乙坂の能力って
意識を乗っ取っている間だけその能力が使えるってわけじゃないの?
永久に貰ってしまうシーンはなかったと思うが
略奪ができてしまうと今の乙坂って
空を飛べたり念写出来たり変化球投げられたりできる
ってことになるんだが
意識を乗っ取っている間だけその能力が使えるってわけじゃないの?
永久に貰ってしまうシーンはなかったと思うが
略奪ができてしまうと今の乙坂って
空を飛べたり念写出来たり変化球投げられたりできる
ってことになるんだが
137: ななしさん 2015/08/09(日) 22:25:09.76 ID:/wxwSrTe0.net
142: ななしさん 2015/08/09(日) 22:27:53.14 ID:x+RiBtGT0.net
>>132
その辺は不明だけど、少なくともあのシーンは乙坂が悪さしようとしたのを察して悪事を止めようとしたのではなく、能力を使うことを止めたのは確定なんだから(わざわざ友利が乙坂のやろうとしたことを代行して見せたから目的がわかりやすい)
能力者に憑依することで何かがあり、とりあえず今、高城に乗り移られては困るから止めたわけだから、略奪かどうかはわからんけどあながち荒唐無稽な予想ではないと思われる
その辺は不明だけど、少なくともあのシーンは乙坂が悪さしようとしたのを察して悪事を止めようとしたのではなく、能力を使うことを止めたのは確定なんだから(わざわざ友利が乙坂のやろうとしたことを代行して見せたから目的がわかりやすい)
能力者に憑依することで何かがあり、とりあえず今、高城に乗り移られては困るから止めたわけだから、略奪かどうかはわからんけどあながち荒唐無稽な予想ではないと思われる
135: ななしさん 2015/08/09(日) 22:24:02.68 ID:KQKQhBWX0.net
能力者は、アクティブスキルとパッシブスキルを持ってるんじゃないか?
アクティブスキルは、本人が自覚してて、意図して発動可能。
パッシブスキルは、無自覚で発動する。
乙坂の場合、乗っ取りがアクティブで、略奪がパッシブ。
高城の場合、高速移動がアクティブで、防御がパッシブ。
アクティブスキルは、本人が自覚してて、意図して発動可能。
パッシブスキルは、無自覚で発動する。
乙坂の場合、乗っ取りがアクティブで、略奪がパッシブ。
高城の場合、高速移動がアクティブで、防御がパッシブ。
139: ななしさん 2015/08/09(日) 22:26:01.51 ID:yR2SZKvH0.net
能力の搾取が出来るのなら、微妙な能力全てを主人公に集めてしまえば、
他の奴は普通の生活が送れるのにな。
他の奴は普通の生活が送れるのにな。
143: ななしさん 2015/08/09(日) 22:28:05.44 ID:e515f/iO0.net
>>139
それだと主人公ただ一人が可哀想に
それだと主人公ただ一人が可哀想に
59: ななしさん 2015/08/11(火) 09:32:24.01 ID:NbTAXtUg0.net
主人公の能力が略奪ってどういうこと?
64: ななしさん 2015/08/11(火) 09:36:45.75 ID:eyo7u6cu0.net
>>59
・生徒会メンバーには憑依してない
・憑依された弓道部、野球部、スカイハイは転校させていないが、憑依されてない柚咲は転校
・高城「それはあなたが(特殊能力を略奪する能力を持っているから)」(?)
・高城に憑依しようとした乙坂を友利が妨害
・OPの文字「Looting(略奪)」
・10話タイトル「略奪」
・生徒会メンバーには憑依してない
・憑依された弓道部、野球部、スカイハイは転校させていないが、憑依されてない柚咲は転校
・高城「それはあなたが(特殊能力を略奪する能力を持っているから)」(?)
・高城に憑依しようとした乙坂を友利が妨害
・OPの文字「Looting(略奪)」
・10話タイトル「略奪」
66: ななしさん 2015/08/11(火) 09:37:59.99 ID:NbTAXtUg0.net
>>64
うわああああああ!!マジか
不穏な未来しか見えない…
うわああああああ!!マジか
不穏な未来しか見えない…
107: ななしさん 2015/08/11(火) 10:08:13.31 ID:XnfCt4gF0.net
121: ななしさん 2015/08/11(火) 10:19:37.56 ID:YufIvvHw0.net
>>107
だから2クール説押してるのにお前らスルーするじゃん
だから2クール説押してるのにお前らスルーするじゃん
122: ななしさん 2015/08/11(火) 10:21:30.30 ID:7SeXw9bm0.net
>>121
シャーロット・アフターやな
シャーロット・アフターやな
127: ななしさん 2015/08/11(火) 10:22:41.44 ID:YufIvvHw0.net
>>122
アフターから本編ってことだな
アフターから本編ってことだな
129: ななしさん 2015/08/11(火) 10:24:02.93 ID:pZ2Cke2p0.net
シャーロット・リフレイン かも知れない…
130: ななしさん 2015/08/11(火) 10:25:09.43 ID:yz8C1jbV0.net
奈緒アフターストーリー
135: ななしさん 2015/08/11(火) 10:26:23.40 ID:KO7K72Pc0.net
友利アフター
なんか聞いたことある響き
なんか聞いたことある響き
233: ななしさん 2015/08/11(火) 12:25:32.35 ID:mCXfO0Ca0.net
シャーロット・エクスタシー
178: ななしさん 2015/08/11(火) 11:09:24.24 ID:pZ2Cke2p0.net
略奪のデメリットは、略奪を繰り返すことで人間を捨てて化け物と化すことだと予想している。
463: ななしさん 2015/08/11(火) 15:54:53.80 ID:rGRoCUMO0.net
53: ななしさん 2015/08/10(月) 22:46:46.12 ID:HrIGH3Au0.net
麻枝:もちろんあります。高城は第5話で、「それはあなたが○○○○を○○する能力を持っているから」といいたかったのです。
友利と高城はすでにそのことは熊耳の能力により知っています。 なので知らないのは有宇自身だけになります。
TVアニメ『Charlotte』第6話で物語が動き出した? 原作・脚本を手がける麻枝 准氏に直撃インタビュー!
友利と高城はすでにそのことは熊耳の能力により知っています。 なので知らないのは有宇自身だけになります。
TVアニメ『Charlotte』第6話で物語が動き出した? 原作・脚本を手がける麻枝 准氏に直撃インタビュー!
このスレの予想的中
58: ななしさん 2015/08/10(月) 22:47:30.72 ID:PUwGOqID0.net
「それはあなたが○○○○を○○する能力を持っているから」
「それはあなたが他人の力を略奪する能力を持っているから」
「それはあなたが他人の力を略奪する能力を持っているから」
62: ななしさん 2015/08/10(月) 22:48:22.33 ID:GnO9/dsB0.net
「特殊能力を略奪」だと思った
76: ななしさん 2015/08/10(月) 22:51:02.93 ID:C2LIN/6V0.net
略奪で手に入れた能力が活かされるなら5話までの話も無駄ではなくなるな
79: ななしさん 2015/08/10(月) 22:51:58.40 ID:FTHuE5+t0.net
162: ななしさん 2015/08/11(火) 10:50:10.61 ID:F+bjOhfv0.net
主人公の能力が略奪なら、それを生徒会メンバーが説明しないのは不自然だし
ござるの崩壊の能力をさっさと奪っとけばよかったんじゃね。だからそれはない。
ござるの崩壊の能力をさっさと奪っとけばよかったんじゃね。だからそれはない。
169: ななしさん 2015/08/11(火) 10:55:56.37 ID:k45gNZ3W0.net
>>162
おそらく乗っ取られた側に能力を奪われる以外のデメリットが生じるから安易に使えないんだろう
憑依の能力がフェイクなら、欠点の5秒縛りもフェイクだろうし
おそらく乗っ取られた側に能力を奪われる以外のデメリットが生じるから安易に使えないんだろう
憑依の能力がフェイクなら、欠点の5秒縛りもフェイクだろうし
181: ななしさん 2015/08/11(火) 11:15:10.13 ID:k45gNZ3W0.net
高城が3話で、有宇を生徒会に起用したのは追跡対象に憑依させて足止めする為だって言ってたけど
有宇の能力が憑依じゃなくて略奪だって事前に知っていたわけだから、本当の理由は別にあるんだろうね
有宇の能力が憑依じゃなくて略奪だって事前に知っていたわけだから、本当の理由は別にあるんだろうね
183: ななしさん 2015/08/11(火) 11:20:22.06 ID:jADAZ0fV0.net
>>181
熊耳に「能力は・・・略奪」と告げられた時点で、人格の略奪か能力の略奪か分からなかったのでは
だから、徐々にもしかして能力者に憑依すると能力を略奪するのではと思い始めて
友利が実験した、というのならつじつまが合う
熊耳に「能力は・・・略奪」と告げられた時点で、人格の略奪か能力の略奪か分からなかったのでは
だから、徐々にもしかして能力者に憑依すると能力を略奪するのではと思い始めて
友利が実験した、というのならつじつまが合う
184: ななしさん 2015/08/11(火) 11:23:47.66 ID:pZ2Cke2p0.net
>>183
しかし、能力の略奪とはっきりしない限り、弓道部の部長にしろ、ナックルにしろ、星の海学園に転入させるはずでは?
しかし、能力の略奪とはっきりしない限り、弓道部の部長にしろ、ナックルにしろ、星の海学園に転入させるはずでは?
188: ななしさん 2015/08/11(火) 11:29:36.15 ID:k45gNZ3W0.net
>>183
あなたの能力は使えるので、って明言してるからそれはないんじゃない?
友利の性格からして、不確定要素をそんな風には言ったりしないはず
歩未に対する慎重な姿勢から見ても明らか
あなたの能力は使えるので、って明言してるからそれはないんじゃない?
友利の性格からして、不確定要素をそんな風には言ったりしないはず
歩未に対する慎重な姿勢から見ても明らか
215: ななしさん 2015/08/11(火) 12:14:49.31 ID:IHmoPzui0.net
本当に略奪なら妹に乗り移らせたら円満解決したんじゃ
223: ななしさん 2015/08/11(火) 12:18:56.04 ID:k45gNZ3W0.net
>>215
略奪された側に能力を失う以外のデメリットがあるから安易に使えないんだろう
有の能力の欠点の5秒間だけっていうのは能力を憑依と仮定した場合で
略奪には別の欠点があるはず
略奪された側に能力を失う以外のデメリットがあるから安易に使えないんだろう
有の能力の欠点の5秒間だけっていうのは能力を憑依と仮定した場合で
略奪には別の欠点があるはず
225: ななしさん 2015/08/11(火) 12:20:26.42 ID:pZ2Cke2p0.net
>>223
略奪を繰り返すことで人間性が失われて化け物になるんじゃないか?
略奪を繰り返すことで人間性が失われて化け物になるんじゃないか?
251: ななしさん 2015/08/11(火) 12:35:08.08 ID:k45gNZ3W0.net
>>225
もし有宇の方にデメリットがあるなら、友利が念写のようなどうでもいい能力を略奪させてるのが腑に落ちない
まぁ単純に欠点を知らないだけかもしれんが
もし有宇の方にデメリットがあるなら、友利が念写のようなどうでもいい能力を略奪させてるのが腑に落ちない
まぁ単純に欠点を知らないだけかもしれんが
316: ななしさん 2015/08/11(火) 13:00:58.57 ID:y9dIRhKv0.net
>>251
5秒の憑依自体が欠陥なんじゃないの
欠陥を上手いこと利用してただけで略奪には本来邪魔な作用だし
5秒しか憑依できないんじゃなくて5秒も憑依しないといけないんだよ
5秒の憑依自体が欠陥なんじゃないの
欠陥を上手いこと利用してただけで略奪には本来邪魔な作用だし
5秒しか憑依できないんじゃなくて5秒も憑依しないといけないんだよ
325: ななしさん 2015/08/11(火) 13:10:19.23 ID:k45gNZ3W0.net
281: ななしさん 2015/08/11(火) 12:45:34.57 ID:FBOWheva0.net
略奪するにも条件があるんじゃね
ただ憑依するだけじゃダメで、憑依してる5秒の間にその能力を使ってみる必要があるとか
憑依してる間に実際に発動してみたスカイハイは、OPに出てくる通り使えるようになるけど
エ口念写とか変化球は使えるようになってない気がする
友利が邪魔したのも高城に憑依して瞬間移動で窓から飛び降りようと企んでるのを見抜いたからだし
ただ憑依するだけじゃダメで、憑依してる5秒の間にその能力を使ってみる必要があるとか
憑依してる間に実際に発動してみたスカイハイは、OPに出てくる通り使えるようになるけど
エ口念写とか変化球は使えるようになってない気がする
友利が邪魔したのも高城に憑依して瞬間移動で窓から飛び降りようと企んでるのを見抜いたからだし
287: ななしさん 2015/08/11(火) 12:47:14.81 ID:Hi13DdAl0.net
略奪が真の能力なら、全ての能力を乙坂に奪わせてから乙坂を始末すれば能力者全滅でハッピーエンド
289: ななしさん 2015/08/11(火) 12:48:17.07 ID:dY370Usu0.net
>>287
いつか消えるであろう能力に乙坂がそこまでする必要があるんですかね
いつか消えるであろう能力に乙坂がそこまでする必要があるんですかね
293: ななしさん 2015/08/11(火) 12:49:05.50 ID:d57eIKx70.net
>>287
乙坂レクイエムか
乙坂レクイエムか
552: ななしさん 2015/08/11(火) 18:44:26.32 ID:6EBHz98D0.net
770: ななしさん 2015/08/11(火) 21:59:03.37 ID:OAv9ZEfP0.net
でも略奪だとしたら、友利が監視下に置いてるにしてもあまりに無防備すぎると思うんだよなー
本人は無自覚なわけだし
サラッと友利や高城に乗り移られたらもうアウトだろ?
警戒心が強いっぽい友利
本人は無自覚なわけだし
サラッと友利や高城に乗り移られたらもうアウトだろ?
警戒心が強いっぽい友利
771: ななしさん 2015/08/11(火) 22:00:07.03 ID:OAv9ZEfP0.net
>>770
途中で送信した
友利にしちゃちょっと不用心かなって思った
途中で送信した
友利にしちゃちょっと不用心かなって思った
772: ななしさん 2015/08/11(火) 22:00:19.82 ID:vJtND8aZ0.net
>>770
ただ乙坂にバラす訳にもいかないのが面倒ではある
ただ乙坂にバラす訳にもいかないのが面倒ではある
784: ななしさん 2015/08/11(火) 22:07:24.31 ID:OAv9ZEfP0.net
>>772
そう、だから難しくはあるんだけども
あまりに危険な状況だと思うわ
というか本当に略奪だとしたら、能力者にこれから能力使うなよって説得する必要もない気がする
そう、だから難しくはあるんだけども
あまりに危険な状況だと思うわ
というか本当に略奪だとしたら、能力者にこれから能力使うなよって説得する必要もない気がする
792: ななしさん 2015/08/11(火) 22:11:29.46 ID:pZ2Cke2p0.net
>>784
だからって乙坂のいるところで「あなたの能力は消えました」って言えるわけじゃないしな。
「思春期過ぎたら使えなくなる」あたりで濁すしかないんじゃないか?
だからって乙坂のいるところで「あなたの能力は消えました」って言えるわけじゃないしな。
「思春期過ぎたら使えなくなる」あたりで濁すしかないんじゃないか?
793: ななしさん 2015/08/11(火) 22:12:19.83 ID:eyo7u6cu0.net
>>784
友利たちは乙坂に本当の能力を隠してるから、憑依するだけ(実際は略奪してる)で一件落着ってことにはできない
友利たちは乙坂に本当の能力を隠してるから、憑依するだけ(実際は略奪してる)で一件落着ってことにはできない
798: ななしさん 2015/08/11(火) 22:16:13.05 ID:EpbrYrT70.net
>>784
身体を乗っ取った能力者の力を奪い取るんじゃなく複製するなら、まあわからなくもないんだよな
乙坂の身体で高城の能力使ったら死にかねないし、
それを防ぐためっていう理由があったのかも知れない
ただ、さっきも書いた気がするけど、
それなら今まで乙坂と高城ずっと一緒にいたじゃん
いつでも乗っ取れたじゃんって問題も同時に発生してくるという
身体を乗っ取った能力者の力を奪い取るんじゃなく複製するなら、まあわからなくもないんだよな
乙坂の身体で高城の能力使ったら死にかねないし、
それを防ぐためっていう理由があったのかも知れない
ただ、さっきも書いた気がするけど、
それなら今まで乙坂と高城ずっと一緒にいたじゃん
いつでも乗っ取れたじゃんって問題も同時に発生してくるという
847: ななしさん 2015/08/11(火) 22:40:40.33 ID:yKLMf16U0.net
やっぱり略奪の能力がある事を知る→危険人物として科学者にとらわれる→化け物になる
って感じなのかな研究施設のキービジュ見る限り
って感じなのかな研究施設のキービジュ見る限り
859: ななしさん 2015/08/11(火) 22:50:42.53 ID:vJtND8aZ0.net
>>847
後は略奪をバラさないのはそうやって略奪していった結果が実は...
という可能性だな
後は略奪をバラさないのはそうやって略奪していった結果が実は...
という可能性だな
848: ななしさん 2015/08/11(火) 22:41:02.89 ID:PA5EPyDQ0.net
イマジンブレイカーしか持ってない上条さんを見習って欲しい
850: ななしさん 2015/08/11(火) 22:42:06.30 ID:9gUSaZmV0.net
>>848
上条さんは高城以上に不死身じゃねーかw
上条さんは高城以上に不死身じゃねーかw
918: ななしさん 2015/08/11(火) 23:22:41.91 ID:k0fO7qUo0.net
924: ななしさん 2015/08/11(火) 23:26:15.33 ID:4xJCwkqR0.net
>>918
>蹴り落とす
まぁだーまえって昔から殆ど通り魔行為とか轢き逃げネタをギャグでやってるし
略奪どうこう以前に今更な部分だと思う
>蹴り落とす
まぁだーまえって昔から殆ど通り魔行為とか轢き逃げネタをギャグでやってるし
略奪どうこう以前に今更な部分だと思う
800: ななしさん 2015/08/11(火) 22:18:03.29 ID:hH6G3hm60.net
現時点での確定情報はこんな感じか?
・少なくとも乙坂の能力は単純な乗っ取りではない(インタビューより)
・友利と高城は乙坂の本当の能力を知っていながら隠している(同上)
・友利は野球部に対して実験と称して乗っ取りを使わせている(4話)
・一方で高城に乗り移ろうとした乙坂を妨害している(6話)
・少なくとも乙坂の能力は単純な乗っ取りではない(インタビューより)
・友利と高城は乙坂の本当の能力を知っていながら隠している(同上)
・友利は野球部に対して実験と称して乗っ取りを使わせている(4話)
・一方で高城に乗り移ろうとした乙坂を妨害している(6話)
809: ななしさん 2015/08/11(火) 22:23:25.91 ID:mN/7h4e00.net
>>800
本編内部の描写としてはそうだと思うけど・・・
10話のサブタイトルが「略奪」であること、OPに能力名(英語表記)のネタバレがあってその一つにrooting(略奪)があること、
最後にあのインタビューから、もう100%確定だって。
本編内部の描写としてはそうだと思うけど・・・
10話のサブタイトルが「略奪」であること、OPに能力名(英語表記)のネタバレがあってその一つにrooting(略奪)があること、
最後にあのインタビューから、もう100%確定だって。
つぶやきボタン…
逃避行の果てに真の能力に気付くか発現する可能性
話も大きく動いてきたから覚醒タイミングとしては丁度ぐらいか
分割2クールの可能性は全然ありそう
話も大きく動いてきたから覚醒タイミングとしては丁度ぐらいか
分割2クールの可能性は全然ありそう
![]() |
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1439117317/
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1439210355/
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1439249934/
ヒトコト投票箱
Q. 乙坂の能力が能力の略奪という説、当たってると思う?
1…思う
2…思わない
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連動画
関連商品
コメント…Charlotte(シャーロット)について
-
- 2015年08月13日 19:08
- ID:Fz5xfro10 >>返信コメ
- 能力を吸収していくタイプのキャラって暗黒面に落ちるイメージあるんだけど・・・
-
- 2015年08月13日 19:18
- ID:WL8aU8e7O >>返信コメ
- そうか、忠告だけで生徒会にスカウトしなかった能力者は無害になったから安全なんだな
念写男は乗っ取り後友利を念写したけど下着姿は撮れてなかったのかも
乙坂に教えなかったのはあの性格だから悪用されると危険視したんだろう
-
- 2015年08月13日 19:21
- ID:oTd2d9MN0 >>返信コメ
- 姉貴口寄せのユサリンが炎の能力を使えるのだから乙坂兄が憑依した相手の能力を使えるのは不思議でもなんでもない。
-
- 2015年08月13日 19:24
- ID:E2BWKbVH0 >>返信コメ
- 乙坂はロックマンだったのか
-
- 2015年08月13日 19:29
- ID:KEOUVBgg0 >>返信コメ
- 主人公は能力を悪用する様な奴だから真実をいわないんじゃないかな?
少なくとも生徒会に入った当初はそういう奴だったし自分が友利の立場でも言わんと思う
-
- 2015年08月13日 19:46
- ID:WL8aU8e7O >>返信コメ
- 実は無自覚の大きな能力持ってるとかDTBみたいだな
次回失意の乙坂はルルーシュみたいに能力悪用して荒れるんだろうか
-
- 2015年08月13日 19:46
- ID:TSuDrV1o0 >>返信コメ
- もしかしてなんだけど乗っ取りも他人の能力ってことはないのかな?
1話目で他人を思って見たって言ってるし最初に思った人が能力者だったとか。
略奪の不完全な部分が意識の消失で、憑依の不完全な部分が5秒。
発動のトリガーが同じなので欠点も同時発動して一つの能力に見えてしまっているとか。
-
- 2015年08月13日 19:46
- ID:NQhA6HMv0 >>返信コメ
- 管理人さんcharlotteすきな
-
- 2015年08月13日 19:55
- ID:KwsHT.Ju0 >>返信コメ
- >>3
>姉貴口寄せのユサリンが炎の能力を使えるのだから
ユサリンは炎の能力を使えないから…
-
- 2015年08月13日 20:01
- ID:LB49Onv90 >>返信コメ
- お前ら淡泊だなあ
中三男子で女子の身体が乗っ取れるんだぞ
5秒しか乗っ取れなかったらそこで諦めるのか?
1分、せめて10秒乗っ取りたいと思わないの?
エロ目的じゃなくても5秒は短すぎる
でも5秒しか乗っ取れないんだよ
-
- 2015年08月13日 20:03
- ID:poNqerOj0 >>返信コメ
- ネタバレ
メガネの瞬間移動能力は限界まで加速すると光速を超える
それによりタイムリープできる
何かを知っているような意味深な言動はそのためである(嘘)
-
- 2015年08月13日 20:04
- ID:KwsHT.Ju0 >>返信コメ
- ナックル乗り移りだけ変化があったのは何なんだ?
透視と浮遊の際は何ともなかったでしょ
-
- 2015年08月13日 20:06
- ID:KwsHT.Ju0 >>返信コメ
- 本当に略奪できるチート能力だったら、かなり萎えるんだけど・・・
-
- 2015年08月13日 20:13
- ID:KSHzX5I.0 >>返信コメ
- 有宇の能力が略奪で略奪をしまくって「化物」なるのかなと思ってる
-
- 2015年08月13日 20:14
- ID:lIV3ZH.e0 >>返信コメ
- 乙坂闇堕ちでバッドエンドか…
だーまえだしそれはないだろうな
-
- 2015年08月13日 20:17
- ID:fdTfOvI10 >>返信コメ
- 別に『略奪』でも構わないけど熊耳から『略奪』と言われて能力者を探してた場合
乙坂のカンニング=『略奪』と生徒会の彼らはどうやって結論付けたのかが分らん
-
- 2015年08月13日 20:20
- ID:gP5Jil3v0 >>返信コメ
- 高城が相手倒させるためにわざわざ能力使わせるのも有宇に略奪を気づかせず自然に能力を消させるていうのもありそう
-
- 2015年08月13日 20:24
- ID:f0nnaM6oO >>返信コメ
- 高速移動くんには憑依してないっけ?カンニング検査の時に。
そもそも予知くんが「略奪」と言ったとして、どうして最初に乗り移って何かしてるって疑いがかけられてたのか気になる。
あとそういう危険かもしれない能力を結構ガンガン使わせてるってことは
生徒会には能力者の保護とは別の目的があるんだろうな
-
- 2015年08月13日 20:36
- ID:oTd2d9MN0 >>返信コメ
- ※9
あれな。記憶を無くしてるだけで本人もつかえるんやで(ニッコリ)
-
- 2015年08月13日 20:37
- ID:f0nnaM6oO >>返信コメ
- ちなみにゆさりんの時に能力2つあるって言われて生徒会メンバー驚いてたっけ?
-
- 2015年08月13日 20:42
- ID:XX6i7Hp70 >>返信コメ
- ちゃんとアニメ見た?
カンニング検査のときの人と高速移動の人は別人だよ
-
- 2015年08月13日 20:44
- ID:k3Q5wREY0 >>返信コメ
- 実は能力に欠点なんてないという...
-
- 2015年08月13日 20:51
- ID:oTd2d9MN0 >>返信コメ
- 略奪の能力を乙坂本人が気付くのは来週だと。
3人兄妹の消えた長男がタイムリープ能力者で乙坂兄妹から記憶が消えているのも『現在にいない』からだと思ってます。
-
- 2015年08月13日 21:00
- ID:ucIjoSXi0 >>返信コメ
- 友利が高城のこと蹴り落としたアレは流石に笑えない
-
- 2015年08月13日 21:07
- ID:KwsHT.Ju0 >>返信コメ
- >>18
>どうして最初に乗り移って何かしてるって疑いがかけられてたのか気になる。
そこは同感
能力を略奪じゃなくて、体を一定時間略奪ってことなんじゃないの?
-
- 2015年08月13日 21:08
- ID:XsAcgNmC0 >>返信コメ
- 略奪で正解だよな
妹の見舞い話のとき高城を来れなくしようと乙坂が乗っ取ろうとしたら奈緒が気づいて窓から落としたしな。
-
- 2015年08月13日 21:23
- ID:f0nnaM6oO >>返信コメ
- ※21
すまん。髪色と髪型が似てたんで間違えた。
じゃあわざわざ生徒会以外の人間?使ったんだから会う前から憑依=略奪を決定づけてたって事なのかな
遡って色々見てたけどサブタイとOPと監督インタビューはネタバレを慎むべきだな。
-
- 2015年08月13日 21:24
- ID:edaz2U5q0 >>返信コメ
- 乙坂は他人の能力略奪する度にそいつの記憶や性格・感情の影響
少しづつ受けんじゃないの?それで化け物になっていく
今はまだ奪った能力使って無いからその負の面が余り発動してないだけで・・・
-
- 2015年08月13日 21:37
- ID:KwsHT.Ju0 >>返信コメ
- ゲス→常識人→チート能力者
勘弁してくれ
最終的に主人公を神にでもする気か?
主人公はゲスのままでいてほしかった
-
- 2015年08月13日 21:41
- ID:WL8aU8e7O >>返信コメ
- 透明能力の友利と瞬間移動の高城は乙坂の乗っ取りを辛うじて回避出来るから、ある意味監視には打って付けだな
それでも窓から突き落とししなきゃならんみたいな事態も発生してるし、本気で封じるなら抹殺するか友利兄みたいに薬漬けにしなきゃならんやろ
案外友利兄の能力もヤバい系だったかも知れんね
-
- 2015年08月13日 21:50
- ID:fdTfOvI10 >>返信コメ
- >>30
イヤイヤイヤ単純に封じるだけなら高城を窓からダイブなんて不要で
乙坂に催涙スプレーかけるだけで充分なんやで
-
- 2015年08月13日 22:17
- ID:r0ecaPo20 >>返信コメ
- 妹の能力は不確定で危険とか言ってたから乗り移らないようにしてたんじゃね。実際能力が分かったのは妹が登校した後だった訳で
-
- 2015年08月13日 22:37
- ID:WL8aU8e7O >>返信コメ
- >>31
イヤイヤあの時は高城を乗っ取り不可能な状況にしつつ足止めしとく必要があったワケで
むしろ友利が乙坂の魂胆を読んだかのような察しの良さが気になったわ
-
- 2015年08月13日 23:12
- ID:MmjIOIMQ0 >>返信コメ
- リフレインやアフターじゃなく、制作会社かえてリメイクかもしれないww
-
- 2015年08月13日 23:13
- ID:MmjIOIMQ0 >>返信コメ
- 約束、帰ってくること
凄い気になる言葉ですよね
-
- 2015年08月14日 00:06
- ID:hmxpxwyj0 >>返信コメ
- 乗っ取り時に本体を処分した場合どうなるかで「主人公」は本当に最初から「有宇」だったのかともなりそう。
-
- 2015年08月14日 00:32
- ID:D9V.nYGQ0 >>返信コメ
- OPのスカイダイビングが本気過ぎる
普通のアニメOPならもっとふわふわした感じにするのにと思ってたけど
スカイハイ斎藤の能力をつかって友利を助けようとしているシーンだとしたら
二人の必死の形相も納得できる
-
- 2015年08月14日 00:49
- ID:33qZchFn0 >>返信コメ
- opの飛んでるとこなんで友利視点なんだろうな。
-
- 2015年08月14日 00:56
- ID:.Met3wVNO >>返信コメ
- OPのスカイダイビングがほとんどレントンエウレカな件
-
- 2015年08月14日 01:40
- ID:9CXW8aW90 >>返信コメ
- 凄い事を知ってしまった
-
- 2015年08月14日 03:22
- ID:a2UqScCW0 >>返信コメ
- ずっと疑問だったが、いつ科学者サイドは出てくるんだ?
tk今回の妹の崩壊事件で星の海学園の連中は科学者や
警察に狙われることになるんじゃねえの?
明らかに監督不行き届きと言われそうな始末
-
- 2015年08月14日 04:18
- ID:IZERUSqI0 >>返信コメ
- 能力もの主人公の定番だしな
Heroesとかモロそうだし
-
- 2015年08月14日 06:35
- ID:2vMIj.0u0 >>返信コメ
- そんな単純な話であってたまるか
-
- 2015年08月14日 07:33
- ID:HAgMHvSC0 >>返信コメ
- 流石に今の有宇という存在が兄?(元有宇)から略奪したもの、くらいの展開にはするだろう。能力強奪系の能力なんてありふれていて今更過ぎる。
-
- 2015年08月14日 08:56
- ID:3A71suTY0 >>返信コメ
- 能力者の位置と能力を教えてくれる人は乙坂の能力をなんて言ったんだろうか
-
- 2015年08月14日 09:19
- ID:s6pn0Ph80 >>返信コメ
- だーまえなので妹がピザソース以外の料理作ったあたりで
殺すな、と思った
-
- 2015年08月14日 09:39
- ID:OKYQw3gl0 >>返信コメ
- >>16
単純に最初は「怪しくね?」程度だった可能性も。『略奪』が能力であると聞かされた時に、略奪の形がどうであれやたらと成績が良かったり能力が無くなった事案を洗ったのかも知れない。その結果乙坂に辿りついたとか
-
- 2015年08月14日 09:53
- ID:ga9JTiM80 >>返信コメ
- >>42
それはアーサーペトレリだろ
主人公は複製だったはず
まあどちらにしろ略奪も複製も主人公っぽいけどな
-
- 2015年08月14日 09:55
- ID:ga9JTiM80 >>返信コメ
- >>11
スーパーマンかよ
-
- 2015年08月14日 09:59
- ID:ga9JTiM80 >>返信コメ
- 略奪する条件は乗り移って能力を使うまでが略奪だと思う
そうじゃなければ面白半分で友利や高城に乗り移ってやばいことになるだろ
高城を突き落としたのだって
乙坂が高城の能力を使って窓から飛び降りようとしたんだからさ
乗り移る程度なら略奪はされないんじゃないかな
-
- 2015年08月14日 10:00
- ID:ga9JTiM80 >>返信コメ
- 飛行能力明らかに五秒以上経ってたよな
-
- 2015年08月14日 10:31
- ID:.Met3wVNO >>返信コメ
- 能力が略奪だとしたら、最初友利と高城は乙坂に存在を悟られないよう最大限の用心をしただろう
調査観察する内にコイツが自分の能力を勘違いして使用している事に気付き、
乗っ取り能力者として欺いた上でこの厄介な能力者の脅し&身柄を確保した
でないと自分達の能力奪われた上にあの性格だから絶対その場で悪用される
柚咲の場合は悪徳プロモーターからの護身にもなるから放置&仲間にしたとか
ただ乙坂の能力が単なるキャンセラーの可能性もあるかな?
-
- 2015年08月14日 10:49
- ID:0QoPo9xC0 >>返信コメ
- 正直、ネットがなかったらオレには想像も着かなかったわ
-
- 2015年08月14日 11:05
- ID:c5A8zA.w0 >>返信コメ
- 正直、あんまり評判が良くないみたいだけどここから挽回できんの?
-
- 2015年08月14日 11:08
- ID:c5A8zA.w0 >>返信コメ
- これは予想だが、乙坂有宇が持ってるもう一つの能力って、乗っ取った相手の能力が使えるとかだったりして
-
- 2015年08月14日 11:25
- ID:32grp81V0 >>返信コメ
- やまじょの山田かよ
-
- 2015年08月14日 11:26
- ID:83MDvn5R0 >>返信コメ
- >>54
文句言ってる奴の9割が見てねえ奴っぽいから、関係ないよ。
-
- 2015年08月14日 11:44
- ID:dEFj8K8V0 >>返信コメ
- 能力の略奪っていう話題のフリが
ネットを使ったミスリードでしたっていうオチに期待したい。
-
- 2015年08月14日 11:44
- ID:QPWGiSPo0 >>返信コメ
- 思春期を超えるとなくなるとか、科学者から守るとか、全部作り話のよーな気がしてきた。
-
- 2015年08月14日 11:49
- ID:eJhSoTR.0 >>返信コメ
- 略奪で、相手に能力を奪われる以外のデメリットが生じるなら、内容にはよるが、それこそ生徒会が主人公に告げないのは不自然やろ。
-
- 2015年08月14日 11:57
- ID:Non3J2f10 >>返信コメ
- 分割2クールでも構わないんだけどね。楽しみにしてるしこの予想が当たってるか気になる。
-
- 2015年08月14日 12:06
- ID:c5A8zA.w0 >>返信コメ
- >>57
俺は6話まで見たけど、正直あまり出来が良いとは思えないわ
-
- 2015年08月14日 12:31
- ID:rS3h6Hq20 >>返信コメ
- 友利と高城は熊耳から主人公の能力名聞いてるだろうしね
-
- 2015年08月14日 12:42
- ID:t1fHMerX0 >>返信コメ
- 主人公の能力が他人の意識を5秒間だけ乗っ取れるというのはショボ過ぎるのでたぶんほかに真の能力を持っていると考えるのが妥当だと思う。
-
- 2015年08月14日 13:02
- ID:YVGptEkl0 >>返信コメ
- しかしこの予想を全部返り討ちにするのがだーまえ
-
- 2015年08月14日 13:10
- ID:TSC8PVGV0 >>返信コメ
- 売り上げを心配するコメをたびたび見るけど実は2クールということなら分かる
ABの反省を活かすって言ってるし13話じゃ終わらないのかも
-
- 2015年08月14日 13:11
- ID:.F.1RvS.0 >>返信コメ
- 略奪と崩壊とか怖い兄妹ですね
-
- 2015年08月14日 13:16
- ID:6NrTQNsv0 >>返信コメ
- 何かを略奪する能力ではなく、能力が何かを略奪するんだろう
-
- 2015年08月14日 13:23
- ID:08.fn.se0 >>返信コメ
- これから盛り上がるだろうけど主人公が犯罪者で清々しいまでの屑だったから同情出来ん
妹ちゃんは可哀想だが主人公に対してはザマァとしか思えない
-
- 2015年08月14日 13:40
- ID:ga9JTiM80 >>返信コメ
- 凄い考察だな
-
- 2015年08月14日 13:41
- ID:ga9JTiM80 >>返信コメ
- 略奪と乗っ取りの関係性が分からない
-
- 2015年08月14日 14:15
- ID:GYJXMObx0 >>返信コメ
- ※50
なるほど、と思ったけど、可能性は低いと思う。
スカイハイ斎藤の方は能力を使ったけど、弓道部の念写や野球部の奴は乗り移った後、能力を使ってないから、その考えだと略奪してないことになる。
-
- 2015年08月14日 14:21
- ID:83MDvn5R0 >>返信コメ
- >>62
そう言われてもテレビの電源切って寝てもらうか、他のアニメを見て頂くしか•••
-
- 2015年08月14日 15:13
- ID:.K5CpvYU0 >>返信コメ
- ここまで材料揃っててミスリードだったら笑えるなぁ
-
- 2015年08月14日 17:28
- ID:C1C4W7qd0 >>返信コメ
- いずれアニメで有宇が転校してくる前の話がででくるはずでしょ
そのときの熊耳の発言重要だよねー
友利と高城は熊耳の正体はしってるのかなw 第一opで特殊能力=病気ってやばいネタバレしてるしね さすがだーまえww
-
- 2015年08月14日 21:25
- ID:jbdc9OqH0 >>返信コメ
- ABの時みたいにOPの歌詞にも何か意味がありそう。
たとえ化け物になろうとも成し遂げる、とは?
-
- 2015年08月14日 21:29
- ID:jbdc9OqH0 >>返信コメ
- 誰の説が当たってるのか楽しみだー
-
- 2015年08月15日 00:25
- ID:Z5ANgKHK0 >>返信コメ
- いいアニメだが、冗談にならないギャグぶっこんで来るな。トランク運ちゃん事故らせたり、ゆさりん姉が放火したり、高城が落とされたり。
-
- 2015年08月15日 00:33
- ID:jRGJ0t6f0 >>返信コメ
- 奪うんじゃなくて一時的に能力を借りることが出来ると言う可能性もまだある。
-
- 2015年08月15日 12:28
- ID:MF0FZSqt0 >>返信コメ
- 高城がそれはあなたの能力がではなく
それはあなたがって言ったあたり能力ではなく乙坂自身に秘密があるのか
-
- 2015年08月15日 12:29
- ID:MF0FZSqt0 >>返信コメ
- 気になるな
-
- 2015年08月15日 13:07
- ID:AAMB0x.30 >>返信コメ
- 乙坂の末路とは
-
- 2015年08月15日 18:47
- ID:YVOACyK40 >>返信コメ
- 主人公って本当に人間か?って思うことがあるんだが
他の能力はデメリットが確かに発生している
主人公の場合自分の肉体が無防備になるってデメリットなんだがこれって、とどのつまり主人公が現在乗っ取っている体が無防備になってるだけでもともと主人公の体じゃない可能性もあるわけだ
たとえば、主人公が乙坂 有宇の体を現状支配している中で何らかの事情で自分の記憶を失いかつの有宇記憶が流れ込んできているので自分が乙坂 有宇と思ってるとか
-
- 2015年08月22日 01:57
- ID:G91S5fiV0 >>返信コメ
- 略奪の欠点って、もしかして乙坂が過去の記憶を喪失してるのと、何か関係してるんじゃないかな?
-
- 2015年08月22日 02:07
- ID:G91S5fiV0 >>返信コメ
- 乙坂が誰かに憑依することで、その人は5秒間意識がどこかに行く、そして、その人の持つ能力を略奪する代わりに、自分の過去の記憶を5秒間分その人に植え付ける…
だから自分の記憶もなくなるし、相手は能力が消えるだけじゃなく、訳のわからない記憶の断片が残る…
だからむやみやたらに乗り移らせられないんじゃないだろうか?
-
- 2015年08月22日 06:53
- ID:d5tEo7Rb0 >>返信コメ
- 思う。しかし、5.6話でメガネ君に乗り移って窓に落ちる事があった希ガス
その影響が無いのは妙。消えるには時間が掛かるだけかもしれないが
-
- 2015年08月28日 23:55
- ID:.R6oMvA00 >>返信コメ
- 乙坂の能力は自分の意識を対象に移動させることができる
意識は自分自身にも移動させることが可能
過去や未来に干渉できる能力者がいた場合、なんらかの手段でその対象を認識できればあることが可能になる。
-
- 2015年08月30日 01:24
- ID:2.TIlD.G0 >>返信コメ
- 9話見たけど、このスレの考察通りバッチリ当たってるな
-
- 2015年08月30日 03:06
- ID:g0JJaql30 >>返信コメ
- 9話でこのスレと同じだった
こいつら何、未来予知の特殊能力者か!?笑
-
- 2015年09月06日 11:07
- ID:8mwLRo2f0 >>返信コメ
- どっちにしても、上条さんにはこの能力は効かないし
いつも通り、そげぶのパターンになる。
-
- 2015年09月12日 16:19
- ID:SntFYoN70 >>返信コメ
- >>90
禁書は俺も読んでるけど
お前キモいよ
-
- 2015年09月12日 16:20
- ID:SntFYoN70 >>返信コメ
- >>89
色々伏線があったからな
-
- 2015年09月12日 22:17
- ID:SntFYoN70 >>返信コメ
- 面白い
-
- 2015年09月12日 22:18
- ID:SntFYoN70 >>返信コメ
- 予想通りだったないい意味で
-
- 2015年09月14日 14:17
- ID:.OgDmloV0 >>返信コメ
- ばーか
-
- 2015年09月27日 19:57
- ID:rT86Txen0 >>返信コメ
- 乙坂マジで能力を奪えるとか神!
-
- 2015年11月27日 14:31
- ID:MInMFVtL0 >>返信コメ
- 乗っ取り能力に魅力があるとも思えないし
文章が書けるかどうかが問題なのなのであってだね
まあ、動機の説明に30分かけてバカ丸出しにするよりは
なるべくスーマートにみせた方が賢く見えるだろうし
人生上手く生きるコツみたいなもんの縮図っすね
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 Charlotte(シャーロット) 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
Charlotte / シャーロット / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン