
ななしさん 15/09/24(木)23:21:24 No.358904511
エクソダスするかい?
ななしさん 15/09/24(木)23:23:40 No.358905176
元気のあるアニメだったなあ
ななしさん 15/09/24(木)23:29:24 No.358906888
きん!きん!きんぐげいなー!


ななしさん 15/09/24(木)23:40:27 No.358909894
デビルに取り込まれる辺りは微妙だけど何してんの!落ちてるー!辺りはらしくて好きだな
ななしさん 15/09/24(木)23:40:45 No.358909975
合間のクレイアニメも勝手に作ったんだっけ?
ななしさん 15/09/24(木)23:44:10 No.358910931
次回予告でいつも「オーバー・ヒート!」て言うのが好きだった
ななしさん 15/09/24(木)23:44:55 No.358911112
46階級昇進
ななしさん 15/09/24(木)23:44:58 No.358911126
また通して見たくなる
ななしさん 15/09/24(木)23:45:36 No.358911314
ゲインとアナが目立つ回は特に面白い
ななしさん 15/09/24(木)23:45:48 No.358911380
お禿作詞すげえを再認識させてくれたな
GレコのEDといい難解な語句ひとつもないのに心に沁みる
GレコのEDといい難解な語句ひとつもないのに心に沁みる
ななしさん 15/09/24(木)23:45:54 No.358911411
最終回の作画の高クオリティとスタッフロールのメンツに吹く
ななしさん 15/09/25(金)00:44:16 No.358925965
鶴巻が参加してる回あってびびる
ななしさん 15/09/24(木)23:48:17 No.358912083
アナ「手に持たせている武器を使わせなさい」
アナ「あああああ・・・・あなたキングなんでしょお」
アナ「あああああ・・・・あなたキングなんでしょお」
ななしさん 15/09/24(木)23:50:56 No.358912816
結局キングゲイナー自体の出所はどこだったんだろう
ななしさん 15/09/24(木)23:51:43 No.358913023
XANの忍者っぷり見るとヤーパン発祥なんじゃないか
ななしさん 15/09/24(木)23:53:01 No.358913378
オーバーデビルの眷属とか言ってたけど
ミーアがオーバーデビルやブリュンヒルデを開発してた時の産物じゃないの?
ミーアがオーバーデビルやブリュンヒルデを開発してた時の産物じゃないの?
ななしさん 15/09/24(木)23:53:27 No.358913502
富野・田中公平って組み合わせが意外だった
ななしさん 15/09/24(木)23:53:49 No.358913583
EDのサラ
ななしさん 15/09/24(木)23:54:28 No.358913785
女性陣が皆とても良いんだな
惚れっぽいリュボフ女史が特に好きだった
惚れっぽいリュボフ女史が特に好きだった
ななしさん 15/09/25(金)00:03:02 No.358916184
ときめくお名前です
ななしさん 15/09/25(金)00:03:31 No.358916320
可動フィギュアもっと出なさいよ!
ななしさん 15/09/25(金)00:05:46 No.358916967
リボもゴレームぐらいは出ると思ってたのに
ななしさん 15/09/25(金)00:07:31 No.358917422
今見るとゲインとゲイナーのやりとりがホント良い
ゲインの兄貴っぷりが
ゲインの兄貴っぷりが
ななしさん 15/09/25(金)00:07:53 No.358917503
ワンコインのシリーズ出来良かったね
中古でドゴッゾとパンサー見かける度に買ってた
中古でドゴッゾとパンサー見かける度に買ってた
ななしさん 15/09/25(金)00:08:44 No.358917766
俺、お前のこと好きなんだな
かーらっかっていないさー
かーらっかっていないさー
ななしさん 15/09/25(金)00:09:29 No.358917991
キッズ・ムントにボコボコにされるアスハムで毎回吹く
ななしさん 15/09/25(金)00:10:36 No.358918279
>キッズ・ムントにボコボコにされるアスハムで毎回吹く
アスハムも別に弱い訳じゃないから
単純にあのジジィがクソ強いんだよね
アスハムも別に弱い訳じゃないから
単純にあのジジィがクソ強いんだよね
ななしさん 15/09/25(金)00:12:04 No.358918670
>クソ強い
そう あの見た目で実際やったらあんな強くて素早いなんて普通想像しない
ただ死にざまがかわいそうだったけど…
そう あの見た目で実際やったらあんな強くて素早いなんて普通想像しない
ただ死にざまがかわいそうだったけど…
ななしさん 15/09/25(金)00:13:26 No.358919038
ちゃんと日本まで辿り着いてみんなで畑耕して終わると思ってましたが違いました
ななしさん 15/09/25(金)00:15:30 No.358919543
精神的なエクソダスできたから日本に向かわなくても成立するのかと思ったED
ななしさん 15/09/25(金)00:29:13 No.358922714
実際のシベリア鉄道はウラジオストクゴールだしいいんじゃないリマンメガロポリスで終わっても
後は海渡るだけだし
後は海渡るだけだし
ななしさん 15/09/25(金)00:17:46 No.358920079
監督を旗印にいきのいいスタッフが集まりました
ななしさん 15/09/25(金)00:19:57 No.358920565
なにおちこんでんだい
ヒ弱な男子!
ヒ弱な男子!
ななしさん 15/09/25(金)00:22:44 No.358921213
ゲインはあの余裕、実力、器量があって亡国の王子様ってズルいよなあ


ななしさん 15/09/25(金)00:27:10 No.358922253
>ゲインはあの余裕、実力、器量があって亡国の王子様ってズルいよなあ
中の人お笑い芸人なんだっけか
中の人お笑い芸人なんだっけか
ななしさん 15/09/25(金)00:38:19 No.358924754
>中の人お笑い芸人なんだっけか
元、と言った方がいいのかも
今は舞台の出演・演出とプロ野球シーズンに
ラジオでロッテ専属のレポーターやるのがメインかな?
元、と言った方がいいのかも
今は舞台の出演・演出とプロ野球シーズンに
ラジオでロッテ専属のレポーターやるのがメインかな?
ななしさん 15/09/25(金)00:41:44 No.358925408
>ラジオでロッテ専属のレポーターやるのがメインかな?
文化放送で野球中継垂れ流しにしてるとたまにゲインの声が聞こえてくる
文化放送で野球中継垂れ流しにしてるとたまにゲインの声が聞こえてくる
ななしさん 15/09/25(金)00:23:32 No.358921384
占いの子いいよね・・・
ななしさん 15/09/25(金)00:30:15 No.358922964
ななしさん 15/09/25(金)00:46:30 No.358926418
ゲインとアナ姫のコンビが好きだった
なんとなく品を感じさせる会話とか
なんとなく品を感じさせる会話とか
ななしさん 15/09/25(金)01:37:08 No.358935706
大人のやる事かー!
ななしさん 15/09/25(金)01:38:13 No.358935857
ゲインに殴り勝つアスハムに殴り勝つ総裁
ななしさん 15/09/25(金)01:45:36 No.358936943
>ゲインに殴り勝つアスハムに殴り勝つ総裁
素手だとゲイナーマジでぶっ殺されそう
素手だとゲイナーマジでぶっ殺されそう
ななしさん 15/09/25(金)02:44:57 No.358943767
ななしさん 15/09/25(金)02:45:53 No.358943853
キャラが立ちすぎたから退場させられたマン
ななしさん 15/09/25(金)02:57:56 No.358944885
東に海があるって本当かい?
海って拾いって本当かい?
海って拾いって本当かい?
ななしさん 15/09/25(金)02:59:02 No.358944961
ドミネーターの作画は映画並みに良かったな


ななしさん 15/09/25(金)03:12:21 No.358945912
ドミネーターは中村豊だったねぇ
ななしさん 15/09/25(金)03:25:19 No.358946776
ドミネーターって手足の骨あるのかな
ななしさん 15/09/25(金)03:17:15 No.358946239
ROBOT魂SIDE OMまだですか
ななしさん 15/09/25(金)03:23:07 No.358946629
最終話だけ時間感覚が狂うアニメ
ななしさん 15/09/25(金)00:46:54 No.358926511
WOWOWだったせいでリアルタイム視聴者が少ない悲劇
ななしさん 15/09/25(金)01:26:47 No.358934135
WOWOW未加入で後追い組だけどBD買うくらいにはハマった
つぶやきボタン…
えくそだす!(SHIROBAKOのアニメではない)
楽しい白富野アニメだった
WOWOWで放送、そしてノンスクランブル放送じゃなかったから有料契約してる人限定で視聴環境はかなり限られてたんだよね…
楽しい白富野アニメだった
WOWOWで放送、そしてノンスクランブル放送じゃなかったから有料契約してる人限定で視聴環境はかなり限られてたんだよね…
![]() |
http://futalog.com/358904511.htm
ヒトコト投票箱
Q. WOWOWの有料契約したことある?
1…今してる
2…前にしてた
3…したことない
4…WOWOWって何?
-結果を見る-
ヒトコトコメント
新着話題
関連商品
海洋堂 (2014-10-25)
バンダイ (2015-08-22)
コメント…アニメについて
-
- 2015年10月07日 06:41
- ID:r1scshwm0 >>返信コメ
- 富野アニメの中ではこれが1番好き
-
- 2015年10月07日 06:46
- ID:PF.ifKYc0 >>返信コメ
- 無意味に贅沢なアニメだよなー
-
- 2015年10月07日 07:30
- ID:WdoQVIDQ0 >>返信コメ
- アナと雪の女王
-
- 2015年10月07日 07:31
- ID:U8.WTcIv0 >>返信コメ
- 黒いサザンクロスカッコいい
-
- 2015年10月07日 07:32
- ID:tDsrkKwq0 >>返信コメ
- 今でも一番大好きなアニメ
好きなキャラ多いけどやっぱアナ姫様だなあ
威厳も知恵も強さも子供らしさも全部あるとか
スレでも言われてるけどゲインとのコンビが好きだった
-
- 2015年10月07日 07:40
- ID:xuedHvH20 >>返信コメ
- 白富野の最高傑作
-
- 2015年10月07日 08:02
- ID:Dcr02sTm0 >>返信コメ
- 白富野の作品は全て傑作と言って良い。
どれが一番かはもう好みのレベル
-
- 2015年10月07日 08:11
- ID:6L3.R9aB0 >>返信コメ
- シンシア・レーンですよ~の後ろでモミアゲ描き忘れられてるザッキ懐かしい。
運行部長あのビジュアルでカマキャラじゃないのが好きだったな~。
最終回のクライマックス場面の歌はヴォーカル入りがよかったなあと思ってたけど画面の前のお前が歌えという事か!!と思い至って納得した。
-
- 2015年10月07日 08:23
- ID:.t9cS.hS0 >>返信コメ
- コートかぶったエンペランザのかっこよさったらもう
-
- 2015年10月07日 08:25
- ID:8E9DssEY0 >>返信コメ
- XAN隠し機体で使えるスパロボやりたい。
-
- 2015年10月07日 08:29
- ID:0FTg852eO >>返信コメ
- エウレカとGレコのキャラデザと同じなのに大分印象違うんだな
端正に補正されたキングゲイナーのが一番好みだった
EDイラストも最高にカッコ良かった
-
- 2015年10月07日 08:31
- ID:5Q09VHx90 >>返信コメ
- キッズステーションで見たときから好き
-
- 2015年10月07日 08:32
- ID:YMFhxjZDO >>返信コメ
- スパロボZで
ザブングルのチルから
ウンコ部長と
あだ名がついた
カシマル
-
- 2015年10月07日 08:52
- ID:7JEKf4bL0 >>返信コメ
- 心を読む相手との戦闘が印象深い。
あんなタイミングで告白されたら、その後どんなリアクションして良いかわからん。
-
- 2015年10月07日 08:55
- ID:7iNE1ncX0 >>返信コメ
- 21世紀のザブングル、
この作品の全てが好きだ
-
- 2015年10月07日 09:43
- ID:elXh6bxf0 >>返信コメ
- 五賢人のろくでもなさとアナ姫の凛々しさ
-
- 2015年10月07日 09:50
- ID:ARVAsppe0 >>返信コメ
- オーバーデビルはジブリだったが作画もジブリだった。
-
- 2015年10月07日 09:51
- ID:IEcXVdLM0 >>返信コメ
- アナ姫に言い負かされるアスハムさんほんとすき
-
- 2015年10月07日 09:57
- ID:ARVAsppe0 >>返信コメ
- つでに最終話は動画もジブリだった
-
- 2015年10月07日 10:02
- ID:K6hAnx340 >>返信コメ
- 限りなく分身する相手に対して分身するスピードより速く片っ端から斬っていくというゴリ押し戦法で勝ったのは笑った
-
- 2015年10月07日 10:48
- ID:us.r4b4Z0 >>返信コメ
- WOWOWアニメの悲しさで知名度低いんだよね。
-
- 2015年10月07日 11:20
- ID:WGSwCH370 >>返信コメ
- キンゲがなければGレコもなかったんだよなぁ
-
- 2015年10月07日 11:35
- ID:LANtKuv70 >>返信コメ
- スパロボZからの入りだったけど、予想してたよりおもしろかったな。オープニングのノリ好き。
-
- 2015年10月07日 11:54
- ID:tMUrvxqb0 >>返信コメ
- とても8歳とは思えないしっかりしすぎのアナ姫
あの占いの女の子はどこへ行ったのかな…
-
- 2015年10月07日 12:13
- ID:EyJs03gZ0 >>返信コメ
- 禿で一番好き
-
- 2015年10月07日 12:19
- ID:S2l1wq73O >>返信コメ
- CSは意外とこういうのを放映してくれない。
スパロボとかの発売日に、こういった旧作品の放映をタイアップするアニメチャンネルとかあってもよさ気なんだが。
-
- 2015年10月07日 13:14
- ID:85PzCYDa0 >>返信コメ
- 女キャラみんな可愛いし男キャラも魅力的
ゲイナーの家に住み着いてからのアデット先生の姐さんっぷり好き
-
- 2015年10月07日 13:30
- ID:w.Of0iwA0 >>返信コメ
- ※24
最終回でヤッサバと一緒にいたぞ。
-
- 2015年10月07日 13:49
- ID:UmdSROcs0 >>返信コメ
- いやぁ
-
- 2015年10月07日 13:53
- ID:ZU4QEdhh0 >>返信コメ
- 個人的には、1.2話以外はゴミだなぁ。
-
- 2015年10月07日 15:11
- ID:mADgaQ700 >>返信コメ
- ドミネーターの戦い方が衝撃的だった
ロボットのデザインは見た目以外にも大事な所があると思った作品
-
- 2015年10月07日 15:19
- ID:bLApAmAu0 >>返信コメ
- まだデジタルアニメ観始めたばかりの頃だったから
画像メッチャ綺麗だなぁ、とか思いながら見てたっけ。
アスハムの中の人は、役に入りすぎて酸欠起こした事があったとか?
-
- 2015年10月07日 15:20
- ID:52MyKKT60 >>返信コメ
- アナ姫prpr
-
- 2015年10月07日 16:21
- ID:xElTGVDP0 >>返信コメ
- アニメ可愛い幼女の3本の指の内には入るよなアナ姫
あとはエルゴプラクシーのピノともう一人誰にしようかなって感じ
-
- 2015年10月07日 16:56
- ID:3DFd42xT0 >>返信コメ
- ACE3で動かすのが楽しかったわ
このゲームのガンダムXとエウレカとキンゲのトリオ好きだったなぁ
-
- 2015年10月07日 17:29
- ID:mOk4MGyW0 >>返信コメ
- いまサッカーのスペインリーグ目当てで入ってるから
再放送&オンデマンド放送あくしろよ
-
- 2015年10月07日 18:30
- ID:sES6tcvy0 >>返信コメ
- >>29
オーバーデビルは強敵でしたね…
-
- 2015年10月07日 19:20
- ID:FBSVwJSz0 >>返信コメ
- ※32
過呼吸だね。
-
- 2015年10月07日 20:10
- ID:m2PhORiE0 >>返信コメ
- 地味に死人が少ないのがよかった
2人くらい?
-
- 2015年10月07日 20:11
- ID:WEqH1kla0 >>返信コメ
- OPの踊っている姫様が可愛い!!!
-
- 2015年10月07日 20:42
- ID:5T7Y35zZ0 >>返信コメ
- WOWOW環境なかったんで、DVDを追っかけ買いで視聴したのです。
そん無しの面白さ!
-
- 2015年10月07日 21:01
- ID:sES6tcvy0 >>返信コメ
- リボルテックのキングゲイナーちょっと前に買った俺にはタイムリーなまとめだ笑
面白みがあってずっと飾ってる
-
- 2015年10月07日 21:01
- ID:Cb2XGvPxO >>返信コメ
- ゲイナーの中の人は毎週金曜日朝7:00にEテレで単独レギュラー持ってる。
-
- 2015年10月07日 21:07
- ID:DsYxPrCr0 >>返信コメ
- そういや、今ハリウッド映画で当たり前で使っているスピードがカットの中で変化するのすでに使っていたな。オーバースピードで。
-
- 2015年10月07日 21:12
- ID:Z.8aKG3Y0 >>返信コメ
- >>27アデットさん最高ですよね!
-
- 2015年10月07日 21:26
- ID:hOL2Kpzn0 >>返信コメ
- これ面白かったんだけど、後から富野作品って知ってビックリした
-
- 2015年10月07日 23:40
- ID:6X.7j.BE0 >>返信コメ
- どう考えても
最初の敵(ザ・ワールド!!)と
ラスボス(氷)
の能力が逆
-
- 2015年10月07日 23:44
- ID:mfzHwmET0 >>返信コメ
- もってくれ!!水中!!
-
- 2015年10月08日 01:02
- ID:CviEYivX0 >>返信コメ
- 時々でいいからゲジナンのことも思い出してあげてください
「勝ちゃーいいのよ、世の中は~。」
泣ける..
-
- 2015年10月08日 01:36
- ID:rB2AvobB0 >>返信コメ
- >>27
アデット姐さんが話題になったことはうれしい
…が、一切触れられない正ヒロイン...(泣)
-
- 2015年10月08日 05:24
- ID:.eFMPYpN0 >>返信コメ
- *50
サラの残念さはナルトのサクラに通じるものがあるw
-
- 2015年10月08日 07:34
- ID:CDFx40730 >>返信コメ
- ゲイナー君たちが特に葛藤するでもなく闇落ちしてく展開好きw
-
- 2015年10月08日 09:17
- ID:tu1J1EFWO >>返信コメ
- ∀の時もだったけどサラの人は演技もアレだったから…
-
- 2015年10月08日 11:59
- ID:avOomrrn0 >>返信コメ
- サラの中の人は蟲師ではハマってるだろ!いい加減にしろ!
まあ俺が棒声優好きなだけかもしれんが…
ちなみにアナ姫の中の人も蟲師の現地妻キャラで出てるんだよな
-
- 2015年10月08日 12:32
- ID:2IqWVP.O0 >>返信コメ
- ※47
舞台がシベリアで全てを凍らせて物体を停止させる
オーバーフリーズはラスボスに一番相応しい能力だよ
キングゲイナーのオーバーヒートと対になってるし
-
- 2015年10月08日 19:25
- ID:2WtOCFBl0 >>返信コメ
- みんなで運動会する話好き
-
- 2015年10月09日 00:42
- ID:INJgxzmb0 >>返信コメ
- >>47
ラッシュロッドの時止め能力なんてオーバーデビルのフリーズに比べたらしょぼいだろ
鉄道レールを介して広範囲に凍結させたり、アイシングゲートを開いたり
シルエットエンジン程度なら機能停止させてしまうオーバーフリーズはマジチート
-
- 2015年10月09日 01:46
- ID:Rnh.30SD0 >>返信コメ
- ※11
キャラデザは西村キヌとGレコエウレカでもキャラデザやった吉田健一とスレにある漫画版の作者でもあるエロ漫画家の中村嘉弘の3人体制だよ
-
- 2015年10月09日 02:17
- ID:c1iooVxm0 >>返信コメ
- ED結構好きだわ
ゲインがイケメンすぎる。声もいい
ゲイナーが少しずつ成長してって
だんだんゲインと息が合っていくとこもいい
全話通して一番よかったのは一話の脱獄シーンだと思う
「僕、ここにいる人間じゃありませんから」ってとこ
こっから何かが始まる感がいい
-
- 2015年10月09日 17:26
- ID:qLHv.Ndp0 >>返信コメ
- ※43
ゲイナーの声聞く為だけに金曜だけ見てる
-
- 2015年10月10日 01:40
- ID:8fyVdPsb0 >>返信コメ
- キンゲと∀とイデオンが富野作品の中で一番好き
-
- 2015年10月13日 03:29
- ID:5sUC38jv0 >>返信コメ
- シンシア・レーンのかわいさよ...
-
- 2015年10月13日 08:34
- ID:pc88PfS90 >>返信コメ
- シンシアとゲイナーがくっつく大逆転エンドってありませんかね…
-
- 2015年10月15日 14:23
- ID:Q0whLNmw0 >>返信コメ
- RAHでオーバーマンシリーズ出してくれんかのう…
ガワの着せ替えできて楽しいだろうな…
-
- 2015年10月19日 19:55
- ID:Ks5oEHpO0 >>返信コメ
- エクソダスていう建前があるんだけど本当はそんなものは関係なくてキャラクター一人一人のパワーで作られた作品だった
大筋に関係ないお馬鹿な回が好きすぎる。
富野にガンダムの要素って枷でしかないのかもね
白富野三部作はやはり良いものだ
-
- 2015年11月06日 12:41
- ID:yjJcCm7r0 >>返信コメ
- シンシアのおなかペロペロしたい
-
- 2015年11月16日 16:34
- ID:yvUDF42E0 >>返信コメ
- アガトの結晶内部のアスハムはキレッキレだったな。声優さんの超絶ハイテンションボイスとあいまって。
-
- 2015年11月23日 02:20
- ID:GULwe1Q10 >>返信コメ
- ブレン・ターンエー・キンゲの白富野三部作は全部好き
-
- 2015年12月13日 18:34
- ID:7cbjEi2N0 >>返信コメ
- 豚骨スープみたいな富野作品の中に
塩味のさっぱりとした感じのキングゲイナー
大好きだよ
-
- 2015年12月23日 00:16
- ID:O1ggdTdp0 >>返信コメ
- スパロボで知って全話見たけど面白かったよ
最終作の3Zで復帰しなかったのは残念だった(ゲインの存在は触れられていたけど)
-
- 2016年01月07日 05:55
- ID:d9KIp9QU0 >>返信コメ
- 最終回理解できなかったでござる(´・ω・` )
-
- 2016年04月13日 06:02
- ID:gTkaoOOI0 >>返信コメ
- UtadaもEXODUS出したよね
-
- 2016年04月13日 10:37
- ID:sujnWq7P0 >>返信コメ
- 当時流行ったんだよなぁ
故池田勇人首相の名言にひっかけて
WOWOW視聴可能なエクソダス組が地上波組を煽って言うセリフ
『貧乏人は(ガンダム)種を見ろ!』
-
- 2016年05月26日 20:42
- ID:Z7jVdMnF0 >>返信コメ
- 着ぐるみオーバーマンが、味があって良いんだよね
勢いで突っ走るキャラ達も最高だ
-
- 2016年06月10日 21:27
- ID:582mWqBk0 >>返信コメ
- ガウリ隊長のヤーパン忍法が炸裂する話が色々すごい
隊長を筆頭に台詞がどいつもキレッキレ
-
- 2016年06月11日 06:45
- ID:sqqrPi6S0 >>返信コメ
- 昨晩ようやく最終回をレンタルビデオにて観終えました!!
いやあすげえすげえ。
かなり前からopだけは知っていたけど、内容が本当に面白かった。
そもそもエクソダスって言葉が聖書の出エジプト記を意味しているものだったと知って凄く納得。
キングゲイナーはエジプト王国→ドームポリス、イスラエル民族→ヤーパンに置き換えていたのだから、史実がある分説得力が増していたのだ。
メカデザインがダサいという声もあるけれど、僕は交響詩篇の大ファンだったから、オーバーマンはむしろ大歓迎な異形さだった。
意図的な仕掛けかは解らないけれど、この作品はキャラクターへの感情移入が殆ど出来ない。
でも物語や設定が面白いから全然退屈しなかったし、すいすい観ることが出来た。
この熱さたまりませんね、先輩のファンの皆さま。
以上、にわかファンからのコメントでした!
-
- 2016年07月28日 15:39
- ID:xgACflKz0 >>返信コメ
- Q:何してんだ!?
A:落ちてるーっ!
-
- 2016年09月29日 13:29
- ID:82ULd2wn0 >>返信コメ
- OPの胸を合わせばのシーンで一瞬だけ映る
アナ姫様かわいい
-
- 2016年11月22日 01:34
- ID:Ec9iAZIs0 >>返信コメ
- >>65
一年越しのレスで恐縮なんだけど個人的には真逆の理由でキンゲが嫌いだ
キンゲは始めの内はしっかりとエクソダスという設定に沿って話を進めていた
でも途中からキャラが暴走しだしてそっちのけの話になった
エクソダスは決してお飾りの設定じゃなかったし
閉ざされた極寒シベリアからルーツである関東平野を目指して民族移動するなんて超胸熱な設定
けどキャラの暴走でストーリーが破綻して勢いだけの作品になってしまった
-
- 2017年04月25日 21:15
- ID:ibohvOpu0 >>返信コメ
- キンゲの直後に宇多田ヒカルの出したアルバムがエキソドス
-
- 2017年08月22日 20:24
- ID:H8RZ9s1l0 >>返信コメ
- >>68 Ζ、ΖΖ(どうせ再放送するでしょw)の次にやってほしいけど、良くて∀だけだろうなー。
-
- 2017年12月17日 23:56
- ID:B2U7DFyu0 >>返信コメ
- 自分はかねてよりキングゲイナー=ドラえもんに似てるいと言う説を唱えているのだが、他の人は気付かないのだろうか?
ネット検索しても出てこないし
キングゲイナーとドラえもんの共通点
頭が丸くて青いボディ、白い前掛けに手足の先は白
左右に三本ずつ毛が生えてて腰のポケットからはポケットよりも大きなものが出てくる
主人公の少年は眼鏡でひ弱、射撃が上手くて友達に髪の毛が前に飛び出してるヤツがいる
とまあ、こんな感じにキングゲイナーの特徴の一部を取り出して、当てはまるロボットアニメは?と回りに聞いたら大概ドラえもんと言う答えをいただきます
ほら、似てませんか?
-
- 2018年02月18日 00:24
- ID:5AXV1Ap40 >>返信コメ
- 監督が詐欺師でイメージ悪いよね
-
- 2018年05月04日 06:58
- ID:uc2RGBrT0 >>返信コメ
- 田中公平がキングゲイナーの主題歌の件で
「冨野さんから寄越された歌詞が相変わらずワケわかんなくて、
こっちも負けてらんないんで思いっきりぶっ飛んだ曲をつけて
驚かせてやった」
ってテレビでいってた。
「わけわかんない歌詞」ってホントのこと言っちゃったよ!
-
- 2018年05月17日 03:21
- ID:VU7GX2fN0 >>返信コメ
- 初放送の時にセント・ギガというWOWOWの有料ラジオ枠で
メインキャストがゲームとかやる前夜祭企画があったんだけど
割と知られてなかったりする。
ブルーレイとかDVDには収録されてないかな?
-
- 2018年05月17日 03:27
- ID:VU7GX2fN0 >>返信コメ
- >>84
ちなみにプレ放送の時に立ったスレ
https://music4.5ch.net/test/read.cgi/asong/1025962427/
-
- 2018年12月20日 09:54
- ID:9tvyBT8k0 >>返信コメ
- エクソダスそのものは未完なのが残念なんだが
全キャラ生き生きとしてて良かった
次世代の監督やシナリオライターには
良い所も悪い所もしっかり見て学んで欲しい
-
- 2019年11月15日 20:12
- ID:oKBjh.jC0 >>返信コメ
- >>79
キングゲイナーはいい作品だったけどおもちゃが売れなくて(円盤だったかも?)
途中で打ち切りが決まったと昔業界人の知り合いが言ってた
確か半分にされたとか言ってたような
本当かどうかは謎
-
- 2020年01月22日 11:20
- ID:tkAsiasR0 >>返信コメ
- なにがなんだかよく分からないまま『回を追うごとに謎が解き明かされて行くのだろう』と思いながら見てたら、なにがなんだか分からないまま終わった件。。。
結局、「アニメらしい」アニメだったな。
-
- 2020年05月13日 10:06
- ID:dOXxprJK0 >>返信コメ
- ハルシオンランチのオバマ・キングゲイナーはワロタ
-
- 2020年06月24日 01:41
- ID:bwDA0FaB0 >>返信コメ
- 個人的にはヤッサバは退場させなきゃならんような程の存在ではないと思ってる
別にいなくてもいいけどさ
-
- 2020年07月27日 14:32
- ID:GtqzZinX0 >>返信コメ
- 何から何まで発想がすごいよ
-
- 2021年07月26日 15:26
- ID:Y3363Byr0 >>返信コメ
- 次作のクイン・レズナーもな。
-
- 2023年03月25日 21:20
- ID:CPI8Mjac0 >>返信コメ
- 野崎兄弟CV主演コンビとモンキーダンスでしょうね〜。
-
- 2024年01月30日 21:32
- ID:xyqg.2b40 >>返信コメ
- >>93
プリンセス・リリーナが先にあったんや
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
『 アニメ 』最新記事
『 スレまとめ 』最新記事
キングゲイナー / アニメ第1話を読む
防振り 2期
第1話を読む
魔王学院の不適合者Ⅱ
第1話を読む
がっこうぐらし!
第1話を読む
アルスの巨獣
第1話を読む
ド級編隊エグゼロス
第1話を読む
美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!
第1話を読む
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
第1話を読む
ブブキ・ブランキ
第1話を読む
新妹魔王の契約者 BURST
第1話を読む
あまんちゅ!
第1話を読む
WIXOSS DIVA(A)LIVE
第1話を読む
クロムクロ
第1話を読む
ラブライブ!サンシャイン!!
第1話を読む
Re:ゼロから始める異世界生活
第1話を読む
トニカクカワイイ
第1話を読む
テラフォーマーズ リベンジ
第1話を読む
のんのんびより のんすとっぷ
第1話を読む
ワンパンマン