは?
-
- 2016年05月23日 06:22
- ID:3FQts2120 >>返信コメ
- 青山剛昌
YAIBA まじっく快斗 名探偵コナン
-
- 2016年06月01日 00:26
- ID:enxtfzD40 >>返信コメ
- トップは高橋留美子だろ。長期連載作品はほぼ全部アニメ化されてるし(うる星やつら、めぞん一刻、らんま1/2、犬夜叉、境界のリンネ)短期集中やシリーズもの、読み切り(これはOVAだけど)も含めてアニメ化率&本数はダントツ。
手塚治虫や藤子不二雄(A&F)、永井豪も本数はスゴイが分母(全作品数)もでかいからな。
-
- 2016年06月10日 15:16
- ID:6g5MbsHE0 >>返信コメ
- 赤塚不二夫の名がこのページで1回しか出てこないのが不思議。
おそ松くんや、ひみつのアッコちゃん、天才バカボンは有名。
-
- 2016年06月29日 01:05
- ID:Vnnvg4pb0 >>返信コメ
- >>244
赤塚不二夫作品アニメ化履歴
おそ松くん(さん)=3回(1966年、1988年、2015年)
ひみつのアッコちゃん=3回(1969年、1988年、1998年)
もーれつア太郎=2回(1969年、1990年)
天才バカボン=4回(1971年、1975年、1990年、1999年)
-
- 2016年08月01日 15:42
- ID:uekJGjj10 >>返信コメ
- 最後の方に来て漸く赤塚不二夫先生の名前が出てきたとか・・ひみつのアッコちゃんだけで子供の頃に何回お世話になったことか(昭和生まれは皆見てたでしょ)
-
- 2016年08月03日 20:17
- ID:hv7SNZWr0 >>返信コメ
- 賀東招二さん
コップクラフトアニメ化に期待
-
- 2016年08月04日 22:58
- ID:A7ey40050 >>返信コメ
- 手塚治虫は自分でバンクシステムとか考案してアニメ化してるし漫画の神様だから別格じゃないんだろうか。
上橋菜穂子も入るかね。
エリンは自分的には微妙だったが(コミカライズの絵の方が好みだ)、精霊の守り人はラジオドラマ・アニメのみならず実写大河ドラマをNHKに作らせてしまった。
-
- 2016年08月06日 09:59
- ID:oaLIAaih0 >>返信コメ
- シャナ忘れんな、3期やぞ3期
-
- 2016年08月06日 11:19
- ID:v5f0tYHV0 >>返信コメ
- 鳥山明は神を越す?
-
- 2016年08月10日 16:06
- ID:IRboTxXd0 >>返信コメ
- 別作品って言われてるのにまだ何期とか言ってるのか
-
- 2016年08月13日 16:27
- ID:YET6XRcs0 >>返信コメ
- こういう何かを挙げてくときに××なしとか書く奴は検索ぐらいしろ。
-
- 2016年09月01日 13:08
- ID:skRKzXQe0 >>返信コメ
- oneとか高津カリノはアニメ率10割打者なんだよな
-
- 2016年09月11日 09:39
- ID:.43GEAyU0 >>返信コメ
- >>62
住めば都のコスモス荘は原作阿智太郎だぞ
-
- 2016年10月11日 00:36
- ID:dGXwxvUn0 >>返信コメ
- 二期とかがありなら
一切休みなしで延々アニメが続いてる連中は
もう二期とかそういう次元じゃなくなってるんですがw
-
- 2016年11月14日 23:51
- ID:KdNV7IaI0 >>返信コメ
- >>129
真面目に絶望先生は一度見て欲しい
センスが突出してるし、じょしらく気に入ったなら気に入ると思う
-
- 2016年11月23日 23:02
- ID:LLeZaZM50 >>返信コメ
- >>254
ブタイウラ、俺の彼女に何かようかい、声優のやつがアニメ化されてない
桂正和がないな。
・電影少女
・DNA2
・ウィングマン
・ZETMAN
・I’s
-
- 2016年12月03日 19:06
- ID:fPt.Kefh0 >>返信コメ
- ドラマ化多数の紫門ふみはどうなの?
-
- 2016年12月14日 00:33
- ID:M.OW17BP0 >>返信コメ
- 尼子騒兵衛は神
-
- 2016年12月27日 14:36
- ID:hBNeUssy0 >>返信コメ
- サムネ何?
-
- 2017年01月05日 02:40
- ID:yk.XLEze0 >>返信コメ
- アクセルワールドは本当に早く二期やってくれ
災禍の鎧編好きなんだよ。
-
- 2017年01月07日 17:18
- ID:VUGcPO.f0 >>返信コメ
- 中村春菊先生をお忘れなく
-
- 2017年01月30日 20:20
- ID:9nVr10Tb0 >>返信コメ
- >>128
ここで漸く名が挙がるとかおかしすぎ。
手塚、藤子は出るのに何故ここまで誰も思い浮かばなかったのか不思議。
アニメだけではなく特撮でも多様な作品を残した、それこそ天才と呼ぶにふさわしい。
最近の1クール程度で終わるので複数カウントと一緒にして天才認定は違う気がする。
-
- 2017年02月26日 20:19
- ID:TbwX5IZk0 >>返信コメ
- 畑健二郎
-
- 2017年03月19日 02:16
- ID:QY7Srllw0 >>返信コメ
- 2年前の記事だけど、キノのリメイクきたよ!!!
魔法陣グルグルも3度目のアニメ化だよ!!
-
- 2017年04月05日 12:20
- ID:HLkA6Jgn0 >>返信コメ
- 魔法陣グルグルは神だろ
笑いすぎて呼吸困難になった漫画は他に無い
-
- 2017年04月11日 10:35
- ID:x..t3Xk.0 >>返信コメ
- 風夏2年後って予言者やん
-
- 2017年04月19日 07:42
- ID:ygmjqRkY0 >>返信コメ
- >>266原作の2の方はなかった事にしてほしい、作者は晩雪を汚すとゆうことわざを知らないのか?。
-
- 2017年04月19日 07:44
- ID:ygmjqRkY0 >>返信コメ
- >>1続編のPAPUWAだけは封印してほしい。
-
- 2017年04月19日 07:51
- ID:ygmjqRkY0 >>返信コメ
- >>153この作者今連載している?。
-
- 2017年05月20日 04:09
- ID:MHOsnxfc0 >>返信コメ
- 浅田 弘幸
・I'll(アイル)2002年-2003年 OVA
・テガミバチ 2009年-2010年(第1期)、2010年-2011年(第2期)
-
- 2017年05月21日 01:44
- ID:RfY3uSiF0 >>返信コメ
- 種村有菜
・神風怪盗ジャンヌ 1999年-2000年
・時空異邦人KYOKO 2001年 OVA
・満月をさがして 2002年-2003年
-
- 2017年05月21日 01:51
- ID:RfY3uSiF0 >>返信コメ
- 渡瀬 悠宇
・ふしぎ遊戯 1995年-1996年 TVアニメ 1996年-1997年 OVA
1997年-1998年 OVA第2部 2001年-2002年 OVA-永光伝-
・妖しのセレス 2000年 TVアニメ
・絶対彼氏。 2008年 TVドラマ
・アラタカンガタリ~革神語~ 2013年 TVアニメ
-
- 2017年05月21日 17:42
- ID:RfY3uSiF0 >>返信コメ
- 新谷かおる
・エリア88 1985年-1986年 OVA 2004年 TVアニメ
・ふたり鷹 1984年 TVアニメ
・左のオクロック!! 1989年 OVA
・クレオパトラD.C. 1989年-1991年 OVA
・ガッデム 1990年 OVA
・砂の薔薇 1993年 OVA
・ぶっとび!!CPU 1997年 OVA(R指定)
-
- 2017年05月21日 17:58
- ID:RfY3uSiF0 >>返信コメ
- 和田慎二
・スケバン刑事 1991年 OVA
・ピグマリオ 1990年-1991年 TVアニメ
寺沢 武一
・コブラ 1982年 アニメ映画 1983年 TVアニメ
2008年 OVA 2010年 TVアニメ
・ゴクウ 1989年 OVA
・鴉天狗カブト 1990年-1991年 TVアニメ
-
- 2017年05月27日 10:22
- ID:X9hqqj6d0 >>返信コメ
- 5分アニメ2回含んでるクール教信者はメイドラがけものフレンズにくわれちゃったけど
めげずに頑張ってほしい
PBR更新もしてほしい
-
- 2017年06月11日 16:12
- ID:QibbzfAX0 >>返信コメ
- アニメどっちも微妙だったけどRDGと西の善き魔女あるから荻原規子せんせもそうか
-
- 2017年06月11日 16:17
- ID:QibbzfAX0 >>返信コメ
- 上橋菜穂子
-
- 2017年07月05日 12:34
- ID:BC.uEwLw0 >>返信コメ
- 貧乏神が! と双星の陰陽師 の助野嘉昭。月刊誌の漫画家で二回もアニメ化されたのはある意味すごい。
-
- 2017年07月11日 13:39
- ID:AFJmXh7c0 >>返信コメ
- モンキー・パンチ
ルパン三世
緊急発進セイバーキッズ
ろぼっと球団ガラクターズ(アニメ「おまかせスクラッパーズ」原作)
-
- 2017年07月21日 20:15
- ID:Uv928b9B0 >>返信コメ
- >>215
今だと、「ペンギンの問題」と「100%パスカル先生」の永井ゆうじ先生も入ります。
そもそも、コロコロは、完全オリジナル作品が少ないという欠点がある。
-
- 2017年08月25日 11:13
- ID:KKUnnS6Y0 >>返信コメ
- >>280
アニメ三銃士が抜けてる。
-
- 2017年08月27日 14:57
- ID:x3t8p6mW0 >>返信コメ
- 個人的にはやっぱり森見。
それと、成田良吾かなぁ。
-
- 2017年08月27日 15:06
- ID:lfLasWhe0 >>返信コメ
- >>25
和月先生もるろ剣と武装錬金で2回アニメ化してますぞ
-
- 2017年09月05日 22:40
- ID:3Z4zQyWk0 >>返信コメ
- >>177 そして2017年4月より「プリプリちぃちゃん」がアニメ化放送開始、ひろむタソは神に昇格しました。w
いや、少女漫画原作でアニメ化は元々そんなに多くないし、全部長期放送(ちぃちゃんも10月以降も普通に続くだろう)、恐ろしい事に全部放送局が違う(ミルモはテレ東、ちびデビETV、ちぃちゃんTBS)という、なかなか凄かったりします。
-
- 2017年09月08日 20:56
- ID:cvol9UYQ0 >>返信コメ
- 学園七不思議とピュンピュン丸のつのだじろう先生もいる。
OVAだけど恐怖新聞やうしろの百太郎もあるし。
-
- 2017年09月25日 22:05
- ID:Xg9TZvW90 >>返信コメ
- 禁書3期来たぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 2018年01月13日 08:25
- ID:BV1YcRrJ0 >>返信コメ
- >>21
90年代に調子に
乗りすぎて
2000年代に失速。
-
- 2018年01月29日 02:36
- ID:evQoB6uF0 >>返信コメ
- 手塚は神。
鳥山は人間のまま神に近づいた天才。
それ以外は、天才じゃなくて化け物。
-
- 2018年02月04日 16:45
- ID:yBLnMSdC0 >>返信コメ
- 藤子・F・不二雄と、藤子不二雄Aは分けてカウントしような。
それでも相当な数なんだけど。
A・F:おばQ
A:ハットリくん、怪物くん、笑うセールスマン、プロゴルファー猿
F:ドラえもん、パーマン、エスパー魔美、キテレツ大百科、21えもん、ウルトラB、ポコニャン、モジャ公
-
- 2018年02月13日 06:30
- ID:k0HDW1kX0 >>返信コメ
- 手塚治虫はアニメ化の回数云々とか以前に、満場一致で神だからカウントしちゃダメでしょ
同じ理屈で藤子・F・不二雄や不二雄Aも
-
- 2018年02月28日 20:49
- ID:yAcVc.pd0 >>返信コメ
- 車田正美
『リングにかけろ』
『聖闘士星矢』
『ビートX』
テレビアニメだけで3回な!
そのた星矢の亜種とか、風小次OVAとか
-
- 2018年02月28日 20:51
- ID:yAcVc.pd0 >>返信コメ
- >>13
ど、ドリフターズがあるから
-
- 2018年02月28日 20:57
- ID:yAcVc.pd0 >>返信コメ
- >>25
わっきーは西部劇で俺の中の評価が下がって
武装錬金でチャクラムなにそれ美味しいの?やってくれたので
天才評価は(俺の意見としては)否定したいが如何なものか?
-
- 2018年03月31日 18:42
- ID:riPD6VlZ0 >>返信コメ
- 赤塚不二夫先生も。
-
- 2018年04月26日 10:05
- ID:GDvdWAhC0 >>返信コメ
- 営業上手。
-
- 2018年05月12日 07:40
- ID:gtHHQyOS0 >>返信コメ
- >>234
ここまで出てこないとは思わなかった。
アニメ1(週2回やってたのはどうカウントしよう?)+ドラマ1だけかな
-
- 2018年05月30日 03:39
- ID:Nr6Zg1d60 >>返信コメ
- トキワ荘世代からその次の世代(永井豪や竹宮恵子)は天才だったさ
だが、今は・・・高橋留美子あたりが最後じゃないかそういう意味での天才は もちろん個々に優れた作家はいるが・・・
それに今2度以上アニメ化される作家がいても、その作家が優れている事や作品が優れている事の証明にはならない
それは単にネームバリューを求められているだけの話だからだ
評価は2の次なのだ・・・
むしろマンガ家であれ小説家であれ、簡単にアニメ化できないくらいの作品を世に出せる人が、真の天才と言えるのじゃないか
そしてアニメ界が必要としているのはいい原作ではない
いい”企画”だ
-
- 2018年06月09日 12:32
- ID:DHqdRb960 >>返信コメ
- >>206
まほろまてぃく
ファイト一発充電ちゃん
Kiss×シス。
-
- 2018年07月01日 16:52
- ID:qNlEeEty0 >>返信コメ
- >>260
アクセルワールド。
-
- 2018年07月09日 07:43
- ID:dCB3oi600 >>返信コメ
- >>2
キノの次は
アリソンとリリアの
リメイクを。
-
- 2018年08月14日 17:17
- ID:.jESA9CX0 >>返信コメ
- それはwwww
-
- 2018年08月14日 17:19
- ID:.jESA9CX0 >>返信コメ
- 失礼、↑は>>7に対してね
-
- 2018年08月23日 10:28
- ID:Ptum6BrB0 >>返信コメ
- >>6
作品数をカウントするか、純粋な回数をカウントするかで違うだろうね
-
- 2018年09月20日 16:03
- ID:XE8zla2C0 >>返信コメ
- 藤島康介
・逮捕しちゃうぞ
TVアニメ3期 計101話 +特別編22話 + 劇場版 実写ドラマ
・ああっ女神さまっ
TVアニメ2期 計50話+特別編2 OVA2期 劇場版 スピンオフアニメ TV+OVA 全48話
・エクスドライバー
OVA1期 +劇場版2本
<以下、キャラクター原案/キャラクターデザイン>
・サクラ大戦シリーズ
・テイルズ オブ~ シリーズ
・甲竜伝説ヴィルガストシリーズ ほか多数
-
- 2018年10月02日 11:30
- ID:vDly4v800 >>返信コメ
- >書きだめして休もうとしたら2話か3話か同時掲載させられたんだっけ
編集が畜生すぎるよな・・・
-
- 2018年10月19日 03:56
- ID:CI8W5rVp0 >>返信コメ
- 樹林は映像化っていう括りだとマジでやばい。10個以上してるはず
-
- 2018年11月15日 11:00
- ID:4qz1EKWc0 >>返信コメ
- 『こち亀』を40年連載して1回しかアニメ化されていない秋本治と、半世紀『ゴルゴ13』を連載して1回しかまともにアニメ化されていないさいとう・たかををこの記事的にはどう評価したものか(困惑)
-
- 2018年11月27日 19:45
- ID:Mzeg231v0 >>返信コメ
- 大して知名度もない作品で3度アニメ化したヒロユキ
-
- 2018年11月30日 21:51
- ID:Mz1xunmk0 >>返信コメ
- 俺は好きだけど 榊さん爆死アニメばっかりじゃん
(結果的に)典型的な政治力ステ全振り作家で
ここで名前が挙がるレジェンドと同時に並べるのはちょっと…
-
- 2019年01月18日 21:29
- ID:ntrrVCL80 >>返信コメ
- >>35
タツノコの吉田竜夫は漫画家だったけどアニメ制作に専念
こういう人多いんじゃないか
-
- 2019年01月18日 21:40
- ID:ntrrVCL80 >>返信コメ
- いしいひさいち
がんばれ!!タブチくん!!、元祖おじゃまんが山田くん、ののちゃん
-
- 2019年01月18日 21:53
- ID:ntrrVCL80 >>返信コメ
- 川崎のぼる
巨人の星、スカイヤーズ5、いなかっぺ大将、荒野の少年イサム、
てんとう虫の歌、アニマル1
-
- 2019年01月18日 22:39
- ID:ntrrVCL80 >>返信コメ
- 川崎のぼる
巨人の星、スカイヤーズ5、いなかっぺ大将、荒野の少年イサム、
てんとう虫の歌、アニマル1
-
- 2019年02月03日 10:53
- ID:6VqdzGV90 >>返信コメ
- 古いけれども、ビックマイナー吾妻ひでお
コロコロポロン、ナナコSOS
-
- 2019年02月10日 10:18
- ID:5xA5nxov0 >>返信コメ
- 手塚修やトキワ荘組、その少しあとは名前を出すまでもないとして…。
話題づくりじゃない実力派系ジャンプ作家は逆にアニメ化作品は少なくなりやすい気がするんだよね。
上記のレジェンド級に継ぐ実力と実績を持つ鳥山明ですら商業的な問題から引き伸ばしさせられまくった結果、アニメ化されたのはアラレちゃんとDBだけという結果になったし(この二作品は面白さもアニメの長さも別格だけど数字で行けば二作品止まり)。
こち亀の秋元治も「アニメ化された作品数」というくくりでいけばたった一作しか当てられなかった人扱いだからねえ…。
-
- 2019年03月14日 15:07
- ID:zLsy.5Vo0 >>返信コメ
- ここまで、過去2回アニメ化された大久保篤の名前なし
ソウルイーター本編 ソウルイーターnot
そして現在連載の作品もアニメ化決定
-
- 2019年03月24日 19:09
- ID:1AZTvNLg0 >>返信コメ
- マジかよしげの秀一天才だな
-
- 2019年03月24日 19:56
- ID:Yam2.3tQ0 >>返信コメ
- >>245
天才バカボンは
2018年の「深夜 天才バカボン」で
5回目
-
- 2019年03月29日 06:20
- ID:BHZCFLs90 >>返信コメ
- こういう場では常に忘れられる水島新司
79歳で去年までドカベンを書き続けていた現役でもある
男どアホウ甲子園
一球さん
ドカベン
野球狂の詩
-
- 2019年03月30日 18:43
- ID:RyVrq2A50 >>返信コメ
-
- 2019年04月14日 15:09
- ID:efdOdzSK0 >>返信コメ
- オリジナルアニメが長編シリーズとして続いた上に今では色んな奴が派生して漫画アニメ化してそこから更に外伝が出たりしてもうわけわからん事になってるガンダムを生み出した富野とかいう化物
-
- 2019年07月16日 23:12
- ID:AEU.aazB0 >>返信コメ
- 50年続いてもサザエさん1本の長谷川町子はザコだった?
-
- 2019年07月18日 17:41
- ID:9JtTHH7R0 >>返信コメ
- >>43
ルパンのように同じシリーズを何度も、というのは違うと思うな
全くの別作品、荒川先生ならハガレンと銀の匙で2つ
-
- 2019年09月22日 15:21
- ID:0ZkZY68w0 >>返信コメ
- もしかして・・・かわぐちかいじも神様?
-
- 2019年10月12日 15:39
- ID:WkqxR2OS0 >>返信コメ
- >>6
ほんとそれ
今どき分割〇期が普通の時代に、分割が多ければ神アニメってのは納得いかない
ヒロアカ、ソーマは今年4期だが、神かと言われると…?な感じ
-
- 2020年09月05日 19:40
- ID:MEcr37OU0 >>返信コメ
- 大久保篤
-
- 2020年10月30日 17:50
- ID:RSL5tJ6i0 >>返信コメ
- そもそも昔と比べてアニメ化のハードルがかなり下がったからなぁ
2000年くらいまでは、アニメ化といえば漫画界の頂点のような立ち位置だったけど、いまは中堅くらいの漫画とか、一部のコアな人気があるだけの作品でも普通にアニメ化したりするし
-
- 2020年11月24日 19:47
- ID:Sqtcfrc50 >>返信コメ
- 単にKADOKAWAが頑張っているせいでもある>アニメ化ハードルが下がった。まあ深夜アニメ隆盛の頃から言われているけどね。
KADOKAWAは他の出版社でも行けそうな作品を積極的に引っ張ってきて、かつそれなり以上の水準で見せてくれるから有難い。
逆に週刊漫画原作だと結構売れていてもアニメ化できず終わっている作品がちらほらある気が。
畑もトニカワで作品3つ目で神格付け上げて良いとは思うけど、固定客が付くって素晴らしい、としか。w
-
- 2020年11月28日 12:12
- ID:HJYkazIG0 >>返信コメ
- >>144
いや何度も名前出てるし。ろくに読まずに嘘言うなよ。
>>316
内容は共感するけど、手塚治虫くらいちゃんと書いてくれ。
-
- 2020年11月28日 12:13
- ID:HJYkazIG0 >>返信コメ
- 永井豪以前と以後の違いは単に作家個人の差ではなく、
雑誌社による作家の囲い込み&人気のある作品は無理にでも終わらせない方針
の影響が大きい。
-
- 2021年05月31日 12:19
- ID:f8eUMCfb0 >>返信コメ
- このすば作者も天才じゃったか・・・。
-
- 2021年08月31日 08:57
- ID:VYJTpVU90 >>返信コメ
- とはいえ
アニメ化企画を出すのもそれを実施するのも大抵は作者ではないので
「アニメ化されたから天才」というのは語弊があると思うが
-
- 2021年11月11日 10:40
- ID:0Dfn8NfA0 >>返信コメ
- ネウロもハガレンみたいにもっかいアニメ化しようぜ…
-
- 2021年12月14日 19:21
- ID:MYVOahoG0 >>返信コメ
- パチ台になったアニメかと思った。
禁書はすでになってるし、もうすぐ、けいおんとか、ごちうさもスロになるし
-
- 2022年01月22日 13:29
- ID:hCalt58S0 >>返信コメ
- 昔の少女漫画の名作ってあまりアニメ化されてないね
一条みゆきとか里中満智子とかさ
男でも今泉伸司とかね
大河人間ドラマ系マンガ
-
- 2022年04月17日 19:44
- ID:EuPWXuTJ0 >>返信コメ
- ハガレン、フルバ、ダイ大は反則かな
条件を絞って欲しかった、2期、3期、リメイクは無しにしたほうがいい
あくまで1作品とカウントするべきだからね
-
- 2022年04月17日 19:55
- ID:1Sphe9q.0 >>返信コメ
- >>336
古い漫画のリメイク作品が多いから
OVA止まりだった作品のアニメ化もあったら嬉しいね
有閑倶楽部、天使なんかじゃない、TWIN SIGNAL、創竜伝
etc…
-
- 2022年06月18日 08:53
- ID:VuTJZapJ0 >>返信コメ
- >>162
>>242
テレビアニメとは誰も言ってないのに青山剛昌短編集がガン無視されてて可哀想。
-
- 2022年06月18日 08:59
- ID:VuTJZapJ0 >>返信コメ
- >>337
荒川弘は銀の匙がアニメ化されてるし、三条陸&稲田浩司は冒険王ビィトがアニメ化されてるから作品でも2回以上アニメ化されてるけどね。
三条陸だけならウルトラマン超闘士激伝のOVAもあるが。
-
- 2023年01月04日 07:15
- ID:cJZoQc2k0 >>返信コメ
- ここまでしげの秀一が無いとかありえんわ。
頭文字Dも6期続いたし、それより前のバリバリ伝説も
アニメ化されてるしな。MFゴーストもアニメ化されるとなると
『2回以上アニメ化されたことのある原作者は神』に入ると思う。
つーか、自動車マンガでここまでアニメ化された原作者って
しげの秀一しかいないと思うんだが・・・
-
- 2023年01月04日 07:18
- ID:cJZoQc2k0 >>返信コメ
- >>341
もう既に>>318が書いてた件・・・すまん。
-
- 2023年01月25日 20:25
- ID:f41EESmZ0 >>返信コメ
- 海宝紀光
がっこうぐらし、彼方のアストラ、魔法少女特殊戦あすか。今もアルスの巨獣をやってる
-
- 2023年03月03日 22:22
- ID:RHCP0EX10 >>返信コメ
- ぢだま某も神の一人…?
-
- 2024年03月03日 00:50
- ID:DMzuxlst0 >>返信コメ
- 制作の当たり外れこそ伴うものの水上悟志も打率高いなあ。
-
- 2024年04月15日 11:53
- ID:.Z5XEgnY0 >>返信コメ
- アニメ化はクソアニメでもカウントされるから
社会現象になった回数の方が良いと思うよ
-
- 2024年07月17日 19:55
- ID:K3LhBRLQ0 >>返信コメ
- 種村有菜もきっちり二回アニメ化されてる
武内直子は…HHの何割ぐらい嫁なんだろ…
-
- 2024年08月21日 14:29
- ID:5jsSlAqE0 >>返信コメ
- なにげにヒロユキがすごいよね
長編連載4本全部アニメ化
-
- 2025年04月12日 14:44
- ID:1kgrIBOj0 >>返信コメ
- 赤塚不二夫先生も忘れないでほしいものだ
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 アニメ 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
原作者 / 天才 / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン