第12話『研 』





『店長…』

『さっきから何ボケーッとしてんだよ。聞いてんのか?』

『どの子だよ?例の可愛い子』








『ッ……』


『意外と難しいんだなー。コーヒー淹れるのって』

『よう カネキ』

『ヒデ…』



『知ってた!』

『知ってたんだ』




『…そんな簡単にいく訳ないか』

『覚えてっか?俺が西尾先輩にボッコボコにされたの』

『いやーあの時正直死ぬかと思ったんだぜ。死んだフリして切り抜けようとしたんだけどあの人、容赦しねーし』

『ま 仕方ねーか』


『あの時必死になって守ってくれてありがとな』



丸『状況は?』
『丸っきり見当たりません。アオギリの影も形も』

『消えちまったか…。黒岩は重体ですが意識は戻ったようです』


『篠原ですが…意識がありません。かなり危険な状態です』


『第4隊。状況を知らせろ』

『第4隊。応答しろ』

『亜門上等、応答を願う』

『おい亜門上等。おい亜門!聞こえるか おい!』


『あんていくの人達見てるとさ。皆イキイキしてていいなー なんて』

『お前もその中にいて俺だけ取り残された感じがしてさ』

『だから俺は俺のできることをしようと思ったんだ。でも結局こうなってしまうと…一人じゃ何にもできないんだなぁ』

『カネキ あんまり一人で背負いすぎんなよ。お前昔っからそういうとこあっから』

『……うん』


『そういやお前かなり有名だったぞ。“眼帯”なーんつって』


『あれ オシャレさんか?』

『ふふふっ…』
『ははっ』



『ッッ…!』


『ヒデ?』

『ちょっとだけドジこいちまってな』



『カネキ…帰ろうぜ』



『空が…』




『何で…』






『帰ろう ヒデ』

『帰ろう』


『トーカちゃん 学校へ通ってみたくないかい?』

『ハァ?学校?』

『何で私が。つーか無理 勉強できないし』

『いいんじゃない?トーカちゃん 行きなよ、学校』
『学校かあ 私も行ってみたかったなぁ』



『あんていくは助け合いだからね』


『何でそこまで』
『そうだねぇ トーカちゃんにはあんていくの看板娘として働いてもらおうかな』










『……ぅ…』








『カネキ…』


『四方さん…』

『すまない』

『これが芳村さんから頼まれた俺の最後の仕事だ』





『トーカ 俺たちは失いながら生きるしかないんだ』
























『法寺が調べていたヤツに間違いないないそうです。どう裁きますか』
















『トーカ 行くぞ』













『よーし やるか』









みんなの反応

これはこれの終わり方も悪くはないかとは思います。色々想像させるという意味では…ただ、間がびっくりするほど長く、最終回の終わり方としては不完全燃焼?でも、EDだけは安定して感動しました。お疲れ様でした…!!2015/03/27 00:28:36

√Aでも基本的に本編を尺に収まるように調整したくらいで全体的な流れは変わらなかったな―、ぼかされてる部分は本編+:reの流れありきっていう感じがしなくもない終わり方だった 2015/03/27 00:29:28

一つ言えるのは、√Aも漫画無印も:reに繋がった。亜門や政道はアオギリに行くことは変わらず、ヒデは死に、カネキは有馬に殺された。これはどうやっても覆せなく、:reが両方の続編にあたるといえるんじゃないかな。2015/03/27 00:30:07

なんか原作をめちゃくちゃ省いたな…。
で、カネキと有馬があってedからのとーかちゃんがreの看板を出して終わったけど、あれはカネキが負けってことでいいんだよね。
最後にreが出てきたから3期もあるのかな2015/03/27 05:51:50

最終回みたけど原作では有馬さんにやられたところの話が結構泣けたのに√Aではそれがなかったのは残念だね
しかもこの展開まさか:re(3期)あるのかな?
まあ原作は追いついてないだろうけど…
でもなんだかんだ面白かったわ(^ω^)2015/03/27 05:48:07

何だかんだ言って夏からめちゃくちゃ楽しんでたから寂しいのう。reのアニメ化はおそらくない(あったとしてもまだまだ先)だろうし……。あとアニメと同じくらいグルラジ面白かったんだけど終わってしまうのだろうか2015/03/27 02:46:20

東京喰種のカネキくんのマスクをレゴで作ってみました。
制作時間は3時間。実際に付ける事ができます。ウタさんの気持ちが少し分かった気がしましたw #レゴhttp://t.co/v2Q04IdvBm 2015/03/26 22:45:33

:reの店員がやはりトーカちゃんだってことはわかった。でも結局有馬特等とカネキはどうなったかわからないし、ひでの目的も明かされないし、あんていくもバッドエンドならカネキがアオギリに入った意義と作者の意図がわからなくて今困惑してる。
2015/03/27 00:33:53

原作クラスタとしては前回の内容からして最終回なんて全く期待出来ないと思ってたけど。
やっぱりあのシーンもあの描写もないのかよ!ってがっかりはありつつアニメ単体としてはこれはこれでアリだな…。
ちゃんと終わりと続きが見えた。いい意味でやられた。さすが原作者監修。良作。2015/03/27 04:08:49

喰種最終回お疲れ様でした!私はいまいちピンと来ない終わり方だったけどとりあえず、ヒデの優しさプライスレスです。゚(゚^ω^゚)゚。金木くんヒデのおかげで救われたんじゃないかな?って個人的には思いました。
しかし、あの絵の正体がわかったのでそれが1番スッキリでしたわwwww2015/03/27 07:23:20
関連ツイート
TVアニメ「東京喰種ルートA」公式@tkg_anime
「東京喰種√A」ご視聴ありがとうございました!
2015/03/27 00:30:05
最終回のアフレコでは、「あんていくオリジナルブレンド」のドリップコーヒーを作って、キャストの皆さんに配りました。どこか、優しい味がするコーヒーです。 http://t.co/BkvzlxhhyP
石田スイ@sotonami
本日、24時からTOKYO MXにて「東京喰種√A」最終話が放送されます。途中で力尽きるだろうと思っていましたが、結局最後までED描いてしまったのでよろしくお願いします。 http://t.co/zThX77gR50
2015/03/26 23:00:05
花江 夏樹@hanae0626
東京喰種ルートAご覧下さりありがとうございました!2クールに渡って金木を演じる事が出来て本当に良かったです!毎週過酷でしたが、今まで無かった物を沢山学びました!まだ未放送の地域もありますがひとまず、ありがとうございました!#東京喰種 http://t.co/iIdGCJHEBx
2015/03/27 00:38:04
石田スイ@sotonami
古間さん誕生日おめでとうございました http://t.co/Mxl7VoLl2g
2015/03/25 08:20:19
TVアニメ「東京喰種ルートA」公式@tkg_anime
東京喰種【JACK】OVA化決定!
2015/03/27 00:36:34
若き日のエース捜査官・有馬貴将と、7区上等捜査官・富良太志が出会うきっかけになった、珠玉のエピソード!お楽しみに!
http://t.co/B5iPYx4Q3h http://t.co/ITZUEUNM8H
ヒデルートだったね
シナリオの流れ的にはアニメでしか描いてない細かなシーンを織り交ぜつつ、:reに繋がる要素を残したかったたんだろうね
黒髪の演出は心は完全に人間に戻ったってことを現してた、でいいのかな
色々考えられる終わり方だったな
1期のお食事中エンドを考えると続編があってもおかしくない
消えた亜門さん、アオギリの今後、有馬戦の結果、店名の「:re」、いくらでも作れそう
原作はこの前:reの2巻が出たばっかりだからやるとしても結構先になるかもだけど
8話のあんていくでの店長古間さん入見さんのシーンが一番好きだった
シナリオの流れ的にはアニメでしか描いてない細かなシーンを織り交ぜつつ、:reに繋がる要素を残したかったたんだろうね
黒髪の演出は心は完全に人間に戻ったってことを現してた、でいいのかな
色々考えられる終わり方だったな
1期のお食事中エンドを考えると続編があってもおかしくない
消えた亜門さん、アオギリの今後、有馬戦の結果、店名の「:re」、いくらでも作れそう
原作はこの前:reの2巻が出たばっかりだからやるとしても結構先になるかもだけど
8話のあんていくでの店長古間さん入見さんのシーンが一番好きだった
![]() |
「東京喰種√A」第12話
ヒトコト投票箱
Q. キービジュアルでカネキが抱いているのは誰だと思ってた?
1…トーカ
2…ヒナミ
3…リゼ
4…ヒデ
5…店長
6…その他
7…誰でもない イメージ
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
TCエンタテインメント (2015-03-27)
コメント…東京喰種について
-
- 2015年03月27日 08:34
- ID:7BLwDrNN0 >>返信コメ
- めっちゃ歩いてたなw
-
- 2015年03月27日 08:40
- ID:FOl58Hjb0 >>返信コメ
- 髪の色が変わってたり布が飛んだと思ったらまだかぶさってたり変に歩きまくってたし
うーむ、演出が理解できなかった…
-
- 2015年03月27日 08:47
- ID:Y4UxgnWA0 >>返信コメ
- ヒデルートって言うが漫画もヒデがヒロインだから…
-
- 2015年03月27日 08:49
- ID:hoom39sK0 >>返信コメ
- 無理やりねじ込ませた感。
ともあれWeb漫画限定をアニメ化は嬉しいな。
-
- 2015年03月27日 08:49
- ID:CwV7P8OU0 >>返信コメ
- 結局オリジナルストーリーは改悪だったのか
まぁ監督糞だし当然か
原作に忠実でよかったんだよ・・・?
何も難しいことは求めてなかった
-
- 2015年03月27日 08:51
- ID:0dwamxIb0 >>返信コメ
- これ原作のふんわりしたイメージみたいなもんなんだろうか・・
だとしたらヒデはやっぱり・・・
-
- 2015年03月27日 09:07
- ID:mP3Uq8Cc0 >>返信コメ
- 歩いてたシーンで30秒スキップを何度繰り返したことか…
-
- 2015年03月27日 09:14
- ID:u0kkQBXE0 >>返信コメ
- 歩いてたシーン好きなんだけどな…
ヒデの思ってたことがここまでピックアップされたこと、俺的には嬉しかったな
それにしてもヒデいいやつ…
-
- 2015年03月27日 09:15
- ID:hao32SL00 >>返信コメ
- ばかやろう漫画のヒロインはバンジョイだろうが!
-
- 2015年03月27日 09:36
- ID:nBZn7.Zr0 >>返信コメ
- やっぱりあの二人から無傷は無理だよな
寧ろ人間の身でよく逃げられたよヒデ
-
- 2015年03月27日 09:37
- ID:O3mdSR5B0
>>返信コメ
- 原作未読組を完全無視
-
- 2015年03月27日 09:39
- ID:AvmKo28L0 >>返信コメ
- いや普通にクソだったろ、、、
こういうまとめかたしたいんだったら主人公がうーうー唸ってるだけじゃなーんも視聴者共感出来んて。ヒデ描写も少なすぎる。
このルートなら嘉納もクロシロも月山もバンジョイもいらんわ。
-
- 2015年03月27日 09:43
- ID:ZbIPu7FI0
>>返信コメ
- カネトーはないんですか
-
- 2015年03月27日 09:44
- ID:5QwfCVa20 >>返信コメ
- 結局アオギリに入った意味ゼロ
解明もされず
ただひたすら歩いている最終回
これがクソでなくて何がクソなのか
14巻で号泣した俺の涙を返せ
-
- 2015年03月27日 09:44
- ID:I30fmStp0 >>返信コメ
- 終始ぽかーんだったわ。
訳わからん。鯱を意味なく出したところから謎だったけど。無駄に原作をなぞるから改悪になったね
-
- 2015年03月27日 09:47
- ID:slVdMf4W0 >>返信コメ
- 結局有馬と戦ったの?
見逃してくれたのかと思った
-
- 2015年03月27日 09:49
- ID:xrg85bw20
>>返信コメ
- 神だ‼︎素晴らしい‼︎
-
- 2015年03月27日 09:49
- ID:Y7WYTz.k0
>>返信コメ
- 続編期待
-
- 2015年03月27日 10:07
- ID:J5sE2l8A0 >>返信コメ
- 続編を出す出さない両方選択肢があるまま終わったな
-
- 2015年03月27日 10:11
- ID:5QwfCVa20 >>返信コメ
- ※18※19
連投キモいよ...
-
- 2015年03月27日 10:12
- ID:wk8hFyp40 >>返信コメ
- 最後の演出はよかった。
ただ、振り返ってみるとなんかよくわからんかった
-
- 2015年03月27日 10:15
- ID:SlVFJtFo0
>>返信コメ
- かねきくーん!
-
- 2015年03月27日 10:16
- ID:WXXmDj470
>>返信コメ
- OP流れるタイミングすごくいい
-
- 2015年03月27日 10:19
- ID:SPGnCdov0 >>返信コメ
- 色々投げっぱなしジャーマンな終わり方だなー
これが原作者の意向を反映した結果なのか?
アニメの終わらせ方を巡って原作サイドとアニメ制作サイドの対立を描いた先週の白箱を思い出した
-
- 2015年03月27日 10:21
- ID:M8sx.oNW0 >>返信コメ
- 原作をやるとするとかなり時間が足りないし
これでいいかもな、ちょっと謎が多いけど
まあ原作買えばいろいろと解りますよって事だ
-
- 2015年03月27日 10:35
- ID:u.MyT2Nt0 >>返信コメ
- なんかスッキリしない終わり方だな
モヤモヤするわ
-
- 2015年03月27日 10:37
- ID:uDDodDBG0
>>返信コメ
- カネキチありま戦で百足になったのかな?
-
- 2015年03月27日 10:38
- ID:F4ztAD9p0
>>返信コメ
- 良し!
-
- 2015年03月27日 10:41
- ID:X87o3pAP0
>>返信コメ
- すまない笑笑笑
ヒデがめっちゃドジっ子にしか見えない笑笑笑
ヒデの死因
湯の入ったポットと硫酸の入ったポットを間違えた。
なんで…あんていくが…
あんていく炎上原因
ヒデの作ったコーヒーがドジっ子爆発
もはや、ドジっ子笑笑笑
-
- 2015年03月27日 10:42
- ID:J5sE2l8A0 >>返信コメ
- ※20 ※19のもんだが俺は連投してないぞ
-
- 2015年03月27日 10:50
- ID:EjpGIXht0 >>返信コメ
- 原作の宣伝として観ればいい出来だったんじゃない?
単体で観ると微妙だけど
-
- 2015年03月27日 10:51
- ID:SeG9SwH30
>>返信コメ
- OVAか……三期欲しいな……
-
- 2015年03月27日 10:51
- ID:cRZsE76G0 >>返信コメ
- 米29 超笑止!!
-
- 2015年03月27日 10:52
- ID:5oltv1w40
>>返信コメ
- 続編期待
-
- 2015年03月27日 10:59
- ID:d3iZedte0
>>返信コメ
- ぜってぇ続編あるだろ。
-
- 2015年03月27日 11:04
- ID:6SOZp..P0 >>返信コメ
- どうしてヤンジャンアニメは、こうも駄目なのか。
ブリュンヒルデ、テラフォーマーズ、そして東京喰種・・・
何かに祟られてるのか?
本当にもったいない!
-
- 2015年03月27日 11:08
- ID:fE4Io90qO >>返信コメ
- 有馬と金木の戦闘シーンは流石に欲しかった
結局反アオギリだろうがアオギリに入ろうが金木の行く末は変わらなかったのか
まだ原作通りに反アオギリ体制でバンジョイさんやMM氏と共に組んでた方を色々削っていいからアニメ化した方が良かった、√Aは金木のいい方へ、皆が幸せな方へ変えようとしても変えられなかった悲劇が感じられなかった
ただ√Aで金木がヒデを抱えてたのを見て、もしかしたらreの佐々木さんは単に記憶を失った金木だけじゃなくヒデも混じってんじゃないかという疑惑が出て来たな…まぁ、ヒデが生きてるって示唆してるものかもしれんが
-
- 2015年03月27日 11:18
- ID:6RytpZyg0 >>返信コメ
- 1期よりは多少マシになったとはいえ
ひどいアニメだったな続編とか期待できねーわ
-
- 2015年03月27日 11:18
- ID:.k8EqCpM0
>>返信コメ
- 黒髪の演出がすごいよかった!
:reにも期待です。
-
- 2015年03月27日 11:22
- ID:Nzf.B6.q0 >>返信コメ
- 無駄におしゃれにしすぎて訳が分からなくなってたな
視聴者に色々考察して欲しいってことなんだろうけど、にしても酷い
あと一期のOPもうるさかった
-
- 2015年03月27日 11:25
- ID:H8DlAffF0 >>返信コメ
- アオギリに入った意図はまだ読めないけれど、これから明らかになるといいなぁ。
それと、原作を読んでない人は流れ早くて分からない部分あったかもだけど、さすがに最終回はわかるとおもうよw
個人的にこの回が一番作画綺麗だったし、結構満足かなぁ。
切ないし儚いし……とにかく綺麗だった。
あとAでも無印でも:reに繋がるのかな。長文失礼しました。
-
- 2015年03月27日 11:30
- ID:.0E3r8W20 >>返信コメ
- 黒白出した意味とは…
魔猿たちは?店長は?鯱は?他にも行方不明の人が多すぎるw
喰種の最終回はいつも無駄に長い演出が多くて、え?これで終わり?感がある
-
- 2015年03月27日 11:31
- ID:n6XgcMOY0 >>返信コメ
- ヤンジャン原作アニメは糞ばかりだなw
-
- 2015年03月27日 11:31
- ID:It4cBxM30 >>返信コメ
- 有馬顔なげえ
-
- 2015年03月27日 11:38
- ID:xOQl0Oxq0 >>返信コメ
- アオギリに入った意味がないんじゃなくて、
アニメ金木君はアオギリに入る(=喰種として強くなる)事でしか、
皆を守れないと思っちゃったって話じゃね?独りで抱え込み過ぎぃ
個人的には物凄く面白かった!
-
- 2015年03月27日 11:39
- ID:n6XgcMOY0 >>返信コメ
- てか原作と違うルートやるからって期待してたのに何も変わってないじゃん
完全に騙された
-
- 2015年03月27日 11:45
- ID:5CgiyYsj0 >>返信コメ
- どんな高尚な意図があるのか知らないがあの演出は失敗
-
- 2015年03月27日 11:46
- ID:D3CuJ4Mx0 >>返信コメ
- 正直、金木vs有馬のバトルシーンは入れなくても金木がCCG側に落ちたってことが分かればいいと思う(あったらあったでいいが)。
ただ一番腑に落ちないのは変なところに尺を使っていて他の重要なシーンを疎かにしたことだね。あの金木がCCGの拠点に向かっているところなんてちょっとで終わるのに、unravelが終わるまでやってるし・・・
唯一良かったと思うのは丸手の「どう裁きますか」ってセリフが印象的だったことかな
何はともあれ、お疲れさまでした
-
- 2015年03月27日 11:50
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 考え得る限り最低クラスのアニメ化だった
スタッフのオナニーという言葉以外みつからん
好意的な意見ばかり集めたのかもしれんがTwitterやってる奴はゴミでも誉める呪いにでもかかってんのか?
-
- 2015年03月27日 11:52
- ID:YXIn6MsM0 >>返信コメ
- 何だか釈然としない終わり方だったなぁ…。
モヤモヤする…。
-
- 2015年03月27日 11:52
- ID:7.36O.K30 >>返信コメ
- ヒデが正ヒロインだった事しかわからんかった
-
- 2015年03月27日 11:54
- ID:C3IY0Q0a0 >>返信コメ
- ※49
つまりお前の価値観が
全体とズレてるってことだろww
なぜ、そこに気づかない
-
- 2015年03月27日 11:57
- ID:PQjQyaoG0
>>返信コメ
- ちゃんと原作に繋がってた
-
- 2015年03月27日 11:58
- ID:C3IY0Q0a0 >>返信コメ
- ルートAと原作の描写の違いを見ると
原作だと金木は最後の最後まで
救われないけど(有馬さんが止める)
ルートAだと金木は最後に精神的には
救われていると思う(ヒデが止める)
ただ問題はここでヒデが死んだかどうか
作者の意図的にヒデが死んでいるので
あれば原作と繋げる気があるから
原作でもヒデが死んでいることになる
-
- 2015年03月27日 12:00
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※52
ここで集められたTwitter(笑)の意見が全体(笑)か?
ズレてんのはお前の脳みそだよ
-
- 2015年03月27日 12:02
- ID:C3IY0Q0a0 >>返信コメ
- ※55
お前の意見が正しいという証拠が
どこにあるんだよww
ソースはお前の脳みそか?笑
結局自分が全部正しいと思い混んでる
お前もイタイ子なんだよ
-
- 2015年03月27日 12:03
- ID:xox38zdr0 >>返信コメ
- 原作開始ごろから読んでるがコレは酷いw有馬の顔が奇形だしw
-
- 2015年03月27日 12:03
- ID:VMK3EA2k0 >>返信コメ
- >原作未読組を完全無視
まさに
全然面白くなかった、最終回だけ。
意味もわからんし無駄に歌聴かせられたし。
話進んでないしwww
2部必須の仕上げ方かな?
確か1クール終わるときも意味不明だったよな。こういう終わり方が好きなのかそれしか出来ない無能なのか。
-
- 2015年03月27日 12:04
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 誰が俺の意見が正しいなんていってんだよ
Twitterの意見が世の中の総意だと思ってるお前の頭が可哀想って話だろ
-
- 2015年03月27日 12:06
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- よく必死に好意的な意見ばかり集めたな…
-
- 2015年03月27日 12:06
- ID:UudbBX5y0 >>返信コメ
- ※49
この程度で最低クラスのアニメとかww
世の中にはこれが神アニメに見えるほど酷いのが腐るほどあるんだけどね
まあお世辞にも出来は良くなかったけど原作があれだけ売れたのはアニメの効果による所も大きいからそこだけはアニメに感謝したい
-
- 2015年03月27日 12:10
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※61
言葉が足りずにすまんが
オリジナル(笑)と宣伝しておきながらの
「東京喰種」のアニメ化として考えられる中で酷い出来って話だ
別に駄作でもちゃんとオリジナルで作ってあれば納得できたが中途半端に原作にすり寄るから腹が立つ
-
- 2015年03月27日 12:11
- ID:j6pQOULb0 >>返信コメ
- >>52
お前が指定してる人間以外も否定してるのがいるんだけど
何を勝手に自分が大多数で間違ってないと思ってんの?
だから信者だ云々無関係の人間まで嫌われるの理解しろよ低脳
-
- 2015年03月27日 12:15
- ID:lGZcWoTF0 >>返信コメ
- このアニメの白髪みんな強いな
-
- 2015年03月27日 12:15
- ID:VMK3EA2k0 >>返信コメ
- ごめんな、まさか後の方のコメント欄がこんなに白熱してるとは思わなかったものでつい本音を。
これでも今まで楽しませてくれた事に敬意を表し控えめにコメントしたんだよ私は。
-
- 2015年03月27日 12:15
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※52みたいに駄作を手放しで誉めるだけでなく批判してる奴をとぼす馬鹿がいるから
ファンと一緒にアンチまで増えるんだろ
このアニメで原作の良さなんて伝わらなかっただろうが
-
- 2015年03月27日 12:16
- ID:UudbBX5y0 >>返信コメ
- ※62
ああ、そういうことなら同意
ハガレン1期みたいに完全にオリジナルにして綺麗に締めてくれればよかったんだけどな...下手にreへの繋がりを意識してこうなったのかも
reが完結したら作り直して欲しい
-
- 2015年03月27日 12:18
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※67
理解してくれてありがたい。始まる前に期待してたからこそ叩いてしまうんだよ…
叩きすぎはいかんと思うが
-
- 2015年03月27日 12:18
- ID:3844zuVb0 >>返信コメ
- というかこの出来で絶賛してる人は何にも考えてないんじゃない?ストーリー展開もキャラも意味分からない行動しまくってたよ
それにオリジナルとか言っておいてオリジナルじゃなくなって展開が原作になるわらその原作と比べると更にアニメが酷いかわかるよ
実際絶賛してる人って好きな声優がただセリフ喋ってるだけで絶賛とかのレベルでしょこれは
原作がちゃんとしたストーリー、キャラがあるのに無駄に掻き回してるよね悪い方に
-
- 2015年03月27日 12:19
- ID:C3IY0Q0a0 >>返信コメ
- >Twitterやってる奴はゴミでも誉める呪いにでもかかってんのか?
間違っているのは僕じゃない
間違っているのはこの世界だ!
とりあえずお前がゴミだと思っていてもゴミじゃないと思ってる人がいるから褒めている。呪いでもかかっているのか?というのは褒めないのが普通だと思ってるからその発言が出るんだよな?それが普通じゃないだろって話
別にどっちが正しいとかじゃない
そういう意見もあるじゃんってこと
-
- 2015年03月27日 12:20
- ID:Si9MUeOj0 >>返信コメ
- ※36
その数々の駄目の中にあげてすらもらえない
ZETMAN「・・・」
-
- 2015年03月27日 12:21
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ヤンジャンアニメのジンクスがまた更新されたか…
-
- 2015年03月27日 12:23
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※70
ここで集められてんのが好意的なものばかりだから違和感を覚えただけで
別に批判意見しかないとは思ってないよ
表現過剰だったのはすまんな
-
- 2015年03月27日 12:26
- ID:C3IY0Q0a0 >>返信コメ
- 66
いや、すでにアンチじゃん
批判ならいうだけいえばいいよ
「最悪の出来だった」までなら
こんなコメントはしない
ただ最後のは
Twitterやってる奴はみんなバカ?
としか聞こえないんだけど
他の解釈があるの?
-
- 2015年03月27日 12:27
- ID:C3IY0Q0a0 >>返信コメ
- ※73
俺もつっかかりすぎた、すまない
-
- 2015年03月27日 12:27
- ID:.g0BImVU0 >>返信コメ
- 大丈夫まだ嘘喰いがあるがら
-
- 2015年03月27日 12:29
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※74はひとつ前のコメをみよう
-
- 2015年03月27日 12:30
- ID:m48finnj0
>>返信コメ
- 原作を読んでいる身としてはどう締めくくるのかドキドキしてたけど、:reに繋がる描写もあったしヒデも観れたし個人的には満足!
-
- 2015年03月27日 12:35
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 結局オリジナルってのはなんだったんだろう
アニメだけの奴は単純に意味不明で済むけど
原作組で始まる前から宣伝チェックしてた奴にとってはなおさら腑に落ちない出来だったな
-
- 2015年03月27日 12:35
- ID:BdiceRu70 >>返信コメ
- 本当に√aのスタッフクビにして原作通りの√バンジョイを制作してほしい
-
- 2015年03月27日 12:39
- ID:MctRanks0 >>返信コメ
- ヒデ死亡からカネキ怒りの覚醒でアオギリに突っ込んで返り討ちに遭うのかと思ったけど全然違ったw
結局√Aってのはアオギリ大勝利って意味だったんですね
-
- 2015年03月27日 12:40
- ID:n6XgcMOY0 >>返信コメ
- 何が酷いかって原作者関わりますよ言ってたのに原作者の作ったネーム全く使わなかったりとか何それて感じ
アニメスタッフが違う奴等だったら評価は全く違ってたかもな
-
- 2015年03月27日 12:40
- ID:0Ls9EGam0 >>返信コメ
- 歩くシーンの演出はヤバイわww
ワンピやDBに匹敵する引き延ばしだぞw
-
- 2015年03月27日 12:41
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- これシロクロと鯱の存在を思い切って無かったことにして
上手く(回想シーンとかを)短縮しつつ原作通りにするだけでオリジナル(笑)よりはまともになったんじゃ…
-
- 2015年03月27日 12:42
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- これ誉めてる連中はアニメ前のcm知らんのか?
-
- 2015年03月27日 12:42
- ID:hsI87juG0 >>返信コメ
- 期待しないで見続けた結果、最終回で株爆上げ
腹声の場面は最高に良かった
-
- 2015年03月27日 12:46
- ID:zUk6Chc70 >>返信コメ
- 原作厨だけど主人公が最終回に虐殺されるのは胸糞悪すぎるから有馬との戦いカットしてくれて本当に助かった
こういう終わり方だと色々想像できるしね
-
- 2015年03月27日 12:47
- ID:zUk6Chc70 >>返信コメ
- 面白かった
-
- 2015年03月27日 12:47
- ID:yQ6c72zF0 >>返信コメ
- ☆5付けてコメント連投してる奴きめえ
-
- 2015年03月27日 12:47
- ID:NS0qXFswO >>返信コメ
- アオギリルートでも結局:Reに繋がるってことなのか?
-
- 2015年03月27日 12:48
- ID:zUk6Chc70 >>返信コメ
- 結局原作と同じ道辿るのか
-
- 2015年03月27日 12:49
- ID:zUk6Chc70 >>返信コメ
- まあ悪くない
-
- 2015年03月27日 12:49
- ID:gkpwwmdH0
>>返信コメ
- 考えるな感じろってアニメだったのかもしれん
アニメしか見てない身として最終話は感極まるものだった
-
- 2015年03月27日 12:52
- ID:MUD6FJki0
>>返信コメ
- 金木どうなったのかな
-
- 2015年03月27日 12:53
- ID:K7hveLtE0 >>返信コメ
- 原作既読だけど√Aにした意味がわからなかった。
アオギリに入った理由もわからなかったし
これなら原作どおりにやったほうが面白かったんじゃ・・・
-
- 2015年03月27日 12:55
- ID:zUk6Chc70 >>返信コメ
- 胸糞悪いが原作に繋がるならカネキは生きてるんだよな
-
- 2015年03月27日 12:55
- ID:zUk6Chc70 >>返信コメ
- カネキが可哀想
-
- 2015年03月27日 12:57
- ID:vbrBeoAa0 >>返信コメ
- んで、シャチどこいったん?・・・
オサレ漫画でもここまで酷くないぞ
-
- 2015年03月27日 13:02
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 鯱もシロクロも犬猿も嘉納も何もかも放り投げたな
まさかあの金木のウォーキング(笑)途中で出た面の死体が犬猿じゃないよな
-
- 2015年03月27日 13:11
- ID:iCq5S00I0 >>返信コメ
- ※99
違うよ、マスクに付いてる髪の色が、
魔猿 金 下っ端 銀 入見さんは違いわからんw 知ってたらごめんね
-
- 2015年03月27日 13:13
- ID:KEyQ0oWZ0 >>返信コメ
- リゼさん出なかったな…
-
- 2015年03月27日 13:14
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※100
すまん
皮肉のつもりで言ったんだ
-
- 2015年03月27日 13:14
- ID:iCq5S00I0 >>返信コメ
- カネキ、亜門の死体?がないのはなぜだー
-
- 2015年03月27日 13:15
- ID:iCq5S00I0 >>返信コメ
- ※102
こっちもわからなくてごめんね
-
- 2015年03月27日 13:17
- ID:4StvvusZ0 >>返信コメ
- 二期3話までと最終回だけ見たけど金木がアオギリ入った理由わかったの?
教えてよ 教えてよ
やっぱり東京喰種ルートAは東京喰種とは関係ないアニメとして二期作り直した方がいいと思った
-
- 2015年03月27日 13:18
- ID:4StvvusZ0 >>返信コメ
- 歩いてるシーンやることないからってチラチラヒデみるなよ笑
-
- 2015年03月27日 13:21
- ID:qZhWupay0
>>返信コメ
- 感動>_<
-
- 2015年03月27日 13:22
- ID:4StvvusZ0 >>返信コメ
- このクソアニメで感動出来たやつってオシャレ感出てて最後に親しいひとが死ねば感動できるんだろ?
-
- 2015年03月27日 13:22
- ID:iCq5S00I0 >>返信コメ
- ※105
みんな守りたいから強くなりたかったじゃだめ?もしくは加納?とかに近づけると思ったとか?加納って漢字あってるかな
-
- 2015年03月27日 13:26
- ID:iCq5S00I0 >>返信コメ
- ごめん嘉納だね
-
- 2015年03月27日 13:29
- ID:xRYCupeE0 >>返信コメ
- ヤンジャンアニメって...ローゼンメイデンはどうなんですか(震え声)
見終わったあと( ゚д゚)ポカーンってなったけど歩いてるシーンは美しい金木さんが堪能できたのでよかったですまる
-
- 2015年03月27日 13:29
- ID:4StvvusZ0 >>返信コメ
- ※109
ヤモリのとき平和を邪魔するやつは摘むって言ってたわりにアオギリで結構悪事犯してたし、内部から潰そうと思ってるのかと思ってたわ。守りたいんならアオギリ入った意味ねーしな
コメント見る限り加納編はスルーされたぽいけど、加納でてきたのか?
-
- 2015年03月27日 13:29
- ID:gQ5ImlTn0 >>返信コメ
- 色々重要なシーンが抜けすぎ・・・
ここは見せてほしいって所もナッシング・・・
OVAで良いから原作どうりの展開が見てみたいお(´・ω・`)
-
- 2015年03月27日 13:32
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- アオギリに入ったのは金木組の活躍を省いて1クールに収めるためっていうメタ的な理由だと思うぞ
一応強くなるためとか言ってたけどなんで強くなれると思ったかは言及されてないし
仮に理由が有ってもそれだけでアオギリに入るなんてあり得んだろ
隻眼の王を倒すためならまだ納得いったが
-
- 2015年03月27日 13:33
- ID:UtvX34g90
>>返信コメ
- わけわかめ
-
- 2015年03月27日 13:33
- ID:4StvvusZ0 >>返信コメ
- ヒデとの会話ではもうそのマスクいらねーぞからの、知ってたが聞きたかったのになんだあの軽いノリは
絶対言うなよと思ってたら言いやがった
-
- 2015年03月27日 13:34
- ID:utAXZFTb0
>>返信コメ
- 最高!ぜひreも!アニメ化を!
-
- 2015年03月27日 13:38
- ID:4StvvusZ0 >>返信コメ
- 原作派でよかったーーーーーー
こんな無理矢理reに繋げようとしただけのアニメで感動出来る奴は繰り返し見て来ない三期でも期待して涙でもながしてろよw
本編はEDの作者の絵だったわ
-
- 2015年03月27日 13:40
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- edは曲も絵もよかったな
絵は原作者だから当たり前だが…
-
- 2015年03月27日 13:40
- ID:hoom39sK0 >>返信コメ
- 結局原作者のEDの絵見ることが一番の楽しみだった。
-
- 2015年03月27日 13:41
- ID:bhpCVi5c0 >>返信コメ
- 次からはトーカちゃんがそこそこの味の喫茶店をやりつつ、突如日常崩壊してはまたどこかで店を開くという全12話のストーリーで。
そうしていくうちに友人もどんどん疎遠になって荒みながらおばさんになる展開希望
-
- 2015年03月27日 13:45
- ID:7krk2YBq0 >>返信コメ
- 原作の方が楽しめるかもね、マダム出てきてないし、月山成分足りないし
-
- 2015年03月27日 13:45
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- なんだコレ…
そとなみが書いた√A用のネーム無視してまで
やることなのかよ
reやるとしてもどう繋げんの?
reまでアニオリにすんの?
これなら短縮しながら
原作通りにやったほうがよかったろ
-
- 2015年03月27日 13:46
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- 東京喰種は深い話だからこんな短いアニメにまとめるのは最初から無理だったんだろ。せめて2クールだったらお前らが納得するENDだったかもな。
俺は逆にあんな深い話をよくここまでまとめられたなってとこを評価するけど。
-
- 2015年03月27日 13:48
- ID:bM2i698w0 >>返信コメ
- 月山が面白いだけのアニメだった
アヤトの半殺しもない バンジョイの出番ほぼなし リゼの出番なし
ほんとアニメ化の都合に踊らされたクソアニメ
-
- 2015年03月27日 13:49
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- >>123
原作道りにやるとたぶんいろんなところをカットすると思うから原作見てない奴らの感想は結局同じだと思うけど
-
- 2015年03月27日 13:52
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- >>125
アヤトの半殺しは俺もめっちゃ期待してたんだがな…
まさかアオギリに入るとは…
-
- 2015年03月27日 13:53
- ID:fh.btSg90 >>返信コメ
- √Aはバトルを描ける人がいなかったなショボい戦闘ばっかだったわ
亜門や有馬は時間あってもひどかっただろうからカットされてよかった
-
- 2015年03月27日 13:54
- ID:TGKvWmjA0 >>返信コメ
- ※124
まとめられてないから荒れてるんだよ
原作者書き下ろしの膨大なネーム(使ったとは言ってない)が一番腹たつは
無能スタッフが調子乗ったパターンですわ
-
- 2015年03月27日 13:56
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- pvに使われた原作者の√A用のネーム
ほとんどカットされてて笑う
今期最大のスタッフによるオナニーだった
本編はED
-
- 2015年03月27日 13:58
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- しょ
-
- 2015年03月27日 13:59
- ID:TGKvWmjA0 >>返信コメ
- 嘉納編までなら短縮することなくキレイにまとめられる気がする。四方さんがリゼ連れ去ったり謎は残りそうだが
無駄に最後までやろうとするからカットしまくりの謎展開になるんだよ
-
- 2015年03月27日 14:00
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- すまん誤爆した
正直漫画のアニメ化で原作組の理想に沿うことなんてなかなかないからただ出来が悪いだけならここまで頭にはこない
自称オリジナル&原作者のネームガン無視が最高に舐めてる
-
- 2015年03月27日 14:04
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- ※126
原作既読組の反応は
いまよりマシになるとおもうけどね
ていうか恐らくだけど
1クールで原作後半やったら大幅カットになるのと
嘉納編は盛り上がりに欠ける事への対策として
そとなみにネームかかせてまで
アニオリやってると思ってたけど
そのそとなみのネーム使わないってどういうことよ
-
- 2015年03月27日 14:04
- ID:YVR8nQic0
>>返信コメ
- よく意味がわからない。
-
- 2015年03月27日 14:06
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 原作者のネームをわざわざ公開したのはアニメが不評だったときの責任逃れにしか見えない
結果論の言いがかりではあるが
-
- 2015年03月27日 14:07
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- >>129
そうか?俺個人的にはそれなりにまとまってると思ったんだが。
-
- 2015年03月27日 14:08
- ID:.0VA.VDg0
>>返信コメ
- クソすぎ
シロクロ鯱嘉納出した意味ないしカネキアオギリ入った意味不明だしコマさん入見さんの生死わからんしあんていく戦のその後もない
しかもスイ先生のオリジナルネームまったく使われてないでしょこれ
正直これやるんだったら普通に原作通りやれよ
-
- 2015年03月27日 14:09
- ID:TGKvWmjA0 >>返信コメ
- 感動しました!とかいってる奴らと同じような奴がアニメつくったんだなと実感
世間一般の感性とは大分ずれてるからそいつらの仲間内だけで作ってろ
間違っても地上波で放送するな
-
- 2015年03月27日 14:09
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- ※134
そとなみのネーム使わなかったのはなんか考えがあったんだろ。
でも結局上手くいかなかったんだろ。
-
- 2015年03月27日 14:10
- ID:32YzMysF0
>>返信コメ
- これ以上悲劇は必要かなー。せめてラストにトーカちゃんが振り向いたら笑顔のカネキ君がいる、とか良い終り方にしてほしかった。
-
- 2015年03月27日 14:11
- ID:1kc2rlFT0 >>返信コメ
- 基本ずっと好きだったけど12話最後のunravelが男性ボーカルの高い声って聞き慣れてないからすっげえ集中できんかった…
うるせ!って思っちゃって
嚇眼の涙が赤くてOP回収だったね
投降ENDとは思わんかった
トーカちゃん助けたのよもさんだと思ってたわ
よもさんの最後の仕事はトーカを守ることかと思ったけど
ついったみてるとそれは至上命令であって仕事としてはあんていく燃すことだった…?
カネキとヒデが喋ってる裏方で火たいてたの????
ヒデが証拠隠滅に燃やしてたのかと思ったが
-
- 2015年03月27日 14:11
- ID:kPHjTcUw0 >>返信コメ
- 俺は原作読んでたからこの最終回には色々とこみ上げるものがあったわ
原作未読の人が納得できないのは分かるけど東京グールという作品の延長として捉えれば良いアニメだったと思う
-
- 2015年03月27日 14:12
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※137
横からすまんが
シロクロや嘉納、鯱はほぼ「出しただけ」
店長やヒナミはおろか犬猿がどうなったのかもわからない
原作組なら100%違和感しかないアオギリ入り(納得のいく理由があればむしろ良オリジナルだが)
トーカが戦場に駆けつけた意味もほとんどない
これで「まとまってる」ってのはきつくないか?
-
- 2015年03月27日 14:12
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- 個人的に√Aは作画のレベルもおちてる
-
- 2015年03月27日 14:12
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- ※138
原作道りだと長すぎてまとめられない。
いろんなとこを短縮しても意味が分からなくなる。
結局同じ。
-
- 2015年03月27日 14:13
- ID:TGKvWmjA0
>>返信コメ
- 原作組は原作者の話を見に来てるのであって無能の公開オナニーを見に来ているわけではない
-
- 2015年03月27日 14:14
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- ※144
すまん。それは確かにまとまってないわ。
だが終わり方だけを見ればまだマシだと思ったんだ。
-
- 2015年03月27日 14:15
- ID:pllxXtFU0 >>返信コメ
- あれ、カネキに自分の肉を分けて回復させたとかそういうことかと思ったんだけど、
ヒデはあの、、名前が思い出せない!(´;ω;`)
グールの、顔が一周まわるやつにやられたのかな、、
で、ヒデやっぱ死んだの?(。´Д⊂)つれえ、、
-
- 2015年03月27日 14:15
- ID:TGKvWmjA0 >>返信コメ
- ※143
原作組だけど確かに吐き気とか怒りとか色々込み上げてきたわww
仲間だな!
-
- 2015年03月27日 14:15
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- ※146
そのために原作者にネーム書かせてると思ったが
そのネームをカットするんだから笑えるよね
-
- 2015年03月27日 14:16
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 原作通りでもやりようはいくらでもあったろ
シロクロや鯱は(アニメの範囲なら)出番を減らしてもあまり問題ないしウタ&ヨモの過去編も最悪大幅カットできる
要所さえ抑えてればカットしたって
オリジナル(笑)よりはましになったろ
-
- 2015年03月27日 14:18
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- ※148
むしろ終わり方が一番叩かれてる希ガス
-
- 2015年03月27日 14:18
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※148
確かに終わり方「だけ」ならまだ有りかもな
いちいち指摘して申し訳ない
-
- 2015年03月27日 14:19
- ID:6tGfM3Nj0
>>返信コメ
- だがしかし!毎回これは正直、きつい! みるけど!がっかりする!ww
-
- 2015年03月27日 14:21
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- ※149
お前のおかげで思い出したわ。
あのあとヒデとノロどうなったんだよ。
そこはカットしないでほしかったわ。
-
- 2015年03月27日 14:23
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- ※153
叩かれてるのは終わり方じゃなくていったいどういう段階でこうなったんだよってところで終わり方自体が叩かれてるわけじゃないと思う。
-
- 2015年03月27日 14:28
- ID:ZzPXHwGm0 >>返信コメ
- 3期あるんだとしたら今度こそディスられないような神作にしてほしい。それができるなら3期やってほしい。でもまたディスられるような作品になるんだったらやらなくていいと思う。
-
- 2015年03月27日 14:33
- ID:kRh0uRss0 >>返信コメ
- 別にアニメを見てつまらないと感じるのは仕方ないし興味を持てなかった人にまで原作見てくれとは言わんが
アニメの突っ込み所や矛盾(のようなもの)は原作&関連書籍では軒並み解決してるからそれだけは把握してほしい
-
- 2015年03月27日 14:34
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- ※159
原作よんでもカネキがアオギリに入った理由が
わからないのですが
-
- 2015年03月27日 14:34
- ID:iZnGTxwV0 >>返信コメ
- ヒデのシーンめちゃくちゃ泣いた。
-
- 2015年03月27日 14:35
- ID:kRh0uRss0 >>返信コメ
- ※160
それに関しては俺も知らん
アニメスタッフのオナニー部分以外はって付け忘れてた(笑)
-
- 2015年03月27日 14:38
- ID:PQqTYETh0 >>返信コメ
- EDだけは好きだった
-
- 2015年03月27日 14:38
- ID:VFMvSMur0 >>返信コメ
- ※49に超同意。この記事に集められてる感想に違和感凄い感じてたら、コメ欄は同じ感想の人が多くて安心した。1期、2期とも、OP、ED(毎回差し替え)、挿入歌(街望)だけは良いアニメだったわ。
とりあえず、√B(バンジョイ)に期待←
-
- 2015年03月27日 14:39
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- とりあえずヒデの「知ってた!」を
サラッと無理やりやられたのはガッカリ
-
- 2015年03月27日 14:40
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- OVAもなんか不安だなぁ
OVAなんだから作画もそれなりによくなるのかなぁ
-
- 2015年03月27日 14:41
- ID:iZnGTxwV0 >>返信コメ
- シロとクロはあの後どうなったんだろう?生きのびたかな?
-
- 2015年03月27日 14:42
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- そういえば嘉納ってどうなった?
アオギリ入った?
-
- 2015年03月27日 14:43
- ID:kRh0uRss0 >>返信コメ
- アニメ見てない原作組多いみたいだから教えるけど
シロクロ、嘉納は完全放置だぞ
-
- 2015年03月27日 14:44
- ID:M8sx.oNW0 >>返信コメ
- 167も168もまだ出てきてすらなかったと思う
-
- 2015年03月27日 14:46
- ID:7krk2YBq0 >>返信コメ
- あれやな、ケンデレラをアニメ化したらよかった
-
- 2015年03月27日 14:48
- ID:nNvR5FS80 >>返信コメ
- 正直に言おう…アニメはおしゃれ意識しすぎて内容が難しかった。
-
- 2015年03月27日 14:51
- ID:jqSGBkhg0 >>返信コメ
- ※172
×内容が難しかった
○内容なんて無かった
-
- 2015年03月27日 14:52
- ID:.0Lh9kSm0
>>返信コメ
- 続編はよ
-
- 2015年03月27日 14:53
- ID:TGKvWmjA0 >>返信コメ
- 制作はすたじおぴえろ
最後に笑うのは.........
あっ
つまりただのオナニー
-
- 2015年03月27日 14:54
- ID:3DXP3ANw0 >>返信コメ
- なぜ1クールしかやらなかったのか
-
- 2015年03月27日 14:59
- ID:FwDxqAwk0 >>返信コメ
- 原作買いに行ってくる
-
- 2015年03月27日 15:06
- ID:Og8olHAL0 >>返信コメ
- この世界(アニメ)はまちがってる
歪めているのは喰種(スタッフ)だ
-
- 2015年03月27日 15:13
- ID:.TumjYnk0 >>返信コメ
- 季節はぁーーーーーーーーーーーーーーーわーーーーーーー、ーーーーやにまゃなやなまのなやのなやなやなゆかまあ
-
- 2015年03月27日 15:15
- ID:.TumjYnk0 >>返信コメ
- トーカちゃんオカズにすっか
トーカちゃんかわいい
-
- 2015年03月27日 15:15
- ID:TGKvWmjA0 >>返信コメ
- このスタッフなにもわかってねーよな
西尾にボコられた時気絶したふりしてたって、あそこは意識ないヒデが金木助けようとしてんのがいいんだろ
まともにやってた一期すら茶番にすんなよ
-
- 2015年03月27日 15:17
- ID:.TumjYnk0 >>返信コメ
- すべて茶番劇だったわけってかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 2015年03月27日 15:18
- ID:TGKvWmjA0 >>返信コメ
- 有馬のアゴむっちゃ鋭角なのなんで?
そんな設定ねーだろ
-
- 2015年03月27日 15:19
- ID:twE9sjyF0
>>返信コメ
- まじでないわwwww
-
- 2015年03月27日 15:26
- ID:QpGM44WU0 >>返信コメ
- 1話のときのワクワクを返してくれよ
しかしエトは何を考えてるかわからん 1話で何を思ってかは知らんけどカネキを勧誘して、ちょくちょくカネキを見てニヤニヤしたりコクリアでわざわざ回収するほど過保護だったのにあんていく戦では勝手に行かせちゃうしタタラ達もカネキ気にしてなかったし カネキをどうしたかったんだよ
カネキも 皆を守れる力が欲しいキリッ とか言っときながら敵戦力の鯱とか逃がしてアオギリ強くしちゃってるし 皆なに考えてるのかわからなかった
-
- 2015年03月27日 15:27
- ID:nmUtgzvX0
>>返信コメ
- 感動しました!
-
- 2015年03月27日 15:34
- ID:SyIJLRUB0
>>返信コメ
- 東京喰種感動ぉ~!!
もぉ~切ない!!
カネキくんreでの新しい人生頑張って!!
-
- 2015年03月27日 15:35
- ID:kRh0uRss0 >>返信コメ
- 擁護は自由だがもっと頑張れよ(笑)
痛々しくて見てられん
-
- 2015年03月27日 15:36
- ID:UtzAA9d40 >>返信コメ
- 初期の予告にあった石田スイが描いた大量のネームはどこ行ったんだよ。原作には無かったマッチングとか意味深な台詞が多くあって正直めちゃめちゃ期待してたのに……
週刊連載持ってる原作者が大量のネームに加えて毎週EDイラストまで描いてくれて。そこまでしてもらってこの出来。アニメ会社は何をしてたの?
しかも未だにBlu-rayのCMでは「原作者が紡ぎ出す」とかってうたってる。
-
- 2015年03月27日 15:38
- ID:SyIJLRUB0 >>返信コメ
- 3期(re)やってほしいな~
カネキの第2の人生を映像で見たい....
3期求む!!!
-
- 2015年03月27日 15:44
- ID:BtKt.stu0 >>返信コメ
- トーカ助けたかぐねは四方のじゃねーの?
-
- 2015年03月27日 15:44
- ID:40V6GOTg0
>>返信コメ
- 有馬と金木の対決シーンがないのは
がっかりだけど
喰種捜査官編も捨てがたい
早く決まってくれないかな。
-
- 2015年03月27日 15:44
- ID:E6im9fRy0
>>返信コメ
- 深く考えさせられるような最終回でした。
-
- 2015年03月27日 15:49
- ID:7S.Pot5Y0
>>返信コメ
- 1期も2期も1クールでやったのが間違い!原作派として変なオリジナル入れたのは許せない
-
- 2015年03月27日 16:00
- ID:k1.wIMlf0 >>返信コメ
カネキの髪の演出とか
あんていくが燃えてるときのトーカの表情とか
考えさせる感じがすごくよかった
アニメから入って
原作勢みたいに過度な期待はなかったから 楽しめた
-
- 2015年03月27日 16:00
- ID:ISoeQJ2L0
>>返信コメ
- :re来い!
-
- 2015年03月27日 16:03
- ID:EGLvQOSo0
>>返信コメ
- 原作読んでない人はどういう終わりなのかが見えてこない。
-
- 2015年03月27日 16:07
- ID:uAGTvw9v0
>>返信コメ
- まさかのヒデルートだと…!?
めっちゃ消化不良な終わり方だったなーww
-
- 2015年03月27日 16:11
- ID:7BLwDrNN0 >>返信コメ
- >>191
あのニードルみたいなのはアヤトの技じゃなかった?
助かった後トーカが電柱見たら揺れてたし、前回アヤトは電柱に立って走るトーカを見守ってたし
-
- 2015年03月27日 16:13
- ID:kRh0uRss0 >>返信コメ
- ※199
アヤトで間違いないよ
-
- 2015年03月27日 16:21
- ID:uy.6.Htt0
>>返信コメ
- やばい。めっちゃ感動(泣)すごい切ない。
-
- 2015年03月27日 16:28
- ID:cyV34V5A0
>>返信コメ
- リゼ
-
- 2015年03月27日 16:43
- ID:KEKziHLI0 >>返信コメ
- 別に批判まではしないが、話がよく分からなかったな
見終わって、ん?終わり?ってなった
-
- 2015年03月27日 16:48
- ID:C6jzceN20 >>返信コメ
- 面白かったけど、それは自分が原作を読んでいるからかもしれない
続編あるならもうちょい丁寧にやってほしいな…中途半端に終わるのとどっちがいいか難しいとこだけど
-
- 2015年03月27日 16:52
- ID:zqtaykNI0 >>返信コメ
- 原作とは違った結末になるのかと思ったら
結局、:REにつなげるのかよ!
どうせだったら完全にアニオリのENDでよかったのに
中途半端なアニオリで残念。
-
- 2015年03月27日 16:55
- ID:9lUJYwUB0 >>返信コメ
- アニメから入ってそっから原作一気読みしてアニメの最終回を今日観たわけだが
金木がアオギリに入った理由が不明瞭ってコメが多かったけど
あれは多分強くなって自分の居場所を守るっていう目的からだと解釈してた。
まぁ結局そこまで強くなれなかったし居場所を守ることも出来なかったが。
原作通りやってろよっていうのは正直お門違いだろ。
元々原作とは違うようにするって言ってたわけだし
原作より面白くなりますなんて一言も言ってない。
勝手に期待して憤ってるお前らの方がこのアニメよりよっぽど見苦しいわ。
とはいえPVにあった原作者描き下ろしネームがほとんど用いられずに
白黒嘉納鯱とかみたいな中途半端はさすがにどうかとは思ったけど。
個人的には原作とは違う話の東京喰種としてよかったし
最終回の演出も喰種から人間の心に戻った金木が描かれてて
ただ喰種として終わった原作と一線を画しててよかったかなとは思う。
断定的な結末にせず視聴者に想像させる終わり方も個人的には悪くなかった。
賛否両論あると思うけど。
駄文長文失礼
-
- 2015年03月27日 17:09
- ID:WCD5jE65O >>返信コメ
- 魔法戦争級の駄作
-
- 2015年03月27日 17:11
- ID:QH0WqcdZ0
>>返信コメ
- ヒデがヒロインみたいだったな!
まー、面白かった。
-
- 2015年03月27日 17:15
- ID:ZfQeEKc20
>>返信コメ
- メタ的な事関係なく面白かった。原作はすでに既読済みだったからかホントに切ないというか心に残った。最高。愛してる。
-
- 2015年03月27日 17:21
- ID:V87xi4QM0 >>返信コメ
- どうしていつも最終回でこうも炎上するんだよw
つか こんだけ売れてるんだし25話とれるだろうに。
-
- 2015年03月27日 17:22
- ID:0.pUenZz0
>>返信コメ
- うーん
あまりはっきりしない終わり方だったなー
普通に面白かったけど
-
- 2015年03月27日 17:24
- ID:YvmYVr8Z0 >>返信コメ
- やっぱり、今季もコードギアスえを超えるアニメはなかったなw
-
- 2015年03月27日 17:31
- ID:03XdOkjS0 >>返信コメ
- 原作通り有馬VSカネキ来たと思えば肝心の戦闘シーンが・・・
謎がたくさん残っててすっきりしないが、まあグールらしい最終回だった
ヒデがヒロインとは・・・・
3期くるかな
-
- 2015年03月27日 17:33
- ID:RgE4Q7Mk0 >>返信コメ
- 手抜きも手抜きまともに回収せずに雰囲気でぶっ通しやがった
シンジラレナイ なんだこれ 何が新ルートだ
大体牢獄から連れ出した裸のおっさんどうしたんだよ アレっきりじゃねえか
店長を救ったっちゃあ救ったエトちゃんは??アモンどこいった?金木髪の毛しか映ってねえぞ戦闘は??省いた?まさか??
BGMねえわおもっくそ尺稼ぐわ作画手抜きだわ 中身スッカスカやな
いらねーよOVAも3期も。誰が見るんだよ一期は良かったのになあ。。。ここまで堕ちるとは 幻滅としか言えない
-
- 2015年03月27日 17:38
- ID:0b1cYPkZ0 >>返信コメ
- これ原作者関わってるんだよな、時雨好きでEDを水彩画で書いてるような人だから、色々なところ明確にしてないのも原作者の趣味だと思ってみればよかったのかな・・・
-
- 2015年03月27日 17:42
- ID:03XdOkjS0 >>返信コメ
- もうちょいキャラ立たせて欲しかった
シャチさんもバンジョイも出した意味ない
1クールに原作後半を無理矢理詰め込もうとしたのがそもそもの間違い
オリジナルとかいらんかった
-
- 2015年03月27日 17:46
- ID:sDbXwZXS0
>>返信コメ
- 最後雰囲気アニメにする必要あったのか?
reに繋げるにしても描き方あるだろうに
コクリア戦や随所のアレンジは嫌いじゃないし、ヒデが死ぬ場合の展開だとしたら長歩き投降は悪くはないが、アニメ組に対してはちゃんと佐々木になるまでを描写しないとダメだろ
-
- 2015年03月27日 17:55
- ID:HWudwrEo0
>>返信コメ
- しっくりこなかったです。感動したけど、、、
-
- 2015年03月27日 17:58
- ID:AzbL5cqt0
>>返信コメ
- .....梟さんどうなったんだ。
-
- 2015年03月27日 17:58
- ID:uLFPedCR0
>>返信コメ
- ラストの歩いてるシーンではなんかグッとくるものがあった
-
- 2015年03月27日 18:02
- ID:khlo04Jw0
>>返信コメ
- 東京喰種最高
-
- 2015年03月27日 18:05
- ID:pxxb9LSB0
>>返信コメ
- 作画適当に見えるが実に考えさせられる内容と設定に加えてキャラの気持ちが実に伝わってくる話だった。
-
- 2015年03月27日 18:29
- ID:5QwfCVa20 >>返信コメ
- 星5
付けてる関係者が必死すぎて笑う
-
- 2015年03月27日 18:31
- ID:f.pM5Mkq0
>>返信コメ
- 英の死(?)がとても身近に感じ、とても悲しく涙が止まらなかった。
-
- 2015年03月27日 18:38
- ID:n6ExittV0 >>返信コメ
- 鋼の錬金術師には成りえなかったのね・・・
ほんと残念なアニメになったね。
-
- 2015年03月27日 18:42
- ID:wwA1kxWg0 >>返信コメ
- 224_64_ハゲしく同意
-
- 2015年03月27日 18:45
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 某1300円ヒロインのゲームでいう所の
真の仲間が沸いてるな
-
- 2015年03月27日 18:48
- ID:c6XqYjk40 >>返信コメ
- 批判コメ見てるとどれだけの人が東京喰種を愛してるかが分かるな。
もうなんかアニオリだからって補完入っちゃって、何が起きてもそれで解決してた自分は逃げちゃってたのかな
一期で制作側の良いところ悪いところは大体分かったし、制作側のいい部分は期待どおりだったからか、別に不満はない
最悪だったって感想の人と最高だったって感想の人の比率はすごいんだろうけど、最悪だったって感想の人と最高ではないが不満もない人は同じくらいなんじゃないかな。
制作側はお疲れ様、スイ先生はもっとお疲れ様、ここまで見た皆様もお疲れ様でした。最悪だったって感想の人もどうか心のどこかで納得していただければみんな幸せだね。
OVAはCCGサイドだからワンチャン琲世見れるかもね
長文スマソ
-
- 2015年03月27日 18:49
- ID:dC6Aq.B00 >>返信コメ
- 原作でのカネキは喰種として終わり、√Aは人間として終わったように感じる。黒髪の描写は、そういう意味なんじゃないかと思う。
原作ではヒデを喰う(?)けど、√Aは喰わない
原作では亜門との戦闘後に有馬がカネキを待ち伏せのようになっていたけど、√Aでは自ら進んでCCGに行った。
キャッチの悲劇、2週目 通り 結果は悲劇に変わりないけど、最期は√Aの方がカネキ君は救われたように感じる
-
- 2015年03月27日 18:51
- ID:r8kD7Tmk0
>>返信コメ
- ふつう
-
- 2015年03月27日 19:33
- ID:P7cHCdSg0 >>返信コメ
- なんかDTBと同じかほりが...
-
- 2015年03月27日 19:42
- ID:HxCR4y0F0 >>返信コメ
- 「アオギリに入る」で、うぉぉぉぉぉってなったけど、それ以降2度と盛り上がる事が無かった。
最終回も演出自体は悪く無いんだけど、ぶっちゃけ助けたいならさっさとヒデ連れてけよとしか思わなかった。
ああいう演出はもう絶対助からない状態じゃないと、直前まで長々と会話させたら駄目だわ。
原作も最終回直前まで面白かったのに、いきなりのぶん投げENDだったし、話しを広げるのは美味いけど美味くまとめきれない感じ。
人と喰種の狭間で苦悩して、入見さんが言う様に弱いけど強くなるしかなく、どうやっても救われない、光が見えない中、もがく金木が好きだったのに、原作もアニメも中途半端に終わってしまった。
-
- 2015年03月27日 19:42
- ID:Nzf.B6.q0 >>返信コメ
- 一期OPうるさすぎだし歩きに時間使いすぎ
あの時間でもっとわかりやすく出来ただろうし、無理にオシャレ感出して意味不明な事になってたような
原作読んでないから結局誰が死んで誰が生きてんのかもわかんないままで全てがゴチャゴチャ
最終回期待してただけに少し残念
ヒデがぐう聖人だってことはわかったけど
-
- 2015年03月27日 19:54
- ID:9v2sENOf0 >>返信コメ
- 神回に投票してるやつら頭大丈夫か?
糞以外の何でもないだろ
-
- 2015年03月27日 20:03
- ID:KLNuOrDr0
>>返信コメ
- キービジュはあれ、女なわけないww
どう見ても男だったw
個人的に、あれは黒カネキだと思ってた。
続編やらないかな…
-
- 2015年03月27日 20:05
- ID:9v2sENOf0 >>返信コメ
- 感動して泣いたとか言ってるやつは花粉で目やられてんじゃねーの
-
- 2015年03月27日 20:08
- ID:gum7TJn.0 >>返信コメ
- √Aは露骨な尺稼ぎが多かったけど
それなりに面白かったな
でもこれ原作√でもよかった気が…
-
- 2015年03月27日 20:13
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- たのむからわざわざ石田スイに書かせたネームを
無駄にしないでほしい
小説とかでいいからあれ出してくんないかな
-
- 2015年03月27日 20:14
- ID:qz9wX.a80 >>返信コメ
- アニメ制作者なんて原作が無いとまともなストーリー構成もできない奴らばっかなんだから、そいつらが話を練ればこうなるのは当たり前。大工が建築家になれないのと同じで、アニメイターは技術があるだけでクリエイターでは無いからな。
まあ何より腹が立つのは忙しい原作者にネームを描かせておいて、そのネームを使わなかったということだが。アニメ制作者は自分達が二番煎じのクリエイターもどきであることを理解すべき。
-
- 2015年03月27日 20:19
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- ※206
こいつ最高にバカ
√Aが叩かれてる理由は
つまらないからじゃなくて
作者に書かせた√A用のネームをシカトして
スタッフが盛大なオナニーに走ったからだよ
まじでネーム出してほしいわ
次の画集に載らねえかな
-
- 2015年03月27日 20:24
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- とりあえず
スタジオぴえろ以外で作り直してくれ
1111万部売れてんだから
2クールくらいとれただろう…
-
- 2015年03月27日 20:26
- ID:qll.8J890
>>返信コメ
- 泣いた
-
- 2015年03月27日 20:36
- ID:6SEt5J2B0
>>返信コメ
- 良かったよ
-
- 2015年03月27日 20:40
- ID:uy.6.Htt0
>>返信コメ
- これをクソとか言ってるやつの気持ちがわからん。切ない以外のなにものでもないだろ
-
- 2015年03月27日 20:41
- ID:KMsVNgqM0 >>返信コメ
- 原作未読組。
なんとなく見続けてたら最後ポカーンてなった
コメ読んで皆が何処に憤慨してるのかが理解できたよ
-
- 2015年03月27日 20:41
- ID:aXC8x5aC0 >>返信コメ
- やっぱネーム大半カットはゆるせんねぇ
ヒデがカネキをつれてきたけどあのキズじゃ無理だし、
トーカは結局何もやらない
有馬は結局なにあの白い人は?状態
カネキには√Aの内容見ただけだと感情移入もしにくいしできない
ピエロ、嘉納、白、黒、鯱は出すだけ出して放置で終わり
せめてあいつらはなんだったのとはならないように作れないのかなぁ
reの看板だしてきたトーカにゾッとしたし、この出来じゃあreできないだろ・・・
-
- 2015年03月27日 20:44
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- 文章力のない中学生の作文みたい
色んな要素が散らかりすぎ
シロクロも鯱も出す必要なかっただろ
-
- 2015年03月27日 20:45
- ID:bw3HyGS20
>>返信コメ
- 作者が何を書きたいのか分からない。
-
- 2015年03月27日 20:46
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- ※248
なぜ作者がでてくる
と恐らく未読のやつに言っても仕方ないか…
全部アニメスタッフが悪い
-
- 2015年03月27日 20:50
- ID:ymgcWJj90 >>返信コメ
- 正直ヒデが死んだのノロのせいだよね
-
- 2015年03月27日 20:54
- ID:uJ7Cn1B30
>>返信コメ
- 泣いた
-
- 2015年03月27日 20:55
- ID:CwV7P8OU0 >>返信コメ
- これを高評価するような奴がいると知っての
製作陣の怠慢ならスイさん発狂もんだな
今までedの絵もネームも頑張ったのにネームは使われず、わけのわからない改悪を受け、新規組にはこの程度の作品なんだと思われる
同情の余地しかないわ
-
- 2015年03月27日 20:56
- ID:fE4Io90qO >>返信コメ
- ここの米欄見てると原作者のネームのいいとこばかり削ったんだろうなぁ
-
- 2015年03月27日 21:05
- ID:Uqlv9PhF0 >>返信コメ
- 涙
-
- 2015年03月27日 21:08
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- 擁護してるやつが切ないしか言ってなくて笑える
世界の中心で愛でも叫んでろよ
-
- 2015年03月27日 21:09
- ID:op.CmeAL0 >>返信コメ
- √AはEDだけは良かった それ以外はクソ
-
- 2015年03月27日 21:12
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- ※248
原作はもうちょい違うの…
おもしろいかはあなた次第だけど
こんなんではないの…
-
- 2015年03月27日 21:16
- ID:GHe6cvhb0
>>返信コメ
- 原作とくらべるとあれだけど、読んだことない人にはちょうどいいとおもう!
-
- 2015年03月27日 21:18
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- 亜門の「どうか死ぬな。聞きたいんだお前の物語を」
が無いのが地味に悲しい
亜門関連で一番カッコいいシーンだし
原作売れてんだし2クール使って
原作映像化とかできないものか
-
- 2015年03月27日 21:19
- ID:CwV7P8OU0 >>返信コメ
- ほれみろ未読組が原作者の過小評価し始めてるじゃないか
アニメで手を抜くとこうなるんだって覚えておけよスタジオピエロ
売れてる原作の重みを知れ
未読の方は原作は本当に面白いので立ち読みでもなんでもいい、是非原作に目を通して下さい
-
- 2015年03月27日 21:21
- ID:v2naVVIC0
>>返信コメ
- 3きやれ
-
- 2015年03月27日 21:23
- ID:4gddHJX90 >>返信コメ
- 別ルート乗ったまま、どっか行っちゃったでござる……
-
- 2015年03月27日 21:26
- ID:5k4Xjfbv0 >>返信コメ
- これを擁護できる人は人生何があっても楽しめそうで羨ましいな
-
- 2015年03月27日 21:33
- ID:.mq1Azxt0 >>返信コメ
- >>15
ほんとそれ
最初からアオギリに入るって別ルート描くことにしたんだったら中途半端に原作なぞらず新しい展開でやって欲しかった
せっかくのネームもほぼカットされた訳だし原作のルートのままで良かったんじゃね?ってなるわ
原作と別ルートの話をちゃんと展開させつつこのエンディングならまた違ったのかもしれないけど
なんにせよ中途半端感が否めない
アニメ1期は結構楽しめたけど2期はマジでないな
-
- 2015年03月27日 21:38
- ID:bz6gEBrI0
>>返信コメ
- 結局どうなの❓
って感じです
-
- 2015年03月27日 21:41
- ID:aXC8x5aC0 >>返信コメ
- 石田スイが紡ぎ出すもう一つの東京喰種ってことは石田先生が書き下ろした〜
いってるけどこれ石田先生がアニメでやりたいことははたして本当にできたのかね?
作品としてキャラクターの掘り下げとか主人公の心情表現って普通すると思うんだよね。
それやってないというかできてない時点でネームなんて大して使ってもらえてないんだなぁ
-
- 2015年03月27日 21:50
- ID:KMsVNgqM0 >>返信コメ
- で、誰も舞台化にツッコまないの?
-
- 2015年03月27日 21:52
- ID:plHYnXfW0
>>返信コメ
- なんぞこれ
-
- 2015年03月27日 21:55
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- ※267
ツッコんだら負け
-
- 2015年03月27日 21:58
- ID:fsL35HjI0 >>返信コメ
- とりあえず1日コメ欄荒れるくらいには
東京喰種が愛されていてうれしい
-
- 2015年03月27日 22:22
- ID:ZAUHRyHm0 >>返信コメ
- 正直絶妙にビミョウ。
原作もハテナならアニメもハテナ。
原作途中まで(正確には13巻まで)すごい面白かっただけにどっちも残念。
reでいろいろ回収されるのか静観中だけど、もうアニメはいいや・・・・(でもあれば多分見るw)
-
- 2015年03月27日 22:26
- ID:HqyEibIM0 >>返信コメ
- 舞台化とかイタスギィ!
とりあえず、ひですき。
-
- 2015年03月27日 22:45
- ID:7krk2YBq0 >>返信コメ
- 舞台化は普通に宮野にやらせたらいいと思う。あの演技はMM氏にしか無理でしょ。
-
- 2015年03月27日 22:49
- ID:Uwy1DRYr0
>>返信コメ
- 原作未読ですが、最終回、歩くシーン長すぎて、さすがにイライラ、とうかちゃんが追いつかないのも不自然すぎだったし。
全体通しては、シロ、クロの存在意義もわからないし、鯱さんという人のこともよくわからないし、白金木くんのお兄さんみたいな有馬という人も突然出てきて唐突感満載。一番わからないのは、エトが何故あんていく売ったのか。有馬に会いたかった?位しか思いつかないけど。
もしそうだとしても会いたい理由全くわからず。
金木くんがアオギリ入った意味も、本当にわからない。もうちょい説明的な描写しながら作って欲しかった。
せっかく面白かったのに、途中放置された感満載です。
続編でちゃんと伏線回収してくれればいいけど、制作スタッフさん達それができるのか、微妙な気がします。
-
- 2015年03月27日 23:03
- ID:apceMJwG0
>>返信コメ
- 今回は石田スイ先生が演出に関わっているとあり、期待していたが実際はあまり関われていないのではないだろうか?
アオギリルートなら、1期で金木とあんていくのメンバーの触れ合いを描いたように、アオギリとの絡みを見たかった。所々良い演出もあったが、この監督はキャラクターの心境を原作よりも掘り下げたいのであろうが、全12話で描こうとするため、必要な部分をかなり端折る傾向がある。ラストも詩的にまとめられたように思うが、あくまで原作ありきで見られるレベル。1期に続き監督の醜いオナニーを見せられた気分。3期は別の監督を希望。
-
- 2015年03月27日 23:03
- ID:Il56zvi80 >>返信コメ
- 適当に見てたからかよくわからんうちに終わってしまった。
-
- 2015年03月27日 23:07
- ID:9lPcw2ww0 >>返信コメ
- 今回がルートヒデなのは理解したので、reの原作がアニメ化できるまで、ルートリゼ、ルート嘉納、ルート月山、ルートヒナミ、ルートヨモ、ルートウタとか色々作って補填しよ(笑
-
- 2015年03月27日 23:07
- ID:NfxYckLY0
>>返信コメ
- よう分からん終わり方やった
-
- 2015年03月27日 23:12
- ID:27voITIk0 >>返信コメ
- 読んでないけどJACKやってたほうがよかったんじゃないかな
-
- 2015年03月27日 23:14
- ID:9lPcw2ww0 >>返信コメ
- 有馬主役のルート14で、ムカデエンド…有馬のサイボーグ視点で淡々と戦闘する
-
- 2015年03月27日 23:25
- ID:4TeySf560 >>返信コメ
- ラストでIXA地面に刺さってたけどこれ遠隔起動でカネキグサーしたってことなんか?
-
- 2015年03月27日 23:39
- ID:1UxzI6yq0 >>返信コメ
- >>275
いい加減原作者を持ち上げるのも大概にしとけよ
原作者がしっかり関わり、ツイートでアニメスタッフに感謝してんだから推して知るべし
-
- 2015年03月27日 23:45
- ID:7VHEuPqi0
>>返信コメ
- ええで
-
- 2015年03月27日 23:54
- ID:.mq1Azxt0 >>返信コメ
- >>281
ラストのはIXAじゃなくてモードチェンジしたナルカミじゃね?
-
- 2015年03月27日 23:59
- ID:.mfjWKyY0 >>返信コメ
- >>282
アニメスタッフに感謝って..
建前上そう言うしかないだろ せっかくのネームも使ってないし
作画、演出どれも低クオリティ なかったことにするしかないでしょ
こんなの原作者の要望どおり作られてるわけ無いじゃん
レンタルでもいいから原作読んでみろよ
-
- 2015年03月28日 00:25
- ID:rFS7OdTb0 >>返信コメ
- 最後の方でccgの人に手渡されて法寺さんが持っている謎の物体何ですか?
血のようなものがついている黄色っぽいやつです
-
- 2015年03月28日 00:30
- ID:vlEP5fKP0 >>返信コメ
- ※286
滝澤のクインケ「ドゥヒ」
-
- 2015年03月28日 00:40
- ID:TnGCU.6f0 >>返信コメ
- ルートAじゃなくて、ルートH(ヒデ)でしたね
-
- 2015年03月28日 00:57
- ID:zXNZ4Nwr0 >>返信コメ
- クリフハンガー。
気になるから止めて欲しい。
「どう展開しても後は蛇足」みたいなもんじゃなくて本当にぶつ切りだよね。
-
- 2015年03月28日 01:00
- ID:EFVkxtDm0
>>返信コメ
- :reもやってほしいなー
-
- 2015年03月28日 01:01
- ID:YkTNDKL50 >>返信コメ
- 原作既読組だけどアニメ面白かったよ。
1期の終わりから14巻まで1クールでまとめるには長すぎ、かといって2クールでやるには短すぎの分量でうまく再編したと思う。
ただリゼや嘉納関連ばっさりカットはちょっと気になった。これでRe:やるとしたらどうなるのか・・・
-
- 2015年03月28日 01:04
- ID:s4d00OqT0 >>返信コメ
- リゼの姿見て、動揺する金木くんが好きだったのにカットされたからなー
-
- 2015年03月28日 01:13
- ID:mI1ZldRJ0 >>返信コメ
- アニオリ√やるならもっと振り幅大きくすればよかったのに中途半端だった
尽く原作を潰すヤンジャンはもうアニメ化見送ったほうがいいんじゃないかな・・・
-
- 2015年03月28日 02:15
- ID:qCJByGdw0
>>返信コメ
- アニメしか見てないけど感動した
-
- 2015年03月28日 02:49
- ID:Fy4TbrkF0 >>返信コメ
- 批判は愛情の裏返し
ほんと東京喰種愛されてんな
以上(論破)
-
- 2015年03月28日 02:52
- ID:Fy4TbrkF0 >>返信コメ
- このアニメ最大の謎
√Aとは結局なんの事だったのか。
-
- 2015年03月28日 02:53
- ID:LV25xgkzO >>返信コメ
- 一期の最終回は今まで観たなかでもTOP3に入る神回だったと言うのに…
-
- 2015年03月28日 03:09
- ID:sar2UjeM0 >>返信コメ
- クソアニメではない気が。EDで泣いたの初めてだから。まあその他は期待ちょっと外れたくらい。本当にぴえろ潰れればいいのに。せっかくの原作を台無しに、、、、
-
- 2015年03月28日 03:37
- ID:1tT6bkJB0 >>返信コメ
- 終わり方くそ過ぎ、途中まではというか最終話の一つ前まではオリジナルとかいいつつあんま変わらんなーと思いつつ楽しめてたんだが最後なんなのこれ…。
続きないならちゃんと終わらせろよ。
-
- 2015年03月28日 03:48
- ID:agf0LZjx0 >>返信コメ
- 1期のときと同じ、視聴者をもやもやさせる終わりかた。
あえてやってる感じはあるよね。
ただ最後にヒントはあったから、3期は確実でしょう。
にしてもコメ欄荒れてるなあw
-
- 2015年03月28日 03:55
- ID:vlEP5fKP0 >>返信コメ
- 単純に出来が悪いだけならここまでは荒れん
オリジナルと発表した上でCMで原作者のネームまで公開しておいて実際は全く使わずに中途半端に原作通りでこのざまだからな
-
- 2015年03月28日 04:13
- ID:U.q.cP5q0 >>返信コメ
- 涙が出たわ花粉でww
-
- 2015年03月28日 04:26
- ID:Ivb6ym2d0
>>返信コメ
- 数々の名作アニメや名作小説や名作映画を客観的に評価してきた者が話します。
全体的には良かった
アマザラシの曲も良かったから、あれを最後のカネキが歩くシーンにテンポ遅くしてピアノ調で流せば尚良かった
歌詞とも合うからね
歩くシーンは今までの様々な過去の出来事を視聴者に考えさせるシーンだから長くてもとても良かったです
他のアニメにはなかなか無い斬新な演出
あんていくが燃えるシーンや、トーカが永遠走ってるシーンは酷いかな
コマ稼ぎにしか見えないし、繰り返しすぎて何の感情も湧かない、あれは短く一発だと心にくる演出
むしろトーカは何度もカネキとのシーンが今までにあったから最終回はそんなに要らない
くどく感じます
ヒデの演出はとても良かったです
そして一番やらかしちゃいけないのがトーカが新しい喫茶店をオープンさせてるラストシーン
もうくどいし在り来たりだし、あれほど幼稚な演出は駄作によく使われてるからガッカリでした
ヒデのシーンやカネキ歩くシーンや、アリマさんとの対峙シーンが全て台無しになるくらいでした
全体的には珍しくオリジナリティーある面白いアニメだったので、評価は4にさせてもらいました。
このアニメは心の描写を視聴者に考えさせるアニメなので、表情を出しすぎたり表情で語ることはタブーなアニメです
それを最終回で長くやってしまったから評価があまりよくないと推察します。
終わりよければ全て良しなので、最終回がキッチリしてたら、名作の仲間入りしてたかもしれません。とても残念です。
原作のコミックもこれから読んでみるので、原作を見てまた判断します
-
- 2015年03月28日 04:44
- ID:bdZcI7ya0 >>返信コメ
- 法寺さんとタタラの対面と、原作だと名前しかでてこない御坂監獄長が見れたのは良かった
あとは石田スイのEDイラストが最高だった
良いところはそれくらい、悪いところを言い出したらコメント欄に収まらなくなるのでやめておこう
あ、でも最終回のヒデのシーンは結構感動したわ…
-
- 2015年03月28日 04:53
- ID:1CRuFgse0 >>返信コメ
- ほかの制作がもう一回つくるFate的展開来ないかなぁ
-
- 2015年03月28日 05:36
- ID:1tT6bkJB0 >>返信コメ
- ※303客観的に評価してきた者って誰だよお前ただのコメント欄で評論家気取りかw
長いし主観で評価しとるし、そもそもアニメやら小説やらは自分の主観で評価すればいいだろ自分が素直に面白いと思えばそれでいい。
最終回つまらんかったわちゃんと終わらして欲しかった。
-
- 2015年03月28日 06:36
- ID:WH.Fx.7G0 >>返信コメ
- 米244
原作レイプと作者disが酷すぎて切なくなるわ
-
- 2015年03月28日 07:46
- ID:cjoNj9.o0 >>返信コメ
- √Hヒナミルートでやるべきだった
-
- 2015年03月28日 07:58
- ID:hV4Lds.E0 >>返信コメ
- ※307 ほんとそれな、切なすぎて涙出そうだったわ。
-
- 2015年03月28日 09:23
- ID:nFiRemlw0 >>返信コメ
- >>308
なにそれ見たい
-
- 2015年03月28日 09:37
- ID:TkZUskVO0
>>返信コメ
- ラストの短縮化に納得しがたかったけど、続編があればぜひ見たいっ
-
- 2015年03月28日 09:44
- ID:.97ouKi30 >>返信コメ
- >>255 切ないから切ないって言って何が悪ぃんだよ。あの歩きのシーンやばすぎだろ
-
- 2015年03月28日 09:54
- ID:iUx2KKgyO >>返信コメ
- 今録画見た。髪の毛の色とか色々と???
これは円盤発売時に修正されると思って桶?
-
- 2015年03月28日 10:00
- ID:sK0Xar4a0 >>返信コメ
- 歩きのシーン凝ってんなぁ、とか思って見てたけど、やっぱり最後の方は長過ぎって思った。
出来れば原作とは違う終わり方をして欲しかった気がするけど、原作に繋げたって事で、アニメの続編を視野に入れていると希望的観測をする。
毎週楽しみにしてたから終わって悲しい。
-
- 2015年03月28日 10:16
- ID:iTwod5yR0
>>返信コメ
- 話がつまらん
-
- 2015年03月28日 10:20
- ID:abrQlDjs0
>>返信コメ
- ヒデ~~泣
-
- 2015年03月28日 10:43
- ID:c7Sba8oM0 >>返信コメ
- 今回の演出を分かってない奴はクソだよ。いい最終回だったじゃないか。
-
- 2015年03月28日 10:47
- ID:c7Sba8oM0 >>返信コメ
- 髪の毛の色はカネキの心理描写だバーカ。
-
- 2015年03月28日 10:58
- ID:BGwaMdJD0 >>返信コメ
- コノマンガ読んだらモテますか? オサレ ちなみに私の住んでいる地域は今夜放送です
-
- 2015年03月28日 11:21
- ID:L91iujbo0
>>返信コメ
- ヒデの想いと、カネキの想いが混じりあって、なんというか、ほんとに感動しました。
reに繋がるところがあったけど、カネキくんはヒデを食べたのかな?
佐々木くんに繋がっているところをもっと詳しく知りたかった!
でも、最終回としては、大満足です!
-
- 2015年03月28日 11:24
- ID:H7escDcn0 >>返信コメ
- ※317
ヒデのがいい演出だとしよう。
だとして、
シャチっで誰?
金木は何で殺人集団のアオギリに
入って協力したの?
ねえ?
原作者のネーム没、でやったのは
中途半端な原作なぞりで
-
- 2015年03月28日 11:32
- ID:lZMd65wM0
>>返信コメ
- 原作省かれたのはキツイ
-
- 2015年03月28日 11:33
- ID:m.tYsJor0 >>返信コメ
- 隻眼の王を見つけ出して殺す、はどこいったのかな?
-
- 2015年03月28日 11:35
- ID:ojDdZ.DP0
>>返信コメ
- 歩くシーンがとても泣けました!
-
- 2015年03月28日 11:43
- ID:dbAjJXFu0 >>返信コメ
- お願い、ピエロ以外の会社でもう一度アニメやり直してくれません?酷すぎる最低
-
- 2015年03月28日 11:47
- ID:dbAjJXFu0 >>返信コメ
- これ高評価してるやつは関係者か何か?ヒデがノロにやられたのも意味わからないし、感動させるためだけに殺されたヒデが可哀想すぎだろ
-
- 2015年03月28日 11:48
- ID:m.tYsJor0 >>返信コメ
- 隻眼の王を見つけ出して僕が、殺すww
-
- 2015年03月28日 11:59
- ID:ddnnUEw.0
>>返信コメ
- 3期、お願いします!!!!!!!!
-
- 2015年03月28日 12:11
- ID:dbAjJXFu0
>>返信コメ
- 東京喰種√A早く始まらないかな。楽しみだなー。月山とジューゾーの闘いみたいなー。カネキも隻眼の王を見つけて殺すって言ってたしどうなるのかなー。√A早く始まらないかな
-
- 2015年03月28日 12:25
- ID:iSS4tLv40
>>返信コメ
- まぁ、原作必読有りきのオリジナルな別エンディングでしたね。1回目観た時は、亜門の遺体が無いのに気付かず、:reに繋がらないと思ったんですが、ちゃんとクインケだけしか残ってなかったんですね。漫画:reもますます面白くなってきたし、クインクスたち、喰種亜門、Vや和修家、有馬貴将の謎など今後の動向が楽しみです。:reのアニメ化、「zakki2」で√Aのエンディング絵掲載、「joker」の電子書籍化が実現して欲しいです。「jack」のOVAもかなり楽しみ。
-
- 2015年03月28日 14:01
- ID:q4YKZ1UV0 >>返信コメ
- 有馬が持ってたクインケはイグザなのに、最後刺さってるのはナルカミという謎
てかイグザぶっ壊れてるし…
他にも突っ込みどころはいくらでも…
-
- 2015年03月28日 14:12
- ID:BmYJGcSe0 >>返信コメ
- マンガ未読なんで終始ポカーンやったな
まあ回想の多いこと多いことお前はワンピかwとツッコミたくなるほど
まあ一期のぶつ切りに比べれば少しはマシになったけど
三期でちゃんとしたの作れよ
-
- 2015年03月28日 14:13
- ID:GOmRCMon0 >>返信コメ
- 原作と見比べたらアニメすげークソだな
ピエロ集団は仕事してるのにぴえろはゴミだ
原作好きなスタッフは関わったことに後悔してるだろ
-
- 2015年03月28日 14:51
- ID:Q7EHIUcf0
>>返信コメ
- トーカちゃん最後まで可愛かった
-
- 2015年03月28日 15:06
- ID:9NO1JWmi0 >>返信コメ
- 後半はEDのためだけに見てきた
原作の14巻好きだったんだけど…白秋のとことか…アニメ…
-
- 2015年03月28日 15:38
- ID:1LeLMLwt0 >>返信コメ
- 23分間我慢したあとの1分半のEDが本編でしたね
あと声と演技はすごくよかったと思う
11話の什造の叫びとかはゾクッときた
-
- 2015年03月28日 15:40
- ID:9D4XL1zP0
>>返信コメ
- 涙線崩壊する…
-
- 2015年03月28日 15:44
- ID:zJ3FO1d.0
>>返信コメ
- 続編だして欲しい
-
- 2015年03月28日 16:06
- ID:BGwaMdJD0 >>返信コメ
- 319 続き 動画サイトで見たけど つまんないけど今夜リアタイで見ます 俺の感想はカネキ君自首したのか。オサレすぎて格好よかった
-
- 2015年03月28日 16:13
- ID:mENhlYAK0
>>返信コメ
- 金木がヒデを抱きながら歩いてたところで泣きそうになった
-
- 2015年03月28日 16:19
- ID:RAOEaQei0 >>返信コメ
- 結局ヒデは原作では食われたって事でokなのね
-
- 2015年03月28日 16:25
- ID:uCfOijCb0
>>返信コメ
- 絵が綺麗だった
-
- 2015年03月28日 17:08
- ID:BExh6fBX0 >>返信コメ
- >>214
こいつ原作よんでないのか?なんか怒っててワロタ。
-
- 2015年03月28日 17:10
- ID:kjsNL3Vp0
>>返信コメ
- うぇい
-
- 2015年03月28日 17:12
- ID:BExh6fBX0 >>返信コメ
- >>248
作者は一切悪くないので。
-
- 2015年03月28日 17:13
- ID:BExh6fBX0 >>返信コメ
- >>259
そーれーなー (泣)
-
- 2015年03月28日 17:17
- ID:BExh6fBX0 >>返信コメ
- 原作組の愛を感じる。二日(?)でこんなにうまっているとはw
-
- 2015年03月28日 17:23
- ID:BExh6fBX0 >>返信コメ
- >>315
原作は面白いから!!
原作は面白いからあ!!!
-
- 2015年03月28日 17:23
- ID:IppsBOqt0
>>返信コメ
- バッドエンドかよ・・・
-
- 2015年03月28日 17:25
- ID:z.Vodxj10
>>返信コメ
- 原作を破っていたのになんだか最後はふんわりだったのが…
-
- 2015年03月28日 17:38
- ID:iUx2KKgyO >>返信コメ
- エンディングのイラストが好きだった。
-
- 2015年03月28日 18:01
- ID:dbAjJXFu0 >>返信コメ
- 本当にたちのわりージョークかますとは。さすがピエロ。胸糞わるい
-
- 2015年03月28日 18:02
- ID:dbAjJXFu0 >>返信コメ
- 泣いた。あくびで
-
- 2015年03月28日 20:20
- ID:BGwaMdJD0 >>返信コメ
- 誰か話してください!!! 淋しいんです!!
-
- 2015年03月28日 20:58
- ID:jZU.SyMe0 >>返信コメ
- ヒデ(ヒロイン)
-
- 2015年03月28日 21:04
- ID:.qCn2ztH0 >>返信コメ
- 涙がでるほど最悪でした。
全く感情移入できない。
原作者や声優がかわいそう。
ヒデのシーンもポカンとしてた。カネキ何やってんのとしか思えなかった。
この作品が好きだからこそ、アニメだって見ていたのに。裏切られた気分です。
-
- 2015年03月28日 21:17
- ID:NEtfil.u0 >>返信コメ
- 原作続いてるし一期からここまでやるのは尺的に無理だろうから、こうするしかないのかなぁ
原作読んでる身としては、まあ満足だけどアニメしか見ていないと意味不で批判されるだろうな・・・
-
- 2015年03月28日 21:48
- ID:BExh6fBX0 >>返信コメ
- まぁ7巻以降は内容濃いのに12話で終わらさなければいけないのもちょっと可哀想だよ
こんなもんでしょ。:reは2クールちゃんととれよ?
-
- 2015年03月28日 21:51
- ID:BExh6fBX0 >>返信コメ
- ヤモリ戦かっこよかったからアヤト戦とかあんていく襲撃にはsすごく期待してたんたが、、うん。
-
- 2015年03月28日 21:56
- ID:qLozG7wu0 >>返信コメ
- 良かったと思う。
アオギリ入った理由は「鯱戦」「あんていく戦」までの6区の生活を飛ばして12話で収めようとしたんだと思う。
あと金木が佐々木になった理由がわかってスッキリした。
-
- 2015年03月28日 21:59
- ID:YDYUFBFa0
>>返信コメ
- 最高だ!
-
- 2015年03月28日 23:23
- ID:edVEtvQp0 >>返信コメ
- 何とも言えないな・・・。
尺が足りない中で頑張ったとは思う。
贅沢なのは分かってるけど、2クールで原作を再現して欲しかった。
続編あれば期待!
-
- 2015年03月28日 23:29
- ID:.QWjH3f30
>>返信コメ
- カネキくとどうなったのかな?
-
- 2015年03月28日 23:37
- ID:v5pWegcZ0
>>返信コメ
- カネキ君~ どうなったの?
-
- 2015年03月29日 00:18
- ID:gvDi69Hm0 >>返信コメ
- ※360
どこらへんに佐々木になる理由があったのか
俺におしえてくんない?
-
- 2015年03月29日 00:21
- ID:gvDi69Hm0 >>返信コメ
- ※300
三期匂わせといて3年放置してる
禁書に一言オナシャス
-
- 2015年03月29日 00:52
- ID:hKZCVGRn0 >>返信コメ
- 最終話あからさまに力入ってたな。
ちゃんと繋げてくれればこれでも良かったのに。オリジナルと原作の下手な継ぎ接ぎって感じだった。
-
- 2015年03月29日 01:12
- ID:qtEhOsN70 >>返信コメ
- 納得いかない部分結構あったけど、なんだかんだ楽しめました!(笑)
東京喰種ありがとう!素敵な作品に出会えて良かった。これからも石田スイ先生が描くreを応援し続けます(*^^*)
-
- 2015年03月29日 01:16
- ID:zyQ814VO0
>>返信コメ
- 回をますに連れて原作に近づいたな
リゼはでてこなかったけど
-
- 2015年03月29日 01:27
- ID:Vg3L7vwB0 >>返信コメ
- 原作読んでないから何がなんだかわからん
眼鏡誰やねん
とりあえず時間返せ
-
- 2015年03月29日 01:36
- ID:zyQ814VO0 >>返信コメ
- 次は√bでしょ
その次√cだな
-
- 2015年03月29日 03:44
- ID:OliDP0YL0
>>返信コメ
- カネアヤ期待してたのに。でも、おもしろかった
-
- 2015年03月29日 03:45
- ID:OliDP0YL0
>>返信コメ
- 続編期待。
-
- 2015年03月29日 04:10
- ID:.l4TETV.0 >>返信コメ
- そういえば、すでにあやとくん半殺しがなかった時点でこの結末を想像しておくべきだった…
他のところで作り直されないかなぁ…キャストは一緒で。
-
- 2015年03月29日 05:26
- ID:EN1R.ouF0 >>返信コメ
- あのさぁ、演出ガーセツナカッタダロー とかいってるけど、そういうことじゃなくて
全体として何がやりたかったのか?原作者のネームをなぜ使わなかったのか?とか原作での細かな心理描写などをなんか違うオサレ(笑)方向にもっていってるから叩かれてんだろ
-
- 2015年03月29日 05:37
- ID:EN1R.ouF0
>>返信コメ
- ひどすぎ
-
- 2015年03月29日 05:50
- ID:i9kP82nN0 >>返信コメ
- 色々よくわからんかった
原作知らんのにこれってみんな理解してんの
-
- 2015年03月29日 08:40
- ID:mxchw.LX0 >>返信コメ
- 原作読んでない人完全無視アニメ。
読んでない人で楽しめた人いたのかな?
感情移入できないどころかお前誰だよレベルだったわ。
キャラの行動も考えもわけわからんのオンパレード。
原作も読む気失せた。
-
- 2015年03月29日 09:38
- ID:kZRyePru0
>>返信コメ
- やっと漫画と繋がった
-
- 2015年03月29日 10:17
- ID:rTta3.Do0
>>返信コメ
- 改良か改悪のどちらかというと改悪だけどラストの歩くシーンは好感が持てたな。金木の感情をあのシーンのみで表して中々良かった。ただ原作を読んでいないと想像力豊かな人でなければ意味不明な内容だった・・・
-
- 2015年03月29日 10:17
- ID:8waBBKsp0 >>返信コメ
- >>14
ナカーマ>14巻号泣
-
- 2015年03月29日 11:01
- ID:NyEVpHZd0
>>返信コメ
- 金木ヤバス
-
- 2015年03月29日 11:05
- ID:JZ1g41h50 >>返信コメ
- unravelのparadiseのところでウーマンラッシュアワーのパーラダイスを思い出し、雰囲気すらも台無しになった。初めてあれで吹いたよ。
と、いうことでこれを読んだ奴はこれから√A見返すときにそれを思い出させるよう呪いをかけてやる。そして微妙な雰囲気になれ。
-
- 2015年03月29日 11:37
- ID:0ndvgaQh0 >>返信コメ
- 原作未読。√Aの後半からは挫折しそうになったけど、キャラクター達が魅力的だったので何とか最後まで見れた。でもCCG側キャラの唐突な感じも最後まで拭えないまま。有馬さん… 強… 誰… 色々惜しくて残念。
-
- 2015年03月29日 11:41
- ID:bizzG1nC0 >>返信コメ
- 白箱見てれば批判する気ならないんだけど
アニメスタッフだって一生懸命つくったんだからさ
-
- 2015年03月29日 11:45
- ID:HRUgYoiv0
>>返信コメ
- 第三期作ってー!
reー!佐々木ハイセと
オープンニングが楽しみ
-
- 2015年03月29日 12:13
- ID:mYHg5TTB0
>>返信コメ
- 泣いた。
-
- 2015年03月29日 12:59
- ID:eoTfYMwD0
>>返信コメ
- 泣けた
-
- 2015年03月29日 13:18
- ID:O3W7iDSr0
>>返信コメ
- 終わってしまうのは悲しいけど、いい最終回だったと思う
-
- 2015年03月29日 13:28
- ID:EN1R.ouF0 >>返信コメ
- 神回にいれた人のなかに絶対関係者いるだろw 批判のかずに対して圧倒的におおすぎ
-
- 2015年03月29日 13:46
- ID:BtH0ekUK0 >>返信コメ
- 原作は知らないけど楽しめた。多くを語らない演出だったけど、まあお察しです。切ないけど・・・( ; ; )
亜門さんの死体がなかったりするのは漫画読んだらわかるのかな?原作でも大量の伏線残したまま:reに移行したみたいだしあわよくばアニメも:reで三期して欲しい
-
- 2015年03月29日 14:44
- ID:7yxZrA9u0
>>返信コメ
- 漫画のネタバレ呟きのせるな、あほ!
-
- 2015年03月29日 14:55
- ID:r9d6.8Xo0
>>返信コメ
- みんなの解説とか想像と読んでまた見たよ😭
2回目はほんとに感動した!皆さんありがとーございました!
-
- 2015年03月29日 15:33
- ID:l.lGT5fX0 >>返信コメ
- 393さん
カネキ歩くシーンにアマザラシのED曲流しながら観るともっと感動するから観て(笑)
まあでも2クールでやらないとおさまらない内容らしいから、批判コメントも仕方ないな
高評価しすぎるのはどうかと思うけど
まだまだ名作を観てない人には高評価だろうけど、アキラや攻殻やまどマギに比べたらまだまだな作りと演出だった
良いところも凄いあったから、何とかちゃんとした形で作り直して欲しいです。
-
- 2015年03月29日 15:45
- ID:n1qyqTOu0
>>返信コメ
- 話が複雑すぎる。
-
- 2015年03月29日 15:55
- ID:iJEfCbmI0 >>返信コメ
- 全然伏線回収してないよな
-
- 2015年03月29日 16:04
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- 好評価コメの数と評価してる人数にどれだけ差があるか考えると笑える
-
- 2015年03月29日 16:06
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- アルペジオ…というよりアルペジオのアニメスタッフを見習えよ
尺が足りなくてもいくらでもやりようはあるし尺なんて何の言い訳にもならん
-
- 2015年03月29日 16:19
- ID:.bJ8ouAb0 >>返信コメ
- なんで1人で必死に賞賛(?)コメしてんの?
-
- 2015年03月29日 16:27
- ID:5ksER9Gt0 >>返信コメ
- 不完全燃焼だなぁ……原作読もう。
reでヒナミちゃんアオギリ入ってるのかよ……
reも読もう。
-
- 2015年03月29日 17:04
- ID:S4nmUj0B0 >>返信コメ
- >>240
あなたが言う206のバカ者だが
以前のコメント読む限り
原作のままやっとけばよかったのに
原作通りやらなかったからひどい出来だった
って結構書いてあるのにもかかわらず
叩かれている理由は原作者ネームの無視のみというのか?
自分がそう思っているからそれを押し付けてきているだけでは?
それに俺は原作者ネームの無視はいかがかと思うって
しっかり書いているのだが。
私からすると
自分の意にそぐわない感想を抱いている奴がいるから
最高にバカだわって言っているようにしか見えないんだよなぁ
あなたの言葉を借りると人の意見の一部分しか見ずに
過激に批判するようなあなたこそが本当にバカとしか思えない。
-
- 2015年03月29日 17:14
- ID:qMRGzPM.0 >>返信コメ
- わうわうわうわうわー
-
- 2015年03月29日 17:16
- ID:qMRGzPM.0 >>返信コメ
- 続いてほしい 単純に3期に
-
- 2015年03月29日 17:25
- ID:wc9BeWDs0 >>返信コメ
- なんかキャラの扱い方が気にいらなかった。愛が無いというか。
月山はさんざんオモチャにされちゃったなぁ。
-
- 2015年03月29日 17:38
- ID:vwpZMeyQ0
>>返信コメ
- 教えて…教えてよこの続きを…
-
- 2015年03月29日 18:07
- ID:Qkmr3vUH0 >>返信コメ
- おいコラ!ヒナミが出てねーぞ
-
- 2015年03月29日 18:15
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- オリジナルといいながら中途半端に原作に
逃げたのがな…
-
- 2015年03月29日 18:22
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- ※401
安易に他人をバカ扱いする240がバカってのはわかるが※206で他人の意見を見苦しいって言ってるんじゃ説得力ないぞ
擁護も批判も自由だろ
それと全員がそうとは思わんが原作通りにしろってのはオリジナルといいながら中途半端に原作の流れにして粗まみれのストーリーにするくらいなら原作通りにしろってことだろ
-
- 2015年03月29日 18:22
- ID:CJJino5X0
>>返信コメ
- 神回!!金木、ひでいい!!
-
- 2015年03月29日 18:26
- ID:CJJino5X0 >>返信コメ
- ひでー!!T^T
-
- 2015年03月29日 18:28
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- 賛:否=8:2くらいでも賛否両論っていうんですかね
-
- 2015年03月29日 18:28
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- ※411は逆だな
-
- 2015年03月29日 18:38
- ID:jstV3BFl0 >>返信コメ
- もう一回2期作り直そうぜ
-
- 2015年03月29日 18:41
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- 東京喰種の2期まだかね
ヤモリ半殺しで終わりじゃ中途半端だもんな()
-
- 2015年03月29日 19:02
- ID:bNDD3dKdO >>返信コメ
- 賛否の前に意味わからんちゅーねん。
-
- 2015年03月29日 19:10
- ID:9ksJcl5F0 >>返信コメ
- 意味不明なのも含めて否やろ
-
- 2015年03月29日 20:00
- ID:EN1R.ouF0 >>返信コメ
- はやく東京喰種アニメ化しないかなー
-
- 2015年03月29日 20:11
- ID:RT0cUuCI0 >>返信コメ
- ※401
長い
三行にまとめろ
-
- 2015年03月29日 20:15
- ID:RT0cUuCI0 >>返信コメ
- 原作通りにやらなくても別にいいんだが
原作者の脚本でアニメ化とうたっておいて
少なくともpvにでた原作者のネームが
全部カットされてるってのはどうなんだ
-
- 2015年03月29日 20:16
- ID:P21MrF9o0 >>返信コメ
- オリジナリティも原作再現も中途半端
ヤンジャンアニメは不動のウ○コって決定付けただけだった
-
- 2015年03月29日 20:26
- ID:pa1ef6LR0 >>返信コメ
- ※231
DTB(Gか?)と同じって、
ただ主人公がヒロインをお姫様だっこしてるってだけじゃん。
自分は原作未読だけど叩かれてるところって、
原作の盛り上がるところをカットしてずっと歩いてるだけだったてことでしょ?
-
- 2015年03月29日 20:34
- ID:vBYcEfRe0 >>返信コメ
- 原作未読者としては有馬さん誰?
いきなり出てきた強い人っていう印象。
意味深すぎるからはっきりしてほしかった。
-
- 2015年03月29日 20:37
- ID:pa1ef6LR0 >>返信コメ
- >>就職氷河期
これが一番ワロタwwwww
-
- 2015年03月29日 21:20
- ID:pSfGvrnE0
>>返信コメ
- すごかったー!
-
- 2015年03月29日 21:36
- ID:UQJIxOd60 >>返信コメ
- 月姫みたいになかったことになるのかな?
有馬と金木の戦闘シーンとか什造くんの篠原妻に謝るシーンとかピエロ集団ネタバとか無かったのが
-
- 2015年03月29日 21:38
- ID:UQJIxOd60 >>返信コメ
- 無かったのが悔やまれる
こんなんだったら原作通りやってほしかったわ
いいとこ全部はしょりやがって
-
- 2015年03月29日 21:41
- ID:hAnr9iXu0 >>返信コメ
- とりあえずカネキvs亜門が安っぽくなったのが不満
-
- 2015年03月29日 21:49
- ID:AbcPrWrL0 >>返信コメ
- まあ よかったんじゃねーの
edがすきだな やはり
-
- 2015年03月29日 21:52
- ID:MBvGB8X90 >>返信コメ
- 全体的に不満だけど
戦いの中でドウジマ改が
原作よりしっかりと瓶兄弟のギミックつかってたのは
評価したい
-
- 2015年03月29日 22:01
- ID:IlnuvNdA0
>>返信コメ
- 感動ただそれだけ
-
- 2015年03月29日 22:11
- ID:51HpPxCY0
>>返信コメ
- 楽しい時間を、ありがとう
-
- 2015年03月29日 22:16
- ID:EIZAJseI0
>>返信コメ
- 自分は原作を読んでないので、わからんことが多かったので参考になりました!
-
- 2015年03月29日 22:26
- ID:lt6NwG.b0 >>返信コメ
- 滝沢ジャムジャム
-
- 2015年03月29日 22:36
- ID:Y2K39Gze0 >>返信コメ
- 強引にreできるようにしてきたな
さすがに強引すぎるかも
-
- 2015年03月29日 22:52
- ID:WPSbHpyg0 >>返信コメ
- そういや「研 」のスペースなんだったん・・・・・・?
-
- 2015年03月29日 23:17
- ID:66bbNWKy0 >>返信コメ
- 研ナオコ
-
- 2015年03月30日 00:09
- ID:Ozzdo5QQ0 >>返信コメ
- √AはEDの為だけのアニメだったな
-
- 2015年03月30日 00:47
- ID:NVzrEAq60 >>返信コメ
- アニメ化したら確実に描写規制かかる原作をアニメ化すんな、描写規制だけでオモロさ7割減やのに内容も酷いアニメやったわ
-
- 2015年03月30日 01:06
- ID:v11SzWSb0
>>返信コメ
- …は?
-
- 2015年03月30日 01:18
- ID:DpOkoPj70
>>返信コメ
- 悲しい
-
- 2015年03月30日 01:30
- ID:DpuEdEs70
>>返信コメ
- 最終回のヒデを抱えて歩くシーンで泣けた・・。
-
- 2015年03月30日 01:43
- ID:UtYE3vAP0
>>返信コメ
- 永遠なれ
-
- 2015年03月30日 01:48
- ID:wj6ikVMB0
>>返信コメ
- 魔猿と黒狗が死んでるシーンなんか胸痛む
-
- 2015年03月30日 01:50
- ID:v4OOfrRc0
>>返信コメ
- 僕に殺されても仕方ないよね?
-
- 2015年03月30日 04:30
- ID:mKbcGLbK0
>>返信コメ
- 普通に面白かったし、こんな終わり方もありだなと思った。
でも一期よりすんげー暗いってゆうかなんというか…切なかったなぁ…。
-
- 2015年03月30日 08:28
- ID:E0dLqrhU0 >>返信コメ
- ぶん投げすぎなんだよなぁ…
まごうことなき糞アニメ
-
- 2015年03月30日 09:37
- ID:owWrUX5O0 >>返信コメ
- >>40 1期OPだから良いんだよ!
-
- 2015年03月30日 09:50
- ID:owWrUX5O0 >>返信コメ
- >>259 それ何巻のとこですか?まだ原作をほとんど読んでないのでしりたいです。
-
- 2015年03月30日 09:52
- ID:owWrUX5O0 >>返信コメ
- >>260 昨日1巻買いました!これから集めるつもりです!
-
- 2015年03月30日 10:05
- ID:owWrUX5O0
>>返信コメ
- アニメと原作ってどのへんがちがうんですか?
-
- 2015年03月30日 10:22
- ID:GyP5vrzi0 >>返信コメ
- 評論家()はコメントしないで自分の中だけに留めてくださいね
-
- 2015年03月30日 10:34
- ID:oEdehG0e0 >>返信コメ
- なんか意味深すぎてよくわかんなかった
-
- 2015年03月30日 10:40
- ID:KUJ52VNV0 >>返信コメ
- 期待させておいて、突き放す。
ツンデレやなー。
-
- 2015年03月30日 10:48
- ID:owWrUX5O0 >>返信コメ
- >>318 そうなんですか!?全然気付きませんでした。ありがとうございます!
-
- 2015年03月30日 12:29
- ID:POGIW95I0 >>返信コメ
- まだ続いてるんだな。それだけ不満だったのか
-
- 2015年03月30日 12:42
- ID:96RILs0L0 >>返信コメ
- コメ欄伸びすぎワロタ…こんだけ不満があってよかったと思うわ。
√Aはキャラや原作者への愛がなかったことが1番の不満。もっと丁寧に、しっかりとキャラを動かして欲しかった。声優さんたちかわいそすぎ、演技はどれもめっちゃよかったのに。
ってか1人で☆5評価ばっかしてる人なんなの?必死すぎて引く。
-
- 2015年03月30日 13:15
- ID:KMuI7kzW0 >>返信コメ
- 登場人物がどうしてどうなったのかKWSK教えてほしい所だけどさ、
まさかヒナミちゃんはあんていくのソファで寝たまま・・・。
-
- 2015年03月30日 14:34
- ID:x.U.5.e4O >>返信コメ
- 原作からしてつまんなかったし
-
- 2015年03月30日 14:46
- ID:E0dLqrhU0 >>返信コメ
- ※458
なんでアニメ見たんだよ
-
- 2015年03月30日 15:09
- ID:BlntiIlZ0 >>返信コメ
- ※456
多分星5にしてる人は多分原作を知らないアニメ組が多いと思う。アニメしか知らない人は原作を知らないから先入観がなくて純粋に楽しめる。そう思うと、少なからずこの作品を自分なりに考察しながら楽しめた人はいるんじゃないかな?
それか、原作を知っている人は純粋に二期が見たいという人とか・・・
-
- 2015年03月30日 15:49
- ID:FhjzrfQe0
>>返信コメ
- 泣きそうになった〜!
-
- 2015年03月30日 16:29
- ID:RKEVmdwC0 >>返信コメ
- カネヒデ最高でした。
それだけ。
-
- 2015年03月30日 16:57
- ID:xrYgKCsG0
>>返信コメ
- アニメはこれくらいの終わり方でよかったと思う
-
- 2015年03月30日 17:00
- ID:xrYgKCsG0 >>返信コメ
- やっぱ喰種は漫画のほうが好きだなー
アニメ12話に押し切れるわけがないし
下手に:reまでアニメ化させたらどうなることか…
-
- 2015年03月30日 17:31
- ID:m81NIi2Y0
>>返信コメ
- そういえば、ロマどこ行った?
-
- 2015年03月30日 17:37
- ID:Csmj7Opf0 >>返信コメ
- >>394
アキラと比べるのはちょっと、、やめようか
-
- 2015年03月30日 17:39
- ID:Csmj7Opf0 >>返信コメ
- ヨモさんち 遠いなぁwww
いつまで走ってんだよ
-
- 2015年03月30日 18:50
- ID:PVVWpPEZ0 >>返信コメ
- >>457
ヒナミちゃんは四方さんちで寝たまま
起きたらびっくり
-
- 2015年03月30日 19:01
- ID:ssVxdJ5t0 >>返信コメ
- このサイトだけアニメを評価しているやつが多いのはなんでかねぇ
-
- 2015年03月30日 20:04
- ID:ItiaWlZO0 >>返信コメ
- 魔猿と入見さん結局死んだのか。好きだったのに残念だ。原作では二度と出てこないんだろうな、、、店長は死んでなさそうだけど。アオギリに連れていかれたのかな。
-
- 2015年03月30日 20:33
- ID:8CKQhJsC0 >>返信コメ
- 魔猿さんと入見さんは、原作と違って有馬によるV14皆殺し描写が無いからどうとも…
-
- 2015年03月30日 22:16
- ID:g3dm1Y570 >>返信コメ
- この流れなら言える!!
アニメ版ドウジマ改
ダwwwwサwwwwすwwwwぎwwww
-
- 2015年03月30日 23:14
- ID:dT9e2iuw0 >>返信コメ
- 原作未読者
ポカーンだったわ
歩くとこに尺とる意味は?
それよりももっと他のキャラたちのこともみせて欲しかった。
終わり方が強引すぎるw
-
- 2015年03月30日 23:19
- ID:dT9e2iuw0 >>返信コメ
- 制作側の意図がつかめなかった。
下手なご都合主義も嫌いだが、
生死とかの前に理解できなかった。
まぁ俺が原作みてないからかもしれんがw
-
- 2015年03月30日 23:24
- ID:yIV6XA700
>>返信コメ
- 涙腺崩壊(꒦ິ_꒦ີ)
3期是非やってほしいです‼︎
-
- 2015年03月31日 00:13
- ID:Sg2W38Zg0 >>返信コメ
- 高評価コメしてる奴きめえ
-
- 2015年03月31日 05:04
- ID:WMIcm5w40 >>返信コメ
- おめぇがきめぇ
-
- 2015年03月31日 05:11
- ID:CI945R1v0 >>返信コメ
- 原作既読組だから色々と脳内補完しつつ見てて結構楽しめたけど、未読組からしたらなんじゃこれって感じだろうな、、
原作の評価も人それぞれだと思うけど 売れてるのは事実だし、自分も面白いと思うから 今回アニメ見てがっかりしたって人も機会があればぜひ読んでほしい
カネキがアオギリに入って一体何がしたかったのか 最後までいまいちわからなかったのは確かに残念だったな… 原作のバンジョイや月山と嘉納を追う感じも好きだからさ
楽しめたと言いつつ、考えたらいくらでも不満が出そうだw
-
- 2015年03月31日 10:35
- ID:.2eDMbx80 >>返信コメ
- なんだかなぁ
-
- 2015年03月31日 10:44
- ID:VJ3YGu410
>>返信コメ
- うーん、最終話の雰囲気は良かった
-
- 2015年03月31日 11:05
- ID:1ty9zQ500
>>返信コメ
- やっぱり白カネキですね。私、Mなので。
-
- 2015年03月31日 11:09
- ID:Vke5eEFS0 >>返信コメ
- やっぱり嘉納先生は必要だわ
尺足らないんだろうけども
-
- 2015年03月31日 11:41
- ID:oNaL0kYA0 >>返信コメ
- 原作未読者ですがよかったですよ?
失いつつあった人間の部分が戻って
CCG姿のヒデを抱えながら捜査官の前を
歩いてる金木とか、店長のカップを焼け跡
から拾ってトーカちゃんが店開いたり
これからに繋がっていく描写があちこちに
…きりがない。
-
- 2015年03月31日 11:46
- ID:72egflul0 >>返信コメ
- いくら原案がスイ先生で、コンテまで描いてくれていても
いい場面だけ切り取って、その過程すっとばしてちゃ√Aの意味ないわな
-
- 2015年03月31日 11:49
- ID:72egflul0 >>返信コメ
- アニメ原案と原作の過程すっとばした名場面「だけ」を寄せ集めたアニメだった
喰種好きだけど、好きだけに監督には不満残る
-
- 2015年03月31日 11:52
- ID:czjcf0I60 >>返信コメ
- 原作未読組です。
良かったところ。
ヒデがずっと金木を追ってたことを、金木が知ってくれたこと。
金木はヒデによって、自分が色々な人達に思われ支えられてた事を改めて感じたんじゃないかな。
あえて有馬との戦闘シーンを出さなかったのも、結局どうなったか、静かに色々想像出来て良かった。
1期OP曲が流れたのも、これまで軌跡を振り返るようで泣けた。
悪かったところ。
1期から2期にかけて、あらゆる疑問が有るんだけど、それらが全く回収されてない。
そもそも1期の医者は金木に何故リゼの内臓入れる手術したんだ?
リゼとヤモリが戦ってた理由は?
2期のリゼパパは釈放しに来た金木を何故ボコボコにした?
エトはなんであんていくの情報をCCGに売ったんだ?
滝沢や亜門がクインケだけ残して遺体が無いのは何故?その生死は?
店長も息が有ったが、連れ去られた後に助かったのか。
ヒデも金木に声掛けられて微妙に動いてたが助かったのか。
あんていくとは対立してたっぽいアオギリが、何故加勢しに来た?
アオギリはこの機会にCCGの主力を殲滅したかったのか…と思ったら結局主力をまだ潰さないうちに居なくなってるし?
…まだまだ有るがこの辺で。
結論。
2期は店長とヒデに泣かされた。
あとはよく分からなかった。
-
- 2015年03月31日 11:57
- ID:72egflul0 >>返信コメ
- >>274
原作未読ですが、最終回、歩くシーン長すぎて、さすがにイライラ、とうかちゃんが追いつかないのも不自然すぎだったし。
→そもそも原作では追いかけなかったからアニメは不自然すぎた
全体通しては、シロ、クロの存在意義もわからないし、鯱さんという人のこともよくわからないし、白金木くんのお兄さんみたいな有馬という人も突然出てきて唐突感満載。一番わからないのは、エトが何故あんていく売ったのか。有馬に会いたかった?位しか思いつかないけど。
もしそうだとしても会いたい理由全くわからず。
→シロクロはジューゾーの考えを端的に表すためと嘉納の実験はまだ続いてるよってことに必要。有馬はCCGで一番強い捜査官、金木とは今は赤の他人。エトはただの店長への嫌がらせと、アニメでは出てこなかったけど嘉納の実験材料(捜査官)集めのためかと思った、有馬にはむしろ会いたくないはず、下手したらやられるし。
金木くんがアオギリ入った意味も、本当にわからない。もうちょい説明的な描写しながら作って欲しかった。
→同感
-
- 2015年03月31日 13:37
- ID:JOQto5l80
>>返信コメ
- 謎が多いなぁ…
-
- 2015年03月31日 13:40
- ID:A75Lzyg70
>>返信コメ
- 全然泣けなかったし意味わからんかった
原作は面白いのに
-
- 2015年03月31日 16:05
- ID:2ex2VsVY0
>>返信コメ
- なんかね…モヤっとしたまま終わった感じがして良くないなぁ トーカちゃんが可愛いのは改めてわかった
-
- 2015年03月31日 16:48
- ID:w4DuulLX0
>>返信コメ
- すごく良かった。歩いてるシーン。
-
- 2015年03月31日 16:56
- ID:BD.V2mfC0 >>返信コメ
- それ分かります!!私泣きました!
-
- 2015年03月31日 19:20
- ID:xsM4iqY50
>>返信コメ
- 原作は読んで無いですが、毎週楽しませて頂きました。キャスト&スタッフの皆様お疲れ様でした(T_T)
-
- 2015年03月31日 22:01
- ID:JYV0ME7.0
>>返信コメ
- 疑問点もあるけど、それでもいい最終回だった正直言うとヒデは生きて欲しいな。でもとても良かったですお疲れ様でした
-
- 2015年03月31日 22:14
- ID:lqjh7vmE0 >>返信コメ
- むりやりあんなラストにしたけど
カネキ組カット
ヒデの死亡を確定させる&死因の変更
ここまでしちゃったら
正直reにつなげるのは無理だと思うわ
-
- 2015年03月31日 22:15
- ID:lqjh7vmE0 >>返信コメ
- 結局カネキはなんでアオギリ入ったんだよ
一番の原作との相違点を
フワフワさせたまま終わりやがった
-
- 2015年03月31日 22:20
- ID:lqjh7vmE0 >>返信コメ
- だんだん湧いてきてる
星5つけてるコメの臭さがやばい
真性なのか釣りなのか
-
- 2015年04月01日 00:33
- ID:QQHiiz6b0 >>返信コメ
- 作者の自演か
アニメ制作者や工作員の自演やろ
こんな糞一般人には見てられんかった
-
- 2015年04月01日 01:35
- ID:4g13gwDl0 >>返信コメ
- >>487
説明&コメントありがとう。原作既読の方に同感してもらえて、溜飲下がりました。
制作側としては、シロクロの能力みて、金木君を手術した医者が意図的にグール作ってることを読み取ってくれってことなのかも、しれないですね。
うーん。未読組にはやっぱりハードル高いような。
金木くんとヒデの物語の描写がとても良かったので、その他諸々の投げっぱなしが本当に残念すぎる。
-
- 2015年04月01日 01:48
- ID:55aWXqnb0
>>返信コメ
- 背景が雪だってことは、倒れているのは確かですね。
re:期待します!
-
- 2015年04月01日 02:48
- ID:zNXIx8ev0
>>返信コメ
- シスコンアヤトゥゥン可愛いw((
あ、金木死んだんですね。wやっぱり。原作どうり、チートクインケでバルス(目つぶし)されたんですかね。w
脳ガァ!僕っ俺の!脳がぁ!ぐぁっ!
ってなっちゃったんですかね。w
久しぶりに、鮮やかなママ聴いたw
腹から声出してマンマミーヤのやつw
あ、金木くんの葬式行きたい←
-
- 2015年04月01日 02:49
- ID:zNXIx8ev0
>>返信コメ
- シスコンアヤトゥゥン可愛いw((
あ、金木死んだんですね。wやっぱり。原作どうり、チートクインケでバルス(目つぶし)されたんですかね。w
脳ガァ!僕っ俺の!脳がぁ!ぐぁっ!
ってなっちゃったんですかね。w
久しぶりに、鮮やかなママ聴いたw
腹から声出してマンマミーヤのやつw
あ、金木くんの葬式行きたい←
-
- 2015年04月01日 05:35
- ID:kdzSfHMI0
>>返信コメ
- なかなかおしゃれな感じだったなぁ
-
- 2015年04月01日 08:59
- ID:8Qlyds2.0 >>返信コメ
- 高評価連投してる奴ある意味荒らしだよな
-
- 2015年04月01日 13:45
- ID:eFRI.AJ60
>>返信コメ
- 漫画とはまた違う、面白さだったと思います。
続編に期待!
-
- 2015年04月01日 14:11
- ID:mSD8.LLw0 >>返信コメ
- 今晩のニコ生アンケが楽しみだ
-
- 2015年04月01日 17:58
- ID:lUbLVf2m0
>>返信コメ
- 金木くんとヒデはどうなったんだろう。
-
- 2015年04月01日 19:40
- ID:CB5EoOZuO >>返信コメ
- 最終回は東京喰種 √A 物語が良かった! ヒデを抱いて歩く姿が印象的でした(⌒~⌒) 次回 楽しみにしております♪
-
- 2015年04月02日 00:44
- ID:jr.eT3m70 >>返信コメ
- ニコ生 1は28.7パーセント
-
- 2015年04月02日 02:09
- ID:02RC.zy10 >>返信コメ
- アルドノアに勝ってしまった
-
- 2015年04月02日 07:06
- ID:gJoiK6dh0 >>返信コメ
- 何の意図があったのかは分からないけど、
24話も使った末の最終回なのに
見てたこっちは「……え?」なのがスッキリしない
-
- 2015年04月02日 07:40
- ID:vYvzxY2R0
>>返信コメ
- 原作既読だから話しは分かるし、これはこれでいいのかもしれないけれども、他の人が言ってるオリジナルネームをアニメスタッフが無視したのが本当なら、アニメスタッフ最低だわ。
原作者のオリジナルネームだから見てみたいと思ってたのに、、、、
-
- 2015年04月02日 10:09
- ID:8nXwkGaY0 >>返信コメ
- 石田スイが紡ぎだす〜っていってるのにネームボツになり、原作シーンつかうという・・・
カットまみれなのがなぁ
ジュウゾウのシーンとか意味不明な無駄な連携攻撃みたいなのなくせば篠原さんの天使の下りとかジュウゾウが登場したばかりの時の篠原さんのジュウゾウと接していた感じとか描けただろうに
-
- 2015年04月02日 10:53
- ID:rpxql0.Z0 >>返信コメ
- 良かった!!!ヤンジャン原作漫画のアニメで久々に成功したんじゃね?
-
- 2015年04月02日 10:57
- ID:pWQ.ex2Z0 >>返信コメ
- >>468さん 457です。ありがとうございます。
-
- 2015年04月02日 11:42
- ID:rfzvzt9r0
>>返信コメ
- よかったー!
-
- 2015年04月02日 13:09
- ID:vIk1Pd8z0
>>返信コメ
- 最後の歌が流れ出してからめっちゃ感動した…
東京喰種、とてもおもしろかったです!
-
- 2015年04月02日 13:15
- ID:VFouV.Oa0 >>返信コメ
- 一期からずっと見て来たけど、言うほど面白くは無かった。過大評価しすぎ
-
- 2015年04月02日 17:52
- ID:YTtB6TGL0 >>返信コメ
- コメ欄伸び過ぎwww
もう500いったよwwwww
-
- 2015年04月02日 18:30
- ID:aCAa6oKD0 >>返信コメ
- 原作と違う展開にした理由は何だったのか。
大人の事情ってやつなのか?
それにしても最終回は終始「?」だった。
-
- 2015年04月02日 23:23
- ID:hE19c.V90 >>返信コメ
- 雰囲気と間でごまかしてる感が凄かったな、√Aとか言って大した意味なかったし
ただあんていくでのヒデとのやり取りは少し良かった
-
- 2015年04月03日 00:05
- ID:VvjYGb500 >>返信コメ
- 一期前
前から気になってたし面白かったら原作買おう
二期後
意味分からん原作買うしかないのか・・・
-
- 2015年04月03日 02:04
- ID:057qV.LB0
>>返信コメ
- 最後気になりすぎました
続きを少しでもお願いします
-
- 2015年04月03日 02:12
- ID:.0D5GHGe0 >>返信コメ
- 星5つで何度もコメントしてる人きもい……
-
- 2015年04月03日 06:19
- ID:6XOlDLZF0
>>返信コメ
- 董香ちゃん可愛い過ぎた
-
- 2015年04月03日 08:22
- ID:vdfhgwdq0
>>返信コメ
- あんま良くわかんないw
-
- 2015年04月03日 10:29
- ID:iCN1icMj0
>>返信コメ
- 結局火をつけたのはヨモさんってこと…? 最後の仕事っていうのは あんていくに火をつけることってこと? それともトーカちゃんをカネキに会わせないようにすること…??
そこがしっくりこなかったけど あとは素敵な結末だったと思う
これはこれでアリ。
-
- 2015年04月03日 15:25
- ID:lg8LdfLz0
>>返信コメ
- かんどー!!
-
- 2015年04月03日 18:16
- ID:.Q2s1nBf0
>>返信コメ
- 有馬とやるの
-
- 2015年04月04日 02:12
- ID:wFfpcaqi0 >>返信コメ
- まとめサイトの悲しい宿命か知らんけど、閲覧者数増えるとコメ数増えて荒れるんだよなぁ…
特に今回のグールはキッズなコメが多い印象。自分の考えと他人の考えが一致しないのは当たり前だし、もうちょい肩の力抜いてアニメ楽しもうよ。
-
- 2015年04月04日 10:25
- ID:2om7XbC50
>>返信コメ
- なんやかんやと泣いてしまった
-
- 2015年04月04日 16:11
- ID:4jfZoH.10
>>返信コメ
- めっちゃ歩くし、
めっちゃ走るww
-
- 2015年04月04日 21:57
- ID:42JDKksV0 >>返信コメ
- >>530
その通りなんだけど匿名性だと年齢が分からないからね
小中学生相手にむきになってもしょうがないが、20代なら笑えない
この出来で泣ける人は人生勝ち組なのでアニメに限らず色々な作品を観てほしい
-
- 2015年04月04日 22:50
- ID:TEjfEZCP0
>>返信コメ
- ぼかしすぎ
-
- 2015年04月04日 23:40
- ID:yHf4Q76K0 >>返信コメ
- フラグがほったらかし
-
- 2015年04月05日 00:55
- ID:gimfECI40
>>返信コメ
- 早く次みたい
-
- 2015年04月05日 10:17
- ID:XP2k.isT0
>>返信コメ
- 最後の金木はどうなった?
あともう一期してほしいなぁー( ̄▽ ̄)
-
- 2015年04月05日 22:36
- ID:dWqpSx480 >>返信コメ
- お前らダメだな〜。
あれは√Aってだけで東京喰種2期はまだやってないぜー。
-
- 2015年04月06日 09:24
- ID:lc65CSCv0 >>返信コメ
- いや、作画すごかっただろ。
特にだっこ歩きの正面からの長尺カットは神がかってた。
すんごく感情が伝わる微妙な表情の変化を描いてて、正直この作品それほど好きでは無いんだけど、あのシーンは演技にマジで泣かされた。
あれを担当したアニメーターを知りたいくらいだ。
-
- 2015年04月06日 13:47
- ID:.kYI8iLV0 >>返信コメ
- ヒデはノロさんにやられたんか。白布剥がれたのにまた被ってるあたりは作画ミスなんだろう。
-
- 2015年04月06日 16:01
- ID:ZFwjgf9H0 >>返信コメ
- きっと最後金木はアオギリでの罪を人間に裁いて欲しかったんだな・・・
みたいな考察がしたかったのに制作陣コノヤロウ
-
- 2015年04月06日 18:34
- ID:.I9YrOOy0
>>返信コメ
- 続きは、あるのか楽しみです。感動した。
-
- 2015年04月06日 20:09
- ID:497yrdEv0
>>返信コメ
- 最後にあの曲流すとか反則…
-
- 2015年04月07日 00:25
- ID:zB3shLVI0 >>返信コメ
- √Aの金木に感情移入できない。
原作では万丈さんが「誰かを守れなかったり、傷つけられたりしたら全部自分のせいにして背負い込んで、そんな生き方辛いだろ?誰かを救う前にお前が救われてくれ」
ってことばとか、月山と一緒に行動していくうちに
月山の変化に気づいて仲間と認めたあとからの「行かないではくれまいか」とか
そういうところですごくグッときたのにアニメじゃ過程をカットしてるから
金木の苦悩とか必死さが薄く感じてしまう。
結局ラストの歩くシーンとかは過程が原作の金木ならすごい良いシーンだと思うけど
アニメではヒデがカネキのために必死で頑張ったのに死んでしまったかは悲しい
くらいにしか思わなかった。
-
- 2015年04月07日 00:49
- ID:1bt7hPmd0 >>返信コメ
- ひどい出来だった…
アオギリ入った意味解らん、ヒデは単なる学生が潜入までしてたと思ったら最終回に合わせて死にましたみたいな意味不明
トーカはここ何話か走りっぱなし、最終回はカネキが歩きループ、雰囲気でつなげて、察して下さい感動して下さいみたいなのが全編に渡って、とにかく酷かった。
-
- 2015年04月07日 10:21
- ID:TgPTJ7hQ0
>>返信コメ
- まさかヒデルートだとは思ってなかったのでびっくりしました。あれはヒデだったのか…
最後の有馬戦が気になってます!カネキ(๏д回´) 君はちゃんと生きてるよね!?漫画の東京喰種:reまだ買ってないからわかんないけど(。-_-。)
3期ありそうですよね!!
楽しみです!
-
- 2015年04月08日 02:59
- ID:K57cZ5.X0
>>返信コメ
- 最高です
-
- 2015年04月08日 21:07
- ID:yb4sVpTg0 >>返信コメ
- 星5コメ連投してるやつってなんでそんな必死なの?
-
- 2015年04月09日 03:16
- ID:797cTIE80
>>返信コメ
- 謎が多すぎてもやもやする。
-
- 2015年04月09日 06:49
- ID:SU5FdfLD0
>>返信コメ
- 続編あれば見たい
-
- 2015年04月09日 16:37
- ID:rN1X4UK50 >>返信コメ
- 「原作がー原作がー」って言いたくはないけどやっぱり原作の方が面白かったな。
reに繋がるにしてもいろいろと半端に終わり過ぎだよ。
-
- 2015年04月10日 07:57
- ID:Ngoh.0wn0
>>返信コメ
- ヒデに泣けた
-
- 2015年04月11日 17:18
- ID:v7G2aU0W0 >>返信コメ
- よくわからないまま終わった。
結局トーカちゃんは何がしたかったの…
トーカちゃん好きな人には申し訳ないけど四方さん押し切ってまで出てきて走ってるだけでちょっとイライラしたわ。
なにもしないんだったら大人しく待っとけよって感じだったわ。
-
- 2015年04月11日 18:13
- ID:jfYLa6Ht0
>>返信コメ
- まさかあの抱かれてるのがヒデだとは思わなかった
-
- 2015年04月12日 00:07
- ID:qyKKohBb0 >>返信コメ
- あー東京喰種の二期楽しみだ~
早くアニメ化しないかなー(棒)
-
- 2015年04月12日 12:15
- ID:lDZfrM.h0 >>返信コメ
- キービジュアルでカネキが抱いてた人が胸無かったから女じゃないだろうなとは思ってたけど、まさかヒデとは…
-
- 2015年04月12日 13:56
- ID:J.AK7MqR0
>>返信コメ
- 続きまってます。
-
- 2015年04月15日 20:42
- ID:gYRbhel.0
>>返信コメ
- キービジュアルで金木が抱えてる白い布に包まれた人は、黒髪(人間)時代の自分だと思ってた
-
- 2015年04月17日 21:30
- ID:zSVhPUfH0
>>返信コメ
- 何度見ても面白い&感動
-
- 2015年04月19日 18:48
- ID:STpWXtKt0
>>返信コメ
- 最終回は悲しいけどでもいいアニメだった。
-
- 2015年04月19日 20:46
- ID:F.z7kGR30
>>返信コメ
- 真面目に感動した!!
-
- 2015年04月20日 20:00
- ID:qMCooWyt0 >>返信コメ
- >>559
同意
-
- 2015年04月20日 20:01
- ID:qMCooWyt0 >>返信コメ
- 金木君食べたい
-
- 2015年04月22日 21:20
- ID:N1SaGmR70
>>返信コメ
- もっと内容がわかりやすければなあ。スゲエ面白いんだろうけど……結構抽象的過ぎたイメージ。
-
- 2015年04月22日 21:57
- ID:opYESPlN0 >>返信コメ
- 白カネキになって無双かと思いきや呻くだけ、歩くだけの金木
そして走るだけのトーカちゃん…
-
- 2015年04月24日 17:31
- ID:cRMdSiI10 >>返信コメ
- 食べたいいいいぃぃぃい
共食いをして尚且つ友の命懸けの説得で人の心を取り戻して魂を救われたモアモアスパイシーな金木くんを食べたいいいい
-
- 2015年04月25日 11:57
- ID:pAUI4WaZ0
>>返信コメ
- この作品のテーマは「悲劇」だと思うけど、その中にも、幸せがあったんじゃないかと思います。金木君は、それに気がつけたから、人の心に戻れたのではないのでしょうか。
-
- 2015年04月26日 02:52
- ID:XMhVBmGH0
>>返信コメ
- 原作と違う所に戸惑いましたが、最終回は最高だったと思います! 原作の最終話よりは金木くんにとって優しい終わり方だったんじゃないでしょうか?
-
- 2015年04月27日 21:34
- ID:i1AFEAGL0
>>返信コメ
- 神アニメ
-
- 2015年04月28日 14:43
- ID:6tWWnAdf0
>>返信コメ
- 3期期待してます!
-
- 2015年04月29日 07:57
- ID:CrUicWus0 >>返信コメ
- 最後の黒金木と白金木のシーンが見たかったな
-
- 2015年05月02日 03:23
- ID:7PwtDhHQ0 >>返信コメ
- 原作未読だと鯱は勿論、ロモさんもあまり馴染まないまま終わったので出さなくて良かったんじゃ、と感じる
金木vs亜門も目的がわからなくて、演出の都合上戦ってるようにしか思えなかった
有馬は気付いたら当たり前のようにいて、誰だこいつとか思ってたら急に活躍し出しては?って感じ
何よりエトの目的がわからないままでモヤモヤ
これは勝手なイメージだけど、原作も迷走していそうで、読んだところでスッキリはしないんじゃないかと思ってしまう
-
- 2015年05月02日 03:24
- ID:7PwtDhHQ0 >>返信コメ
- ロモじゃなくてロマだっけ?
-
- 2015年05月02日 05:38
- ID:N1CjmMbW0 >>返信コメ
- 何というか色んな事放り投げて凄い抽象的な感じで終わっちゃったイメージ
まあ原作がもやもやした感じで終わったからある意味原作に忠実と言えなくもないけどw
いちアニメとしては全体通して有りだと思うし十分に楽しめたんだけど
東京喰種のアニメ二期って考えたら所々勿体ない所やツッコミ所も多かった気がする
これは一期からの感想だけどカグネの相性とか捜査官の役職とか
もう少し枠とって丁寧に説明してたらもっと取っ付き易かったかも
オリジナル要素入れるんなら主要キャラも絞ってその分深く掘り下げたりして…
まあ14巻まで全部やるんならやっぱ2クールは短すぎたってのが大きいね
-
- 2015年05月03日 11:18
- ID:8t3kBU0s0
>>返信コメ
- とても良かった!
-
- 2015年05月03日 18:52
- ID:ehD0SpdQ0
>>返信コメ
- 金木どうなったの?
-
- 2015年05月04日 23:24
- ID:odLZPmc80
>>返信コメ
- 最後がよくわからなかった!!
-
- 2015年05月06日 13:38
- ID:2HkvR2CG0
>>返信コメ
- このあとどうなったのか気になる
-
- 2015年05月06日 18:02
- ID:WjJSzQxL0
>>返信コメ
- なんかなぁ
-
- 2015年05月08日 13:21
- ID:5qCqLW910 >>返信コメ
- 話改変するなら警察の装備を現実的にするのが先
空飛びまわる無敵生物がいる世界で、
明らかに火力の貧弱すぎる役に立たない銃器を持たせ
戦わせるのは人命を軽視しすぎ
-
- 2015年05月09日 22:43
- ID:NLeBnCYW0
>>返信コメ
- 良かったけど続きが…
-
- 2015年05月10日 00:25
- ID:2q.NMjHp0
>>返信コメ
- 素晴らしい
-
- 2015年05月10日 13:16
- ID:Jfhsg3x.0
>>返信コメ
- 終わりが曖昧だった…
でも、すごく泣けた
-
- 2015年05月10日 13:16
- ID:Jfhsg3x.0
>>返信コメ
- 終わりが曖昧だった…
でも、すごく泣けた
-
- 2015年05月10日 16:44
- ID:ggICpJSp0
>>返信コメ
- 面白かったよ〜
でもやっぱ原作読んでちょっとでもスッキリしたいなぁ…
-
- 2015年05月13日 19:27
- ID:OYUUfB720
>>返信コメ
- 三期でないかなぁー
-
- 2015年05月15日 19:06
- ID:.5.HalEH0
>>返信コメ
- 超感動した~
-
- 2015年05月16日 13:57
- ID:OLdMSX0I0
>>返信コメ
- 生き甲斐がなくなってしまった(汗)
re:待ち
-
- 2015年05月17日 15:32
- ID:XmB4VzCq0 >>返信コメ
- >>548
世の中にはステマで金儲けするネット工作会社っていうのが存在してるんだよ
昔からネットやってる奴なら常識なんだけどなぁ
ネットで見かけるキチガイコメントはほぼ全てコレ
現実にはあんなキチガイ連中そうそう居ねーのに、ネットだけキチガイだらけなのって変だろ
-
- 2015年05月20日 06:27
- ID:flY6rM.10 >>返信コメ
- 後半から我慢できなくて早送りしてしまった。
結局何がしたかったのかわか。
ファッションキチ⚫︎イ()とかが好みそうな内容。
原作催促アニメでしたね。
-
- 2015年05月21日 04:37
- ID:1GtJ1NLj0
>>返信コメ
- 何したかったのか意味わかんね
原作オタしか楽しめない奴かな
-
- 2015年05月22日 20:29
- ID:Oe4T6SWg0 >>返信コメ
- またリゼさん出るの期待してた。
-
- 2015年05月22日 20:35
- ID:Oe4T6SWg0 >>返信コメ
- ヒデの腹の怪我…ノロにやられたのかな
滝沢が食われるシーンでノロはヒデに気づいたみたいだし。
-
- 2015年05月26日 04:30
- ID:IU.sJA2f0 >>返信コメ
- ヒナミちゃん出番なしとか…
-
- 2015年05月28日 21:37
- ID:4l.xOZq00 >>返信コメ
- あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああめああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
-
- 2015年05月28日 21:38
- ID:4l.xOZq00 >>返信コメ
- 595
大丈夫?
-
- 2015年06月06日 22:21
- ID:3nBn6paw0
>>返信コメ
- 最後が...
-
- 2015年06月07日 16:17
- ID:8YVn.rHZ0 >>返信コメ
- どうして金木アオギリ入った
-
- 2015年06月09日 13:37
- ID:9kVNl6TP0
>>返信コメ
- 金木が最後どうなったのかが謎
-
- 2015年06月10日 14:38
- ID:cdsfHEzo0
>>返信コメ
- これをいいアニメとか言ってるやつは間違いなくセンス0。
確実に雰囲気だけで判断してる。
マジ中身スッカスカで何がしたいのか解らんかった。√Aにする意味皆無やし。
-
- 2015年06月15日 16:59
- ID:ca.wadMt0 >>返信コメ
- 601コメ
-
- 2015年06月20日 07:37
- ID:ji.60lrv0
>>返信コメ
- 個人的には好きです
-
- 2015年06月20日 22:53
- ID:yDjQhF5E0
>>返信コメ
- 3期は2期のかいそうから始まるのか
-
- 2015年06月21日 08:30
- ID:qkyYCsTy0
>>返信コメ
- むっちゃはまりました。
-
- 2015年06月26日 23:21
- ID:6eEkbvcv0
>>返信コメ
- キービジュアルで白カネキが黒かった頃の自分を抱いてるのかと思ってたー
-
- 2015年06月27日 12:30
- ID:aqsrbXZ70 >>返信コメ
- ぼくは…ささき……はいせ……
-
- 2015年07月02日 21:36
- ID:7QsgAjr10
>>返信コメ
- 感動はしたけど···何かすっきりしないエンドだった(@_@)
あるか分からんけど
三期期待www
-
- 2015年07月03日 20:17
- ID:.V3wC1DB0 >>返信コメ
- 薔薇人
-
- 2015年07月04日 22:01
- ID:WBu3ACgs0
>>返信コメ
- 解釈の仕方はそれぞれだけど、
私は個人的に好きだったな
原作でできないことにあえて挑戦してるところもよかったし、歩いてるとこで嫌な目で見られたり、戸惑った顔で見られたりで金木が人でもなくグールでもないことをまた痛感させられた。reもアニメ化してほしい。これからも期待してます。
-
- 2015年07月04日 23:22
- ID:ZuspETVH0
>>返信コメ
- 原作の描写がかなり省略されたのはガッカリしたけど
まぁ、面白いからいいやー
-
- 2015年07月06日 20:16
- ID:mzh2yjvu0
>>返信コメ
- かなり面白かった!
続きが凄く楽しみです!
-
- 2015年07月08日 23:15
- ID:5FQB.IWe0
>>返信コメ
- よくわからんw
-
- 2015年07月10日 16:24
- ID:yLUmeuCf0
>>返信コメ
- とても良かったと、思います。このようなアニメ作品が、あるとは、思いませんでした。最終話は、あのようなシナリオになってしまいましたが、「そのあと、どうなったのか?」とかとか、思う人もいると、思います!(僕もそう思います)ですので、このような作品に出会えて僕は、嬉しくて、嬉しくてたまりません!この作品に出会えて良かったです...
-
- 2015年07月10日 16:33
- ID:yLUmeuCf0 >>返信コメ
- そう言えば、ですけど、店長の子って、髪の毛白でしたね☆ 金木くんみたく自分を喰らったのかな?...なんちゃって♪ まさか ねw 大体の人達は、気づいてると、思うのですが、店長子って、あの包帯をぐるぐるまいてる子だったのだと、僕は、思うのですが、皆さんは、そう思いませんか? (長いコメントスミマセン♪)
-
- 2015年07月10日 16:44
- ID:yLUmeuCf0 >>返信コメ
- 店長の子 女の子だったのですね...男かと、思いましたが、まさか 金木くんのことを好きになったりするのでしょうかねw 三期があればwあればの話(ぼくのかんですけど)でしょうけど...ね
-
- 2015年07月17日 23:42
- ID:n6uHui8q0
>>返信コメ
- 泣けるはw
-
- 2015年07月24日 12:52
- ID:a42yOgg10 >>返信コメ
- フ...(笑
-
- 2015年07月26日 10:13
- ID:ptYKFU0z0 >>返信コメ
- >>613 >>614 >>615
連投くっさ。句読点多すぎて読めんわホモガキ。「エトがカネキのことを好きになったりするのでしょうか?」じゃねえよ。この作品観てどう考えたらそんな結論に至るんだよ。同人誌かよ。
それにしてもキッズの感想が酷いな。原作未読でもこの作品がどれだけ酷いか分かんない?それともアレか。「めっちゃ流行ってる作品だから面白い!^q^」みたいな最近の日本特有のアレか。
進撃の巨人やらラブライブみたいな内容なし、宣伝だけで売れた作品のせいでこういう変なミーハー増えてきてホント鬱陶しいんだけど。
結局グールアニメ化が生み出した物って腐女子とグロが大好きな小中高生読者だけだしな。:reもアニメ化しようとか考えてくれるなよ。
-
- 2015年07月27日 10:37
- ID:vJ8PUu9z0 >>返信コメ
- ↑
いやお前も大概キモいよ・・・
もうちょい面白くできたと思うんだけどねぇこの作品
-
- 2015年07月27日 11:49
- ID:7.yrP.KU0
>>返信コメ
- 金木どんだけ歩いてるんだよ…
後半は原作に忠実に作ってほしかった
-
- 2015年07月28日 12:09
- ID:paIMubi90 >>返信コメ
- >>618
お前の世界観狭すぎ。
2期はもう少しよく作れたと思う。:reに期待。
-
- 2015年07月28日 15:14
- ID:z7L9JAnG0
>>返信コメ
- 最初はぐろかったけど、金木の優しさや、日でとの日常でとても感動しました。
-
- 2015年07月31日 21:47
- ID:60Si7FJq0 >>返信コメ
- 感想見るのは、良いのですが、色々言ってるヤツ『正直文句書くヤツ、マジキモいすねーw』(学校よりアニメが好きな中学生からの感想より☆)
-
- 2015年07月31日 21:51
- ID:60Si7FJq0 >>返信コメ
- ...ですね...いい感想を見たりするのに、ウザイコメント見ても、「よし!!もう一回見ようなんて、思いませんしねw」
-
- 2015年07月31日 21:57
- ID:60Si7FJq0 >>返信コメ
- 『はぁ!?ホモガキだと!?ガキなのは、認めるけど(実際学生ですし...)...ホモ違うからね!!(苦笑)どちらかと言えば...う~ん....青春アニメとかが、いいかな...(良いシナリオのアニメとかとか...ね)』
-
- 2015年08月01日 13:34
- ID:NZP0MUbZ0 >>返信コメ
- >>618『正直あんたキモいすよ(大爆笑)色々言ってますが、僕は、下ネタとか、BLが、マジで大嫌いですし...しかも何だよwラブライブ見てるのかよwwwマジキモオタじゃんwwwありえねぇwwwそんなヤツに、文句言われるとかマジキモい。しかも、コメントからして、アンタ相当に、ダメ人間じゃーん♪ww現実見ろよ!中学生(健全で、平和に生活を暮らしている)に、ホモガキとか、言うとか...アンタの方がホモヤロウでしょう!?マジキモい。ホモ言うな(怒!)想像してる時点で、アンタの脳腐ってますよ~wwwハハハハ(大爆笑wwww)』以上!
-
- 2015年08月01日 14:10
- ID:NZP0MUbZ0 >>返信コメ
- >>618 ?....まず...同人誌何ですか?何なのか教えて下さい?聞いたことないです...何かの雑誌か、何かですか?スミマセン_(-_-)_雑誌類は、見ないので、何の雑誌なのかわからないので、ちゃんと僕でも、わかるように、説明してくれませんか?納得や、理解出来るように、ちゃんとした説明を聞かせて下さいね?(18禁の話なら、アンタキモいです...マジ引く...)
-
- 2015年08月07日 05:32
- ID:g.7lsShd0 >>返信コメ
- え、何この下手くそな自演…釣り?>>618もキモいけど、この子の方がもっと気持ち悪い…何か口調からして友達いなさそう。そこらのキモオタよりよっぽど気持ち悪い。
>>618の代わりに説明してあげると同人誌っていうのは既存の作品を別の人間がオリジナルのストーリーに変えて出してる本のことね。18禁の雑誌なんて謎の勘違いしているみたいだけど、普通に一般向けもあるから。
あと、ラブライブも東京喰種も同じ深夜アニメだからね。何故かラブライブは一般人にもウケたけど。キモオタとか言ってるけど、君も結局は同じ穴のムジナなんやで。
アニメ化正直失敗だったよなぁ…こういう何も考えずに映像眺めてる小中学生にはウケただろうけど、原作組で納得した人っていないんじゃない?
-
- 2015年08月08日 14:21
- ID:QqSoZ6T80 >>返信コメ
- 成る程...ありがとうございます。(ペコペコ)<(-_-)>いちよう...友達普通に、64人以上いますよ(ニコ♪)いやーwラブライブ見ているキ○ガイオタクに、ホモじゃないのに、言われて頭にきまして、それで、色々文句を書かせてもらっただけで、別にその人に、「ホモガキ」って、言われてただ、怒っただけで、皆さんは、キモいとか、思ってませんけどね(文句に、聞こえたら、スミマセンね...)
-
- 2015年08月08日 14:37
- ID:QqSoZ6T80 >>返信コメ
- 正直、東京喰種みるきっかけに、なったのは、グロいとか、そういうのじゃなくて、ですね... 「金木君の絵を描いてみて~?」なんて、友達に言われたからでしてね...正直(金木君って、誰?)って、思いましてね。それで、Googleで調べたら出てきたので、アニメをなんとなく、見ることに、なったからでして、グロ過ぎるアニメは、苦手ですけど、戦いシーンがカッコいいな~と、思っただけです!!ですので、僕は、ホモじゃない!です!!
-
- 2015年08月08日 18:37
- ID:Ps76QBgy0 >>返信コメ
- たい焼き君はもっと文を推敲してから書き込んだ方がいいよ。あと、その気持ち悪い話し方やめな。
ラブライブ批判も的違い。もう一回>>618のコメント読んでみたら分かるけど、>>618自身、ラブライブを作品の評価をする為だけに見たって言ってるようなもんだし、その発言は>>618には何も響かないと思う。煽るならもっと頭使わなきゃ。側から見たら君がキ◯ガイオタクだよ。
私的には原作無しで考えたら中々良作だと思ったんだけどなぁ。確かに什造VSエトや最後の歩くシーンは冗長だと思ったけどw
-
- 2015年08月08日 19:09
- ID:Y57tAf5D0
>>返信コメ
- ヒデと金木のシーンは、泣きそうだった 金木に抱えられているのがまさかヒデだったとは
-
- 2015年08月08日 19:13
- ID:Y57tAf5D0
>>返信コメ
- ヒデいい奴 感動する 金木に抱えられているのがまさかヒデだとは
本当に三季やらないのか
-
- 2015年08月08日 19:35
- ID:Y57tAf5D0
>>返信コメ
- アニメで、有馬と金木の戦闘シーン見たかったな
でも金木とヒデ最高だわ
ヒデは、死なないでほしかったな〜
三季も期待です。
-
- 2015年08月08日 19:41
- ID:Y57tAf5D0 >>返信コメ
- 東京グール最高です。
また、見たいです
-
- 2015年08月11日 18:09
- ID:lbKZ8.Ip0 >>返信コメ
- >>631成る程....すみません。ホモ扱いされたので、それで、文句書いただけで、別に人「キ○ガイだの、キモオタだの、腐っているだの、言わないのですけどね....ハハハ....はい...すみません_(-_-)_....全てのラブ..えーと、そう!ラブライブファンに、申し訳ない事を言ってしまって、すみません。だだし、ただしですよ!ホモガキは、酷すぎやしないか!?今までで、一度も、言われたことないよ~!...はい....今回の事で、反省しました....どうせ...年上からしたら、僕なんて、ホモヤロウですよ....ホモじゃないのに、ホモなんて、言われて、うぅ...ホモか....」(僕は、ホモなので、でしょうか? 男性には、興味...じゃなくて、存在じたいが、苦手なのですが...)
-
- 2015年08月13日 23:03
- ID:K0wDQL4f0
>>返信コメ
- 参考になった!!
-
- 2015年08月14日 09:56
- ID:usFlq.fZ0 >>返信コメ
- 自演多すぎ。気持ち悪いわ。やっぱ高評価の大概は自演なのかしらね。
新人では雨宮天の演技が良かった。作品としては可もなく不可もない。原作ありきだと、これは酷い状態。何故改変したのか気になるなぁ…
>>636
その妙に女々しい口調がホモガキって呼ばれた原因だと思うんだけど…自分で気付けない?もしかして女の子?もし女の子なら、僕口調はかなり痛いからやめときな。
でさ、ホモガキって確か淫夢語録の一つだった気がするのよね。俗に言うネットスラングってやつですよ。
本来の定義とは違う使い方されてるけど、そう言われたって仕方ないよ。気持ち悪いもん。
-
- 2015年08月16日 18:05
- ID:l2.gTYO.0
>>返信コメ
- トーカ守ったのアヤトだったのか、確かに過保護~
-
- 2015年08月21日 12:06
- ID:tWuAM1GV0
>>返信コメ
- 良かったです。
-
- 2015年08月26日 13:45
- ID:sBAJYeWz0
>>返信コメ
- 3期あってほしい
-
- 2015年08月26日 13:54
- ID:sBAJYeWz0 >>返信コメ
- 3期あるのかな?
-
- 2015年08月27日 01:36
- ID:NQfdaqW70 >>返信コメ
- 3期はもういりません。原作だけでいいわ
最後あやふやだし作画微妙だし
-
- 2015年08月28日 23:10
- ID:fs1V0rTS0
>>返信コメ
- 続編楽しみ最高
-
- 2015年09月01日 18:46
- ID:2nhw.xBY0 >>返信コメ
- 高評価とかありえねー。一期の1話から全部糞だったのにすごいな、二期のEDイラストに本編が完全に劣ってた(笑)俺はアニメ化決定の前から読んでて決定したとき嬉しかったのに台無しにされた。:reの四巻と同時発売のAnimeで糞二期の元になったネームを読むのは楽しみだ。
-
- 2015年09月12日 17:41
- ID:CJ9qFjVR0
>>返信コメ
- 面白かったよ~^_^
-
- 2015年09月13日 19:33
- ID:amcV0CWl0
>>返信コメ
- …すごい。
-
- 2015年09月15日 20:27
- ID:efNGxdyd0 >>返信コメ
- 個人的には√aより原作をそのままアニメにしてほしかったな
-
- 2015年09月16日 18:13
- ID:2NVKXUQe0
>>返信コメ
- 最高
-
- 2015年09月19日 15:32
- ID:r0Uz.v.70 >>返信コメ
- 円盤が2000程度しか売れてないのに3期あると思ってんの?
スイ先生のネームの冒頭が読めるようになったけど案の定、√aはネームを完全無視してたな、どうやったらあんな糞を生み出せるのか...
-
- 2015年09月21日 14:31
- ID:.y8eT4NV0
>>返信コメ
- 涙が止まらなかった…………
いろいろな人が死んで行くからもうそれ見てるだけで苦しくて苦しくて…
漫画買おうかねw
-
- 2015年09月21日 16:32
- ID:NYOY25fN0
>>返信コメ
- 続編求むw
-
- 2015年09月23日 20:53
- ID:mKA6.XRq0
>>返信コメ
- 色々分かった事が
あったから良かった
-
- 2015年09月28日 14:35
- ID:hczv8Dz40
>>返信コメ
- 原作とは違うかな?
-
- 2015年09月29日 17:57
- ID:G7es4pKw0
>>返信コメ
- これからどうなるのか…
わくわくo(・ω・//)o
-
- 2015年10月03日 22:57
- ID:.Emy1ytb0 >>返信コメ
- もうアニメ化すんな
原作だけ応援します
-
- 2015年10月13日 17:05
- ID:dFdgtOFH0 >>返信コメ
- 続編見たいけど完成度低そうだから作らなくていいよ。原作と全く異なる作品だったね
-
- 2015年10月16日 22:23
- ID:tq6JKk3C0 >>返信コメ
- 今、見終わったんだが・・・
原作と違うのか
続きが気になるから原作買おうか迷ってここに行きついたんだが・・・
最近、こんなの多いな 釈然としない終わり方 続きは原作読め(今回は原作読んでもダメそうだが)
あ~~~もやもやするぅぅぅぅ
-
- 2015年10月17日 10:05
- ID:I01O.z360 >>返信コメ
- グロテスクだグロテスク
-
- 2015年10月18日 15:43
- ID:tTAS3krE0
>>返信コメ
- 原作の有馬戦も見たかったけど、これはこれで良い終わり方だと思いました!
-
- 2015年10月18日 19:16
- ID:rm0hwLV80
>>返信コメ
- 悲しい
-
- 2015年11月06日 23:35
- ID:qeEtwIdG0
>>返信コメ
- 神 でもちょっとわかないとこあったわ
-
- 2015年11月08日 00:21
- ID:TglXqcWS0
>>返信コメ
- 金木は有馬に目を潰されたりするシーンカットされてる、:reで出てくる佐々木は金木くんだった
-
- 2015年11月15日 17:08
- ID:0AUyc6RN0
>>返信コメ
- 最高
-
- 2015年11月15日 22:15
- ID:hweAK6Ju0
>>返信コメ
- か・ん・ど・う
-
- 2015年11月21日 09:35
- ID:s90immfv0 >>返信コメ
- 続きは原作を読めっていうか、そもそも1期から原作とは少し違ううえに2期はもうほとんど違うから原作よんだほうがいいよ、アニメがどんだけ糞だったかわかる
-
- 2015年12月02日 18:19
- ID:QiPH2x0y0 >>返信コメ
- A=最初に来る英語
√Aは東京喰種の初めのシーン、ヒデとあんていくで談話してる所に帰結することを意味していたと思う
あの金木はヒデと共に逝っただろうな
-
- 2015年12月02日 22:19
- ID:i4EQD9QO0
>>返信コメ
- 最終回泣けた(´;ω;`)良かった(´;ω;`)
-
- 2015年12月24日 18:09
- ID:.YXc.0e70
>>返信コメ
- しね
-
- 2015年12月28日 14:15
- ID:Kf0GEwJx0
>>返信コメ
- カネキくんと有馬さん戦見たかった(._.)
-
- 2015年12月30日 07:10
- ID:Rf.YX.YC0
>>返信コメ
- 最高でした!
-
- 2016年01月07日 00:17
- ID:9.lBFyLU0
>>返信コメ
- 最後のカットが気になる続くのか?…
3期に期待!
-
- 2016年01月10日 14:56
- ID:DBxKnFZN0
>>返信コメ
- 終わり方があれだな
-
- 2016年01月24日 22:51
- ID:OLv.I1T20 >>返信コメ
- 意味分からんかった
-
- 2016年01月27日 21:58
- ID:1z9iHyYW0 >>返信コメ
- 最終話は引き伸ばし感がハンパなかった。
脚本も評判悪いらしいし、どうして原作通りに出来ないんですかね?
-
- 2016年01月31日 00:16
- ID:6volRCrq0 >>返信コメ
- なんだか一期よりひどくなってね?
削り過ぎて原作のダイジェスト+中途半端に入れられたアニオリ要素...この2つの要因がごちゃまぜになった結果どこを取っても中途半端な完成度になった
-
- 2016年01月31日 00:42
- ID:6volRCrq0 >>返信コメ
- 先生のネームはどこで使われた?
本編で大忙しのはずの作者がやってくれたってのに使ってないよな
マジで作者に土下座しろよスタッフ
-
- 2016年02月07日 10:50
- ID:7A84a8Zc0
>>返信コメ
- 最後の金木がどうなったかきになりますが、続編期待してます!
-
- 2016年02月08日 17:04
- ID:ljf6.LFU0
>>返信コメ
- 好きです!
-
- 2016年02月12日 03:11
- ID:uYUXnOn70 >>返信コメ
- これ、本当は歩いてるシーンは本当はvs有馬戦の時間が割り当てられてたのかと。
でも、直前になって、原作の有馬戦には「ヒデを食べ」てないと成立しない描写があると指摘があってストップが掛かって急遽脚本差し替えるハメになったんじゃないかと考えてる。
-
- 2016年02月14日 06:42
- ID:yPX3lJhk0 >>返信コメ
- 原作見てないからか、登場人物の目的や行動が終始よく分からなかったのと‥‥話の内容も結局ほぼ分からなかった‥‥
-
- 2016年02月16日 21:27
- ID:ZlwRt8.O0
>>返信コメ
- 泣けた
-
- 2016年02月22日 23:28
- ID:AbQ15bHK0
>>返信コメ
- 3期期待してもいいのかな...
-
- 2016年02月25日 02:43
- ID:aRVK3u9R0
>>返信コメ
- 最高
-
- 2016年02月27日 11:36
- ID:kspL60KS0
>>返信コメ
- 感動した😭
-
- 2016年02月27日 16:38
- ID:ppBwlBCG0
>>返信コメ
- 個人的には内容が読みづらい描写だったけどグールらしいといっちゃグールらしいしけっこうそういうの好きだからよかった。三期ない気がするけどまだグールアニメ終わってほしくない気もするから少しだけ期待する。
-
- 2016年03月06日 16:01
- ID:SrRr.H450
>>返信コメ
- やっぱりグール最高
-
- 2016年03月07日 14:17
- ID:1PyIS4r.0
>>返信コメ
- 相当切なかった(T ^ T)
-
- 2016年03月07日 14:18
- ID:1PyIS4r.0 >>返信コメ
- 辛いよお辛すぎるよお(T ^ T)
-
- 2016年03月07日 14:20
- ID:1PyIS4r.0 >>返信コメ
- >>689
賛成です。
-
- 2016年03月07日 14:23
- ID:1PyIS4r.0 >>返信コメ
- 東京グールreが放送されるのを期待する。
佐々木ハイセかっこいいし、闇カネキも気になる。
-
- 2016年03月07日 19:48
- ID:1PyIS4r.0 >>返信コメ
- >>689
黙れよクズ
-
- 2016年03月08日 21:00
- ID:wABQ1O0N0
>>返信コメ
- うーん…有馬と金木戦はあってほしかった…な…まぁ三期あるのかな?あったら嬉しいな♪
-
- 2016年03月09日 09:31
- ID:rKg9kfxn0 >>返信コメ
- 星5
カネキチどうなったの?
-
- 2016年03月09日 09:32
- ID:rKg9kfxn0
>>返信コメ
- ハハハハハ…
-
- 2016年03月13日 13:38
- ID:oHXZQXSD0
>>返信コメ
- もうちょっと、簡潔にしてほしかった
-
- 2016年03月13日 23:56
- ID:pRnY5VY50
>>返信コメ
- 東京喰種大好きです
友達を大切にしたいって、思い合えるような親友が欲しいと思いました。
-
- 2016年03月20日 22:56
- ID:TKQaY0Am0
>>返信コメ
- 続編みたいです
-
- 2016年03月21日 09:27
- ID:HhzpfkkS0
>>返信コメ
- 想像が膨らむ
-
- 2016年03月26日 23:22
- ID:hJ7dHtp50 >>返信コメ
- もう一回アニメ作り直して欲しいと思うのは俺だけだろうか。一期はまだしも2期の内容がよくわからんかったよ。万丈とかの出番も全く無いし、重要なシーンすっぽかして全くカネキの行動が理解出来ない。オリジナルにするならするでいいけど、結局意味のわからん駄作にするんだったら調子のってオリジナルにしないで、原作どうりで作って欲しいと思った。3期作って欲しいとも思うのだがそれと同時に原作どうりの2期を作ってくれることを願ってます
-
- 2016年03月26日 23:30
- ID:hJ7dHtp50 >>返信コメ
- 3期作んなよ。これ以上調子乗ったオリアニ作って原作の評判落とすなよ糞スタッフ。初見で見た時、意味不明な上に消化不良ときた。原作あるならその通りに忠実に再現しろようんこやろうども
-
- 2016年03月29日 23:58
- ID:MvGP2nRG0
>>返信コメ
- 3期をみたいです。
今とどう繋がっていくか原作と比べたいです。
-
- 2016年03月30日 04:13
- ID:eYonBn0N0
>>返信コメ
- 面白かったけど、この終わり方は続編前提のような終わり方のような気がする。
-
- 2016年04月15日 14:27
- ID:FW2eQUfv0
>>返信コメ
- 終わり方が難しく感じて次の話が早く出て欲しい
-
- 2016年04月27日 22:11
- ID:waU.5K150
>>返信コメ
- 次どうなる
-
- 2016年05月03日 14:39
- ID:U8U2vuce0
>>返信コメ
- 金木、悲劇から悩み続けて
自分の 目 で見ていきながら葛藤してきた。
うん、金木だけを言うならそれだけだけど、作品全体でみるともっと、深い作品だね…(ーー;)
-
- 2016年05月07日 22:14
- ID:KZw.v92g0
>>返信コメ
- さすが東京喰種そしてアニメスタッフさんたち何より石田さん
-
- 2016年05月11日 17:31
- ID:aR4krEM.0
>>返信コメ
- 金木死なないで
-
- 2016年05月11日 17:32
- ID:aR4krEM.0
>>返信コメ
- 金木死なないで
-
- 2016年06月22日 07:33
- ID:op3HW76K0
>>返信コメ
- 何周しても飽きない作品
-
- 2016年06月26日 15:01
- ID:k4ASRC2.0
>>返信コメ
- うーん…有馬vsカネキ戦カットはねぇ……w
-
- 2016年07月01日 16:55
- ID:QIxHacY20
>>返信コメ
- 最後有馬さんと金木くんがどうなったのか分からなかったけど、あれはあれで良かった。アニメ続編希望。
-
- 2016年07月26日 18:09
- ID:chb3Lj260
>>返信コメ
- 金木くんどーなったんだろ
-
- 2016年08月01日 19:34
- ID:yFHnt1dG0 >>返信コメ
- EDだけはよかった。EDだけは。
-
- 2016年08月05日 02:29
- ID:uGXMRanw0
>>返信コメ
- 続きをみるまで死ねない
-
- 2016年08月05日 12:49
- ID:xIpS4n9J0
>>返信コメ
- なかなかいいかんじだったともう
-
- 2016年08月08日 14:26
- ID:hejK.7k50 >>返信コメ
- 旧多二福がアニメに出ない理由がわかった。ネタバレ防止のためだな。
-
- 2016年08月08日 14:27
- ID:hejK.7k50 >>返信コメ
- 旧多は利世のことがエロいほど好きだ。 チュッ チュッ
きもーーー。
-
- 2016年08月15日 23:46
- ID:kn0F1oxG0
>>返信コメ
- なんか泣けた
-
- 2016年08月21日 02:08
- ID:FxvtMrRA0
>>返信コメ
- 感動
-
- 2016年08月26日 15:14
- ID:SLVjjfUp0 >>返信コメ
- ところでさ、ここの管理人は、東京喰種reを全然読んでなさそうだよね。 だってさ、記事にすらも漫画のことを書いてないのにさ。流島や新キャラや退場キャラのことを一切も触れてすらもいないよね。 王のビレイグのこともなにもかも、アニメ記事書くぐらいなら、原作ぐらい読まないと あにこ便のお客さんの人口が減るに減るぞ。
-
- 2016年09月25日 21:32
- ID:Ec.bitCyO >>返信コメ
- 3期 する (????)
-
- 2016年12月06日 20:22
- ID:UagSCzZa0
>>返信コメ
- 大好き...でした。
-
- 2016年12月09日 14:10
- ID:p3GG7fWo0 >>返信コメ
- カネキングだって 闇カネキ
-
- 2016年12月09日 14:11
- ID:p3GG7fWo0 >>返信コメ
- 旧多二福はリゼさんを肉便器にするようです。
101話より
-
- 2017年01月04日 21:50
- ID:R8Zp6nEs0 >>返信コメ
- アニメしかみてないからさっぱりワケワカメ。今から漫画読んでも楽しめるかな?
-
- 2017年01月07日 03:40
- ID:i0F41QYb0
>>返信コメ
- 自分的にアニメみてよくわからなかった点もあったので、これから原作も読んでみます
-
- 2017年01月12日 14:43
- ID:gM8k1xTt0 >>返信コメ
- >>726 楽しめるよ。 六月ちゃんがおかしくなったり、
ピエロと白スーツ軍団がきたり、旧多がCCGの局長になってしまったり(笑) CCGは完全に旧多の玩具化している。哀れな職員どもだぜ。なにが人を守るよ。完全に愚かな道化じゃないか。
-
- 2017年02月23日 15:01
- ID:5gwvQXR40
>>返信コメ
- 最高!
-
- 2017年03月21日 09:17
- ID:LaOJCDsK0
>>返信コメ
- とーかちゃん❤
-
- 2017年04月24日 10:03
- ID:lb93d5ea0
>>返信コメ
- 続きが気にもなるけど面白い。
-
- 2017年05月10日 00:11
- ID:0yReTa3g0
>>返信コメ
- 演出おしゃれ!記憶に残るアニメになった。
-
- 2017年05月25日 17:36
- ID:Hi15.FK60 >>返信コメ
- 今週。喰種re125で金木とトーカがSEXしていました。 コンビニで読んだ。 知らないおっさんと兄さんが俺のことを白い目で見られた。
恥ずかしいです コンビニ
-
- 2017年07月23日 02:40
- ID:NC60BneX0
>>返信コメ
- むずかしい
-
- 2017年09月26日 16:29
- ID:6lxZSANV0
>>返信コメ
- めっちゃよかった!
-
- 2017年09月29日 08:59
- ID:20KBiaLL0
>>返信コメ
- 最後歩いてるとこ、カッコ良すぎて感動したー
-
- 2017年11月27日 14:23
- ID:uxY.BKf40 >>返信コメ
- 喰種reアニメ化決定しているけど、最近の金木(カネゴン)といい、戦闘描写を省いたことから、読者が呆れている展開が続いているからな。 なんなん石田スイって、漫画の才能無いでしょ
-
- 2017年12月26日 16:41
- ID:SbyCxNiA0
>>返信コメ
- この前東京喰種のヒデ続編会った
-
- 2017年12月27日 15:47
- ID:A3t35.hQ0 >>返信コメ
- ※737
そんなんここで言ってどうすんの?w
-
- 2017年12月29日 08:26
- ID:ounO5Qur0 >>返信コメ
- お前に言ってねえよ
-
- 2018年03月13日 15:42
- ID:No8xHgaO0 >>返信コメ
- ニムCH
-
- 2018年04月04日 21:09
- ID:0BmINkfk0
>>返信コメ
- 続きがきになる!!
-
- 2018年04月18日 12:37
- ID:.hfneAc.0 >>返信コメ
- 何気に喰種reからコメント多くなっているけどさ、私のコメント全然触れてもないよね。>>742続き放送されて
-
- 2018年04月18日 12:42
- ID:.hfneAc.0 >>返信コメ
- >>717 >>718 >>721 >>724 >>725 >>728 >>733 >>737 >>741 私のコメント 全然触れてもいないよね
-
- 2018年11月29日 18:47
- ID:nec4UD6Y0 >>返信コメ
- 金木の達磨で原作は萎えたが足早だがアニメの方が纏まってる気がする。
構成の仕方なんかな。
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。