182: ななしさん 2015/08/03(月) 01:37:13.30 ID:K3hyt05S0.net
常務はアイドルを全員アーティストにしたいのか?
184: ななしさん 2015/08/03(月) 01:40:42.49 ID:AIvd/i8d0.net
選抜するって言ってたし、正統派路線で生き残れないアイドルは
全員切り捨てでしょ
全員切り捨てでしょ
181: ななしさん 2015/08/03(月) 01:35:39.48 ID:tC2QjksX0.net
常務は路線変更して視聴率と収益が下がっても
「アイドルたちの努力が足りないからだ」「もともとこの路線に合うアイドルではなかった」とか言って
結局番組を終わらせるんでしょ
「アイドルたちの努力が足りないからだ」「もともとこの路線に合うアイドルではなかった」とか言って
結局番組を終わらせるんでしょ
180: ななしさん 2015/08/03(月) 01:32:14.67 ID:BMgpvxp00.net
MJはあのキャラでアイドル産業とか分からんだろうに
何故、首を突っ込みたがるのか…
何故、首を突っ込みたがるのか…
133: ななしさん 2015/08/03(月) 00:42:30.24 ID:vYspDKbG0.net
常務の件は足し算でゆっくり導入部分描けばいいものを
いきなり掛け算でぶっ込んできたから見てる側はちょっと待てってなるわな
毎度展開がGOINやねん
いきなり掛け算でぶっ込んできたから見てる側はちょっと待てってなるわな
毎度展開がGOINやねん
137: ななしさん 2015/08/03(月) 00:45:29.64 ID:T4E8Iks00.net
常務がどういうつもりでやってるのか全く説明がないからな。
バラエティ縮小して売り上げ拡大するわけないし、現状だと不採算部門縮小に送り込まれたようにしか見えない。
どうせあとで適当な理由説明するんだろうと思ってたけど、その説明すら投げそうな感じだな、現状見ると
バラエティ縮小して売り上げ拡大するわけないし、現状だと不採算部門縮小に送り込まれたようにしか見えない。
どうせあとで適当な理由説明するんだろうと思ってたけど、その説明すら投げそうな感じだな、現状見ると
150: ななしさん 2015/08/03(月) 00:50:54.86 ID:IP9fKTif0.net
>>137
「それっぽい事言ってれば、あとはファンが勝手に理由をこじつけてくれるでしょ」的な演出を感じるなぁ
「アメリカ帰り」という設定が、どんな風に生かされるのか、今の所想像もつかない
2話で、アメリカでトップスターになったヘレンがテレビに出ていて、それをMJがプロデュースした、とかあれば良かったのに
「それっぽい事言ってれば、あとはファンが勝手に理由をこじつけてくれるでしょ」的な演出を感じるなぁ
「アメリカ帰り」という設定が、どんな風に生かされるのか、今の所想像もつかない
2話で、アメリカでトップスターになったヘレンがテレビに出ていて、それをMJがプロデュースした、とかあれば良かったのに
35: ななしさん 2015/07/28(火) 12:34:26.35 ID:ho48AfMz0.net
製作側は常務をどういうポジションに置きたいのかまるで見えてこない
作中の周りの扱いは有能っぽいのにやってることは空回りしまくってるし
作中の周りの扱いは有能っぽいのにやってることは空回りしまくってるし
45: ななしさん 2015/07/28(火) 13:22:45.22 ID:g0zRq9rN0.net
>>35
常務はシンデレラに意地悪をする継母ポジでしょ
アイマスアニメは黒井社長といい、悪役の描写がなんかおかしい気が…
常務はシンデレラに意地悪をする継母ポジでしょ
アイマスアニメは黒井社長といい、悪役の描写がなんかおかしい気が…
36: ななしさん 2015/07/28(火) 12:46:23.07 ID:tV2rmarT0.net
37: ななしさん 2015/07/28(火) 12:50:19.89 ID:ho48AfMz0.net
こういうキャラ出す場合どれだけ凄いのかってのを描写するのは基本中の基本だと思うんだけどなぁ
アメリカの会社で凄い業績出したと言われるとか常務主導で大成功したユニットが出てくるとか
そういう描写一切無いから今んとこアイドルにもPにも反抗されてる無能おばさんにしか見えない
アメリカの会社で凄い業績出したと言われるとか常務主導で大成功したユニットが出てくるとか
そういう描写一切無いから今んとこアイドルにもPにも反抗されてる無能おばさんにしか見えない
39: ななしさん 2015/07/28(火) 12:59:40.22 ID:HEnja06O0.net
常務の誘いを断るのがカッコイイ(本物の)アイドルだよと示した後ではあまりいい展開にならない気がするね
40: ななしさん 2015/07/28(火) 13:00:40.88 ID:fdgJGSj/0.net
「お聞かせください、何故、全てのプロジェクトを白紙に?」
「囁くのよ、私のゴーストが」
「囁くのよ、私のゴーストが」
48: ななしさん 2015/07/28(火) 13:27:38.96 ID:5HCRKFvP0.net
>>40
いつ「バトー!」って言い出すかヒヤヒヤ
しながら観てる
いつ「バトー!」って言い出すかヒヤヒヤ
しながら観てる
50: ななしさん 2015/07/28(火) 13:33:41.30 ID:i6EKpsvo0.net
>>48
「芸能の世界は広大ね」・・・・と言って行方不明に・・・
「芸能の世界は広大ね」・・・・と言って行方不明に・・・
51: ななしさん 2015/07/28(火) 13:35:55.09 ID:egUuh+x20.net
>>50
人形繰りってそういう…
人形繰りってそういう…
47: ななしさん 2015/07/28(火) 13:25:20.71 ID:ho48AfMz0.net
アイドル達の壁になり試練を課すポジションとしては初っ端から色々ショボ過ぎるのよね
アイドルを輝かせる為の踏み台なら踏み台なりにもっと立派なもんを出して欲しい
アイドルを輝かせる為の踏み台なら踏み台なりにもっと立派なもんを出して欲しい
55: ななしさん 2015/07/28(火) 13:54:04.05 ID:V4Ddfw6/0.net
常務には実はこんな過去や理由があったとかいう後出し同情話や
中途半端に絆されてハッピーエンド的なオチはやめてほしいところ
中途半端に絆されてハッピーエンド的なオチはやめてほしいところ
156: ななしさん 2015/07/28(火) 19:13:57.51 ID:CgCDUbsa0.net
>>55
なんか同情話の内容によっては「貴女とは目指してる場所が違う」って言い放った楓さんの見る目がないオチになりかねないな
素直に「負けたわ」って認めてもらいたいところ
なんか同情話の内容によっては「貴女とは目指してる場所が違う」って言い放った楓さんの見る目がないオチになりかねないな
素直に「負けたわ」って認めてもらいたいところ
169: ななしさん 2015/07/28(火) 19:34:54.09 ID:5jnt55H40.net
・常務を追い出してめでたしめでたし
・常務が改心してめでたしめでたし
・346プロから独立してめでたしめでたし
さて、どれがくる?
・常務が改心してめでたしめでたし
・346プロから独立してめでたしめでたし
さて、どれがくる?
171: ななしさん 2015/07/28(火) 19:35:59.82 ID:7RrqMqWJ0.net
>>169
俺たちの戦いはこれからだ!
俺たちの戦いはこれからだ!
192: ななしさん 2015/07/28(火) 20:26:51.05 ID:d8C+a4eS0.net
2クール目は常務のやり方と戦う話になるんだろうけど
常務に敵としての魅力や方針の説得力が全くないやられる為だけに出てきたようなテンプレ小物だから全然燃えない
常務に敵としての魅力や方針の説得力が全くないやられる為だけに出てきたようなテンプレ小物だから全然燃えない
193: ななしさん 2015/07/28(火) 20:29:06.14 ID:ZXHl38H60.net
楓さんが大物過ぎて初っ端に対立させたから常務可哀想
198: ななしさん 2015/07/28(火) 20:39:30.20 ID:d8C+a4eS0.net
シンデレラプロジェクトのどこが駄目だったのかがさっぱりわからないから
何故プロジェクトを白紙にする必要があって何故代案が必要なのかもさっぱりわからない
何故プロジェクトを白紙にする必要があって何故代案が必要なのかもさっぱりわからない
226: ななしさん 2015/07/28(火) 21:20:54.64 ID:Af34SdjB0.net
>>198
つーかシンデレラプロジェクト自体は失敗してないから、Pが有能と評価されてるんだろう
他にも同時進行中のプロジェクトはいくつもあって
それらの中には予算と実績が見合わないものもあるから、合理化のために指揮系統をまとめてしまおうって話だと思ったけど
Pが反対しなければもっと効率のいい(と常務の考える)形で新プロジェクトに再編されたんじゃないかね
その過程で今までの担当アイドルと離れたり別の担当や企画に回されるだろうけど
つーかシンデレラプロジェクト自体は失敗してないから、Pが有能と評価されてるんだろう
他にも同時進行中のプロジェクトはいくつもあって
それらの中には予算と実績が見合わないものもあるから、合理化のために指揮系統をまとめてしまおうって話だと思ったけど
Pが反対しなければもっと効率のいい(と常務の考える)形で新プロジェクトに再編されたんじゃないかね
その過程で今までの担当アイドルと離れたり別の担当や企画に回されるだろうけど
237: ななしさん 2015/07/28(火) 21:38:25.00 ID:E54NAlNb0.net
>>226
現346アイドル部門の問題点というのがどの程度のものなのか具体的に明示されてない
本当に問題解決のため『だけ』なら、ここまで強硬な手段とる必要がある
分かりやすい理由の一つも言うと思うんだよな
なんというか常務には、父(346会長)を認めさせる華々しい改革をするため
強引というか無理な手段をやってる感がある
現346アイドル部門の問題点というのがどの程度のものなのか具体的に明示されてない
本当に問題解決のため『だけ』なら、ここまで強硬な手段とる必要がある
分かりやすい理由の一つも言うと思うんだよな
なんというか常務には、父(346会長)を認めさせる華々しい改革をするため
強引というか無理な手段をやってる感がある
253: ななしさん 2015/07/28(火) 22:03:24.59 ID:Af34SdjB0.net
>>237
単なる数字だけ重視するタイプのワンマン合理主義者なのか
それとも隠された理由があるのか今のところ何とも言えんのよね
黒井みたいな悪意と逆恨みで妨害してくるタイプではなさそうだし
Pとアイドルたちが逆境をどう乗り越えていくのか割と期待してたりする俺
単なる数字だけ重視するタイプのワンマン合理主義者なのか
それとも隠された理由があるのか今のところ何とも言えんのよね
黒井みたいな悪意と逆恨みで妨害してくるタイプではなさそうだし
Pとアイドルたちが逆境をどう乗り越えていくのか割と期待してたりする俺
203: ななしさん 2015/07/28(火) 20:47:25.97 ID:cYyYOq1iO.net
杏の天才設定もこういう時は何の役にも立たないんだろうな
213: ななしさん 2015/07/28(火) 20:59:43.67 ID:OUVMwReC0.net
>>203
働きたくない子が仕事減らす流れに逆らうわけないだろう
働きたくない子が仕事減らす流れに逆らうわけないだろう
218: ななしさん 2015/07/28(火) 21:03:38.72 ID:E54NAlNb0.net
>>203
方向性が不明だった杏の天才設定だが
G4Uの尊敬する人ウォーレン・バフェットからして
本丸は投資家的思考にするつもりじゃないかと
天才設定活かすとなると、常務の天敵になりそうなんで
でてくるのは終盤というか、ダメ押しのとどめ担当になりそう
方向性が不明だった杏の天才設定だが
G4Uの尊敬する人ウォーレン・バフェットからして
本丸は投資家的思考にするつもりじゃないかと
天才設定活かすとなると、常務の天敵になりそうなんで
でてくるのは終盤というか、ダメ押しのとどめ担当になりそう
261: ななしさん 2015/07/28(火) 22:23:21.43 ID:dUasyCZy0.net
作中で特に問題なさそうなのに白紙宣言して事務所内でもトップアイドルであろう楓さんに逃げられるってコンボかましてるから
次話以降誰かが常務側についたら余程説得力ある理由がないと裏切り者みたいな扱いになりそうで怖い
次話以降誰かが常務側についたら余程説得力ある理由がないと裏切り者みたいな扱いになりそうで怖い
265: ななしさん 2015/07/28(火) 22:26:35.79 ID:6cIqEdwT0.net
父親と常務で方針を巡って親子対立してくれたら
時事ネタだったのにな
時事ネタだったのにな
268: ななしさん 2015/07/28(火) 22:29:32.44 ID:oKGh+6r00.net
>>265
シンデレラじゃなくて家具屋姫だねw
シンデレラじゃなくて家具屋姫だねw
382: ななしさん 2015/07/29(水) 00:54:00.01 ID:9D89/LGJ0.net
>>268
誰がうまいこと言えと
誰がうまいこと言えと
271: ななしさん 2015/07/28(火) 22:30:20.02 ID:E54NAlNb0.net
277: ななしさん 2015/07/28(火) 22:35:19.81 ID:Af34SdjB0.net
>>271
実績などの数字だけを見て情愛とか相性だとかを測れない冷血思考型じゃないかとは思う
と言うか、常務が本気で隙なしの切れ者だったら勝ち目がなくて物語終わるがなw
相手が完全無欠でないから交渉の余地や逆転ホームランの可能性も残るわけで
実績などの数字だけを見て情愛とか相性だとかを測れない冷血思考型じゃないかとは思う
と言うか、常務が本気で隙なしの切れ者だったら勝ち目がなくて物語終わるがなw
相手が完全無欠でないから交渉の余地や逆転ホームランの可能性も残るわけで
280: ななしさん 2015/07/28(火) 22:41:33.09 ID:STsWkdnN0.net
白紙に戻す必要性がいまいちわからないんだよなぁ
伸び悩んでる描写でもあれば別だけどむしろ仕事増えてきてたじゃん
伸び悩んでる描写でもあれば別だけどむしろ仕事増えてきてたじゃん
313: ななしさん 2015/07/28(火) 23:35:07.53 ID:3vlEvrTG0.net
非効率とは言ってたな
337: ななしさん 2015/07/28(火) 23:52:57.01 ID:2sva+29a0.net
>>313
それすら具体的に何がどう非効率的で
どこをどう変えたら何がどう変わるか
ってのを数字で示さないとただのいちゃもんなんだよなあ
それすら具体的に何がどう非効率的で
どこをどう変えたら何がどう変わるか
ってのを数字で示さないとただのいちゃもんなんだよなあ
341: ななしさん 2015/07/28(火) 23:55:10.43 ID:3vlEvrTG0.net
>>337
それってアイドルアニメなのかな
それってアイドルアニメなのかな
329: ななしさん 2015/07/28(火) 23:48:40.09 ID:Uk2IZnYF0.net
344: ななしさん 2015/07/28(火) 23:57:52.82 ID:STsWkdnN0.net
全てのプロジェクトを廃止するからにはそれなりに説得力のある理由がなきゃ納得いかないってこと
363: ななしさん 2015/07/29(水) 00:23:30.33 ID:v86p0hA60.net
常務も事前に楓さんのPに話を通しておけば
「いえ常務、その仕事は彼女にとってとても思い入れのある~」って情報もらって
あんな風に断られて顔を潰されることも無かったのにね
それともそれも知ってて「小さい仕事」と言い切ったのか
「いえ常務、その仕事は彼女にとってとても思い入れのある~」って情報もらって
あんな風に断られて顔を潰されることも無かったのにね
それともそれも知ってて「小さい仕事」と言い切ったのか
367: ななしさん 2015/07/29(水) 00:30:42.38 ID:z1KlLmrn0.net
>>363
常務はブランドイメージを重視してるからトップアイドルに小さい仕事をさせるわけにはいかないんでしょ
常務はブランドイメージを重視してるからトップアイドルに小さい仕事をさせるわけにはいかないんでしょ
376: ななしさん 2015/07/29(水) 00:42:11.83 ID:v86p0hA60.net
>>367
「トップアイドルが毎年かつてデビューした小さなステージで公演続けてる」って
イメージ上がると思うけど常務にはその辺が分からないんだろうな。
常務の命令に逆らった楓さんにどんなペナルティが与えられるのか心配だけど
その辺は本編では触れないで進んで行きそうだね
「トップアイドルが毎年かつてデビューした小さなステージで公演続けてる」って
イメージ上がると思うけど常務にはその辺が分からないんだろうな。
常務の命令に逆らった楓さんにどんなペナルティが与えられるのか心配だけど
その辺は本編では触れないで進んで行きそうだね
385: ななしさん 2015/07/29(水) 01:25:26.97 ID:z1KlLmrn0.net
露骨に灰被りだのお姫様だの言い出したのはちょっと笑った
388: ななしさん 2015/07/29(水) 01:33:06.07 ID:Opg8GUFm0.net
>>385
あの見た目と声と歳であんな事言われると、ねえw
あの見た目と声と歳であんな事言われると、ねえw
402: ななしさん 2015/07/29(水) 03:28:42.03 ID:qJhicmbN0.net
CPはまだ稼いでないから無駄遣いと批判されるサイド
404: ななしさん 2015/07/29(水) 03:33:43.63 ID:yKsXcLIH0.net
>>402
まぁそっちでもいいんだけど、14話でちょっとづつ売れてきたと言ってたり大型ライブ成功させたりと心情的には視聴者はCPの味方視点でお話を見るしね。
この辺に正当性に対する隙を作っておかないとMJが表沙汰完璧になりすぎて打倒する隙がなくなるからゾーマにおける「光の玉に弱い」みたいに考えてくれると。
まぁそっちでもいいんだけど、14話でちょっとづつ売れてきたと言ってたり大型ライブ成功させたりと心情的には視聴者はCPの味方視点でお話を見るしね。
この辺に正当性に対する隙を作っておかないとMJが表沙汰完璧になりすぎて打倒する隙がなくなるからゾーマにおける「光の玉に弱い」みたいに考えてくれると。
405: ななしさん 2015/07/29(水) 03:54:08.02 ID:zUrTt/+P0.net
仕事あんのにいきなり倉庫とかおかしいなと思ったら、
もしかして本当にシンデレラやらせるために灰被らせて絵本の挿絵みたいに三角筋被って掃除させるためにそうしたんか?
もしかして本当にシンデレラやらせるために灰被らせて絵本の挿絵みたいに三角筋被って掃除させるためにそうしたんか?
407: ななしさん 2015/07/29(水) 04:57:50.07 ID:SX9cUIGM0.net
>>405
絵面的にはそれが目的だろうね
けど、2話の対比で346のでかい施設を見学して、きらびやかな衣装着てたアイドルに会ってるから、15話で私服になって暗い地下にこもってるのも大体同じでしょ
絵面的にはそれが目的だろうね
けど、2話の対比で346のでかい施設を見学して、きらびやかな衣装着てたアイドルに会ってるから、15話で私服になって暗い地下にこもってるのも大体同じでしょ
406: ななしさん 2015/07/29(水) 04:39:39.10 ID:5KW+saUu0.net
408: ななしさん 2015/07/29(水) 05:03:49.31 ID:zUrTt/+P0.net
ぺーぺーならともかく、週5、6のスケジュール入ってるのにそれが滞る環境におくってどう考えてもおかしいゾ
412: ななしさん 2015/07/29(水) 06:53:47.60 ID:PxlQF+6T0.net
>>408
けど待機室がショボくなったら仕事が滞るってのもどうなんだw
けど待機室がショボくなったら仕事が滞るってのもどうなんだw
409: ななしさん 2015/07/29(水) 05:12:37.90 ID:SX9cUIGM0.net
どうだろうね
どこまで先のスケジュールが入ってるのかわからないが、もうお知らせで廃止ってかいてあったしむしろ滞らせたいんじゃない?
今やってるのは常務的には早く消したいことだろうし
どこまで先のスケジュールが入ってるのかわからないが、もうお知らせで廃止ってかいてあったしむしろ滞らせたいんじゃない?
今やってるのは常務的には早く消したいことだろうし
414: ななしさん 2015/07/29(水) 07:08:18.06 ID:6sFj4bonO.net
「シンデレラ」に縛られすぎだな
415: ななしさん 2015/07/29(水) 07:19:48.36 ID:Opg8GUFm0.net
突然どうしたってくらいシンデレラ推しだからな
547: ななしさん 2015/07/29(水) 12:36:47.89 ID:YOyUaEzP0.net
常務が誘ったアイドル全員に断られれば笑うけど
さすがにそうはならないんだろうな
さすがにそうはならないんだろうな
548: ななしさん 2015/07/29(水) 12:39:49.46 ID:5nPlVzHd0.net
>>547
ちょっと見てみたい。常務が灰かぶりっぱなしですよみたいなww
ちょっと見てみたい。常務が灰かぶりっぱなしですよみたいなww
619: ななしさん 2015/07/29(水) 14:10:39.64 ID:dY0XErbc0.net
転落からの復活劇をやりたいんだろうけどやり方が強引過ぎたな
それならもう1期の最初から弱小事務所のなり上がりを描くべきだったたとえアニマスと被ると言われても
それならもう1期の最初から弱小事務所のなり上がりを描くべきだったたとえアニマスと被ると言われても
623: ななしさん 2015/07/29(水) 14:17:08.21 ID:N9Z/6lwC0.net
常務が出てこなければもっとCP内のキャラ同士の交流に時間割けるだろうなというのはある
724: ななしさん 2015/07/29(水) 21:39:34.61 ID:dY0XErbc0.net
常務はとにかく出だしで無能晒したのがきつかった
これで常務にも実績があって楓さんを誘う時の説得ももっとマシなら良かったんだが
これで常務にも実績があって楓さんを誘う時の説得ももっとマシなら良かったんだが
727: ななしさん 2015/07/29(水) 21:43:14.05 ID:2GjFMTig0.net
常務が悪にしても主人公側を絶体絶命状態まで追い込むような感じじゃないと三下だしなぁ
もうちょっと常務のやり方に理解とか好感触を得た感じをそことなく出させとけばよかったのに
もうちょっと常務のやり方に理解とか好感触を得た感じをそことなく出させとけばよかったのに
223: ななしさん 2015/08/03(月) 07:57:32.97 ID:GiNKoDE7O.net
MJって略しかただとみうらじゅんかと思うだろ
224: ななしさん 2015/08/03(月) 08:02:02.62 ID:kkJ8KqqqO.net
いやマイケルジャクソンだろ
232: ななしさん 2015/08/03(月) 08:21:24.22 ID:0mW1Pu+00.net
常務が多様性を認めない所が問題なだけで
常務が掲げるアイドル像が間違っているわけでもないからね
武内Pがそれぞれのアイドルに合った個性を大事にするなら
スター性やら物語性を個性に持ったアイドル
そういうアイドル自体を武内Pは否定できないはずなんだよ
要は常務のプロデュースするアイドルまで悪役で
そいつをCP達が倒したり否定しないといけないってのは間違い
よって楓さんだろうと誰だろうと常務側のアイドルやって不都合はないと思う
常務が掲げるアイドル像が間違っているわけでもないからね
武内Pがそれぞれのアイドルに合った個性を大事にするなら
スター性やら物語性を個性に持ったアイドル
そういうアイドル自体を武内Pは否定できないはずなんだよ
要は常務のプロデュースするアイドルまで悪役で
そいつをCP達が倒したり否定しないといけないってのは間違い
よって楓さんだろうと誰だろうと常務側のアイドルやって不都合はないと思う
257: ななしさん 2015/08/03(月) 09:57:46.99 ID:7Ljz3Cgr0.net
>>232
アメリカに長くいた常務には日本のアイドルというか芸能界像が理解できなかったんだろうな。
アメリカ式のエンタメに無理矢理改造しようとしているように見える。
アメリカに長くいた常務には日本のアイドルというか芸能界像が理解できなかったんだろうな。
アメリカ式のエンタメに無理矢理改造しようとしているように見える。
241: ななしさん 2015/08/03(月) 09:16:41.36 ID:soFIn1kP0.net
常務…高級食材を使った料理しか作らないで美味しさを押しつけてくる
武P…安い食材も工夫して使うし相手を想った理想を作る
パターンかな王道展開なんだから面白くなるよね?
武P…安い食材も工夫して使うし相手を想った理想を作る
パターンかな王道展開なんだから面白くなるよね?
444: ななしさん 2015/08/03(月) 17:30:44.56 ID:nGdTqvaX0.net
常務は単なるやられ役だとしてサンドバッグとしてもレベルが低いんだよなぁ
触ってないのに勝手にボロボロ穴空いていくサンドバッグなんてあかんやろ
「敵側にも魅力が必要」というレベルにすら達していないのが常務。単純に出来が悪すぎる
触ってないのに勝手にボロボロ穴空いていくサンドバッグなんてあかんやろ
「敵側にも魅力が必要」というレベルにすら達していないのが常務。単純に出来が悪すぎる
501: ななしさん 2015/08/03(月) 19:32:57.98 ID:o7j6qxkT0.net
言うたら346ってアイドル以外の芸能部門は老舗らしいし
アイドル特化じゃなかったら別にアイドル部門でやらんで良いやんってなるのよね
お笑いとか多分他の部門のが強そう
アイドル特化じゃなかったら別にアイドル部門でやらんで良いやんってなるのよね
お笑いとか多分他の部門のが強そう
594: ななしさん 2015/08/03(月) 21:31:05.37 ID:Utu5nBQ60.net
まぁ、MJは根回しできてない時点でちょっと子供っぽくはあるなー
中間管理職が不信感を持ち、かつ、現場スタッフ(アイドル)が反抗する職場なんて、上手く回るはずが無い。
普通は、そうならないように事前に根回しして、ちゃんとメリットを示し、コンセンサスを取らなければならない。
普通の大人なら当たり前のようにできることだし、していること。
中間管理職が不信感を持ち、かつ、現場スタッフ(アイドル)が反抗する職場なんて、上手く回るはずが無い。
普通は、そうならないように事前に根回しして、ちゃんとメリットを示し、コンセンサスを取らなければならない。
普通の大人なら当たり前のようにできることだし、していること。
612: ななしさん 2015/08/03(月) 21:49:41.37 ID:6A8TM5XE0.net
>>594
というかあのババァ言い方が不味すぎて敵を作るって典型例だよ
きちんと相手の気持に立って説明すれば納得して強力してくれるアイドルだっているだろうに
なんでああも喧嘩を売るような言い回ししかできないんだろ…とは思う
というかあのババァ言い方が不味すぎて敵を作るって典型例だよ
きちんと相手の気持に立って説明すれば納得して強力してくれるアイドルだっているだろうに
なんでああも喧嘩を売るような言い回ししかできないんだろ…とは思う
614: ななしさん 2015/08/03(月) 21:50:56.80 ID:oBpSakEM0.net
>>612
典型的な自分だけわかっていればいいってキャラだよな
典型的な自分だけわかっていればいいってキャラだよな
716: ななしさん 2015/08/03(月) 23:12:17.16 ID:HtOqQhCr0.net
この常務の無茶振りは期限までに昇格できないと強制解散のアケマスリスペクトなのかもしれない
932: ななしさん 2015/08/04(火) 08:18:11.31 ID:xQdWsPtC0.net
935: ななしさん 2015/08/04(火) 08:22:13.26 ID:yLQr+W5P0.net
右往左往してるP達とかは中間管理職未満の立場だし
部長とかは事前に内容知らされてたみたいだから根回ししてないって訳じゃないんじゃね
部長とかは事前に内容知らされてたみたいだから根回ししてないって訳じゃないんじゃね
938: ななしさん 2015/08/04(火) 08:24:02.70 ID:Q6XwLcF50.net
945: ななしさん 2015/08/04(火) 08:31:07.46 ID:yLQr+W5P0.net
>>938
今までの方針全否定して利害が対立する事になる相手を邪魔はしない程度に取り込めてるんだから
まあ及第点だと思うよ
今までの方針全否定して利害が対立する事になる相手を邪魔はしない程度に取り込めてるんだから
まあ及第点だと思うよ
948: ななしさん 2015/08/04(火) 08:42:11.57 ID:TFncW0Rr0.net
MJは唯我独尊でトップダウン指向の強い人物のように見えるんだが
楓に結局は握手会の仕事を許可したあたり、そうでもないのかなと思わせるところもあるな。
業務命令で押し切ってデカい仕事の方をやらせることはできたはず。
楓に結局は握手会の仕事を許可したあたり、そうでもないのかなと思わせるところもあるな。
業務命令で押し切ってデカい仕事の方をやらせることはできたはず。
956: ななしさん 2015/08/04(火) 09:07:18.16 ID:TFncW0Rr0.net
美城プロダクションの美城常務だからオーナーの一族だろうし、本人の能力関係なしに役職には就けると思う。
この人は飾り物じゃないことを見せようとして張り切っちゃうパターンかな。
この人は飾り物じゃないことを見せようとして張り切っちゃうパターンかな。
962: ななしさん 2015/08/04(火) 09:52:57.35 ID:iFg3JyFy0.net
>>956
一族だからこそ有能さを見せたい説はありそう
でも全てのプロジェクトを白紙にするんだから代わりになる弾は一刻も早く少しでも多く必要だろうし
いくらワンマンでも流石に今回は部下達にも理想のアイドル探し等を手伝わせたでしょ
一族だからこそ有能さを見せたい説はありそう
でも全てのプロジェクトを白紙にするんだから代わりになる弾は一刻も早く少しでも多く必要だろうし
いくらワンマンでも流石に今回は部下達にも理想のアイドル探し等を手伝わせたでしょ
934: ななしさん 2015/08/04(火) 08:18:54.12 ID:XS2FH/ow0.net
なんかもう色んなとこで常務の真意は実はこうなんだ~こういう意図があるんだ~って考察されてるけどさぁ
どれもこれも仮定に仮定を重ねた上で飲み込まないといけないもんばっかなんだよなぁ
結局本編で読み取れるのは根回しせずに強引でよくわからんということだけ
どれもこれも仮定に仮定を重ねた上で飲み込まないといけないもんばっかなんだよなぁ
結局本編で読み取れるのは根回しせずに強引でよくわからんということだけ
942: ななしさん 2015/08/04(火) 08:27:41.04 ID:AUbolpmW0.net
結局問題なのはやり方云々の話というかそこら辺の背景をぼかしたまま進んでるからでしょう
そこが後回しなのかそれとも描写自体あるのか分からないから今は何とも言えないけども
そこが後回しなのかそれとも描写自体あるのか分からないから今は何とも言えないけども
625: ななしさん 2015/08/03(月) 22:03:40.74 ID:9MAMl3bi0.net
常務はあれでしょ
理想はあってもアイドルは誰もついてこないから
最終的に「私がアイドルだ!」と言って
自分自身が理想のアイドルになるんじゃないの?
理想はあってもアイドルは誰もついてこないから
最終的に「私がアイドルだ!」と言って
自分自身が理想のアイドルになるんじゃないの?
つぶやきボタン…
常務が目指すアイドルは80年代アイドル的なやつの模様
その路線自体は全然試してみる価値はあると思うけどだからといって他部門まで全部一斉にそうしろと言われても今までの路線全否定されれば承服できないよー
アイドルをはじめ関係者のモチベーションダダ下がり状態にするようなやり方はいかんでしょ
今の常務のやり方、作中で見える範囲だと誰も賛成してないんだよなぁ
次回予告で美嘉がぐぬぬっぽくなってたけど美城常務に呼び出されて私の言う通りにするかアイドルやめるかの二択迫られてるパティーンのように見える
その路線自体は全然試してみる価値はあると思うけどだからといって他部門まで全部一斉にそうしろと言われても今までの路線全否定されれば承服できないよー
アイドルをはじめ関係者のモチベーションダダ下がり状態にするようなやり方はいかんでしょ
今の常務のやり方、作中で見える範囲だと誰も賛成してないんだよなぁ
次回予告で美嘉がぐぬぬっぽくなってたけど美城常務に呼び出されて私の言う通りにするかアイドルやめるかの二択迫られてるパティーンのように見える
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1438009549/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1438516766/
ヒトコト投票箱
Q. どちらの要素を重視したアイドルが成功すると思う?
1…アーティスト色
2…バラエティ色
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 2nd Season 01 Shine!!【初回限定盤CD+Blu-ray】
posted with amazlet
CINDERELLA PROJECT
日本コロムビア (2015-08-05)
日本コロムビア (2015-08-05)
TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.4 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドルが手に入るシリアルナンバー同梱)
posted with amazlet
バンダイナムコエンターテインメント (2015-08-27)
コメント…アイドルマスターについて
-
- 2015年08月05日 18:38
- ID:m2.SAmyb0 >>返信コメ
- 評論家様が沸いてる沸いてる
-
- 2015年08月05日 18:42
- ID:T0zp3.U70 >>返信コメ
- やっぱり常務のこれまでの実績は描写しとくべきだったと思うな。説得力が全然かわってくる。
常務の価値観とか何故そこまで強硬しようとしてるかはおいおい分かればいいと思うけど。
あとはやはり他のPたちがどう考えて、どう動いてるかの描写もほしいな。台詞なしの数カットでいいから。
大人がしっかり動いて子供を導くようでなくては駄目だというのが持論なので。
-
- 2015年08月05日 18:43
- ID:AL5aZ.dZ0 >>返信コメ
- 具体例が描写されてないから違和感があるのよね
常務がどれだけ有能なのか、今までのやり方はどれだけ非効率で新しいやり方はどれだけ効率的なのか
一期で特に業績が伸び悩んでいるとかそんなシーンが一つも無かったからいきなり「このやり方ではダメだ」なんて言われても視聴者には理解できない
そもそも346プロは(ゲーム通りなら)200人近いアイドルがいて、見ての通りの超マンモス企業で、個性の塊のイロモノ軍団っていう言ってみればファンタジーな世界観なんだよ
そんなファンタジー世界で現実的な正論を言われても、これまた視聴者が理解できない
その辺りを一言でもいいから言及してもらえれば話が分かりやすいと思うんだが
-
- 2015年08月05日 18:46
- ID:JXcIOCxj0 >>返信コメ
- 正直やってる事が意味不明だし設定もおかしいんだよな
80年代アイドル欲しいなら探してくればいいだけで、わざわざ売れてるor売れ始めてる自社のアイドル潰す意味がわからないし
アメリカ帰り謳って凱旋した割に、コミュ力そこらの無能なおっさん中間管理職レベルで人心掌握すらできてないし
優秀どころか思いっきり未熟、無能寄りだよね
無能で働き者な意識高い系女が年くって経営者一族だとこうなります、みたいに見える
-
- 2015年08月05日 18:49
- ID:Q4RIDXPa0 >>返信コメ
- そこまで細かい設定はしてないでしょ。とりあえず悪役にしただけで
-
- 2015年08月05日 18:56
- ID:JXcIOCxj0 >>返信コメ
- 継母役の必要性は分かるけど、取り敢えず深く考えないで悪者作りましたーで問題生じさせて色々有耶無耶のまま終わりましたとかクソアニメで良くありそうな展開が怖い
無能で目立ちたがりなバカ女が色々とグチャグチャにしやがりました、なら今の展開も分かるけど優秀設定だからな
今クール終了後に駄作の烙印を押されない事を願う
-
- 2015年08月05日 18:56
- ID:eBi6KKBj0 >>返信コメ
- かつてのような高嶺の花と謳われるアイドルを求めている、というだけでなく、
バラドルばかりになったアイドル業界そのものを変革したいんでしょ。
とは言え、最終的にはPが成功を収めて常務が考えを改めるという未来が見えちゃってるわけで、
その至るまでの道筋を今の展開で面白く見せられるかは・・・どうだかなぁ。
個人的にはそんなことよりも、NG以外のCPメンバーのプライベートとか、
アイドルを目指した理由とか、そういう個別エピソードを観たいんだけどな。
-
- 2015年08月05日 19:00
- ID:s6PqB17G0 >>返信コメ
- 設定云々に関しては終わったあと言えばいいのに…
自分の思慮の浅さをさらすだけになるかもしれない
まぁ匿名だけどさ
-
- 2015年08月05日 19:03
- ID:dj1FGOC60 >>返信コメ
- 言ってもデビューして間もないCPがフェス参加メンバーの約半分占めてるのは大半の所属アイドルが歌手活動ほとんど出来てない証やからね。
-
- 2015年08月05日 19:04
- ID:nfAdbbTo0 >>返信コメ
- 一番の問題は
「常務側の味方になるアイドルを出せるか」なんじゃないかなぁ
ゲームキャラ使ってるというシステム上、既存のデレマスアイドルは絶対に味方にはできない(イメージ破壊される)けど・・・
-
- 2015年08月05日 19:10
- ID:hJFvHPCY0 >>返信コメ
- ここで本田が常務側についたら賞賛するわww
-
- 2015年08月05日 19:15
- ID:lSmkHRlt0 >>返信コメ
- >>619とか、最初から成り上がりの話にしてたら
「アニマスと被るくらいなら、強引でも成功→転落を描いた方が
よかった」と言ってただろうな
-
- 2015年08月05日 19:19
- ID:nklkoohh0 >>返信コメ
- 美城常務出してシンデレラ要素云々するんだったら、武内Pが常務の婚約者候補に挙がってプロデューサーから経営者へ、ってそっちのシンデレラストーリーで話が進められるんじゃないか?
てゆーか14話で常務が武内Pのネクタイ締めてあげたのはそっちの話の前ふりだと思ってた(今も思ってる)
-
- 2015年08月05日 19:26
- ID:pJNdYywh0 >>返信コメ
- 家具屋姫ワロタ
-
- 2015年08月05日 19:30
- ID:MnZ9B5mI0 >>返信コメ
- 常務に説得力なんか要らねぇよ上司なんだから黙って従え、それが出来ないならば辞めろ
くらいの考え方なんじゃないのかね
色物会社で色物切って利潤を上げるビジョンが見えないから屑に見えるだけで
-
- 2015年08月05日 19:30
- ID:bR0k5jeh0 >>返信コメ
- 全プロジェクト白紙ってのが現実味なさすぎて、かませに拍車かけてる感じ
これならCPに目を付け、王道アイドルにしようとして、みくにゃん辺りとぶつかる展開のが良かった
-
- 2015年08月05日 19:31
- ID:b4goDDND0 >>返信コメ
- 採算とれてないって言われたらぐうの音も出なくないかCPや武内Pが駄々こねるように見えそうだけど
-
- 2015年08月05日 19:35
- ID:Tkr9eO.X0 >>返信コメ
- A-級のアイドルやB級どもを抱えてキャラや量で勝負するよりも、パフュームやBABYMATELみたいな色んな味が出せるS級アイドル(アーティスト)を作りたいんじゃないかなぁ
日本の飽和したアイドル社会に苛立ち抱えてる身としては応援したいけどな。日本人がビルボードチャートにランク入りする。そんな夢はもうほとんどの連中が捨てたみたいだし。今の業界見てると。
ただまあ、だからといって押しつけるのはよくないよなぁ……
それにしても前回やここのコメント欄見てても思うが、結構現状のアイドル業界に不満抱えてる人は多いのね。
-
- 2015年08月05日 19:40
- ID:eUhIhRE.0 >>返信コメ
- デレマスのアイドルって200人位いるらしいけど
それ全員同時に押し出してるっぽいのは正直どうかと思う
-
- 2015年08月05日 19:42
- ID:BLpie9Ru0 >>返信コメ
- 個人的には白紙の理由を非効率とか、アーティスト路線強化を常務の独断っぽくして曖昧な描写にして正解だと思うけどな
まあその結果常務が無能に見えるけど
仮にバラエティー部門とか○○プロジェクトは赤字だから解体なんてやったら担当の子がそこにいるPとか絶対キレるだろ
-
- 2015年08月05日 19:48
- ID:ubLxID9B0 >>返信コメ
- とりあえず片っ端からスカウトして
使えなかったりイベント期間終わったら放出って
モバマスそのものではある
今回呼ばれたのも声ついてなかったのばかりだし
-
- 2015年08月05日 20:01
- ID:w2Rl77EJ0 >>返信コメ
- ポルナレフ部長のゴー院過ぎないか?って発現ったけど本当にその通りだと思う
-
- 2015年08月05日 20:12
- ID:cbI9hOUm0 >>返信コメ
- 常務vsPやアイドルは最後まで観てみんとわからんわ
ただ常務ばっかクローズアップするとアイドルの尺減るからそれっぽくしてくれるだけでいいよ
挫けずに頑張ってるアイドル達に十分自分は燃えてるし
-
- 2015年08月05日 20:13
- ID:z0JLrgF60 >>返信コメ
- >>241
>常務…高級食材を使った料理しか作らないで美味しさを押しつけてくる
常務は、高級スーパーの惣菜売り場で買ってきたものを皿に移し替えて出して「手料理」って言ってるのと同レベル。高級料亭のおせち料理でもいいけど。
常務に実力があるなら、一からアイドルを育てればいい。
ネタ画像で「自分(常務)好みでユニットを組みたい!」ってのあったけど、マジでゲームやってるP感覚なんじゃねえのかと思わずにはいられない。
>>932
速攻で大量に首切るような真似したら芸能雑誌とかに取り上げられてマイナスイメージつくから、体面的にもそういうことは出来ないだけ。1人2人ならともかく、大量にやれば「346プロ\(^o^)/」とかやられるよ。
それなりに仕事があったアイドルなら他の事務所に引き取られるだろうし。
-
- 2015年08月05日 20:15
- ID:3.SmR0y40 >>返信コメ
- オーナー一族ってのが無能感を増してるよね。実力も無いのに血縁だけで常務になってる感じしかしない。
赤の他人で自分の力だけで成り上がって「私はこのやり方を変えるつもりはない」ってテンプレパターンの方がまだ分かり易い。
※20
200人ってのはトレーナー達スタッフや765プロ含めての数だけどな。
-
- 2015年08月05日 20:15
- ID:sO29Ejpm0 >>返信コメ
- ミッシーを煽って操ってる黒幕がいるんだろう、ちひろと見せかけて部長が黒幕!346プロに不協和音を呼びアイドル多数を連れて分社化クーデターや!
-
- 2015年08月05日 20:19
- ID:lznBObFA0 >>返信コメ
- 王子、ガラスの靴の役割が何になるのか(魔法使いはP)
常務には最後原作通りに焼けた鉄靴で踊って欲しいですな
-
- 2015年08月05日 20:20
- ID:Hkurv4GA0 >>返信コメ
- ただの舞台装置として見たほうがいいかどうかは次観ればわかりそう
-
- 2015年08月05日 20:22
- ID:z0JLrgF60 >>返信コメ
- >>27
なるほど、夕方以降の枠を狙う「692(ろくじ)プロ」誕生だな。(346*2)
-
- 2015年08月05日 20:24
- ID:z0JLrgF60 >>返信コメ
- >>28
そこには足の肉を削って血だらけになりながらも無理やりガラスの靴を履こうとする美城常務の姿が…
-
- 2015年08月05日 20:27
- ID:Yhbn4H280 >>返信コメ
- 敦子さん、Twitterでもデレマスには触れてないんだよな・・・
-
- 2015年08月05日 20:28
- ID:oleqdfzo0 >>返信コメ
- >>21
いやいや何言ってんの
理由もよくわからないまま解散しろって言われた方が
意味がわからなすぎてよっぽど切れるわ
赤字が理由なら黒字を望める案を出せばいいだけだし
実際に武内Pは常務の改革に対案を作って提出しただろ
そもそも常務が改革する理由が作中で描かれないせいで
武内Pが何のために対案を出す必要があるのかもわからないがw
-
- 2015年08月05日 20:32
- ID:sNx.Izl60 >>返信コメ
- 効率悪い描写は楓さん回であったろ、客多いのに小さい会場だから急遽手伝いなんかが必要になる
アイドル部門が採算あんま取れてない説を推すわ。広告メッチャしてる描写あるのに大きな仕事をしてる描写はあんまないもん
-
- 2015年08月05日 20:37
- ID:BLpie9Ru0 >>返信コメ
- >>33
書き方が悪かった
俺の言うPはアニメの中のPじゃなくてゲームやってる現実の人のこと
自分が好きなアイドルが属してる所が赤字で解散なんて描写されたら気分良くないでしょ
-
- 2015年08月05日 20:39
- ID:z7f8kZ6f0 >>返信コメ
- MJもMJもならPもPだよな~
俺もその意見に賛成
-
- 2015年08月05日 20:40
- ID:z7f8kZ6f0 >>返信コメ
- バラエティでグイグイの方が生き残ってる印象
-
- 2015年08月05日 20:43
- ID:hBuqldes0 >>返信コメ
- でけー会社にはいろいろあるんだよ
-
- 2015年08月05日 20:44
- ID:z7f8kZ6f0 >>返信コメ
- >>19S級目指してんだなるほど
-
- 2015年08月05日 20:50
- ID:R4naQ.2.0 >>返信コメ
- 美城常務「私は常務だぞ!常務だあああああああああ!!」
-
- 2015年08月05日 20:52
- ID:59iC38uX0 >>返信コメ
- MJの言ってる構想ってまんま初代アイマスのコンセプトやん。
80年代のアイドルっぽい初代765メンバーとアケマス。
どうせアメリカ出張中の赤羽根Pにボロ負けしたから意識してましたとか、そんなんだろう。
-
- 2015年08月05日 21:13
- ID:OX8cqIfj0 >>返信コメ
- やってることは海外のプロ排出するようなスポーツクラブによくある人数多いし競わせてその中で頭角表したやつだけ生き残れる形に切り替えます。アーティスト方面にしたいから今キャラ押し出してるメンツはいきなり切るのはあれだから一応方針変更の勧告はするがその後どうするかは自分で決めてください。
って形だからなくもないんだよな
ただ主人公側が個性大事にゆっくり伸ばしていきます系だから反発されるだけで
たぶん主人公側がそうやって生き残って上へいこうとしてるキャラなら敵に仲間とゆっくり上へ行きたいんだとか言い出すやつ出てきたら何ぬるいこと言ってんだって思うだろうし
-
- 2015年08月05日 21:17
- ID:z7f8kZ6f0 >>返信コメ
- >>41そうそう海外と言えばと思ったけどバネP大成功だったら嬉しいな
-
- 2015年08月05日 21:23
- ID:46nnq62d0 >>返信コメ
- 個性あふれる濃いキャラが多いのが元々のソシャゲアイマスだし、そこを否定する感じの上司はどうなんだろうね
モバマスのアニメって考えると批判が出るのも当然かね
リアリティーとかは置いといて
-
- 2015年08月05日 21:39
- ID:b5QJCqKx0 >>返信コメ
- 楓さん、ファンのみんなと一緒に歩んでいきたいって言ってたけど
ファン(楓さんP)だって小さな仕事(R枠)に出るより
大きな舞台(目玉SR)で出た方が嬉しいんじゃないかな?
というか普通に応援しているアイドルが大きな活躍してくれた方が嬉しいっしょ
-
- 2015年08月05日 21:41
- ID:Q4RIDXPa0 >>返信コメ
- ※40
半沢「今武内さんが話してるんだ、黙って聴け!」
-
- 2015年08月05日 21:43
- ID:kR5x3mRW0 >>返信コメ
- アイドル部門の課題が視聴者と共有出来てないのが問題だわ
-
- 2015年08月05日 21:46
- ID:4QBrVFws0 >>返信コメ
- バラエティ班はみんなまとめて765あたりに移動すれば良いよ。
居室の待遇はそんなかわらんでしょ
-
- 2015年08月05日 21:53
- ID:OB0m7Q5A0 >>返信コメ
- 1期の本田未央しかり、2期の美城常務しかり、
キャラ付けがしっかりしていなかったり、キャラの背景が不明だったり、
1期は無理矢理トラブルを起こして話を展開することばかりやっていたり、
キャラどうこうより、シリーズ構成など主要スタッフの能力の問題だと思う
1期の一番の犠牲者は本田未央だろう
2期は今のところクラスルームクライシスと同様に物語に魅力がない
デレマスはキャラで何とかもっているだけ
-
- 2015年08月05日 21:54
- ID:zw4.5YDX0 >>返信コメ
- CV田中敦子の時点で溢れ出る有能臭
しかし現時点で、それにそぐわない実績の無さ
-
- 2015年08月05日 21:56
- ID:Pet6y6iz0 >>返信コメ
- 個性は否定しないけど時間がないって言ってたから、自分のためだけってよりは346のアイドル部門自体にやっぱ問題があるんじゃね?武内P以外の人間で明確に反対してる人間がいない。部長も強引とは言ったがやってることを間違ってるとは言ってない。デレマスというゲームにおいてネタでしかないアイドルが多いのも事実
-
- 2015年08月05日 21:57
- ID:ctql7jhx0 >>返信コメ
- 大人の見るべき作品ではない。幼児向けのアイドルアニメを色調暗くしただけ。深夜アニメのレベルで考察しても無駄だよ。テレビドラマのノリでつくってる。みんなもテレビドラマ見て辟易するでしょ、敵は汚い大人とお局、アイドルがはしゃぐだけ、アイドルのマイナス展開はない、あれと同じ。
-
- 2015年08月05日 22:01
- ID:CsxDYHJF0 >>返信コメ
- 自分の考えだけど、常務は全盛期の日高舞に惹かれてるんだと思う。しかも海外に長期滞在して現在の日本のアイドル事情を正確に把握出来てない。
だからこのご時世に多様化と親近感を捨ててまでブランド志向なアイドルを作ろうとしちゃってる。
そうじゃなければ、まともな組織でこれまで実績を積み上げてきた人とはとても思えない。少なくとも「人」相手に仕事をしてきたとは思えない。
-
- 2015年08月05日 22:05
- ID:CsxDYHJF0 >>返信コメ
- 米52 そう思うんなら最初からデレマス見てんじゃねーよ。アイマスのアニメのときにそういうことはわかってるだろーが。そこまで言ってコメントまで書くなんてどれだけ矛盾してるんだお前は。
-
- 2015年08月05日 22:10
- ID:ctql7jhx0 >>返信コメ
- ※54
怒るってことは図星でしょ。批判内容には賛成してるみたいだし。テレビドラマと同じ構造、って理解してなくて苦しんでるお仲間が一杯なのに助けてあげないの?
-
- 2015年08月05日 22:17
- ID:z0JLrgF60 >>返信コメ
- 楓Pだって、どんな仕事でも受けているわけじゃないだろう。
ただあの仕事は高垣楓にとって特別だからスケジュールに入れた。
受けた以上はキャンセルする訳にはいかない。
「あの場所」に「高垣楓」と「ファン」が揃うことに意味があるのであって、代役なんて立てられない。
それが理解できず代役を立てようなんて言う美城常務が有能なわけがない。仮に特別な仕事だということを知らず代役が利く仕事だと思っていたのだとしても、そんなことも確認してなかったのかという話にしかならない。
普通、レベルに見合わない仕事を受けていたなら、なぜ受けたのか理由を聞くはず。聞かなかったのは、仕事の選別もロクにできない無能なPだと思っているってことだけど、そのPが育てた楓を使おうとしてるのが矛盾してるなぁ。
-
- 2015年08月05日 22:19
- ID:Q2SQqJ.z0 >>返信コメ
- 深夜かテレビ東京辺りでアイドルがお笑い芸人よろしく、寒いギャグを連発する番組があったりする。
不細工でつまんなくて、直ぐにチャンネルを変える。
このデレマスにもツマンネエギャグで不細工なアイドル?がなんちゃってお笑いをする場面がある。
一体その3文芝居は誰が喜ぶのか?ほんの一握りのファンが喜ぶだけ。公共の電波を使って99%の人はチャンネル変えるよな。
アイドルは高嶺の花で憧れの存在で良いよ。色物アイドルとかいらんよ。「みんみんうさみんうさみんみん」とかのコール。本当にウザイ。なにそれ?アイドルじゃなくて吉本でやれよ。
と思った。
-
- 2015年08月05日 22:32
- ID:z0JLrgF60 >>返信コメ
- 自分が他所で書いたコメントの一部をコピペして使ってる人がいる(57文字一字一句一致している)。引用ならともかく。まあいいけどね…
自分の考えというなら、自分の言葉で書いたほうがいいんじゃないかなぁ。
-
- 2015年08月05日 22:36
- ID:z0JLrgF60 >>返信コメ
- >>57
アイマスの世界に「ブサイクなアイドル」って存在するの?
ツマンネエギャグってのは楓のオヤジギャグのことか?
作品の前提自体を否定するぐらいなら見なきゃいいのに。
-
- 2015年08月05日 22:56
- ID:guymcoR90 >>返信コメ
- 346の設備って、びっくりするくらい恵まれているよね。
一部上場企業の役員でも、ボロいビルの狭い部屋で勤務とかザラなのに。
346のアイドルたちが、それに見合った仕事をしているかっていうと、微妙だわな。
市場から評価されるのは765の連中だわ。コスパ良すぎ。
-
- 2015年08月05日 23:10
- ID:3.SmR0y40 >>返信コメ
- ※51
例えあきらかに間違っていても上役しかも経営者一族となれば意見しづらいよ。イエスマンで周りを固めて反対意見は封殺する輩までいるからね。
東芝社員なんか上のいいなりで不正に手を染めちゃっただろ。
※60
765がブラック企業なだけなんですがそれは・・・。
-
- 2015年08月05日 23:13
- ID:OB0m7Q5A0 >>返信コメ
- >>26
オーナー一族が無能とは限らない
長兄 辛格浩(シン・ギョクホ) ロッテ創業者
次男 辛哲浩(シン・チョルホ) 元ロッテ社長
三男 辛春浩(シン・チュンホ) 農心(旧ロッテ工業)創業者
四男 辛宣浩(シン・ソンホ) 日本サンサス商事社長
五男 辛俊浩(シン・ジュンホ) プルミル(旧ロッテ牛乳)会長
五女 辛貞姫(シン・ジョンヒ) 東和免税店社長
長兄長女 辛英子(シン・ヨンジャ) ロッテ3財団理事長
長兄長男 辛東主(シン・ドンジュ) 東彬と後継者争い中
長兄次男 辛東彬(シン・ドンビン) 東主&格浩と後継者争い中
長兄次女 辛ユミ(シン・ユミ) ロッテホテル顧問
こんな、華麗なるオーナー一族だっている
アイマスとコラボしているロッテリアはもちろんこのロッテグループだぞ
-
- 2015年08月05日 23:20
- ID:m7vykVeI0 >>返信コメ
- 男がまーん()したいだけのテンプレ無脳女なのが残念
-
- 2015年08月05日 23:23
- ID:lIIw6ASx0 >>返信コメ
- 帰国コンプレックスさんは割りとこんな感じ
地獄のミサワにも匹敵するうざさ
-
- 2015年08月05日 23:28
- ID:E7EnKami0 >>返信コメ
- >>268
うめえw
久々に天才を見た。
-
- 2015年08月05日 23:32
- ID:qI.gAPBA0 >>返信コメ
- 結局常務の歪みって「アイドルを絶対正義」にするために敵役は徹底して良いところを描写できないっていうジレンマから生まれているんだよね
そんな風に脚本どころか世界そのものから迫害されているようなキャラクター、愛しくならないわけないじゃないか
-
- 2015年08月05日 23:33
- ID:kHLZYpGG0 >>返信コメ
- もうすぐ優秀なMJが見れるから(棒)
-
- 2015年08月05日 23:34
- ID:DI.YvtkS0 >>返信コメ
- イナイレの無能な監督達を思い出すな。
-
- 2015年08月05日 23:41
- ID:ubLxID9B0 >>返信コメ
- >>45
やめてくださいしんでしまいます
-
- 2015年08月05日 23:54
- ID:f1Bjs7RS0 >>返信コメ
- 美城常務はシンデレラガールを作りたいんじゃないかと思う
現時点で346のアイドルには一番星を本気で目指してるアイドルがいるのか疑問に思うわ、そう言う空気も描写もないしな
ただアイドルをやっているだけでなく本気で上を目指す、346の星ではなくアイドルの星になろうとする人材が果たしているのかどうか
1人でもそう言うアイドルを作れれば後も続き全体のレベルも上がるはずだしアイドル部門にも内外への強い顔が出来る、そう言うことを常務はやりたいんじゃないかとも思うがいかんせん描写も知識も足りないせいで妄想の域は出ないけど
個人的には次の姉ヶ崎はいい顔してたからその辺を突かれるんじゃないかと思ってる、その方が綺麗だし…人質系だともう知らん
-
- 2015年08月05日 23:54
- ID:NPNJ.UcP0 >>返信コメ
- こういう展開いいから
苦難の果てになんちゃらってか?誰が喜ぶんだよ
-
- 2015年08月06日 00:03
- ID:7F.jhonM0 >>返信コメ
- >>70
そんな君には是非「不幸でもトップアイドルになりたい」白菊ほたるをプロデュースすることを進めよう!
-
- 2015年08月06日 00:14
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- >>70
仮にそういう思惑があったんだとしても、全プロジェクト白紙の根拠にはならんわ。
まずは実績を作るのが先だろ。その上で路線変更を望むアイドルを募ればいい。
何の保険もかけずにやってポシャったらどうすんだって感じ。
第1弾の楓に断られていきなり躓いてるし。
「なぜだ?」ってあんた…。リスク管理能力ゼロかよ。
今までの仕事で実績を積み上げてきた人のやり方とは思えない。
想定外のことは常に起こりうるってことが理解できてないとか…。
-
- 2015年08月06日 00:17
- ID:hvNxeQ6i0 >>返信コメ
- >>56
言いたいことはわかるが、まるで人の心がわからない奴=有能じゃないって言い方だなぁ……
-
- 2015年08月06日 00:17
- ID:1e675GmQ0 >>返信コメ
- このアニメのスタッフに「ろこどる」を100回ぐらい見せてやりたい
-
- 2015年08月06日 00:29
- ID:1e675GmQ0 >>返信コメ
- 米の流れ見ると時代なのかねぇ、って思う。
こういう「どん底に落ちた主人公(達)が努力で這い上がる」みたいな泥臭いストーリーは今の時代もう受けないってことか。
お兄様や問題児、ゲートみたく最初からパラメータMAXの主人公が大した逆境もなく無双するアニメでないと今は受けないのかなぁ。
まぁその逆境への持って行き方があまりに雑ってのには同意する。
-
- 2015年08月06日 00:31
- ID:zMyPnoXB0 >>返信コメ
- 無印のときもそうだったけど、
アイマスはなんか今時のドラマ臭すぎるというか、エンタメとか爽快感を疎かにしすぎじゃないかなぁ
敵を作るのは別にかまわないけど、面白みに欠ける敵は何度も見たいと思わないわ
-
- 2015年08月06日 00:40
- ID:3zCIy0No0 >>返信コメ
- ※76
ラブライブは泥臭さも支持されてると思うよ?デレマスはコメにもあるけど、後半クールから突然ろこどるだから変に思われるんだよ。
-
- 2015年08月06日 00:47
- ID:hoeO8D7D0 >>返信コメ
- むかしのアイドルアニメの視聴者は働いたことのない子どもだったからね。
今は毎日会社に通ってるいい大人を納得させないといけないのだから大変だわ。
-
- 2015年08月06日 00:49
- ID:3zCIy0No0 >>返信コメ
- というか、大事務所に寄ってきておいて、散々金食ってから個性を大事にしたいはないよね。インディーズかろこどるって道はあるんだし。大手頼って下積み免除からの歯車になりたくない宣言。すげえロックだ。
-
- 2015年08月06日 00:54
- ID:bSFFYYzh0 >>返信コメ
- >>72
なんと、白菊さんはトップアイドルを目指すと明言されておったか
それはあれか最初のやつか、最初のと最新のはうちにないし
まあ>>70はあくまでアニメ内ではってやつでお願いしまする
>>73
まあそうよね、やり方がアレすぎるのよね
だが常務も言っていたが今のままでは実績を上げるのに時間がかかると、早急に実績が求められる状況でかつアイドル部門が結構崖っぷちならあるいは…と言うには動きがちょっと遅いかなぁ
楓さんについてはリスクを考えてないのはアレだが>>70で書いたように本気でトップアイドルを目指すなら大きなチャンスを逃すはずがないと考えていたからこその「なぜだ?」かもしれんしな
まあ足りない情報をあくまで好意的に捉えた場合の妄想でしかないけどねぇ
-
- 2015年08月06日 00:56
- ID:hW2G0OfpO >>返信コメ
- 結論、脚本がダメ。
-
- 2015年08月06日 01:00
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- ※76
アニマスの961プロみたいなのが敵(乗り越えるべき障害)ならまだ分かるんだよ。
敵対する理由も動機も分かりやすい。
デレマスも、例えば親会社と子会社の関係であればまだ分かる。
美城HDと346プロみたいな感じで。
CPメンバーを守る存在が武内Pしかいないってのがなぁ。
部長は今のところ表立って手助けする気なさげだし。
高木社長より役に立ってない。
独立した会社だった765プロと違って、命令が下ればその時点で試合終了。
CPは組織として身動きが取れず、ある意味結果が出てしまっている。
CPが負けを認めず、美城常務が勝ちを宣言していない。そんな状態。
-
- 2015年08月06日 01:04
- ID:rgsPc5ik0 >>返信コメ
- 極端に「ダメだ!」ってほど悪いわけじゃないけどな。ただ説明はやっぱり欲しかった
一期から二期になって話が大きく動いた割に、その原因となる常務周りの話がまだはっきりと出てないのが理由だと思うんだが。なんだかんだでアイドル達の話自体は安定して観れるものだし
-
- 2015年08月06日 01:07
- ID:.52064jn0 >>返信コメ
- >>83
単にCP自体は解体したけどCPメンバー自体はリストラする気がないし
武内Pの企画も却下されてない
間接的にCIが被害受けてるけど他にバラエティ組いないし
-
- 2015年08月06日 01:43
- ID:hoeO8D7D0 >>返信コメ
- 常務が武Pの企画が失敗すれば、って言ってたけど
たぶん武P以外のPたちのほうこそ常務が失敗するのを待ってるんだと思う。へたに意見して半端に成功されるよりもさっさと終わってほしいと。
そのあいだに迷惑をうけるのはアイドルはじめ現場だけど、ちょうどCPという避難場所ができたから裏からそっちを支援していく動きがでるんじゃないかな。
-
- 2015年08月06日 01:50
- ID:SO47YEKZ0 >>返信コメ
- 少年ハリウッドでも偉い人が変わって主人公たちがピンチ展開があったけど
あれはあえて悪役を演じることでアイドルとしての更なる進化や資質を試していたパターンだったな
-
- 2015年08月06日 01:57
- ID:LNH1tQrC0 >>返信コメ
- バカなお遊戯アイドルごっこは首にしちまえよ!!
-
- 2015年08月06日 02:14
- ID:Sgl2H.9qO >>返信コメ
- スタッフは少年ハリウッド見てみたら?
-
- 2015年08月06日 02:14
- ID:WMyUz.Zs0 >>返信コメ
- 正直に言うと常務のおばさんはどうでもいいので、もっとアイドル達を出してください(゚∀゚)
-
- 2015年08月06日 02:15
- ID:9sXZjx2R0 >>返信コメ
- 最低でもCPはゲーム内アニメ仕様ボイスドラマで社内の話題になる程度稼げるんだよな
一部のアイドルはMJ路線に切り替えた方が成功しそうだけど
-
- 2015年08月06日 04:14
- ID:39xfEMJc0 >>返信コメ
- >>75
これの脚本、ろこどるの脚本家だぞ
-
- 2015年08月06日 05:13
- ID:NRLRUx2L0 >>返信コメ
- この先どうなるかは想像がつかないけど、
961のような外部の敵じゃくて内部に敵(しかも経営目線)を作ってしまったことや、個性派アイドルを育成するゲームなのにそれと真逆の方針を示したことが、
「アイドルマスター」というもの自体へのイメージとのミスマッチを引き起こしてると思う。
961にはジュピターという実績があったのに、常務については何もなしというのも展開の強引さを感じる要因だな。
-
- 2015年08月06日 06:02
- ID:HG5AXja90 >>返信コメ
- 本田未央はいつになったら死ぬの?
早く死ねよ。
コイツ要らないから消えてくれよ。
コイツ見るのも声聞くのもウザイわ。
-
- 2015年08月06日 06:45
- ID:bfV68Xbz0 >>返信コメ
- >>82
同じ脚本家で、グリザイアやきんモザは面白かったから、原因は脚本家以外な気がしてる
-
- 2015年08月06日 07:24
- ID:dQTXMRV60 >>返信コメ
- 何はともあれ単なる舞台装置であるはずの常務が話の起点に成りすぎて「アイドルマスター」としてのストーリーより「シンデレラ」をモチーフにした構成ダメすぎる
あと常務側に付くって詰まるところ意地悪な姉ポジションに付くって事=ガラスの靴を履けないのでシンデレラのポジション放棄という担当Pにとっては最悪もいいところだと思う
-
- 2015年08月06日 07:28
- ID:oX1.hV3F0 >>返信コメ
- >>82
寧ろよくやっているくらいだ
-
- 2015年08月06日 07:32
- ID:oX1.hV3F0 >>返信コメ
- >>96
話の基点にならない舞台装置ってそれこそ存在意義があるのかと…
常務についたアイドルが常務に心酔するくらいじゃないとシンデレラポジション放棄とは言えない
アイドル又は常務の立ち位置が今後変わるのは確実だし
-
- 2015年08月06日 07:36
- ID:oX1.hV3F0 >>返信コメ
- >>78
でもお前ら散々叩きまくったじゃん?だから二期のゆるゆるな展開に方向転換した
1期までならともかく2期まで泥臭いとか考えているなら阿呆かと
-
- 2015年08月06日 07:51
- ID:oX1.hV3F0 >>返信コメ
- >>90
寧ろ常務はCP以外のアイドルを出しやすくするための舞台装置でしょ。16話がまさにそれ
今までユッコやウサミンは殆ど絡めなかったからな
ていうか※欄でわざわざ他の作品の名前挙げてくる奴は臭すぎんよー
-
- 2015年08月06日 07:52
- ID:Xvclv7980 >>返信コメ
- 丁度今期やってるクラスルームクライシスってアニメも上司が主人公の部署を潰そうとしてるんだけど、こっちの上司はガチで有能なので主人公との戦いが面白い
MJは今の所ただの噛ませにしかなってないのが辛い
-
- 2015年08月06日 08:12
- ID:W0O.y55I0 >>返信コメ
- 脚本うんぬんは最後まで見てから判断
するとして悪役として嫌いじゃない
-
- 2015年08月06日 08:15
- ID:oX1.hV3F0 >>返信コメ
- 今の段階では何とも言えないが、現状常務はモバマスをかなりメタな視点から突っ込みを入れているキャラともいえる
アーティスト路線が間違っているかというとそうでもない。担当アイドルなら歌と踊りは欲しいと思うのが普通だし
やり方の強引さは言ってみればその部門に思い入れのない新参者だからこそできる芸当でもある
考え方自体は間違っているとは言えないわけだからな
-
- 2015年08月06日 08:17
- ID:L7G1pnF50 >>返信コメ
- ここまで話題になるなんてキャラとして大成功だね、常務
-
- 2015年08月06日 09:24
- ID:dQTXMRV60 >>返信コメ
- これといった具体案無いのにプロジェクトをいつでも白紙に出来る権限を常務が持っているせいでシナリオが常務のアクション待ちになっているからそら悪目立ちますわ。
-
- 2015年08月06日 09:26
- ID:K4kJWPQLO >>返信コメ
- これで円盤爆売れしたら腹抱えて笑うわ
-
- 2015年08月06日 09:28
- ID:iDQdU6RS0 >>返信コメ
- あのBBAへの恨みは薄い本で晴らしてやるからな!
楽しみに待っとけよBBA!
-
- 2015年08月06日 09:29
- ID:Yz.waDUZ0 >>返信コメ
- 1クール目から思ってたんだけど、今作の監督の人、アイマス嫌いなんだよ、きっと。
中心に据えた本田未央に対し、初見(ゲーム未プレイ)の視聴者が感情移入する余地を一切許さない姿勢にブレは無かったw
他キャラにしてもご同様。
唯一の例外は武内P。ただ、これは中の人の存在感が尋常でなかっただけかもしれんww
お仕事だから引き受けました、だけの人には監督やって欲しくなかったなぁ…。
-
- 2015年08月06日 09:35
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- シムピープルで遊んでたら、いきなり(シムシティの市長から)「このブロックは発展が遅いのでやり直します」と言われて整地されたでござる。
「アイドル育成ゲーム」をプレイしていたら、突然「アイドル事務所経営シミュレーション」が始まった的な。
『アイドルマスター』って、経営のことは二の次な設定の上に構築された世界観だったんじゃないの?
-
- 2015年08月06日 09:37
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- 765プロが961プロに対抗するのは何ら問題がないが、Pが常務の命令に逆らうのは業務命令に逆らうということ。黒井社長が765プロの活動自体を止める権限はないが、美城常務は命令という形でそれが出来てしまうし、実際にそれをやってしまった。
-
- 2015年08月06日 09:44
- ID:OZF5tKdF0 >>返信コメ
- ※108
アニマスからずっと関わってる人なんだが…流石に無知は恥ずかしいよ?w
未だに未央をどうこう言ってる時点で本当に見ているのか怪しくなる意見っすね。叩きのネタがあまりにもワンパターン過ぎるわ
-
- 2015年08月06日 09:51
- ID:Oa99ZirF0 >>返信コメ
- 次にどんな話が来るか楽しみに待ってられないってのはどうなんだろうね。
ゲームには常務が出てこないから先を知る事も出来ないから考察するしかないんだけど
待ってられないからとキャラクターをこき下ろすようになったらオリジナル脚本のアニメは見るのをやめるのをお勧めするわ。
-
- 2015年08月06日 09:56
- ID:yF6ANNw90 >>返信コメ
- アイドル部門が金かけている割に儲かってない
描写等があればまだ余地はあったんだが
-
- 2015年08月06日 09:56
- ID:OZF5tKdF0 >>返信コメ
- >>109
事務所経営ゲームって、お前の中では常務が主人公なのか?
選択肢が増えたり消えたり状況が変わったりしてアイドル達が自分のやり方や考え方を見つめ直して行動するか、と言う点では一切ブレていないが
経営は考察の余地はあってもあくまで環境変化のためのものに過ぎない
-
- 2015年08月06日 10:23
- ID:iDQdU6RS0 >>返信コメ
- >>107
美城常務を全国のPくんたちでプロデュースして会心させる薄い本…
-
- 2015年08月06日 10:27
- ID:nqFfmBRk0 >>返信コメ
- >>108の釣り臭さよ
-
- 2015年08月06日 10:32
- ID:Yz.waDUZ0 >>返信コメ
- >>111
知ってるよ?
でもアニマスの頃は監督ではなかったよね?
まー満足して見てられるんなら良かったね、としか言えんけどw
-
- 2015年08月06日 10:39
- ID:HG5AXja90 >>返信コメ
- 本田死ねまたは本田消えろ
これはデレマスを観てる奴らのほとんどが思ってることで
それだけではなく最近は身内(スタッフ)にまで嫌われる始末
相変わらずの自己中でクズ。
コイツは存在自体が不要だから早急に死んで欲しいとここに書いておこう。
-
- 2015年08月06日 10:40
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- >>112
前提がひっくり返るような脚本はさすがに批判されても仕方ない気がするなぁ。
黒井が765プロの社長に就任。社長権限でプロジェクトを白紙にして
アイドルたちから個性を奪うようなもんでしょ。
一人変わらないのがいるような気もするが。
>>114
ちがうよ。だから違和感覚えてるんだけど。
アイドル中心で回るはずのものが、常務の権限が強すぎて
そっちが中心になってるってこと。
現状、常務は舐めプ状態。命令一つでいつでも捻り潰せる。
最初から、お釈迦様の手のひら上だと知ってる状態で西遊記を見るようなもの。
-
- 2015年08月06日 10:42
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- >>118
勝手に代弁すんな。
-
- 2015年08月06日 10:44
- ID:nqFfmBRk0 >>返信コメ
- >>118
釣りにしても下手くそすぎて笑うわ
-
- 2015年08月06日 10:47
- ID:nqFfmBRk0 >>返信コメ
- >>117
不満があるならさっさと見るのやめとるわ
始まったばかりならまだしもそんな初期から不満持ってて16話も経っててしがみつくとかマゾじゃねえし
つーか関わってるの知っててそれ言うか…話の本筋や演出面でかなり影響あった人なんだがな
-
- 2015年08月06日 10:50
- ID:UvqSCLPZ0 >>返信コメ
- 帰ってきたらアイドルの人数も部門の数も数倍になっとるやん
しかも発足当時の方向性消えとるし
室の割り当ても別部署用の部屋使われとるし無茶苦茶やんはよ整理せなアカンわ
-
- 2015年08月06日 10:57
- ID:niGx3bUs0 >>返信コメ
- 常務的には会社に余裕があるからってアイドル雇いすぎだろリスタートじゃリスタート!て流れなんだろうけどやっぱり有能って設定にするなら一人か一組か大成功したアイドルがいないと…
でもそれやった黒井さんは中途半端にやられた挙句吸収or放出喰らったし…
-
- 2015年08月06日 11:09
- ID:0Ozx2uze0 >>返信コメ
- アニマスと違ってPが仕事してる描写が多いから、見てる方もP目線になっちゃうのかな。アイドル目線で見ればふりかかる困難をどう乗り越えていくかが一番大事で、その背景の意図は今のところあまり問題じゃない。むしろ理不尽なくらいのほうがアイドルが一層団結するためのきっかけとしては機能してると思う。
-
- 2015年08月06日 11:11
- ID:U1A38qI80 >>返信コメ
- >>119
まず常務と黒井は考えが根本から違う。黒井はただのライバル会社だが常務は自社の方向性の変更を示してる
同じに捉えるのはおかしい
あと常務は舐めプもクソも潰すのが第一目的じゃないだろ。潰す事前提なら武内Pに反論された時に「じゃあ代案持ってこい」とは言わない
-
- 2015年08月06日 11:15
- ID:U1A38qI80 >>返信コメ
- 状況が変わった、さあアイドルはどんな答えを出すのか?
そこが重要なのであって状況そのものは大した問題じゃない
-
- 2015年08月06日 11:25
- ID:yF6ANNw90 >>返信コメ
- 他に常務を悪者にしない方法としてはもっと悪役を出すとか
社長がアイドル部門を取り潰そうとしているので
いそいで結果出そうとかその辺かな
-
- 2015年08月06日 11:31
- ID:5zcfwXbR0 >>返信コメ
- MJは自由の国で何を見てきたんだろうな
-
- 2015年08月06日 12:08
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- >>126
潰すのが目的でないなら、軌道に乗り始めたCP含めた全プロジェクトの白紙化なんて言い出さないよ。普通はプロジェクト個別に検討する。
#「返信コメ」をクリックすると「ヒトコトコメント」のところまでスクロールアップするの何とかしてほしい。これまでにも何度か同じ現象が発生している。
-
- 2015年08月06日 12:09
- ID:iCBVMPYi0 >>返信コメ
- 未央はアニメの女性スタッフから好かれてるって話しが出ていたはず
-
- 2015年08月06日 12:26
- ID:iCBVMPYi0 >>返信コメ
- >>130
潰すつもりなら他所との契約を処理する時間をとるだけで
あとは問答無用で首通告か配置転換すると思うけど
-
- 2015年08月06日 12:35
- ID:XvTO9V9K0 >>返信コメ
- 常務は自分のやってることの甘い部分自覚してる辺りどうしようもない無能じゃないんだよなぁ
今週こそは常務の考えが明かされそうだしそこに期待
-
- 2015年08月06日 12:51
- ID:rPWW9yBR0 >>返信コメ
- 1期からけっこうシンデレラリスペクトだったのに2期から気付いた人多いのな
-
- 2015年08月06日 12:51
- ID:I.x8YroG0 >>返信コメ
- たとえば玲音みたいなでっかいスターを一度確立できれば、後に続く個性の強い面々も売り込みやすくはなるから方針自体は間違ってるとも言い切れないのよね。
とはいえ、MJというオリジナルキャラわざわざ出した以上は方針の理由はアニメ内で説明しなきゃ駄目だわ。それも早いうちに。
のんびり見ればいいという人もいるが、コイツ無能だと思って見るのと、一理あると思って見るのでは感想変わるから
-
- 2015年08月06日 13:04
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- >>132
だから配置(路線)転換を指示してるじゃん。
番組を降板させられたり。見てないの?
-
- 2015年08月06日 13:06
- ID:.04pRDC.0 >>返信コメ
- 敵役の説得力というかわかりやすさって大事よね
961はゴリ押し妨害何でもありのアンチ765が最初からわかってたからはすんなり見れた
アーティスト路線に絞るっていうなら、バラドルじゃ太刀打ち出来ないレベルのアーティストを作中で出しておいてくれなきゃ
デレマスから敵役は出せない&アニオリアイドルとか面倒臭いってんなら木星でも玲音でも借りて来いって話
そもそもこのおばさんはどこで何の勉強したら、今の346でリストラなんて最終手段の荒療治が必要という判断に至ったのか?
-
- 2015年08月06日 13:22
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- >>135
確立してからやるべきことであって、いきなり白紙は後のこと(失敗した場合のこと)を考えてねえだろとしか思えない。成功するビジョンしか見てないって、お花畑にも程がある。
346プロという会社の体力であれば耐えられるとか考えているなら、それこそ甘てるんじゃねえの?と。
プロジェクトが成功して回収まで見越したこれまでの投資が無駄になったわけだし。これから新たに投資して、これまでの損失分も回収が見込める材料をきちんと示していない。
「かつてのアイドル性」とか「別世界の物語性」には具体性も何もなく、武内Pが持ってきた代案の表紙のタイトル以下のレベル。
「シンデレラの舞踏会 -Power of Smile-」のほうがまだ具体性がある。
今後の大まかな方針ってだけならそれでもいいと思うが、プロジェクトをすべて白紙にするには全然足りない。
-
- 2015年08月06日 13:35
- ID:o99HPnI.0 >>返信コメ
- >>62
ロッテが華麗?
お前は何を言ってるんだ?!
-
- 2015年08月06日 13:43
- ID:iCBVMPYi0 >>返信コメ
- >>136
16話の会議室での事だろうけど全員には
バラエティ(芸人?)部門へ強制的に配置転換が行われた訳でなく
「今後のことはPと相談するように」って言われたはずだよ。
潰すならまどろっこしいことせずにここで移動か首と言えばいい
-
- 2015年08月06日 13:52
- ID:I.x8YroG0 >>返信コメ
- >>138
成功するビジョンしか見てないのは武内Pも同じ。
会社の体力というなら、あれこれ手を広げるよりも可能性高そうな人に集中して予算回した方が費用対効果は高い。
そもそも現状のアイドル部門が投資に見合った成果を上げている(上げる見込みがある)かは描写されてないので白紙の妥当性も、足りる足りないは言い切れない。
と、可能性で擁護するならこんな感じか。
まあ俺は常務押しでもなんでもないのだけれど・・・
-
- 2015年08月06日 13:56
- ID:tpZLDJOn0 >>返信コメ
- あれだけ巨大な企業になった美城の経営陣を無能扱いは流石におかしいだろ
-
- 2015年08月06日 14:29
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- >>141
武内Pはそれでいいんだよ。常務とは立場が違う。
それに、上(この場合は部長かな?)に対して企画を通すだけの説得力は
少なくとも持たせている。
成功と失敗を天秤にかけて、許可するかどうかは上次第。
許可した以上は責任を取るのは上の仕事。
部下は成功させるためにひたすら頑張るだけ。
権限には責任もついて回る。だからこそ乱用は控え慎重になるべきなんだ。
>>142
それに美城常務が貢献していたのなら、ね。
名前だけで有能になれるなら苦労はしない。
-
- 2015年08月06日 15:42
- ID:bKub2FZ30 >>返信コメ
- すでにアニメの中でも共に頑張ってたり
実績がある子を引き抜いたり
するんじゃなく、
せっかくアメリカ帰りなんだから
ヘレンさんを常務がアニメでは
パートナーとして成功した事にして
こっちは世界レベルだ!
で良かったんじゃないかな?
-
- 2015年08月06日 15:51
- ID:YX0I41OV0 >>返信コメ
- 頑張ってあれこれ考察しても見てて面白くないんじゃしょうがない
-
- 2015年08月06日 15:59
- ID:QhKrE3X50 >>返信コメ
- 765 vs 961は、会社 vs 会社。
規模の差はあれど、ある意味対等の立場。
武内P(社員) vs 美城常務(統括重役)は、同じ会社の上司と部下。
組織としての絶対的な力関係が存在する。
正攻法で美城常務以上の発言力を持つことなんて端から無理な状態。
同じ会社でも、他部門との競争や、他部門からの妨害を乗り越えていく
話であればよかったんだけどな。
-
- 2015年08月06日 16:41
- ID:K4kJWPQLO >>返信コメ
- ※145の言う通り
あれこれ考慮しようが無理矢理暗示をかけて見たところで面白くないって事はこのアニメにゃ向いてないってこった、もう諦めろ
俺的には次回でなにかあると踏んでいるんだがな、城ケ崎姉妹の話だし
-
- 2015年08月06日 17:24
- ID:.pypII.n0 >>返信コメ
- 自分の会社にバラエティで媚びるような半端なアイドルが居る事に我慢がならないって感じかな
アーティストしかいない私の会社かっけーしたいだけに見える
-
- 2015年08月06日 17:30
- ID:hbAct5NR0 >>返信コメ
- グリムシンデレラリスペクトなら常務敗北確定だけど、案外成功して居座る可能性もあるんだよなぁ
そこはスタッフ次第
-
- 2015年08月06日 17:35
- ID:SdvXZfY00 >>返信コメ
- MJアイドル化……ありだな!
-
- 2015年08月06日 18:20
- ID:QsFCq8d10 >>返信コメ
- 常務と礼子さんと志乃さんで最年長ユニット組もうぜ(思考停止)
-
- 2015年08月06日 18:56
- ID:LlaBJlhn0 >>返信コメ
- ???「アーティスト路線?俺たち楽器より鍬の方が手に馴染んでるんだよ」
-
- 2015年08月06日 19:28
- ID:5.Sc0W8c0 >>返信コメ
- 予告を見たら、かな子がまた太ってた
-
- 2015年08月06日 19:57
- ID:Vn.EIair0 >>返信コメ
- 常務の具体的な方向性はまだ不明だけど、こういう話、大きい会社っぽい話ではある
-
- 2015年08月06日 20:25
- ID:hudK0Vji0 >>返信コメ
- >>123
それもう黒幕がイマニシ部長だってww
-
- 2015年08月06日 20:29
- ID:hudK0Vji0 >>返信コメ
- >>125
いっつもP寄りの目線だな
最後には彼女らに頑張ってもらうしかない
そこがスタッフの腕の見せ所だけど
団結も見たいしプロデュースしてるとこも見たいんだよ
-
- 2015年08月06日 22:00
- ID:mayyNDvl0 >>返信コメ
- 働いてる人間からしたら無能な働き者がムカつくのはよく分かると思う。それがコネ出世した奴だと尚更。
視聴者からしたら何の実績もないのに血縁というだけで常務になった無能が偉そうにしてるだけにしか見えないのがイカン。
-
- 2015年08月06日 22:46
- ID:z4c0CwSB0 >>返信コメ
皆の者!今こそ反旗を翻す時ぞーーー!
楓殿に続け―ーーーッ!
武P主導で…
-
- 2015年08月06日 23:48
- ID:erhz8zYK0 >>返信コメ
- MJがそうする理由とかが早々に判明しちゃったらその後がつまらなくならない?
判明した後に「いやその理由はないだろ」って批判するのならわかるけど、何もわかってない段階で叩くのは間違ってる
-
- 2015年08月07日 00:18
- ID:LnCnnbAT0 >>返信コメ
- >>159
今この時点で全プロジェクトを白紙にするには説得力がない。
「現段階で何もわかってない」から叩かれているんだよ。
いずれそうするってことなら現時点で理由が判明してなくても構わない。
でも実際に白紙にしてしまった以上、組織として現時点で具体的な理由が
判明してなければおかしい。なんとなくでは誰も納得しない。
「かつてのアイドル性、別世界の物語性の確立」なんていう曖昧な理由で、
すでに莫大な投資をしているであろうプロジェクトを白紙になんて普通は出来ない。
背任を疑われてもおかしくない。
まずは実験的なプロジェクトを立ち上げて実績を積み結果を見せてから
じゃないと誰も納得出来ない。
その納得出来ないことを権力で強引に推し進めたのが美城常務。叩かれて当然だよ。
実績の面では、これといった実績が明らかにされていない美城常務より、
軌道に乗り始めたCPを指揮している武内Pのほうが上。
実績の面でも美城常務のほうが上であるなら、まずはそれを示すべきだった。
美城一族である以上、常務であることは理由にならない。
(ま、だから躍起になってるのかもしれないけどね)
これ以降、美城常務側に何かしらの事情があったと明かされたところで、
同情する気にはなれんな。
-
- 2015年08月07日 02:11
- ID:LXJPnsFB0 >>返信コメ
- >>160
まずは実験的なプロジェクトを立ち上げて実績を積み結果を見せてから
って言うけど時計の針は待ってくれないって常務が15話で言ってる
というか、複数プロジェクト制だと成果が出るのが遅すぎるから白紙にするっていうのが
常務のやり方だから実験的なプロジェクトを立てるのは矛盾しちゃうんだよ
1話で卯月がプロデューサーからもらった資料に
多くのプロダクションを同時に動かすことによって、才能のあるアイドルたちに活躍の場を
提供することを目指していますって書いてあった
はっきりいって明らかに効率悪いんだよね、限りある仕事を大人数で奪い合ってる状態になっちゃってる
だから、選抜メンバーで大きな成果を上げるってのは間違っていないと思う
-
- 2015年08月07日 02:23
- ID:LnCnnbAT0 >>返信コメ
- >>161
その時計の針が進む基準ってなんやねん。
12時の針はどこに設定されてるんだよ。
>はっきりいって明らかに効率悪いんだよね、限りある仕事を大人数で奪い合ってる状態になっちゃってる
『アイドルマスター シンデレラガールズ』というコンテンツそのものの否定。
それを言ったらこのアニメそのものが成立しない。
-
- 2015年08月07日 03:03
- ID:mkwq3OGW0 >>返信コメ
- 黒井社長は一応の設定上、765さえ関わらなければ、普通に人材発掘も経営者としても優秀な人間だったからな…。
765さん関わった途端に選択肢が「妨害」のみになるのがご愛敬だけど。
MJの場合、実績が不透明なのと、手段が強引・急進的なのが問題なんだと思うんだよな。
「プロジェクト見直し」ならまだわかるけど、いきなり「現行のプロジェクトを全て白紙」だもの。
まあ今後、急ぐ理由が語られるのかもしれないけれど、それを聞いても全てを白紙に戻す必要があったのか、という疑問は残りそうではある。
-
- 2015年08月07日 06:10
- ID:xkvuk2tB0 >>返信コメ
- これようは会社ドラマによくある『理不尽に窓際部署に飛ばされた!見返してやる!』って展開でしょ。
急拵えのシーズン2にもありがちだよね。
プロ意識も低い売れないアイドルばかり大量に抱えて資産有り余ってる根本の設定が現実離れしてたんだし、デレマスはもう深く考えずに演劇的な見方するのが一番良いと思うぞ。
-
- 2015年08月07日 06:13
- ID:W2PNs2GFO >>返信コメ
- 敢えて言おう
長文超きんもー☆
何度も言うがそんなにわからんムシャクシャすんなら見るのやめればいいのにwww
テキトーに理由つけて叩きたいだけってはっきりわかんだねwww
(敢えて煽りを入れていく姿勢)
-
- 2015年08月07日 07:52
- ID:vac.hkc.0 >>返信コメ
- >>118
そうかな?
未央は確かに個人的には嫌いな性格をしているけど
物語的なキャラとしてはこういう存在もある意味必要と思うがね。
まぁ結局、あの回は武Pがアイドルに向き合うきっかけを作った以外
ほとんど何の意味も無かったけど…
あぁ、その為か。
-
- 2015年08月07日 10:10
- ID:LnCnnbAT0 >>返信コメ
- >>165
文章が読めないならすっこんでろ。
-
- 2015年08月07日 11:02
- ID:ejYKg1df0 >>返信コメ
- 常務はシンデレラで言うところの「継母」役でしょ
だったら視聴者側が同情できなかったり行動に疑問が
出たりするのはアニメスタッフの思惑通りで、敵役と
してそれなりにキャラ立ちしてると思うけどね
-
- 2015年08月07日 11:26
- ID:otIl3NXF0 >>返信コメ
- >>162
そのトップアイドルを育てるのに効率の悪い「シンデレラガールズ」の方法を否定しているのだから敵役としては正しいと思う。
あと、シンデレラガールズはトップアイドルを育てるゲームではないからコンテンツ的にも効率が悪いことは問題ないと思う。
-
- 2015年08月07日 11:49
- ID:oAXCo7wW0 >>返信コメ
- 常務は世界にもアピールできるアーティスト的な正統派アイドルを作りたいってことなのかね
現実社会で言うと、AKB48が東京五輪のテーマ曲を歌うってなったら笑い話どころか恥、みたいに捉える人も多いし
日本のアイドルは結局、国内向けだとしか思われてない
常務はアメリカ帰りだから日本の一部ファンに支持されるだけのマニア向けアイドルは不要と捉えるのも無理ないかも
-
- 2015年08月07日 13:03
- ID:I6ElO.zB0 >>返信コメ
- 最終回、そこには歌って踊る常務の姿が!
-
- 2015年08月07日 19:03
- ID:NJwJNcqc0 >>返信コメ
- そういや961でのプロジェクトフェアリーも
アイドルってよりどっちかって言うとアーティスト面が強かったねえ
今までの系統からいって「個性」vs「カリスマ性」ってのも多いし
常務の計画だけじゃ部署統廃合の説明が不十分だから
かっこよさ重視のユニットも出して上手くいかないCPと対比とかありそう
トライアドプリズムとか
-
- 2015年08月07日 22:49
- ID:KictM8.eO >>返信コメ
- でもまぁ、アニマスの春香回みたく超展開のご都合解決するでしょ。
-
- 2015年08月08日 00:15
- ID:wQWAcq1G0 >>返信コメ
- 春香回はアイドルとどう向き合うかっていう重要な回なんだけど・・・
つーか常務も会社のための改革なのかと思ったけど
今日の放送で再編成は常務のひとりよがりなプライドによるもんだって判明しちゃったから
今後常務を単なる敵役としか見れないからつらい
-
- 2015年08月08日 01:23
- ID:akf4AB730 >>返信コメ
- ぶっちゃけアメリカ帰りのおばさんとかいらね
だったらアメリカ人で雇われ社長としてきた白人のおっさんが
「日本のアイドル? 個性? HAHAHA。同じ顔をして同じ様な
動きをするショボいコピー人形だろ。あと君たちの歌や踊りは
下手すぎ。そして日本人はロリコンと欧米で思われている」と
不愉快な言動でいら立たせて、最終的にはアイドルの魅力を知り、
「COOL JAPAN」と感銘を受けて、全米でアイドルマスターを
するべきだと日本流のやり方を布教する展開の方が燃える
-
- 2015年08月08日 01:27
- ID:akf4AB730 >>返信コメ
- >>170
既に海外の提示版で韓国人が「期待している。日本人が
世界中で放射能で頭おかしくなったと思われるのが」と
煽っているからなぁ ラブライバーの暴走とかも日本国内から
海外へ反日工作員が拡散させて、もう日本の男はラブライバーの
様な奴らだと印象操作されているからな
-
- 2015年08月08日 10:08
- ID:aSKAShxR0 >>返信コメ
- ※241
なんのことかと思ったら美味しんぼか
-
- 2015年08月08日 11:09
- ID:B0tqZ9qjO >>返信コメ
- MJ→ナッツ姫の流れが見えるんですが
-
- 2015年08月08日 11:46
- ID:qwgUohDr0 >>返信コメ
- 大企業である必要が無い
765プロでも同じようなことできたろ
設定をいかせてないし、昨日のもよくわからんかったし
-
- 2015年08月08日 14:56
- ID:TBTxadd30 >>返信コメ
- >>172
よく知らないけどそれはゲーム内の事だよね?
アニメ内ではあの3人と961は関連性が無い様だし、それはアニマス14話の貴音の言葉が語ってる。
しかし、それを除いても765に於いてあの3人は他のメンバーに比べアーティスト性の高い楽曲が多いと思う。
(CD参照)
-
- 2015年08月08日 15:10
- ID:TBTxadd30 >>返信コメ
- >>175
日本のアイドル? 個性? HAHAHA。同じ顔をして同じ様な
動きをするショボいコピー人形だろ。あと君たちの歌や踊りは
下手すぎ。
言い得て妙な…でも、現実問題として耳が痛い
-
- 2015年08月08日 16:35
- ID:6ZMJa6vl0 >>返信コメ
- 美城常務に関しては、旧態依然とした固執によると判明した事で分かりやすくはなったな。
今後は良し悪しは置いて常務はこういうキャラと受け入れた上で、どういう「アイマス」を見せてくれるのかに注目をシフトした方が良いかもしれない。
これは芸能物語じゃなくてアイマスなんだから、あまり常務に固執するのも本末転倒だしね。
-
- 2015年08月08日 16:56
- ID:6ZMJa6vl0 >>返信コメ
- >>163
なお初出のSP版黒井は、アイドルの私生活まで厳しく制限し、かつコンディション管理もまともに出来ず疲弊しきったアイドルを働かせる(その結果765プロのアイドルに負ける)という無能オブ無能。
対して目標も黒井と美城は結構似てると思う。
黒いは「圧倒的なカリスマ性を持ったアイドル」の確立で、美城は「美城の看板を背負うに相応しい品格を持ったアイドル」の確立という。
-
- 2015年08月08日 23:13
- ID:akGQ0Fh80 >>返信コメ
- まだよくわからないキャラだな。
ただ、現実問題でいうならモー娘やAKBならこういう人の意見は正しいと思う。あいつらってただの女にしか見えん。
-
- 2015年08月08日 23:48
- ID:82ozgORO0 >>返信コメ
- 前から思ってるけど、必ずしも有能な存在である必要はないと思うんだよなあ
敵というのは有能さだけじゃないからね、特に芸能界とか先輩や権力に負けるなんてしょっちゅうあるんじゃないかな?
有能さを描くだけなら数分間のシーンでできるだろうし、
その不快感こそ視聴者に持ってもらいたいものでしょ
-
- 2015年08月09日 02:18
- ID:j8cdH1tn0 >>返信コメ
- >>625
最終的に「私がアイドルだ!」と言って
自分自身が理想のアイドルになるんじゃないの?
ttp://twitter.com/gunp_m/status/629955750408794112
コレだな
-
- 2015年08月09日 05:52
- ID:ajNwWDPD0 >>返信コメ
- なんか「最終回まで観て判断しろ」って意見をたまにみかけるけど
今現在わけのわからん展開で話も面白くないんだから
最終的にどんなドンデン返しを持ってこようと意味ないんだよな
嫌な奴だな → なるほどそういう事情があったのか!
って展開ならわかるけど
言ってること無茶苦茶だし無能すぎて悪役としても魅力ないし
最終的に真意が明かされるんだろうけど無理がありすぎじゃね?
って思われてるんだから既に伏線にすらなってない
単に話の作りが糞だってだけ
-
- 2015年08月10日 10:24
- ID:1eLgyrQb0 >>返信コメ
- 部門会議(?)で、ただ縮小廃止を公言するだけで無く
常務は部下の納得できる刷新の本意を提示するべきだったと思うし
それが普通なんだけど、まぁフィクションだしね。
最終的に話をどう落とすのか、ある意味今後が楽しみ。
たぶん常務が根負けして終わりだろうけど…
-
- 2015年08月11日 10:46
- ID:SgfkF.3U0 >>返信コメ
- いまいっぱい声ついて「アイドル多すぎね?」「CD出すの遅すぎね?」って意見を見ていると、常務路線は明らかにモバPの一部であることが分かるんだよなぁ…
つまり、「イロモノに声付けてないで俺のアイドルにCD出せよオラッ!」っていうPとチャイルドスモックつけてにやにやしているPとの対決であり、そこに翻弄されて自分らしさを見つけるアイドルの物語であることは明白
-
- 2015年08月12日 16:52
- ID:wPryC5u90 >>返信コメ
- まぁ、そういう見方もあるだろうけど
そんなファン心理なんてどうでも、どうでも、どうでもいい!
そもそも製作が視聴者の反応を見て一々気にしてたら自分達の作りたいストーリーなんて作れない!
製作にとってネットの一般コメントなんて「あぁ、視聴者はこう観てるのか」くらいにしか見てないよ。
モノによっては原作者の意見さえガン無視だったりするしね。
-
- 2015年08月13日 06:57
- ID:QpKGTKqs0 >>返信コメ
- さんざん「時間がかかる」と言っているのだから
常務の方にもタイムリミットがあるんだろうさ
だから長期的に利益の上がるプロジェクトより
後が続かないと分っていても今の数字を叩き出す方針なんだよ
愚かな考え方かもしれないけれど、株主総会対策の常套手段だし
-
- 2015年08月18日 16:48
- ID:JIT0ZhRK0 >>返信コメ
- 常務の行動理由がわからん的なのはわかるけどだからってなんでクオリティが低いみたいな言い分になるのかがわからん(´・ω・`)楽しめないなら見なきゃいいのに
誰も楽しめない人に見て欲しいなんて言ってないんやで
-
- 2015年08月19日 07:25
- ID:rHD.bWrL0 >>返信コメ
- >>192
しょうがないよ。
寂しい人だからタイトル貶して同調してくれるコメの人が居たら
「おぉ、仲間だ!嬉しい!」って喜んでるんだよ。
結局こういう人に限って文句垂れながらも最後まで観るんだよね。
直接対人関係で批評出来ない根性なしだからこんな所でコソコソ貶すネタが欲しいがために。
-
- 2015年08月19日 18:07
- ID:LoyDRJxk0 >>返信コメ
- >>192
常務の行動がストーリーを動かすきっかけになっているのに、
その行動理由が矛盾だらけでわけわからなかったら、
それはシナリオのクオリティが低いってことだろ。
なんでそんな当たり前のことがわからないのか。
批判的な意見が嫌ならそれこそお前がここを見なければいいんだよ。
誰かに見て欲しいと言われてここに来てるのかい?
-
- 2015年08月22日 14:49
- ID:w9bpP3no0 >>返信コメ
- 今現在現実のアイドルがアーティスト色よりもバラエティ色を強めないと生きていけないからなぁ
-
- 2015年08月24日 13:05
- ID:14KQHkpt0 >>返信コメ
- MADだけ見ているものだけど、
現実の自民党政治や官僚はスルーぎみなのに
ここまで考えないのに、なんでこんな作品に頭絞ってこんなに・・・・・・
-
- 2015年08月25日 11:05
- ID:DROo3RKS0 >>返信コメ
- プロジェクトメンバーの各ユニットもそれなりに順調そうで、そうなるともうファンもついてるだろうしレコード会社としても次作の準備してるだろうしで問題は346だけでは済まない気がするんだけど…勝手に白紙にしちゃっていいのかな?っていうのがずっと引っかかってる。
-
- 2015年08月29日 01:10
- ID:gIAcpgaj0 >>返信コメ
- アイマス(シンデレラ)の常務を誰か暗殺してくれ
-
- 2015年08月29日 01:14
- ID:gIAcpgaj0 >>返信コメ
- やってること意味わからんし
売れ始めている子とかを潰したりして
アイドル同士の仲も裂けたりしちゃうからなぁこれはだめだね
-
- 2015年09月12日 04:59
- ID:EiPkixRk0 >>返信コメ
- 常務めちゃくちゃ嫌いだけどいい悪役っぷりしてるよねw
ある意味作品に没頭できるのは常務のおかげもあるな
-
- 2016年10月28日 15:21
- ID:1ghkpmxo0 >>返信コメ
- 枠がいっぱいだから合成に使って整理するって事でしょ?
その悲しい現実をアニメでパロってるだけかとww
じゃなかったらエナジードリンクとか出てこないでしょw
-
- 2018年04月19日 12:05
- ID:xpopmWZh0 >>返信コメ
- >>194
リアタイならその意見も仕方ない所だね。
だが最後まで見てもわからなかった奴は、自分が小学生未満の頭なのを大声で吹聴してるんだぜ。
すげえ滑稽www
-
- 2018年04月22日 14:52
- ID:tw7fBpBT0 >>返信コメ
- キャラクターとして嫌いというのはわかるが、無能は呼ばわりは理解出来ない
描写された内容を素直に受けとれば会社として成功してると言ってるのに
あと元のゲームは金が全てで、いらないアイドルをレッスンで経験値に変え、フリトレでエナドリに変える内容だってこと忘れてない?
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
個人的にはアニメが終わるまでに判ればいいかなーって感じだわ
みんな結構せっかちというか、すぐに理由が欲しいんだな
まだ残り10話ぐらいあるんだからのんびり観れば良いのにって思う
まぁ理由が早く知りたいって気持ちもわかるけどね