第1話『最強の男』




『ハァァァアアアアアア!』



TV《ご覧くださいものすごい爆発です!》

《現在協会で災害レベルを判別中との…ザザッ》


『行くか』




『何者だ お前は』

『趣味でヒーローをやっている者だ』

『私は人間どもが環境汚染を繰り返すことによって生まれたワクチンマンだ』

『地球は一個の生命体である。貴様ら人間は地球の命を蝕み続ける病原菌に他ならない』

『私はそんな人間どもとそれが生み出した害悪文明を抹消するため地球の意志によって生み出されたのだ!』



(またワンパンで終わっちまった)




『あれれ?君は逃げなくてもいいのかな~プクプクプク』

『カニを食いすぎて突然変異を起こしたこの俺カニランテ様を前にして逃げないとは…プクプク』

『俺は今就職活動中だ。今日も面接だったが見事に落とされたよ』

『なんか全部どーでもよくなってカニランテ様が出現したところで逃げる気分じゃねーや』

『君は俺様と同じく目が死んでいる。死んだ目のよしみだ。特別に見逃してあげましょう』

『それに今は別の得物を探していてね。アゴの割れたガキ 見つけたら八つ裂きの刑だ』

『あ』
『ん?何見てんだよ』

『おいガキ。お前カニの怪物に何かしてないよな?』
『公園で寝てたからマジックで乳首かいたよ』

(コイツだ)

(でも可愛くないなコイツ。俺には関係ないし放っておくか?そうだよどうでもいい事じゃねーか…)


(何やってんだ俺は!?!)

『まさかその糞ガキをかばう気かい』
『子供のイタズラごときで殺意を起こしてるのか?』

『そのガキャア俺様のボディに乳首を描きやがったんだ!しかも油性だぞ!』

『この手ではタオルで強く拭くこともできん!許すまじ!邪魔をするなら君も一生就活できない体にしてやる!』

『くく…あーっはっはっはっはっは』
『おい 笑ったか今』

『なんか思い出した。お前昔見たアニメの悪役そっくりだわ』




『また思い出した。俺は小さい頃ヒーローになりたかったんだよ』

『テメーみてーな悪役を一撃でぶっ飛ばすヒーローにな』

『就活はやめだ。かかって来いコラ!』

『なぁにがヒーローだ!君に勝機なんてねーよ』



『っぐはぁぁああああああぁあぁあああああ』



(思えばあれから3年経つのか…)

(俺はハゲるくらい死にもの狂いで特訓して無敵のパワーを手に入れた)

(なりたかったヒーローになれたはずだった。だが何かが違う)

(どうしてこんなにも心が満たされないのだ)

『482円です』
『あ ちょっとまって』

『82円あります』




『すごい、すごいぞ弟よ!』


「俺は世界で一番強い男を目指していた。最強の男、それが俺の夢」

『ついに究極のステロイド「上腕二頭キング」が完成した!』



『俺たち兄弟が力を合わせれば地上を征服し王になる!』


『す、すごい!数万人は死んだ!』

『よーしそのまま隣の町も掃除だ!』

《あぁ…これが俺が求めていた最強の力だ》




『どうだ弟よ!』
『最強になった感想は?』


『…って誰か乗ってる!!!』
『パンツはけよ』

『肩に乗ってる奴を殺せ!』


《兄さあああああああああああああん》


《どうしてこうなった!オレはただ強さを求めていただけなのに!》

《誰だか知らんがお前のせいで兄さんが死んだ!》


《最強!これが俺達兄弟の力ぁああああああ!》

《はぁ はぁ はぁ……俺は最強だ》


《…だから何なんだ?》

《虚しい》

『だよな』



『圧倒的な力ってのはつまらないもんだ』

『あ』





《俺はいま悩みを抱えている》

《日々感情が薄れているのだ。恐怖も緊張も喜びも怒りも感じなくなってしまった》

《力と引き換えに人として大切な何かを失ってしまったんだろうか》

『あ』

『見られづまったら仕方ねぇ!俺はバリカスタムよ649ZマークⅡ様だ!』

《以前は戦いの中で様々な感情が渦巻いていた。恐怖 焦り 怒り》


《それが今はワンパンで片付く》

『今夜は卵かけごはんだな』

《無傷で自宅に帰り手袋を洗う日々》

《怪人やモンスターと戦っている時、そこに魂のぶつかり合いなどはない》

《俺はヒーローを趣味でやっている》

《つまり自己満足ができればそれでいいのだ》




『俺んちが…』

『なっ…!?』


(強い)

『何なんだお前ら』

『何だとは失礼だな。我々は真の地球人だぞ』

『貴様らは我々を地底人と呼ぶそうだがな。我々は数が増えすぎた』

『よって地上をいただくことにしたのだ』

『我々が侵攻を始めてから既に7割の地上人が土に還った』

『これも生存競争だ。潔く受け入れてほしい』

『それにしても驚いたよ。殴っても死なない地上人はお前が初めてだ』
『それはこっちも同じだ。こんなに手応えのありそうな怪人は久しぶりだ』

『地底人』

『我々は地球人だ!』



『こしゃくな!』
















『ぐ…ッッ』



『終わったな』
『いったい何者だったんだあの地上人は』

『俺は趣味でヒーローをやってるもんだ』


『俺は負けない。地上は俺が守る!』


(…何だこの気持ちは…)

(この鼓動の高鳴りは!?)

(このピンチ この緊張感は!)

(久しく忘れていた)


(この戦いの昂揚感は)


『ハァ ハァ ハァ』

(そうだ思い出した。これだ)


『おやおや 息子たちが随分と世話になってるじゃないか』

(これが)

『この地帝王が相手をしてやる』

(これこそが俺の求めていた―――)



『地上は我がいただいた。地上人には死んでもらう、我は地帝王!』

『地上人ども覚悟しダバッ』


『さあやろうか!』

『え』


《俺は強くなりすぎた》


ワンパンマンですが、サイタマが開始早々いい味出してますね。強敵が現れてマジになった時の姿と悲哀を感じさせる脱力した姿のギャップが。そして、敵が尖ってますね。ナンバープレートで局所を隠す奴や巨人等、ネタキャラも多いですが、地底人のような強敵もいますし。
2015/10/05 01:33:09

ワンパンマンアニメ化するって聞いて「だ、大丈夫か!?」って心配だったけど、実際にアニメ化された作品を見て別の意味で「だ、大丈夫か!?」って心配になってるw
2015/10/05 01:28:53





みんなの反応
ななしさん 15/10/05(月)01:21:29 No.361076206
まじワンパン
ななしさん 15/10/05(月)12:04:50 No.361122872
主人公が最強ってので話終わってるじゃんと原作見てなかったがアニメ面白いじゃないの
ななしさん 15/10/05(月)01:39:04 No.361078998
作画がマジでえらいことになってたなあ 後半ヤバいよってそっちの意味か
すげー面白かった
すげー面白かった
ななしさん 15/10/05(月)01:42:23 No.361079494
後半のアクションがスペースダンディの一話っぽいと思って調べたら
監督同じ人だった
監督同じ人だった
ななしさん 15/10/05(月)13:09:28 No.361131543
>ここでオナラがポコッとするのが好き
すごく見たくなる日常系アニメだな
すごく見たくなる日常系アニメだな
ななしさん 15/10/05(月)08:13:31 No.361102870
夕食の卵を割られても怒る気力もないんだ…
ななしさん 15/10/05(月)08:18:38 No.361103213
割れても食べれるし
ななしさん 15/10/05(月)01:08:12 No.361073840
フリーザさんまだガーリックジュニア倒されてないですよ
ななしさん 15/10/05(月)01:34:03 No.361078211
>ピッコロのような
>フリーザのような
バイキンでしょ
>フリーザのような
バイキンでしょ
ななしさん 15/10/05(月)01:35:41 No.361078461
アンパンマンのオマージュだけにバイキンマン出てきてOPはJAMおじさんなの?
ななしさん 15/10/05(月)08:27:56 No.361103842
俺TUEEキャラだけど
そういうの好きな層はハゲでも食いついてくれるのだろうか
そういうの好きな層はハゲでも食いついてくれるのだろうか
ななしさん 15/10/05(月)08:30:31 18.bnHMw No.361104035
ワンパンマンはサイタマよりサブキャラが魅力な作品だからなあ
ななしさん 15/10/05(月)08:33:35 No.361104222
>ワンパンマンはサイタマよりサブキャラが魅力な作品だからなあ
基本的にサイタマ出るとバトル終わるからな
基本的にサイタマ出るとバトル終わるからな
ななしさん 15/10/05(月)08:38:14 No.361104544
普通に面白かった
ななしさん 15/10/05(月)11:39:46 No.361120059
OPのスタフィーみたいな奴がぶっ殺されるシーンで笑ってしまう
ななしさん 15/10/05(月)01:09:40 No.361074137
OPがJAMぽいと思ったらJAMだった
ななしさん 15/10/05(月)01:10:17 No.361074258
>OPがJAMぽいと思ったらJAMだった
EDは森口さんよ
EDは森口さんよ
ななしさん 15/10/05(月)01:31:20 No.361077781
ED森口博子ワラタ
ななしさん 15/10/05(月)01:38:51 No.361078959
ED曲、曲自体は良いと思うんだけど
何でこのアニメのEDにこれなんだろう
何でこのアニメのEDにこれなんだろう
ななしさん 15/10/05(月)01:45:44 No.361079984
観終わったんだけどEDが懐かしい感じで…
ななしさん 15/10/05(月)01:47:05 No.361080194
>観終わったんだけどEDが懐かしい感じで…
OPのJAMは分かる
EDが森口博子って・・・
上手いけどなぜ深夜アニメに
OPのJAMは分かる
EDが森口博子って・・・
上手いけどなぜ深夜アニメに
ななしさん 15/10/05(月)01:48:39 No.361080418
>観終わったんだけどEDが懐かしい感じで…
というか森口博子ってまだ歌手現役なんだなって…
というか森口博子ってまだ歌手現役なんだなって…
ななしさん 15/10/05(月)01:49:28 No.361080539
>というか森口博子ってまだ歌手現役なんだなって…
去年生で聞いたけど相変わらず上手かったぞ
去年生で聞いたけど相変わらず上手かったぞ
ななしさん 15/10/05(月)09:15:31 No.361107064
そういやガロウ編に突入しないとフブキでてこないんだったな・・・
村田版はまだ中盤にもいってないけど
村田版はまだ中盤にもいってないけど
ななしさん 15/10/05(月)09:16:19 No.361107126
>村田版はまだ中盤にもいってないけど
更新遅いよ!何やってんの!
更新遅いよ!何やってんの!
ななしさん 15/10/05(月)09:18:58 No.361107299
フブキは早見沙織か…うっ
ななしさん 15/10/05(月)09:22:19 No.361107543
>フブキは早見沙織
そして無免ライダーは中村悠一…うっ
そして無免ライダーは中村悠一…うっ
ななしさん 15/10/05(月)01:49:47 No.361080592
いつ見ても序盤のワクチン・巨人弟は
タツマキじゃないと勝てないな
タツマキじゃないと勝てないな
ななしさん 15/10/05(月)01:51:05 No.361080792
>いつ見ても序盤のワクチン・巨人弟は
>タツマキじゃないと勝てないな
ワクチンマンは本気出したシルバーファングならいけるかもしれん
>タツマキじゃないと勝てないな
ワクチンマンは本気出したシルバーファングならいけるかもしれん
ななしさん 15/10/05(月)11:47:21 No.361120846
主人公を死んだ目ハゲのネタキャラっぽくしたのは正解だと思う
ヒーロー然とした見た目だったらもっと単純な俺ツエーものに分類されてた
ヒーロー然とした見た目だったらもっと単純な俺ツエーものに分類されてた
ななしさん 15/10/05(月)11:50:50 No.361121234
>主人公を死んだ目ハゲのネタキャラっぽくしたのは正解だと思う
まあそうすることで結局ギャグとシリアスの間を延々行き来することになると思うけどね
端から出口なしというか
まあそうすることで結局ギャグとシリアスの間を延々行き来することになると思うけどね
端から出口なしというか
ななしさん 15/10/05(月)11:49:57 No.361121144
普通にオレツエーだと思うけど
ななしさん 15/10/05(月)11:52:15 No.361121401
確かにツエーではあるんだがオレツエーと言われるとなんかまたちょっと違うってなる
ななしさん 15/10/05(月)11:53:35 No.361121551
イケメンだったのになあ…
ななしさん 15/10/05(月)12:41:57 No.361127743
謎のヒーロー「忘れちまったよ・・・本気なんてものは・・・」(ハーモニカの音色)
ななしさん 15/10/05(月)12:43:54 No.361128012
満足街へお帰りください
ななしさん 15/10/05(月)12:36:54 No.361127061
本気出したらどうなるんだ
主人公紹介からバトルまでと綺麗に1話で収まった感
原作を見てても十分楽しめた!
バイキンマンは声のあるアニメならではの楽しみ方w
アクションシーンは何回も見直せるレベルで凄かった。毎回は無理だろうけどまた見たいなぁ
原作はWebでも公開されてるから気になる人はぜひ
ONE先生原作
⇒http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
村田先生リメイク
⇒http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
原作を見てても十分楽しめた!
バイキンマンは声のあるアニメならではの楽しみ方w
アクションシーンは何回も見直せるレベルで凄かった。毎回は無理だろうけどまた見たいなぁ
原作はWebでも公開されてるから気になる人はぜひ
ONE先生原作
⇒http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/
村田先生リメイク
⇒http://tonarinoyj.jp/manga/onepanman/
![]() |
http://futalog.com/361100927.htm
「ワンパンマン」第1話
ヒトコト投票箱
Q. ヒーローになりたいと思ったことある?
1…ある
2…ない
-結果を見る-
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
コメント…ワンパンマンについて
-
- 2015年10月05日 21:08
- ID:.s1IXfEA0 >>返信コメ
- すげぇ作画だった!次回も期待!!
-
- 2015年10月05日 21:11
- ID:qN.z4amt0 >>返信コメ
- 作画すごすぎ!!PV見た感じ3話くらいまでは神作画確定だな
話もここからめちゃくちゃ面白くなるし、個人的に今期では1位だなあ
-
- 2015年10月05日 21:19
- ID:xQAqOw3jO >>返信コメ
- ハゲとるやないか!
-
- 2015年10月05日 21:20
- ID:Lc66q9Co0 >>返信コメ
- ワンパンマンは序盤の雑魚敵がマジで強いよな
次回出てくる吸血後蚊娘も多分今のところサイタマ以外だとタツマキくらいしか勝てそうにないし
-
- 2015年10月05日 21:23
- ID:ErB37ksI0 >>返信コメ
- 童帝きゅんが出てきたら教えてくれ
-
- 2015年10月05日 21:23
- ID:IwFjNciu0 >>返信コメ
- マッドハウスのマジシリーズ始まったな。終わる頃には作画スタッフ皆ハゲてそうだwww
-
- 2015年10月05日 21:24
- ID:Ta.yqNRj0 >>返信コメ
- 作画やべぇ、bgmかっこいいし、この後どんな展開になるかわくわくしてる!
-
- 2015年10月05日 21:27
- ID:g1ccTDPC0 >>返信コメ
- JAMおじさんには笑った。
-
- 2015年10月05日 21:27
- ID:WQIiHQSu0 >>返信コメ
- マジメな顔するとブリーチのハゲに似てるな
-
- 2015年10月05日 21:28
- ID:noC77B000 >>返信コメ
- オープニングめっちゃかっけえ
-
- 2015年10月05日 21:30
- ID:7S3UzaDE0 >>返信コメ
- 絶賛だな…正直一話はワクチンマンの所(正確には中尾さん)しか見処が無かった
-
- 2015年10月05日 21:34
- ID:H5V.SLSM0
>>返信コメ
- でもこのテンポと作画が続くのか心配になってしまうほどの出来だったw
因みにフブキはガロウ辺より前に出てくるじゃ無いか。
今原作でもその姉妹に関する所でまたイイトコで終わってるんだよな。
はよ原作も続きが見たい
-
- 2015年10月05日 21:35
- ID:0Hy9XGk80 >>返信コメ
- ちょこちょこイケメンなのに…
なんかただ強いんじゃなくて悲哀がいいな
OPもEDも今んとこ今季ナンバーワンです
ほんといいわ
-
- 2015年10月05日 21:39
- ID:h1Oj015u0 >>返信コメ
- サイタマはサイタマなりの信念があるんだけど、それが出てくるのはもっと後だからな
それまではゆるーいバカにしか見えん
-
- 2015年10月05日 21:47
- ID:up6tb8O20 >>返信コメ
- 作画凄かったな
序盤の敵は確かにヤバイの多い。巨人は進撃の巨人と違って速度が有り得ねえし
ジェノス比較である程度の実力は推測出来るが、基本的にキロ単位の物差ししか無いサイタマが闘うとミリ単位の強さはサッパリ分からんというオバロ以上のTUEEEEE!
-
- 2015年10月05日 21:52
- ID:Ux.IohC40 >>返信コメ
- 原作でもいまだに最強の敵ってあの夢の中に出てきた奴なんだよなあw
-
- 2015年10月05日 21:53
- ID:0zem3.140
>>返信コメ
- 最高でした!
-
- 2015年10月05日 21:54
- ID:g1ccTDPC0 >>返信コメ
- まだだいぶ先だろうけど早くボロスの声が聞きたい。
-
- 2015年10月05日 21:54
- ID:y12hJvHY0 >>返信コメ
- どうみてもバイキンマンのパロディーだったワクチンマンの声を本当にバイキンマンにしたところでクスッときた、作画凄かったけどこの調子で続くか心配
-
- 2015年10月05日 22:06
- ID:qN.z4amt0
>>返信コメ
- 覇権だな!!!
-
- 2015年10月05日 22:10
- ID:d1rDmfTP0 >>返信コメ
- 地球の意志 つまりウルトラマンガ○ア
-
- 2015年10月05日 22:12
- ID:GNCDO23J0 >>返信コメ
- >>14
信念はないだろ
サイタマは一貫してヒーローが趣味の無職
そこに誇りも信念もなにひとつない
ただ、本気で取り組んでる趣味だからこそガロウのような半端者には負けるはずがないと自負してるだけ
サイタマはただ怪人の脅威や災害を防ぐだけで人の安寧を守ることはしないし、無免ライダーとかの方がヒーローには向いてるよな
-
- 2015年10月05日 22:14
- ID:YHWF.Grg0 >>返信コメ
- 序盤の敵の方が強い作品
-
- 2015年10月05日 22:16
- ID:h1Oj015u0 >>返信コメ
- >>22
だからヒーローとはこういうもんだってのが信念
趣味でやってるからこそ譲れなくて必要なら泥をかぶるって立派な信念じゃないか
-
- 2015年10月05日 22:17
- ID:adV5OI8T0 >>返信コメ
- 絵は文句なく凄い。
でも話が来週もこんな感じだったら切る。
-
- 2015年10月05日 22:18
- ID:vqiYPrme0
>>返信コメ
- 戦慄のタツマキ出るの楽しみ。28で同い年だし。
-
- 2015年10月05日 22:25
- ID:8qgGbvMT0 >>返信コメ
- 勢いがあって良い
-
- 2015年10月05日 22:26
- ID:bWFd3oaU0 >>返信コメ
- パープルピッコロwww
-
- 2015年10月05日 22:27
- ID:qN.z4amt0 >>返信コメ
- 1話はネタ振りだからな
本当に面白くなるのは2話でジェノスがきてから
まあ1話もアクション&ギャグとしてめちゃくちゃ面白かったけどw
-
- 2015年10月05日 22:31
- ID:qN.z4amt0 >>返信コメ
- リメイク版の方の原作買ったら面白すぎて一気読みしてしまった..
原作も絵すごいな、ほんとに
原原作の絵もシュールでいいw
-
- 2015年10月05日 22:32
- ID:FgNmQgdm0 >>返信コメ
- OPはともかく、EDのクレジット見て「畑亜貴と森口博子の無駄遣い(笑)」と思ったのは私だけではないはずだ。
-
- 2015年10月05日 22:44
- ID:HNzeFwXeO >>返信コメ
- 録画したやつ視たら、冒頭のシーンに顔は映ってないけど、背格好でわかるキングがいた。これが後の伏線なんだな。
-
- 2015年10月05日 22:51
- ID:2.UOAFho0 >>返信コメ
- 間違いなく今期最強主人公
下手すれば前クールも入れて最強主人公
-
- 2015年10月05日 22:51
- ID:QXLrC.mn0 >>返信コメ
- ワクチンマンの爆発規模が思ってたより小さかったな
マルゴリつえぇ(小並感)
-
- 2015年10月05日 22:56
- ID:FzQf1JBR0 >>返信コメ
- 作画すごい。なんかガイナックス意識してるっぽい。
音楽ひどい。なんかコネとか接待とかで採用してるっぽい。
-
- 2015年10月05日 23:00
- ID:43aF8FoA0 >>返信コメ
- 冒頭の少女が可愛い。原作でもモブがやたら可愛い。
opもBGMもかっこいいし期待できる
-
- 2015年10月05日 23:01
- ID:FnY8kg4S0 >>返信コメ
- 何気にファフナーより人が死んでる
-
- 2015年10月05日 23:01
- ID:43aF8FoA0 >>返信コメ
- 冒頭の少女が可愛い。原作でもモブがやたら可愛い。
opもBGMもかっこいいし期待できる
-
- 2015年10月05日 23:04
- ID:Ux.IohC40 >>返信コメ
- >>25
しばらくは基本的にはこんな感じだよ
序盤は原作のONEの落書きみたいな絵だからこそなシュールさだからこそ面白いから
-
- 2015年10月05日 23:05
- ID:Ux.IohC40 >>返信コメ
- >>37
何気にシンフォギアとか同様にモブは画面外で容赦なく死んでんだよなぁ・・・
-
- 2015年10月05日 23:08
- ID:X4mZ..i50 >>返信コメ
- EDの歌詞がそうきたかって感じでよかった
-
- 2015年10月05日 23:10
- ID:Y1RlfX300 >>返信コメ
- なんでや?!ヒロイックエイジ関係ないやろ?!
-
- 2015年10月05日 23:15
- ID:dfdzEz9n0 >>返信コメ
- 凄く面白かったんだけど一つ気になったんだが、
この世界ではサイタマは一般市民に認知されてないの?
-
- 2015年10月05日 23:17
- ID:ggDBA24g0 >>返信コメ
- 原作見てないからわからんのだけど、サイタマはヒーローが職業じゃなくて趣味なら何で収入得てるん?
-
- 2015年10月05日 23:20
- ID:coODTLfa0 >>返信コメ
- この調子でモブサイコ100もアニメ化してくれ
あの漫画はかなりの傑作だ
-
- 2015年10月05日 23:21
- ID:FgCkTb.y0
>>返信コメ
- 話は面白くなかったな
1話で言うのもなんだけど
-
- 2015年10月05日 23:25
- ID:HhTK3BJw0 >>返信コメ
- 期待通りかな
-
- 2015年10月05日 23:30
- ID:HNzeFwXeO >>返信コメ
- ※43 この世界には「ヒーロー協会」という組織が存在し、S~C級までにランク分けされた「プロヒーロー」が登録されている。この世界の一般人にとっての「ヒーロー」とは協会に所属する「プロヒーロー」のことを指していて、個人的にどんなに凄い活躍をしても、民衆には頭のおかしい人としか扱われない。下手すれば、手柄も近くにいたプロヒーローの手柄だと思われてしまう。
-
- 2015年10月05日 23:31
- ID:wGY4ML.F0 >>返信コメ
- めっちゃ面白かった!!
しかしかに味噌くんだりはつわり中のせいか思わず吐きかけたがな!
-
- 2015年10月05日 23:33
- ID:jEG7DqH00
>>返信コメ
- 素晴らしかったです!
-
- 2015年10月05日 23:35
- ID:0iTidZpr0 >>返信コメ
- EDクレジット見て、森口博子生きとったんかワレ!ってなった
-
- 2015年10月05日 23:42
- ID:yGQZHmma0 >>返信コメ
- 原作知らないで見たけど
何が面白いのかよくわからなかった
-
- 2015年10月05日 23:44
- ID:iWCejFxi0 >>返信コメ
- 腑抜けた顔と真剣な顔のギャップがひどいwww
-
- 2015年10月05日 23:48
- ID:h1Oj015u0 >>返信コメ
- >>44
序盤は貯金切り崩してるっぽい
後々引っ越すんだがそれまで住んでるところは相当アレ
-
- 2015年10月05日 23:48
- ID:hVTrbaZL0 >>返信コメ
- 個人的に声優合ってないんだよなぁ…もっとやる気の無さみたいなのがほしい。
-
- 2015年10月05日 23:49
- ID:LvtkPoR60 >>返信コメ
- 感想見ててタツマキへの熱い信頼を感じた
-
- 2015年10月05日 23:49
- ID:oBzLsdUIO
>>返信コメ
- 原作も読んでないし主人公声優知らない人だし正直期待してなかったけど
めちゃくちゃ作画がキレイでびっくりした(笑)サイタマ髪あった時イケメンだしキリッとしたら坊主でもかっこいい!
ストーリーも今後どう展開していくのか楽しみ
早くOPに出てきたキャラの活躍が観たいな
-
- 2015年10月05日 23:56
- ID:.a7aOqYe0 >>返信コメ
- ネタ振りだってのは分かるが、それにしてもツカミの話が面白くないのはキツい
Web漫画じゃなきゃ話展開する前に打ち切られてただろうな
-
- 2015年10月05日 23:59
- ID:W3My.ySg0 >>返信コメ
- 1話ふつうに面白かったがそこは個人差だろ
別に紙面でも連載続くレベルだよ
-
- 2015年10月06日 00:01
- ID:rJXn3yf.0 >>返信コメ
- アクションシーンは動くだけじゃなくて止め絵で漫画と同じ構図が効果的に使われてるのに関心した
全体を通して漫画特有の間も上手く表現されてたし、この調子でやってくれればストーリー的にどんどん面白くなっていく他ない
-
- 2015年10月06日 00:02
- ID:LkQn0mXG0 >>返信コメ
- とにかく絵がすごいなこれ!
原作読んでないけど十分1話として楽しめたのでこれからも期待です
-
- 2015年10月06日 00:57
- ID:SFGYorZd0 >>返信コメ
- >>33
アザゼル型をなんとかしてください。
フェストゥムの脅威がなければ島は引きこもっていられるんです。
>>42
ノドスってかなりのチートキャラだよね
ただのパンチや体当たりですら惑星破壊級だし
-
- 2015年10月06日 01:01
- ID:0XV9Q3Jb0 >>返信コメ
- くそガキ絶賛アニメ
-
- 2015年10月06日 01:03
- ID:3HmpSRum0 >>返信コメ
- 地底王も本来ならすげー強い筈だったのにな
-
- 2015年10月06日 01:08
- ID:qNIJcoQY0 >>返信コメ
- 作画はすごかったけど、なんか漫画で読むより面白くなかったなあ。ギャグが寒く感じたというか…まあ個人差だね。
とりあえず来週も観る。
-
- 2015年10月06日 01:30
- ID:y.3W7OH10 >>返信コメ
- 作画が好みすぎて震えてたら旧ガイナ勢居たか
-
- 2015年10月06日 01:50
- ID:ehXccoN70
>>返信コメ
- 原作組としてはとても嬉しい出来になってる(*^^*)
これからの話も期待
-
- 2015年10月06日 01:52
- ID:BtXchjHP0
>>返信コメ
- こりゃ最高だな
主人公のスケールが尋常じゃない
B市の人たちは警報である程度避難してたんじゃないかな
-
- 2015年10月06日 02:20
- ID:DkZ2p5uC0
>>返信コメ
- 絵が動きまくってていいね
-
- 2015年10月06日 02:26
- ID:Jig60ug.0 >>返信コメ
- 原作読んでて作画どうなるか心配だったが最高じゃないか
-
- 2015年10月06日 02:36
- ID:.BBJvr380
>>返信コメ
- クソ面白かった。
演出も作画もすげぇ!
-
- 2015年10月06日 02:52
- ID:mBe3snPA0 >>返信コメ
- 面白かった
管理人さん原作リンクありがとう
てかあんな綺麗で丁寧な絵の原作が無料で読めるのにびっくりした(元々の原作と結構同じなのもびっくりした)
にもかかわらず原作累計600万部売れてるとかびっくりした
大抵コミックになると非公開になるのに太っ腹だなぁ
-
- 2015年10月06日 02:54
- ID:TnQ13OpT0 >>返信コメ
- すしおとか亀田さんが原画にいて高まった
-
- 2015年10月06日 03:26
- ID:nk.rpRPp0 >>返信コメ
- >>4
でもマジシリーズ使うほどの相手でも無い訳だからなぁ。
-
- 2015年10月06日 03:30
- ID:NsEojxCM0
>>返信コメ
- こんなの見たらもうドラゴンボール超は見れない。
-
- 2015年10月06日 04:04
- ID:FlnQnJIm0 >>返信コメ
- 絵は凄かったけど話になんの盛り上がりもないし
被害は出すぎなのに住人普通だしなんだかなあって感じだった
原作未読で期待は大きかったんだけど全然楽しめなかった
-
- 2015年10月06日 04:07
- ID:ttDDsIgHO >>返信コメ
- ※76
住民関連はもっと後でぽちぽち出てくる
初期の頃のは一発ネタの話が続いてたから適当
-
- 2015年10月06日 04:08
- ID:IFk2QuuO0 >>返信コメ
- 作画すげえええええええええええええええええええええええええええええ!
話はつまらない。
ガイナックス(TRIGGER)っぽいね。
作画だけアニメじゃないことに期待。
-
- 2015年10月06日 04:29
- ID:oIJaVoZO0 >>返信コメ
- ワンパンマンは、究極の出オチです。
だが、そこがいい。
丸々一巻分の強キャラをワンパンでむにゃむにゃ。
-
- 2015年10月06日 04:32
- ID:FKJdDa.m0 >>返信コメ
- うむ、やっぱ禿は良いな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
親近感があって尚良いな( ^ω^)ペロペロペロペロペロペロペロペロ
-
- 2015年10月06日 05:31
- ID:fhxfLc.E0 >>返信コメ
- 一話目ならおそ松さんもカオスで最終回
コレも一話目は面白かった………が!
内容が内容なんで
シュール日常ギャグ
バトルアニメ
どっちに振ってるの?原作面白い?
少し継続。
-
- 2015年10月06日 06:10
- ID:CPFjTD7n0 >>返信コメ
- すごい作画過ぎて今後が心配になる
-
- 2015年10月06日 06:26
- ID:YzxIoney0
>>返信コメ
- どう言うキャラなのかって言う軸が分かった。
でも強過ぎて逆に勿体無いキャラ。いろいろ凝った設定の悪役を無下に扱えるところとかは好き。
アイシールド再放送してほしいな☆
夕方6〜7時のジャンプアニメ再放送希望。深夜でも早朝でも可
-
- 2015年10月06日 06:55
- ID:ta74BLgK0 >>返信コメ
- なんだよこの作画…
期待せざるを得ない
-
- 2015年10月06日 07:08
- ID:bjgXfsyY0 >>返信コメ
- 来週はモスキート娘だな
期待
-
- 2015年10月06日 07:55
- ID:dF0sTKsm0 >>返信コメ
- マルゴリの一歩目の足跡とその後の足見比べたら大きさ違いすぎだろ
-
- 2015年10月06日 07:59
- ID:8xkOslUP0 >>返信コメ
- みんな作画しか言ってなくて草
作画抜きにしたら正直微妙だったろ
-
- 2015年10月06日 08:19
- ID:w4f4DvRC0 >>返信コメ
- >>87
アニメなんだから作画抜きにするんだったら普通にWEB原作読めよ
-
- 2015年10月06日 09:03
- ID:rhyJHgPb0 >>返信コメ
- 俺リアルで正義のヒーロー業やってるけど、ほんと苦労が絶えないよ。つぶしがきかない仕事だ
バイトしながらなんとか食いつないでる
-
- 2015年10月06日 09:36
- ID:1pmx3av10 >>返信コメ
- ヒーローなんてどうやって稼ぐんや
-
- 2015年10月06日 10:52
- ID:akuMoaxu0 >>返信コメ
- 作画はすごかった。でもそれだけ。正直面白くない。感想はまあ好評みたいだけど、あれもしサイタマがハゲの落書き顔じゃなくてイケメンだったら単なるスカし俺TUEEEの嫌味な奴って事になって初回から総叩きになってるぞ。
-
- 2015年10月06日 11:56
- ID:oyfm4KeO0 >>返信コメ
- お風呂のシーン、おならしたよねw
-
- 2015年10月06日 11:57
- ID:DkZ2p5uC0 >>返信コメ
- この作品がシュール系ギャグ漫画の一種だってことを理解してない奴がちらほらいるなw
的外れなこと言って恥かく前に、はよ気付け
-
- 2015年10月06日 12:03
- ID:IvM8k7ML0 >>返信コメ
- ここで切ったら間違いなく後悔するぞ
今回はただの自己紹介にすぎない
後から新キャラがバンバンでるし面白くなってくる
-
- 2015年10月06日 12:06
- ID:IvM8k7ML0 >>返信コメ
- ギャグアニメに内容を求める馬鹿がいる
-
- 2015年10月06日 12:11
- ID:LF0n0kRz0 >>返信コメ
- >>91
そんなさも当然のことを、堂々と言われてもねぇ...
-
- 2015年10月06日 12:11
- ID:IvM8k7ML0 >>返信コメ
- アニメや漫画キャラの最強議論で大活躍のサイタマ先生
-
- 2015年10月06日 12:25
- ID:q2sE33m90 >>返信コメ
- とりあえずサイタマの紹介で済んだなぁと言うのが感想……まぁ何処かで見た様なキャラ……は気にしないように(汗
-
- 2015年10月06日 13:15
- ID:I9e9KzFB0 >>返信コメ
- >>88
お前頭悪いって言われるだろ
-
- 2015年10月06日 13:44
- ID:mx5XOmKv0 >>返信コメ
- 作画ヤバかったね。今後も戦闘シーンはこの作画維持してくれたら神なんだがな。
-
- 2015年10月06日 13:54
- ID:mx5XOmKv0 >>返信コメ
- 戦闘シーンカッコいいのに基本はギャグ漫画なのが面白いわw
-
- 2015年10月06日 14:09
- ID:8XMDDcGa0 >>返信コメ
- ワンパンマンは序盤こんなもんだからな
後々面白くなってくしこの作画をキープ出来るならいい感じになりそう
-
- 2015年10月06日 15:04
- ID:nDVYY.A20 >>返信コメ
- 主人公の声にやる気ありすぎ、82円のとことか店員みたい。夢オチの夢部分が長すぎてテンポ悪い。
アニメにするにあたって原作絵をある程度混ぜたほうが良かった。原状、作画だけの子供だまし、3話まで見て慣れなかったら切る。
-
- 2015年10月06日 15:18
- ID:7dfivVe20 >>返信コメ
- この先の戦闘シーンに期待ですわ
-
- 2015年10月06日 15:39
- ID:gwjhp0Y.0 >>返信コメ
- 一撃必殺は男のロマンだよなあ
-
- 2015年10月06日 15:49
- ID:SzoJPjsG0 >>返信コメ
- オレツエーでヒャッハーや満足感を表しているんじゃなくて強すぎて心底困っているくせに他人に気をつかう主人公ですので好きです
-
- 2015年10月06日 15:59
- ID:0Fk3KwgX0 >>返信コメ
- 試聴確定した
-
- 2015年10月06日 16:39
- ID:84U5GsuZ0 >>返信コメ
- タツマキとモスキート娘超期待。
>>32あのパーカー着てたやつか。
-
- 2015年10月06日 17:17
- ID:UDMKfIyn0 >>返信コメ
- なかなか面白い s級ヒーローは
何話にでてくるのかな
-
- 2015年10月06日 18:02
- ID:uTMTK4iS0 >>返信コメ
- 原画でボンズとトリガーから来た人がちらほらいるね
-
- 2015年10月06日 18:15
- ID:EHgl1hhB0 >>返信コメ
- 森口HERO子ってことなのか…!?
-
- 2015年10月06日 18:28
- ID:kRKEUfcAO >>返信コメ
- 録画しといて良かった
-
- 2015年10月06日 19:09
- ID:SkryEp270 >>返信コメ
- 一応だがone先生の原作もちゃんと読んでもらいたいなぁ 前作無料で読めるし結構面白い!…まぁ絵は…そこがいいちゃいいんだけどねぇ
-
- 2015年10月06日 19:10
- ID:b9j44Hxi0
>>返信コメ
- ワクチンさんまさか中の人…
-
- 2015年10月06日 19:14
- ID:OWlnYQvO0 >>返信コメ
- 少年漫画にありがちなパワーインフレを皮肉ったような設定だから、
ある程度王道をみてきた人ならすごく面白く感じるだろうな
まあ正直この1話だけみた人が先の広げ方がワンパターンになりそうで出オチと感じるのもわかる
その点は原作をみたらわかるけど全く問題ない
-
- 2015年10月06日 19:14
- ID:rrIY9YE60 >>返信コメ
- 気合いの入ったアニメだ実に面白かった。
-
- 2015年10月06日 19:14
- ID:kVzdXCTsO >>返信コメ
- 作画がキレイやでーー
-
- 2015年10月06日 19:22
- ID:OWlnYQvO0 >>返信コメ
- ガキ向けのヴィジュアルとか俺つええ系の設定とかしてるから一見そういうジャンルにみえるけど、内容的にそれの対極のような感じで描かれてるのがおもしろいwww
あと最初の敵バイキンマンで笑ったwwwww
-
- 2015年10月06日 19:35
- ID:Dov0en.j0 >>返信コメ
- 今んとこ怪人がまともな服装備してないんだがwwww
-
- 2015年10月06日 19:38
- ID:J.Ficl.S0 >>返信コメ
- >>45
モブサイコは好きだけどワンパンのヒットは村田のおかげって言いまくるのがいるからな
ONEは絵で損してるよな(ヒトクイの人なんかもだが)
-
- 2015年10月06日 19:38
- ID:Dov0en.j0 >>返信コメ
- 作画すげえええええ
でもやっぱサイタマだけだとメリハリがないな。
他のキャラのキャラデザもいい感じだし、このままノリよくすすむといいが、、、
-
- 2015年10月06日 19:41
- ID:r39k48Nt0 >>返信コメ
- おもしれぇぇ!!
-
- 2015年10月06日 21:02
- ID:v3VxmS0H0 >>返信コメ
- ワンパンマン初視聴ワイ「これやなせたかし先生の某作品に対する著作権とか大丈夫なんか…?」
視聴中ワイ「www」
視聴後ワイ「あぁ…Aンパンマンとは関係ないから大丈夫かな…」
-
- 2015年10月06日 21:07
- ID:YLNkTMZB0
>>返信コメ
- このアニメ1話に救われた
-
- 2015年10月06日 21:35
- ID:fId.2aSi0 >>返信コメ
- サイタマって、要するに「鍛えて最強になった範馬勇次郎」だな
今やもう、手こずることにも手こずる状態ってことで
-
- 2015年10月06日 22:00
- ID:QOX55Zaj0 >>返信コメ
- これはシンフォギアと同じ感覚で見ないと駄目だな
音楽関係いいね森口博子のEDは貴重だ
-
- 2015年10月06日 22:07
- ID:l4TjJYJK0
>>返信コメ
- どんなに作画がすごくてもワンパンで終わるんだろうなと思うと冷めてしまったわ。このお約束が楽しめないから自分には合わないんだろうね。
-
- 2015年10月06日 22:30
- ID:Jtwfsfrc0
>>返信コメ
- 原作見てるけど
普通に楽しめた。
-
- 2015年10月06日 22:47
- ID:6tJNWynk0 >>返信コメ
- なんかこういう話好きだなァ
吐き気がする程の悪役をぶっ飛ばす瞬間とか
いつ主人公が負けるのかとかの緊張感とか
結構好き。
原作見たけど手こずったのは夢オチと分かるまでの地底人との
激戦まで。
気になるから原作もアニメも見てます
-
- 2015年10月06日 23:42
- ID:UswqNfz1O >>返信コメ
- 原作見た
サイタマのキックに耐えるポチ強い
オープニングのヒーロー!の所はテンション上がるね
-
- 2015年10月07日 00:03
- ID:bu0951A70 >>返信コメ
- 原作未読の人は深海王ってのが出てくるあたりまでは是非見てほしい
個人的にはあそこがストーリー的に屈指の盛り上がりどころだと思うから
-
- 2015年10月07日 00:30
- ID:.I5xoJuF0 >>返信コメ
- 原作組の俺にはテンポ悪く感じた
アメコミ意識して
-
- 2015年10月07日 01:17
- ID:2cOF4IVQ0 >>返信コメ
- OPの連中を本編に出すなら、途中の話を圧縮でもしないと尺足りないよなこれ?
さてどうなるか
-
- 2015年10月07日 01:33
- ID:1CRMq4tG0 >>返信コメ
- 雰囲気はキルラキルっぽい...?
話はこれから面白くなることを祈る
-
- 2015年10月07日 01:55
- ID:jWONHGba0 >>返信コメ
- >>78
序盤は一発ネタを描いた話ばっかだからな
本格的に話が始まるのは4話以降からじゃないのかな
-
- 2015年10月07日 01:57
- ID:L78ffshqO
>>返信コメ
- サイタマのキャラクター性は,まるで一撃必殺キン肉マンか!
-
- 2015年10月07日 02:06
- ID:.K6T8Faf0 >>返信コメ
- 時々寄る本屋さんで1巻が試し読みで置いてあったので読んだが面白かったわー。ノリでアニメも観たけど、面白かったわー。
アンケート、「はい」が多くて嬉しかったな。(幼稚園時代の夢は「ウルトラマンになって怪獣と闘う」だった)
進撃の巨人みたいな怪人、もっと強いと思っていたのだが…
話は「強すぎる」が故のヒーローの苦悩、っぽいな。
次回も期待だ。
-
- 2015年10月07日 02:13
- ID:dRP6.lYz0 >>返信コメ
- ※137
むしろヒーローに憧れたことがない冷めたこどもが三割もいることに驚いたわ
みんなあんまりヒーローに憧れないもんなの?
-
- 2015年10月07日 06:56
- ID:pqEZ0wfi0 >>返信コメ
- 案の定中身厨大発狂やな
-
- 2015年10月07日 07:40
- ID:pznpadwV0 >>返信コメ
- >>137 進撃の巨人みたいな怪人、もっと強いと思っていたのだが…
実際、ほとんどのヒーローでは勝てないぐらい強いとは思う。
サイタマが規格外なだけ。
-
- 2015年10月07日 08:02
- ID:TTjgUlBr0
>>返信コメ
- サイタマかっけぇ
-
- 2015年10月07日 08:22
- ID:.KgjArvp0 >>返信コメ
- >>140
メーター振り切るから計測できないレベルって最近言われてたしな
弱すぎて計測できないと言う勘違いはされたが
-
- 2015年10月07日 08:41
- ID:8bzgcr3Y0 >>返信コメ
- ゆるいヘルシングみたいなもん
おれTueeeみたいにやたらめったら主人公が活躍するのとは
違って如何に主人公を活躍させないかが面白さに繋がってる。
-
- 2015年10月07日 08:41
- ID:6FMbHChJ0 >>返信コメ
- さりげなくs級ヒーローがででる
-
- 2015年10月07日 09:12
- ID:FzRhQJ3N0 >>返信コメ
- 趣味も仕事も一生懸命本気でやってるなら、どっちもバカにはできんよな。
ガロウ編はやくみたいんじゃ~
-
- 2015年10月07日 09:43
- ID:uKE1iBGR0 >>返信コメ
- サイタマが風呂に入ってるシーン、どう見ても卵が茹で卵にしか見えなくて草生えた。
-
- 2015年10月07日 09:49
- ID:tfueSpiC0 >>返信コメ
- ワンパンマンは、超常の存在であふれてるこの世界の中でも、飛びぬけて異常な強さなのに、ほんの数人以外まともに気付いていないって設定がブレないところがいい。
そういう意味では、ヒーロー物というより魔法少女ものとかに近いかも。
-
- 2015年10月07日 12:26
- ID:XLlrpMPQ0 >>返信コメ
- 見てて スカッとする話だった。
-
- 2015年10月07日 13:16
- ID:N.uCoYkQ0 >>返信コメ
- 原作が止め絵をうまく使ってスピード感とか表現してたから、「これ動く絵で見たらどうなるんだろ!」って単純に
ワクワクしちゃう作品。
あと録画して子供と見られるのも助かる。
オーバーロードとかホント面白くて好きだったけど、
DVDプレーヤーの操作のできる未就学児がいると
気軽に録画できないんだよねー・・・。
-
- 2015年10月07日 13:30
- ID:MjD5e0xU0 >>返信コメ
- 一番動いててBGMも熱い部分が夢オチとかやってくれるぜ!w
でも幾ら1話に力入れるのがデフォとはいえこんな全力作画で
2話以降大丈夫なんか?
ED、最近とんと少なくなった綺麗な歌い方やな~と思ってたら
ガンダム姉さんだったでござる。
今のガンダム基本クソニー枠だし、もう森口博子のアニソン無いと思ってたから嬉しい驚き。
-
- 2015年10月07日 13:35
- ID:GvQ5TwIr0 >>返信コメ
- びっくりするほどつまらなかったんだけど…
まじで何が面白いのか分からなかった
-
- 2015年10月07日 13:47
- ID:UmdSROcs0 >>返信コメ
- いやークソおもろかったな
-
- 2015年10月07日 13:51
- ID:z7lcMtYh0 >>返信コメ
- これは凄いアニメが始まりやがったぜ!
-
- 2015年10月07日 14:41
- ID:RMSVxE6c0 >>返信コメ
- ワンパンマン批判してる奴は大体同一人物だろ
1話目なのに「話のテンポが悪い」とかバカかと
-
- 2015年10月07日 15:48
- ID:CLnHRO.Q0 >>返信コメ
- >>154
作品として批判箇所はあるけど、お前が好きなら別にそれでいいやろ。
-
- 2015年10月07日 16:40
- ID:GeJZwyNk0 >>返信コメ
- ていうかこれテレ東なのになんでテレビ愛知で放送しねーんだよ!!
-
- 2015年10月07日 17:55
- ID:2Inlh45J0 >>返信コメ
- 面白くなかった
-
- 2015年10月07日 18:31
- ID:j1oFGBR40 >>返信コメ
- >>154
1話目に批判があるのはまだ分かるよ、皆初めて見るんだし
1話目でつまらん言ってるのにその後も見続けてしつこく批判コメント残していくのが本物のバカ
寄生獣の時多かったわ
-
- 2015年10月07日 18:35
- ID:.K6T8Faf0 >>返信コメ
- サイタマは生保で細々と生活していると思った。バイト掛け持ちか。
>>138
自分は逆に「憧れない」が7割と思っていた。多分自分自身が屈折しているのだろうorz
>>156
同郷ハケーン。今期地上波飛ばし多くて参るorz
もうBSないとダメだな。
-
- 2015年10月07日 19:25
- ID:R9pE9WKQ0 >>返信コメ
- バカアニメっすな。
-
- 2015年10月07日 19:44
- ID:6FMbHChJ0 >>返信コメ
- キング氏が居たなw
-
- 2015年10月07日 21:54
- ID:a4yYcPpg0 >>返信コメ
- サイタマの声優、もっと上手い奴いなかったのか。
無気力演じてるのが聞き苦しい。
-
- 2015年10月07日 22:03
- ID:lMA.76we0 >>返信コメ
- これいいな。
タイトルでふざけたパロディ物かと思ってたから切ろうと思ってたけどこれで作画みて興味湧いた。
今後によるけど見るか
-
- 2015年10月08日 01:19
- ID:kBfJrVVz0 >>返信コメ
- EDも結構気に入ったんだが
-
- 2015年10月08日 06:35
- ID:t4.MX7Aj0 >>返信コメ
- 中高生が好きそうな内容だったな
-
- 2015年10月08日 06:52
- ID:HGXsFn5C0 >>返信コメ
- 本気出さない系ヒーローなんてサンレッド
-
- 2015年10月08日 07:12
- ID:E3fA7jIk0 >>返信コメ
- コミック版の方が面白いと感じたかな。アニメは今後に期待ってことで。
-
- 2015年10月08日 09:14
- ID:yPdvzDnt0 >>返信コメ
- 作画作画いってる人が多いけど、ストーリーはどうなの?
評判いいけど、第1話だけ見たら小学生向けギャグ漫画だった
これからおもしろくなることに期待
-
- 2015年10月08日 11:09
- ID:gmmNGndY0 >>返信コメ
- JAMおじさんwww
-
- 2015年10月08日 12:24
- ID:e0016wFS0 >>返信コメ
- 冒頭で出てきた怪人のくだり、寄生獣まんまじゃんって思ったの俺だけ?
タイトルもそうだけど、いろんな作品のオマージュなのかねこれは。
-
- 2015年10月08日 13:40
- ID:3EyGchvU0
>>返信コメ
- ワンパンマンのOPと原画がマジでかっこよすぎる
-
- 2015年10月08日 15:27
- ID:3EyGchvU0 >>返信コメ
- まだ一話目だから「つまらん」言う奴居ると思うが
海の怪人達が出現する回の「無免ライダー」とか見たら
「つまらん」とか言ってられなくなるからな
-
- 2015年10月08日 16:22
- ID:djgCNOJT0
>>返信コメ
- 小中学生が思いつきそうな
アンパンマンのリアル化やドラえもんのマッチョ化等
安易な発想から生み出されたキャラクターながら
娯楽作品に昇華させていて良いと思います。
-
- 2015年10月08日 16:58
- ID:1I7VoLRw0 >>返信コメ
- わかめとソニックプルプルとバングさん隕石辺りと、勿論無免さん辺り、巧く魅せてくれ!ゆるゆる〜ッと楽しみに観ますぞー!次回は蚊にムキになるサイタマさんを楽しみにしますw最強なのにあんなトコが好きっす
-
- 2015年10月08日 21:48
- ID:eVGCG.Fh0
>>返信コメ
- 迫力ぱねぇ作画もぱねぇまじ神www
-
- 2015年10月08日 22:38
- ID:mUpPqpwjO >>返信コメ
- バカっぽい話をかっこよく全力で描いてるから面白い
ボーボボを小畑さんがマンガにした時の話をちょっと思い出した
アニメは娯楽なんだからこうでなきゃな
-
- 2015年10月09日 03:26
- ID:Pn41YU8wO >>返信コメ
- よく自分も「ウルトラ○ン」で最初から「スペシ○ム光線」だせよ。
とか突っ込んでたが、戦闘が一瞬で終わればむなしいんだね。
1話で4,5体敵を倒すのも珍しい。
もちろん面白かったし次回も見ますよ。
-
- 2015年10月09日 04:03
- ID:.hwjD6oH0
>>返信コメ
- 想像してたより遥かに良かった
-
- 2015年10月09日 08:42
- ID:mBO9KSnb0
>>返信コメ
- ジェノス初登場の顔の作画がちょっと残念
村田版初登場のイケメンぶりはただ事ではなかっただけに
-
- 2015年10月09日 16:14
- ID:Pn41YU8wO >>返信コメ
- 「ワクチンマン」が「リアルバイキ○マン」だと!
だから「ワアンパンチ」でやられたのか!
なんちゃって。
-
- 2015年10月09日 17:56
- ID:.I1a.ktZ0 >>返信コメ
- 俺たちの満足はこれからだ!
-
- 2015年10月09日 18:06
- ID:YBaaQELrO >>返信コメ
- みんながワクチンマンをcvバイ○ンマンと言ってるが見た目からフ○ーザにしか聞こえなかった。
まあ、中の人同じだけど。
-
- 2015年10月09日 21:49
- ID:DHFV2YUL0 >>返信コメ
- 原画も結構いろんな所の人きてたなw
ガンダムビルドファイターズ以降滅多にTVシリーズで見掛けなかった金くんとかも参加してたけど、1年間以上はなにか映画参加にでも拘束されてたのかな?
オルフェンズには参加未発表だし、メインで参加するのはこっちだろうか
-
- 2015年10月09日 22:12
- ID:cp1pEBShO >>返信コメ
- ※172
それって単行本の5巻で多分9話か10話位になると思われるので、多分つまらないと思った奴はとっくに見切ってる段階だと思う。
まあ、俺がワンパンマンの単行本集めたのもTSUTAYAでレンタルしたワンパンマンのその場面みてからだから見てほしいのは分かるけど。
-
- 2015年10月09日 23:55
- ID:4OzLU1GC0 >>返信コメ
- というか、1話以外全部おもしろいよ
1話ももちろんおもしろいけど、ベクトルがちがう
-
- 2015年10月10日 06:11
- ID:7rZf9HPy0
>>返信コメ
- 作画ヤバい!
-
- 2015年10月10日 09:05
- ID:ICsl45sQ0
>>返信コメ
- 予想以上のバトルっぷりだった
-
- 2015年10月10日 15:41
- ID:DbqTCxJe0 >>返信コメ
- すげぇwwwあんまり期待してなかったけどこれはすごいwwww面白かった
-
- 2015年10月10日 17:08
- ID:7zR3f7rKO >>返信コメ
- >>182おま俺
ナメック星人だったからフリーザ連想したわ
-
- 2015年10月10日 19:44
- ID:AFZOfxZN0 >>返信コメ
- 最強過ぎて可哀想になってくるんだよな
他のヒーローたちが必死になって戦っても勝てないような奴でもサイタマは圧勝しちゃうし
そら虚しくもなるわな…………
ガロウ編が好きだからそこまでやって欲しいけど、さすがにそこまでは無理か
村田版がまだガロウ編の最初の方やってるんだもんな…………
原作最新話のサイタマVSタツマキがくっそ面白い
「俺のジャージがぁぁぁぁぁ!!」
-
- 2015年10月11日 13:36
- ID:F4.wb67y0 >>返信コメ
- 原作読んでるけど、最初は正直面白くない
ヒーロー協会入ってからが面白い。
-
- 2015年10月11日 14:54
- ID:WOF2KPtN0
>>返信コメ
- 面白いんだけど基本出オチ漫画だから初見は超面白いけど2回目は面白さ半減なんだよなぁ。
-
- 2015年10月11日 15:04
- ID:ViVE3slp0 >>返信コメ
- クソワロタwww
-
- 2015年10月11日 19:09
- ID:OVOLv93S0 >>返信コメ
- >>81
後半に行くに従い 後者に移行するよ。
-
- 2015年10月11日 19:13
- ID:OVOLv93S0 >>返信コメ
- >>143
ドラえもんが映画でポケットなくすのとおんなじだよな
-
- 2015年10月11日 19:57
- ID:IF6vlZut0 >>返信コメ
- この一番最初に出てきたワクチンマンが実は作中でも最強クラスのキャラだったんだよなぁ
-
- 2015年10月12日 01:24
- ID:2PpZ1LyB0 >>返信コメ
- 7割っておま。
-
- 2015年10月12日 01:28
- ID:.26FSdCP0 >>返信コメ
- リメイク版は熱いな!
原作のあのどんなシリアスシーンでも崩れない気のぬけた作画も大好きだ
-
- 2015年10月12日 12:49
- ID:IcqYRGr.0 >>返信コメ
- 作画のせいで勘違いしてるやついるかも知れないけどこれ元々シュールギャグだからな
-
- 2015年10月12日 13:09
- ID:96Ie6Nms0
>>返信コメ
- 管理人さんが貼ってくれたURLのお陰で原作のワンパンマンに出会えたw
-
- 2015年10月12日 15:09
- ID:JvrD2wjX0
>>返信コメ
- オープニングいいね
-
- 2015年10月13日 01:32
- ID:tcyP3.Po0 >>返信コメ
- 結構ネットで話題になってたから面白いのかと思ったけどそうでもなかった
殆ど絶賛コメなのが怪しい
-
- 2015年10月13日 22:43
- ID:t14vDcNI0 >>返信コメ
- サイタマの声優が素人にしか聞こえないのは俺だけ?
確かに映像は良かったけど、なんだかんだ言ってもやっぱり漫画のほうがワクワクして見れるなあ。
てか、出オチのギャグ漫画だったものをアニメ化する限界みたいなものも垣間見えた気が……。
-
- 2015年10月14日 00:55
- ID:27DzQsEd0 >>返信コメ
- シナリオ以外はよかった
-
- 2015年10月14日 22:56
- ID:PKk3Pqf70
>>返信コメ
- 作画ぱない
-
- 2015年10月15日 01:13
- ID:z3kor7N60
>>返信コメ
- ぶっ飛んでてサイコウ〜(≧∇≦)
-
- 2015年10月17日 13:25
- ID:WamCBH7c0 >>返信コメ
- >>3やめて差し上げろ
-
- 2015年10月19日 10:17
- ID:mlPl6S.20 >>返信コメ
- バスコム
-
- 2015年10月20日 21:28
- ID:.c7An2t6O >>返信コメ
- 裏サンデーだっけ?あっちの方読んでるからサイタマが叫びまくりの熱血漢でモノスゴイ違和感を覚えた。もっとなんか全てが適当出鱈目というイメージだったんだが。
キャラが同じだけで基本的に誌面連載とは別物なのかな?
あとタツマキってあのエスパーの、小学生描いたみたいな奴でいいんだよね?なんか美少女化しててワロタ
-
- 2015年10月26日 13:40
- ID:PjdaO8aU0
>>返信コメ
- やべぇ
-
- 2015年11月03日 17:00
- ID:QQWKSHaO0 >>返信コメ
- >>198
原作版、ガロウ編の終盤あたりから凄い描きこみになってたけどな
今は溜めに戻ったから若干のびのび描いている感じだけど
原作版も村田版もどちらも好きよ
描写的には原作版の方が好きかな
-
- 2015年11月15日 00:58
- ID:b.d7tVpM0 >>返信コメ
- アニメの主要人物が既にパロってるとかやばいな
アニメの出来がどうであれ完全に狙ってきてるパロネタはいい気がしない。これは他のアニメにも言えるけどね
-
- 2015年11月21日 09:22
- ID:T2NoevrC0 >>返信コメ
- <<212そんなこと言ったら今あるいろんなもの全部に既存の要素があるんだが?恋愛ものは源氏物語のパロって言ってるようなもん。きりがない
-
- 2015年11月25日 16:20
- ID:pbjDf8i90 >>返信コメ
- 牙狼紅蓮ノ月を見ています OPはJAMおじさん
-
- 2015年11月26日 11:47
- ID:jch6epAN0 >>返信コメ
- >>213は偏見のいい例
同じ恋愛もの作品というだけでパロディという定義はおかしい
パロディの意味がまず分かってないよそれ
恋愛もの=源氏物語のパロっていう解釈はちょっとおかしいね
213は恋愛もの作品が全て源氏物語を元ネタに意識して作られた作品と言っている、と言えば分かりやすか。かなりおかしなことを言っているって分かるよね
-
- 2015年11月30日 09:51
- ID:z.kygu.V0 >>返信コメ
- ななしさん 15/10/05(月)01:51:05 No.361080792
ワクチンマンは本気出したシルバーファングならいけるかもしれん
⬆︎ワクチンマンの方が襲来しただけで街を壊滅に追い込んでる。あの馬鹿でかい巨人よりも上
なおかつ空が飛べる。
とはいえ、あの馬鹿でかい巨人をシルバーファングが倒せるかは分からない。相性もあるだろう、いけるかもしれんが。
超能力もなければ、武器も使用しない、
けれど素手でS級って事は素手の部類じゃ手練れ。どうなのか、気になるなら考察スレに行ってくれ。
まあ、多分原作を未読の方だとそう感じるのも仕方ないかもしれん。
-
- 2015年12月15日 23:11
- ID:wZVkpHrH0 >>返信コメ
- >>158
本当にそーいうヤツがたまに居る
何のつもりで居座ってんだか理解できない粘着質のヤツがな
気に入らないなら気に入らないでさっさとバックレりゃいいのに
-
- 2015年12月15日 23:15
- ID:wZVkpHrH0 >>返信コメ
- >>150
>2話以降大丈夫なんか?
取り敢えず大丈夫だろ
多分ハゲるかもしれない覚悟で仕事してるだろうから
戦闘シーンは言ってしまえば「マジ作画」といったとこか
-
- 2015年12月19日 21:42
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>208
目覚まし時計「解せぬ」
-
- 2015年12月19日 21:47
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>91
「嫌味な奴」…イケメン仮面とかどうなんだよって感じだが
-
- 2015年12月19日 21:49
- ID:.fz6V0lo0 >>返信コメ
- >>3
「ハゲてんだようるせーな!」
-
- 2015年12月28日 11:54
- ID:T8Raj.1C0 >>返信コメ
- >>43
(リメイク組)
怪人退治とかトレーニングばかりだったから、ヒーロー協会の存在を知らなかった
故にヒーローとも認知されなかった
協会の存在を知ったのもジェノスと出会ってからだったから、認定試験の後正式にヒーローとして認められてからも強さに疑惑が付き纏ってる
C級の階級と本人の強さが合致しない
それが一般市民から「嘘クサい」と言われる所以
-
- 2015年12月28日 11:55
- ID:T8Raj.1C0 >>返信コメ
- >>44
バイトで収入を得てた
-
- 2015年12月31日 12:44
- ID:BCORgohQ0
>>返信コメ
- 2期お願いします
-
- 2016年01月11日 21:57
- ID:a9byxD3c0
>>返信コメ
- おもしれぇー!
-
- 2016年03月19日 22:18
- ID:bvPoakel0
>>返信コメ
- 髪アニメだね!
-
- 2016年04月19日 22:45
- ID:8WZ5g3tp0
>>返信コメ
- おぉww
-
- 2016年05月16日 11:22
- ID:LbXEHC400 >>返信コメ
- 腐女子見てんじゃねーよ
ブスが
-
- 2016年06月01日 18:56
- ID:jhP8ngMh0
>>返信コメ
- 最高‼︎
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。